X

Blackbox for Windowsについて語りませんか11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/19(月) 08:59:41ID:AazTA07Y
Windowsの互換シェル(代替シェル)、
Blackbox for Windows(略称:Blackbox、BB4Win、BB4W)について語るスレです。

◆ 公式サイト
http://www.bb4win.org

◆ 過去ログ
Blackbox for Windowsについて語りませんか
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1050320301/
Blackbox for Windowsについて語りませんか2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1090760563/
Blackbox for Windowsについて語りませんか3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1119517421/
Blackbox for Windowsについて語りませんか4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1131758080/
Blackbox for Windowsについて語りませんか5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1142659169/
Blackbox for Windowsについて語りませんか6
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1154333822/
Blackbox for Windowsについて語りませんか7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1169530559/
Blackbox for Windowsについて語りませんか8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179974140/
Blackbox for Windowsについて語りませんか9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199236248/
Blackbox for Windowsについて語りませんか10
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1228830730/
2012/08/26(日) 21:37:33.84ID:JdFEwlsQ
>>629
32bit版はどうだったんでしょう。

bbleanSkinが32bit64bit共に対応してくれるのを祈っておこう。
2012/08/30(木) 03:59:00.84ID:kF6r9+JB
>>629
何に乗り換えた?
632606
垢版 |
2012/08/31(金) 21:31:24.40ID:mmMpb1Oj
つ「Emerge Desktop」

bblean(x64)と比べて
○更新が頻繁
○メニュー編集が直感的でミドルクリックメニューにも対応
△同じ位に軽い
△デスクトップをスッキリさせたい人向け
×日本語版無し
×レジストリを使用する
×独自のシェルが常駐する為メモリ消費はbbleanとexplorerの中間
×プラグインを追加する度にプロセスが増える

あと当然menu.rcが使えなくなるからメニューをランチャ代わりに使ってた場合
最初から1つずつ登録しなおす事に(´;ω;`)
プロセスやメモリ消費の増加を徹底的に嫌う人には向きませぬ
2012/09/09(日) 19:19:41.75ID:OXsV2fq4
そういえばbbleanってタスクバーの背景透過できないよな
出来るようになるプラグインってあるのか?
2012/10/03(水) 20:49:52.71ID:2VK4gxAL
bbfontpackに入ってるsnap.fonのttf移植版
持ってる人がいれば上げて欲しいっす
リカバリするときにバックアップ忘れて消してしまった……
ぐぐってみたけどどこもリンク切れでした
お願いしますm(_ _)m
2012/10/04(木) 17:32:15.43ID:H81sNZWN
まずfonファイルをttfに変換する方法から調べろよ
2012/10/09(火) 17:07:02.59ID:2ubrTeVA
どのソフト使えばいいかだけでも教えてくれ
637名無し~3.EXE
垢版 |
2012/10/21(日) 17:09:51.13ID:LG6kXKwt
2012/10/25(木) 04:37:41.99ID:Znf6CHVx
Windows 8でbbleanもどうなるかなあ
2012/10/29(月) 19:39:18.92ID:VTTRYIPx
win7 x64で32bit版プラグインのソースをVC++ Expressでビルドしてみようと思ったけど無理だった。
色々やってみたけどGetBBWndへの参照が見つかりません等々が出てダメ。
Broamtimerあたりができたら既存プラグインを64bit移植したかったんだけどなー。
2012/10/29(月) 22:55:38.59ID:UH4tSPmU
bbinterface_modさえ64bitになれば乗りかえるのになぁ
2012/12/18(火) 08:53:33.41ID:v8Q4C+nY
もうずっとWindows8以後もBlackbox for Windowsでいいわ
デスクトップなんかでリソース食うのゴメンだわ
2012/12/18(火) 22:56:20.34ID:Ek1Do3oo
そんな意地にならんでもいいくらいPCのスペックが上がってると思うが、
逆にwindows8で互換シェル見直されるかもな。
余計なもんいっぱい入ってそう。ただエクスプローラー置き換えじゃなくて余計なもん切れるかがポイント
2012/12/18(火) 23:08:31.19ID:K2LA6z/T
windowsbbleanつかってるけど、
処理の軽さよりも、操作感が変わらない
事の方が重要だと思う。
2012/12/19(水) 08:14:07.88ID:+DKO3y0I
Explorerだと多数入れないといけない個別ユーティリティが全部入ってるのもでかい
2012/12/31(月) 01:52:03.82ID:HZNUUhKr
Win8プレビューリリース入れてみたけど、Metroが干渉してマトモに動かない
ヒトバシラーがMetroとの相性解決方法発見してくれるまで待ちだなー
2013/01/06(日) 20:10:11.84ID:Izbp68La
bblean modは通常版とは別物であることは分かってるんだけど
bb4win.sourceforge.net/bblean/docs/bblean_details.htm を見てて、
"ShowMenu Options"の-at x,yとか-notitleとかが、
ファイル名の一部と認識されてinvalid pathエラーになるんだけど仕様?
blackbox.exe -exec @BBCore.ShowMenu -notitle root
順番色々入れ替えてみても同じ やろうとしてることが間違ってるのか...

