■まとめWiki ※書き込み・追加訂正よろしく
ClipUtltFuncComp
http://www.wikihouse.com/ClipUtltComp/index.php?ClipUtltFuncComp
■各ソフトへのリンク
ソフトアンテナ > テキスト > クリップボード
http://www.softantenna.com/0.html#4
Vector > ユーティリティ > クリップボード
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/clipbrd/index.html
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/util/clipbrd/index.html
■過去スレ
01 http://pc.2ch.net/win/kako/1006/10068/1006803665.html
02 http://pc3.2ch.net/win/kako/1020/10205/1020593166.html
03 http://pc5.2ch.net/win/kako/1037/10376/1037618729.html
04 http://mimizun.com/log/2ch/win/1064084696/
05 http://mimizun.com/log/2ch/win/1085675606/
06 http://mimizun.com/log/2ch/win/1116073831/
07 http://mimizun.com/log/2ch/win/1160154513/
08 http://mimizun.com/log/2ch/win/1197780455/
09 http://mimizun.com/log/2ch/win/1239074322/
最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2013/09/20(金) 23:48:40.84ID:MucG449W
897名無し~3.EXE
2019/12/03(火) 10:25:15.31ID:f89bOBIP >>896
上の >>884 の画像は公式の
https://www.autumn-soft.com/paster.htm#donation
の「これが現実・・・」にある作者の公式見解・公式発言
> ペースターは、Ver7.00から動作対象OSをWindows8以降とさせて頂きます。
> また、シェアウェアではなくドネーションウェアというスタイルに変更しました。基本的にはフリーソフトと同じです。
シェアウェアにしといて嘆くならまだマシもこの矛盾
上の >>884 の画像は公式の
https://www.autumn-soft.com/paster.htm#donation
の「これが現実・・・」にある作者の公式見解・公式発言
> ペースターは、Ver7.00から動作対象OSをWindows8以降とさせて頂きます。
> また、シェアウェアではなくドネーションウェアというスタイルに変更しました。基本的にはフリーソフトと同じです。
シェアウェアにしといて嘆くならまだマシもこの矛盾
899名無し~3.EXE
2019/12/03(火) 12:15:43.03ID:Q47/TmAS 金を払っても、またとんづらされるだけ
900名無し~3.EXE
2019/12/03(火) 20:56:27.15ID:BbhFw6lB ペースターに関してはソフトの性能はともかく、作者が信用ならねえわ。
無料化、再度有料化、サイト閉鎖、復活後の小学生の小遣い帳ではない画像
またとんずらしても不思議じゃない
無料化、再度有料化、サイト閉鎖、復活後の小学生の小遣い帳ではない画像
またとんずらしても不思議じゃない
901名無し~3.EXE
2019/12/04(水) 13:32:47.56ID:q+wNssOf ペースターがバージョンアップしました。
Ver7.05 (2019年12月3日)
スタックメニューの「各種のコマンド」に「履歴の検索」を追加しました。トレイメニューからもアクセスできます。これは「履歴の編集」と似たようなインターフェースで、クリップボードの履歴を検索することができます。見つかった項目をキャレット位置に貼り付けることができます。
クリップボード履歴を保存できる最大の個数を500個から3000個に増やしました。
Ver7.05 (2019年12月3日)
スタックメニューの「各種のコマンド」に「履歴の検索」を追加しました。トレイメニューからもアクセスできます。これは「履歴の編集」と似たようなインターフェースで、クリップボードの履歴を検索することができます。見つかった項目をキャレット位置に貼り付けることができます。
クリップボード履歴を保存できる最大の個数を500個から3000個に増やしました。
902名無し~3.EXE
2019/12/05(木) 08:27:02.10ID:AwfbGlig 個別のソフトの宣伝はスレチだろハゲ作者
903名無し~3.EXE
2019/12/05(木) 21:31:06.99ID:CcH0fHFF この人は例の粘着アンチだろ
ペースターの動向を逐一チェックしてる人なんてこの人しか居ないわ
ペースターの動向を逐一チェックしてる人なんてこの人しか居ないわ
904名無し~3.EXE
2019/12/08(日) 00:57:06.63ID:r67TUUBV いきなりサイト閉鎖。
ベクターとかからもファイル全部削除。
そりゃユーザーは困惑するだろ。
辞めることにしましたって一言告知すれば良かったんじゃね?
