開発の話はOS版で。
こちらはひたすら使うスレ。
公式サイト
http://www.reactos.org/ja/index.html
日本語wiki
http://reactos.2chv.net/wiki/
WindowsNT互換指向 - ReactOS Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1214052737/
非公式日本語版
http://www42.tok2.com/home/reactos/
ReactOSを悶絶しながらメイン環境として使うスレ 2
1名無し~3.EXE
2009/07/25(土) 16:15:04ID:ZyH3V5TD2009/08/08(土) 18:48:20ID:dmgNzqyL
trunkってReactOSの? そりゃ何が起きてもおかしくないだろ
21名無し~3.EXE
2009/08/12(水) 21:32:37ID:Av4a5CDZ >>20
脆弱性が再現されてるならコードの流用が考えられるけど、バグを再現して何が悪いんだ?
脆弱性が再現されてるならコードの流用が考えられるけど、バグを再現して何が悪いんだ?
2009/08/12(水) 23:38:07ID:jir8bdte
ポカーン
2009/08/23(日) 19:37:53ID:8BaCyj//
ネットワークファイル共有とファイル圧縮解凍さえできれば
もち仮想マシン中で
でも、その手なら未利用の98SE使った方がベターだと
もち仮想マシン中で
でも、その手なら未利用の98SE使った方がベターだと
2009/09/02(水) 03:56:42ID:jqOYrbaY
NTユーザーはRootOSのほうがしっくり来るな
UID=0 GID=0
UID=0 GID=0
25名無し~3.EXE
2009/09/02(水) 21:55:58ID:BprdQsY0 悶絶age
2009/09/02(水) 22:42:07ID:67MnK0Fh
27名無し~3.EXE
2009/09/19(土) 09:58:07ID:qwdKF7X8 悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
2009/09/19(土) 23:04:02ID:prge+kU4
閟はどこ?
2009/10/04(日) 09:55:39ID:ukk2MpiS
ない
30名無し~3.EXE
2009/10/05(月) 18:35:10ID:9I5SeW4I 悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
2009/10/07(水) 11:43:00ID:8aI1V1Q3
自宅鯖に導入しました
軽快に動いています
軽快に動いています
32名無し~3.EXE
2009/10/17(土) 07:54:45ID:bwt73RmJ 悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶閂悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶閂悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶
2009/12/08(火) 23:02:17ID:bS6/CMgg
0.3.10マダーーーーーーーーーーーーーー?
34名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 09:57:13ID:8gkMGheN 0.3.11がブランチも切られてもうすぐ出るというこの時期になにゆえ0.3.10??
35名無し~3.EXE
2010/02/04(木) 04:30:48ID:7Kgw1cI4 ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | X P 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | X P 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
2010/02/10(水) 05:03:40ID:GWe9h2Cb
IEがはいらない
2010/02/10(水) 05:05:03ID:2jVok6Lc
脱IEだね
38名無し~3.EXE
2010/02/11(木) 04:40:53ID:DhuTCsdK 家に入れない
2010/02/28(日) 13:15:10ID:sULJYaFe
Chromeがはいらない
2010/03/07(日) 01:22:30ID:NcKnfQtS
ぶっちゃけ、Ubuntu + WINE のほうが遥かにマシ。
実用と娯楽の壁がある。
実用と娯楽の壁がある。
2010/03/07(日) 01:54:27ID:Y5kgSJty
ReactOSはまだまだ開発初期だから仕方ない。
食い物に例えるなら、材料を生で食って調理済みの料理と比較するのはいかがな物か。
食い物に例えるなら、材料を生で食って調理済みの料理と比較するのはいかがな物か。
2010/03/07(日) 23:34:36ID:3VIrLs9N
1998年から12年開発を続けても開発初期じゃ生きてるうちに完成しそうにないなあ
Wineも当時は冗談みたいな代物だったから突然化けるかもしれんけど
Wineも当時は冗談みたいな代物だったから突然化けるかもしれんけど