あとスタイルのファイル名に漢字含まれてると、
メニューで選んだときにデフォスキンになる(読み込めてない) (バグ?
2013/01/07(月) 19:52:38.19ID:Mg8sZaCe
>>646
menu表示のオプションは1.17からの機能かな?
bbLean modは1.16ベースなのでオプションはないです。

漢字の件は、マルチバイトに対応してないのでNGですね。
2013/01/07(月) 21:39:32.85ID:dSbAesTB
>>647
バージョンの関係ですか...。。
gitのソースコード眺めてこようorz
簡単に移植できるかは不明だけど。
てか開発環境が整ってないから困った...

マルチバイト非対応だから...?
平仮名のファイル名は使えるからバグかと思ったんだが、
平仮名はまた別...?
まぁ英語でも問題ないしなんとか
2013/01/07(月) 22:10:31.67ID:dSbAesTB
駄目だ...誰か暇な人組み込んでくださいな
MenuMakr.cpp "case BB_MENU_BROAM:"で検索
BBApi.h "API_EXPORT void MenuOption(Menu *pMenu, int flags, ...);"(defineのやつ)
Menu.cpp "BBMENU_NOTITLE"と"BBMENU_XY"で検索(多数箇所)
MenuItem.cpp "m_pSubmenu->m_flags |= m_pMenu->m_flags & BBMENU_NOTITLE;"で検索
とりあえず。もっと色々あるかもしれないが、分からん。
適当にやったらエラーしか出なかった(
nocd氏ってもうこのスレ見てないかな 出来れば...そんな暇じゃないか。
2013/01/14(月) 14:13:23.32ID:Q6E2WVOz
お伺いします。
最近bbleanを使い出したのですが、新しく何のウィンドウを開こうが全くバーに表示されません。
消した時も、ちょっとクリックしてやらないと消えない等の症状が出ております。

直し方がわかる方、解説もしくは具体的な解決方法が載っているサイトへの誘導を願えませんでしょうか。
2013/01/14(月) 23:42:09.06ID:Ldk+7npE
>>649
暇があるときは見てると思うよ、最近は忙しそうだからtwitterもここも覗いてないと思うけど。

>>650
>>628で似たような症状の人が。せめてそういう時は環境くらい書こうぜw
652名無し~3.EXE
垢版 |
2013/01/15(火) 04:42:47.00ID:oXMhffri
>>651
すいません。次のような環境です。
WindowsVistaHome Premium 32bit
bbLeam mod package追加プラグイン等無し
次のサイトを参考にbarの仕様が変更 ttp://hogebar.seesaa.net/article/34365444.html

あと何の環境情報が必要だろう……
2013/01/18(金) 17:47:59.24ID:HPuwxNg5
お尋ねします。
bblean modを使っているのですが、スタートアップ時に同じのが二つ起動するようになってしまいました。
スタートアップフォルダからショートカットを消すと今度は一つも起動しません。

対処方法などが有りましたらお教え願います。
OS Vista 32bit modのパッケージ版を使用しており、ほぼノーマルです。
2013/01/25(金) 17:43:30.98ID:ZPL0HEqz
7x64とbblean1.17.1の環境で
OS標準でついてる壁紙スライドショー使う方法ってないですか?
OS側の個人設定で強引に有効にしたら
ウィンドウが表示されてた部分だけの下に壁紙が描画されてるみたいで
ウィンドウをどけた部分だけが変わってて、ウィンドウがなかった部分は以前の壁紙のままで表示反映されません。
デスクトップ画面だけだと指定したタイミングで変わらず、ウィンドウを出す→しまうとその部分だけが反映される感じです。
フェードインアウトのエフェクトもなくて即座に変わるんですがこれは仕様としてあきらめるしかないですか。
2013/01/26(土) 02:36:17.06ID:Bqs9Cgxi
自分も同じことやろうとしてみたけどExplorerを起動しないと反映されないみたい
ワンダーウォールっていうフリーツールで実現してる
2013/01/27(日) 15:29:29.08ID:5EPQffJK
壁紙スライドショーとかオワコンだと思ってたわ
重くなる原因の一つだし 使ってる人案外居るもんか