閉鎖の直近に課金したユーザーは怒るよね。
復活したら、金はらってくれない、ってボヤきを掲載。
作者は実社会じゃトラブル満載だろうな。
ベクターとかからもファイル全部削除。
そりゃユーザーは困惑するだろ。
辞めることにしましたって一言告知すれば良かったんじゃね?
閉鎖の直近に課金したユーザーは怒るよね。
復活したら、金はらってくれない、ってボヤきを掲載。
作者は実社会じゃトラブル満載だろうな。
905名無し~3.EXE
2019/12/08(日) 14:03:43.31ID:aomSOB7H そういや寄付お願いします系のソフトで、寄付者を馬鹿にしてるのって見たことないなあ。
ある意味、新鮮な作者だよね。
ある意味、新鮮な作者だよね。
906名無し~3.EXE
2019/12/08(日) 19:28:27.85ID:hr4FXxiZ ただのバカとどこが違うのか?
907名無し~3.EXE
2019/12/15(日) 21:03:16.63ID:t5yMzrXv CLCL Ver 2.1.0 (2019/12/15)
908名無し~3.EXE
2019/12/15(日) 23:56:47.29ID:RN6hKE9B dittoの日本語ファイル更新したよ。飽きたら放置するよ笑
履歴は1000件?、正規表現、ポータブル、日数で期限切れ、WinMerge連携、
クリップ送信、自動ダークモード検出、
Ctrl 2回呼び出しのAutoHotKey
https://github.com/maboroshin/Ditto_JP
https://ditto-cp.sourceforge.io/beta/
最新ベータは、フォント設定が追加された様子。まだ見てないです。
履歴は1000件?、正規表現、ポータブル、日数で期限切れ、WinMerge連携、
クリップ送信、自動ダークモード検出、
Ctrl 2回呼び出しのAutoHotKey
https://github.com/maboroshin/Ditto_JP
https://ditto-cp.sourceforge.io/beta/
最新ベータは、フォント設定が追加された様子。まだ見てないです。
909名無し~3.EXE
2019/12/18(水) 05:45:41.50ID:QFfS65Nk 最強クリップボード拡張ソフト
CLCLがv2.1.1(19/12/17)になったぞクズ共
CLCLがv2.1.1(19/12/17)になったぞクズ共
911名無し~3.EXE
2019/12/18(水) 23:40:40.03ID:CWc2moj7 CLCL Ver 2.0.3 があるフォルダにVer 2.1.1を上書き。
Ver 2.1.1を起動する前に、データをCLCL.exeと同じ場所に保存するように、
clcl_app.ini の中身を portable=1 に書き換え。
その後起動したら履歴と設定が全部消えてた。
Ver 2.1.1を起動する前に、データをCLCL.exeと同じ場所に保存するように、
clcl_app.ini の中身を portable=1 に書き換え。
その後起動したら履歴と設定が全部消えてた。
913名無し~3.EXE
2019/12/19(木) 00:43:04.56ID:6ZMHMvPN914名無し~3.EXE
2019/12/19(木) 01:04:05.74ID:RMWkVtTX 設定データをCLCL.exeと同じフォルダに置けば設定引き継がれるだろ低脳
915名無し~3.EXE
2019/12/19(木) 02:36:07.11ID:CXbAet5M CLCLは古臭い。
916名無し~3.EXE
2019/12/19(木) 08:43:11.48ID:kF810aRW ペースターは胡散臭い
917名無し~3.EXE
2019/12/19(木) 18:13:16.88ID:+mlizN6e くるくる更新してて飛んできたぞ
生きの長いソフトだ
生きの長いソフトだ
918名無し~3.EXE
2019/12/23(月) 11:34:17.55ID:V1/z7590 無料の老舗クリップボード履歴ソフト「CLCL」が4年ぶりのアップデート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1225936.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1225936.html
919名無し~3.EXE
2019/12/27(金) 16:45:40.65ID:Mx7FAMGW 以前使っていたclclに最新版のexeを上書きしても、設定とかは引き継がないのね・・・
最新版を利用したいけれど、また一から設定をいじいじするの面倒だわ・・・
最新版を利用したいけれど、また一から設定をいじいじするの面倒だわ・・・
920名無し~3.EXE
2019/12/27(金) 21:36:25.80ID:QZf0ecEa921名無し~3.EXE
2019/12/28(土) 09:07:22.86ID:DpTmsW6K なんでWindows板にこんなスレがあるんだ
しかもクリップボード拡張だの履歴だの
超簡単低レベルアプリでプログラム作れる人なら10分で作れてしまう
しかもクリップボード拡張だの履歴だの
超簡単低レベルアプリでプログラム作れる人なら10分で作れてしまう
