Windows10のストアについて語ったりアプリを紹介するスレです。
いいアプリを見つけたら報告してみんなで共有しましょう
Windowsストア 4店目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1396102846/
探検
Windowsストア 5店目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し~3.EXE
2015/12/11(金) 18:06:21.43ID:saw5Pxl02名無し~3.EXE
2015/12/11(金) 18:07:44.02ID:saw5Pxl0 誰も次スレ立てないから立てたぞ
3名無し~3.EXE
2015/12/11(金) 18:36:43.78ID:saw5Pxl0 ストアアプリ(ユニバーサルアプリ)の優れている点
・タッチ操作に向いたUI、Windowsタブレットに最適
・端末のスペックにあまり依存せず、低スペックPCでもサクサク動作
・レジストリにアクセスできないためセキュリティ面で優れている
・インストール、アンインストールを繰り返してもレジストリにゴミが残らない
・有料アプリは一度購入すれば追加料金無しで10台までのデバイスにインストールできる
・Windowsフォン、タブレット、PCで同じアプリをシームレスに使える
・一部アプリはMicrosoftアカウントにログインするだけで設定が同期される
・スリープ時でも動作させることが可能
・ロック画面に通知を表示することができる
・タッチ操作に向いたUI、Windowsタブレットに最適
・端末のスペックにあまり依存せず、低スペックPCでもサクサク動作
・レジストリにアクセスできないためセキュリティ面で優れている
・インストール、アンインストールを繰り返してもレジストリにゴミが残らない
・有料アプリは一度購入すれば追加料金無しで10台までのデバイスにインストールできる
・Windowsフォン、タブレット、PCで同じアプリをシームレスに使える
・一部アプリはMicrosoftアカウントにログインするだけで設定が同期される
・スリープ時でも動作させることが可能
・ロック画面に通知を表示することができる
2015/12/12(土) 15:29:32.61ID:wH+i6Yly
ゲームロフトはバグ放置すんのやめてほしい
5名無し~3.EXE
2015/12/12(土) 19:13:21.96ID:qNgPO3Aw しかし相変わらず盛り上がらんな
Win10導入した人はそれなりにいるだろうに
Win10導入した人はそれなりにいるだろうに
2015/12/12(土) 19:48:31.02ID:1onWg5pz
タブレットでデスクトップが実用に耐えなかったからTouchMe Gesture Studioだけは買った
ないと無理ゲーすぎる
ないと無理ゲーすぎる
7名無し~3.EXE
2015/12/12(土) 22:13:43.70ID:qNgPO3Aw2015/12/12(土) 22:22:42.56ID:1onWg5pz
>>7
指4本とか5本とかあんまりたくさん覚えてられないから元から入ってたジェスチャー全消しして指2、3本数個だけ作って登録してる
指4本とか5本とかあんまりたくさん覚えてられないから元から入ってたジェスチャー全消しして指2、3本数個だけ作って登録してる
2015/12/13(日) 02:43:01.83ID:5RfsTs01
>>3
センサー系がダメだ
win10が用意しているインターフェースが弱い
音量や明るさ加速度 Wi-Fi受信dBm工業計測的絶対値は出ないが
基準はそこそこハードメーカーに突き付けてほしい
GPS マップ系 オリジナルOFFライン地図入れるようにして
航跡・軌跡は 3D加速度計補正で
あ A-GPSもみちびきもなかった
センサー系がダメだ
win10が用意しているインターフェースが弱い
音量や明るさ加速度 Wi-Fi受信dBm工業計測的絶対値は出ないが
基準はそこそこハードメーカーに突き付けてほしい
GPS マップ系 オリジナルOFFライン地図入れるようにして
航跡・軌跡は 3D加速度計補正で
あ A-GPSもみちびきもなかった
2015/12/13(日) 07:22:04.25ID:GdooYxRk
そろそろ本気出してくれよ
11名無し~3.EXE
2015/12/14(月) 01:34:57.21ID:Z9AJo0gT 何かいいPDF編集アプリない?
