X



【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳188冊目

2025/05/13(火) 20:10:46.55ID:gtGV/Gvn
精神障害者保健福祉手帳の取得・維持や利用について語るスレです

Q.「このスペックだと何級に相当しますか?通りますか?」
A. 等級は提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で素人に判別が付くわけが無いです。
また等級の判定は都道府県(+政令指定都市)により大きく異なります。
一部の地域は緩い厳しいが判明していますが、全ての地域のレベルが判明してる訳じゃ有りません。
つまり聞くだけ無駄ですし、もし回答が有っても全く当てになりません。

知ることからはじめよう 『こころの情報サイト』
https://kokoro.ncnp.go.jp/support_certificate.php
精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス 全国版
https://fukushi.hannnari.com/

前スレ
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳187冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1744710290/
2025/05/15(木) 21:44:25.92ID:FZpv9tNH
>>59
いいなぁ身体障害
精神発達みたいに冷遇されないし苦労もないし羨ましい
俺も身体障害になりたい
2025/05/15(木) 21:47:19.56ID:ro++KJ2l
>>60
腕を千切ればなれるよ😭
62優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 21:47:54.30ID:fqcThXfB
>>55
手帳で2級から非該当!?基礎年金とかじゃなくて?
相当レアケースだと思う。多分2000人に1人くらい。
63優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:15:45.97ID:JcZm66xN
>>46
しょうがない。

・精神障がい者の手帳は写真無しが許可されてるから、確実に本人に手渡さないと悪用されるリスクが有る。

・精神障がい者の中には幻覚が見えて悪意なく、受け取ったのに受け取ってないと文句言う人



・人格障がい者、精神病質(サイコパス)の患者が悪意をもって受け取ったのに受け取ってないと言う人

がいる。
役所で直接渡す以外に方法がないのよ。
むしろ郵送で送る方が無責任で精神障がい者に対して無知という考え方があり、自治体によって対応が分かれてる。
64優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:20:12.22ID:fqcThXfB
>>63
なるほど。勉強になります。
2025/05/15(木) 22:58:00.87ID:Ap3E3H4r
>>60
視力障害も5級みたいに
杖無しだと見た目わからないから
結構厳しい事言われるよ
こういうのてその立場になってみて
初めてわかるわ
2025/05/15(木) 23:01:09.78ID:hGPWYWEp
>>65
身体障害はスレチ

大人なら気をつけような。
2025/05/15(木) 23:08:18.78ID:Ap3E3H4r
>>66
見てくださいコレが精神障害者の正体です
手帳の有無です差別し始めるゴミです
2025/05/15(木) 23:11:58.49ID:K8rgM8KN
身体はZみたいに態度が偉そうだったり鞏固な誇大妄想拗らせてるのが多い
2025/05/15(木) 23:22:05.14ID:lT+3vvlg
身体障害者はクズ
感謝はなくやってもらって当たり前思考
何かあるとすぐ「差別された」と騒ぐくせに知的精神を差別する
自分がされて嫌なことをするのはクズでしょ
人からされて感謝しないのもクズでしょ
70優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 01:41:31.82ID:I25Bpxag
>>45
どちらにしても連絡あるらしい。郵送ではなく窓口渡しだと。
71優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 04:36:23.44ID:lDKFd6SN
>>56
1級で就労移行に通えるんだ
私は3級で通ってる、楽しいけど体調はそこそこしんどい
72優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 04:42:13.58ID:lDKFd6SN
メンタルクリニックで毎月、1回薬貰いに行くんだけど
いちいちしんどかった話するの面倒で「特にかわりなく順調です」と言ってた。
手帳更新厳しくなってるみたいだから昨日の診察では
ちゃんとしんどいことや困ってること伝えた
73優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 07:30:37.68ID:doJadxjX
病院から生活リズムを整えるために就労移行を勧められた
まず就労移行を使わないとB型を目指せないんだっけ?
74優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 07:33:13.70ID:8TU0XIh7
>>58
自立通院とかいろいろあるし保険証は別個に持っておきたい
だからマイナカードはつくらないよ
通知カードの写し提出したけど会社から咎められらなかった
75優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 08:00:08.49ID:lDKFd6SN
>>73
就労移行は生活リズムとか整えたり集団生活に慣れる練習
週2〜3回とか午後からとかも可能
基本は就労移行から障がい者雇用か普通に就労
いろんな就労移行あるから必ず複数みて決めたらいいよ
76優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 09:06:45.60ID:0A2ORPmA
紙に書いとけばよくね
たった10分足らずで全部言うのは2週間に1度でもキツイ
77優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 09:57:04.34ID:MgbIh2Au
アスペルガーの症状があるとここ5年ぐらいで気づいたんだが
他人と雑談出来ない、他人に興味がない、自分のペースを乱されるのが不快等
でも底辺工場でも普通に働いてるから
手帳配布までは無理かな?
78優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 10:23:07.92ID:VifUKScS
>>75
必ずしも就労を目標にしなくてもいいんじゃないの?
B型目指して通うでも問題なさそう
2025/05/16(金) 10:34:23.07ID:oI/vO3K+
>>78
B型目指して通うっていう意味がおかしいのよ
就労移行はB型かA型しかないわけで
A型ならB型を目指さないし、B型なら目指すもなにもB型にいるわけで
精神科病院が運営してるデイケアのことと勘違いしてないか
2025/05/16(金) 11:31:16.72ID:qujO88OY
就労移行支援は障害者雇用での就職を目指して通うところだよ
結果として就職できずにB型ヘ行く人もいるし一般就労する人もいるけど
B型に行きたいが生活リズムが整っていないって人が通うのはデイケアかと