922名無し~3.EXE
2019/12/28(土) 09:50:43.25ID:6jRycNgf 来んでええがなw
923名無し~3.EXE
2019/12/28(土) 12:37:10.23ID:CQO0B9DY それ言い出したらWindows10 1903以降ならクリップボード履歴機能搭載してるしな。
標準はOFFだったような気がするけど。Win+Vのやつ。
標準はOFFだったような気がするけど。Win+Vのやつ。
925名無し~3.EXE
2019/12/30(月) 13:43:37.66ID:6lBLbjXw ditto PortableApps
リリース版が出たからポータブルも出たよ。
https://portableapps.com/apps/utilities/ditto_portable
詳細や設定 >>908
リリース版が出たからポータブルも出たよ。
https://portableapps.com/apps/utilities/ditto_portable
詳細や設定 >>908
926名無し~3.EXE
2019/12/31(火) 01:19:11.96ID:/n8h1WBy >>911
これ、clcl_app.ini の中身を portable=1 に書き換えの前に、C:\Users\user\AppData\Local\CLCLの
3つのファイルをコピーしておき、書き換えて終了させてから上書きすれば設定引き継げるのかな。
portable=1 に書き換えってやるとC:\Users\user\AppData\Local\CLCLがフォルダごと消えるね。
これ、clcl_app.ini の中身を portable=1 に書き換えの前に、C:\Users\user\AppData\Local\CLCLの
3つのファイルをコピーしておき、書き換えて終了させてから上書きすれば設定引き継げるのかな。
portable=1 に書き換えってやるとC:\Users\user\AppData\Local\CLCLがフォルダごと消えるね。
927名無し~3.EXE
2019/12/31(火) 13:44:37.57ID:K5ey6s/P928名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 18:12:40.10ID:LGInNYua Windows10 1909 64bitにしたらclip.netで貼り付けできなくなった
どうにかしてくれ
どうにかしてくれ
929名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 22:48:47.93ID:LEtoyKyU >>928
嫌ならやめればいいじゃん
嫌ならやめればいいじゃん
930名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 23:02:31.29ID:eZH34kfR Clipboard History 1.7
931名無し~3.EXE
2020/02/01(土) 15:34:20.06ID:EBq091Au だまされません 勝つまでは
932名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 10:02:41.30ID:0oFoFRX3 >>929
シンプルで履歴をmigemo検索できてunicode・64bit・Win10対応のものがないとやめられない
Clipboard Historyは一項目のサイズが小さすぎてエクセルのでっかい表とかコピペできんし
シンプルで履歴をmigemo検索できてunicode・64bit・Win10対応のものがないとやめられない
Clipboard Historyは一項目のサイズが小さすぎてエクセルのでっかい表とかコピペできんし
933名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 22:17:35.47ID:NRMC8sch >>932
自分は表がコピペできないことがなかったから、相当にデータ量が多そう
やったことないけど、Clipboard HistoryのAHK版を弄ればできるんじゃない?
履歴で使うなら表計算ソフト特有の書式や数式含めたコピーまでは求めてないだろうし
自分は表がコピペできないことがなかったから、相当にデータ量が多そう
やったことないけど、Clipboard HistoryのAHK版を弄ればできるんじゃない?
履歴で使うなら表計算ソフト特有の書式や数式含めたコピーまでは求めてないだろうし
934名無し~3.EXE
2020/02/08(土) 20:55:52.56ID:16ADh4D+ Vector
ソフト名: Clipboard History1.7.0
ソフト名: Clipboard History1.7.0
935名無し~3.EXE
2020/02/08(土) 21:29:01.61ID:MaTD6+8G936名無し~3.EXE
2020/02/16(日) 15:07:12.78ID:dLMvwQSC Clipboard History1.8.0
937名無し~3.EXE
2020/02/17(月) 07:38:34.50ID:8ygM7W5e Clipboard Historyはなんで自動保存機能がないの?