ワンダーウォールってのがどんなソフトか知らんけど、
メモリ上に最初に全ての壁紙ロードしてくれないなら重くなる原因に(ディスクアクセス
2013/01/27(日) 16:22:32.56ID:/eDakRmw
>>655
サンクス。ちょっと入れてみる。

>>656
俺もXP時代はそういう考えだった。
高スペックのハードで不要なバックグラウンドサービスを全部きって
極限までハードの性能を生かしきることを美徳とするスペック厨だったのだ。
低スペ向け設定で極限まで速くしたい、と。
でもなんか秋田ってか、何するにしても過剰スペックだし
パワーに関しては許容範囲をクリアしてればそれでよくて
別の視点でハードを生かすことを考えるようになった。
シェルもシャープEにするつもりだったけど知らん間になくなってるし結局bbleanに戻ってきたわ。

昔の考えだと俺様が壁紙としてのフォーマットを満たしたファイルをあらかじめ作ってるのに
ソフトが壁紙設定する際にいちいちファイルを生成する行為が、SSDの寿命が縮む!!っつって耐えられなかったが
それすらどうでもよくなってきた最近は。俺も歳をとった。
658名無し~3.EXE
垢版 |
2013/01/29(火) 14:26:23.87ID:dUKqkCzc
XPでシェルをblackboxにして起動してもbbleanのタイトルバーの下にexplorerのタイトルバーが隠れてるんだけど、これで合ってんの?
2013/02/01(金) 06:11:18.78ID:Adaegi9V
お尋ねします
bblean modを使い出してから、スタートアップに登録されているソフトが重複起動するようになりました。
bbleanが強制終了後、再起動させたらスタートアップに登録しているソフトがまた起動したので、bblean側でスタートアップのソフトが起動するのがあると思うのですが
bblean側で起動させないようにするにはどうすればよいのでしょうか?

bblean modのパッケージ版でプラグインなど追加なし、Vistaです。どなたかよろしくお願いします。
2013/02/01(金) 13:44:53.17ID:0GcIVrGY
modは知らんけどbbleanは-nostartupオプションでスタートアップ無視できるんでそれでやってみては
あとちゃんとExplorerからbbleanへの切り替えがうまくいってないんじゃないか。
実はExplorerがシェルとしてふるまっているのにbbleanをアプリとして起動している、とか。推測だけど。
2013/02/01(金) 23:03:36.80ID:Adaegi9V
>>660
659の者です。その-nostartupのコマンドラインは、左右クリックに組み込んでメニューから起動する奴で良いのでしょうか?
Black Box→install→installでbbleanを標準のシェルにした時と同じような感じだと思い、管理者権限で起動後、試しにやってみたのですが。
『Black Box already ranning 再試行orキャンセル』と出るだけなのです。

なにか間違っておりましたら、どなたかご教授願います。
2013/02/02(土) 20:57:25.67ID:pkXcYb2Z
糞改良のWIN8で使える?
BBの方がいいわ
2013/02/06(水) 18:18:08.59ID:InN0iQZz
Win8に 1.17.1 x64 で、トレイ表示やスタートアップ実行もOK
nocd5氏版から変えて、特にトレイのアイコン非表示回りでその有難みがわかった

しかしコンピューターの簡単操作センターでAero スナップを外しても
Win+↑↓←→でワークスペースの切り替え/ウィンドウの移動ができない。
同じ症状の人いる?
2013/02/06(水) 19:14:55.07ID:akg0dOpm
1.17.1x64はトレイの表示に難があるな。
アクションセンターとか消せないし。
2013/02/10(日) 21:47:29.88ID:e70/3+Yh
64bit OSで32bit bblean運用するとどんな弊害があるんだっけか
2013/02/10(日) 22:53:59.05ID:9wipVtg8
コンパネとかにスキン適用されない
2013/02/11(月) 17:48:14.13ID:lrAyspYF
bbleanskinが適用されない だけなんだったら どうせブラウザも32bitなことだしもう32bit版にしようかしら
プラグインが全部非互換になるのつらい
2013/04/02(火) 02:03:00.19ID:tuiDThua
32bit版に戻した(OSは64bit)

