□はじめに
Windows7に関する情報を提供、議論するスレです。
□参考リンク
インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows 7大百科
http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/index.html
Windows 7 @ ウィキ
http://www15.atwiki.jp/win7/
○Windows 7 各エディション機能比較一覧
http://www.microsoftstore.jp/Form/Win7/compare.aspx
○エディション別おすすめ機能
http://www.microsoftstore.jp/Form/Win7/recommend.aspx
○Windows XP および Windows Vista との違い
http://www.microsoftstore.jp/Form/Win7/compare_xp_vista.aspx
□過去ログ一覧
Windows7 @ ウィキ - 過去ログ
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/28.html
過去ログ(23ch.info)リンク
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/41.html
広告が表示されますが、●やモリタポを持っていなくても無料で閲覧可能
□前スレ
【新世代】 Windows 7 Part70
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1276868266/
【新世代】 Windows 7 Part71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/01/16(日) 23:52:51ID:ivgXtgyL
507名無し~3.EXE
2015/06/19(金) 08:44:36.03ID:1aIIXGMu 7自体の問題ではないことは分かっているが、
環境にかかわらずすべてのユーザーに対して10へのアップグレードを
半強制的に促す仕組みを導入させようとするMSの姿勢が気に入らない
環境にかかわらずすべてのユーザーに対して10へのアップグレードを
半強制的に促す仕組みを導入させようとするMSの姿勢が気に入らない
508名無し~3.EXE
2015/06/19(金) 13:09:24.36ID:MOwZfpLo あまりよく知らないユーザーが言われるままに10にしちゃって、阿鼻叫喚だろうな
510名無し~3.EXE
2015/07/04(土) 11:32:34.22ID:5A7Huk0J もちろんすべての環境で10が動くようにしてくれるんだろう
その自信があるからこんなことをするんだろう
訴訟の嵐の未来が見えます
その自信があるからこんなことをするんだろう
訴訟の嵐の未来が見えます
511名無し~3.EXE
2015/10/14(水) 16:43:02.40ID:gbrqeVWa インストール後にWindows Updateを試してみたところ
確認中から先に進まなかった
確認中から先に進まなかった
512名無し~3.EXE
2015/10/15(木) 16:20:35.46ID:0mtX5dcW applockerでgwx.exe殺せ
513名無し~3.EXE
2015/10/21(水) 11:52:29.23ID:7Yrde7SC バンドル販売用のDSP版Windows 7が復活、東映無線に入荷
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151021_726597.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151021_726597.html
514名無し~3.EXE
2015/10/24(土) 18:46:12.37ID:rPu9s0ER クリーンインストール中に新品のSSDをフォーマット出来るんですか?
予めフォーマットするとドライブレターがCじゃなくなってイヤな感じ何ですけど
予めフォーマットするとドライブレターがCじゃなくなってイヤな感じ何ですけど
516名無し~3.EXE
2016/04/14(木) 00:13:30.48ID:F3ql+7Ca 7は普段使う分には問題ないんだが
定例のアップデートで最近よくつまずく
メモリー4GBが原因かのぉ
ハードの新旧の違いではなさそうなんだよなあ
定例のアップデートで最近よくつまずく
メモリー4GBが原因かのぉ
ハードの新旧の違いではなさそうなんだよなあ
517名無し~3.EXE
2016/04/18(月) 20:18:41.79ID:HmwiQrlg 半年ぶりのカキコミか
518名無し~3.EXE
2016/04/29(金) 20:11:37.83ID:tie+rOdL 今日再インスコしたら
アプデが全く進まないな
7のwsusのリソースをwiN10へ振り向けたのか?
アプデが全く進まないな
7のwsusのリソースをwiN10へ振り向けたのか?