PDFファイルに直接スタイラスペンで書き込めたり、キーボードでテキストを追加できるようなアプリ
PDFファイルに直接スタイラスペンで書き込めたり、キーボードでテキストを追加できるようなアプリ
2015/12/14(月) 09:42:20.06ID:SGIiSgAM
>>11
edge
edge
1312
2015/12/14(月) 09:48:03.52ID:SGIiSgAM ごめん
webページじゃなければできないみたい
edgeは糞ほども役に立たないな
使ってるけど
webページじゃなければできないみたい
edgeは糞ほども役に立たないな
使ってるけど
2015/12/14(月) 09:56:54.35ID:XWy/NSkd
15名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:00:35.17ID:R2cwXZi82015/12/14(月) 16:16:01.91ID:XWy/NSkd
>>15
win10が出る前後にセールで半額以下だったんですけどね
うちでは買ったけど使ってないです
ストアアプリによくあることだけど、日本語のこと考慮されてないから、
日本語でpdf内部検索すると固まりますし、描画も遅いです
あと、もともとwindows10に付いてると思う「リーダー」というアプリでも
スタイラスで書き込みできますね
キーボードからの入力だと、マーカー内部に入力しかできなさそうですけど
viewerとしてはDrawboardPDFよりずっと滑らかな動作です
ストアアプリは突然落ちることがよくあるので、pdfのviewerは
普通のアプリケーション使ったほうがいいと思います
win10が出る前後にセールで半額以下だったんですけどね
うちでは買ったけど使ってないです
ストアアプリによくあることだけど、日本語のこと考慮されてないから、
日本語でpdf内部検索すると固まりますし、描画も遅いです
あと、もともとwindows10に付いてると思う「リーダー」というアプリでも
スタイラスで書き込みできますね
キーボードからの入力だと、マーカー内部に入力しかできなさそうですけど
viewerとしてはDrawboardPDFよりずっと滑らかな動作です
ストアアプリは突然落ちることがよくあるので、pdfのviewerは
普通のアプリケーション使ったほうがいいと思います
2015/12/17(木) 12:45:55.07ID:/qa9wri2
全然アプリ増えないな
2015/12/18(金) 05:47:04.16ID:xlxtrRVM
DMM PlayerとGOM Player入れたけどインストールディスク選べるようにして欲しい
Cドライブに入れたくない
Cドライブに入れたくない
19名無し~3.EXE
2015/12/18(金) 18:17:52.06ID:hXyzlVBs th2から選べるようになってるぞ
20名無し~3.EXE
2015/12/18(金) 19:41:51.18ID:GQyiULm8 >>17
そりゃマイクロソフトの都合なだけでメリットがありませんし
誰も作るやつなんてありゃしません。
Appleの真似をしたところでユーザの質が違うのそのまま適用しても無理な話。
まずストアの土台がない。金を払う文化はないし
そもそも払うやつもいない。
そういう環境はやったところで無駄でしょ。
そりゃマイクロソフトの都合なだけでメリットがありませんし
誰も作るやつなんてありゃしません。
Appleの真似をしたところでユーザの質が違うのそのまま適用しても無理な話。
まずストアの土台がない。金を払う文化はないし
そもそも払うやつもいない。
そういう環境はやったところで無駄でしょ。
21名無し~3.EXE
2015/12/18(金) 19:47:42.51ID:GQyiULm8 >>9
マイクロソフトじゃ無理です。
マイクロソフトじゃ無理です。
22名無し~3.EXE
2015/12/18(金) 19:55:34.88ID:GQyiULm8 ストアで成功させるには低いスペックのPCを排除することが大事。
それがないと金を払うユーザが出てこない。
それがないと金を払うユーザが出てこない。
2015/12/18(金) 20:09:17.12ID:7vvTuOTu
とりあえずWoT Blitzおめ
10 MobileのMADOSMAでもそこそこ動いた
10 MobileのMADOSMAでもそこそこ動いた
2015/12/18(金) 21:48:40.66ID:hXyzlVBs
そういうゲーム結構低スペでも動くんだな
2015/12/19(土) 06:37:23.04ID:dVfhs01/
Linuxでソフトが出ない出ない言っているのと一緒
スマホ/タブレットにおけるWindowsのシェアは約3%よ
スマホ/タブレットにおけるWindowsのシェアは約3%よ
26名無し~3.EXE
2015/12/19(土) 13:32:52.62ID:F3eTnB4M デスクトップ版の8/8.1/10合わせれば結構シェアあるじゃん
ここでモバイルでもデスクトップでも動くユニバーサルアプリの強みが生きてくるはずなんですよ
ここでモバイルでもデスクトップでも動くユニバーサルアプリの強みが生きてくるはずなんですよ
2015/12/19(土) 18:16:18.72ID:dVfhs01/
2015/12/19(土) 20:08:01.85ID:6UeOzkge
>>28
出来ました。有難う御座いました。
ですが、ふと見たらドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックの各保存先がCドライブになってる;
エクスプローラーのプロパティから別ドライブに移動してる筈なんですが、これは一体?
出来ました。有難う御座いました。
ですが、ふと見たらドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックの各保存先がCドライブになってる;
エクスプローラーのプロパティから別ドライブに移動してる筈なんですが、これは一体?