2010/07/10(土) 22:27:15ID:suWDeBpp
発足は1996年だったはず
2010/08/14(土) 23:27:36ID:XStCIHOr
ho
2010/10/20(水) 20:39:05ID:ae9N/4PV
0.3.12出るぞ。悶絶死する
46名無し~3.EXE
2010/11/14(日) 18:48:11ID:3M/kMZ1l kaso
2010/11/21(日) 17:31:10ID:kXB4zgHg
ubuntu+wineに勝てる要素が存在しない
2010/11/21(日) 18:21:55ID:lEd0kiWu
wineじゃWindowsのドライバは使えないだろ
2010/11/22(月) 15:35:47ID:DoTE2uqG
>>50
即死したようです。
ReactOSを悶絶しながらメイン環境として使うスレ (総レス数 16)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1233233272/
ReactOSを悶絶しながらメイン環境として使うスレ (レス14まで読める)
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/win/1233233272
即死したようです。
ReactOSを悶絶しながらメイン環境として使うスレ (総レス数 16)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1233233272/
ReactOSを悶絶しながらメイン環境として使うスレ (レス14まで読める)
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/win/1233233272
2011/04/26(火) 13:38:10.92ID:JjLNDohP
ものすごいちまちまバージョンすすめやがって
54名無し~3.EXE
2011/04/27(水) 09:15:06.89ID:Eu1/fH55 0.3系は途中まで二ヵ月後とのリリースで順調に来てるように見えたけど
途中から根本的に書き換えとかし始めちゃって、結局終わりのほうの
いくつかのバージョンは半年とか年単位になっちゃったんだよね。
むしろ出すならもっとちまちま出して欲しいと思うよ。
どっちにしろ公式ページでもロードマップが白紙化されちゃって、
0.4がいつになるのかさえまったく見通し立ってないってのがきつい。
ベータ段階に入る0.5とか安定版の1.0とか、永遠にやってこないんじゃないかと。
途中から根本的に書き換えとかし始めちゃって、結局終わりのほうの
いくつかのバージョンは半年とか年単位になっちゃったんだよね。
むしろ出すならもっとちまちま出して欲しいと思うよ。
どっちにしろ公式ページでもロードマップが白紙化されちゃって、
0.4がいつになるのかさえまったく見通し立ってないってのがきつい。
ベータ段階に入る0.5とか安定版の1.0とか、永遠にやってこないんじゃないかと。
2011/04/28(木) 07:18:19.44ID:aENdgwzb
Wineはジャストシステムが一太郎ArkをWine上で動かそうとしていた関係で
一気に開発が進んだから、やっぱり企業の資本が入らないと難しいのかねえ。
一気に開発が進んだから、やっぱり企業の資本が入らないと難しいのかねえ。
2011/04/30(土) 15:41:38.38ID:Za/iacVw
面白い釣り針だな。
2011/04/30(土) 17:07:19.07ID:z7jwyyup
ソースがオープンだからWindowsを深く弄って仕組みを学習するには向いてるかも。
ただ現状はWindowsパッケージ買って両方インストールしないと使えないだろう。リカバリも必要になるし。
プロジェクトの存在意義は独占禁止法回避やビジネス拡大に一役買うなら今後の発展はありえるかもね。
ただ現状はWindowsパッケージ買って両方インストールしないと使えないだろう。リカバリも必要になるし。
プロジェクトの存在意義は独占禁止法回避やビジネス拡大に一役買うなら今後の発展はありえるかもね。
2011/05/02(月) 00:20:37.37ID:1lMpdgcZ
Linuxみたいにカーネルだけならともかく、その周辺も含むと金を貰っていやいや作業しないと
いけない、(技術的に)つまらない部分が出てくるだろうからな。
DebianとUbuntuのリリース状況を比較しても。
いけない、(技術的に)つまらない部分が出てくるだろうからな。
DebianとUbuntuのリリース状況を比較しても。
2011/05/02(月) 21:05:44.22ID:xWEp+Wxu
UbuntuはCanonicalが金出してるんだったな。
ただ金のことばかり考えて開発者のモチベーションを無視するとOOoのようになるんで
そのへんのバランスが難しいな
ただ金のことばかり考えて開発者のモチベーションを無視するとOOoのようになるんで
そのへんのバランスが難しいな
2011/09/30(金) 00:23:04.61ID:FUrDk8jf
このOSおかしい
61名無し~3.EXE
2011/09/30(金) 23:14:55.36ID:f2ic8OSV エクスプローラーがどうしようもなく使えない糞だという事は分かった
百歩譲ってアドレス機能が使えないのは許すとして
戻るボタンが使えないってどうよ・・・
俺だけなのか?
