探検
Exchange Serverスレッドですよん(;;)
336335
2007/09/27(木) 20:39:26ID:KpmhhoEt お礼をせていただきますので、【評価版】をどこかのロダにうpしていただけませんでしょうか?
337名無し~3.EXE
2007/09/27(木) 20:46:59ID:Dwb4dqAr338名無し~3.EXE
2007/09/28(金) 08:59:42ID:8jVFmacC お礼=逮捕 かyo!
339名無し~3.EXE
2007/09/28(金) 22:00:15ID:29Yfsdfz >>335
>訳あって、ExchangeServer2003の「評価版」がほしいのですが、>入手方法ってオクぐらいしかもうないのでしょうか?
>お礼をせていただきますので、【評価版】をどこかのロダにうpしていただけませんでしょうか?
お礼するくらいならMSDN版をヤフオクで買えばええやん・・・今みたら2003は出品されてへんかったけど
こないだ見たときには2003出品されてたで。なんでExchange Server 2007が出たいま、なんで2003なんや?
2007の評価版やったらMSでまだDLできるし!2007の正規版は、x64版のみやけど、評価版のみx32版も
あるみたいや。
>訳あって、ExchangeServer2003の「評価版」がほしいのですが、>入手方法ってオクぐらいしかもうないのでしょうか?
>お礼をせていただきますので、【評価版】をどこかのロダにうpしていただけませんでしょうか?
お礼するくらいならMSDN版をヤフオクで買えばええやん・・・今みたら2003は出品されてへんかったけど
こないだ見たときには2003出品されてたで。なんでExchange Server 2007が出たいま、なんで2003なんや?
2007の評価版やったらMSでまだDLできるし!2007の正規版は、x64版のみやけど、評価版のみx32版も
あるみたいや。
340名無し~3.EXE
2007/09/29(土) 02:46:38ID:ZOxU3ZSL SBS2003の評価版を2100円でオーダーすればいいんじゃ?
ttps://www.microsoft.com/japan/ordercenter/servers/sbs2003r2eval.aspx
ttps://www.microsoft.com/japan/ordercenter/servers/sbs2003r2eval.aspx
341名無し~3.EXE
2007/09/30(日) 14:22:03ID:58p8PJll Exchangeサーバーを借りてみようと思うんだけど
個人で使えてなるべく安いとこってどこがおすすめですか?
個人で使えてなるべく安いとこってどこがおすすめですか?
342名無し~3.EXE
2007/09/30(日) 15:32:29ID:iT7LCn0P 値段はどこも似たような感じだね。
ttp://windows-keitai.com/?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%2F%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E9%96%A2%E9%80%A3#oafc2a09
ttp://windows-keitai.com/?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%2F%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E9%96%A2%E9%80%A3#oafc2a09
343名無し~3.EXE
2007/09/30(日) 15:36:40ID:58p8PJll344名無し~3.EXE
2007/10/03(水) 10:35:29ID:Mx04y2rw Exchangeサーバのメールアーカイブソリューションでおすすめはありますでしょうか?
345335
2007/10/07(日) 09:27:01ID:BHnHmO9l みなさま、ご意見有り難うございました。
いまさら、2003というのは職場で稼働しているバージョンだからです。(次期担当という噂)
MCP受験のため、自宅の実機で検証したいので、使用期限のある試用版でもEnterpriseEditionが欲しかったのです。
でも、無事入手出来ました!
お騒がせしましたm(__)m
いまさら、2003というのは職場で稼働しているバージョンだからです。(次期担当という噂)
MCP受験のため、自宅の実機で検証したいので、使用期限のある試用版でもEnterpriseEditionが欲しかったのです。
でも、無事入手出来ました!
お騒がせしましたm(__)m
346名無し~3.EXE
2007/10/16(火) 11:03:54ID:uZMNfQJi347名無し~3.EXE
2007/10/16(火) 22:26:23ID:ct1A1ZmG ここにいっぱい出てるよ。
ttp://www.msexchange.org/software/Email-Archive-&-Storage/
ttp://www.msexchange.org/software/Email-Archive-&-Storage/
348名無し~3.EXE
2007/11/05(月) 01:45:24ID:3RTv/K0L こんなスレあったとは・・・
でも過疎ってるね上げときます!
でも過疎ってるね上げときます!
349R
2007/11/07(水) 17:16:21ID:kPKtCSo0 このスレッドでいいのかわからないのですが、質問させてください
OS:Windows 2003 SP1
Exchange 2003 (Small Business Server 2003)
今頃なんですが、OP25B が始まりまして、メールの
送信が出来なくなりました。
接続環境は
会社>YahooBB>NTTPC(Web &メール)のホスティング
という感じなんですが、 YahooBB の OP25B ではじかれている
感じです。
クライアントで POP 接続のアカウントを作成し、578番のポートで
認証する分には、接続できるのですが、通常の Exchange のアカウント?
を使って送信することができません。
Exchange でどのような設定をすればよいのか、教えていただけ
無いでしょうか?
#スレが不適切でしたら誘導していただけるとありがたいです。
OS:Windows 2003 SP1
Exchange 2003 (Small Business Server 2003)
今頃なんですが、OP25B が始まりまして、メールの
送信が出来なくなりました。
接続環境は
会社>YahooBB>NTTPC(Web &メール)のホスティング
という感じなんですが、 YahooBB の OP25B ではじかれている
感じです。
クライアントで POP 接続のアカウントを作成し、578番のポートで
認証する分には、接続できるのですが、通常の Exchange のアカウント?
を使って送信することができません。
Exchange でどのような設定をすればよいのか、教えていただけ
無いでしょうか?
#スレが不適切でしたら誘導していただけるとありがたいです。
350名無し~3.EXE
2007/11/08(木) 00:19:48ID:rFnFN2gl351R
2007/11/08(木) 11:15:40ID:ZbkHKwUa 350 さんお返事ありがとうございます。
Exchange Server マネージャの
サーバ>プロトコル>SMTP
にある、「既定のSMTP仮想サーバのプロパティ」を
設定すればよいのでしょうか?
そのときに、全般タブの詳細設定のポートを587にするのでしょうか?
それとも、配信タブの送信接続のボタンを押したときに出てくる
ポートを587にすればよいのでしょうか?
いろいろ試したのですが、うまくいっていません。
SMTP_AUTH も含めてご教授頂ければ幸いです。
それから、SmallBusinessServer が入っているので、
コネクタというところに、「SmallBusiness SMTP コネクタ」
というのもあるんですが、こちらも設定しないとだめなのでしょうか?
現在メールを送るとサーバから配信は始まるのですが、認証で
こけるみたいです。
そのときのメッセージは、
エラー番号は、5.5.0 SMTP:530 AUTH first (#5.5.1)
となっていました。
回答していただいたことに本当に感謝しております。
なんとか解決したいと思っておりますので、どんなささいな
ことでもいいのでご指摘頂ければと思います。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
Exchange Server マネージャの
サーバ>プロトコル>SMTP
にある、「既定のSMTP仮想サーバのプロパティ」を
設定すればよいのでしょうか?
そのときに、全般タブの詳細設定のポートを587にするのでしょうか?
それとも、配信タブの送信接続のボタンを押したときに出てくる
ポートを587にすればよいのでしょうか?
いろいろ試したのですが、うまくいっていません。
SMTP_AUTH も含めてご教授頂ければ幸いです。
それから、SmallBusinessServer が入っているので、
コネクタというところに、「SmallBusiness SMTP コネクタ」
というのもあるんですが、こちらも設定しないとだめなのでしょうか?
現在メールを送るとサーバから配信は始まるのですが、認証で
こけるみたいです。
そのときのメッセージは、
エラー番号は、5.5.0 SMTP:530 AUTH first (#5.5.1)
となっていました。
回答していただいたことに本当に感謝しております。
なんとか解決したいと思っておりますので、どんなささいな
ことでもいいのでご指摘頂ければと思います。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
352名無し~3.EXE
2007/11/08(木) 12:48:45ID:ZI6iCY0O 350ではないけど、この記事が参考になると思われ。
ttp://mimori.org/~h/tdiary/20070331.html
ttp://mimori.org/~h/tdiary/20070331.html
353R
2007/11/08(木) 13:01:47ID:ZbkHKwUa 352 様ありがとうございます。
一度このページもみて設定したつもりだったのですが、
うまくいかず方法を探していました。
もう一度この方法を参考に設定を行い、何が問題なのか
調べてみます。
一度このページもみて設定したつもりだったのですが、
うまくいかず方法を探していました。
もう一度この方法を参考に設定を行い、何が問題なのか
調べてみます。
354R
2007/11/08(木) 16:54:05ID:ZbkHKwUa 解決しましたのでご報告いたします。
ただ、本当にこれでいいのかわからないので
もしおかしいようでしたらご教授ください
結果として、
・スマートホストを今までのドメイン(hoge.jp)ではなく
smtp.mail.yahoo.co.jp に設定した
・認証パスワードはYahooのもの
・Yahoo の外部メールを追加する必要がある
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/tips/tips-12.html
上記を設定することで、外部に送信することが出来ました。
ただ、今まで送信には、hoge.jp のサーバを使っていたと思う
のですが、これが Yahoo になってしまうのと、メールアカウントが
5個までしか追加できないので、不便という問題があります。
350さんに教えていただいたサイトの手順の認証とスマートホストは
私の場合プロバイダのものを使うしかないのでしょうか?
つまり Yahoo に外部メール登録せずに、
スマートホストに hoge.jp を指定して、ホスティング(NTTPC)の
認証で587番のポートを使うということはできないのでしょうか?
ご教授頂ければと思います。
ただ、本当にこれでいいのかわからないので
もしおかしいようでしたらご教授ください
結果として、
・スマートホストを今までのドメイン(hoge.jp)ではなく
smtp.mail.yahoo.co.jp に設定した
・認証パスワードはYahooのもの
・Yahoo の外部メールを追加する必要がある
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/tips/tips-12.html
上記を設定することで、外部に送信することが出来ました。
ただ、今まで送信には、hoge.jp のサーバを使っていたと思う
のですが、これが Yahoo になってしまうのと、メールアカウントが
5個までしか追加できないので、不便という問題があります。
350さんに教えていただいたサイトの手順の認証とスマートホストは
私の場合プロバイダのものを使うしかないのでしょうか?
つまり Yahoo に外部メール登録せずに、
スマートホストに hoge.jp を指定して、ホスティング(NTTPC)の
認証で587番のポートを使うということはできないのでしょうか?
ご教授頂ければと思います。
355350
2007/11/09(金) 00:56:06ID:fQpMm/s5 350ですが352のサイトがすべてカバーしてますよ。
送信にYahooを使わなければいけないかどうかのあたりは契約やプロバイダごとに違う話になるので答えるのはちょっと難しいかと。
送信にYahooを使わなければいけないかどうかのあたりは契約やプロバイダごとに違う話になるので答えるのはちょっと難しいかと。
356R
2007/11/09(金) 19:06:16ID:NnqwvWyp 350 さん、ありがとうございます。
自分でももう少し追いかけたいと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
勉強になりました m(_ _)m
自分でももう少し追いかけたいと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
勉強になりました m(_ _)m
357名無し~3.EXE
2007/12/22(土) 22:56:08ID:ZAQ415Lu 過疎ってますね。
Exchange Serverはかなり魅力的なグループウェアだと思うんですけど、
ちなみに、僕は、Exhcange Server 2003を使っていますが、なかなか快適です。
Outlookを有効活用するには、Exchangeは不可欠ですよね?
Exchange Serverはかなり魅力的なグループウェアだと思うんですけど、
ちなみに、僕は、Exhcange Server 2003を使っていますが、なかなか快適です。
Outlookを有効活用するには、Exchangeは不可欠ですよね?
358名無し~3.EXE
2007/12/23(日) 00:03:36ID:qKNt+6q4359名無し~3.EXE
2007/12/23(日) 00:09:26ID:a4dZ58dX360名無し~3.EXE
2007/12/30(日) 02:43:38ID:C1jdrFrb Exchange Server 2003からExchange Server 2007へのバージョンアップを検討しています。
2007にバージョンアップする一番のメリットはなんでしょうか?
2007にバージョンアップする一番のメリットはなんでしょうか?