31名無し~3.EXE
2015/12/20(日) 07:34:01.93ID:HO++7qQA Windowsはシェアがないからなソフト作っても無駄。
Windowsの半数以上は法人機
よくあるコンピュータシェアで言えば20%程度しか一般はない
マックはほぼ個人ユーザーの集合で差は6%と20%の違い程度しかない。
一方はストアをよく利用しモバイルを含めてする層。
もう一方は一切課金に金をかけない方でモバイルは一切使わない層。
外でWindows見ないし法人はストアは使わないので伸びる要素がどこにもない。
そこが難しい所。あと金出すソフトって出してもいいと思える価値が必要。
スペックがバラバラでは出しにくい。インフラとして
クレジット決済かコンビニで買えるスクラッチ式の入金システムもない。
Windowsの半数以上は法人機
よくあるコンピュータシェアで言えば20%程度しか一般はない
マックはほぼ個人ユーザーの集合で差は6%と20%の違い程度しかない。
一方はストアをよく利用しモバイルを含めてする層。
もう一方は一切課金に金をかけない方でモバイルは一切使わない層。
外でWindows見ないし法人はストアは使わないので伸びる要素がどこにもない。
そこが難しい所。あと金出すソフトって出してもいいと思える価値が必要。
スペックがバラバラでは出しにくい。インフラとして
クレジット決済かコンビニで買えるスクラッチ式の入金システムもない。
32名無し~3.EXE
2015/12/20(日) 07:39:58.25ID:HO++7qQA >>29
マイクロソフトがアホなのは根回しがない。
枠だけ作って早々捨てたRTが本来大事だったのだが
ソフトも一通り使えるまで揃えてからリリースが必要で
それを育てていれば立場は変わったのだろうけど
Intelだとバッテリーは大きめになるし
デスクトップと中途半端なatomじゃ処理能力も違いすぎる。
32bitOSを捨てるかMacのようにシームレスに移行できる
埋め込む必要があった。今思えば何もかも終わっているが
そういうことをしないと先はないってこと。
マイクロソフトがアホなのは根回しがない。
枠だけ作って早々捨てたRTが本来大事だったのだが
ソフトも一通り使えるまで揃えてからリリースが必要で
それを育てていれば立場は変わったのだろうけど
Intelだとバッテリーは大きめになるし
デスクトップと中途半端なatomじゃ処理能力も違いすぎる。
32bitOSを捨てるかMacのようにシームレスに移行できる
埋め込む必要があった。今思えば何もかも終わっているが
そういうことをしないと先はないってこと。
2015/12/20(日) 11:59:36.63ID:4cDEJGel
企業端末がほぼ無関係のSteamのOS別シェアあたりで簡単に否定できる脳内統計はどうでもいいんだが
デスクトップ/ラップトップでストアアプリの必要性がまったく無いからねえ
やっぱMobile OS端末あたりからアプリの普及を攻めてくしかないんじゃないかな
開発者視点だが「手軽に入手できてそこそこ使えるけどなんか不便」
みたいなのはアプリのニーズやモチベも生まれやすい
アプリを組み立てるならMobile版をついでに作るのではなくミニマムなものから拡張していく方が良いし
UWPの基盤によりタブレットへポーティングが進めば未だイロモノ市場の2-in-1も見直される、みたいなね
MSが今まで培ってきたそこらに散らばっているサービスを出し惜しみせず統合させりゃあ実現できるだろうに
当のMSがやる気がねえのか未だ内部の派閥ごっこに明け暮れてるのか…
デスクトップ/ラップトップでストアアプリの必要性がまったく無いからねえ
やっぱMobile OS端末あたりからアプリの普及を攻めてくしかないんじゃないかな
開発者視点だが「手軽に入手できてそこそこ使えるけどなんか不便」
みたいなのはアプリのニーズやモチベも生まれやすい
アプリを組み立てるならMobile版をついでに作るのではなくミニマムなものから拡張していく方が良いし
UWPの基盤によりタブレットへポーティングが進めば未だイロモノ市場の2-in-1も見直される、みたいなね
MSが今まで培ってきたそこらに散らばっているサービスを出し惜しみせず統合させりゃあ実現できるだろうに
当のMSがやる気がねえのか未だ内部の派閥ごっこに明け暮れてるのか…
34名無し~3.EXE
2015/12/20(日) 12:24:06.78ID:cmp/U+11 たしかにデスクトップやラップトップを使ってる人にはストアアプリ使う必要性がないんだよなあ
今までフリーソフトを使ってた層がストアアプリに移行する可能性はあるけど
