X



最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/09/20(金) 23:48:40.84ID:MucG449W
■まとめWiki ※書き込み・追加訂正よろしく
ClipUtltFuncComp
http://www.wikihouse.com/ClipUtltComp/index.php?ClipUtltFuncComp

■各ソフトへのリンク
ソフトアンテナ > テキスト > クリップボード
http://www.softantenna.com/0.html#4
Vector > ユーティリティ > クリップボード
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/clipbrd/index.html
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/util/clipbrd/index.html

■過去スレ
01 http://pc.2ch.net/win/kako/1006/10068/1006803665.html
02 http://pc3.2ch.net/win/kako/1020/10205/1020593166.html
03 http://pc5.2ch.net/win/kako/1037/10376/1037618729.html
04 http://mimizun.com/log/2ch/win/1064084696/
05 http://mimizun.com/log/2ch/win/1085675606/
06 http://mimizun.com/log/2ch/win/1116073831/
07 http://mimizun.com/log/2ch/win/1160154513/
08 http://mimizun.com/log/2ch/win/1197780455/
09 http://mimizun.com/log/2ch/win/1239074322/
2018/06/03(日) 16:04:39.62ID:hyT6wOPA
Clipborad Historyで選択文字列の先頭に現在のクリップボードの文字を挿入ってのやりたいんですがどうすればいいですか?
テキスト修飾の引用記号挿入の>を%Clipboard%に入れ替えてみたんですが%Clipboard%そのものが挿入されてしまいます
2018/06/08(金) 05:11:15.92ID:Ur5/sGDJ
>>710
質問の意図からすると、「選択文字列の先頭」ってのは「各行の」先頭という意味だよね?
その文字列の先頭だけでいいなら、カーソル合わせてペーストすればいいわけだし
という前提で書くと、多分、%Clipboard%はRegExReplaceには対応していない。その一方で、
StrReplaceは各行の置換は対象じゃない…かな。ということで、ペースト→OKのひと手間が必要だけど、
各行先頭にクリップボード文字列 || RegExReplace | m)^ | ~INPUT
って感じでいいなら。もっとスマートなやり方がありそうな気はするけども
2018/06/08(金) 18:39:28.10ID:vFh3eBCQ
多数のファイルの名前の先頭に不特定多数の単語+半角スペースを挿入という作業があって
少しでも横着できないかな、と思った次第でありましたw
やはり%Clipboard%はRegExReplaceに対応してないのですね
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。