!extend::vvvvv:1000:512
次にスレ立てる人は1レス目の最初の2行に
!extend::vvvvv:1000:512
を入れて下さい
このスレは発達障害当事者(診断済)が学校、職場、日常生活での苦しみやストレス、悩みを書き込むスレです
定型発達(健常者)の方は書き込みご遠慮下さい
次スレは>>970が立てて下さい
スレ立て出来ない場合はその旨を述べて他者に依頼して下さい
※前スレ
ASD発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD★41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1740907072/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ASD発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD★42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん (ワッチョイ bea4-8r9H)
2025/03/28(金) 17:59:25.71ID:cx72FuG10401優しい名無しさん (ワッチョイ a5f6-GhsC)
2025/04/08(火) 16:10:50.38ID:PPT+hSzO0 相対的にって事、同じ職種ではコミュ強の方が絶対仕事出来るから
402優しい名無しさん (ワッチョイ 82fd-KnCE)
2025/04/08(火) 16:13:01.51ID:9YRHl6TZ0 コミュ強なら不細工の貧困でも結婚出来るからね
403優しい名無しさん (ワッチョイ 1d22-8aus)
2025/04/08(火) 16:18:37.25ID:07XArHvN0 >>400
結婚は知らんけどやっぱりコミュ症と仕事出来る出来ないはあんまり関係ないよね
結婚は知らんけどやっぱりコミュ症と仕事出来る出来ないはあんまり関係ないよね
404優しい名無しさん (ワッチョイ a5f6-GhsC)
2025/04/08(火) 16:20:12.38ID:PPT+hSzO0 世間知らずかよ
405優しい名無しさん (ワッチョイ a5f6-GhsC)
2025/04/08(火) 16:22:14.90ID:PPT+hSzO0 申し訳ない
もしかしたら仕事が出来るという認識があなた私では違うのかも知れないね
もしかしたら仕事が出来るという認識があなた私では違うのかも知れないね
406優しい名無しさん (ワッチョイ 1d22-8aus)
2025/04/08(火) 16:27:52.75ID:07XArHvN0 仕事出来るってのは仕事出来る以外に言いようないんだけど…
周りと劣るところなくきちんとやるべきことこなせるってこと
コミュ症ってのはあくまで日常会話のことでしょ
仕事に必要なことまで質問出来ないとなるとASDの障害とは別ではないかと
周りと劣るところなくきちんとやるべきことこなせるってこと
コミュ症ってのはあくまで日常会話のことでしょ
仕事に必要なことまで質問出来ないとなるとASDの障害とは別ではないかと
407優しい名無しさん (ワッチョイ a5f6-GhsC)
2025/04/08(火) 16:54:13.71ID:PPT+hSzO0 最低限の事がやれる程度の人をあいつ仕事出来るなとは言わないだろ
408優しい名無しさん (ワッチョイ 1d22-8aus)
2025/04/08(火) 17:01:21.03ID:07XArHvN0 最低限なんて言ってない
周りと劣ることなく、つまり平均的に仕事こなせるってこと
別に優秀じゃなくても仕事出来ない扱いはされないでしょ
周りと劣ることなく、つまり平均的に仕事こなせるってこと
別に優秀じゃなくても仕事出来ない扱いはされないでしょ
409優しい名無しさん (ワッチョイ 82fd-KnCE)
2025/04/08(火) 17:01:37.36ID:9YRHl6TZ0 コミュ障でも仕事出来る人はいるよ
最低限ではなくあの人に頼めば迅速に完璧にこなすよね、みたいなのある
理系に多い、後、製造業
最低限どころかプラスアルファで仕事してくれるよ
頼りにされてるし
最低限ではなくあの人に頼めば迅速に完璧にこなすよね、みたいなのある
理系に多い、後、製造業
最低限どころかプラスアルファで仕事してくれるよ
頼りにされてるし
410優しい名無しさん (ワッチョイ a5f6-GhsC)
2025/04/08(火) 17:05:38.45ID:PPT+hSzO0 相対的だって言ってるのそれを無視するから噛み合わないんだろ
411優しい名無しさん (ワッチョイ 1d22-8aus)
2025/04/08(火) 17:07:25.79ID:07XArHvN0 >>410
あなたが勝手に最低限だの相対的だのおかしなこと言ってるようにしか感じないわ
あなたが勝手に最低限だの相対的だのおかしなこと言ってるようにしか感じないわ
412優しい名無しさん (ワッチョイ cdbd-lXhQ)
2025/04/08(火) 17:56:27.05ID:g0DPfowc0 仕事できるできないじゃなくて「仕事仲間に迷惑(負担)かけるかけない」で話したらいいんじゃないの?
そもそも俺が「仕事できないから嫌われる」みたいな言い回ししたのが発端になって申し訳ないけどさ
自分個人の仕事はできても結果として周囲に迷惑かけてたんだとしたら(フォローを必要としたんなら)それは嫌われる原因になると思う、ってのが俺の見解
そういう話がしたかった
しかもそれに無愛想とかお礼謝罪するしないが加わってくるから余計にこじれるんだよね
そもそも俺が「仕事できないから嫌われる」みたいな言い回ししたのが発端になって申し訳ないけどさ
自分個人の仕事はできても結果として周囲に迷惑かけてたんだとしたら(フォローを必要としたんなら)それは嫌われる原因になると思う、ってのが俺の見解
そういう話がしたかった
しかもそれに無愛想とかお礼謝罪するしないが加わってくるから余計にこじれるんだよね
414優しい名無しさん (ワッチョイ 1d22-8aus)
2025/04/08(火) 18:16:32.89ID:07XArHvN0 誰でもミスするしその時コミュ症だとなおさら不利ってのは分かる
でもコミュ症だから教えてもらえない仕事のやり方やコツなんかなくね?って思う
仕事出来るやつは俺には教えてくれないコツを知ってるからだ!みたいのはないってこと
のでミスの多いADHDよりASDは仕事フツーに出来るんじゃないのかねという疑問
でもコミュ症だから教えてもらえない仕事のやり方やコツなんかなくね?って思う
仕事出来るやつは俺には教えてくれないコツを知ってるからだ!みたいのはないってこと
のでミスの多いADHDよりASDは仕事フツーに出来るんじゃないのかねという疑問
415優しい名無しさん (ワッチョイ 0650-O3io)
2025/04/08(火) 18:21:32.41ID:J8LjsnEG0 >>411
ある程度の年齢になればほとんどの職場でコミュ力が必要になるマネージメント業務も少なからず求められるだろうからなあ
言われた仕事を卒なくこなせばいい立場と、それだけじゃ会社から要求されるレベルに達しない立場
その違いだろうね
ある程度の年齢になればほとんどの職場でコミュ力が必要になるマネージメント業務も少なからず求められるだろうからなあ
言われた仕事を卒なくこなせばいい立場と、それだけじゃ会社から要求されるレベルに達しない立場
その違いだろうね
416優しい名無しさん (ワッチョイ ae8d-znUS)
2025/04/08(火) 18:22:31.34ID:atZ8FEHA0 ADDとうつ病らしくてASDではないんだけど、どういう訳か雑談は出来ない
不必要な雑談は仕事以外の話
でも、自分が上手く雑談出来ないから妬んでるかもしれない
不必要な雑談は仕事以外の話
でも、自分が上手く雑談出来ないから妬んでるかもしれない
417優しい名無しさん (ワッチョイ 1d22-8aus)
2025/04/08(火) 18:26:39.04ID:07XArHvN0 >>415
とりあえず仕事のコツがーと言ってる人はマネジメントなんて言う立場ではないと思う
とりあえず仕事のコツがーと言ってる人はマネジメントなんて言う立場ではないと思う
>>414
ASDで仕事ができないのは主に「意思疎通の欠如」だと思ってる
・基礎的な報連相ができない
・やり方がわからないのに聞かない
・次何したらいいかわからないのに指示を仰がない
・話しかけたら怒られるんじゃないかと危惧して話しかけない
・そもそもそれら全てに必要性を感じないetc...