デイケア<B型<A型<移行
デイケアやB型から移行に行く人も多い
2025/05/16(金) 11:33:42.64ID:4ICCWJCB
>>77
病院は行ってるか
2025/05/16(金) 11:49:11.95ID:mYYYDEsp
書き留めで
資格確認書カード届いた
安全した。
2025/05/16(金) 11:59:11.95ID:PuxhVFou
保険証廃止します
でもほぼ同じ物を新設して利用できるようにします
って全く意味不明だよな
84優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:28:47.20ID:jxE1FgKq
>>79
じゃあA型目指すだったらいいのかな
就労移行を2年使った結果利用者すべてが一般就労できてる訳じゃないよね?
通う目的は何でもいいそうだよ
85優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:30:01.90ID:WZOQTjF0
>>83
そりゃ、マイナンバーカードは任意ですって公約で当選したんだから、それを通してもらわないと困るわ
前の選挙で、マイナンバーカードを強制にします。紙の保険証は廃止します、で自民党が公約にして選挙に通れば
それが民意ということで、俺も嫌だけど従うけど、任意だと言うなら作らないよ、だって任意だから。
86優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:30:06.44ID:v6ASeI/7
>>82
>資格確認書カード

なにそれ
87優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:35:50.89ID:E/FXPww1
>>83
保険証だったら診察券に添えるだけでOK
マイナだったら手間がかかる
大きい病院で今までの保険証ではなく
好き好んでマイナ使う患者は専用の行列に長時間並ぶ必要がありそう
2025/05/16(金) 13:02:07.33ID:tlv2pjMe
うちの病院はマイナ保険証を登録したら以降の診察では提示不要だよ
健康保険証の時は毎月出してたけど
2025/05/16(金) 13:44:34.07ID:pUJbk+QH
>>84
本人の本当の目的は何でもいいと思う
実際B型の移行支援事業所でも継続支援のように内職作業を(本当はよくないことだけど)やらせてる事業所はあるし
B型の就労移行だと一般企業か特例に移行できる人は一部でしょう
A型ならそれなりにいるけど
逆に事業所側としては移行させて6ヶ月以上経過すると結構莫大な報酬が入るから全国的な移行のA型、LITALICOやDキャリアやココルポートなんかだとバンバン移行させたい
B型だとい続けてもらっても訓練等給付金は割と多いから、名目上移行でもい続けてもらっても事業所としてはありがたいかも
90優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 13:57:10.65ID:/Ph9lj5y
>>88
あれって他所の病院通ってる履歴みられてしまうの?
2025/05/16(金) 14:15:57.26ID:4ICCWJCB
同意画面で同意したら5年位は全て見られる
2025/05/16(金) 14:37:40.66ID:tlv2pjMe
>>90
治療情報・薬剤情報の提供に同意しなければ見れないよ
93優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 14:58:04.25ID:t56EZb1d
>>92
病院・薬局の係の人が後ろで監視してるよ
情報提供に同意しなかったらマイナ保険証使えないから意味がない
みんなその場で注意されてる気がする
94優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 15:13:31.41ID:ET6daC4N
そもそも同意しないのになぜマイナ作ったか
2025/05/16(金) 15:28:45.98ID:akm/J/ym
見られて困るような情報なんてないだろ
96優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 16:19:29.44ID:yR7G1/QT
A型B型は就労継続支援の作業所
就労移行支○はA型B型の分類無し
2025/05/16(金) 16:25:50.37ID:mtgJsaVW
>>93
統合失調症かな?
2025/05/16(金) 16:27:21.01ID:eAPd3jga
外国人の健康保険不正利用に反対だからマイナ保険証の推進に賛成
なので進んでマイナ保険証にした
2025/05/16(金) 16:31:01.75ID:oI/vO3K+
河○が中国からの圧でマイナンバー強行した説とかもあるんじゃなかったっけ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d3296f703edd924317ee43f8ccf6de55785cb0c4
中国に情報流出してるらしいし
2025/05/16(金) 16:36:04.71ID:akm/J/ym
>>99
そうではなく
単に国のITセキュリティがザルだったというだけだね
2025/05/16(金) 16:46:53.15ID:DW25zkMB
>>55
マジで!
俺b7c1で3級だったよ
102優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 17:11:37.90ID:ET6daC4N
チャンコロがマイナ偽造で捕まっとる
偽造できないものは無い