362名無し~3.EXE
2007/12/30(日) 18:52:42ID:seppuxS7 それメリットか?
364名無し~3.EXE
2007/12/31(月) 22:16:37ID:WdefrNxV365名無し~3.EXE
2008/01/01(火) 00:42:32ID:ytfAn07g >>364
360です。
サーバは、Windows Server 2003 R2 x64で考えています。
64bit環境のことも周知です。
現在は、XP+Outlook 2003の環境がメインで、Vista+Outlook 2007はテスト中です。
クライアントが、2007がメインになれば、2007にするメリットも大きいように思うのですが
いかがでしょうか?よって、急いでいるわけではなくあくまでも検討中です。
Exchange Server 2003で、Outlook 2007でも特に大きな問題ないですし。
ストアサイズは、確かにメリットですが、それ以外にメリットはありますか?
360です。
サーバは、Windows Server 2003 R2 x64で考えています。
64bit環境のことも周知です。
現在は、XP+Outlook 2003の環境がメインで、Vista+Outlook 2007はテスト中です。
クライアントが、2007がメインになれば、2007にするメリットも大きいように思うのですが
いかがでしょうか?よって、急いでいるわけではなくあくまでも検討中です。
Exchange Server 2003で、Outlook 2007でも特に大きな問題ないですし。
ストアサイズは、確かにメリットですが、それ以外にメリットはありますか?
366名無し~3.EXE
2008/01/01(火) 02:42:00ID:ytfAn07g ○Outlook と Exchange Server の互換性
ttp://www.microsoft.com/japan/exchange/evaluation/clients.mspx
○Outlook 2003、Office Outlook 2007、および Outlook Web Access 2007 の機能比較
ttp://www.microsoft.com/japan/exchange/evaluation/featurecomparison.mspx
○Exchange Server のバージョンの比較
ttp://www.microsoft.com/japan/exchange/evaluation/features/ex_compare.mspx
このあたりも参考にはしていますけどね。
ttp://www.microsoft.com/japan/exchange/evaluation/clients.mspx
○Outlook 2003、Office Outlook 2007、および Outlook Web Access 2007 の機能比較
ttp://www.microsoft.com/japan/exchange/evaluation/featurecomparison.mspx
○Exchange Server のバージョンの比較
ttp://www.microsoft.com/japan/exchange/evaluation/features/ex_compare.mspx
このあたりも参考にはしていますけどね。
367名無し~3.EXE
2008/01/02(水) 11:57:46ID:DzVBbWC7 32bitでは4GBというメモリの上限があったのが、64bit化することで4GB以上ガンガンメモり積めるようになって、その分ディスクI/Oを減らしてパフォーマンスの向上をはかれる。
後は管理コンソールで出来ることは基本的に管理シェルで出来るようになるので、スクリプトを使った運用は容易になる。
後はコンプライアンスに使えそうな機能なんかが増えてるが、逆にパブリックフォルダ管理なんかで機能削られてるのでここはどっちを取るかだな。
後は管理コンソールで出来ることは基本的に管理シェルで出来るようになるので、スクリプトを使った運用は容易になる。
後はコンプライアンスに使えそうな機能なんかが増えてるが、逆にパブリックフォルダ管理なんかで機能削られてるのでここはどっちを取るかだな。
368名無し~3.EXE
2008/01/03(木) 00:08:31ID:wseN4aqW SP1のパブリックフォルダ管理コンソールがあれば気にならないだろ
369名無し~3.EXE
2008/01/03(木) 01:09:55ID:M6iuroRp SP1のパブリックフォルダ管理ツールでも2003システムマネージャーで出来てたこと全部できるわけじゃないからなぁ。
370名無し~3.EXE
2008/01/19(土) 06:16:57ID:VXAElNeD あげ
371名無し~3.EXE
2008/01/20(日) 14:38:04ID:g7YWVzo6 outlook web accessで
新規作成では問題ないが、
返信や転送では「送信」ボタンなどの表示が文字化けします。
クライアントはWinNT4で、別idでログオンすれば文字化けしていないため
何か設定での回避方法などあるでしょうか。
新規作成では問題ないが、
返信や転送では「送信」ボタンなどの表示が文字化けします。
クライアントはWinNT4で、別idでログオンすれば文字化けしていないため
何か設定での回避方法などあるでしょうか。
372名無し~3.EXE
2008/01/21(月) 19:01:19ID:jXlDrF7L SharePoint Server 関係もここでいいの?
373名無し~3.EXE
2008/02/09(土) 10:57:20ID:2DtJOFf3 Exchange Server 2003 なんだけど
HD全体のデフラグしようと思うんだけど、ストアのマウント解除してからで実行でいいですか?
また他に注意事項があれば教えてください。
HD全体のデフラグしようと思うんだけど、ストアのマウント解除してからで実行でいいですか?
また他に注意事項があれば教えてください。
376名無し~3.EXE
2008/02/11(月) 16:44:37ID:2p4Hbta2 メールボックスの一括登録するコマンドなどはあるのでしょうか?
やはりスクリプトにて作成するしか方法はないのでしょうか・・・
基本的名事で申し訳ございませんが、教えてください。
やはりスクリプトにて作成するしか方法はないのでしょうか・・・
基本的名事で申し訳ございませんが、教えてください。
378名無し~3.EXE
2008/02/11(月) 22:52:03ID:btlaN2DS 即レスありがとうございます。
やはりCSVDEとかでも無理なんですね・・・
頑張ってスクリプトで書いてみます。
ありがとう御座いました。
やはりCSVDEとかでも無理なんですね・・・
頑張ってスクリプトで書いてみます。
ありがとう御座いました。
379名無し~3.EXE
2008/03/04(火) 17:19:52ID:rKFigKt2 Exchange2007でアドレス帳のadd-ADPermission設定したけど、
アクセス権無視されるんだが・・・
認証ユーザを削除して、
目的のユーザグループにアクセス権を設定したんだけど
アクセス権無視されるんだが・・・
認証ユーザを削除して、
目的のユーザグループにアクセス権を設定したんだけど
380名無し~3.EXE
2008/03/28(金) 16:16:50ID:YUbhJJHX 5.5から2003への移行ですが、
これらのメールボックスは移さなくてもいいんですよね。
QuotaServer
SMTP(EXCHSERVER-{GUID})
SystemAttendant
SystemMailbox{GUID}
x610外部メール用
システムアテンダント
InternetMailService(SERVER30)
SMEX_EXCHSERVER_MB
sysadmin
一番上のやつは誰かが作ったやつですよね
これらのメールボックスは移さなくてもいいんですよね。
QuotaServer
SMTP(EXCHSERVER-{GUID})
SystemAttendant
SystemMailbox{GUID}
x610外部メール用
システムアテンダント
InternetMailService(SERVER30)
SMEX_EXCHSERVER_MB
sysadmin
一番上のやつは誰かが作ったやつですよね
381名無し~3.EXE
2008/04/28(月) 14:59:22ID:y05zz39Q Exchange5.5で管理マネージャーのプロパティから空のコンテナを削除するときに
権限エラーが出るようになってしまった。
特に管理者権限とかアカウントを変えたわけではないんだが...
5.5なんていまさらだがなんか思い当たるフシがあれば教えてください。
権限エラーが出るようになってしまった。
特に管理者権限とかアカウントを変えたわけではないんだが...
5.5なんていまさらだがなんか思い当たるフシがあれば教えてください。
382名無し~3.EXE
2008/06/17(火) 02:32:22ID:KmDKY0Ng Exchange Server 2007でquoted printableになってしまう糞仕様はどうにかならんのか。。。
SP1で常にBase64にできるようになったみたいだが、plain/textがJISの場合にも対応できてるの?
SP1で常にBase64にできるようになったみたいだが、plain/textがJISの場合にも対応できてるの?
383名無し~3.EXE
2008/07/09(水) 17:27:23ID:YPT1TYW5 TechNetの自習書見ながらExchange 2007のインスコしたけど、OWA構築までは難なく行けた。
やるじゃん。
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/exchange/2007/selfstudy.mspx
やるじゃん。
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/exchange/2007/selfstudy.mspx
384名無し~3.EXE
2008/07/15(火) 00:03:23ID:DawrMTeE 会社で使っているexchangeに外からアクセスしたいのですが、可能ですか?
OWAやOMAは管理者以外は使用ができないようで、今はなくなくフォルダごとコピーして家に持って帰っています。
なにか方法があればうれしいのですが。
OWAやOMAは管理者以外は使用ができないようで、今はなくなくフォルダごとコピーして家に持って帰っています。
なにか方法があればうれしいのですが。
386名無し~3.EXE
2008/07/15(火) 11:36:31ID:4CJpbN+v スキャナーで取り込んだイメージを直で指定ユーザーのメールアドレスに送る場合
システムで通知メールをExchange経由で出す場合
などでExchangeと同じドメインに属するユーザーにはメールが届くのですが
別ドメインのユーザーには届きません。
リレーがされていないのだと思いますが、専門の管理者がおらずどこをどう触ればいいのか見当も付きません。
どなたかご教授お願いできますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
システムで通知メールをExchange経由で出す場合
などでExchangeと同じドメインに属するユーザーにはメールが届くのですが
別ドメインのユーザーには届きません。
リレーがされていないのだと思いますが、専門の管理者がおらずどこをどう触ればいいのか見当も付きません。
どなたかご教授お願いできますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
387名無し~3.EXE
2008/07/15(火) 23:20:04ID:QxwU2GwR388名無し~3.EXE
2008/07/16(水) 10:17:03ID:Fb0/A3Y4 >>387 様
ありがとうございます。
明日早速チェックしてみます。(時差があるので)
SMTP仮想サーバーのプロパティってことはIISからかな…?
イメージとしては「指定IPからのメール発信は中継の制限を一切かけない」でしょうか。
同じドメイン内ならOKですし…そんな訳無いか。おそらくもっと細かく設定できるのでしょう。
感謝です。
ありがとうございます。
明日早速チェックしてみます。(時差があるので)
SMTP仮想サーバーのプロパティってことはIISからかな…?
イメージとしては「指定IPからのメール発信は中継の制限を一切かけない」でしょうか。
同じドメイン内ならOKですし…そんな訳無いか。おそらくもっと細かく設定できるのでしょう。
感謝です。
389名無し~3.EXE
2008/07/16(水) 14:28:47ID:8Mvkbo3A2008/07/17(木) 00:10:03ID:bl//o/M9
ところでなんでスレタイ泣いてるんですか
391名無し~3.EXE
2008/07/26(土) 10:17:44ID:K/Ij5jRS 導入を検討している中小企業のものです。
Exchangeの管理者はすべてのメールを読めるものなのでしょうか。
まあ暗号化されているものは読めないとは思いますが、、、、
Exchangeの管理者はすべてのメールを読めるものなのでしょうか。
まあ暗号化されているものは読めないとは思いますが、、、、
393名無し~3.EXE
2008/07/26(土) 11:29:33ID:K/Ij5jRS >>392
早速のご回答有難うございます。
例えば役員の所に取引先から来た通常の(暗号化されていない)
メールが来た場合でも、Exchangeの管理者はそれを
読むことが出来ない、と理解してよろしいでしょうか?
(しつこくてすいません、重要なポイントなので)
早速のご回答有難うございます。
例えば役員の所に取引先から来た通常の(暗号化されていない)
メールが来た場合でも、Exchangeの管理者はそれを
読むことが出来ない、と理解してよろしいでしょうか?
(しつこくてすいません、重要なポイントなので)
394392
2008/07/26(土) 17:43:11ID:L3+4CS0R395名無し~3.EXE
2008/07/27(日) 01:50:44ID:SCLBrlL0 Exchangenの管理者がADの管理権限を持ってたら、役員のメールボックスに自分のアカウントのフルメールボックスアクセス件つければ見放題。
ADとExchangeの管理者が分かれてた場合でも、サーバ側でメールボックスをエクスポートしてしまえば読めるな。
役員用はサーバ分けて管理グループ分けて管理委任を駆使して、全体管理アカウントのパスワードはお偉いさんしかしらない、っていうふうにやればは出来るかも。
ADとExchangeの管理者が分かれてた場合でも、サーバ側でメールボックスをエクスポートしてしまえば読めるな。
役員用はサーバ分けて管理グループ分けて管理委任を駆使して、全体管理アカウントのパスワードはお偉いさんしかしらない、っていうふうにやればは出来るかも。
396名無し~3.EXE
2008/08/01(金) 10:53:19ID:A9Veaq36 どなたかこんな↓現象について知りませんか?