519名無し~3.EXE
2016/04/30(土) 08:03:17.93ID:oH3X+gZA 今月あたまにSP1をクリーンインストールしましたけど、4時間くらいかかりましたよ。
しかも、それを2回繰り返したので、半日以上潰れました。
しかも、それを2回繰り返したので、半日以上潰れました。
520名無し~3.EXE
2016/06/21(火) 11:16:13.31ID:Bgl0hXfR ↓が終わったので再利用age
Windows7 SP1 Part10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1396708195/l50
次は Windows7 SP1 Part82
Windows7 SP1 Part10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1396708195/l50
次は Windows7 SP1 Part82
521名無し~3.EXE
2016/06/21(火) 11:31:06.36ID:Bgl0hXfR 次は Windows7 Part82 でいいか
522名無し~3.EXE
2016/06/21(火) 22:20:45.20ID:Z/PrR9L7 あげてみる
523名無し~3.EXE
2016/06/24(金) 13:32:48.42ID:u2ZoXCu9 sp1スレ立てちゃったか
7だけpart数少ないのなう
7だけpart数少ないのなう
524名無し~3.EXE
2016/06/24(金) 23:07:48.67ID:K0u5gLWc __
/∴∵\
/∴∵∴∵\
/∴ u ∴ ∧
|∵u u ∵ |
(Y へ((へ Y)
| <・) ・> |
|u ノ(_ノヽu |
ヽ ノ<フ)) ノ
/\___/\
| ヽ_ノ |
|| ||
少なざるを得ません。
/∴∵\
/∴∵∴∵\
/∴ u ∴ ∧
|∵u u ∵ |
(Y へ((へ Y)
| <・) ・> |
|u ノ(_ノヽu |
ヽ ノ<フ)) ノ
/\___/\
| ヽ_ノ |
|| ||
少なざるを得ません。
525名無し~3.EXE
2016/06/26(日) 20:57:32.10ID:EzsxObU6 Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\>ipconfig /renew
Windows IP 構成
イーサネット アダプター ローカル エリア接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.0.2
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 192.168.0.1
Tunnel adapter isatap.{0AACD017-BF16-427D-A544-D599F076F1DF}:
メディアの状態. . . . . . . . . . : メディアは接続されていません
接続固有の DNS サフィックス . . . :
C:\>
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\>ipconfig /renew
Windows IP 構成
イーサネット アダプター ローカル エリア接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.0.2
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 192.168.0.1
Tunnel adapter isatap.{0AACD017-BF16-427D-A544-D599F076F1DF}:
メディアの状態. . . . . . . . . . : メディアは接続されていません
接続固有の DNS サフィックス . . . :
C:\>
526名無し~3.EXE
2016/08/08(月) 06:58:10.40ID:KbINnsRe ノートPC の内蔵グラフィック(RADEON のなにか)が不調になったので、標準VGAドライバに切り替えて使ってる。
ただ 1920x1200 のディスプレイに対して 1600x1200 の解像度までしか選べない。
これをなんとかして 1920x1200 を選ぶ方法は無いかな。
レジストリをいじるとか何かの定義ファイルを書き換えるとか、多少トリッキーでもいい。
ただ 1920x1200 のディスプレイに対して 1600x1200 の解像度までしか選べない。
これをなんとかして 1920x1200 を選ぶ方法は無いかな。
レジストリをいじるとか何かの定義ファイルを書き換えるとか、多少トリッキーでもいい。
527名無し~3.EXE
2016/08/08(月) 07:30:07.43ID:oKHV0tNg やあ、残留組の人たち、元気?
529526
2016/08/08(月) 08:47:37.43ID:OMRj0zsN >>528
XPのをアップグレードしてドライバも無理やり使ってて正式なドライバが無いってのもあるが、
それ以前にハード不調っぽくて、ブート画面から画面に赤青緑の星が降ってる。
なんとなくVRAMの一部でも壊れたのかななんて思ってる。
Windowsは上がってくるが 、画面はゴミだらけ、ほどなくしてブルースクリーンで落ちる。
ところが標準VGAドライバにすれば画面のゴミも見当たらないし安定してるから、これでもうしばらく延命したい。
主にRDPで繋いで使ってて画面パフォーマンスなんてどうでもいいからだが、コンソールログインすると画面サイズが変わりいろんなアイコンやらウィンドウやらの再配置が起こって面倒で、なんとかしたい。
XPのをアップグレードしてドライバも無理やり使ってて正式なドライバが無いってのもあるが、
それ以前にハード不調っぽくて、ブート画面から画面に赤青緑の星が降ってる。
なんとなくVRAMの一部でも壊れたのかななんて思ってる。
Windowsは上がってくるが 、画面はゴミだらけ、ほどなくしてブルースクリーンで落ちる。
ところが標準VGAドライバにすれば画面のゴミも見当たらないし安定してるから、これでもうしばらく延命したい。
主にRDPで繋いで使ってて画面パフォーマンスなんてどうでもいいからだが、コンソールログインすると画面サイズが変わりいろんなアイコンやらウィンドウやらの再配置が起こって面倒で、なんとかしたい。
530名無し~3.EXE
2016/08/08(月) 17:20:58.30ID:65Ot6x2G ThinkPad?
