X



【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳188冊目

2025/05/13(火) 20:10:46.55ID:gtGV/Gvn
精神障害者保健福祉手帳の取得・維持や利用について語るスレです

Q.「このスペックだと何級に相当しますか?通りますか?」
A. 等級は提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で素人に判別が付くわけが無いです。
また等級の判定は都道府県(+政令指定都市)により大きく異なります。
一部の地域は緩い厳しいが判明していますが、全ての地域のレベルが判明してる訳じゃ有りません。
つまり聞くだけ無駄ですし、もし回答が有っても全く当てになりません。

知ることからはじめよう 『こころの情報サイト』
https://kokoro.ncnp.go.jp/support_certificate.php
精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス 全国版
https://fukushi.hannnari.com/

前スレ
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳187冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1744710290/
2025/05/13(火) 20:11:43.76ID:YJUHRDz7
■手帳取得のメリット(自治体の独自サービスを除く)
所得税住民税の所得控除(被扶養でも)
国民年金保険料の申請免除の所得枠優遇
贈与税の信託で数千万円まで非課税
住民税非課税世帯ならNHK減免
銀行預金利子や公債利子の非課税
キャリア携帯料金割引や違約金免除
公営住宅の応募権や優先権と割引
生活福祉資金の貸付
障害者自立支援サービスの利用
障害者雇用及び障害者就労支援
就職困難者として雇用保険失業給付の緩和
奨学金(JASSO)の貸付条件緩和や返還猶予や減額免除
生活保護なら障害者加算される場合有り(2級以上)
65歳から後期高齢者医療制度に加入可能(2級以上)
ideco障害給付(非課税)として60歳未満で引出し可(2級以上)
その他民間のサービスは>>1を参照
各自治体行政のサービスは各自治体HPを参照
1級は特別障害者として他にも色々有る
全国区では2級と3級の差はほとんど無い

■手帳取得のデメリット
・生命保険に加入出来ない?
一部の条件付き生命保険にしか入れなくなる。
しかしこれは手帳所持が理由ではなく疾患があり治療してる事が理由。
・診断書発行に掛かる費用
千数百円から数万円まで、保険非適用。
ただし、自立支援医療の期間を同期させれば自立支援医療の診断書が不要になる。
・周囲に手帳所持がバレる?
自らが手帳の所持を公言する以外でバレる事は無い。
犯罪を犯した場合や犯罪に巻き込まれた場合はその限りではない。
役所(障害課や保健所)から郵便物が届くようになるので同居家族にはバレる可能性有り。
2025/05/13(火) 20:12:27.72ID:p9DIddbq
Q. 手帳の申請からどのくらいで出来上がりますか?
A. 概ね2ヵ月~4ヵ月程度。
都道府県(+政令指定都市)によってかなり差が有る。新規も更新も同じくらいのケースが多い。
年金証書を使って診断書による審査無しで申請しても短縮されない。むしろ長引く傾向に有る。
更新の場合は手帳の期限が切れる事が多々あるが、切れた手帳と更新申請書控えが有れば大抵は乗り切れる。

Q. 運転免許証の取得や更新で引っ掛かる?
A. 障害を理由とした欠格事由は撤廃されましたので手帳所持は関係有りません。
特定の症状が出てる場合または医者に運転を禁止されている場合は申告する義務があり免許証の発行を制限される事が有ります。

Q. 手帳にメリットが無いんだけど?
A. それなら敢えて手帳を取る必要は有りません。必要になったら取りましょう。
2025/05/13(火) 20:12:56.27ID:PiDzWR1X
診断書は封がしてあっても本人が開封して中を確認する行為に問題は有りません。

■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定8項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが2個で(4)の場合はc6d2(4)となる 】

■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性
8. 趣味娯楽への関心、社会活動への参加

 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない若しくは行わない

■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要

abcd表記や括弧内の数字表記が別の記号になっている自治体もあります。
2025/05/13(火) 20:13:24.52ID:KR/NcBNu
厚労省「精神障害者保健福祉手帳の判定マニュアル(2015年)」
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000006/6291/sankousiryou5.pdf