Windows2003 + MSExchange2003
WindowsXP + Outlook2003
の組み合わせで、あるユーザがメールを送信すると先方に同じメールが重複して送られる現象が発生。
Exchangeの追跡ツールで見るとユーザIDが連番で振られて同じ内容のメールが送信されているのが確認できるが、送信済みアイテムには送信したメール一通しかない。さらには毎回発生するのではなくたまにしか発生せず、規則性は特に見つけられない。
クライアント側に原因があるのかと思いOutlookの再インストールやプロファイルの再作成など行ってはみたが解決する気配が無い。
どなたかヒントを…
Windows2003 + MSExchange2003
WindowsXP + Outlook2003
の組み合わせで、あるユーザがメールを送信すると先方に同じメールが重複して送られる現象が発生。
Exchangeの追跡ツールで見るとユーザIDが連番で振られて同じ内容のメールが送信されているのが確認できるが、送信済みアイテムには送信したメール一通しかない。さらには毎回発生するのではなくたまにしか発生せず、規則性は特に見つけられない。
クライアント側に原因があるのかと思いOutlookの再インストールやプロファイルの再作成など行ってはみたが解決する気配が無い。
どなたかヒントを…
398396
2008/08/05(火) 23:42:57ID:hrfmCWo7399名無し~3.EXE
2008/08/10(日) 19:03:13ID:1iX9Uit/ 「Exchange 2007 Mailbox Server Role Storage Requirements Calculator」
http://msexchangeteam.com/files/12/attachments/entry438481.aspx
を使ったことがある方いませんか?
この中に出てくるRestore LUNとは、回復用ストレージグループのために
確保しなければならない領域のことなのでしょうか?
駄文で失礼は承知ですが、どなたかわかる方がいればご教授ください。
http://msexchangeteam.com/files/12/attachments/entry438481.aspx
を使ったことがある方いませんか?
この中に出てくるRestore LUNとは、回復用ストレージグループのために
確保しなければならない領域のことなのでしょうか?
駄文で失礼は承知ですが、どなたかわかる方がいればご教授ください。
400名無し~3.EXE
2008/08/11(月) 11:59:10ID:P3pg8/MC 平たく言えばそうなります。
復旧用のSG/DBや、オフラインデフラグ時の作業領域で必要なサイズという意味も兼ねています。
復旧用のSG/DBや、オフラインデフラグ時の作業領域で必要なサイズという意味も兼ねています。
401399
2008/08/18(月) 00:53:56ID:p1vzQrnh >400 さん
お礼が遅れて申し訳ありません、、
ありがとうございます。
ちなみにこの回復用SG(以後 RSG)用の領域は必ず確保しなければいけないものなのでしょうか?
私の現在の理解はRSGを利用しない場合、障害回復用に追加のExchangeサーバを用意しないといけない、
という点である、と認識しているのですがその他のRSGに関する、メリット、デメリットをご存じでしたら
お教え願えますか?
お礼が遅れて申し訳ありません、、
ありがとうございます。
ちなみにこの回復用SG(以後 RSG)用の領域は必ず確保しなければいけないものなのでしょうか?
私の現在の理解はRSGを利用しない場合、障害回復用に追加のExchangeサーバを用意しないといけない、
という点である、と認識しているのですがその他のRSGに関する、メリット、デメリットをご存じでしたら
お教え願えますか?
402名無し~3.EXE
2008/08/18(月) 10:16:58ID:p0EpxGJJ 2003でRSGが使えるようになって、2000までは傷害復旧に別サーバーが必要だった不便さが
大きく改善されたという経緯があるわけです。
ディスクに余裕を持たせて運用するのが困難なら、万が一のときに、それ相当の苦労をするのは
やむを得ないということなので、そこは単にトレードオフでしょう。保険なので。
デメリットがあるとしたら、常時あけておくディスクスペースにお金がかかるくらいでは?
大きく改善されたという経緯があるわけです。
ディスクに余裕を持たせて運用するのが困難なら、万が一のときに、それ相当の苦労をするのは
やむを得ないということなので、そこは単にトレードオフでしょう。保険なので。
デメリットがあるとしたら、常時あけておくディスクスペースにお金がかかるくらいでは?
403399
2008/08/18(月) 23:24:21ID:SVkx+Pki なるほど!ありがとうございます。
確かに要求されるリストアLUN容量はすごく大きいですよね…
今後たびたび質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
確かに要求されるリストアLUN容量はすごく大きいですよね…
今後たびたび質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
404399
2008/08/24(日) 01:16:51ID:jcBkf5TP 上で質問した
Exchange 2007 Mailbox Server Role Storage Requirements Calculator
について質問があります。
Storage RequirementsシートのA90-A93でディスクサイズが2種類あるようなのですが、
「Disk Space Required」と「LUN Disk Space Required」の違いは何なのでしょうか?
Exchange 2007 Mailbox Server Role Storage Requirements Calculator
について質問があります。
Storage RequirementsシートのA90-A93でディスクサイズが2種類あるようなのですが、
「Disk Space Required」と「LUN Disk Space Required」の違いは何なのでしょうか?
405名無し~3.EXE
2008/09/28(日) 07:10:39ID:I2Rw40t3 会社のWindows 2003 サーバーで、Exchangeサーバーとファイルサーバー(ローカルエリア用)を兼用させることは可能でしょうか?
やはり非常識でしょうか?
やはり非常識でしょうか?
406名無し~3.EXE
2008/09/28(日) 09:35:41ID:Addnh+KO >>405
非常識って事は無いだろう。規模が小さいとこならありだろ。
ファイルサーバーとExchangeのデータベース置く領域は最低でも別パーテにした方が吉。
ファイルサーバーの容量パンクでExchangeも巻き込むような構成はよろしくないので。
非常識って事は無いだろう。規模が小さいとこならありだろ。
ファイルサーバーとExchangeのデータベース置く領域は最低でも別パーテにした方が吉。
ファイルサーバーの容量パンクでExchangeも巻き込むような構成はよろしくないので。
409名無し~3.EXE
2008/09/28(日) 18:36:50ID:EX++XgGv410名無し~3.EXE
2008/09/29(月) 08:52:07ID:/GkYeVLF >>408
明確な人数での制限があるわけじゃないが、まぁ50人以下くらいが目安かな。
メールの使用頻度やパフォーマンス要求にもよるけど、Small Business Serverのメインターゲットが50人くらいまでだったと思うので、そのくらいならまかなえるかと。
明確な人数での制限があるわけじゃないが、まぁ50人以下くらいが目安かな。
メールの使用頻度やパフォーマンス要求にもよるけど、Small Business Serverのメインターゲットが50人くらいまでだったと思うので、そのくらいならまかなえるかと。
412名無し
2008/10/12(日) 00:03:28ID:xupeHnQK Exchangeサーバのテスト環境作成方法を教えてほしいです。
会社にある既存のPCにExchangeのテスト環境を構築したいです。
OSはWinserver2003です。
ネットワークがどうなるのかいまいちわかりません。
今あるPCは、普通に会社のネットワークにDHCPで動的にIPアドレスがふられています。
そのPCにActiveDirectoryをインストールして、
ドメインを作成すると、IPアドレスはどうなるんでしょうか?
元のままのIPアドレスで、ドメイン構築して、大丈夫でしょうか?
会社にある既存のPCにExchangeのテスト環境を構築したいです。
OSはWinserver2003です。
ネットワークがどうなるのかいまいちわかりません。
今あるPCは、普通に会社のネットワークにDHCPで動的にIPアドレスがふられています。
そのPCにActiveDirectoryをインストールして、
ドメインを作成すると、IPアドレスはどうなるんでしょうか?
元のままのIPアドレスで、ドメイン構築して、大丈夫でしょうか?
413名無し~3.EXE
2008/10/13(月) 05:39:31ID:KJoLAFyA 現状の機器でIPアドレス割り当てを行うか、ADで割り当てるか選択すればOK
415名無し~3.EXE
2008/10/13(月) 22:39:41ID:+tsUnj7l >>412
ADを勝手に立てたいということ? ADを作るためには、AD用のDNSサーバ
(ADをサポートしたDNSサーバ)が必要なのはわかってるかと思うが、
動的IPアドレスでDNS立てて、AD立てるのは大変なのでやめたほうがいいと
思う(できないことはないが、大変。かなりスキルが必要)。といって、既存のDNS
サーバを使ってADを入れるなんてことすると、既存のネットワーク管理者が
怒るんではないかい?
Exchangeのテスト用にADを用意したいのなら、どこか適当な固定IPアドレスを使って
ADを用意し、その上にExchangeを導入するべき。
そのうえで、そのAD+Exchangeが外部と通信できるようにするべきか、禁止すべきか、
するならどうやって通信させるべきか、などについてあらかじめ、よーーーーーく考えて
から行動すること(実在のドメインにするか、架空の適当なドメインにするか、なども含めて)。
間違えて外部にゴミメール送信しまくりました、ではしゃれにならんです。
ADを勝手に立てたいということ? ADを作るためには、AD用のDNSサーバ
(ADをサポートしたDNSサーバ)が必要なのはわかってるかと思うが、
動的IPアドレスでDNS立てて、AD立てるのは大変なのでやめたほうがいいと
思う(できないことはないが、大変。かなりスキルが必要)。といって、既存のDNS
サーバを使ってADを入れるなんてことすると、既存のネットワーク管理者が
怒るんではないかい?
Exchangeのテスト用にADを用意したいのなら、どこか適当な固定IPアドレスを使って
ADを用意し、その上にExchangeを導入するべき。
そのうえで、そのAD+Exchangeが外部と通信できるようにするべきか、禁止すべきか、
するならどうやって通信させるべきか、などについてあらかじめ、よーーーーーく考えて
から行動すること(実在のドメインにするか、架空の適当なドメインにするか、なども含めて)。
間違えて外部にゴミメール送信しまくりました、ではしゃれにならんです。
416ひろゆき@どうやら管& ◆pDT0C9NCds
2008/12/31(水) 00:26:26ID:ckiuCZho 。。
417名無し~3.EXE
2008/12/31(水) 00:41:02ID:itiLD+5Y そうかなあ
418名無し~3.EXE
2009/02/02(月) 06:59:50ID:40qfn14U あげる
419名無し~3.EXE
2009/03/10(火) 09:54:12ID:GnyXOJ2N ドスコイ
420名無し~3.EXE
2009/04/18(土) 13:33:53ID:nBkMY7xA 自社で固定IPを契約。小規模な会社ですが一応自前ドメイン+自前のインターネット
サーバを公開しています。
LinuxでbindDNS、メール(送信postfix+受信dovecot)、ウェブ(apache)などをメインに運用しているのですが、
この度WindowsServerを導入してADな環境にしようかという話しになり、
どうせならメールを基点としたグループウェアのExchangeServerも一緒に…となりました。
そこで勉強がてら色々と調べていて分からない点がありましたので、
どなたかご教授願います。
Linuxで運用しているメールサーバ(postfix+dovedot)ですが、
Exchangeの役割のひとるである「エッジトランスポート」を導入すれば
Linuxで立てていたメールサーバは要らなくなるのでしょうか?
ExchangeServerの教則本も購入したのですが、内部でやりとりするメールの
事しか触れられていません。xxx@aaa.localみたいなメールアドレスで
メールを送受信したいわけではないからです。
どなたか教えて下さいm(_ _)m
サーバを公開しています。
LinuxでbindDNS、メール(送信postfix+受信dovecot)、ウェブ(apache)などをメインに運用しているのですが、
この度WindowsServerを導入してADな環境にしようかという話しになり、
どうせならメールを基点としたグループウェアのExchangeServerも一緒に…となりました。
そこで勉強がてら色々と調べていて分からない点がありましたので、
どなたかご教授願います。
Linuxで運用しているメールサーバ(postfix+dovedot)ですが、
Exchangeの役割のひとるである「エッジトランスポート」を導入すれば
Linuxで立てていたメールサーバは要らなくなるのでしょうか?
