その後、XP用IE7のインストーラー解凍してWindowsPEに組込んでみた
あっさり動いてクソワロタW

解凍してできるUpdateフォルダの中にupdate.infがあって、
それに書いてある通りにフォルダ作ってファイル突っ込めばいいみたい

ただ、\Program Files\Internet Explorerに格納するieproxy.dllをPEのレジストリに登録しないと
起動直後に落ちるから、コマンドをregsvr32 IEPROXY.DLLと打ち込めばIEでインターネット閲覧できた
今後はコマンド打ち込まなくても起動できるように改良しよう

それにしても、こんな楽しいおもちゃあったんだなw
もっと早く知ってればよかったわ