今のストアを見るとどのアプリも機能不足な感じがしてそれも難しそうだし
今までフリーソフトを使ってた層がストアアプリに移行する可能性はあるけど
今のストアを見るとどのアプリも機能不足な感じがしてそれも難しそうだし
2015/12/20(日) 12:25:01.09ID:vL1Nz3IL
イカれた長文書くならチラ裏で
36名無し~3.EXE
2015/12/20(日) 19:52:30.05ID:VfE/ZRQk >>25 タブレットっつか2-in-1PCは結構売れてるんじゃなかった?いやまあPCだけども
悲しいことにサーフェスはじめx86のWinタブがストアアプリを殺してると思う
ただ、自炊マンガビューワーは助かるわ、自炊マンガのテストに使える
悲しいことにサーフェスはじめx86のWinタブがストアアプリを殺してると思う
ただ、自炊マンガビューワーは助かるわ、自炊マンガのテストに使える
2015/12/20(日) 20:23:03.21ID:+xexXxYP
お前らはエロマンガとエロゲばっかりや
2015/12/20(日) 20:49:10.67ID:3ViW+nn4
2015/12/20(日) 22:03:36.38ID:vL1Nz3IL
Windows bridgeが頓挫したからなあ
アプリが足りないなんてのはMSも理解してたからbridge開発しようとしてたけど、このまま無くなるのかな
apk絡みでやらかしたMSが悪いのだろうが
アプリが足りないなんてのはMSも理解してたからbridge開発しようとしてたけど、このまま無くなるのかな
apk絡みでやらかしたMSが悪いのだろうが
40名無し~3.EXE
2015/12/21(月) 00:39:27.75ID:Vzf4Ld5N Winタブ使いの俺がこういうアプリがあったらいいなってものをいくつか挙げてみる
・タッチ操作対応UWP版エクスプローラ
標準搭載のエクスプローラはタブレットでは本当に使いにくい
タッチ操作前提のエクスプローラがほしい
ストアにもいくつかこういう類のアプリはあるがどれもまだUWP化してないしUIが微妙
・RSSリーダー
feedlyあたりのRSSリーダーに対応したアプリがほしい
ブラウザを開かずにRSSリーダーを見れるのは便利だと思う
英語版ならストアにこういうアプリは少しあるが日本語対応の物はまだない
・CD取り込みアプリ
CDをflac,aac,mp3,wma,wavなどいろんなファイル形式に保存できるアプリがほしい
flac⇔mp3など音楽ファイル同士の変換もできたらGood
・六法アプリ
仕事柄、法律をよく参照するので手軽に条文を閲覧できるアプリがほしい
AndroidにはこういうアプリがたくさんあるがWindowsストアにはまだ無い
・タッチ操作対応UWP版エクスプローラ
標準搭載のエクスプローラはタブレットでは本当に使いにくい
タッチ操作前提のエクスプローラがほしい
ストアにもいくつかこういう類のアプリはあるがどれもまだUWP化してないしUIが微妙
・RSSリーダー
feedlyあたりのRSSリーダーに対応したアプリがほしい
ブラウザを開かずにRSSリーダーを見れるのは便利だと思う
英語版ならストアにこういうアプリは少しあるが日本語対応の物はまだない
・CD取り込みアプリ
CDをflac,aac,mp3,wma,wavなどいろんなファイル形式に保存できるアプリがほしい
flac⇔mp3など音楽ファイル同士の変換もできたらGood
・六法アプリ
仕事柄、法律をよく参照するので手軽に条文を閲覧できるアプリがほしい
AndroidにはこういうアプリがたくさんあるがWindowsストアにはまだ無い
2015/12/22(火) 02:07:53.25ID:OIxADDsu
feedlyならNextgen Readerで十分だなあ日本語化せんでも別に困らんし
画面広くても見やすいUIになるから2-in-1機のお供として愛用してる
最近Win10Mobile機買ってそっちにも入れてるけど買い直す必要無いし
設定なんかもある程度共通化されてて端末またいでローミングしてくれるから
まあこういうところはOS合わせるメリットの切れ端くらいは感じられますな
画面広くても見やすいUIになるから2-in-1機のお供として愛用してる
最近Win10Mobile機買ってそっちにも入れてるけど買い直す必要無いし
設定なんかもある程度共通化されてて端末またいでローミングしてくれるから
まあこういうところはOS合わせるメリットの切れ端くらいは感じられますな
42名無し~3.EXE
2015/12/25(金) 15:22:19.85ID:tbVNN+Dw Androidアプリを簡単に移植できるようにするって話はもう無くなったのかい?