ExchangeServerの教則本も購入したのですが、内部でやりとりするメールの
事しか触れられていません。xxx@aaa.localみたいなメールアドレスで
メールを送受信したいわけではないからです。
どなたか教えて下さいm(_ _)m
421名無し~3.EXE
2009/04/18(土) 14:09:06ID:69EfFU0K こういうところは見たの?TechNetライブラリって公式のドキュメントが
あるんだからそれくらいは読もうな。
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/exchange/default.aspx
あるんだからそれくらいは読もうな。
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/exchange/default.aspx
422名無し~3.EXE
2009/04/18(土) 14:22:02ID:yINxJ6cm 一か月ぶりの書き込みがあったが、すでに終わっていたか。
423名無し~3.EXE
2009/04/20(月) 11:13:31ID:40qx5HM3 >421
technetは読んでみたのですが、知りたいと思っている情報は
得られませんでした。
LinuxMTAは要らなくなるのか、
あるいは要るけれど、エッジトランスポートと連携させるのか
421さんに聞いても分からなそうなので、technetフォーラムで質問します。
閉塞的な答え、ありがとうございました。
technetは読んでみたのですが、知りたいと思っている情報は
得られませんでした。
LinuxMTAは要らなくなるのか、
あるいは要るけれど、エッジトランスポートと連携させるのか
421さんに聞いても分からなそうなので、technetフォーラムで質問します。
閉塞的な答え、ありがとうございました。
424名無し~3.EXE
2009/04/20(月) 11:56:43ID:nCX7oit5 >>423
同じようなことで悩んだので、遅いかもしれないけど
エッジトランスポートが建てられるならMTAはいらない。
小規模ならISAを組み合わせて
SMTPはLinuxMTAに任せる、POPやOWAなんかはISAに任せるって方がいいと思います。
Postfixとかで最低限でもSpam潰しができるしね。
同じようなことで悩んだので、遅いかもしれないけど
エッジトランスポートが建てられるならMTAはいらない。
小規模ならISAを組み合わせて
SMTPはLinuxMTAに任せる、POPやOWAなんかはISAに任せるって方がいいと思います。
Postfixとかで最低限でもSpam潰しができるしね。
425名無し~3.EXE
2009/07/09(木) 03:32:28ID:03abFEGM 質問があります。
ドコモのT-01AなどのWM機であれば
問題なく利用できると思うのですが、
そのほかのスマートフォン、HT-03AやBlack Berryでも
Exchange Serverを使ったプッシュメールは利用できますか?
初心者のため、見当違いの質問でしたら申し訳ありません。
ドコモのT-01AなどのWM機であれば
問題なく利用できると思うのですが、
そのほかのスマートフォン、HT-03AやBlack Berryでも
Exchange Serverを使ったプッシュメールは利用できますか?
初心者のため、見当違いの質問でしたら申し訳ありません。
426名無し~3.EXE
2009/07/09(木) 05:00:50ID:rIq38LrN427名無し~3.EXE
2009/07/11(土) 15:47:37ID:BjsCpdbZ BBはBESも必要となる。BIS経由でExchangeと同期するソフトがあった気もする。
海外だとExchangeとBESホスティングするサービスあるよ。月20ドルくらい。
海外だとExchangeとBESホスティングするサービスあるよ。月20ドルくらい。
428名無し~3.EXE
2009/07/14(火) 00:02:58ID:gUZbFDlv JSOX対応で、入と出のメールログが必要なのですがどこを見ればよいのでしょうか。
\Program Files\Exchsrvr\MDBDATA にあるログはテキストで見られないし、
\WINDOWS\system32\LogFiles\W3SVC1 でも無さそうですし
よろしくお願い致します。
\Program Files\Exchsrvr\MDBDATA にあるログはテキストで見られないし、
\WINDOWS\system32\LogFiles\W3SVC1 でも無さそうですし
よろしくお願い致します。
429名無し~3.EXE
2009/07/14(火) 23:55:07ID:+8gqKO/k ログを見たいっていうなら追跡ログなんだけど、
ttps://www.microsoft.com/japan/exchange/previous/2003/evaluation/tour/management/admin_5.mspx
通常、コンプライアンスの話ならメッセージジャーナリングについて語ることの方が多い。
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa998458(EXCHG.65).aspx
ttps://www.microsoft.com/japan/exchange/previous/2003/evaluation/tour/management/admin_5.mspx
通常、コンプライアンスの話ならメッセージジャーナリングについて語ることの方が多い。
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa998458(EXCHG.65).aspx
430名無し~3.EXE
2009/10/09(金) 16:54:19ID:6EuqRTbc Microsoftのメッセージングサーバ「Exchange Server 2010」のRTM版が完成した。
待ってました!
待ってました!
431名無し~3.EXE
2009/10/16(金) 23:57:44ID:pkZvE3TF432arisa ◆QaHT6HayjI
2009/10/28(水) 11:08:32ID:275GXHYN Exchange 2007SP1 から SP2へのアップグレードに失敗した。
SP2だと、Windows2008標準のものでバックアップとれるような記事があるけど、
皆さんは、どんな方法でバックアップとっているの?
SP2だと、Windows2008標準のものでバックアップとれるような記事があるけど、
皆さんは、どんな方法でバックアップとっているの?
434名無し~3.EXE
2009/11/20(金) 10:16:39ID:8tfpILBb Exchage 2010 だけど(2007でも同じと思うけど)
ハブトランスポートに送信コネクタを作って
MXみて宛先メール鯖に直接メールを飛ばすはいいんだが、
2003でいう完全修飾ドメイン名ってものは指定できないのか。
内部ドメインが mail.2ch.local だったとして、外部ドメインが mail.2ch.com のとき
送信コネクタが外の鯖と喋るときには、自分は mail.2ch.com と名乗って欲しいんだが。
ハブトランスポートに送信コネクタを作って
MXみて宛先メール鯖に直接メールを飛ばすはいいんだが、
2003でいう完全修飾ドメイン名ってものは指定できないのか。
内部ドメインが mail.2ch.local だったとして、外部ドメインが mail.2ch.com のとき
送信コネクタが外の鯖と喋るときには、自分は mail.2ch.com と名乗って欲しいんだが。
435名無し~3.EXE
2009/11/20(金) 11:19:33ID:DdVY2Efm EHLO/HELO での話だよね。
2010は全くわからず2007だけど
Set-SendConnector "送信コネクタ名" -Fqdn "mail.2ch.com"
じゃだめかな?
2010は全くわからず2007だけど
Set-SendConnector "送信コネクタ名" -Fqdn "mail.2ch.com"
じゃだめかな?
2009/12/07(月) 20:04:12ID:MFwqgMcI
Exchange Server 2007 評価版
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=444c259e-605f-4a82-96d5-a2f448c9d4ff&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/f/1/2/f1248d05-b387-4d4f-8244-03c10948b0a7/E2K7JA32.exe
http://download.microsoft.com/download/f/1/2/f1248d05-b387-4d4f-8244-03c10948b0a7/E2K7JA64.exe
入手するならお早めに・・・
437Server運用関連スレ
2009/12/07(月) 20:05:17ID:MFwqgMcI438名無し~3.EXE
2009/12/08(火) 01:14:20ID:pGMfeVfV >>436関連
Exchange Server 2007 の更新プログラムのロールアップ 7 (KB953469)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=086a2a13-a1de-4b1d-bd12-b148bfd2dafa
http://download.microsoft.com/download/8/1/2/81233c5c-fcc9-475e-9259-1cd18c5c8909/Exchange2007-KB953469-x64-JA.msp
http://download.microsoft.com/download/8/1/2/81233c5c-fcc9-475e-9259-1cd18c5c8909/Exchange2007-KB953469-x86-JA.msp
Microsoft Exchange Server 2007 リリース ノート
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=2600CAB1-BF60-49BD-BEF5-CB80083275AD&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/b/8/c/b8c04bf4-fa1f-4f56-afbb-89d764846ed5/RelNotes.htm
Exchange 管理シェルの概要
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1dc0f61b-d30f-44a2-882e-12ddd4ee09d2&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/2/9/7/29703645-3dbb-4e3f-9c0c-8747e8359819/IntroExchangeMgmtShell.pdf
Exchange Server 2007 の更新プログラムのロールアップ 7 (KB953469)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=086a2a13-a1de-4b1d-bd12-b148bfd2dafa
http://download.microsoft.com/download/8/1/2/81233c5c-fcc9-475e-9259-1cd18c5c8909/Exchange2007-KB953469-x64-JA.msp
http://download.microsoft.com/download/8/1/2/81233c5c-fcc9-475e-9259-1cd18c5c8909/Exchange2007-KB953469-x86-JA.msp
Microsoft Exchange Server 2007 リリース ノート
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=2600CAB1-BF60-49BD-BEF5-CB80083275AD&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/b/8/c/b8c04bf4-fa1f-4f56-afbb-89d764846ed5/RelNotes.htm
Exchange 管理シェルの概要
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1dc0f61b-d30f-44a2-882e-12ddd4ee09d2&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/2/9/7/29703645-3dbb-4e3f-9c0c-8747e8359819/IntroExchangeMgmtShell.pdf
439名無し~3.EXE
2009/12/08(火) 01:50:18ID:GvwWYtV4☆Exchange Server 2007 ロールアップ 7 適用済みクリーンインスコの方法
1.E2K7JA64.exe(32Bit版の場合はE2K7JA32.exe)を任意のフォルダ(例・X:\E2K7UR7JA64)に展開する。
メモ帳を起動し下記の要領でCMDファイルを作成、あるいは直接コマンドプロンプトで打ち込む。
X:\E2K7JA64.exe /extract:X:\E2K7UR7JA64
2.CMDファイルをダブルクリック、あるいはコマンドプロンプトで展開した展開先の
X:\E2K7UR7JA64フォルダ内にあるUpdateフォルダ内にExchange2007-KB953469-x64-JA.msp(32Bit版の場合はExchange2007-KB953469-x86-JA.msp)を格納する。
3. X:\E2K7UR7JA64フォルダの内容でISOイメージファイルを作成する
4.ISOイメージファイルで焼いたCD-Rなどでインストールすると、ロールアップ 7 が最初から適用済みになっている。
440名無し~3.EXE
2009/12/09(水) 23:19:38ID:oh2nrg2g >>436
Exchange Server 2007って、SP1とかSP2単体でインストールすればそのまま使えるので
(キーを入れなければ120日評価版)、お早めにもクソもないのでは。SPはいつまでも提供されるのでは?
Exchange Server 2007って、SP1とかSP2単体でインストールすればそのまま使えるので
(キーを入れなければ120日評価版)、お早めにもクソもないのでは。SPはいつまでも提供されるのでは?