TaskClipですら標準装備なのに
TaskClipですら標準装備なのに
939名無し~3.EXE
2020/02/19(水) 00:53:26.70ID:XopZjOxX >>938
936ではないがあるぞ。↓の1番上。これはAHK版だけどコンパイルもされてると思う
ttps://ux.getuploader.com/autohotkeyl/
vectorの新着が今は水曜週1回だけだから、今日の更新で載るかどうかは分からんが
ttps://www.vector.co.jp/vpack/whats/win/
去年までは週3回だったから、PC用のアプリを作る人が減ってるんだろうな
936ではないがあるぞ。↓の1番上。これはAHK版だけどコンパイルもされてると思う
ttps://ux.getuploader.com/autohotkeyl/
vectorの新着が今は水曜週1回だけだから、今日の更新で載るかどうかは分からんが
ttps://www.vector.co.jp/vpack/whats/win/
去年までは週3回だったから、PC用のアプリを作る人が減ってるんだろうな
941名無し~3.EXE
2020/02/25(火) 17:12:52.81ID:N+hcFLKe Clipboard History 1.8.0
1.8.0になってDirectHotkeyで設定した【アプリの実行ファイル名】が無効になってない?
うちの環境では設定したアプリ以外でも有効になってしまう。
1.8.0になってDirectHotkeyで設定した【アプリの実行ファイル名】が無効になってない?
うちの環境では設定したアプリ以外でも有効になってしまう。
942名無し~3.EXE
2020/03/13(金) 14:01:30.56ID:3mTBcHID Cliborが最近アップデートしてるが、2019年から書き込み無いな
943名無し~3.EXE
2020/03/13(金) 23:15:18.93ID:8i4RUoSK 使う価値ないし
945名無し~3.EXE
2020/03/22(日) 15:31:48.74ID:1lwJghK2 >>944
Clipboard History 1.8.1
履歴の検索・編集で、履歴を編集して保存すると、履歴を選択しても反応しなくなるな。
一回ウィンドウを閉じて、履歴の検索・編集を再表示すると問題なくなるけど。
設定状態とか条件があるのかもしれないけど。
Clipboard History 1.8.1
履歴の検索・編集で、履歴を編集して保存すると、履歴を選択しても反応しなくなるな。
一回ウィンドウを閉じて、履歴の検索・編集を再表示すると問題なくなるけど。
設定状態とか条件があるのかもしれないけど。
946名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 13:17:13.02ID:73dDV3qQ Clipboard History 使ってるけど、
クリップボードマネージャーから定型文&コマンド文を呼び出すことできないのかな?
クリップボードマネージャーから定型文&コマンド文を呼び出すことできないのかな?
947名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 14:18:44.25ID:HOqYVwUb クリップボード拡張ソフトというと
・クリップボード管理やFIFO
・ホットキーによるGoogleやローカル辞書の検索
・選択箇所へのタグ等の挟み込み処理や文書整形
・定型文の挿入など――だが
Clipboard HistoryはConfig.txtをあれこれ自分でカスタマイズできるのがいい
コマンドの「ExportHistory」を使えば
既存のテキストを第2、第3のクリップボードとして使えるし
外部のアプリにさまざまな形でテキストをわたせる
ファイル操作系のコマンドはないが
「Run」コマンドでバッチファイルなど組み合わせれば
応用の幅はひろがる
もっとも、この作業が面倒なので万人は薦められない
歯ごたえのあるソフトが好きな人には薦めたい
やれることの性質上
プログラマ向けというよりはむしろ
文筆家にこそ使うメリットは大きい
・クリップボード管理やFIFO
・ホットキーによるGoogleやローカル辞書の検索
・選択箇所へのタグ等の挟み込み処理や文書整形
・定型文の挿入など――だが
Clipboard HistoryはConfig.txtをあれこれ自分でカスタマイズできるのがいい
コマンドの「ExportHistory」を使えば
既存のテキストを第2、第3のクリップボードとして使えるし
外部のアプリにさまざまな形でテキストをわたせる
ファイル操作系のコマンドはないが
「Run」コマンドでバッチファイルなど組み合わせれば
応用の幅はひろがる
もっとも、この作業が面倒なので万人は薦められない
歯ごたえのあるソフトが好きな人には薦めたい
やれることの性質上
プログラマ向けというよりはむしろ
文筆家にこそ使うメリットは大きい
948名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 14:09:40.48ID:Rs8I2DZ7 CLCLのFIFOに使っていた、clclclipのサイトが無くなってる…
どなたか、ソース持ってないでしょうか。
どなたか、ソース持ってないでしょうか。
949名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 18:17:19.14ID:DoDWZQRC おたふくでええか
950名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 20:09:13.74ID:a4ikS16O Clipboard History 1.8.1 ですが、aviraにウイルス判定されませんか?
