例えば対象ページの内容が

<html>
<h1> 1a </h1> <h2> 2a </h2> <h3> 3a </h3>
<h1> 1b </h1> <h2> 2b </h2> <h3> 3b </h3>
</html>

となっている場合に、フィルタを

O  http://...  <h1>  </h1>
O  http://...  <h3>  </h3>

とすると、抽出結果は

<h1> 1a </h1><h3> 3a </h3>

となる。
更に、繰り返し指定の R も併用でき、

OR  http://...  <h1>  </h1>
OR  http://...  <h3>  </h3>

とすると、抽出結果は

<h1> 1a </h1><h1> 1b </h1><h3> 3a </h3><h3> 3b </h3>

となる。
フィルタが不一致でもエラーにはならず、一致したフィルタの結果のみが
最終結果に加えられ、全てのフィルタが不一致なら E と同様の空データになる。