プロテイン飲んだだけで痩せたりしないから
基本的には何飲んでもいいと思うけど
特に何目的って書いてないやつ飲めばいいんじゃないかな
探検
◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆27日目
176優しい名無しさん
2025/04/26(土) 10:49:14.36ID:pqi81hDq0177優しい名無しさん
2025/04/26(土) 11:05:52.53ID:LGx7Wu9f0 トレーニーだがプロテインとかサプリはアマゾンセールか公式通販が安いよ
178優しい名無しさん
2025/04/26(土) 13:37:32.85ID:JK9bH6Og0 >>169
タンパク質はしっかり摂ったほうが良いんだけど、それはあくまで一般の食材から
プロテイン製剤はタンパク質だけが「不自然な形で濃すぎて」しまうため
腎臓などにダメージが行くからやめといた方が良い(飲んでて「胃石」が出来たという人もいた)
身体にとってタンパク質というのはあくまで普通の食材の形で摂取すべきものということだよ
★医者がプロテインをオススメしない怖い理由
https://diamond.jp/articles/-/308333
>人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる
>―手軽な大量摂取の知られざる危険性
>プロテインやアミノ酸は腎臓を壊す!?
>不自然な大量摂取は逆効果
★「健康維持にプロテイン」は逆に体壊す医学的理由
タンパク質の過剰摂取が引き起こす大問題
https://toyokeizai.net/articles/-/445939
>目次
>タンパク質の過剰摂取は腎臓の機能を悪化させる
★「プロテインを飲んではいけない」健康のために運動する人に多い根本的勘違い
https://president.jp/articles/-/56893
★「シニア世代のプロテイン過剰摂取は要注意」 なぜ医師は警鐘を鳴らすのか
https://dot.asahi.com/articles/-/126359
★腎臓病の原因に!?「タンパク質」をプロテインで補うと危険な理由【疲れない体をつくる最高の食事術】
https://serai.jp/health/1207110#google_vignette
タンパク質はしっかり摂ったほうが良いんだけど、それはあくまで一般の食材から
プロテイン製剤はタンパク質だけが「不自然な形で濃すぎて」しまうため
腎臓などにダメージが行くからやめといた方が良い(飲んでて「胃石」が出来たという人もいた)
身体にとってタンパク質というのはあくまで普通の食材の形で摂取すべきものということだよ
★医者がプロテインをオススメしない怖い理由
https://diamond.jp/articles/-/308333
>人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる
>―手軽な大量摂取の知られざる危険性
>プロテインやアミノ酸は腎臓を壊す!?
>不自然な大量摂取は逆効果
★「健康維持にプロテイン」は逆に体壊す医学的理由
タンパク質の過剰摂取が引き起こす大問題
https://toyokeizai.net/articles/-/445939
>目次
>タンパク質の過剰摂取は腎臓の機能を悪化させる
★「プロテインを飲んではいけない」健康のために運動する人に多い根本的勘違い
https://president.jp/articles/-/56893
★「シニア世代のプロテイン過剰摂取は要注意」 なぜ医師は警鐘を鳴らすのか
https://dot.asahi.com/articles/-/126359
★腎臓病の原因に!?「タンパク質」をプロテインで補うと危険な理由【疲れない体をつくる最高の食事術】
https://serai.jp/health/1207110#google_vignette
179優しい名無しさん
2025/04/26(土) 13:42:18.18ID:JK9bH6Og0 >>169
ちなみにこんなプチ騒動にもなってる
★プロテインを会員に勧めて金稼ぎする日本フィットネス産業協会(含ジム&インストラクター連中)が、プロテイン摂取に警鐘を鳴らす医師&記事の掲載社に対して二度にわたる抗議&文言の削除&謝罪を要請
→掲載社側は要請を再度拒否w
> 2024年6月8日配信記事 「フィットネスクラブで怖い腎臓病が増加中・・健康と美容のために摂取するとかえって“死を早める粉”の正体」について再度の不服申し立て
https://fia.or.jp/wp-content/uploads/2024/08/cbc34fe6179097c8b4896a58bc1d11f1.pdf