「仕事ができるASD」ってのは個人で全て完結できる人間かつ業務上コミュニケーションを取る必要性が低い職種に限る話だと思う
たとえば完全に分業制のライン工とかね
でも真の意味で完全に他者を介さない仕事なんてほぼ皆無だし「仕事できないASD」ってのは「コミュニケーションできないASD」とほぼ同義だと思う
ASDで仕事ができないのは主に「意思疎通の欠如」だと思ってる
・基礎的な報連相ができない
・やり方がわからないのに聞かない
・次何したらいいかわからないのに指示を仰がない
・話しかけたら怒られるんじゃないかと危惧して話しかけない
・そもそもそれら全てに必要性を感じないetc...
「仕事ができるASD」ってのは個人で全て完結できる人間かつ業務上コミュニケーションを取る必要性が低い職種に限る話だと思う
たとえば完全に分業制のライン工とかね
でも真の意味で完全に他者を介さない仕事なんてほぼ皆無だし「仕事できないASD」ってのは「コミュニケーションできないASD」とほぼ同義だと思う
419優しい名無しさん (ワッチョイ 0650-O3io)
2025/04/08(火) 18:39:47.95ID:J8LjsnEG0 >>417
マネージメントと言うと取締役や部長クラスの経営陣の仕事みたいに聞こえるんだろうけど
実際は後輩ができてチームのリーダーだったり係長クラスでも少しずつ学び始めることだよ
お金や時間や人、仕事の割り当てにフォローと小規模ながらそういう仕事が任される
マネージメントと言うと取締役や部長クラスの経営陣の仕事みたいに聞こえるんだろうけど
実際は後輩ができてチームのリーダーだったり係長クラスでも少しずつ学び始めることだよ
お金や時間や人、仕事の割り当てにフォローと小規模ながらそういう仕事が任される
420優しい名無しさん (ワッチョイ a5f6-GhsC)
2025/04/08(火) 18:43:35.11ID:PPT+hSzO0 「教えてもらえない」じゃなくて
「教えてもらおうとしない」なんだよねASDは
教える相手側の問題じゃなくて完全にこっち側の問題
バイト先の後輩も昔の俺もそうだったんだが
「○○という商品を補充してね」と言われてやり終わったらそのままその棚の前でボーッと突っ立ってるのよ
しばらくして上司が見に来て「補充終わった?」「終わりました」「なんで戻ってこないの?」「戻るって指示はもらってません」
これを本気でやっちゃうのがASDなんだよ
たぶんねあなたが思ってるコミュ障とは次元が違うと思う
ていうか思ったけども、非定型同士の言い争いってどっちも理解が食い違ってるからずっと並行線なんだね…
「教えてもらおうとしない」なんだよねASDは
教える相手側の問題じゃなくて完全にこっち側の問題
バイト先の後輩も昔の俺もそうだったんだが
「○○という商品を補充してね」と言われてやり終わったらそのままその棚の前でボーッと突っ立ってるのよ
しばらくして上司が見に来て「補充終わった?」「終わりました」「なんで戻ってこないの?」「戻るって指示はもらってません」
これを本気でやっちゃうのがASDなんだよ
たぶんねあなたが思ってるコミュ障とは次元が違うと思う
ていうか思ったけども、非定型同士の言い争いってどっちも理解が食い違ってるからずっと並行線なんだね…
422優しい名無しさん (ワッチョイ a5f6-GhsC)
2025/04/08(火) 18:52:16.65ID:PPT+hSzO0423優しい名無しさん (ワッチョイ 82fd-KnCE)
2025/04/08(火) 18:54:43.43ID:9YRHl6TZ0424優しい名無しさん (ワッチョイ a5f6-GhsC)
2025/04/08(火) 18:55:56.47ID:PPT+hSzO0 あとやっぱりコミュ強はたくさん症例貰えて経験も積めるし認定とかも早く取れてる
コミュ障は認定受ける症例数が貯まるのも遅いし経験数も少なくなってる
コミュ障は認定受ける症例数が貯まるのも遅いし経験数も少なくなってる
425優しい名無しさん (ワッチョイ 82fd-KnCE)
2025/04/08(火) 18:57:13.48ID:9YRHl6TZ0 コミュ障とか以前にASDでもADHDでも重度だと仕事は出来ないかもね
脳障害が酷い→当たり前のことが出来ない、指示が通らないってことだもんね
脳障害が酷い→当たり前のことが出来ない、指示が通らないってことだもんね
>>423
そうなのかな?
同期くんはわかんないけど俺は境界知能とか知的に関しては異常ナシって診断でたよ
今の俺はさすがに指示仰ぐようになって昔みたいなことしてないけど、
同期くんのほうは今でも上司から声かけられなきゃずっと同じことやってる
そうなのかな?