百歩譲ってアドレス機能が使えないのは許すとして
戻るボタンが使えないってどうよ・・・
俺だけなのか?
63名無し~3.EXE
2011/10/05(水) 15:30:16.19ID:ZKicirz7 アドレス 禁止
戻る 禁止
突っ込み 禁止
戻る 禁止
突っ込み 禁止
64名無し~3.EXE
2011/11/23(水) 06:45:48.88ID:nwtiGPYP 電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
65名無し~3.EXE
2012/01/24(火) 01:06:44.41ID:NQN4wH4w > 787 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 10:27:29.07
> [ros-diffs] [akhaldi] 55011: * Branch for the 0.3.14 release.
> http://www.reactos.org/archives/public/ros-diffs/2012-January/044718.html
>
>
> なんか、久しぶりだな……
>
> 788 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 17:04:24.20
> 何年ぶりだっけ?
>
> 789 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 21:04:22.97
> 1年経ってないんだよなこれが。
>
> ブランチ記念にスクショ撮った。Firefox 9.0.1が動作して、テーマの実装がいいところまで来てていい感じ。
> ttp://reactos.2chv.net/uploader/src/up0030.png
キテタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
> [ros-diffs] [akhaldi] 55011: * Branch for the 0.3.14 release.
> http://www.reactos.org/archives/public/ros-diffs/2012-January/044718.html
>
>
> なんか、久しぶりだな……
>
> 788 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 17:04:24.20
> 何年ぶりだっけ?
>
> 789 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 21:04:22.97
> 1年経ってないんだよなこれが。
>
> ブランチ記念にスクショ撮った。Firefox 9.0.1が動作して、テーマの実装がいいところまで来てていい感じ。
> ttp://reactos.2chv.net/uploader/src/up0030.png
キテタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
66名無し~3.EXE
2012/01/24(火) 11:34:17.66ID:j9oGadX/ ま、まだブランチ切られただけで、実際にリリースされたわけじゃないけどな。
2012/01/24(火) 14:36:38.16ID:DB9ViaSZ
リリースできたら奇跡
2012/02/08(水) 13:25:04.90ID:kP+tB8yW
2012/02/08(水) 17:16:54.53ID:oPsxNzLh
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2012/02/08(水) 23:46:08.18ID:9kiiugYJ
warota
2012/02/09(木) 03:57:35.34ID:1v35IvRl
これでXPが終わったあとも乗り換え先が見つかったわ
2012/02/10(金) 22:19:52.25ID:Aa6eG66I
トップページには相変わらず
> ReactOS 0.3.14 はまだ、alpha 段階にあるため、機能は完全ではなく
> 日常使用には推奨できないものとお考えください。
と書かれてるんだけど今までと何が違うの?
> ReactOS 0.3.14 はまだ、alpha 段階にあるため、機能は完全ではなく
> 日常使用には推奨できないものとお考えください。
と書かれてるんだけど今までと何が違うの?
73名無し~3.EXE
2012/02/11(土) 08:53:27.89ID:B4uAXwfJ 別に何も変わらない。
ベータになるのは0.5からだが、未だに0.4さえ出せずに0.3系を続けてることからも推して知るべし。
ベータになるのは0.5からだが、未だに0.4さえ出せずに0.3系を続けてることからも推して知るべし。
2012/02/11(土) 13:12:03.28ID:6Fm5CJRS
64bit版はまだですか?
2012/02/20(月) 12:38:19.01ID:tRMOHf4O
悶絶w
2012/02/20(月) 13:43:04.32ID:ZthqVf1I
本家XP64bitですら悶絶だしな
2012/02/22(水) 23:14:42.05ID:WG4fQU5l
所詮互換OSだし、アプリもx64よりはx86のが普及してる現状、無理にx64対応する必要ない希ガス
メモリ制限なんざPAEか何かで対応してくれれば。
それよか、これって今はXPとの互換を目指してるんだろ?