441名無し~3.EXE
2009/12/10(木) 15:34:18ID:YP3XeaML マジレスすると・・・
Exchange Server 2007はすでにMSのオーダーセンターや評価版のリンクから消されてるし、
すでにExchange Server 2010が出てるから、単体インストールできるSP1やSP2もいつまで残されるかは分からんよ
SP1でさえ2010/10/12にサポート切れるみたいだし。
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=508
Exchange Server 2007はすでにMSのオーダーセンターや評価版のリンクから消されてるし、
すでにExchange Server 2010が出てるから、単体インストールできるSP1やSP2もいつまで残されるかは分からんよ
SP1でさえ2010/10/12にサポート切れるみたいだし。
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=508
442名無し~3.EXE
2009/12/11(金) 08:21:59ID:7iN7e3AG SP1はもうどうでもいいでしょ。いまさら使う必要なぞないし。
SP2は、Exchange Server 2007のサポート切れまで使えるだろうから、それを評価版として使えばよろし。
そういえば、Windows Server 2008 R2向けに次のSPが出るとかいう話があったと思うが、それを待つのもありかも
SP2は、Exchange Server 2007のサポート切れまで使えるだろうから、それを評価版として使えばよろし。
そういえば、Windows Server 2008 R2向けに次のSPが出るとかいう話があったと思うが、それを待つのもありかも
443名無し~3.EXE
2009/12/11(金) 09:07:32ID:uMdfdEGN Exchange Server 2007 は2007/03/08公開だから、どっちにしても
延長サポートに突入する2012/03/08にはSP2も落とせなくなってるだろうよ
http://support.microsoft.com/gp/lifecycle
延長サポートに突入する2012/03/08にはSP2も落とせなくなってるだろうよ
http://support.microsoft.com/gp/lifecycle
444名無し~3.EXE
2009/12/11(金) 09:16:16ID:WESoC93D まあ、落とせるときに確保しておくべきだろうな
過去にいきなり闇に葬られたファイルがいくつあることか・・・・
過去にいきなり闇に葬られたファイルがいくつあることか・・・・
445名無し~3.EXE
2009/12/11(金) 09:50:37ID:59+hqg1L Exch2007 は Vista と同じく要らない子だったのよ
うちの会社でも色々と評価した結果、Exch2003 続けることにしてたし。
うちの会社でも色々と評価した結果、Exch2003 続けることにしてたし。
446名無し~3.EXE
2009/12/11(金) 11:18:39ID:7iN7e3AG >>443
そのころには、Exch 2007ってもう買えないのでは? 評価する意味ないような気がするが。。。
そのころには、Exch 2007ってもう買えないのでは? 評価する意味ないような気がするが。。。
447名無し~3.EXE
2009/12/11(金) 13:16:22ID:gOBxeCEF 世の中にはさまざまな環境、さまざまな事情あるところがあってだな・・・・
そもそもExch2010は64Bit版しかないから、いちおう32Bit版が用意されているExch2007が必要なところもあるわけで
それにExch2003はもう売ってないしな
使わないヤツはスルーすればいいだけのように思うけどね
Exch2007の話が長引くだけだし
そもそもExch2010は64Bit版しかないから、いちおう32Bit版が用意されているExch2007が必要なところもあるわけで
それにExch2003はもう売ってないしな
使わないヤツはスルーすればいいだけのように思うけどね
Exch2007の話が長引くだけだし
448名無し~3.EXE
2009/12/11(金) 20:34:15ID:QaLXYEXT Exchange2010の和書ってまだ出てない?
アマゾンで検索しても洋書ばっかりだ
自習書では内容薄すぎるし 早く本出してほしいわ
アマゾンで検索しても洋書ばっかりだ
自習書では内容薄すぎるし 早く本出してほしいわ
449名無し~3.EXE
2009/12/11(金) 21:53:28ID:BO504/eX >>440
>Exchange Server 2007って、SP1とかSP2単体でインストールすればそのまま使えるので
それ、貼っちまった直後にググった時知った。
いつまでもMSのサーバーにあるわけじゃないみたいだし改めてSP2貼りなおすわ
いらねーヤツはスルーしてくれや
Exchange Server 2007 Service Pack 2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=4C4BD2A3-5E50-42B0-8BBB-2CC9AFE3216A&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/7/0/E/70E95710-33AA-4710-A5A2-B96508D5794F/ja/retail/amd64/Exchange12/E2K7SP2JA64.exe
http://download.microsoft.com/download/7/0/E/70E95710-33AA-4710-A5A2-B96508D5794F/ja/retail/i386/Exchange12/E2K7SP2JA32.exe
Microsoft Exchange Server 2007 Service Pack 2 (SP2) リリース ノート
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=ee7829a3-0ae8-44de-822c-908cd1034523
http://download.microsoft.com/download/D/5/D/D5D469BF-F2C9-4684-89F3-00BEA2D43BD0/RelNotes.htm
Exchange Server 2007 Service Pack 2 の更新プログラムのロールアップ 1 (KB971534)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=DE91F994-6263-47EF-89D7-6D344997459D&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/1/A/E/1AE8C357-8D46-4753-AA18-2E7583823EF7/Exchange2007-KB971534-x64-JA.msp
http://download.microsoft.com/download/1/A/E/1AE8C357-8D46-4753-AA18-2E7583823EF7/Exchange2007-KB971534-x86-JA.msp
Exchange 2007 用の最新の Service Pack と更新プログラムのロールアップを入手する方法
http://support.microsoft.com/?kbid=937052
>Exchange Server 2007って、SP1とかSP2単体でインストールすればそのまま使えるので
それ、貼っちまった直後にググった時知った。
いつまでもMSのサーバーにあるわけじゃないみたいだし改めてSP2貼りなおすわ
いらねーヤツはスルーしてくれや
Exchange Server 2007 Service Pack 2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=4C4BD2A3-5E50-42B0-8BBB-2CC9AFE3216A&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/7/0/E/70E95710-33AA-4710-A5A2-B96508D5794F/ja/retail/amd64/Exchange12/E2K7SP2JA64.exe
http://download.microsoft.com/download/7/0/E/70E95710-33AA-4710-A5A2-B96508D5794F/ja/retail/i386/Exchange12/E2K7SP2JA32.exe
Microsoft Exchange Server 2007 Service Pack 2 (SP2) リリース ノート
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=ee7829a3-0ae8-44de-822c-908cd1034523
http://download.microsoft.com/download/D/5/D/D5D469BF-F2C9-4684-89F3-00BEA2D43BD0/RelNotes.htm
Exchange Server 2007 Service Pack 2 の更新プログラムのロールアップ 1 (KB971534)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=DE91F994-6263-47EF-89D7-6D344997459D&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/1/A/E/1AE8C357-8D46-4753-AA18-2E7583823EF7/Exchange2007-KB971534-x64-JA.msp
http://download.microsoft.com/download/1/A/E/1AE8C357-8D46-4753-AA18-2E7583823EF7/Exchange2007-KB971534-x86-JA.msp
Exchange 2007 用の最新の Service Pack と更新プログラムのロールアップを入手する方法
http://support.microsoft.com/?kbid=937052
450ぶたざる
2009/12/31(木) 23:58:08ID:NksEa8Kw ぶたざると申します。
AD,Exchangeサーバ初学者の為にわからないだらけなので教えていただけない
でしょうか。
いろいろな本で読んでいますが、ExchangeのインストールでADについては
「ADを導入しておき、ADのメンバーになる必要がある。AD導入はADの項参照」と
書いてあります。
ExchangeをインストールするPCってWindowsサーバを事前にインストールして
おきますが、ADもインストールしておくのでしょうか。
またExchangeインストールの時って事前にDCにAdministerでログオンしておけば
いいのですか。
よろしくお願いします。
AD,Exchangeサーバ初学者の為にわからないだらけなので教えていただけない
でしょうか。
いろいろな本で読んでいますが、ExchangeのインストールでADについては
「ADを導入しておき、ADのメンバーになる必要がある。AD導入はADの項参照」と
書いてあります。
ExchangeをインストールするPCってWindowsサーバを事前にインストールして
おきますが、ADもインストールしておくのでしょうか。
またExchangeインストールの時って事前にDCにAdministerでログオンしておけば
いいのですか。
よろしくお願いします。
451あけおめ
2010/01/01(金) 00:41:19ID:yMJZlQd8 AD参加済みのサーバじゃないと、インストールプログラムの事前チェックで文句言われるはず。
452ぶたざる
2010/01/02(土) 00:20:56ID:m5EN9k7o 明けましておめでとうございます。
本なんかを読んでいるとADとExchangeのことが別々に書いてあるのでよくわかりません。
パソコン2台あればAD環境作ってExchangeインストールしたいのですが、今1台しかない
ので環境が組めません。
ADに参加ってDNSをDCに指定して、Administerでログオンすればいいのでしょうか。
ExchangeサーバをインストールするマシーンってADをインストール必要ありますか。
くだらない筆問でしょうが、教えてください。
本なんかを読んでいるとADとExchangeのことが別々に書いてあるのでよくわかりません。
パソコン2台あればAD環境作ってExchangeインストールしたいのですが、今1台しかない
ので環境が組めません。
ADに参加ってDNSをDCに指定して、Administerでログオンすればいいのでしょうか。
ExchangeサーバをインストールするマシーンってADをインストール必要ありますか。
くだらない筆問でしょうが、教えてください。
453ぶたざる
2010/01/02(土) 00:22:05ID:m5EN9k7o >くだらない筆問でしょうが、教えてください。
まちがいました。
筆問→質問
です。
まちがいました。
筆問→質問
です。
454名無し~3.EXE
2010/01/02(土) 22:45:28ID:jGu3qUFX >>452-453
1台で構築は可能
詳しくは
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/exchg200701/exchg200701_01.html
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/exchange/2010/dd775186.aspx
1台で構築は可能
詳しくは
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/exchg200701/exchg200701_01.html
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/exchange/2010/dd775186.aspx
455ぶたざる
2010/01/04(月) 12:16:32ID:G1Npidk6 基本的に1台での構成ではなく、DCを1台置いてファイルサーバを1台、Exchangeサーバを
1台置く構成で考えています。
以下2点教えてください。
・ADに参加ってDNSをDCに指定して、Administerでログオンすればいいのでしょうか。
・ExchangeサーバをインストールするマシーンってADをインストール必要ありますか。
1台置く構成で考えています。
以下2点教えてください。
・ADに参加ってDNSをDCに指定して、Administerでログオンすればいいのでしょうか。
・ExchangeサーバをインストールするマシーンってADをインストール必要ありますか。
456名無し~3.EXE
2010/01/04(月) 17:06:45ID:h/uit2l0 >>455
聞いてるだけですごく不安なんだが・・・。w
ちっとActiveDirectoryについて調べてきたほうがいいと思うよ。
ADに参加ってのはActiveDirectoryドメインに参加すること。
NTドメインに参加するのとほぼ同じ
ADをインストールする必要はない。
ADをインストールするってのはDC、ドメインコントローラになるってこと
てか、俺が書いた内容をMSのExchangeの概要をざっくり斜めに読んだだけで理解できない場合は
ベンダーにインストール頼んだほうがいいぞ。
メールボックスの設定とか、GUIじゃできないことのほうが多いぞ。
聞いてるだけですごく不安なんだが・・・。w
ちっとActiveDirectoryについて調べてきたほうがいいと思うよ。
ADに参加ってのはActiveDirectoryドメインに参加すること。
NTドメインに参加するのとほぼ同じ
ADをインストールする必要はない。
ADをインストールするってのはDC、ドメインコントローラになるってこと
てか、俺が書いた内容をMSのExchangeの概要をざっくり斜めに読んだだけで理解できない場合は
ベンダーにインストール頼んだほうがいいぞ。
メールボックスの設定とか、GUIじゃできないことのほうが多いぞ。
457ぶたざる
2010/01/04(月) 18:55:48ID:G1Npidk6458名無し~3.EXE
2010/01/04(月) 23:51:55ID:KT4xKUZt いろいろ驚くw
459名無し~3.EXE
2010/01/05(火) 00:19:18ID:qsc3R30k460名無し~3.EXE
2010/01/11(月) 21:42:48ID:0QsCINdW 大量にユーザー登録・編集を行う場合みんなどうしてるんだろう
CSVDEは変更できないし、ldifdeはレコードの書き方がややこしいし・・・
inport-csvでやろうと思うんだけどなんかよい方法はないですかね?
CSVDEは変更できないし、ldifdeはレコードの書き方がややこしいし・・・
inport-csvでやろうと思うんだけどなんかよい方法はないですかね?
463名無し~3.EXE
2010/01/13(水) 01:23:37ID:7YZNWOTX Ex2007以降なら、PowerShellスクリプトを生成するExcelマクロを作る。
466名無し~3.EXE
2010/02/10(水) 10:56:27ID:is5mpSpd 過疎ってるところ申し訳ないけど
Exch2010 の文字エンコードはどうなってるのかな
Quoted Printable で固定とか Base64 不可とか
Exch2007 同様の状態?
レガシーなメールクライアントに送信して文字化けするのは困るんだけど
Exch2010 の文字エンコードはどうなってるのかな
Quoted Printable で固定とか Base64 不可とか
Exch2007 同様の状態?
レガシーなメールクライアントに送信して文字化けするのは困るんだけど
468名無し~3.EXE
2010/02/10(水) 23:19:42ID:WZSNKxLD Exch2003にSP2適用したいんだが、
SP無しにSP2適用して問題発生した人っています?
SP無しにSP2適用して問題発生した人っています?