日常生活能力の判定8項目にはそれぞれ重みづけがあって
日常生活に関わる1、2、3、6 が重視され
社会生活に関わる4、5、7、8 は影響度が低い
(手帳の等級はあくまで日常生活能力の障害の程度で判断されるため)
2025/05/13(火) 20:13:43.34ID:BZIW3jWR
療育手帳はスレ違い(板違い)です
ハンデキャップ板の療育手帳スレへ

療育手帳について
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1305995831/

知的障害に関する専門的な話題(療育手帳のための知能検査など)もハンデキャップ板でお願いします

障害年金の話題は障害年金スレでお願いします
2025/05/13(火) 20:13:56.97ID:iqvRcAP4
テンプレ以上
2025/05/13(火) 20:16:18.79ID:CaqppUoY
ダンボールさん、次スレ案内があるまで埋めるのやめて
そして埋める時は次スレのリンクを貼るようにして
9優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/13(火) 20:17:22.42ID:OeYdAvps
>>8
わかりました
申し訳ありませんでした
以後気をつけます
2025/05/13(火) 20:21:01.98ID:WjrmSa3m
前にも一度注意したよね
2025/05/13(火) 22:03:28.56ID:Q/NbLnf6
うんちが出るけどこれは精神障害なの?それとも発達障害なの?
2025/05/14(水) 00:25:06.01ID:Ur5QRuHo
いや3度くらいは注意してるぞ
2025/05/14(水) 03:33:29.22ID:zwU0ZQsL
ダンボールさんって誰よ
14優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 07:00:28.94ID:0isOA3Dq
人の話に聞く耳持たないタイプっているからね
2025/05/14(水) 07:50:18.49ID:qs6lI4Vs
発達障害とうつ病
c3d5(4)
手帳年金ともに2級

発達障害に対する差別やヘイトだらけで辛い
発達障害故に就職できない
うつ病だけなら差別もヘイトもなく暖かく受け入れられて就職もできたのに
発達障害はどうにもできないの?
16優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 09:29:54.55ID:9fH5ilFA
>>15
発達障害あるけど、働いてそこらの健常者より結果だしてるよ。焦らず理解ある会社が見つかるまで根気よくやるさってみては。
2025/05/14(水) 09:37:42.18ID:2V7qWEUr
☓発達障害は差別偏見されてるから就職できない
◯おまえがゴミだから就職できないだけ
18優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 09:39:59.73ID:ejf37fOh
キチガイゴキブリニートが全て悪い
2025/05/14(水) 10:15:42.62ID:IbFY29Rr
>>15
逆に発達障害は発達障害のことどう思ってるんや?
一緒に働いたこととかある?
わたしは作業所で発達の視界に入った者にはことごとく職員が言うべきだめだしとかしてて利用者同士のトラブル絶えず発達は勝手にキレて辞めるってパターンを何度かみてきた
2025/05/14(水) 10:44:21.26ID:3jIqLpgv
>>11
それは多分だけど消化器が機能しているということです
意志に関係なく出てしまうならすぐ病院へ
21優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 11:13:16.03ID:Bd3K1Zfr
>>15
発達より鬱が原因で就職出来ないんじゃない?
発達はある程度慣れたり工夫したり出来る
22優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 12:12:25.60ID:MWqWxut2
>>19
健常者だってやべー低学歴無職から有能高学歴コミュ強だっているし、ピンキリだよ。
2025/05/14(水) 12:13:18.74ID:CDlX+jyb
>>19
発達障害専門の施設にいたことあるけどうわぁ~と思った
もちろん無問題の奴もいたけど
2025/05/14(水) 12:16:23.10ID:IwXukwDf
>>22
やべー低学歴無職って時点で診断されてないだけで何かしらの障害抱えてるだろ
2025/05/14(水) 12:16:45.60ID:Du6DW661
過去にいたA型は利用者が現場を回したり新人に教えたりするシステムだったけど俺に教えてくれた発達は穏やかで仕事もできて良い人だった
B型にいた発達はゴミを通り越して犯罪者
この発達は同じ利用者の女の子のこと好きになってしまって最後はストーカー化したから
2025/05/14(水) 12:20:33.01ID:Du6DW661
>>24
「俺ヤベー」