同期くんはわかんないけど俺は境界知能とか知的に関しては異常ナシって診断でたよ
今の俺はさすがに指示仰ぐようになって昔みたいなことしてないけど、
同期くんのほうは今でも上司から声かけられなきゃずっと同じことやってる
427優しい名無しさん (JP 0Hfd-qAAE)
2025/04/08(火) 19:18:40.61ID:arrwBDYtH >>418>>421
人間には見えるけど中身はコンピューター、というリアルアンドロイドだから仕方ないね
何から何まで全てを仔細にプログラミングしてやらなきゃまともには動けない
周りを見て自習して自然に動け、というのはもともと無理な生き物
そういう知性も一応ゼロではないんだが、成長は恐ろしく遅いものと思って良い
世の中のことがもう少し分かるようになるまでにも軽く4〜50年以上は掛かるはず
人間には見えるけど中身はコンピューター、というリアルアンドロイドだから仕方ないね
何から何まで全てを仔細にプログラミングしてやらなきゃまともには動けない
周りを見て自習して自然に動け、というのはもともと無理な生き物
そういう知性も一応ゼロではないんだが、成長は恐ろしく遅いものと思って良い
世の中のことがもう少し分かるようになるまでにも軽く4〜50年以上は掛かるはず
428優しい名無しさん (ワッチョイ ae7f-lXhQ)
2025/04/08(火) 19:24:08.55ID:xNJ5EePz0 子供の頃は普通に椅子に座れてたのに
大人になって働き出してから
ストレスだ酷くて、頻繁に離席しないと身体が
ソワソワしてストレス溜まって持たなくなってしまった
多動がひどくなった
大人になって働き出してから
ストレスだ酷くて、頻繁に離席しないと身体が
ソワソワしてストレス溜まって持たなくなってしまった
多動がひどくなった
429優しい名無しさん (JP 0Hfd-qAAE)
2025/04/08(火) 19:28:57.09ID:arrwBDYtH430優しい名無しさん (ワッチョイ 82fd-KnCE)
2025/04/08(火) 19:35:05.41ID:9YRHl6TZ0431優しい名無しさん (JP 0Hfd-qAAE)
2025/04/08(火) 19:45:01.30ID:arrwBDYtH >>428
ストレスでひどくなるパターンもありそうだよな
自分の場合、親の意向で小1から習字をやらされてたんだけど(やりたいか?という意向伺いもなしに、ある日いきなり連れて行かれてやる羽目に)
小6くらいの頃には段々イライラが増すようになってて書き損じが増えてた記憶あるわ
結局小6までで辞めちゃったんだけども
小学校での硬筆では書いてる最中にイジメに遭いまくりながらも毎年入賞してたし
中学年ごろから毛筆に移行してもまだ入賞する程度には上手かった
ただ「練習用で提出したやつがどんなに上手くても本番用ので選ばれなきゃダメ」とかいうルールで落ちてからはやる気を失くしてたと思うし
社会人以降は鬱も入ってしまったせいか、字はずっとぐちゃぐちゃのまんまで恥ずかしい…
今はとにかく落ち着いてゆっくり丁寧に書けないし
特に鬱が入って以降は頭の中で思ってる字を飛ばす変なクセが出てて、単語の途中や最後の文字から書き出してしまうことが増えてる
例えば「りんご」だったら1文字目が「ん」や「ご」から書き出してしまって、違う!ってなる
手書き作業をやたら強いられる事務職場では修正だらけになってて困ってたわな…
ストレスでひどくなるパターンもありそうだよな
自分の場合、親の意向で小1から習字をやらされてたんだけど(やりたいか?という意向伺いもなしに、ある日いきなり連れて行かれてやる羽目に)
小6くらいの頃には段々イライラが増すようになってて書き損じが増えてた記憶あるわ
結局小6までで辞めちゃったんだけども
小学校での硬筆では書いてる最中にイジメに遭いまくりながらも毎年入賞してたし
中学年ごろから毛筆に移行してもまだ入賞する程度には上手かった
ただ「練習用で提出したやつがどんなに上手くても本番用ので選ばれなきゃダメ」とかいうルールで落ちてからはやる気を失くしてたと思うし
社会人以降は鬱も入ってしまったせいか、字はずっとぐちゃぐちゃのまんまで恥ずかしい…
今はとにかく落ち着いてゆっくり丁寧に書けないし
特に鬱が入って以降は頭の中で思ってる字を飛ばす変なクセが出てて、単語の途中や最後の文字から書き出してしまうことが増えてる
例えば「りんご」だったら1文字目が「ん」や「ご」から書き出してしまって、違う!ってなる
手書き作業をやたら強いられる事務職場では修正だらけになってて困ってたわな…
432優しい名無しさん (ワッチョイ 82fd-KnCE)
2025/04/08(火) 20:44:21.67ID:9YRHl6TZ0 >>428
それで落ち着けばいいけど日常生活に支障あれば医師に相談したほうがいいよ
うちは息子も多動で成人してるけど家をウロウロする
「歩きたい、落ち着かない」だとさ
散歩好き
義父も似たタイプで数時間散歩してる
私は頭の中が多動
学生の時は授業中、離席したり椅子を浮かせてバランスとって遊んでたw
それで落ち着けばいいけど日常生活に支障あれば医師に相談したほうがいいよ
うちは息子も多動で成人してるけど家をウロウロする
「歩きたい、落ち着かない」だとさ
散歩好き
義父も似たタイプで数時間散歩してる
私は頭の中が多動
学生の時は授業中、離席したり椅子を浮かせてバランスとって遊んでたw
433優しい名無しさん (ワッチョイ 82fd-KnCE)
2025/04/08(火) 20:48:40.49ID:9YRHl6TZ0 アトモキセチンとインチュニブ併用してるんだけど
ここ2〜3日、インチュニブきらしてて義母とちょい喧嘩になった
やはり薬ないとダメだねーw
ここ2〜3日、インチュニブきらしてて義母とちょい喧嘩になった
やはり薬ないとダメだねーw
434優しい名無しさん (ワッチョイ 1d22-8aus)
2025/04/08(火) 20:59:32.45ID:07XArHvN0 >>420
自分には一度も仕事を教えてもらえなかったことないし嫌われてるやつには教えない何か特別なコツを教えてもらったと思ったことないわ
どんなことを仕事のコツって言ってるのか知らんけど仕事の効率上げたいなら自分で考えればよくね
自分には一度も仕事を教えてもらえなかったことないし嫌われてるやつには教えない何か特別なコツを教えてもらったと思ったことないわ
どんなことを仕事のコツって言ってるのか知らんけど仕事の効率上げたいなら自分で考えればよくね
435優しい名無しさん (JP 0H36-D541)
2025/04/08(火) 21:13:04.83ID:sMKYnVgUH436優しい名無しさん (ワッチョイ ae7f-lXhQ)
2025/04/08(火) 22:08:55.45ID:xNJ5EePz0 >>431
自分もストレス溜まるとどんどん字が汚くなって
ぐちゃぐちゃになっていく
家で書くとストレスがないからそれなりに綺麗に書けるのに職場だとストレスで小学生みたいな字を書いてしまう
発達障害が原因なのかなー
自分もストレス溜まるとどんどん字が汚くなって
ぐちゃぐちゃになっていく
家で書くとストレスがないからそれなりに綺麗に書けるのに職場だとストレスで小学生みたいな字を書いてしまう
発達障害が原因なのかなー
437優しい名無しさん (ワッチョイ ae7f-lXhQ)
2025/04/08(火) 22:12:51.48ID:xNJ5EePz0 >>432
アトモキセチン処方されてるんだけど
ADHDの薬って運転禁止薬多くて
強い眠気が来るから運転する日は飲んでないから
あんま飲んでないんだよね
自分もずっと離席してる時は歩き回っている
よ
座ってする仕事が多いから結構辛いんだよね
職場に行く日は運転あるから飲まないでいってる
アトモキセチン処方されてるんだけど
ADHDの薬って運転禁止薬多くて
強い眠気が来るから運転する日は飲んでないから
あんま飲んでないんだよね
自分もずっと離席してる時は歩き回っている
よ
座ってする仕事が多いから結構辛いんだよね
職場に行く日は運転あるから飲まないでいってる
439優しい名無しさん (ワッチョイ 82fd-KnCE)
2025/04/08(火) 22:43:21.21ID:9YRHl6TZ0 >>437
運転と薬とのバランスはあるよね
薬飲むと落ち着くけど眠くもなるね
仕事じたいうまくやれてるなら離席してもいいかも
私も座り仕事してた時はよく離席してたけど仕事は他の人より出来てたから
それでいいかな、と思ってた
離席すると多少落ち着く
息子みたいに家の中を無意味にウロウロはしない
頭が多動で暴走するのは生活に支障きたすから安定剤服用してた
アトモキセチン服用してからは頭の中が暴走するのはなくなった
運転と薬とのバランスはあるよね
薬飲むと落ち着くけど眠くもなるね
仕事じたいうまくやれてるなら離席してもいいかも
私も座り仕事してた時はよく離席してたけど仕事は他の人より出来てたから
それでいいかな、と思ってた
離席すると多少落ち着く
息子みたいに家の中を無意味にウロウロはしない
頭が多動で暴走するのは生活に支障きたすから安定剤服用してた
アトモキセチン服用してからは頭の中が暴走するのはなくなった
440優しい名無しさん (ワッチョイ 723a-O3io)
2025/04/08(火) 23:04:04.55ID:v8aFm/C+0 ただ歩き回ってたら注意されるよね?