951名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 11:15:07.19ID:RpntsK6b Clipboard Historyをつかいこなすと
自分がメインで使っているテキストエディタを
「紙copi」や「CatMemoNote」ように使えるよね
自分がメインで使っているテキストエディタを
「紙copi」や「CatMemoNote」ように使えるよね
952948
2020/05/24(日) 14:35:12.73ID:UoEJ6nuz 大昔のHDDから発見しました。
少し直したらclcl2.1.1でも動いた。
少し直したらclcl2.1.1でも動いた。
953名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 15:04:34.08ID:ct/JwRV8 >>952
アーカイブにあるじゃん
http://web.archive.org/web/20070108063804/http://qwerty.s2.xrea.com/CLCLX2FA5D7A5E9A5B0A5A4A5F32FXCLCLClip.xhtml
アーカイブにあるじゃん
http://web.archive.org/web/20070108063804/http://qwerty.s2.xrea.com/CLCLX2FA5D7A5E9A5B0A5A4A5F32FXCLCLClip.xhtml
954952
2020/05/24(日) 15:14:19.06ID:K/Yi21VR956名無し~3.EXE
2020/06/25(木) 08:44:07.53ID:SktBJ65U クリップボード履歴や定型文を複数PCで同期してくれるものってある?
957名無し~3.EXE
2020/06/25(木) 08:50:09.15ID:SktBJ65U 履歴は普通にあるか 定型文とか編集設定も同期できればと思った
958名無し~3.EXE
2020/06/28(日) 05:13:35.82ID:rQRkU0N5 Clipboard Historyでurlを任意のブラウザ
に振り分けたり便利に利用してるけど
複雑なこと実現するマクロ機能がほしい
に振り分けたり便利に利用してるけど
複雑なこと実現するマクロ機能がほしい
959名無し~3.EXE
2020/06/28(日) 11:12:26.59ID:RfC2R+VX 例えばどんなことがしたいのよ
具体的に書かないと伝わらんよ
具体的に書かないと伝わらんよ
960名無し~3.EXE
2020/07/09(木) 10:18:21.44ID:ihmkiHIz ペースターでクリップボードの文字列をカウントしてくれる設定ってありますか?
961名無し~3.EXE
2020/07/11(土) 17:53:46.54ID:74hC0lAP Clipboard History1.8.1にて以下を実行すると置換されない。
置換後の文字列の最後*があるとダメみたい。これを置換する方法ってある?
\*とか`*とかやってみたけどダメだった。
これが動かないけど、最後に*をつけたい
RegExReplace | [\.]+ | [-_.]*
しゃーないから下記にしたけど、こっちなら動く。
RegExReplace | [\.]+ | [-_.]{0,}
置換後の文字列の最後*があるとダメみたい。これを置換する方法ってある?
\*とか`*とかやってみたけどダメだった。
これが動かないけど、最後に*をつけたい
RegExReplace | [\.]+ | [-_.]*
しゃーないから下記にしたけど、こっちなら動く。
RegExReplace | [\.]+ | [-_.]{0,}
962名無し~3.EXE
2020/07/15(水) 09:47:00.11ID:06urnZKB963名無し~3.EXE
2020/07/22(水) 18:24:23.62ID:bXIDFku7 Clipboard History1.8.2 が Vector に上がったな
964名無し~3.EXE
2020/07/31(金) 04:48:08.89ID:MGgBqjnL Clipboard Historyで選択した文字列、というかクリップボードにある文字列を任意のソフトに送ることってできますか?