>しかしながらフィットネスクラブのなかに筋肉トレーニングの効果を上げるためにプロテイン摂取を推奨しているところが多数見受けられることは明らかであり 、著者の牧田善二先生から見てプロテインを日常的に摂取して腎機能障害を起こす患者が増えている現状 、フィットネスクラブでの過剰摂取に対して注意喚起を促すことは妥当であり、社会的に意義あることと存じます。
よって当社としましては 、同記事のタイトルおよび文中において「フィットネスクラブ」の表現を削除し 、誤解を招く表現だったと表明 、訂正対応してほしいというご要請にお応できません 。
ちなみにこんなプチ騒動にもなってる
★プロテインを会員に勧めて金稼ぎする日本フィットネス産業協会(含ジム&インストラクター連中)が、プロテイン摂取に警鐘を鳴らす医師&記事の掲載社に対して二度にわたる抗議&文言の削除&謝罪を要請
→掲載社側は要請を再度拒否w
> 2024年6月8日配信記事 「フィットネスクラブで怖い腎臓病が増加中・・健康と美容のために摂取するとかえって“死を早める粉”の正体」について再度の不服申し立て
https://fia.or.jp/wp-content/uploads/2024/08/cbc34fe6179097c8b4896a58bc1d11f1.pdf
>しかしながらフィットネスクラブのなかに筋肉トレーニングの効果を上げるためにプロテイン摂取を推奨しているところが多数見受けられることは明らかであり 、著者の牧田善二先生から見てプロテインを日常的に摂取して腎機能障害を起こす患者が増えている現状 、フィットネスクラブでの過剰摂取に対して注意喚起を促すことは妥当であり、社会的に意義あることと存じます。
よって当社としましては 、同記事のタイトルおよび文中において「フィットネスクラブ」の表現を削除し 、誤解を招く表現だったと表明 、訂正対応してほしいというご要請にお応できません 。
180優しい名無しさん
2025/04/26(土) 13:49:41.99ID:JK9bH6Og0 >>169
★プロテイン摂取で腎臓壊した場合の結果↓
日本人の間でCKD(慢性腎臓病)が右肩上がりに増えてるのも事実
「ちょっとだけ異常値の人がヤバい」気づいたときには手遅れの"沈黙の病"をご存じか
日本人の5人に1人がかかっている
https://president.jp/articles/-/45253
★最近だとこんな報道もあったり…🤢🤮
プロテインパウダーから鉛やカドミウム検出、植物性やオーガニック製品は数倍の含有量
2025.01.10 Fri posted at 12:18 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35228153.html
★フィットネス団体が抗議した実際の記事↓
フィットネスクラブで怖い腎臓病が増加中…健康と美容のために摂取するとかえって"死を早める粉"の正体
腎臓病治療第一人者が断言「プロテインは毒、適度な量の摂取でもアブナイ」
https://dot.asahi.com/articles/-/225011
★プロテイン摂取で腎臓壊した場合の結果↓
日本人の間でCKD(慢性腎臓病)が右肩上がりに増えてるのも事実
「ちょっとだけ異常値の人がヤバい」気づいたときには手遅れの"沈黙の病"をご存じか
日本人の5人に1人がかかっている
https://president.jp/articles/-/45253
★最近だとこんな報道もあったり…🤢🤮
プロテインパウダーから鉛やカドミウム検出、植物性やオーガニック製品は数倍の含有量
2025.01.10 Fri posted at 12:18 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35228153.html
★フィットネス団体が抗議した実際の記事↓
フィットネスクラブで怖い腎臓病が増加中…健康と美容のために摂取するとかえって"死を早める粉"の正体
腎臓病治療第一人者が断言「プロテインは毒、適度な量の摂取でもアブナイ」
https://dot.asahi.com/articles/-/225011
181優しい名無しさん
2025/04/26(土) 13:59:08.85ID:JK9bH6Og0 >>169
★↑では件の牧田医師も「ソイ(大豆)プロテインならまあ…」とは言ってるが
しかし一方で最新の研究報告では「非発酵の大豆製品は膵臓ガンを増やすかもよ?」なんて話も↓
>(AI概要)国立がん研究センターの研究結果によると、大豆食品の摂取量が多いと膵臓がんのリスクが高くなる可能性があります。