座ってする仕事の合間に離席して歩き回るような仕事を入れたりトイレのフリみたいな感じで調整してるってこと?
障害者雇用や作業所?
座ってする仕事の合間に離席して歩き回るような仕事を入れたりトイレのフリみたいな感じで調整してるってこと?
障害者雇用や作業所?
441優しい名無しさん (ワッチョイ ae7f-lXhQ)
2025/04/08(火) 23:07:12.88ID:xNJ5EePz0442優しい名無しさん (ワッチョイ ae7f-lXhQ)
2025/04/08(火) 23:10:35.29ID:xNJ5EePz0443優しい名無しさん (ワッチョイ 723a-O3io)
2025/04/08(火) 23:13:31.57ID:v8aFm/C+0444優しい名無しさん (ワッチョイ 9232-KnCE)
2025/04/09(水) 00:01:37.44ID:6kxqTb4b0 >>442
私は夜にアトモキセチン、インチュニブ併用で服用してる
私はその薬では運転で眠くならない
私も何かを取りに行くふりとかトイレとかで離席してた
発達の特性ではあるけど仕事で迷惑かけてなければ大丈夫だよ
私は夜にアトモキセチン、インチュニブ併用で服用してる
私はその薬では運転で眠くならない
私も何かを取りに行くふりとかトイレとかで離席してた
発達の特性ではあるけど仕事で迷惑かけてなければ大丈夫だよ
445優しい名無しさん (ワッチョイ 1d22-8aus)
2025/04/09(水) 00:12:30.60ID:ET8nrqvq0446優しい名無しさん (オイコラミネオ MM95-bqmY)
2025/04/09(水) 00:59:30.56ID:WuLqvNibM 仕事でわからないなら聞けとかよく言われたけど何がわからないのかわからないなら突っ立ってるみたいな事は良くあったな
周りは聞かないと教えないスタンスだった
あとやれないのにやれるって言うなとかも言われたな
どこまでやれるのかやってみないと分からんから最初から分からないとは言えず
ずーっと怒られてばっかだったよ
発達障害だけど境界知能の診断は出てないしIQも普通の範囲内
周りは聞かないと教えないスタンスだった
あとやれないのにやれるって言うなとかも言われたな
どこまでやれるのかやってみないと分からんから最初から分からないとは言えず
ずーっと怒られてばっかだったよ
発達障害だけど境界知能の診断は出てないしIQも普通の範囲内
447優しい名無しさん (スップ Sd82-diI2)
2025/04/09(水) 05:59:15.08ID:OdWd/Xskd お前ら、マジで「努力」しろ
だってお前らの不幸は、100%努力不足が原因だからね
親や社会のせいじゃねーから
幸せなやつとお前らの違いは、努力したかしなかったか、ただそれだけだから。
俺間違ってる?
おまえは悪くないよ、そのままでいいよ
って甘やかせばいいの?
それじゃなんにも変わんねえだろうが
世間はお前のお母さんじゃねえんだよバーカ
良薬口に苦し。さあ、努力しようぜ
だってお前らの不幸は、100%努力不足が原因だからね
親や社会のせいじゃねーから
幸せなやつとお前らの違いは、努力したかしなかったか、ただそれだけだから。
俺間違ってる?
おまえは悪くないよ、そのままでいいよ
って甘やかせばいいの?
それじゃなんにも変わんねえだろうが
世間はお前のお母さんじゃねえんだよバーカ
良薬口に苦し。さあ、努力しようぜ
448優しい名無しさん (ワッチョイ 218a-GhsC)
2025/04/09(水) 06:28:16.77ID:0SMmqTLw0 挨拶と報連相が出来ないとそのうち干される
449優しい名無しさん (ワッチョイ 79ad-KsA6)
2025/04/09(水) 06:46:34.54ID:jD0x2rN30 みんなはお酒飲むの?
450優しい名無しさん (JP 0H36-D541)
2025/04/09(水) 07:09:35.18ID:5Zh6HwtnH 飲まない
451優しい名無しさん (ワッチョイ fe13-GhsC)
2025/04/09(水) 07:14:10.18ID:mv84hgjd0 ほろよいみたいなのならたまに飲むくらい
飲み会なんてほぼ行く機会ないし行きたくない
家でゆっくりしてた方が楽しいしなぁ
飲み会なんてほぼ行く機会ないし行きたくない
家でゆっくりしてた方が楽しいしなぁ
452優しい名無しさん (ワッチョイ 9232-KnCE)
2025/04/09(水) 07:42:08.39ID:6kxqTb4b0 >>449
若い頃は飲みに行ってよく騒いでたけど30歳からまったく飲まなくなった
若い頃は飲みに行ってよく騒いでたけど30歳からまったく飲まなくなった
453優しい名無しさん (ワッチョイ 9232-KnCE)
2025/04/09(水) 07:49:12.24ID:6kxqTb4b0 >>446
仕事は基本は聞いて教えてもらうんだよ
「すみません、もう一度教えてください」「ありがとうございました」
「◯◯終わりました、その他、何かやることありますか」
「はい、わかりました」「よろしくお願いします」「お先に失礼します」
これをハキハキ言う
まぁ、仕事の難易度もあるよね⋯
仕事は基本は聞いて教えてもらうんだよ
「すみません、もう一度教えてください」「ありがとうございました」
「◯◯終わりました、その他、何かやることありますか」
「はい、わかりました」「よろしくお願いします」「お先に失礼します」
これをハキハキ言う
まぁ、仕事の難易度もあるよね⋯
454優しい名無しさん (ワッチョイ f901-GhsC)
2025/04/09(水) 08:39:29.07ID:d+1ysHBB0 酒席はそれなりに行くけど大人数の飲み会を心の底から楽しいと思った事は一度もないかな(サシ飲みは別)
酒癖悪い人の無礼な態度は大嫌いだし下品でどうでもいい会話もかなり苦痛
そもそも酒飲んでもハイになるよりむしろどんどんダウナーな気分になる
それでも笑顔で楽しいフリはするしカラオケも回ってくれば歌うようにしているけど心の中では常に「早く帰りたい」「お金もったいない」しか考えてないよ
酒癖悪い人の無礼な態度は大嫌いだし下品でどうでもいい会話もかなり苦痛
そもそも酒飲んでもハイになるよりむしろどんどんダウナーな気分になる
それでも笑顔で楽しいフリはするしカラオケも回ってくれば歌うようにしているけど心の中では常に「早く帰りたい」「お金もったいない」しか考えてないよ
455優しい名無しさん (ワッチョイ 8261-cOxW)
2025/04/09(水) 10:48:59.95ID:KS8PG2wS0 聴覚過敏でASDのグレーゾーンっていわれて薬飲んでるけどなにもかわらない
うるさいのが本当に無理
うるさいのが本当に無理
456優しい名無しさん (ワッチョイ 7957-lXhQ)
2025/04/09(水) 17:08:18.96ID:fENaEepq0 >>446
「何がわからないから聞かない」って結論になるのもASDだよな
これが健常者や陽のADHDなら「わからないことがわかりませーん」って素直に聞く
聞かなかったことによるミスのほうがもっと怒られるって知ってるんだよな
ASDはなんで怒られたか原因潰すことよりも「嫌だ怒られたくない」だけに意識向いて逃げちゃうんだよね
俺もそれに気づくまでずっとこうだったし同僚は今も上司避けてて怒られてるよ
「何がわからないから聞かない」って結論になるのもASDだよな
これが健常者や陽のADHDなら「わからないことがわかりませーん」って素直に聞く
聞かなかったことによるミスのほうがもっと怒られるって知ってるんだよな
ASDはなんで怒られたか原因潰すことよりも「嫌だ怒られたくない」だけに意識向いて逃げちゃうんだよね
俺もそれに気づくまでずっとこうだったし同僚は今も上司避けてて怒られてるよ
457優しい名無しさん (ワッチョイ ae7f-2xeq)