もしそうなら大人しく修理に出した方が・・・・・・
もしそうなら大人しく修理に出した方が・・・・・・
531526
2016/08/08(月) 19:52:50.88ID:OMRj0zsN いや、NEC LaVie G
Core2 duo の走りだけど画面サイズが 1920x1200 というのが気に入って使ってる。
まだ死んでもらっては困るんだけど、修理に出すのもなー って感じ。
Core2 duo の走りだけど画面サイズが 1920x1200 というのが気に入って使ってる。
まだ死んでもらっては困るんだけど、修理に出すのもなー って感じ。
532名無し~3.EXE
2016/08/08(月) 20:49:01.08ID:K3xX11e/ ドライバ入れ直し。
あるいは再セットアップすればいいんじゃないの。
あるいは再セットアップすればいいんじゃないの。
533526
2016/08/08(月) 21:30:14.25ID:KbINnsRe534名無し~3.EXE
2016/08/09(火) 08:36:42.92ID:hAeIJSNi ダメ元で修理に出すことを推奨します
もしくは、新しいのに買い換えてなんとか Win7を入れて見るか、いろいろなユーティリティーを
駆使して Windows10を Win7の環境に近づける
時間が経つほど、それらが実現できる可能性は薄れていきます
もしくは、同一機種と同一スペックの中古をなんとか見付けて引き継ぐなり
バラしてニコイチにするか あなた次第
もしくは、新しいのに買い換えてなんとか Win7を入れて見るか、いろいろなユーティリティーを
駆使して Windows10を Win7の環境に近づける
時間が経つほど、それらが実現できる可能性は薄れていきます
もしくは、同一機種と同一スペックの中古をなんとか見付けて引き継ぐなり
バラしてニコイチにするか あなた次第
535名無し~3.EXE
2016/08/09(火) 08:56:35.51ID:Qku3S6Qh どう見てもハードウェア故障だから、本気で直したければ、こんなとこで相談せず、修理出してるんでは
お金をかけず、なんとかしたいのかな
ノートPCなら、本体と液晶のケーブルの接触で、そんな症状出たりすることあるから、抜き差しして直るレアケースもあります
お金をかけず、なんとかしたいのかな
ノートPCなら、本体と液晶のケーブルの接触で、そんな症状出たりすることあるから、抜き差しして直るレアケースもあります
536526
2016/08/09(火) 17:15:13.10ID:2UxUKGsZ うーん…
質問を明確にすれば、「標準VGAドライバで1920x1200を出す方法は無いか」なんだけど
質問を明確にすれば、「標準VGAドライバで1920x1200を出す方法は無いか」なんだけど
537名無し~3.EXE
2016/08/09(火) 17:29:09.15ID:hAeIJSNi もはやスレチです
別のスレで質問した方がいいですよ ハード板とか
別のスレで質問した方がいいですよ ハード板とか
538名無し~3.EXE
2016/08/12(金) 14:26:51.35ID:2vR1Ybxy 法人向けSkylake搭載PC上で稼働するWindows 7/8.1のサポート期間を、本来の延長サポートフェーズ終了まで延長
http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/12/businessskylakewindows/
MSに振り回されて焦って10にした企業と、これのせいでHaswellとSkylakeの並行売りを強いられてたPCメーカーかわいそう。
http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/12/businessskylakewindows/
MSに振り回されて焦って10にした企業と、これのせいでHaswellとSkylakeの並行売りを強いられてたPCメーカーかわいそう。
539名無し~3.EXE
2016/08/18(木) 10:19:37.96ID:HcbPkDbr 特に使ってないのに
HDDの容量がいっぱいになったんだけど
何が要因でハードディスクの容量を食ってるんだ?