ぜんぜん問題ないが一点だけ謎の現象が発生
systembarEXが右の上下中心から動かせない

何だろうこれ?他のオプション変更はちゃんと効くしファイルに書き込めてもいるようだ…
2013/04/02(火) 02:04:48.13ID:tuiDThua
お騒がせしました

config > plugin > in slit... にsystembarEXがデフォルトで入ってました…
2013/04/16(火) 20:19:41.27ID:pYS+50l/
WheelHookの挙動が好みなんだけど何かと問題がでるなあ
例外が増えてきた
2013/04/23(火) 15:49:40.29ID:IeAZM/m/
win7 x64と1.17.1の環境でaviraアンチウィルスが動かないんだけど
ちゃんと動いて軽いソフトってある?なかったらOSについてるやつ使う。
672名無し~3.EXE
垢版 |
2013/06/02(日) 20:29:41.32ID:hHQYYVeI
Windows8に入れて使ってるんだけどエクスプローラのタイトルバーが
半透明+オーバーライトのおかしな状態で使い辛いんでスキン適用外にしたいんだけど
Toggle Logでエクスプローラがヒットしないから適用外にできない
何かいい方法知りませんか?
2013/06/29(土) 02:17:11.83ID:aFQ73EjL
動きがないと本当書き込みないな…
win8にしてないから質問にも答えられないし。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:dLEBcyRE
一度環境構築してそれに不満がなければ何も吐き出すものもないしな
675名無し~3.EXE
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:WGK1q+bl
bbCleanを7年くらい使ってる者だが、
もしかしてbbCleanってbbleanに上書きしなきゃいけなかったの?
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:Y7KI8cwr
7年も使って気にしなかったんかいw
うちはbbClean使ってないから答えられないけど
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:ApJPB0dn
と思ったけど違ったみたい
今更Modに乗り換えてみたらいろいろ便利すぎワロタww
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:METYr9fu
64bitで使えるやつだと本家bbleanしかないからしょうがなく使ってる
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:q+NbXLx2
64bit環境なのに、
bbleanskinが32bitで動いてるのが気になる。
2013/09/16(月) 09:25:26.99ID:XSmY7qEc
32bitと64bitどちらにも使えるbbleanSkinはいつでるだろうか
2013/09/16(月) 09:59:47.33ID:Y8Qmn8Jn
ネイティブ64bitの互換シェルって無いね。
エマージは超ダサい。
2013/10/05(土) 01:01:19.95ID:5AjbQCNZ
最近になってavastがbsetroot隔離するようになりやがった
683名無し~3.EXE
垢版 |
2013/12/05(木) 22:13:45.01ID:gB7ZvnZ9
# no skin app指定しないと起動しないゲームが結構あったりして余計な手間掛かるよね これ
2013/12/05(木) 22:35:45.49ID:5RgO45Dt
うちじゃあんまそういうのに遭遇せんから気にしないな
685名無し~3.EXE
垢版 |
2013/12/05(木) 22:49:55.00ID:gB7ZvnZ9
>>684
まじでか
steamで買ったゲーム起動時にクラッシュしまくってskin外したら起動したゲーム多々あるわ
2013/12/11(水) 20:03:33.12ID:Dgdj9g29
報告いただいてるバグも放置していて申し訳ありませんが、
久しぶりに更新したので、こちらでもアナウンスを。
ttp://nocd5.blog59.fc2.com/blog-entry-619.html
2013/12/11(水) 20:18:14.50ID:Lzvg3ijL
modは64bit版が無いから無視
2013/12/11(水) 22:07:10.10ID:HcUH63CR
並び替え地味に欲しかったから助かる
2014/01/24(金) 16:06:49.22ID:wXWWXQ7W
bbleanのスクショのサイト死んでる?
2014/01/26(日) 02:57:45.44ID:XokV0FUq
modのtraybuttonの色って
styleの何処に準拠してるんだっけ?
2014/01/26(日) 18:00:31.24ID:bVsqIJl0
>>690
量多すぎて確認が面倒な
タイトルバーのボタン類と一緒みたいだけど
2014/01/26(日) 21:16:33.83ID:XokV0FUq
見落としてたどもども
しかしこれじゃあタイトルバーとタスクバーの色違うとなかなか参るね
2014/03/02(日) 19:43:03.90ID:MHXRpene
ふとある日、bbleanからWin7素のExplorerに戻した
理由は、職場のXPで元のタスクバーの方が一覧性に優れていたから