2015/12/25(金) 15:26:16.03ID:eJCW9/+H
んー暗礁に乗り上げている
事実上停止
事実上停止
44名無し~3.EXE
2015/12/25(金) 15:34:47.00ID:tbVNN+Dw そうなんか
やっぱGoogleと権利関係かなんかて揉めてるのかな
やっぱGoogleと権利関係かなんかて揉めてるのかな
2015/12/25(金) 15:58:19.66ID:eJCW9/+H
んーapkそのまま実行出来たり、APIのレベルが低かったり、Windows10Mobileの電池持ちが悪くなるとか言われてテスト版に搭載されてたけど、取り消されて音沙汰無し
いろんな問題クリアにしてないから引っ込めてる感じ
いろんな問題クリアにしてないから引っ込めてる感じ
46名無し~3.EXE
2015/12/26(土) 01:57:38.08ID:sqdIiu1l >>42
あっさりなくなりました。先月
あっさりなくなりました。先月
48名無し~3.EXE
2015/12/26(土) 08:01:50.47ID:cJTLiPN1 >>46
現実的にMacしか残らんすよ。
デベロッパーはMacは集まってるけど
他は立ち消えか流出しっぱなし
Windows Bridge for Android、計画通りに進まず
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20151122/Slashdot_15_11_22_031212.html
現実的にMacしか残らんすよ。
デベロッパーはMacは集まってるけど
他は立ち消えか流出しっぱなし
Windows Bridge for Android、計画通りに進まず
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20151122/Slashdot_15_11_22_031212.html
2015/12/26(土) 12:24:05.16ID:pAuKUSO7
Windowsストアはオワコン
50名無し~3.EXE
2015/12/27(日) 16:01:49.72ID:YPFTOSmB 8→8.1 にアップデートを何回も失敗した
時間とHDDを損した
windows10のexeで飛び越しアップデートに成功したけど
時間とHDDを損した
windows10のexeで飛び越しアップデートに成功したけど
51名無し~3.EXE
2015/12/27(日) 19:41:11.37ID:6fc8xcGV というか世界シェア8%、日本シェア12%のMacですら、ソフトメーカーにガン無視されているのに
世界シェア3%のモバイルWindowsがソフトを作って貰えるわけないだろと
世界シェア3%のモバイルWindowsがソフトを作って貰えるわけないだろと
2015/12/27(日) 19:45:35.48ID:4zp0f3HR
シェアを獲得できない→アプリが揃わない→シェアを獲得できないの無限ループか
53名無し~3.EXE
2015/12/27(日) 19:49:31.40ID:cLLAfqNn AmazonのFire OSはそれなりにアプリ揃ってんだけどな
2015/12/27(日) 20:53:42.06ID:XEj1v76H
何故か日本で出始めたうぃんてんぽん機をお遊びで買う開発者もそこそこ居るし
供給側も飽和して真っ赤っかなiPhoneやAndroidよりは
こっちで出した方が目立てるんじゃねえかみたいな
志の低い物好きが増えることに期待するしかねえなw
供給側も飽和して真っ赤っかなiPhoneやAndroidよりは
こっちで出した方が目立てるんじゃねえかみたいな
志の低い物好きが増えることに期待するしかねえなw
2015/12/27(日) 21:05:51.07ID:zg/rRJeS
まあ良いアプリ作れば競合少ないしな
57名無し~3.EXE
2015/12/27(日) 21:08:12.25ID:cLLAfqNn 誰か日本語テキスト入力に対応してるPDF編集アプリ作ってくれ〜
2015/12/27(日) 23:11:54.82ID:Z8Kfpggz
それはWindowsストアアプリである必要があるのかね
59名無し~3.EXE
2015/12/28(月) 00:16:53.70ID:cHmpj/1w ストアアプリにしたい気分なんだよ
2015/12/28(月) 10:44:57.95ID:AN0LNUd/
ゲーム(主にゲームロフトの)しかやってない俺には話に付いていけん
2015/12/28(月) 18:48:59.30ID:SmeTruCg
消費税分値上げした?
まだ100円と108円とが混在してるけど
まだ100円と108円とが混在してるけど
62名無し~3.EXE
2015/12/29(火) 02:09:43.82ID:mFjf4Cc6 というより円安で1〜2年前と比べて高くなってる気がする
2015/12/30(水) 20:36:30.60ID:tMUA4qQ+
実際高くなってるよ
2015/12/31(木) 00:31:43.53ID:xZgfDGdC
海外製アプリは円安の影響受けてかなり値上げしてるよな
日本人作者のアプリはそんな変わってないけど
日本人作者のアプリはそんな変わってないけど
2016/01/06(水) 02:36:40.66ID:2E633Js4
Kindleはまだかい?