欠陥OSだろWinって
HDDの容量がいっぱいになったんだけど
何が要因でハードディスクの容量を食ってるんだ?
欠陥OSだろWinって
540名無し~3.EXE
2016/08/18(木) 16:45:02.37ID:VDg31+pb tempフォルダーを掃除してみる
541名無し~3.EXE
2016/08/18(木) 18:05:00.89ID:0CDFxRFr 復元設定をやり直す
543名無し~3.EXE
2016/08/19(金) 18:49:52.25ID:i4AMrt1e C:\WINDOWS\TEMPフォルダの中身は全部消しても大丈夫ですか?
Cドライブの残容量がいつの間にか1GBちょっとになっていました(泣)
ディスククリーンアップしても大して増えず、すぐにピンチになるのを2ヶ月くらい続けています(汗)
意を決してHDD内を調べたら、上記フォルダが30GBを超えていました(驚)
消しても大丈夫でしょうか?切実な問題です><
Cドライブの残容量がいつの間にか1GBちょっとになっていました(泣)
ディスククリーンアップしても大して増えず、すぐにピンチになるのを2ヶ月くらい続けています(汗)
意を決してHDD内を調べたら、上記フォルダが30GBを超えていました(驚)
消しても大丈夫でしょうか?切実な問題です><
2016/08/19(金) 19:31:05.25ID:KPBdmYMz
大丈夫だよ
Shiftキー押しながら削除しろ、ゴミ箱経由しないからすぐ消える
Shiftキー押しながら削除しろ、ゴミ箱経由しないからすぐ消える
546名無し~3.EXE
2016/09/01(木) 22:19:58.30ID:53zodpw4 定例のアップデート だめよね〜
547名無し~3.EXE
2016/10/04(火) 16:11:33.32 Windows 7および 8.1 がプリインストールされた搭載PCの販売が今月で終了
http://news.mynavi.jp/news/2016/10/04/267/
fossBytesに10月1日(米国時間)に掲載された記事「You Can't Buy New Windows 7 And 8.1 PCs After This Month」が、Windows 7およびWindows 8.1をプレインストールしたPCの販売が今月いっぱいで終了されると伝えた。
なお、Windows 7とWindows 8.1向けのセキュリティアップデートは引き続き提供される。
Microsoftは同社の新しいオペレーティングシステムであるWindows 10のプロモーションを積極的に推進している。
Windows 7とWindows 8.1をプレインストールしたPCの販売が終了されることも以前から明言されており、今回はこのスケジュールに従って作業が進められることになる。
すでにWindows 10が新しく販売されるPCの大半を占めているが、それでもWindows 7を購入したいと考える個人や企業などもいる。
プレインストールされたWindows 7やWindows 8.1のPCが必要な場合は今月中に購入する必要があるだろう。
ちなみに、Windows 7のセキュリティアップデートは2020年1月14日まで、Windows 8.1のセキュリティアップデートは2023年1月10日まで提供される予定になっており、使い続けることが可能。
業務によってはWindows 10ではなくWindows 7を使い続けたいといったこともあり、プレインストールされたPCの販売が今月に終了予定になっていることは把握しておいたほうがよいだろう。
http://news.mynavi.jp/news/2016/10/04/267/
fossBytesに10月1日(米国時間)に掲載された記事「You Can't Buy New Windows 7 And 8.1 PCs After This Month」が、Windows 7およびWindows 8.1をプレインストールしたPCの販売が今月いっぱいで終了されると伝えた。
なお、Windows 7とWindows 8.1向けのセキュリティアップデートは引き続き提供される。
Microsoftは同社の新しいオペレーティングシステムであるWindows 10のプロモーションを積極的に推進している。
Windows 7とWindows 8.1をプレインストールしたPCの販売が終了されることも以前から明言されており、今回はこのスケジュールに従って作業が進められることになる。