家でもWin7のタスクバーのほうがいい事に気付いた
タスクバーピン留めがすごくいい。スタートメニュー検索もすごくいい。
bbleanに求めていたものは無いが、これはこれでアリだ。

SharpEみたいに、Explorerのいいトコはいいトコで共存できたらいいのになあ。
2014/03/20(木) 20:19:33.69ID:Lo36g2nX
エンライトンメントみたいなシェルが欲しい
2014/03/31(月) 22:17:43.02ID:sIqw5pbp
質問します
最近マルチモニタにしたのですが、サブモニタの方にもこれ表示出来ませんかね?

やり方有りましたらお教え願います。 サブ画面の方で最小化したやつが再び出すのが面倒で面倒で……
2014/04/01(火) 10:12:52.39ID:Rnwj0XTU
screen1なんとかってオプションで複数代のモニターに
bbleanbarは出せるぞ
2014/04/01(火) 10:14:02.35ID:Rnwj0XTU
enlightementの右クリックと左クリックを入れ替えたような
シェルが欲しい。
2014/04/01(火) 10:32:11.76ID:wfAgtqKQ
Win7 64bitで使えるシェルはないものか
2014/04/01(火) 15:00:33.64ID:Rnwj0XTU
エマージしかない
2014/04/05(土) 21:55:35.27ID:n3HVqsWf
>>696
回答有難うございます。
しかし、いろいろ調べてみたのですが私では実際にその設定をすることが出来ませんでした。

どなたか、具体的な設定方法をお教え願えませんでしょうか?
もしくは、その設定方法を取り扱ってるサイトを紹介していただけませんでしょうか?
2014/04/06(日) 18:00:18.05ID:v4hSM4Ew
>>698
bbLean 1.17.1 - Copyright 2003-2009 grischka

ttp://bb4win.sourceforge.net/bblean/
ここの64bitってのを使っています。
702XP厨もいよいよ逃げ場がなくなったな
垢版 |
2014/04/06(日) 21:07:57.82ID:qAz9zLTO
それ公式じゃん。あとセキュリティソフトがタスクトレイに入らないから使えるかどうかっつったら微妙。
2014/04/09(水) 00:29:22.03ID:nQeWX2Ga
windows7 64bitで、インストールできてる人いますか?

bblean 1.17.1をC:\bblean\blackbox.exeで
インストールしようとしたらblackbox.exeにアクセス権がないと出てインストールできません。
bsetshell.exeでやろうとしても、シェル選択がグレーアウトして選択できません。

この症状ってOS固有のアクセス権の仕様でそうなってるんじゃなくて
私の環境がおかしいんでしょうか?