2016/01/08(金) 17:54:29.82ID:39d9EySG
トゥームレイダーが来るね
2016/01/08(金) 22:38:53.52ID:+OodWLV8
昨日のキャンディクラッシュゼリーのリリースニュースで
Windowsストア版も対応してるのにナチュラルにハブられててワロタ
Windowsストア版も対応してるのにナチュラルにハブられててワロタ
2016/01/08(金) 22:40:03.81ID:zZKn5wIP
無印・ソーダと違って縦画面固定っぽいのが残念なところ
2016/01/13(水) 05:54:28.55ID:OlIpa86z
ストアアプリを使う必要性がないというのはちょっと違う
それだけならどちらを使ってもいいという話
単純に使いにくくて機能不足
これはAPIの制限とタブレット対応のせい
それだけならどちらを使ってもいいという話
単純に使いにくくて機能不足
これはAPIの制限とタブレット対応のせい
2016/01/21(木) 20:47:16.31ID:qdaX+ldx
デスクトップアプリにおける以下の部分は、
ストアアプリではどうなっているんでしょうか?
ご存知の方教えてください。
・exe インストーラー●
・Program Files アプリのインストール先
・AppData\Roaming アプリの設定データ●
・レジストリ アプリの設定データ●
●をバックアップしておきたいので、よろしくお願いします。
ストアアプリではどうなっているんでしょうか?
ご存知の方教えてください。
・exe インストーラー●
・Program Files アプリのインストール先
・AppData\Roaming アプリの設定データ●
・レジストリ アプリの設定データ●
●をバックアップしておきたいので、よろしくお願いします。
2016/01/22(金) 01:14:30.43ID:ddgkf1Br
>>70
o インストーラー
無い。ストアアプリ自体はAppXという形式でアップロードされているが
ストアからのインストール時には展開済みとなる
厳密には、AppXパッケージ自体が配布されている場合に
PowerShellコマンドレットからインストール可能
o アプリのインストール先
C:\Program Files\WindowsAppsもしくはC:\Windows\SystemApps以下
既定ではこれらのフォルダへのエクスプローラからのアクセスは拒否されるが
アプリ自体のフォルダには直接パスを指定することで表示可能
アプリの直接パスはGet-AppXPackageコマンドレット等で確認されたし
o アプリの設定データ
%LOCALAPPDATA%\Packages以下
o レジストリ
ストアアプリからはアクセス不可
よってストアアプリの設定等がレジストリに書き込まれていることは通常無いと思って良い
o インストーラー
無い。ストアアプリ自体はAppXという形式でアップロードされているが
ストアからのインストール時には展開済みとなる
厳密には、AppXパッケージ自体が配布されている場合に
PowerShellコマンドレットからインストール可能
o アプリのインストール先
C:\Program Files\WindowsAppsもしくはC:\Windows\SystemApps以下
既定ではこれらのフォルダへのエクスプローラからのアクセスは拒否されるが
アプリ自体のフォルダには直接パスを指定することで表示可能
アプリの直接パスはGet-AppXPackageコマンドレット等で確認されたし
o アプリの設定データ
%LOCALAPPDATA%\Packages以下
o レジストリ
ストアアプリからはアクセス不可
よってストアアプリの設定等がレジストリに書き込まれていることは通常無いと思って良い
73名無し~3.EXE
2016/01/26(火) 13:41:45.61ID:9sFdjqpx 10のストアにモダコン5があったからxbox360USBコントローラーforwindowsで遊んでみたんだけど
右スティックの感度が良すぎて照準が全然あわない
どこか設定する所あるのかい?
右スティックの感度が良すぎて照準が全然あわない
どこか設定する所あるのかい?
2016/01/26(火) 15:09:16.05ID:/S0eWXxQ
やっとMSN天気でピン留め情報が更新されるようになったわ
バグのフィードバックちゃんと見てくれたのか
バグのフィードバックちゃんと見てくれたのか
2016/01/26(火) 16:05:10.19ID:5cLFe6YU
最近はWeatherJP使ってたから気づかなかったけど
いつのまにか提供元が気象庁とウェザー・サービスになってたんだね
いつのまにか提供元が気象庁とウェザー・サービスになってたんだね
76名無し~3.EXE
2016/01/26(火) 16:44:51.78ID:IFU1SbBj ドミノピザのWindows 10アプリ登場、GPSを使って公園などにも配達可能 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160126_740667.html
ドミノピザキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160126_740667.html
ドミノピザキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
2016/01/29(金) 09:27:17.71ID:R4JJVXj3
自炊ビューアーはfelisで困らなくなった。
せっかく買ったMADOSMAをもっと使いたい...
せっかく買ったMADOSMAをもっと使いたい...
78名無し~3.EXE
2016/01/29(金) 09:30:00.84ID:oXEcQ+sT ストアから久々にsMedio TV Suiteの改版が届いたよ
DLNA(DTCP-IP)宅外リモート視聴の機能追加 ただし・・・リモート視聴は月額払い?
ライブ放送もリモート可能なんだろうか?
ソニ/パナさんのわりと新しい対応ブルレコでお試ししてみてもいいもんでしょうか?