すでにWindows 10が新しく販売されるPCの大半を占めているが、それでもWindows 7を購入したいと考える個人や企業などもいる。
プレインストールされたWindows 7やWindows 8.1のPCが必要な場合は今月中に購入する必要があるだろう。
ちなみに、Windows 7のセキュリティアップデートは2020年1月14日まで、Windows 8.1のセキュリティアップデートは2023年1月10日まで提供される予定になっており、使い続けることが可能。
業務によってはWindows 10ではなくWindows 7を使い続けたいといったこともあり、プレインストールされたPCの販売が今月に終了予定になっていることは把握しておいたほうがよいだろう。
548名無し~3.EXE
2016/10/06(木) 21:38:05.14ID:+YyZS0+k 10の挙動怪しくてとりあえず現PCは7で行こうとクリーンインスコしてるけどwindows update面倒でわろた
もうwindows嫌いになりそう…
もうwindows嫌いになりそう…
549名無し~3.EXE
2016/10/07(金) 00:54:02.37ID:RpGZ6AJL 7や8は10月からロールアップ形式での配信になるから
今後はUpdateが楽になる・・・はず
公開は10月のいつなのかね?
セキュリティパッチの予定日の第二火曜?
今後はUpdateが楽になる・・・はず
公開は10月のいつなのかね?
セキュリティパッチの予定日の第二火曜?
550名無し~3.EXE
2016/10/07(金) 07:31:38.75ID:4YWSpVIs そう
日本時間では水曜
日本時間では水曜
552名無し~3.EXE
2016/10/11(火) 14:16:29.67ID:BgbQLTVb 今はSP1適用済みイメージ配ってるだろ、それでやれ。
553名無し~3.EXE
2016/10/11(火) 14:51:39.06ID:lhjqK8ow SP1になりました
でも最新のWUクライアントが入れれんw
いきなりはダメなんか
でも最新のWUクライアントが入れれんw
いきなりはダメなんか
554名無し~3.EXE
2016/10/11(火) 15:20:24.59ID:/iIE/hVA あれれれ
555名無し~3.EXE
2016/10/11(火) 19:19:57.56ID:8Es/0RFC 日本時間の明日にはまとめたパッチが配布されるんだから
下手にWUで更新しようとせずに1日くらい我慢して待ってろよ
下手にWUで更新しようとせずに1日くらい我慢して待ってろよ
556名無し~3.EXE
2016/10/12(水) 18:45:37.27ID:H+WEMDJ5 WUカタログにあるマンスリー品質ロールアップってのがセキュリティパッチ以外も入ってるやつだよね?
これから要らないPCでOSクリーンインストールから始めて試してみる
これから要らないPCでOSクリーンインストールから始めて試してみる
557名無し~3.EXE
2016/10/25(火) 13:38:59.21ID:MuCQtO8x ミスドラッグでドキュメントがどこかに移ったら
勝手に新しいドキュメント作り出すわ
変えようとしたら変えられませんと出るわ
仕方なく上書きしようとしたら1時間はかかるわ
何だこのクソOS
勝手に新しいドキュメント作り出すわ
変えようとしたら変えられませんと出るわ
仕方なく上書きしようとしたら1時間はかかるわ
何だこのクソOS
558名無し~3.EXE
2016/11/05(土) 12:03:38.69ID:/8SHdOi9 ___
(\ ∞ ノ
ヽ)_ノ
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ < そんな貴男におぱんつ・・・
(\ ∞ ノ
ヽ)_ノ
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ < そんな貴男におぱんつ・・・
560名無し~3.EXE
2016/12/12(月) 20:14:10.19ID:Bpfy5fzY ∧,,,∧
(´・ω・) < おっかのうえひっなげしのはぁながぁぁ 〜
(U )
`u-u´
(´・ω・) < おっかのうえひっなげしのはぁながぁぁ 〜
(U )
`u-u´
561名無し~3.EXE
2016/12/12(月) 23:25:10.73ID:Ke26+kna ∧,,,∧
(´・ω・) < わったしのわたしのかれはぁ〜 チャンチャン ひだりまきぃ〜