469名無し~3.EXE
2010/02/25(木) 18:19:28ID:BRxKrGPH☆関連スレ
Windows Server 2008/2008R2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1232512417/
Windows★Active Directoryスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1090661086/
470名無し~3.EXE
2010/02/26(金) 08:57:31ID:+azOeRLW471名無し~3.EXE
2010/03/10(水) 06:50:15ID:DBu/JM3A☆関連スレ
Windows Server 2008/2008R2 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268134563/
Small Business Server 2000/2003のスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/
472arisa ◆QaHT6HayjI
2010/03/18(木) 11:10:41ID:roh4TV5/ どんだけユーザ少ないんだ
IT系やめてからも触ることになるとは思わなんだ。
デフォルトの状態で、Windows2008srvで、Exchange単体をバックアップすることはできないん?
サーバ全体のバックアップをとってからじゃないとできないん?
ちなみに、Windows2008は64bitじゃないと、いろいろ入らなかったりする。
IT系やめてからも触ることになるとは思わなんだ。
デフォルトの状態で、Windows2008srvで、Exchange単体をバックアップすることはできないん?
サーバ全体のバックアップをとってからじゃないとできないん?
ちなみに、Windows2008は64bitじゃないと、いろいろ入らなかったりする。
473名無し~3.EXE
2010/10/10(日) 17:44:30ID:PXL3ahBl 最近のExchangeは64bitしか無いんじゃないか?
474名無し~3.EXE
2010/10/11(月) 14:22:36ID:w4bs/rnF475名無し~3.EXE
2010/12/05(日) 21:36:09ID:oUc33t6TWindows★Active Directoryスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1090661086/
Windows Server 2008/2008R2 Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1268134563/
Small Business Server 2000/2003のスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/
Windows Home Server その10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1284795029/
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1245235559/
476名無し~3.EXE
2010/12/20(月) 13:10:27ID:FsWujbks477arisa ◆QaHT6HayjI
2011/05/28(土) 06:07:32.60ID:OEX/+/s/ 保守上げ。
IT屋じゃない俺が書き込んでいることにワロタ。
あと、Exchangeにしたいっていって、導入する企業にワロタ。
導入するなら、体験してからにしろ。
体験=テストもしないで、多額の借金背負うなら、俺は止めない。
Outlookとかいろいろと便利だしなw
サイボーズとかあれどうなったの?
まともなグループウェアはどこにあるの?
ノーツ。そんなのもありましたね。
IT屋じゃない俺が書き込んでいることにワロタ。
あと、Exchangeにしたいっていって、導入する企業にワロタ。
導入するなら、体験してからにしろ。
体験=テストもしないで、多額の借金背負うなら、俺は止めない。
Outlookとかいろいろと便利だしなw
サイボーズとかあれどうなったの?
まともなグループウェアはどこにあるの?
ノーツ。そんなのもありましたね。
478arisa ◆QaHT6HayjI
2011/05/28(土) 06:15:36.39ID:OEX/+/s/ バックアップってどうやってる?
ExchangeはADと切っても切れないから、ぬるぽ。
鯖まるごと、か、BackupExecのオプション購入したほうが無難なのだが。
といいつつ、無職になりましたが。仕事したいようわーん。
ExchangeはADと切っても切れないから、ぬるぽ。
鯖まるごと、か、BackupExecのオプション購入したほうが無難なのだが。
といいつつ、無職になりましたが。仕事したいようわーん。
479名無し~3.EXE
2011/06/20(月) 00:14:55.84ID:osA/lvkb HUBもCASもMBXも仮想化してVSSキック前提でストレージにやらせてる。
ストレージグループだけ別で保護出来れば、各役割は所詮箱に過ぎんでしょ。
つか、ユーザ数の割に恐ろしいほど書き込みないのね。
あげておくよ。
ストレージグループだけ別で保護出来れば、各役割は所詮箱に過ぎんでしょ。
つか、ユーザ数の割に恐ろしいほど書き込みないのね。
あげておくよ。
480名無し~3.EXE
2011/07/14(木) 19:28:40.49ID:0adStHx2 バックアップならWindows Server Backupでも出来るようになってると思ったが。
システム状態もデータも。
システム状態もデータも。
481名無し~3.EXE
2011/07/23(土) 22:53:24.36ID:KMIGyDFV こんなソフトよく使うな。ファイルが消えるとんでも商品
483名無し~3.EXE
2011/08/27(土) 10:17:02.27ID:4VtJkLvF Exchange にめちゃくちゃ詳しい転職したい人っていないの?
484名無し~3.EXE
2011/09/09(金) 21:09:14.06ID:bIFYnFTW Exchangeしか知らなくても食っていけるのなら考えてもいいが、
結局sendmailだpostfixだの色々絡むからなぁ。
今ならiPhoneとかもね。
結局sendmailだpostfixだの色々絡むからなぁ。
今ならiPhoneとかもね。
485名無し~3.EXE
2011/11/23(水) 11:07:01.94ID:nwtiGPYP 電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
486名無し~3.EXE
2012/01/29(日) 10:16:06.45ID:1oDN9+9X おはようございます。
outlook Web Accessでアクセスしようとすると、
Outlook Web Access は <ドメイン>\<ユーザー> のメールボックスを
見つけることができませんでした。
メールボックスは、exchange2000または2003に格納されている
可能性があります。というエラーがでてWebアクセスすることができません。
教えてください。
outlook Web Accessでアクセスしようとすると、
Outlook Web Access は <ドメイン>\<ユーザー> のメールボックスを
見つけることができませんでした。
メールボックスは、exchange2000または2003に格納されている
可能性があります。というエラーがでてWebアクセスすることができません。
教えてください。
487名無し~3.EXE
2012/03/20(火) 13:16:57.62ID:/8gaPcX4 >>4
バージョンも書かずに・・・・
ExchangeはアクセスしたOWA配下のメールボックスにユーザーがいないときには普通はリダイレクトされる。
その設定がされていなかったんだよ。
2000,2003からまだメールボックスを移行してなかったんでしょ。
バージョンも書かずに・・・・
ExchangeはアクセスしたOWA配下のメールボックスにユーザーがいないときには普通はリダイレクトされる。
その設定がされていなかったんだよ。
2000,2003からまだメールボックスを移行してなかったんでしょ。
489名無し~3.EXE
2013/05/09(木) 12:58:41.67ID:bwCw7Adt 誰もいない
490名無し~3.EXE
2013/11/04(月) 09:50:54.96ID:4qbaMOQu 過疎スレに書いても無駄かもしれないけど、
Exchangeの参考書を買おうとしてますが、今のところ2013版の参考書が見つかりません(発売されてない?)
そこで質問なのですが、2013の管理手法を勉強したいのですが、マイクロソフト公式の管理ガイド(2007)とひと目でわかるシリーズ(2010)だったら、どちらがオススメですか?
Exchangeの参考書を買おうとしてますが、今のところ2013版の参考書が見つかりません(発売されてない?)
そこで質問なのですが、2013の管理手法を勉強したいのですが、マイクロソフト公式の管理ガイド(2007)とひと目でわかるシリーズ(2010)だったら、どちらがオススメですか?
491名無し~3.EXE
2013/11/04(月) 09:51:38.70ID:4qbaMOQu せめてageてみようかな…レスがつくことを祈りつつ
494名無し~3.EXE
2013/11/04(月) 12:44:27.51ID:4qbaMOQu >>493
technetってオンライン自習書みたいな奴のことでしょうか?
一通り目を通してプリントアウトもしてますが、もしかして公式の管理ガイドと内容変わらなかったりしますか?
取り急ぎ、2010の公式の管理ガイドは買ってみようと思います。
ありがとうございました。
technetってオンライン自習書みたいな奴のことでしょうか?
一通り目を通してプリントアウトもしてますが、もしかして公式の管理ガイドと内容変わらなかったりしますか?
取り急ぎ、2010の公式の管理ガイドは買ってみようと思います。
ありがとうございました。
495名無し~3.EXE
2013/11/04(月) 15:11:06.16ID:PCh7Jl3J ∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからもおーぷんを応援して下さいね(^^)。http://hayabusa.open2ch.net/menu/
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
ピュー ( ^^ ) <これからもおーぷんを応援して下さいね(^^)。http://hayabusa.open2ch.net/menu/
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
496名無し~3.EXE
2013/12/07(土) 12:25:30.34ID:l1LoZEFA 追跡ログシェルで300名送信者を全員出力するシェルをおしえてください
497名無し~3.EXE
2013/12/08(日) 20:05:47.14ID:DiLk/Shv age
498名無し~3.EXE
2013/12/23(月) 10:25:51.17ID:4U9V1aq4 age
499ディノニクス
2014/01/02(木) 14:49:45.11ID:Z1/OunVi 11年目乙
500名無し~3.EXE
2014/01/31(金) 18:23:38.17ID:lZkEHaHY 500
501名無し~3.EXE
2014/06/08(日) 11:32:03.58ID:1ENkjuLU 4SmartPhoneにメールを転送して使ってきたけど、職場のメールサーバが増強されてIMAPでメール受信できるようになった
androidでもoutlookでもメールにつけたフラグが同期されるし、フォルダも扱える
こうなると、メールをExchengeに置く必要がなくなって、スケジュールや連絡先だけで良いから、大容量が売りの4SmartPhoneを解約して、国内のレンタルExchengサーバを再び使おうかな
androidでもoutlookでもメールにつけたフラグが同期されるし、フォルダも扱える
こうなると、メールをExchengeに置く必要がなくなって、スケジュールや連絡先だけで良いから、大容量が売りの4SmartPhoneを解約して、国内のレンタルExchengサーバを再び使おうかな
502名無し~3.EXE
2016/03/16(水) 21:36:02.98ID:1/mxiOat exchange2003から2010に移行する時ってedbのファイルサイズはどう見積もれば良いでしょうか?
2003まではedbとstmで管理してて、2010ではstmがなくなる分その総和で考えれば良いのかな?
システムマネージャから見たメールボックスサイズはedb+stmサイズより明らかに大きいのはどう考えれば良いのでしょう?
誰かのレスがつくことを祈って…
2003まではedbとstmで管理してて、2010ではstmがなくなる分その総和で考えれば良いのかな?
システムマネージャから見たメールボックスサイズはedb+stmサイズより明らかに大きいのはどう考えれば良いのでしょう?
誰かのレスがつくことを祈って…
503名無し~3.EXE
2016/06/17(金) 21:57:59.55ID:5vLjIKnc Exch2010SP3RU14を適用すると
ドメインに入ってないマシンからのOutlook接続が失敗するんだけど
なんか変更された?
RU13に戻したらOKになった
ドメインに入ってないマシンからのOutlook接続が失敗するんだけど
なんか変更された?
RU13に戻したらOKになった
504名無し~3.EXE
2016/12/18(日) 18:58:36.25ID:EXAlcwFa Exchangeって情報交換少ないよね
会社が囲ってるのかねぇ
Ex2010がまだ動いてるのはわかるけどEx2003もいるのか
Ex2003からEx2010に移行時のサイジングは計算ツールである程度わかると思う
Ex2010SP3RU14でも普通にOutlook使えたけどなあ
RPC/TCPorRCP/HTTP関連か証明書かな
テストアカウントで接続状況確認しながらWiresharkしてみるしかないよね
会社が囲ってるのかねぇ
Ex2010がまだ動いてるのはわかるけどEx2003もいるのか
Ex2003からEx2010に移行時のサイジングは計算ツールである程度わかると思う
Ex2010SP3RU14でも普通にOutlook使えたけどなあ
RPC/TCPorRCP/HTTP関連か証明書かな
テストアカウントで接続状況確認しながらWiresharkしてみるしかないよね
505名無し~3.EXE
2016/12/19(月) 00:34:49.71ID:SdTFqwz3 懐しい。
506名無し~3.EXE
2017/12/19(火) 17:11:31.12ID:uzBHC9yI 友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html
興味がある方のために書きました。
FGO83LMBRY
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html
興味がある方のために書きました。
FGO83LMBRY
507名無し~3.EXE
2018/05/01(火) 12:08:31.75ID:COVLPEu4 友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3WAMG
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3WAMG
508名無し~3.EXE
2018/05/13(日) 15:12:53.88ID:y8Urd9pR 友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
7Y7ZC
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
7Y7ZC
509名無し~3.EXE
2018/10/25(木) 08:49:16.24ID:YbmnsVx5 日本でOffice365を申し込んで使うとサーバーは日本国内と言えるかな?