「発達障害かもしれない」

医者「あなたはなんでもない」

「俺は発達障害グレーゾーンだ!」

こんな流れだよ
ヤバくても知的はおろか発達の診断する降りないとがある
逆に言うと俺やここにいる奴みたいに発達障害の診断出て手帳まで貰う人はそのヤベー人を遥かに上回るヤバい奴なの
27優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 12:28:00.20ID:MWqWxut2
>>24
残念ながらただの馬鹿とか
性格がクズなだけとかいるから。
やベー=障害ではない
28優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 12:39:56.66ID:0isOA3Dq
>>19
自分は発達障害で障害者雇用で働いていて、同じ職場に発達障害の雰囲気が溢れてる後輩がいる
その彼は行動や物言いに発達障害らしさ全開で、周りの健常者同僚が自分に対して「あの人大人の発達障害じゃね?」とぼやくくらい
彼には嫌な思いを何度もさせられているし、上司に世話してと頼まれてもいないから手を差し伸べる義理もなく距離を置いてるよ
その彼の行動様式は真似してはいけない見本になってて、自分を戒めながら働いている
2025/05/14(水) 12:42:44.28ID:IwXukwDf
>>26-27
ま、「発達障害」という言葉だけで障害のイメージをもってしまいがちだけど
結局はそれに分類された障害に当てはまるかを確認してそうでなければ「発達障害ではない」って結論になる訳だからね

発達障害の思考にある0か100か白か黒かの発想じゃないけど
そんな単純じゃないしほとんどのことが灰色だからね
「発達障害」だと診断されなくても
人間としての成長に欠陥がある割合が高くて生活に支障をきたすレベルの人はいるでしょう

そもそも、政府もそういった類の人たちの割合の多さに焦りはじめて
発達障害についても個性だとして病名から障害を外して病名を変える動きがある
これは将来的に手帳や年金の基準を見直して絞っていく予兆だと思う
30優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 12:50:33.15ID:0isOA3Dq
先日通院日だったが、手帳の診断書の話をして「年金や手帳の審査が厳格化されて等級変更の話が伝わってきてる」と主治医が言ってた
自分の診断書内容は精神2級になるように書くが、それで等級変更があった場合は自治体審査基準の変更があったと理解してねってことみたい
なので診断書スペックへの心配は止めるが、福祉課からの更新等級通知が来るまで気は休まらなさそう
31優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 19:29:30.06ID:/B5DfVT3
>>1
テンプレに
※北海道と兵庫県は
発達障害者には精神障がい者保健福祉手帳ではなく、知的障がい者用の手帳が配布されます。

って追加してくれ
32優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 20:22:35.85ID:Bd3K1Zfr
>>19
私も発達障害で家系的にもそう
精神、発達特化型の就労移行に通ってるがトラブるおこすタイプはいない
不安症、コミュ症、よく喋る、忘れ物、行動が遅い程度
のび太君系かクリエイティブ系の女性とかかな
キレたり怒るタイプは会ったことないなぁ

作業所は発達障害重めで大変らしいね
33優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 20:32:14.17ID:0isOA3Dq
>>31
それ、神奈川県、兵庫県及び県内政令指定都市の話じゃないかな
北海道でその対応をしていると言うソースが出てこないね
2025/05/14(水) 21:04:35.29ID:VqBH9nuT
手帳を持ってるだけで狙われる社会が到来しそう

医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747215853/
35優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 21:59:58.95ID:IKKgpbw7
>>30 ネットコメントだけど通院してる医者が厳しくなってるコメント前からちらほらあるね。
36優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 21:59:59.37ID:IKKgpbw7
>>30 ネットコメントだけど通院してる医者が厳しくなってるコメント前からちらほらあるね。
2025/05/14(水) 22:04:19.22ID:O02+EWhJ
厳しくなってる
また精神病が悪化してますね
お薬出しておきますね(´・ω・`)つ💊
ついでに注射も打ちましょう💉
2025/05/14(水) 22:05:36.60ID:GerV+6up
>>30
マジかぁ・・・
等級下がるの困るなぁ
39優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 11:14:52.29ID:NaEpSNYw
>>30
>年金や手帳の審査が厳格化されて等級変更の話が伝わってきてる
>等級変更があった場合は自治体審査基準の変更があったと理解して