特に非発酵性大豆食品(豆腐や豆乳など)の摂取量が多いほど、その関連が強くなることが示されています。
【調査結果】
大豆食品の摂取量が多い群と少ない群を比較したところ、膵臓がんの罹患リスクが高いことが示されました。
発酵性大豆食品(納豆や味噌など)では、膵臓がんのリスクとの関連は認められませんでした。
【考えられる理由】
動物実験では、非加熱の大豆飼料を与えた動物で膵臓の腫れがみられたという報告があります。
非加熱の大豆に含まれるトリプシンインヒビターという消化酵素の働きを阻害する物質の影響などが考えられます。
大豆食品の摂取量と膵がん罹患の関連
―多目的コホート研究(JPHC研究)からの成果報告―
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8492.html
★↑では件の牧田医師も「ソイ(大豆)プロテインならまあ…」とは言ってるが
しかし一方で最新の研究報告では「非発酵の大豆製品は膵臓ガンを増やすかもよ?」なんて話も↓
>(AI概要)国立がん研究センターの研究結果によると、大豆食品の摂取量が多いと膵臓がんのリスクが高くなる可能性があります。
特に非発酵性大豆食品(豆腐や豆乳など)の摂取量が多いほど、その関連が強くなることが示されています。
【調査結果】
大豆食品の摂取量が多い群と少ない群を比較したところ、膵臓がんの罹患リスクが高いことが示されました。
発酵性大豆食品(納豆や味噌など)では、膵臓がんのリスクとの関連は認められませんでした。
【考えられる理由】
動物実験では、非加熱の大豆飼料を与えた動物で膵臓の腫れがみられたという報告があります。
非加熱の大豆に含まれるトリプシンインヒビターという消化酵素の働きを阻害する物質の影響などが考えられます。
大豆食品の摂取量と膵がん罹患の関連
―多目的コホート研究(JPHC研究)からの成果報告―
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8492.html
182優しい名無しさん
2025/04/26(土) 14:03:19.16ID:pqi81hDq0183優しい名無しさん
2025/04/26(土) 14:14:31.94ID:JK9bH6Og0 >>168
というわけで結論「プロテインはどんな形態でも量でも危ないからヤメとけ」
(プロテインではなく)肉を食えという主治医の勧めは非常に妥当なものだと言える
肉を食べないと鉄分やB12なども不足して鬱を悪化させるし、鉄分もまたサプリではなく食材から摂るべきものなので(鉄鍋等からの摂取もやはり良くないという)
脂肪の少ない赤身肉を、なるべく低温調理でしっかり加熱して食べるのがベスト(一番良いのは蒸し鶏など)
ただし肉と言っても添加物の多い加工肉=ウィンナーやソーセージ、ベーコン、スパムの類いは発がん性が確実視されてるので避けた方が良い
それと普通の肉でも直火焼きは危険
火に落ちた脂が熱で発ガン性物質に変わって舞い上がり、肉に付着してそれを食べることになるため
というわけで結論「プロテインはどんな形態でも量でも危ないからヤメとけ」
(プロテインではなく)肉を食えという主治医の勧めは非常に妥当なものだと言える
肉を食べないと鉄分やB12なども不足して鬱を悪化させるし、鉄分もまたサプリではなく食材から摂るべきものなので(鉄鍋等からの摂取もやはり良くないという)
脂肪の少ない赤身肉を、なるべく低温調理でしっかり加熱して食べるのがベスト(一番良いのは蒸し鶏など)
ただし肉と言っても添加物の多い加工肉=ウィンナーやソーセージ、ベーコン、スパムの類いは発がん性が確実視されてるので避けた方が良い
それと普通の肉でも直火焼きは危険
火に落ちた脂が熱で発ガン性物質に変わって舞い上がり、肉に付着してそれを食べることになるため
184優しい名無しさん
2025/04/26(土) 14:21:01.02ID:JK9bH6Og0 >>173
上の一連の記事中にも図表で出てくるが、日常的に摂ってるごく普通の食材で必要量は十分まかなえるからね
卵、納豆、乳製品、肉か魚などを意識して毎食一品ずつ増やすくらいでも事足りる
おやつならゼラチン使用のゼリー、プリン、ヨーグルト、きな粉なども有効やね
大雑把なことを言ってしまえば食パンにさえ小麦タンパクという形で含まれてるんだから
食事で十分に摂るというのはそこまで難しい話でもないわけよ
上の一連の記事中にも図表で出てくるが、日常的に摂ってるごく普通の食材で必要量は十分まかなえるからね
卵、納豆、乳製品、肉か魚などを意識して毎食一品ずつ増やすくらいでも事足りる
おやつならゼラチン使用のゼリー、プリン、ヨーグルト、きな粉なども有効やね
大雑把なことを言ってしまえば食パンにさえ小麦タンパクという形で含まれてるんだから