DLNA(DTCP-IP)宅外リモート視聴の機能追加 ただし・・・リモート視聴は月額払い?
ライブ放送もリモート可能なんだろうか?
ソニ/パナさんのわりと新しい対応ブルレコでお試ししてみてもいいもんでしょうか?
79名無し~3.EXE
2016/01/29(金) 10:42:57.87ID:bl/uxhWO Rise of the Tomb Raider 来たね
しかも5400円でsteamより安い、さらにMSポイントを安く買えばさらに安くなる
しかも5400円でsteamより安い、さらにMSポイントを安く買えばさらに安くなる
2016/01/29(金) 13:57:24.76ID:RMC7ojMx
sMedio
リモート視聴サービスに対応したNAS機器へムーブした録画番組を
外出先からリモートで視聴することが可能。
パソコンにムーブしなくても外出先で録画番組が楽しめます。
※リモート視聴を行うには事前に
sMedio TV Suiteの製品の購入とは別に
リモート視聴サービスの年間契約(購入)が必要です。
※購入時に表示される金額は年間の契約の金額となります。
すごい中途半端な機能つけやがってw
sMedioのSONY機対応はnasneを除いてイマイチだよ
リモート視聴サービスに対応したNAS機器へムーブした録画番組を
外出先からリモートで視聴することが可能。
パソコンにムーブしなくても外出先で録画番組が楽しめます。
※リモート視聴を行うには事前に
sMedio TV Suiteの製品の購入とは別に
リモート視聴サービスの年間契約(購入)が必要です。
※購入時に表示される金額は年間の契約の金額となります。
すごい中途半端な機能つけやがってw
sMedioのSONY機対応はnasneを除いてイマイチだよ
81名無し~3.EXE
2016/01/30(土) 20:35:59.74ID:Acyc7kJ3 DLNA系アプリはまともに動いていないようだ。
sMedio TV SuiteはSearch.exeやコルタナと競合しているようだ。スタートボタンが無効になることがある(長時間で発生し易い)
障害が発生しているアプリケーション名: SearchUI.exe、バージョン: 10.0.10586.63、タイム スタンプ: 0x568b1fdc
障害が発生しているモジュール名: unknown、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x00000000
例外コード: 0xe0464645
障害オフセット: 0x0000000000000000
障害が発生しているプロセス ID: 0x1168
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d15acd5fcfbe03
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Windows\SystemApps\Microsoft.Windows.Cortana_cw5n1h2txyewy\SearchUI.exe
障害が発生しているモジュール パス: unknown
レポート ID: 54d71ec8-646c-4813-9539-d3ad955d588c
障害が発生しているパッケージの完全な名前: Microsoft.Windows.Cortana_1.6.1.52_neutral_neutral_cw5n1h2txyewy
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: CortanaUI
Station TV Linkも、Win10と競合して通信エラーが頻発することがある
障害が発生しているアプリケーション名: mfpmp.exe、バージョン: 12.0.10586.11、タイム スタンプ: 0x56457c3b
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 10.0.10586.20、タイム スタンプ: 0x56540c3b
例外コード: 0xc0000409
障害オフセット: 0x000000000002114b
障害が発生しているプロセス ID: 0x1774
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d15b4fb3e94848
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\WINDOWS\system32\mfpmp.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\ntdll.dll
レポート ID: 4892fc25-fd2f-41ac-a046-1761ef4acf43
障害が発生しているパッケージの完全な名前: PIXELACORPORATION.StationTVLink_1.6.2.0_x64__hqk3z84exj2ft
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
sMedio TV SuiteはSearch.exeやコルタナと競合しているようだ。スタートボタンが無効になることがある(長時間で発生し易い)
障害が発生しているアプリケーション名: SearchUI.exe、バージョン: 10.0.10586.63、タイム スタンプ: 0x568b1fdc
障害が発生しているモジュール名: unknown、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x00000000
例外コード: 0xe0464645
障害オフセット: 0x0000000000000000
障害が発生しているプロセス ID: 0x1168
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d15acd5fcfbe03
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Windows\SystemApps\Microsoft.Windows.Cortana_cw5n1h2txyewy\SearchUI.exe
障害が発生しているモジュール パス: unknown
レポート ID: 54d71ec8-646c-4813-9539-d3ad955d588c
障害が発生しているパッケージの完全な名前: Microsoft.Windows.Cortana_1.6.1.52_neutral_neutral_cw5n1h2txyewy
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: CortanaUI
Station TV Linkも、Win10と競合して通信エラーが頻発することがある
障害が発生しているアプリケーション名: mfpmp.exe、バージョン: 12.0.10586.11、タイム スタンプ: 0x56457c3b
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 10.0.10586.20、タイム スタンプ: 0x56540c3b
例外コード: 0xc0000409
障害オフセット: 0x000000000002114b
障害が発生しているプロセス ID: 0x1774
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d15b4fb3e94848
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\WINDOWS\system32\mfpmp.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\ntdll.dll
レポート ID: 4892fc25-fd2f-41ac-a046-1761ef4acf43
障害が発生しているパッケージの完全な名前: PIXELACORPORATION.StationTVLink_1.6.2.0_x64__hqk3z84exj2ft
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
82名無し~3.EXE
2016/01/30(土) 21:40:45.30ID:Acyc7kJ383名無し~3.EXE
2016/01/30(土) 22:32:59.87ID:hOQZr5ce >>82
Windowsで開発行為が無駄
Windowsで開発行為が無駄
84名無し~3.EXE
2016/01/30(土) 22:38:40.10ID:hOQZr5ce Windowsはスペックは低いし
利便性は悪いので作って便利になる土壌がない。
タッチパネルを使うなら必須にしなければならないし
解像度に関してもUIを切り替える必要があるわけだし
その他センサー類の基準も必要。
単にパソコンの延長でおこなったところで
土挫がスマホに対して思っている
劣化版のパソコンアプリ程度でしかない。
新規に作る理由ってあるのか?