2025/04/09(水) 18:32:19.33ID:wZ3EELz70 雑談するの苦手だったんだけど
仕事の話と絡めて雑談風に会話すれば
なんとか会話できる突破口を見つけたわ
さすがに趣味の話とか休日の話とかは
振るには無理だけども
仕事の話と絡めて雑談風に会話すれば
なんとか会話できる突破口を見つけたわ
さすがに趣味の話とか休日の話とかは
振るには無理だけども
458優しい名無しさん (ワッチョイ fe85-awFw)
2025/04/09(水) 19:31:24.70ID:xe5vroJ/0 16歳が赤ちゃん遺棄して逮捕された件で
「法律上は男を罪に問えない(可能性が高い)」という内容のリプしてたやつASDだろうな
ぶっ叩かれてたけど当たり前なんよ
そんなのみんな分かってて、だからどうすれば母子は助かったのかって話してんだから
わざわざクズ男の肩を持つような言い方するから嫌われる
リプしたやつはおそらく全く悪気もないしクズの肩を持つ気もない、前提条件をはっきり呈示しておきたかった程度だと思うけど、
余計な反感買ったりズレてるって言われるのはそういうところなんだよね
自分が嫌われる理由まざまざと見せつけられている
「法律上は男を罪に問えない(可能性が高い)」という内容のリプしてたやつASDだろうな
ぶっ叩かれてたけど当たり前なんよ
そんなのみんな分かってて、だからどうすれば母子は助かったのかって話してんだから
わざわざクズ男の肩を持つような言い方するから嫌われる
リプしたやつはおそらく全く悪気もないしクズの肩を持つ気もない、前提条件をはっきり呈示しておきたかった程度だと思うけど、
余計な反感買ったりズレてるって言われるのはそういうところなんだよね
自分が嫌われる理由まざまざと見せつけられている
459優しい名無しさん (ワッチョイ 4520-bUSw)
2025/04/09(水) 21:44:27.05ID:yU1oVb+a0 @ask_rz16 2005年4月25日生まれのAsd対人恐怖症のメンヘラです
460優しい名無しさん (ワッチョイ a5fa-XOCU)
2025/04/09(水) 22:27:13.50ID:0IBvve5J0 自分の事だけど他人に無関心だから会話出来ないんだろうなって最近思ってる。確かに目の前の同僚が明日亡くなってもなんとも思わない気がする。
461優しい名無しさん (ワッチョイ ae7f-2xeq)
2025/04/09(水) 23:20:33.41ID:wZ3EELz70462優しい名無しさん (ワッチョイ 7957-2xeq)
2025/04/10(木) 00:44:00.94ID:XNxrSEIZ0 できるだけ現実を見ないようにしつつバイトして最低限働いて適度に趣味もしつつ心が安定してきたな……ってときに
「お前これからどうするんだ?」って話を両親が不定期でぶちこんでくる
実家を出て親と距離を取るのが1番なんだろうけど、フリーターで一人暮らししたら家賃だけで月収消えるようなものだし実家から出られない
「お前このままでいいと思ってるのか?」ってさ
いいと思ってるわけないじゃん
でもどうしようもないじゃん
親が俺をどうしたいのかがわからないわ
「お前これからどうするんだ?」って話を両親が不定期でぶちこんでくる
実家を出て親と距離を取るのが1番なんだろうけど、フリーターで一人暮らししたら家賃だけで月収消えるようなものだし実家から出られない
「お前このままでいいと思ってるのか?」ってさ
いいと思ってるわけないじゃん
でもどうしようもないじゃん
親が俺をどうしたいのかがわからないわ
464優しい名無しさん (ワッチョイ ae08-qbq+)
2025/04/10(木) 07:04:50.01ID:EDDnM4Gl0 何でこのスレはASDとADHDを一括りにしてるんだよ。全く別物なのに
465優しい名無しさん (ワッチョイ ae7f-2xeq)
2025/04/10(木) 07:19:53.97ID:e3986r9P0466優しい名無しさん (JP 0H36-D541)
2025/04/10(木) 07:28:10.92ID:8gWRlwe5H467優しい名無しさん (ワッチョイ fef1-GhsC)
2025/04/10(木) 07:28:36.83ID:xF/B2ght0 毎日頭の中が色んなことがぐるぐる渦巻いてて落ち着かない
過去のことをふとした瞬間に思い出して苦しくなるし涙が出てくるようなことも多々ある
過去のことをふとした瞬間に思い出して苦しくなるし涙が出てくるようなことも多々ある
468優しい名無しさん (ワッチョイ 82da-OjY+)
2025/04/10(木) 09:17:11.21ID:8cPrEWls0 >>464
専スレは別にある
人が多い方が何かと良い
併発してる人もいる(併発スレも別にあるけど利用する人少ない
だいたいこんなとこ
あとはスレポンポン立つと人分散してスレ自体成り立たなくなるってとこか
専スレは別にある
人が多い方が何かと良い
併発してる人もいる(併発スレも別にあるけど利用する人少ない
だいたいこんなとこ
あとはスレポンポン立つと人分散してスレ自体成り立たなくなるってとこか
469優しい名無しさん (ワッチョイ 82da-OjY+)
2025/04/10(木) 09:18:28.14ID:8cPrEWls0 大分ここの雑談スレみたいな感じに使ってるけどたぶん間違ってる
470優しい名無しさん (ワッチョイ 7911-2xeq)
2025/04/10(木) 10:02:00.07ID:XNxrSEIZ0 >>465
正社員収入ですら厳しいならバイトなら日々の生活すら危ぶまれそうだね…
そもそもの話、俺が正社員勤まらないのは長い年月かけて出した結論なのよ
5年引きこもって、カウンセリング受けつつASD特性と俺個人の性質と向き合ったすえの精一杯がフリーターだったんだ
正直今のフルタイムバイトすらギリギリなのに正社員はどう考えたってムリなのよ
非マルチタスクと2次障害のせいで車運転もできないしな
それを今までさんざん説明してきたのにわかってくれないからどうしたもんかっていう
正社員収入ですら厳しいならバイトなら日々の生活すら危ぶまれそうだね…
そもそもの話、俺が正社員勤まらないのは長い年月かけて出した結論なのよ
5年引きこもって、カウンセリング受けつつASD特性と俺個人の性質と向き合ったすえの精一杯がフリーターだったんだ
正直今のフルタイムバイトすらギリギリなのに正社員はどう考えたってムリなのよ
非マルチタスクと2次障害のせいで車運転もできないしな
それを今までさんざん説明してきたのにわかってくれないからどうしたもんかっていう
471優しい名無しさん (スップ Sd22-diI2)
2025/04/10(木) 11:37:38.51ID:sIcDUBr/d お前らウジウジ文句言ってる暇あるなら死んだらいいやん
努力しない
親に感謝しない
本気で愛したこともない
命をかけたこともない
こんなやつ生きる意味あんのか
努力しない
親に感謝しない
本気で愛したこともない
命をかけたこともない
こんなやつ生きる意味あんのか
472優しい名無しさん (ワッチョイ 82da-OjY+)
2025/04/10(木) 11:54:30.82ID:8cPrEWls0 ここは健常が来るとこじゃないでー
473優しい名無しさん (ワッチョイ f901-GhsC)
2025/04/10(木) 11:56:40.52ID:j/K8rjYg0 あなたの努力は素晴らしいと思う
だけどやはりご両親の世代(あなたの年齢がわからないが少なくとも50代以上と仮定する)に発達障害やASD特性を理解してもらうのは正直言って難しい
自分の子を「障害」と認めたくない場合もあるし
「育て方を間違った」と思うこともあるし(ASDは先天性なので育て方は関係ないのだが)
「お前の根性が足りないからだ!」と根性論を振りかざすこともある
ちなみに医療機関から正式に発達障害(ASDや ADHD等)と診断されていたり精神障害者福祉手帳を所得してたりはしてる?