食事で十分に摂るというのはそこまで難しい話でもないわけよ
185優しい名無しさん
2025/04/26(土) 14:27:31.95ID:JK9bH6Og0 >>182
サプリにもそれぞれ良し悪しが色々ある、全て一緒くたにして良いものではない
大事なのはその良し悪しをよく情報収集して見極め、「君子危うきに近寄らず」で危なそうなものはなるべく避けておくことだよ
危険なものは必ずブームになった後で判明する
歴史を紐解けばよく分かることだが
「後悔先に立たず」というのもまた真なりだからね
サプリにもそれぞれ良し悪しが色々ある、全て一緒くたにして良いものではない
大事なのはその良し悪しをよく情報収集して見極め、「君子危うきに近寄らず」で危なそうなものはなるべく避けておくことだよ
危険なものは必ずブームになった後で判明する
歴史を紐解けばよく分かることだが
「後悔先に立たず」というのもまた真なりだからね
186優しい名無しさん
2025/04/26(土) 16:14:19.52ID:TQMq92Cj0 プロテインも良いが運動量の少ない人やあまり動かない人は摂取するプロテインの量に気を付けないといけないと自分は医者に言われたよ
内蔵の代謝能力も落ちてるから通常量だと負担をかけるそうだ
できるだけ食事で摂るようにしてあくまでも補助的に用いるのが良いって
内蔵の代謝能力も落ちてるから通常量だと負担をかけるそうだ
できるだけ食事で摂るようにしてあくまでも補助的に用いるのが良いって
187優しい名無しさん
2025/04/26(土) 17:04:02.97ID:GzMcM9aN0 プロテイン腎臓に負担かかるよな
189優しい名無しさん
2025/04/26(土) 18:50:06.25ID:pqi81hDq0 プロテインもいいけど運動もう少ししなきゃな
横になってる時間が長すぎて筋肉量がかなり減った
専門の機器で測ったら標準の下限値下回ってた
散歩すらハードルが高い
横になってる時間が長すぎて筋肉量がかなり減った
専門の機器で測ったら標準の下限値下回ってた
散歩すらハードルが高い
190優しい名無しさん
2025/04/26(土) 19:32:24.63ID:DGZNZqsR0 >>188
買うなっつーのにw
買うなっつーのにw
191優しい名無しさん
2025/04/27(日) 04:10:48.28ID:At65eDW50 運動しないのにプロテインは体に悪そうだな
おれは怠け症で筋トレ三日坊主だから飲めない
おれは怠け症で筋トレ三日坊主だから飲めない
192優しい名無しさん
2025/04/27(日) 06:44:21.44ID:5bJZTnb50 ジム行かなくても四股、ブリッジ、倒立すれば結構いいトレーニングになるよ
193優しい名無しさん
2025/04/27(日) 15:41:27.47ID:1l/NK2f80 碌なもん食べてない&カネがない&やる気がないから栄養補助的にこの時間帯にソイプロテインずっと飲んでるわ
腎機能は問題なしだった良かった
腎機能は問題なしだった良かった
194優しい名無しさん
2025/04/28(月) 09:08:10.93ID:Za9QR+nv0 腎臓はある時突然、急に悪くなる。
で、治らない。
透析までいくと生き地獄が始まる。
今の数値が大丈夫だから大丈夫ってことはないのでくれぐれも覚悟して摂取することだな。
で、治らない。
透析までいくと生き地獄が始まる。
今の数値が大丈夫だから大丈夫ってことはないのでくれぐれも覚悟して摂取することだな。
195優しい名無しさん
2025/04/28(月) 09:54:01.81ID:O7DRndjN0 プロテインは適切な量を摂取してれば影響ないし、極論すぎる
プロテイン≠腎臓を悪くするもの
なんだって過剰摂取すれば体に良くないのは当たり前のこと
プロテイン≠腎臓を悪くするもの
なんだって過剰摂取すれば体に良くないのは当たり前のこと
レスを投稿する
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」 [ネギうどん★]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【悲報】アメリカ産のお米、日本産と食べても全く違いが分からず農家がめちゃくちゃ焦ってる模様「日本がダメになっちゃうよ!」 [483862913]
- 【朗報】トランプ大統領「関税収入により、所得税は大幅に減り、完全に撤廃されるかもしれない😤」MAGA!🇺🇸 [519511584]
- そんな装備で大丈夫か
- 【衝撃】全世界の「ドラゴン」強さランキングトップ10、ついに完成する
- 石破とチン首相が会談 [118990258]