XPの.NET Frameworkの対応が切られちまうと一気に使い物にならなくなる希ガス
メモリ制限なんざPAEか何かで対応してくれれば。
それよか、これって今はXPとの互換を目指してるんだろ?
XPの.NET Frameworkの対応が切られちまうと一気に使い物にならなくなる希ガス
2012/03/04(日) 15:56:10.17ID:SZG+Xv8A
79名無し~3.EXE
2012/05/23(水) 00:28:49.36ID:J1imEW7j OS/2互換のosfree
http://www.osfree.org/wiki/doku.php
http://www.osfree.org/wiki/doku.php
80名無し~3.EXE
2012/06/07(木) 09:55:04.20ID:kjlLjORV IBM360のOSを今更Cで書いてx86・x64用に開発しても仕方が無いのと
同じような無駄な努力な気がする。UbuntuとかBSDでは駄目なのか?
同じような無駄な努力な気がする。UbuntuとかBSDでは駄目なのか?
81名無し~3.EXE
2012/06/18(月) 00:51:43.18ID:QtU7Uh0N ※重要
Windows バイナリーが作動する
Windows バイナリーが作動する
82名無し~3.EXE
2012/06/24(日) 00:08:24.84ID:rufuYK0V それはWindows2000,WindowsXP、WindowsVista、Windows7、Windows8
のバイナリが完全に動くことを意味するのでしょうか。日本語の表示も
含めて。ついでに64ビット版バイナリも。あるいはさらにMS-DOS16ビット,
Windows3.1,Windows95, Windows98, Windows 98SE,
Windows ME などのバイナリも。
のバイナリが完全に動くことを意味するのでしょうか。日本語の表示も
含めて。ついでに64ビット版バイナリも。あるいはさらにMS-DOS16ビット,
Windows3.1,Windows95, Windows98, Windows 98SE,
Windows ME などのバイナリも。
83名無し~3.EXE
2012/06/27(水) 00:37:34.73ID:W8T3xQrR 漏れのサテライト1800にReact0.3.13インスコできたお
2012/08/09(木) 18:56:33.27ID:ZpwuGf4H
ReactOS、ロシアのプーチン大統領にお披露目される | スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/story/12/08/09/0219241/
http://slashdot.jp/story/12/08/09/0219241/
2012/08/09(木) 22:50:52.02ID:P1ZU1vil
2012/08/09(木) 23:36:50.58ID:NfTPcyIS
WineはWindows 3.1アプリも動かせるよ
というか最初はWindows 3.1の時代に開発されてた
PC/AT互換機用DOSアプリはDOSBoxで動かせるけど日本の場合
PC-98用アプリが動いてくれないとあまりうれしくないんだよな
というか最初はWindows 3.1の時代に開発されてた
PC/AT互換機用DOSアプリはDOSBoxで動かせるけど日本の場合
PC-98用アプリが動いてくれないとあまりうれしくないんだよな
2012/08/10(金) 03:10:48.99ID:POv7xmIl
それは、PC-98エミュの仕事じゃね?
2012/12/17(月) 17:43:19.12ID:nHHjAus9
ウィルスも動くのかな
2013/02/25(月) 13:22:51.25ID:uMZgoGET
ARM版NT5.xを作ろうず
90名無し~3.EXE
2013/06/01(土) 14:45:30.27ID:L5uncavA ReactOS 0.3.15 released
http://www.reactos.org/ja/node/663
http://www.reactos.org/ja/node/663
91名無し~3.EXE
2014/02/05(水) 21:59:58.43ID:fhUQ+Nwm 年内に0.4でるのかな〜?