そういう証明が得られればまだ理解してもらえる余地があるかも
またバイトで稼いだお金を全部自分のためだけに使っていたり
あなたの趣味が「親世代からみて眉をひそめたくなるもの」(趣味そのものはあなたの自由です)だったりするならば親が心配するのもわからないわけでもない
逆ギレだけは絶対にダメなので証拠や実績を辛抱強く積み上げていくのが良いかと
だけどやはりご両親の世代(あなたの年齢がわからないが少なくとも50代以上と仮定する)に発達障害やASD特性を理解してもらうのは正直言って難しい
自分の子を「障害」と認めたくない場合もあるし
「育て方を間違った」と思うこともあるし(ASDは先天性なので育て方は関係ないのだが)
「お前の根性が足りないからだ!」と根性論を振りかざすこともある
ちなみに医療機関から正式に発達障害(ASDや ADHD等)と診断されていたり精神障害者福祉手帳を所得してたりはしてる?
そういう証明が得られればまだ理解してもらえる余地があるかも
またバイトで稼いだお金を全部自分のためだけに使っていたり
あなたの趣味が「親世代からみて眉をひそめたくなるもの」(趣味そのものはあなたの自由です)だったりするならば親が心配するのもわからないわけでもない
逆ギレだけは絶対にダメなので証拠や実績を辛抱強く積み上げていくのが良いかと
474優しい名無しさん (オイコラミネオ MM95-bqmY)
2025/04/10(木) 12:49:43.99ID:De2F5RCJM 親も発達障害気味で実家にいた頃は収入を全部取り上げられて家事も全部させられて、それで更に嫌がらせみたいな事もしてきてトラブル塗れで絶縁状態だわ
収入取り上げて遊ぶことしか考えてない
理解以前の問題
収入取り上げて遊ぶことしか考えてない
理解以前の問題
475優しい名無しさん (オイコラミネオ MM95-5V6A)
2025/04/10(木) 13:01:14.42ID:I4ZD+5ixM ADHDの診断おりてるけどコミュ力のなさとか基本の気性がADDで色々とハイブリッドだわ
>>470
順当にいけば親御さんの方が先に亡くなるだろうからあなたが一人になってしまった時のことを考えると
心配でそういうことを言ってしまうというのもあるんじゃないかな
うちも親は障害に理解がなくて気の持ちようみたいなこと言われることあるから
イラッとするけど実際完全に自活できるほどの収入得られてなくてそこはすごく怖いんだよね
そういう側面も考えながら少しずつ対話を重ねるしかないような気がする
バイトだけど貯金はちゃんとしてるとか将来のことをどう考えてるかとか
伝えてみたら一旦安心してくれないだろうか
その辺ももし話したことがあるならごめん
>>470
順当にいけば親御さんの方が先に亡くなるだろうからあなたが一人になってしまった時のことを考えると
心配でそういうことを言ってしまうというのもあるんじゃないかな
うちも親は障害に理解がなくて気の持ちようみたいなこと言われることあるから
イラッとするけど実際完全に自活できるほどの収入得られてなくてそこはすごく怖いんだよね
そういう側面も考えながら少しずつ対話を重ねるしかないような気がする
バイトだけど貯金はちゃんとしてるとか将来のことをどう考えてるかとか
伝えてみたら一旦安心してくれないだろうか
その辺ももし話したことがあるならごめん
476優しい名無しさん (ワッチョイ 4dd6-3ShU)
2025/04/10(木) 14:47:59.16ID:XU8PpTat0 こわすぎて考えたくない方です
477優しい名無しさん (ワッチョイ 4d4d-2xeq)
2025/04/10(木) 15:26:19.86ID:e1VMhycP0 >>475
いや謝らないでいいよ気遣ってくれてるのは伝わるからさ
「自分たちが亡くなったあと我が子がどう生きてくのか心配」は母とは膝突き合わせて話できてるんだけど、父がね……
父親は短気で考え方が偏ってて、俺の収入はもちろんだけどボッチ=友達いないことにすっごく腹立ててるみたい
バイト休日にひとりで買い物でかけたりとか家に籠もってゲームしたりすると「お前はなんで周りの人間と関わろうとしないのか?」って詰められるんだよ
とにかく俺の生き方が気に入らないんだよね
貯金は毎月3万ずつ定期預金に振り込まれてるはずだから、全然確認してないけどたぶん百万以上は入ってると思う
それも父に伝えるんだけど理解してもらえないみたい
いや謝らないでいいよ気遣ってくれてるのは伝わるからさ
「自分たちが亡くなったあと我が子がどう生きてくのか心配」は母とは膝突き合わせて話できてるんだけど、父がね……
父親は短気で考え方が偏ってて、俺の収入はもちろんだけどボッチ=友達いないことにすっごく腹立ててるみたい
バイト休日にひとりで買い物でかけたりとか家に籠もってゲームしたりすると「お前はなんで周りの人間と関わろうとしないのか?」って詰められるんだよ
とにかく俺の生き方が気に入らないんだよね
貯金は毎月3万ずつ定期預金に振り込まれてるはずだから、全然確認してないけどたぶん百万以上は入ってると思う
それも父に伝えるんだけど理解してもらえないみたい
478優しい名無しさん (ワッチョイ ae4b-znUS)
2025/04/10(木) 15:31:08.28ID:nqg5A0qW0 アダルトチルドレンでうつ病と診断されていてADHDの不注意優先型と診断されてる
周囲が規則を守らないとイライラしていた。
親や先生が言う規則が絶対でその規則をただ守るだけ
大人になった頃、雑談する事は規則の1つだと感じていた。しかし、職場は仕事をする所と何かで読んで、雑談をする必要はないとホッとして仕事していたら浮いている事に気づいた。でも、もう雑談をする心の余裕もなくて困っているって感じ。
ADHDだけならきっと明るい性格なんだろうなと思う。
周囲が規則を守らないとイライラしていた。
親や先生が言う規則が絶対でその規則をただ守るだけ
大人になった頃、雑談する事は規則の1つだと感じていた。しかし、職場は仕事をする所と何かで読んで、雑談をする必要はないとホッとして仕事していたら浮いている事に気づいた。でも、もう雑談をする心の余裕もなくて困っているって感じ。
ADHDだけならきっと明るい性格なんだろうなと思う。
479優しい名無しさん (ワッチョイ f901-GhsC)
2025/04/10(木) 15:51:53.85ID:BrM6B55Y0 >>477
お察しします
父親、もし仕事だゴルフだ接待だというような価値観で動いてきた世代だとすれば発達障害やASDのことなんて到底理解不能といっても過言ではないと思う
あなた自身の心配よりも世間体を心配しているのかもしれないね
お察しします
父親、もし仕事だゴルフだ接待だというような価値観で動いてきた世代だとすれば発達障害やASDのことなんて到底理解不能といっても過言ではないと思う
あなた自身の心配よりも世間体を心配しているのかもしれないね
480優しい名無しさん (JP 0H66-D541)
2025/04/10(木) 18:06:39.25ID:wlVOY500H ちょいと質問
職場で他の職員が前から歩いてきた時に
どこに視線合したら良いのか分からない
あとは、どの距離で「お疲れ様です」や「おはようございます」を言えばよいのか