>偽造マイナカードでスマホ購入疑いで18歳容疑者逮捕 多治見
103優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 17:13:01.00ID:mU3UVGtu
>>101
就労状況は?
104優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 17:26:56.92ID:+bzx14Vl
>>84
うちの就労移行はA型、B型目指すのはNGだったよ
最終的にそこしかないならしょうがないのかも
うちの就労移行は障がい者手帳なしもけっこう通ってるから軽度なのかも
クローズ就労もけっこう多い
2025/05/16(金) 17:28:49.59ID:qB039K1Z
>>103
B型作業所通ってるよ
最近あんま行けてないけど
診断書上は福祉施設の利用でその他で作業所利用となっていただけ
106優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 17:30:29.52ID:MgbIh2Au
>>81
いやまだ行ったことない。
そもそも5年前までは人見知りとか内向的なだけだと思って
しかもそれ30年以上大きな問題もなく生きてきてるので
問題だとは思ってなかった
2025/05/16(金) 18:08:03.06ID:qB039K1Z
ちなみに診断書書いてもらった時期はB型作業所普通に通えてた
2025/05/16(金) 19:37:15.18ID:P3sxGh8c
>>95
包茎手術とか
109優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 20:46:16.85ID:ET6daC4N
美容外科は保険利かないからマイナ不要だろ
110優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 21:52:05.95ID:Y+WhranT
>>55
>2級から更新して非該当になった
>b2c4d2(3)だった

手帳の非該当は疑わしい
少なくとも(3)だったら降級しても3級もらえるはず
111優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 21:53:45.58ID:oNGsee08
>>104
いつもの薬局でウェルビーのチラシがあってパンフレットもらえたのがきっかけ
そこに体験期間中の昼食無料お試し券がついてたからどんな施設か気になってるんだよ
だから一度見学+数日体験してみたい

しかし端からB型・A型しか目指す気ない人は
障害手帳持っていても利用を断られる恐れがありそうだね

一昨日別の用事で役場に出向く機会があってそのことを相談した
職員曰くB型はともかくA型は形式上雇われだから
いちおう短時間パートの就職に該当するんだって
だからA型入るのを目標に2年間目一杯使うのは何の問題ないといわれた

実際ウェルビー使いたいとなったとき
B型・A型入るのが主目的だから受け入れを断られたとしても
相談支援の担当と一緒に施設利用を頼み込んでみたいと思って事前に計画を練ってる

就労移行としてはB型・A型目指すために使ってほしくないのかな?
112優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 22:01:18.41ID:sagMc9fG
就労移行支援からA型を目ざすのはまあわかる
しかし、B型へ行きたいのなら移行を経由させる意味はないよ
113優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 22:22:04.30ID:R6oRG9A9
>>112
就労移行使ってからしばらく経っても週5日のうち全然行けなかったらB型でいいかなと思ってる