(U )
`u-u´
(´・ω・) < わったしのわたしのかれはぁ〜 チャンチャン ひだりまきぃ〜
(U )
`u-u´
562名無し~3.EXE
2016/12/21(水) 11:23:21.71ID:73nLnagg ∧,,,∧
(´・ω・) < いたこんの〜い〜たろ〜ぉぉ ちょっとみな〜れ〜ばぁぁ 〜
(U )
`u-u´
(´・ω・) < いたこんの〜い〜たろ〜ぉぉ ちょっとみな〜れ〜ばぁぁ 〜
(U )
`u-u´
563名無し~3.EXE
2017/01/06(金) 13:25:35.40ID:2ISN6dne ∧,,,∧
(´・ω・) < でぇ〜しゃばりお〜よねにてぇ〜をひかれぇぇ〜 あいちゃんはた〜ろうのよ〜めになるぅぅ 〜
(U )
`u-u´
(´・ω・) < でぇ〜しゃばりお〜よねにてぇ〜をひかれぇぇ〜 あいちゃんはた〜ろうのよ〜めになるぅぅ 〜
(U )
`u-u´
564名無し~3.EXE
2017/01/09(月) 20:54:08.44ID:uiq6H74p ∧,,,∧
(´・ω・) < ぎぃ〜っち〜らぁ〜〜こ〜ぉぉ〜〜
(U )
`u-u´
(´・ω・) < ぎぃ〜っち〜らぁ〜〜こ〜ぉぉ〜〜
(U )
`u-u´
565名無し~3.EXE
2017/02/07(火) 20:19:04.22ID:2gImeluv AMDのRyzenプロセッサーがwindows 7をサポートするという
http://news.softpedia.com/news/amd-s-ryzen-processors-to-support-windows-7-512679.shtml
Windows 10のみで動作するIntelのKaby Lakeとは異なり
AMDは今後出荷予定のRyzenシリーズ専用のドライバでWindows 7もサポートします
これはまだ確定していないが、 HotHardwareによれば
AMDは情報セッションで、Ryzenのラインナップ向けWindows 7ドライバを開発し
2009年にリリースされたOSと互換性があることを明らかにした
Windows 7のドライバを開発するという決定は驚くべきことではありません。
このバージョンのOSが世界のPCの大部分を支え続けているためです
http://news.softpedia.com/news/amd-s-ryzen-processors-to-support-windows-7-512679.shtml
Windows 10のみで動作するIntelのKaby Lakeとは異なり
AMDは今後出荷予定のRyzenシリーズ専用のドライバでWindows 7もサポートします
これはまだ確定していないが、 HotHardwareによれば
AMDは情報セッションで、Ryzenのラインナップ向けWindows 7ドライバを開発し
2009年にリリースされたOSと互換性があることを明らかにした
Windows 7のドライバを開発するという決定は驚くべきことではありません。
このバージョンのOSが世界のPCの大部分を支え続けているためです
566名無し~3.EXE
2017/02/08(水) 11:15:44.36ID:UCfgK76L スタンドアロン7使いのジサカーには朗報だな
568名無し~3.EXE
2017/02/09(木) 20:18:03.60ID:WAfGNbAi 筒井真理子 が見えるのか・・・ヤレヤレ
569名無し~3.EXE
2017/03/27(月) 11:15:14.72ID:Ot8Q67IG 熟々の筒井真理子はそそるなぁ・・・
570名無し~3.EXE
2017/03/27(月) 15:20:27.23ID:UPypGUCO 夜中ですが、頭をお使いください
571名無し~3.EXE
2017/03/30(木) 18:55:46.42ID:1WvVbiM8 夜中はマラ いやなんでもない・・・
572名無し~3.EXE
2017/04/01(土) 23:47:18.42ID:7DEauPWr 片桐夕子
573名無し~3.EXE
2017/04/05(水) 17:31:48.71ID:uB4P93DH 風間ユミ
574名無し~3.EXE
2017/04/12(水) 12:13:03.38ID:6uhSHwhi Taija Rar
575名無し~3.EXE
2017/04/14(金) 22:39:27.65ID:pnz0KTP/ 柳田弥生
576名無し~3.EXE