等級に見合わない渋い中身の診断書を書く医者に問題があるんじゃんないの?
2025/05/15(木) 11:33:41.20ID:1EpikODU
スペックだけ盛っておけば等級上がるような自治体が、まともに内容を精査するようになったら
手抜き診断書しか書かなかった医者には厳しくなったように見えるだろう
2025/05/15(木) 11:34:45.80ID:+ZZLtAwE
手帳とりにこいの出頭命令が役所からきたからとりにいくわ
42優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 12:14:17.45ID:YzJIwhZU
>>40
>>5の判定目安は全国共通なの?
2025/05/15(木) 12:17:58.19ID:GPVa5HgA
>>41
ちゃんと正装していけよ
44優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 12:30:49.18ID:mC1BYvjn
2月に申請したがまだ来ない
2025/05/15(木) 13:37:41.44ID:6y9IsBP+
それはもう通らなかったんだろ
46優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 14:35:11.04ID:fvwLV75y
俺の自治体は手帳は普通郵便で普通にポストに入ってたな
障害年金課専用の封筒に入ってさ
役所まで来いて自治体は優しさ溢れてるよ
確実に渡してくれるから
普通郵便で紛失したらどうなんだよって毎回更新のたびに不安になる
2025/05/15(木) 15:53:20.51ID:avPpMcSk
>>46
それはひどいよね
郵便盗まれたら障害者という情報漏れたくない人にもれるかもしれないし
わたしの住んでる自治体は郵送の場合赤い方のレターパックを郵送するように言われた
48優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 18:03:27.14ID:YzJIwhZU
>>46
>俺の自治体は手帳は普通郵便で普通にポストに入ってたな
>障害年金課専用の封筒に入ってさ

自立医療証&上限のノートは申請(更新)から3~4ヶ月で普通の郵送だけど
自分だったら取りに行くの手間だし
手帳もできれは保険証みたいに簡易書留で郵送してほしいな

いまの市は更新で診断書提出後に
県審査で等級が変わらなければ出頭通知の書面が来る
窓口で2年後の年月手書きされてハンコ押してもらう仕組みだね

前の町では更新で等級変わらなくても
2年毎に新しい手帳になるからどのみち写真は必要で
申請時に診断書と一緒に渡してたよ
49優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 19:13:58.16ID:oCnnWy4M
新規取得のハードルは高くなったね
更新で等級落ちや非該当になるケースも増えてると聞く
50優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 19:45:29.71ID:tl9zfPVC
一つ伺いたいのだけど、手帳持って軽自動車税の支払いをしに市役所に行ったら免除になったんですよね
それで気になったんだけど、車検の際に軽自動車税の支払い済みの半券が求められますよね?
その際って半券の代わりに手帳の記録欄を見せればよいのでしょうか?
51優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 19:54:21.53ID:fqcThXfB
>>50
なぜここで聞く…。自治体によって違うかもしれんし、役所か車検業者に聞きなされ。
2025/05/15(木) 20:58:08.19ID:VjQoHBN9
>>50
今は車検で納税証明書は不要になった
以前は納税証明書の代わりに減免証明書が必要だった
2025/05/15(木) 20:59:02.68ID:eWG0UyeE
>>49
誰に聞いたの?
2025/05/15(木) 21:14:24.68ID:ro++KJ2l
先輩がゆってた
2025/05/15(木) 21:16:26.50ID:Ap3E3H4r
オレも2級から更新して非該当になったよ
糖質b2c4d2(3)だったな
ちなみにB型は休まず通所してた
2025/05/15(木) 21:22:12.30ID:ry+Ps4rN
自分は3級から1級になったよ
双極c5d3(4)
就労移行に通所してる
2025/05/15(木) 21:25:32.49ID:l5b0ZU8f
>>55
2級から非該当って極端だなあ…
それは困るよね
2025/05/15(木) 21:34:29.94ID:dTD4vD1/
マイナ保険証
連携してね
2025/05/15(木) 21:37:36.61ID:Ap3E3H4r
>>57
入れ違いで視力障害で身体5級取れたからもう精神は取らない
2025/05/15(木) 21:44:25.92ID:FZpv9tNH
>>59
いいなぁ身体障害
精神発達みたいに冷遇されないし苦労もないし羨ましい
俺も身体障害になりたい
2025/05/15(木) 21:47:19.56ID:ro++KJ2l
>>60
腕を千切ればなれるよ😭
62優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 21:47:54.30ID:fqcThXfB
>>55
手帳で2級から非該当!?基礎年金とかじゃなくて?
相当レアケースだと思う。多分2000人に1人くらい。
63優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:15:45.97ID:JcZm66xN
>>46
しょうがない。