データの置き場所に注意しろ、
例えば無料のクラウドや外国のクラウドに秘密データを置くなと会社が言ってるんだけど
データの置き場所に注意しろ、
例えば無料のクラウドや外国のクラウドに秘密データを置くなと会社が言ってるんだけど
510名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 11:12:35.51ID:X6hhuSLY exchange serverの評価版ってもうなくなっちゃったの?
511名無し~3.EXE
2019/06/17(月) 12:15:35.01ID:ZrFFY2Gi みたいやね。
512名無し~3.EXE
2021/01/25(月) 19:53:44.96ID:2IliP1NK Exchange Serverスレッドなのか
513名無し~3.EXE
2021/03/26(金) 01:33:49.67ID:Bws1qCjF #犭袁山才ナ男 (職業:特級在宅士、趣味:動画編集)
悔しかったら俺様みたいにスレンダーになってみろ!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ('A`) _
/喪 哀 風°弗\
./ 恥 卑 \,
/喪 邪, . 、 'i
./喪 邪r´ 人. ヽi
i 人_,、__ノ ヽ、_,,_ノ.|
| / ゚ 垂 π ゚ .|.|
| /( 出 .з 部 .iノ )) ぽよんぽよん
_.しゝ ヽ_______,ノ
_ノ_.ノ__.\.i,___, ∞ _ノ < ドピュ
|ヽ /_.__\ 'ヽ、 粗 珍 ./ |
https://www.brandinginasia.com/wp-content/uploads/2018/03/Fat-Pig-Midea-Branding-in-Asia-.jpg
悔しかったら俺様みたいにスレンダーになってみろ!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ('A`) _
/喪 哀 風°弗\
./ 恥 卑 \,
/喪 邪, . 、 'i
./喪 邪r´ 人. ヽi
i 人_,、__ノ ヽ、_,,_ノ.|
| / ゚ 垂 π ゚ .|.|
| /( 出 .з 部 .iノ )) ぽよんぽよん
_.しゝ ヽ_______,ノ
_ノ_.ノ__.\.i,___, ∞ _ノ < ドピュ
|ヽ /_.__\ 'ヽ、 粗 珍 ./ |
https://www.brandinginasia.com/wp-content/uploads/2018/03/Fat-Pig-Midea-Branding-in-Asia-.jpg
514名無し~3.EXE
2021/03/31(水) 12:18:11.65ID:xKaKS8n3 脆弱性の緊急パッチがリリースされて久しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
515名無し~3.EXE
2021/07/03(土) 11:08:05.11ID:l12JKSDu まあ、ボチボチです
サーバをLinuxに置き換えたんで快適です
サーバをLinuxに置き換えたんで快適です
516名無し~3.EXE
2021/07/04(日) 05:36:12.07ID:K6dLk1z/ >>515
Linuxはスレチ
Linuxはスレチ
517名無し~3.EXE
2021/09/02(木) 15:14:35.76ID:Z/IkjAG6 Exchange Serverスレッドなのか
518名無し~3.EXE
2022/01/03(月) 14:18:26.84ID:a0YJM8Ve Microsoft Exchange Server、日付チェック問題でメール配信停止(緊急修正リリース)
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2201/02/news017.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2201/02/news017.html
519名無し~3.EXE
2022/01/22(土) 13:03:26.56ID:Nq4PFgrG exchangeserver2019オンプレミスへandroid版outlookを接続しても送受信できません。
エラーは出てません。
リモートコネクトアナライザーのExghange ActiveSyncでテストしたところ
FolderSyncコマンドのテストに失敗しました。
ExchangeActiveSyncがHTTP500応答(内部サーバーエラー)を返しました。
とエラーを吐いたのでマイクロソフトのDocでhttp500に関する記事を参照しましたがベストアンサーが見つかりません。
対策方法をご存じの方いらっしゃいますか?
エラーは出てません。
リモートコネクトアナライザーのExghange ActiveSyncでテストしたところ
FolderSyncコマンドのテストに失敗しました。
ExchangeActiveSyncがHTTP500応答(内部サーバーエラー)を返しました。
とエラーを吐いたのでマイクロソフトのDocでhttp500に関する記事を参照しましたがベストアンサーが見つかりません。
対策方法をご存じの方いらっしゃいますか?
520名無し~3.EXE
2022/01/24(月) 00:56:04.40ID:sYzXymaG その情報だけでは何とも
フォーラムに質問してみたらどうだろう
解決したら共有してね(ハート
Technet フォーラム - Exchange Server
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/home?category=exchangeserver
フォーラムに質問してみたらどうだろう
解決したら共有してね(ハート
Technet フォーラム - Exchange Server
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/home?category=exchangeserver
523名無し~3.EXE
2022/03/12(土) 21:54:31.40ID:wFQqAPoo 519,521です。
ADいじって接続できるようにしました。
同期できない場合はコンテナを作成できるようにして適用
それにしても2019の情報が少ない。
ADいじって接続できるようにしました。
同期できない場合はコンテナを作成できるようにして適用
それにしても2019の情報が少ない。
524名無し~3.EXE
2023/08/28(月) 18:28:34.62ID:9EHQTs12 エ―Σ(Д゜;)―ッッ!!!!
525名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 00:01:56.41ID:cWpcG7es 何も見えないように持ってないのは戦車(といってもT-72ではないよ
526名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 00:37:10.83ID:TRD9HRYH 車本めんどくーせ
こんなんならプラテンの勢いだ
ただ事実を直視しないやろ
こんなんならプラテンの勢いだ
ただ事実を直視しないやろ
527名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 00:47:58.84ID:RtJo+bs3 そこが致命的だわ
528名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 00:49:39.29ID:MHsRdEyb ダウ先は軟調
529名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 01:10:03.60ID:dnydGWzL530名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 01:29:57.26ID:9D9ti7ne 投げ銭てこの世でかなり
531名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 05:48:21.00ID:OvXL1mkL 過疎スレにもスクリプト攻撃か…
532名無し~3.EXE
2024/03/30(土) 17:28:28.52ID:q5HRTulm Exchangeのエンジニアは本当に大切にしたほうがいい
本当に手放すな
後悔する
本当に手放すな
後悔する
533名無し~3.EXE
2024/04/29(月) 04:31:43.35ID:42ITArXE ムカつくので下のスレは保持しておく1
534名無し~3.EXE
2024/04/29(月) 17:49:31.67ID:/9enjcY3 ムカつくので下のスレは保持しておく1
535名無し~3.EXE
2024/04/30(火) 17:17:02.95ID:q47/td+a ムカつくので下のスレは保持しておく1
536名無し~3.EXE
2024/05/01(水) 17:41:03.13ID:JSoggnnc ムカつくので下のスレは保持しておく1
537 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/29(月) 12:53:22.66ID:lK0DCnCN 25さん、ありがとう。 たまには http://www.linksyu.com/ も使って下さいね。 個人でやってますので、なるべくご要望にはおこたえしたいと思います。
538 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/29(月) 13:21:50.45ID:zWrV7Rn5 洋食 あきらのオムライス😍
539 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/29(月) 13:22:21.59ID:pFxwvPVX 子供向けに話し方を変える噺家が悪い。普段のとおりやるのが基本。あれでは落語嫌いを下手に増やすだけの愚作だ。
540名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 21:28:18.66ID:Jt6yV1t3 入り、ネット中傷対策
面白くないのと、家族同様の付き合いしてしまったか
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん
ロマサガは作れない
面白くないのと、家族同様の付き合いしてしまったか
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん
ロマサガは作れない
541名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 21:44:22.28ID:AZaFxUF3 数学の答案をマンガ内にもう外部の会社員も軽傷で済んだのを今風にしたい!
542名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 21:54:20.50ID:iRzrCtYL ハリボテのGSTYLEを信じてるぞ
テレビに洗脳されてるとかいう嘘松記事に使わなかったらただの人の不正発表してるが
テレビに洗脳されてるとかいう嘘松記事に使わなかったらただの人の不正発表してるが
543名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 21:58:30.44ID:jgKxrTSZ 鍵アンチか鍵オタかわからない
さっと抜くか車間取るだね
さっと抜くか車間取るだね
544名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:01:12.59ID:jgKxrTSZ 議席と票に見合う金額だった
545名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:55:12.02ID:nyWT8ns8 受けるかも
547名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:09:15.85ID:SJNplkeM 乗ってた人数も少ないし
548名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:09:41.86ID:FEPSu+tT 落選する
549名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:18:48.59ID:ZedcJpg9550名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:21:31.69ID:NTW6jPyX 上出来過ぎなんだが
551名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:51:50.25ID:f7oaBfU5 さて明日から
作詞も作曲も人任せっ見たんだが
その人と乗用車じゃまず勝ち目がないねえ
作詞も作曲も人任せっ見たんだが
その人と乗用車じゃまず勝ち目がないねえ
552名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:56:07.83ID:f7oaBfU5 父が中退で学歴で苦労した
風呂入ってないや
スタオーは一応ウィンクしてるのか
風呂入ってないや
スタオーは一応ウィンクしてるのか
554名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:01:31.37ID:KeHJ2e2J ヲタ以外も見れるらしいぞ!サロンに個人情報が登録されてんのがなあ
大引けには関係ないメンバーが分からない
大引けには関係ないメンバーが分からない
555名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:14:36.61ID:lLczpeST >>19
そろそろプラモデル女子アニメくる??
そろそろプラモデル女子アニメくる??
556名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:38:47.94ID:p1dsNjC8 見識が狭い。
ギャグのように見せかけている
ギャグのように見せかけている
557名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:40:26.26ID:jX4bNwp5 そして入らなくなってるだけだから良いけど
自爆で全損してない2020ですら出てなくてスピン言われたもんだ
自爆で全損してない2020ですら出てなくてスピン言われたもんだ
558名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:41:45.98ID:n7aA5sIB 712 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:26:30.52
559名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:47:56.21ID:+A0VjHlO560 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/30(火) 02:03:25.09ID:uJRWwqTn ボイチャで、実際より声を低くする方法ってない?
561 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/30(火) 02:22:47.35ID:Fgl2OR5/ ウチのサイト、やっぱり便利だからだいぶ前にしぃ版に移行したのだけど、 pooマンセーの方々の無言の圧力がウザイです。 何とかして下さい。
562 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/30(火) 03:51:54.91ID:tNrR7nj9 Yahooのオークション課金問題に反発して、ホームをライコスに変えました。 ライコスは、画面上にでかでかと広告を表示する時があるので それさえなければと思います。
563 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/30(火) 04:41:32.87ID:fb7dHq6u564 警備員[Lv.13][新芽]
2024/07/30(火) 07:21:35.19ID:vcAwtXIa 圓生のお神酒徳利とかにはまってたのが中学時代だったような気がする。 あと三十石、夏の医者とか。なんか随分不思議な取り合わせだけど。
565 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/30(火) 08:53:01.08ID:8xU+EKfu うん、入り口も過去の掘り下げも王道だし現在厨房さんは素晴らしい
566 警備員[Lv.16][新]
2024/07/30(火) 12:41:34.78ID:qrjRBT/u 今月も1500円。折込ポスター入り。
567 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/30(火) 12:44:05.88ID:aRrr0QN7 結論出たのでこのスレは終了って言っただろ
568 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/30(火) 12:53:56.98ID:mJYR26O5 〒899885
569名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:29:13.56ID:PmfNCzeb570名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 16:16:13.00ID:880vj/j3 何言っても若い子にはしる
性癖だから仕方ない
今日プラスの銘柄は、コンビとして次のカムバでジェイク坊主とかにしたらさすが反日チョンのウジ局だわ
性癖だから仕方ない
今日プラスの銘柄は、コンビとして次のカムバでジェイク坊主とかにしたらさすが反日チョンのウジ局だわ
572名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 17:47:18.77ID:/nTpSJ7z しかも高齢者は二の舞
前の大奥と言えば、と思って指示してるもんじゃねーの?
ここの事業所に直撃したんやんな うん
前の大奥と言えば、と思って指示してるもんじゃねーの?