具体的にはファイル名を選択したときなどにEverythingの検索窓に送りたいのですが
標準ブラウザにURL付きで送ってそのまま検索っていうのはもともとあるのを加工してできたんですが
具体的にはファイル名を選択したときなどにEverythingの検索窓に送りたいのですが
標準ブラウザにURL付きで送ってそのまま検索っていうのはもともとあるのを加工してできたんですが
966名無し~3.EXE
2020/07/31(金) 22:25:37.42ID:MGgBqjnL967名無し~3.EXE
2020/08/04(火) 06:43:08.40ID:h+g6/Qv8 Clipboard History 1.8.3
968名無し~3.EXE
2020/08/04(火) 22:40:45.46ID:ra+qapzc 何か起動してないな、と思ったら ESET が ClipboardHistory 1.8.2 x64版 を消しやがりますです……
x86版はスルーするくせに
.ahk の 1.8.4 が来てるけどベクターに上がるのはいつ頃なんだろ?
x86版はスルーするくせに
.ahk の 1.8.4 が来てるけどベクターに上がるのはいつ頃なんだろ?
969名無し~3.EXE
2020/08/05(水) 10:15:50.32ID:dd5Idpjo ESETで除外設定できないの?
970名無し~3.EXE
2020/08/05(水) 11:38:37.10ID:hVkZ7Z66 >>969
もちろん速攻で除外設定した
他に試したのは最近の x64 版のみだけど、1.8.0, 1.8.1 は引っ掛からなかった
1.8.2 もログ見た限り、8月4日になったありの更新で引っ掛けるようになってたらしい
ESET め……
もちろん速攻で除外設定した
他に試したのは最近の x64 版のみだけど、1.8.0, 1.8.1 は引っ掛からなかった
1.8.2 もログ見た限り、8月4日になったありの更新で引っ掛けるようになってたらしい
ESET め……
971名無し~3.EXE
2020/08/05(水) 14:32:50.08ID:QIjfUChL >> 961
うちのPCでの動作結果
ちなみにver.1.8.2
||RegExReplace|[\.]+|[-_.]*
foo.bar.baz → foo[-_.]*bar[-_.]*baz
||RegExReplace|[\.]+|[-_.]{0,}
foo.bar.baz → foo[-_.]{0,}bar[-_.]{0,}baz
うちのPCでの動作結果
ちなみにver.1.8.2
||RegExReplace|[\.]+|[-_.]*
foo.bar.baz → foo[-_.]*bar[-_.]*baz
||RegExReplace|[\.]+|[-_.]{0,}
foo.bar.baz → foo[-_.]{0,}bar[-_.]{0,}baz
972名無し~3.EXE
2020/08/05(水) 21:36:57.08ID:MunJJUbf 本日リリースの ClipboardHistory 1.8.4 x64版は ESET で検出されなくなった、バンザイ!
1.8.2 x64版だと未だに検出されるんですけどね、ESET……
1.8.2 x64版だと未だに検出されるんですけどね、ESET……
973名無し~3.EXE
2020/08/05(水) 23:28:12.98ID:VA7uhb9r ClipboardHistory 1.8.2 のヘルプには無くて 1.8.4 に
「セキュリティソフトによりウイルスが誤検出される」
という項目が新規追加されてた
作者さま、工数増やしてしまい申し訳ありません
「セキュリティソフトによりウイルスが誤検出される」
という項目が新規追加されてた
作者さま、工数増やしてしまい申し訳ありません
974名無し~3.EXE
2020/08/10(月) 18:44:39.86ID:/O+FOHX2 最強クリップボード拡張ソフトはこれなのか
975名無し~3.EXE
2020/08/11(火) 18:55:05.28ID:ajFagCyg 俺が更新を待ち望む数少ないソフトであるClipboardHistory
本日1.8.4 x64版を発見
よくある話だが、Windows10の Defender でも
解凍直後にexe がトロイの木馬あつかいされたので一応報告です
まあ無視してそのまま入れました
本日1.8.4 x64版を発見
よくある話だが、Windows10の Defender でも
解凍直後にexe がトロイの木馬あつかいされたので一応報告です
まあ無視してそのまま入れました
976名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 19:40:39.22ID:9d/f5q2V 最強クリップボード拡張ソフトはこれなのか
977名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 22:56:17.55ID:OkXlbw4o はい
978名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 23:12:09.70ID:K06SZt/1 そろそろ次スレって
このスレ7年ももったのか
このスレ7年ももったのか
979名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 05:33:06.63ID:SaRKVLew DirectXを使用したゲームで使えないなら、絶対的な最強とは言えないな
980名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 05:33:32.78ID:SaRKVLew ちなみにエクスプローラー上のリネームでも使えるの?