どなたか答えをお願いします
職場で他の職員が前から歩いてきた時に
どこに視線合したら良いのか分からない
あとは、どの距離で「お疲れ様です」や「おはようございます」を言えばよいのか
どなたか答えをお願いします
481優しい名無しさん (ワッチョイ 46a6-GhsC)
2025/04/10(木) 18:08:31.98ID:AfN76Sre0 最初から決めとけよ、この距離で挨拶するってプログラムしとけ
相手の目を見るのが基本だけど苦手なんだろうな、わかるよ
相手の目を見るのが基本だけど苦手なんだろうな、わかるよ
482優しい名無しさん (ワッチョイ ae7f-2xeq)
2025/04/10(木) 18:36:19.99ID:e3986r9P0 10月になったら障害者手帳取得できるから
それまで全力で仕事して
手帳取れたら会社退職する
それまで全力で仕事して
手帳取れたら会社退職する
483優しい名無しさん (ワッチョイ 4da2-3ShU)
2025/04/10(木) 18:51:04.72ID:XU8PpTat0 あと、相手が気が付かずにすれ違った場合の例外処理も。
484優しい名無しさん (ワッチョイ ae7f-2xeq)
2025/04/10(木) 19:10:25.37ID:e3986r9P0485優しい名無しさん (ワッチョイ 4666-qAAE)
2025/04/10(木) 20:17:57.80ID:EPAhqZ+30 >>480
2-3mくらいのところで顔をチラッと見る
目が合ったらそのまま挨拶する
合わなくても誰々さんだなと視認できたら挨拶する
大体1mくらいまでの間に終える
顔や目を全く見ないのは失礼というか奇異に見えるので、チラッとで良いから一応見ること
顔から目線を外した後は適当で良いと思うけど
。少し下の首あたりを目安にするのが無難かも
とりあえず胸や股間などのデリケートゾーンをガン見することだけ避ければ良いと思うよ
2-3mくらいのところで顔をチラッと見る
目が合ったらそのまま挨拶する
合わなくても誰々さんだなと視認できたら挨拶する
大体1mくらいまでの間に終える
顔や目を全く見ないのは失礼というか奇異に見えるので、チラッとで良いから一応見ること
顔から目線を外した後は適当で良いと思うけど
。少し下の首あたりを目安にするのが無難かも
とりあえず胸や股間などのデリケートゾーンをガン見することだけ避ければ良いと思うよ
486優しい名無しさん (ワッチョイ 796b-6eiW)
2025/04/10(木) 20:54:46.56ID:XNxrSEIZ0 制服かスーツ着てる時点で十中八九従業員なんだからとりあえず挨拶しときゃいいと思うよ
俺もASDの多分に漏れず人の目が見れないけど「おつかれさまです」って聞こえる声で会釈しとけばとりあえずなんとかなってる(と思ってる)
「相手が知らない人だから挨拶しない」ってASD傾向同僚がいるけどあれは完全に悪手だと思う
俺もASDの多分に漏れず人の目が見れないけど「おつかれさまです」って聞こえる声で会釈しとけばとりあえずなんとかなってる(と思ってる)
「相手が知らない人だから挨拶しない」ってASD傾向同僚がいるけどあれは完全に悪手だと思う
487優しい名無しさん (ワッチョイ 4ddb-/MHL)
2025/04/10(木) 21:06:48.08ID:JxgxjB/b0 先輩のこっちが会釈したりよけたりしててもいかなる時も無言で通路やロッカー周辺でど真ん中突っ切ってくる猪みたいな女がいて何だあれと思ってたら
仕事でもかなりの問題児だったらしくて早々に消えた
仕事でもかなりの問題児だったらしくて早々に消えた
488優しい名無しさん (ワッチョイ ae7f-2xeq)
2025/04/10(木) 21:19:43.73ID:e3986r9P0 自分も人の目を見れないんだけど
視力悪くなったおかげで
そもそも目がぼやけて見えないから
顔見て挨拶できるようになったよ
前の席に他人がいるのもストレスだったけど
視力悪化したおかげで大丈夫になった
視力悪くなったおかげで
そもそも目がぼやけて見えないから
顔見て挨拶できるようになったよ
前の席に他人がいるのもストレスだったけど
視力悪化したおかげで大丈夫になった
489優しい名無しさん (JP 0H66-D541)
2025/04/10(木) 22:20:57.30ID:WALTBU4/H 別に挨拶するのが嫌なのでなく
挨拶するまでのお互いの臨戦態勢が苦手なのよね
皆様の意見通りに頑張ってみます・・・
挨拶するまでのお互いの臨戦態勢が苦手なのよね
皆様の意見通りに頑張ってみます・・・
490優しい名無しさん (ワッチョイ 796b-6eiW)
2025/04/10(木) 22:34:08.11ID:XNxrSEIZ0 「臨戦態勢」って聞いて思ったけど
ASDって挨拶お礼謝罪に対してまるで一世一代の大勝負みたいな意識持ってるよね
俺自身も昔はそう勘違いしてたけど何故そんな大変なことだと思ってたか原因がわからんな
ASDって挨拶お礼謝罪に対してまるで一世一代の大勝負みたいな意識持ってるよね
俺自身も昔はそう勘違いしてたけど何故そんな大変なことだと思ってたか原因がわからんな
491優しい名無しさん (ワッチョイ ae7f-2xeq)
2025/04/10(木) 22:57:00.75ID:e3986r9P0 今まで社員で頑張ってきたけど限界かもしれない
パートさんが欠勤したときのフォローに入るんだけど
全員分の仕事を覚えなきゃいけなくて
作業場所にたくさんあるから頭がパンクして覚えきれない
パートさんが欠勤したときのフォローに入るんだけど
全員分の仕事を覚えなきゃいけなくて
作業場所にたくさんあるから頭がパンクして覚えきれない
492優しい名無しさん (ワッチョイ 2153-diI2)
2025/04/10(木) 23:39:57.72ID:HdDBFUUv0 精神科医「死・孤独・才能・感情」を諦めるとハッタショの人生は楽になります
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744293440/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744293440/
493優しい名無しさん (ワッチョイ f901-GhsC)
2025/04/10(木) 23:47:14.32ID:j/K8rjYg0 >>490
白黒思考・完璧思考な故の強い「ネガティブ・シミュレーション」が働くんじゃないかな
「挨拶無視された→嫌われてるかもしれない」
(相手が単に気づいていなかっただけ)
「御礼したら冷笑された→影で悪口言われてるかもしれない」(単に愛想笑いだったたけ)
「謝罪したら軽くあしらわれた→もうダメかもしれない」(単に相手が忙しかっただけ)
過剰な防衛本能から来てるかもしれないね
白黒思考・完璧思考な故の強い「ネガティブ・シミュレーション」が働くんじゃないかな
「挨拶無視された→嫌われてるかもしれない」
(相手が単に気づいていなかっただけ)
「御礼したら冷笑された→影で悪口言われてるかもしれない」(単に愛想笑いだったたけ)
「謝罪したら軽くあしらわれた→もうダメかもしれない」(単に相手が忙しかっただけ)