・精神障がい者の手帳は写真無しが許可されてるから、確実に本人に手渡さないと悪用されるリスクが有る。

・精神障がい者の中には幻覚が見えて悪意なく、受け取ったのに受け取ってないと文句言う人



・人格障がい者、精神病質(サイコパス)の患者が悪意をもって受け取ったのに受け取ってないと言う人

がいる。
役所で直接渡す以外に方法がないのよ。
むしろ郵送で送る方が無責任で精神障がい者に対して無知という考え方があり、自治体によって対応が分かれてる。
64優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:20:12.22ID:fqcThXfB
>>63
なるほど。勉強になります。
2025/05/15(木) 22:58:00.87ID:Ap3E3H4r
>>60
視力障害も5級みたいに
杖無しだと見た目わからないから
結構厳しい事言われるよ
こういうのてその立場になってみて
初めてわかるわ
2025/05/15(木) 23:01:09.78ID:hGPWYWEp
>>65
身体障害はスレチ

大人なら気をつけような。
2025/05/15(木) 23:08:18.78ID:Ap3E3H4r
>>66
見てくださいコレが精神障害者の正体です
手帳の有無です差別し始めるゴミです
2025/05/15(木) 23:11:58.49ID:K8rgM8KN
身体はZみたいに態度が偉そうだったり鞏固な誇大妄想拗らせてるのが多い
2025/05/15(木) 23:22:05.14ID:lT+3vvlg
身体障害者はクズ
感謝はなくやってもらって当たり前思考
何かあるとすぐ「差別された」と騒ぐくせに知的精神を差別する
自分がされて嫌なことをするのはクズでしょ
人からされて感謝しないのもクズでしょ
70優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 01:41:31.82ID:I25Bpxag
>>45
どちらにしても連絡あるらしい。郵送ではなく窓口渡しだと。
71優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 04:36:23.44ID:lDKFd6SN
>>56
1級で就労移行に通えるんだ
私は3級で通ってる、楽しいけど体調はそこそこしんどい
72優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 04:42:13.58ID:lDKFd6SN
メンタルクリニックで毎月、1回薬貰いに行くんだけど
いちいちしんどかった話するの面倒で「特にかわりなく順調です」と言ってた。
手帳更新厳しくなってるみたいだから昨日の診察では
ちゃんとしんどいことや困ってること伝えた
73優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 07:30:37.68ID:doJadxjX
病院から生活リズムを整えるために就労移行を勧められた
まず就労移行を使わないとB型を目指せないんだっけ?
74優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 07:33:13.70ID:8TU0XIh7
>>58
自立通院とかいろいろあるし保険証は別個に持っておきたい
だからマイナカードはつくらないよ
通知カードの写し提出したけど会社から咎められらなかった
75優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 08:00:08.49ID:lDKFd6SN
>>73
就労移行は生活リズムとか整えたり集団生活に慣れる練習
週2〜3回とか午後からとかも可能
基本は就労移行から障がい者雇用か普通に就労
いろんな就労移行あるから必ず複数みて決めたらいいよ
76優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 09:06:45.60ID:0A2ORPmA
紙に書いとけばよくね
たった10分足らずで全部言うのは2週間に1度でもキツイ
77優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 09:57:04.34ID:MgbIh2Au
アスペルガーの症状があるとここ5年ぐらいで気づいたんだが
他人と雑談出来ない、他人に興味がない、自分のペースを乱されるのが不快等
でも底辺工場でも普通に働いてるから
手帳配布までは無理かな?
78優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 10:23:07.92ID:VifUKScS
>>75
必ずしも就労を目標にしなくてもいいんじゃないの?
B型目指して通うでも問題なさそう
2025/05/16(金) 10:34:23.07ID:oI/vO3K+
>>78
B型目指して通うっていう意味がおかしいのよ
就労移行はB型かA型しかないわけで
A型ならB型を目指さないし、B型なら目指すもなにもB型にいるわけで
精神科病院が運営してるデイケアのことと勘違いしてないか
2025/05/16(金) 11:31:16.72ID:qujO88OY
就労移行支援は障害者雇用での就職を目指して通うところだよ
結果として就職できずにB型ヘ行く人もいるし一般就労する人もいるけど
B型に行きたいが生活リズムが整っていないって人が通うのはデイケアかと