981名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 05:54:12.50ID:AsuTCl1F 文字入力可能なところならどこでも使えるはず
982名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 19:17:42.93ID:Mnw6obK4 ここはクリップボード拡張ソフトの総合スレだ!
983名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 20:45:57.45ID:AsuTCl1F とはいえなぜ「Windows」板にあるのか不思議ですな
本来なら「ソフトウェア」板にあるべきですよね
本来なら「ソフトウェア」板にあるべきですよね
984名無し~3.EXE
2020/08/15(土) 03:18:13.07ID:AP1RtihQ それな、ワイも疑問に思った
985名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 09:23:13.58ID:lzaX/eg1 次スレソフトウェア板に移転すればいいじゃん
986名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 10:18:44.04ID:1yDLBW9H それがええ
987名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 12:15:45.56ID:RLS7dM8Z 移転すると Clipboard History に Mac と Windows のがあるから混同しそうになりそうだ
あと、移転するならついでに、2ch らしいスレタイではあるんだが頭悪そうな
『最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!』
というスレタイ変えない?
シンプルに前後削って『クリップボード拡張ソフト』とか
あと、移転するならついでに、2ch らしいスレタイではあるんだが頭悪そうな
『最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!』
というスレタイ変えない?
シンプルに前後削って『クリップボード拡張ソフト』とか
988名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 13:30:06.33ID:sSJKFDDu 今更移転とかタイトル変更する必要ないだろ
書き込み多いわけじゃないしたまに見る人が分からなくなっちまうぞ
書き込み多いわけじゃないしたまに見る人が分からなくなっちまうぞ
989名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 17:06:39.17ID:dQCwiaxJ タイミング的には絶好の時だけどこれまで問題なくやってきてるんだし
無理して移転する必要はないかもね
無理して移転する必要はないかもね
990名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 17:07:11.12ID:b3SFxbVY タイトルは立てる人にまかせるとして、テンプレの一部
■各ソフトへのリンク
ソフトアンテナ > テキスト > クリップボード
http://www.softantenna.com/folders/183-clipboard
http://www.softantenna.com/folders/5545-clipboard
Vector > ユーティリティ > クリップボード
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/util/clipbrd/index.html
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/clipbrd/index.html
窓の杜 > デスクトップユーティリティ > クリップボード
http://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/dktp/desktop_clipboard.html
k本的に無料ソフト > ユーティリティ総合 > クリップボード拡張
http://www.gigafree.net/utility/clip/
フリーソフト100 > パソコンを便利にするフリーソフト > 無料クリップボード拡張ソフト
https://freesoft-100.com/pasokon/clipboard.html
↑
新しくした。2日前から規制で立てられないのでよろしく
■各ソフトへのリンク
ソフトアンテナ > テキスト > クリップボード
http://www.softantenna.com/folders/183-clipboard
http://www.softantenna.com/folders/5545-clipboard
Vector > ユーティリティ > クリップボード
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/util/clipbrd/index.html
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/clipbrd/index.html
窓の杜 > デスクトップユーティリティ > クリップボード
http://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/dktp/desktop_clipboard.html
k本的に無料ソフト > ユーティリティ総合 > クリップボード拡張
http://www.gigafree.net/utility/clip/
フリーソフト100 > パソコンを便利にするフリーソフト > 無料クリップボード拡張ソフト
https://freesoft-100.com/pasokon/clipboard.html
↑
新しくした。2日前から規制で立てられないのでよろしく
991名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 17:10:30.47ID:lacm/IyC クリップボード拡張ソフト Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1597565331/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1597565331/
992名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 19:12:45.32ID:9eT7OZSe994名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 21:48:43.86ID:HUCYOCQR 埋めるべ
995名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 21:53:56.62ID:4nnyeKu9 次
996名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 21:54:29.14ID:4nnyeKu9 ス
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 童貞に聞きたいことがある
- 【速報!!!】トランプ大統領、近く「地球を揺るがす」重大発表を予告 [483862913]
- 最近の声優は脳みそがとろける声の子がいない
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- 眠れぬADHD女と雑談するスレ