X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★61【ADHD】

2025/05/26(月) 03:39:03.71ID:X89GRWGy
殺伐としてんなぁ
125優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/26(月) 05:07:42.92ID:7ygW1zHN
ASDなのに働いてる奴は凄いな
126優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/26(月) 07:22:03.40ID:hvM9YnFy
>>114
正社員月収15なら実家ぐらしなら2年もあれば返せるでしょう
自分は実家ぐらしの時それくらいで、年間100万貯金してた
一人暮らしなら5年はかかるかもしれないけどさ
障害者で一人暮らしの人ってそんないなくない?
なのに返せない理由を確認しないと嘘つきかどうかわからない
2025/05/26(月) 07:35:44.93ID:MQRohgdq
誇大妄想や自演も他人から見たら嘘でしかないしね
本人の中では正当性があるんだろうけど
128優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/26(月) 08:02:19.34ID:HzZziuG4
>>121
この5chで障害者ヘイトして賠償金取られた奴いるのによくやるよと思うが
そこのリスクとか損得がわかってないから、
まあ二次障害をこじらせた障害者自身なんだろう。

自分が底辺なのは障害のせい
→障害があるなら努力しても無駄
→当然他の障害者も成功できるはずがない

と言う心理が働くことは往々にある。
他の結果出した障害者を認めちゃったら
自分が駄目なのが障害のせいじゃなく自分のせいだって
認めることになっちゃうからね。
連呼してるのは相手を罵倒してるんじゃなく自虐なんだよ。
こういうことしてる時点で自分に負けてるんだが。
129優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/26(月) 08:04:00.51ID:HzZziuG4
>>113
多分俺の頃はなかったかな?似たような制度はあったかもしれんけど。
ただ広告代理店に限らず、リクルートやベネッセみたいな
ベンチャー気質の企業なんかには、これに似た制度はあるんだけど、
まあこれは「わかいうちにバンバン働いて給与テーブル上がるころには出てってね」
と言う意味合いが無くもないと個人的には思う。
130優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/26(月) 08:06:36.76ID:x0zJTi0R
>>125
ASDも様々で器用だったり高IQはけっこう高収入だよ
コミニケーションは苦手でも人間的魅力ある人多いよ
131優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/26(月) 08:36:20.59ID:HzZziuG4
>>130
高IQでは無いと思うけど、うちの妻もASDで
在宅フリーランスのクリエーター。サラリーマンは絶対無理。
発達は働き方次第でバリバリ働けることもある。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況