デイケア<B型<A型<移行
デイケアやB型から移行に行く人も多い
2025/05/16(金) 11:33:42.64ID:4ICCWJCB
>>77
病院は行ってるか
2025/05/16(金) 11:49:11.95ID:mYYYDEsp
書き留めで
資格確認書カード届いた
安全した。
2025/05/16(金) 11:59:11.95ID:PuxhVFou
保険証廃止します
でもほぼ同じ物を新設して利用できるようにします
って全く意味不明だよな
84優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:28:47.20ID:jxE1FgKq
>>79
じゃあA型目指すだったらいいのかな
就労移行を2年使った結果利用者すべてが一般就労できてる訳じゃないよね?
通う目的は何でもいいそうだよ
85優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:30:01.90ID:WZOQTjF0
>>83
そりゃ、マイナンバーカードは任意ですって公約で当選したんだから、それを通してもらわないと困るわ
前の選挙で、マイナンバーカードを強制にします。紙の保険証は廃止します、で自民党が公約にして選挙に通れば
それが民意ということで、俺も嫌だけど従うけど、任意だと言うなら作らないよ、だって任意だから。
86優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:30:06.44ID:v6ASeI/7
>>82
>資格確認書カード

なにそれ
87優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:35:50.89ID:E/FXPww1
>>83
保険証だったら診察券に添えるだけでOK
マイナだったら手間がかかる
大きい病院で今までの保険証ではなく
好き好んでマイナ使う患者は専用の行列に長時間並ぶ必要がありそう
2025/05/16(金) 13:02:07.33ID:tlv2pjMe
うちの病院はマイナ保険証を登録したら以降の診察では提示不要だよ
健康保険証の時は毎月出してたけど
2025/05/16(金) 13:44:34.07ID:pUJbk+QH
>>84
本人の本当の目的は何でもいいと思う
実際B型の移行支援事業所でも継続支援のように内職作業を(本当はよくないことだけど)やらせてる事業所はあるし
B型の就労移行だと一般企業か特例に移行できる人は一部でしょう
A型ならそれなりにいるけど
逆に事業所側としては移行させて6ヶ月以上経過すると結構莫大な報酬が入るから全国的な移行のA型、LITALICOやDキャリアやココルポートなんかだとバンバン移行させたい
B型だとい続けてもらっても訓練等給付金は割と多いから、名目上移行でもい続けてもらっても事業所としてはありがたいかも
90優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 13:57:10.65ID:/Ph9lj5y
>>88
あれって他所の病院通ってる履歴みられてしまうの?
2025/05/16(金) 14:15:57.26ID:4ICCWJCB
同意画面で同意したら5年位は全て見られる
2025/05/16(金) 14:37:40.66ID:tlv2pjMe
>>90
治療情報・薬剤情報の提供に同意しなければ見れないよ
93優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 14:58:04.25ID:t56EZb1d
>>92
病院・薬局の係の人が後ろで監視してるよ
情報提供に同意しなかったらマイナ保険証使えないから意味がない
みんなその場で注意されてる気がする
94優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 15:13:31.41ID:ET6daC4N
そもそも同意しないのになぜマイナ作ったか
2025/05/16(金) 15:28:45.98ID:akm/J/ym
見られて困るような情報なんてないだろ
96優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 16:19:29.44ID:yR7G1/QT
A型B型は就労継続支援の作業所
就労移行支○はA型B型の分類無し
2025/05/16(金) 16:25:50.37ID:mtgJsaVW
>>93
統合失調症かな?
2025/05/16(金) 16:27:21.01ID:eAPd3jga
外国人の健康保険不正利用に反対だからマイナ保険証の推進に賛成
なので進んでマイナ保険証にした
2025/05/16(金) 16:31:01.75ID:oI/vO3K+
河○が中国からの圧でマイナンバー強行した説とかもあるんじゃなかったっけ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d3296f703edd924317ee43f8ccf6de55785cb0c4
中国に情報流出してるらしいし
2025/05/16(金) 16:36:04.71ID:akm/J/ym
>>99
そうではなく
単に国のITセキュリティがザルだったというだけだね
2025/05/16(金) 16:46:53.15ID:DW25zkMB
>>55
マジで!
俺b7c1で3級だったよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況