2017/04/16(日) 19:27:27.59ID:R3vQr9IU 岩崎千鶴
577名無し~3.EXE
2017/04/21(金) 12:28:22.64ID:M3lpW+SM 帝塚真織
578名無し~3.EXE
2017/04/21(金) 23:58:12.91ID:wY30GQiL 城エレン
579名無し~3.EXE
2017/04/23(日) 19:31:00.95ID:XE+Krbv4 美里真里
580名無し~3.EXE
2017/04/29(土) 17:59:48.76ID:FSgKHNhS 山口玲子
581名無し~3.EXE
2017/04/30(日) 00:26:06.67ID:FHkIB6Sn 林マリア
582名無し~3.EXE
2017/04/30(日) 02:30:38.58ID:1fxZXcCy 小林ひとみ
583名無し~3.EXE
2017/05/01(月) 00:19:05.27ID:QhMobCMT 山咲あかり
584名無し~3.EXE
2017/05/03(水) 12:04:04.18ID:DpOrWIpx 朝倉舞
585名無し~3.EXE
2017/05/04(木) 00:02:14.90ID:vRxOLvdK 北原志穂
586名無し~3.EXE
2017/05/04(木) 08:03:13.92ID:buE2r8Yp いとうしいな
587名無し~3.EXE
2017/05/04(木) 23:39:07.53ID:vRxOLvdK 細川しのぶ
588名無し~3.EXE
2017/05/18(木) 15:42:40.14ID:+x916bGw 紫彩乃
589名無し~3.EXE
2017/05/18(木) 23:43:33.51ID:Tc0lWpT4 川奈まり子
590名無し~3.EXE
2017/05/20(土) 17:22:55.03ID:5eh/Yr/g 岡崎美女
591名無し~3.EXE
2017/05/21(日) 00:03:29.56ID:v5NeJb0R 岸川ひろみ
592名無し~3.EXE
2017/05/26(金) 16:43:33.74ID:2x/5Yrbl 白石瞳
593名無し~3.EXE
2017/05/26(金) 23:42:32.57ID:lmawua3e 岡崎美女
595名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 12:46:19.43ID:x1n6ftmX つーかココ何のスレだよw
596名無し~3.EXE
2017/05/27(土) 23:44:28.50ID:LJDzgFvt 鮎川美琴
597名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 00:24:33.03ID:0+Edc6SF 宮下杏奈
598名無し~3.EXE
2017/06/01(木) 00:50:11.94ID:bdvAPSTg 小林リナ
599名無し~3.EXE
2017/06/11(日) 00:20:02.17ID:RMjAiXUk 波多野結衣
600名無し~3.EXE
2017/06/12(月) 00:06:57.61ID:XLr2j++y 小鳩美愛
601名無し~3.EXE
2017/06/14(水) 16:16:22.95ID:FTA/CItr 上村みなみ
602名無し~3.EXE
2017/06/14(水) 23:47:27.36ID:HKmN5Ej6 乃木真理子
603名無し~3.EXE
2017/06/19(月) 17:34:10.29ID:lVdDnpjl 粟野幸子
604名無し~3.EXE
2017/06/20(火) 22:44:50.90ID:w0FpK8iN 桜木かおり
605名無し~3.EXE
2017/06/21(水) 20:28:43.58ID:ZBtASSCD なんのスレだよ
606名無し~3.EXE
2017/06/21(水) 23:40:38.67ID:hhq98zBd 高中翔子
607名無し~3.EXE
2017/06/23(金) 13:42:53.42ID:Nn6Nv0wo 二宮和香
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- なんか明らかに揺れてるのに地震速報が何も出してないのなんで?
- ▶みこたちはどう活きるか
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- (´・ω・`)久々にパパと会うんだ、パパvipperいる?