2014/02/20(木) 20:43:23.61ID:hRhPSUw9
ReactOS 0.3.16 released
http://www.reactos.org/ja/node/707
http://www.reactos.org/ja/node/707
2014/02/24(月) 21:48:27.48ID:aWV/DRaM
97名無し~3.EXE
2014/03/16(日) 03:53:19.35ID:WbrS+3Of いえい
98名無し~3.EXE
2014/03/22(土) 11:12:30.36ID:/l1cgFQO どえい
99名無し~3.EXE
2014/05/01(木) 14:10:51.46ID:2hOwlIK6 デュアルブートは至難だって聞いてたからeSATAあるし
dynabook RX2でeSATAにてきとなHDDつけてReactOSいれてみた
印すとは何とか終わったけどブートできない。内蔵もはずしたが動かない
Logmodeで読むとどーも
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1) ReactOS system32 drivers floppy。sys
の次のsysファイル読み込みで躓いている。
この端末ではそれが何かわからないのだが
わかる人がいたらご教授願う
dynabook RX2でeSATAにてきとなHDDつけてReactOSいれてみた
印すとは何とか終わったけどブートできない。内蔵もはずしたが動かない
Logmodeで読むとどーも
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1) ReactOS system32 drivers floppy。sys
の次のsysファイル読み込みで躓いている。
この端末ではそれが何かわからないのだが
わかる人がいたらご教授願う
100名無し~3.EXE
2014/11/27(木) 07:49:40.18ID:xVZhs0LL https://www.reactos.org/archives/public/ros-diffs/2014-November/055169.html
ついにexplorer-newが完成か。
いよいよver.0.4.0始まる?
ついにexplorer-newが完成か。
いよいよver.0.4.0始まる?
101名無し~3.EXE
2015/03/08(日) 01:56:49.12ID:9zgU2agg 早く完成させよ。世界中が待っている。
103名無し~3.EXE
2015/03/26(木) 01:03:15.91ID:QZWFet3M reactosで動作したソフトウェア名を書き込むスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1426339784/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1426339784/
104名無し~3.EXE
2015/07/29(水) 22:10:39.20ID:q1KX21aU 中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の流出猥褻画像が流出。
共産党幹部の肉奴隷でもある彼女のセックス写真を撮影流出させた男(元カレ?)は現在行方不明とのこと…。
(無修正なので閲覧に注意してください)
http://hatena2015.xyz/srank.html
共産党幹部の肉奴隷でもある彼女のセックス写真を撮影流出させた男(元カレ?)は現在行方不明とのこと…。
(無修正なので閲覧に注意してください)
http://hatena2015.xyz/srank.html
105名無し~3.EXE
2015/12/19(土) 00:35:16.69ID:GQeK2YEZ107名無し~3.EXE
2015/12/19(土) 20:05:22.07ID:GQeK2YEZ 正直、まだ春は遠いねえ
108名無し~3.EXE
2016/01/22(金) 19:53:56.67ID:yJN9BLKT 待ちに待った0.4正式版きそう
109名無し~3.EXE
2016/01/22(金) 22:00:05.09ID:wAXdwON+ 春は近くなったの?
110名無し~3.EXE
2016/02/17(水) 19:22:24.45ID:8bTBjC+H 正式版キター!
111名無し~3.EXE
2016/02/17(水) 19:24:41.93ID:8bTBjC+H 正式版って言っても0.4.0だけどね…
112名無し~3.EXE
2016/02/17(水) 19:39:16.31ID:a4rdJutO とりあえずダウンロードして試してみるか・・・
113名無し~3.EXE
2016/02/18(木) 00:16:11.84ID:ZJgtMGen 試してみたけど、あらゆる点でNT4に遠く及ばないどころか、
Win95にも軽く負けそう。微妙に進歩は感じられるんだけど
Win95にも軽く負けそう。微妙に進歩は感じられるんだけど
114名無し~3.EXE
2016/03/08(火) 15:28:12.21ID:uHaR8k6y [ros-diffs] [hbelusca] 70757: ReactOS 0.4.0 is now released! Tag the branch.
URL: http://svn.reactos.org/svn/reactos?rev=70757&;view=rev
Log:
ReactOS 0.4.0 is now released! Tag the branch.
URL: http://svn.reactos.org/svn/reactos?rev=70757&;view=rev
Log:
ReactOS 0.4.0 is now released! Tag the branch.
115名無し~3.EXE
2016/05/19(木) 20:45:46.25ID:fCho+NuI ReactOS 0.4.1 Released
https://www.reactos.org/project-news/reactos-041-released
https://www.reactos.org/project-news/reactos-041-released
116名無し~3.EXE
2016/05/31(火) 20:12:23.47ID:NrIJk66sレスを投稿する