もし2年間使った結果週5日行けるようになって
受け入れてくれるA型があればそれに越したことはないよ

それにしても就労移行がB型・A型以外の
一般企業に就きたい人しか歓迎しない風潮やめてほしい
114優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 22:36:26.24ID:sagMc9fG
就労移行支援からB型へ行くことの何が意味薄いかと言うと、B型は週1から通えるので生活リズムを整えるのは移行へ行かなくてもできるんよ
あと、B型へ通っているうちに障害者雇用で働きたいと思っても、移行を経由すると2年の通所期間上限を無駄使いすることになる
B型は雇用契約を結ばないから、就労による移行通所期間リセットが無いので、移行→B型→移行→就労は難しいよ。最初の移行で2年使うと移行への出戻りは無理
2025/05/16(金) 23:20:03.31ID:sv1LYr8X
>>93
ウチの精神科ってパソコン見ながら「全て同意しましたか?」って受付事務員が圧をかけて聞いてくるわ。
耳鼻科とかは聞かれたことない。
まぁ、常に全て同意してるけどさ。
2025/05/17(土) 00:39:20.60ID:O7iMyagZ
自分は同意してないなあ。
資格と関係ないじゃんね。
2025/05/17(土) 01:18:03.92ID:G+0LFXrf
情報提供しなくたってマイナ保険証は使えるよ
歯医者とか整骨院で精神科の情報見られたらイヤじゃん
118優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 01:41:41.14ID:wtB7Q6Gq
>>116
患者がマイナカードを使う場合は情報提供にすべて同意してないと
マイナ保険証の意味をなさないと精神科でいわれてる患者をよく耳にする
なので自分は紙の保険証のままがいいのでマイナカードをつくらないんだよ
2025/05/17(土) 02:56:44.04ID:M34PNize
マイナ保険証ならマイナポータルで診療情報や薬剤情報を自分で確認できる
マイナ保険証なら高額医療の限度額が自動で適用される
マイナ保険証なら医療費控除が一括で集計できる

情報提供に同意しないとマイナ保険証の意味がないというのは嘘だよ
120優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 04:28:30.74ID:J/sz9HUM
泌尿器科で性病かもしれないって言って(違ったけど)
薬貰ったのとか
精神科に通ってる事他の病院で見られるの嫌だからマイナ保険証にはするつもりがない
資格確認証で乗り切るつもり
2025/05/17(土) 04:49:04.10ID:HQqf6duf
だから、マイナ保険証にしても勝手に見れるようにはならないんだってば
122優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 05:49:01.78ID:7QRqVfmd
>>121
マイナの保険証機能だけ使うでもいいの?
カードをはじめて使うときは
病院・薬局の受付係がリーダの後ろにまわってきて
情報提供することがあたかも必須のように言いくるめられ同意される
前の患者も案内係がすべて同意を選択するよう仕向けてた
病院によっては同意しないとマイナの保険証機能使わせないのかもしれない
2025/05/17(土) 05:54:15.24ID:DUxUDoZJ
別に同意せんでも使わせて貰えるぞ
毎回同意しないを選択するのが手間なのはわかるが
124優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 05:59:30.58ID:qPCQJv0g
うちの精神科病院では
「いまマイナカードお持ちですか?」
「もうすでにマイナカード作られてますよね?」
などと早期に持参するよう詰め寄ってくる
ホントに作ってないからそのまま答えてるけど
かなりの頻度で作ることを促されてシンドい
病院は紙の保険証でなにか困ることあるのだろうか
125優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 06:07:21.73ID:rnKZgN6w
>>123
カードまで作ってるのに同意しないのは
なにか後ろめたいことあるのか勘繰られそう
精神疾患患者だとその線が強そうに思われない?
2025/05/17(土) 06:59:03.66ID:go8S5z/w
入院してた頃に普段話さない新卒の看護師と話した。
社会における精神科の不正や虐待についてどう思ってるか訊ねただけなんだが、「そぉぉうやってぇ 絡んでくるからウゥザイんですよぉぉっ」と、小学生の発話のような喋り方をされた。
ベテランの看護師連中は「あの子は看護大学を出てるから凄く頭がいいよ」なんて言ってんだが、色々試してみると論理性の足りない感情優先の知的英雄ってのが判った。
面倒臭いから端折るが、そういうのが個人情報を握ってんだよな。精神科って。
127優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 07:41:31.61ID:lKO3a1W6
>>124
マイナカード持ち歩いてないので毎回断ってる
個人情報の流出怖い
128優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 08:22:29.98ID:aSp6QWw3
>>110
都道府県によって基準や厳しさが違うのかもね
129優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 08:58:06.41ID:O0sJ560b
同意しないでなんら問題ない
2025/05/17(土) 10:10:11.05ID:HnyWopEQ
マイナカードは悪用できないけど健康保険証は悪用できるからな
131優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 10:52:22.53ID:PSshQsZV
>>130
身分証は何でも悪用される恐れあるじゃん
132優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 10:56:26.48ID:EZBj6E7E
>>116
一度“同意しない”を選べばこれから先ずっと同意を求められることないの?
2025/05/17(土) 11:28:11.24ID:mm0iWmIX
マイナカードに自立支援も紐付けてほしい
いちいち出すの面倒
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況