試しに今から、OSクリーンインストールしてからbbleanインストールやってみます。
2014/04/09(水) 08:00:46.71ID:ReTDMHx/
もう使ってないけど一時期64bit Win7でメインにしてたよ
公式インストーラを「管理者として実行」したような気がする
2014/04/13(日) 22:58:17.22ID:/AyQohx5
bbkeysってファンクションキー登録ってできないの?
2014/04/13(日) 23:51:26.53ID:VCb9mMg6
Crtlとかとの同時押しならできるはずだけど?
単体はたぶん無理
2014/04/18(金) 15:44:08.46ID:msLY/jUn
>>703
今までできてましたけど、一回アンインストールしたら、インストールできなくなりました。
「管理者として実行」でもだめでした。タスクマネージャーにbbleanのプロセスがあっても、
待機状態が続きます。
703さんはクリーンインストール後、bbleanインストールできましたか?
2014/04/20(日) 19:58:55.35ID:3m94NR5E
>>707
ウィルス対策ソフトに反応はないの?
2014/04/20(日) 20:04:33.41ID:0G0ltTaT
703です。
クリーンインストール状態でできる時とできない時がありました。
XPの時はこんなこと気にしなくてよかったのに
アクセス権がかなり煩わしいですねwin7は。
2014/04/20(日) 20:31:25.44ID:T0c1usB0
>>703
windows7 home edition 64 bitでbbleanを常用してます。
インストールしたのは、かなり昔です。
2014/04/21(月) 19:40:22.34ID:MG7m5eRX
>>708
AVGなんですけど、一時無効でインストールしてみてダメでした。
直前のWindows Upadateの影響でしょうかね。
2014/04/22(火) 02:13:09.66ID:H+3rRFeX
bbCleanの0802って奴どっかにない?
lostinboxが死んだみたいでファイルが無い。
インターネットアーカイブにもない
071031とliteってのは見つけたけど動かない
2014/04/22(火) 05:28:30.51ID:wXRt4Asv
>>712
http://www1.axfc.net/u/3228185
うちの8じゃうまくいってないけど上げといた
2014/04/22(火) 11:06:10.52ID:H+3rRFeX
>>713
早速DLした。ありがとう!
とりあえず070718をインスコして、そこに071031liteの中で更新日が7月18日より新しいファイルだけ上書きしたら起動した。
全部上書きしたり単体だと上手くいかないみたい。XPでの話だけど。0802は夜にでも試してみる。
2014/04/24(木) 10:21:03.54ID:vk2W+0Y9
bbInterfaceのflameの位置を固定する事は出来ませんか?
とにかく親flameの領域がCtrl無しの左クリックをスルーしてもらいたいです。
716名無し~3.EXE
垢版 |
2014/04/25(金) 21:23:55.46ID:NvBFnYyp
bbLeanはブラウザからデスクトップにファイルドラッグで保存出来れば完璧なのに・・
2014/04/25(金) 21:28:34.22ID:be6r31ig
壁紙がおかしくなるね。
chrome系ブラウザを開くたびに表示位置が徐々にずれていって
壁紙もタイル表示をした形跡が残る。
ゲフォースのドライバとマルチモニター縦置きの相性かもしれないけど
2014/04/25(金) 22:36:22.88ID:NvBFnYyp
>>717
画像のドロップ防止はextensions.rcのBackground Wallpaper optionsで無効に出来るよ。
ドロップした画像のパスがrcに書き加えられるけどデスクトップは変わらない。1.17.1の話だけど。
ファイルのドロップはbbInterfaceの機能で出来そうなんだけど未だ出来ず。
サイドにAutoHideのbbIconBoxってのに慣れてるからなんとかなってるが
2014/04/30(水) 23:38:42.69ID:ob9ziW1j
なんでスキンはBBLeanBarのフレームと非アクティブタブが同じ扱いなんだよ
2014/05/10(土) 22:05:26.94ID:iW+E4jQC
imeバー消すbbhideimeってプラグイン
どこで公開してたか忘れちゃったんですけど
わかる人いますか?
2014/05/10(土) 23:49:02.26ID:ezxg1jU1
>>720
http://web.archive.org/web/20090912050757/http://www.geocities.jp/rocket7pv2/soft/#bbhideimebar

ただしダウンロードは出来ない。
2014/05/11(日) 00:05:11.75ID:gi+XIkoO
>>721
ありがとうございます。なぜか記憶がフラッシュバックしてこんな昔のことだったなんて知りませんでした。
2014/05/11(日) 03:13:29.00ID:2Fa+VojS
アプリを起動してるのにいつの間にかタスクバーに表示されなくなる事があるんだけど何が原因か分かりますか?
最小化した時にウインドウを開く方法が分かりません。バージョンはbblean 1.17.1 & 付属のbbleanbar
724名無し~3.EXE
垢版 |
2014/07/12(土) 16:22:29.10ID:v3wc4QtE
何もないデスクトップ領域でマウ筋とかランチャー系が反応しないんだけど、これはもう諦めるしかないの?
バーとかプラグインの部分を一回クリックするとアクティブになって反応するんだが
2014/07/14(月) 22:19:20.43ID:+N6PZdvX
>>724
DLして試してみたけど別に問題ない気がします
nocd5さんのbblean_mod使ってる
2014/08/09(土) 17:37:05.54ID:eCo8yAZt
bbWheelHook更新
64bit対応に
2014/08/11(月) 01:43:25.34ID:sQhqHSX6
>>726
あ、64ビット対応といっても
32bitのbblean modで、64bitのプロセスにもフックできるようにしただけです。

需要があればbbLean 1.1.7 64bit用のも考えますが。
2014/08/11(月) 08:39:00.40ID:NJPE3/sI
Modの64bitってないんだっけ?
bbLeanの64bitはなんか使っててもしっくり来ない
2014/08/11(月) 14:08:53.43ID:sQhqHSX6
>>728
modは32bitだけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況