過剰な防衛本能から来てるかもしれないね
494優しい名無しさん (ワッチョイ 4da2-3ShU)
2025/04/11(金) 00:17:38.33ID:dH2a1CZZ0 だからエラーに対して固定の処理を用意しとくのだと上で書いてくれてる。
495優しい名無しさん (ワッチョイ 793d-6eiW)
2025/04/11(金) 07:18:37.83ID:74L3SzCB0 まーた職場でやらかした
昨日勤務中お酒担当の人が重そうな長台車を引っ張ってたのよ
俺は全然関係ない別部門なんだけど「重そうなんで手伝いますよ!押しますね!」
って善意で後ろから思いっきり押したらバランス崩れて上に載ってたビール缶が俺の頭に直撃、事故が起きたの
幸い大事なかったんだけど「あなたさぁ余計なことしないでくんない?誰が押してくれって頼んだか?」って酒担当の人に呆れられてしまった
良かれと思ってやることはほんと毎回裏目に出る
>>493
なるほどなぁ挨拶お礼できないのは白黒思考の延長なのか
言われてみると昔の俺も相手の一挙手一投足を変に深読みするクセあったわ
深層心理はやっぱり強く意識しないと直すの難しいね
昨日勤務中お酒担当の人が重そうな長台車を引っ張ってたのよ
俺は全然関係ない別部門なんだけど「重そうなんで手伝いますよ!押しますね!」
って善意で後ろから思いっきり押したらバランス崩れて上に載ってたビール缶が俺の頭に直撃、事故が起きたの
幸い大事なかったんだけど「あなたさぁ余計なことしないでくんない?誰が押してくれって頼んだか?」って酒担当の人に呆れられてしまった
良かれと思ってやることはほんと毎回裏目に出る
>>493
なるほどなぁ挨拶お礼できないのは白黒思考の延長なのか
言われてみると昔の俺も相手の一挙手一投足を変に深読みするクセあったわ
深層心理はやっぱり強く意識しないと直すの難しいね
496優しい名無しさん (JP 0H66-D541)
2025/04/11(金) 07:24:04.30ID:rlpm6LdmH >>490
大変な事というか空気感
なんか相手からも、どの間合いでどこに視線をとかの空気間を感じるのよね
ASDがとっつきにくいから相手も苦手意識があるのを感じておるだけかもしれんが
動物で例えると
猫がパっと目を見開いて動きを止めて相手を待ち構える感じかな
ここからは関係ない話だけどは野良猫相手だと、いつの間にか一定距離で気づかないうちに囲まれていたりするw
犬だと、犬の散歩中に遭うと吠えられそうだから、しれーっと道の反対側にそそくさと避けるとすれ違う時に突進(噛みつき)と
吠えられる。そしてそんな飼い主ほどリードがやたらに長いか笑いながら「うちのこは、大丈夫ですよ」とかにこやかに言うのであった
大変な事というか空気感
なんか相手からも、どの間合いでどこに視線をとかの空気間を感じるのよね
ASDがとっつきにくいから相手も苦手意識があるのを感じておるだけかもしれんが
動物で例えると
猫がパっと目を見開いて動きを止めて相手を待ち構える感じかな
ここからは関係ない話だけどは野良猫相手だと、いつの間にか一定距離で気づかないうちに囲まれていたりするw
犬だと、犬の散歩中に遭うと吠えられそうだから、しれーっと道の反対側にそそくさと避けるとすれ違う時に突進(噛みつき)と
吠えられる。そしてそんな飼い主ほどリードがやたらに長いか笑いながら「うちのこは、大丈夫ですよ」とかにこやかに言うのであった
497優しい名無しさん (ワッチョイ 2280-vf5a)
2025/04/11(金) 08:41:30.99ID:xxPP3jx50 三角のゾーンとか言われたが目を直視せず鼻から胸のネクタイ結ぶぐらいのゾーンを見るのがよいと大学の就職活動で指導されたんだが
就活セミナーとかなかったのか
就活セミナーとかなかったのか
498優しい名無しさん (ワッチョイ 2280-vf5a)
2025/04/11(金) 08:47:03.19ID:xxPP3jx50499優しい名無しさん (ワッチョイ 793d-6eiW)
2025/04/11(金) 08:56:42.22ID:74L3SzCB0 >>498
うんだから「そういう失敗をしたから気をつけなきゃなー」って話をしてるんだけどね
上の挨拶の人に対するレスもそうだけど、この人が正社員かバイトか大卒か高卒か、講習受けたうえで就職してるかなんてわからないわけじゃん?
そもそも人と目を合わせられない特性なんて非定型みんなデフォで持ってるようなもんなのに
「目を合わせろってセミナーで指導されなかったんか」ってちょっと配慮なさすぎじゃない?
ひとりよがりはどっちだよ
うんだから「そういう失敗をしたから気をつけなきゃなー」って話をしてるんだけどね
上の挨拶の人に対するレスもそうだけど、この人が正社員かバイトか大卒か高卒か、講習受けたうえで就職してるかなんてわからないわけじゃん?
そもそも人と目を合わせられない特性なんて非定型みんなデフォで持ってるようなもんなのに
「目を合わせろってセミナーで指導されなかったんか」ってちょっと配慮なさすぎじゃない?
ひとりよがりはどっちだよ
500優しい名無しさん (ワッチョイ 2280-vf5a)
2025/04/11(金) 09:04:19.36ID:xxPP3jx50 >>486
自分なんか病院のカフェテリアに行ったら「お疲れ様です」言われるんだが
たぶん精神科患者に見えなくて私服通勤の看護助手か清掃スタッフと間違われてる
とりあえず知らない人でも同僚ぽいのを見かけたら声かけはどこのスタッフもみんなやってるぽい
自分なんか病院のカフェテリアに行ったら「お疲れ様です」言われるんだが
たぶん精神科患者に見えなくて私服通勤の看護助手か清掃スタッフと間違われてる
とりあえず知らない人でも同僚ぽいのを見かけたら声かけはどこのスタッフもみんなやってるぽい
501優しい名無しさん (ワッチョイ 2280-vf5a)
2025/04/11(金) 09:12:39.25ID:xxPP3jx50 >>499
知らないやつには会社が新人研修で教えてる
知らないやつには会社が新人研修で教えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】石破首相 「米は買ったことがない」発言の江藤農相を交代させる方針 きょう最終判断へ 事実上の更迭とみられる [ぐれ★]
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★3 [シャチ★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★3 [ひかり★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- サメ映画がつまらなくなる要素
- 🌃ずっと真夜中でいいのに。ファンスレ🏡
- 日本人は博士に石を投げて遊んでいた。すると、日本は滅んだ [805596214]
- 自民党と統一教会が手を組んだ結果→「失われた30年」という現実 [677076729]
- 【日テレ】機動戦士ガンダムマーチュギャクス反省会
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]