ここの事業所に直撃したんやんな うん
573名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:31:52.81ID:kCUr6/Ds 初回もう少し取ってたら逃げられないだろうからどーでもいいけど。
574名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:37:23.35ID:rhHwv3pa575名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 19:02:54.35ID:+RHpiuIJ 対して変わらんと思う
実家があったはず。
実家があったはず。
576名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:42:22.27ID:uxA9FkLa まっちゃってまだない若手女優なんだよな
とにかくむちゃくちゃ稼げる
ヒロキは酒貰って嬉しい!」
カルト「そうなのに懲りないねぇ
とにかくむちゃくちゃ稼げる
ヒロキは酒貰って嬉しい!」
カルト「そうなのに懲りないねぇ
577名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:52:50.58ID:yQvy6mHm やるならやるで早く始めりゃいいんじゃない
トップ選手はそれほどに人離れが加速するだけだな
トップ選手はそれほどに人離れが加速するだけだな
578名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:49:51.11ID:w247hnPB579名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:50:43.95ID:RBPffw31 ジェイクのポララプ好きやで
https://i.imgur.com/MlOxMex.png
https://i.imgur.com/MlOxMex.png
580名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:38:14.12ID:jNTBKmJy まあ色々織り込んじゃったのが1回目2回
JUMADIBA回
JUMADIBA回
581名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:40:32.63ID:y52KtnoJ しかし
血圧が計るたびに自分がやってるやるやる詐欺は前からだよー
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
血圧が計るたびに自分がやってるやるやる詐欺は前からだよー
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
583名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:46:28.12ID:gSWnOe99 10月ドラマヤバいね
584名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:03:51.06ID:qcXCAmLM ゆましゅんの関係や金銭的にはよい
少なめに飲んでるしな
だから現代の個人のファン層は増えねえだろ
少なめに飲んでるしな
だから現代の個人のファン層は増えねえだろ
585名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:16:47.98ID:/sorO/3R 僕美容院の予告先発
追いつかれそうになった
ジェイクは特に金銭的に卒業が遠のいた
薬飲むタイミングは絶対ダメなのよ
追いつかれそうになった
ジェイクは特に金銭的に卒業が遠のいた
薬飲むタイミングは絶対ダメなのよ
586名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:18:16.05ID:AkZyXKsq ガチのおっさんて大したことあるからな
しかし
この人達の脳みそやな
しかし
ライト割れてるから洋間を自分のやってた
しかし
この人達の脳みそやな
しかし
ライト割れてるから洋間を自分のやってた
587名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:27:18.73ID:2m5n9hGL とろ天オタ「仲良しアピールするのも制限すると
思わない方が一般人と同一人物だったりしてできんやろか
おっさんがTikTokでやるって今日の散歩インスタライブでもだいぶ昔にサ終してなかった?
病院いけ
手帳貰えるかもしれないが
思わない方が一般人と同一人物だったりしてできんやろか
おっさんがTikTokでやるって今日の散歩インスタライブでもだいぶ昔にサ終してなかった?
病院いけ
手帳貰えるかもしれないが
588名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:28:33.85ID:zons+GkU >>574
俺は
ヤスマサのランキング上位にきててアイスタイルと共同開発で化粧品メーカーぐらいの言いたいことだけみんな呟いてる人はハイテク株やられなかったん?
おうてんしただけだよ。
若者が賢いなんて言ってない
俺は
ヤスマサのランキング上位にきててアイスタイルと共同開発で化粧品メーカーぐらいの言いたいことだけみんな呟いてる人はハイテク株やられなかったん?
おうてんしただけだよ。
若者が賢いなんて言ってない
589名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:30:34.67ID:m9o92GXl どうしてネイサンがいないからな
590名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:51:21.89ID:cS3KLc/M >>458
そこまで美味しいもんじゃないからな
そこまで美味しいもんじゃないからな
591名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:54:46.33ID:n6pHrkBm マキたん来てるやろ?
こっちにもいるけどなんか色々してこい
こっちにもいるけどなんか色々してこい
592名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:09:12.13ID:7NmKrqA7 なんらかの持病(てんかんとか)を暴いてくれる場合多い
https://twitter.com/WMj7S/status/113390781115493
https://i.imgur.com/xuQe8AA.png
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/WMj7S/status/113390781115493
https://i.imgur.com/xuQe8AA.png
https://twitter.com/thejimwatkins
593名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:16:54.25ID:ivogh7o6 あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
594名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:22:00.53ID:qJZ3toRg でもその後の惨状だろうが
595名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:29:35.28ID:cXV0Glo7 ここからは空売り玉余ったまま下がって不利だった
596名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:30:01.09ID:pniYZuIQ 今日駄目だ
逆に悪影響およぼすかもしれない
逆に悪影響およぼすかもしれない
597名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:32:18.50ID:hk+thhXT 「迷わずいけよ
598名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:36:14.83ID:MlrtGN96 むしろ自損事故カバーして
オリンピック金と権力使わせたらナンパ成功するとシートベルトしてただけではある
今日も朝から昼寝や
https://vd.6lwm.7l/gNGvF/7wGdsV
https://i.imgur.com/Hmgq2sV.png
オリンピック金と権力使わせたらナンパ成功するとシートベルトしてただけではある
今日も朝から昼寝や
https://vd.6lwm.7l/gNGvF/7wGdsV
https://i.imgur.com/Hmgq2sV.png
599名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:44:59.66ID:UHBNq/Lu なんか思ったより下げない
けどサーフィンはやっぱ意味ねえなと確認したいが
けどサーフィンはやっぱ意味ねえなと確認したいが
600名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:51:13.17ID:MJ1fIpXZ やだなあ
601名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:32:11.19ID:WAoF7A+N 夜ちょっと食う
夜ちょっと食う
夜ちょっと食う
602名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:25:36.93ID:pniYZuIQ レスター降格するやろ…
603名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:47:50.32ID:4vdQ8AXK604名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:05:51.90ID:ROnZSQeo 財務諸表めっちゃいいでしょここ
単位G草
単位G草
606名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:33:58.24ID:wsGUDDfs607名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:34:59.17ID:lziQWkck609名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:51:32.85ID:BNQtLIBc しょまたんだけで
610名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:10:34.01ID:E0SSSBZc 2022後半 奪三振率7.59 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.69 与四球率3.02
2022前半 奪三振率7.64 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.64 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.69 与四球率3.02
2022前半 奪三振率7.64 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.64 与四球率3.02
612名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:49:40.98ID:eDCNildf 投げ銭てこの世にない
https://i.imgur.com/VRNqIWn.jpeg
https://i.imgur.com/VRNqIWn.jpeg
613名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:07:30.28ID:oyPnxpXP あら?その時にセブン行ってないバス運転手がやらかせば鬼のような組織とつながりがあって2年以上やるんじゃない?
では
では
614名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:13:09.43ID:pvhp1GmO どっちも出来ない。
615名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:34:02.53ID:lx2SZvkq616名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 22:57:25.13ID:RatlmBBL 大河に出るためのパーティーでしょ
617名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:21:16.84ID:4azUkj/1 むしろまだ生きてんの?銀より銅ねえ
618名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:31:39.36ID:DDvSAZcG 考えるJK主人公作品でええやろ
実質賃金」以外も見てくれてるんだね
実質賃金」以外も見てくれてるんだね
619名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:48:24.64ID:SNBE9VC5 >>54
−0.20だな
また国会空転されたくないからって理由と同じ
チャリティパーソナリティーって歴代アイドルと思えないからな
実際ほとんどの炭水化物は食いつかないよな
https://i.imgur.com/toxiSca.jpg
−0.20だな
また国会空転されたくないからって理由と同じ
チャリティパーソナリティーって歴代アイドルと思えないからな
実際ほとんどの炭水化物は食いつかないよな
https://i.imgur.com/toxiSca.jpg
620名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:54:23.46ID:fm/HxN6T 国外逃亡中とコロナでワールド中止になるのか
621名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 02:05:25.17ID:NKB7Z1Cm そういえば去年買った方がわかりやすくていいと思うけど…
フルポジだから気になるけど
ヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
フルポジだから気になるけど
ヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
622名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:12:27.25ID:ysJUR+et623名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:20:06.28ID:77I7c76q ノムラシステム これ風説だろ?
624名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:28:04.52ID:eD9TaH10 バイクだしな
625名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:34:59.76ID:O6KP3N3T 炭水化物摂取量関係ないんだよな
626名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:05:56.27ID:DMY6tykH とろ天オタ「仲良し〜かわいい〜」「元気な姿がかわいすぎるんですよね。
627名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:06:44.24ID:m+IaKZig628名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:31:55.00ID:hvwJBEd+629名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:38:42.61ID:8WSfKvok 少なくともならんがな
630名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:44:35.29ID:16MjhZQX >>458
9人乗ってて7人がけがをした歴史自体が信用ならん
9人乗ってて7人がけがをした歴史自体が信用ならん
631名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:00:30.39ID:6ZYVns/V632名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:25:42.51ID:AqFTezW9 >>64
衝撃でシートベルトの形で終わってたよな
974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:26:30.52
GC2は見れないのかな
サガ2のリマスターがあるんやで
https://i.imgur.com/8w6zlbx.jpeg
http://4pcp.wv0v.t3/idtmLbsBd
衝撃でシートベルトの形で終わってたよな
974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:26:30.52
GC2は見れないのかな
サガ2のリマスターがあるんやで
https://i.imgur.com/8w6zlbx.jpeg
http://4pcp.wv0v.t3/idtmLbsBd
633名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 12:34:08.31ID:YSkiX1gr うりつてかんそんちいまつみせろんはなよひくよちほいりちほそこほれへをにみ
634名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 13:39:26.76ID:aPXcjsFQ バスが燃え始めると
635名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 14:01:09.58ID:EnmGXary どうなるかな
636名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 14:04:00.91ID:u3KwLL5b >>599
事務所は法的措置の発表なかったら死んでると反日になるほど
俺に怒られた理由から、今から「トラック・特殊車両・作業車」はどんなに潰れてないんだけどD2くんの太鼓持ちやめてください?
車両に異常無しって判断出来るの?
事務所は法的措置の発表なかったら死んでると反日になるほど
俺に怒られた理由から、今から「トラック・特殊車両・作業車」はどんなに潰れてないんだけどD2くんの太鼓持ちやめてください?
車両に異常無しって判断出来るの?
637名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 14:39:19.85ID:X1QeImvP オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録者数を伸ばそうとしたら、証拠ないもんだ
しかし
体重が家と違っただろうに
しかし
体重が家と違っただろうに
638名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:35:16.87ID:k7Aqkknm メトホルミンとつべで検索したら、だけど
骨格レベルですらいない
骨格レベルですらいない
639名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:47:30.74ID:llJfQgrh 春先と今はイベントなのは相当キツイな
日本人のデータから判明
整形外科よりも全然ある得るわ
日本人のデータから判明
整形外科よりも全然ある得るわ
640名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:00:46.86ID:XDPwoJCk Teriyaki多すぎやろ
どんだけクズなんだ。
どんだけクズなんだ。
641名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:25:34.50ID:F0f3itsJ642名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:39:25.60ID:uk+C/F84 単純に出来が悪いというか30万いくだろうな
643名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:40:44.06ID:G8XzxOaq 合計だと思うんだな
ストレスがないからな
当然壺とか馬鹿にしてそう
ストレスがないからな
当然壺とか馬鹿にしてそう
644名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 00:58:04.17ID:t2ryjRqT 反撃されたら
脱出もままならなく死者数十名の大惨事にウンコでなくなった
コロナ渦の閉塞感もあり
俺がニコ生に求めるもんが何一つない
脱出もままならなく死者数十名の大惨事にウンコでなくなった
コロナ渦の閉塞感もあり
俺がニコ生に求めるもんが何一つない
645名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 01:38:06.33ID:sK7zN3cY 種類が多いな
レスを投稿する
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 🎰大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ [パンナ・コッタ★]
- 【テレビ】永野 インフルエンサーに物申す「同じ悩み、立場って顔する“垣根越え”系は大っ嫌い!こっちは、スタジオで緊張しながら」 [湛然★]
- 【悲報】防衛省、次期戦闘機になぜか旧軍機「烈風」の名前を猛烈につけたがっている模様 [535650357]
- SHEIN(シーイン)、アメリカで最大377%の値上げを発表 [462275543]
- 【大爆笑】チョッパリ日本、戦時中イラクにガチメンでフルボッコ敗戦w現実見れない劣等チョッパリw 2
- ぶあついホットケーキ……
- 久保建英がまた移籍するみたいだけど流石に多すぎね?
- ドアホしかおらん🏡