ないんだよ。
もしあるというのなら、ソフトのインストールを全て
ストア以外からできない構造にしてアンチウィルスも一切ないし行う
そういうシステムなら意味はあるけど
利便性は悪いので作って便利になる土壌がない。
タッチパネルを使うなら必須にしなければならないし
解像度に関してもUIを切り替える必要があるわけだし
その他センサー類の基準も必要。
単にパソコンの延長でおこなったところで
土挫がスマホに対して思っている
劣化版のパソコンアプリ程度でしかない。
新規に作る理由ってあるのか?
ないんだよ。
もしあるというのなら、ソフトのインストールを全て
ストア以外からできない構造にしてアンチウィルスも一切ないし行う
そういうシステムなら意味はあるけど
2016/01/30(土) 22:40:50.39ID:Cotl/ZpQ
あ、はい
86名無し~3.EXE
2016/01/30(土) 22:46:29.11ID:hOQZr5ce >>82
AppleにはMacにしてもiOSにしても
機能を使ったアプリを作りたいという欲求があるのだが
Windowsは旧型の本体ベースに行っても
そういうニーズに応えることができない。
何もかも中途半端で完全に劣化コピーでしかない。
成功する要素が一切ない。
マイクロソフト行っているのは
良いOS、良いソフトの提供ではなく
数字上のOSのシェアの見上げる対策のみ
それが強制的にアップデートさせるやり方に繋がってる。
メーカに伸びてると言うだけの形だけの数字のでっち上げ行為。
このハリボテはそう長くは持たないでしょうね。
AppleにはMacにしてもiOSにしても
機能を使ったアプリを作りたいという欲求があるのだが
Windowsは旧型の本体ベースに行っても
そういうニーズに応えることができない。
何もかも中途半端で完全に劣化コピーでしかない。
成功する要素が一切ない。
マイクロソフト行っているのは
良いOS、良いソフトの提供ではなく
数字上のOSのシェアの見上げる対策のみ
それが強制的にアップデートさせるやり方に繋がってる。
メーカに伸びてると言うだけの形だけの数字のでっち上げ行為。
このハリボテはそう長くは持たないでしょうね。
2016/01/31(日) 03:44:31.43ID:hn8PKqqz
本日の毒林檎独り言コーナーはここか
こんなハリボテOS板なんて気にせず済む日がいつかくると良いね
こんなハリボテOS板なんて気にせず済む日がいつかくると良いね
2016/02/05(金) 15:07:21.08ID:rGmt0hGH
ストアアプリの更新がまったくできなくなった
0x803F7000エラーが出るんだけど、MSがまったく
打つ手なしで完全放置してるから、この先ずーっと
ストアアプリが更新できないままだわw
これからMobile売ってかなきゃなんないのにもうストア
やる気なくなってんの?
0x803F7000エラーが出るんだけど、MSがまったく
打つ手なしで完全放置してるから、この先ずーっと
ストアアプリが更新できないままだわw
これからMobile売ってかなきゃなんないのにもうストア
やる気なくなってんの?
89名無し~3.EXE
2016/02/06(土) 14:00:49.32ID:rT33+9Zf90名無し~3.EXE
2016/02/06(土) 17:43:15.10ID:9O5goSRN すっとアちゃ なにすっとな!
風邪ひきさん クシャミ一発 すぐ効くストナ ジキニン直ってぇ
「ご迷惑を掛けております」 「失敗しました もう一度お試しください」
なにストア本体の更新か?よし更新したぞ。
あれーーー ストアが消滅したが。自動的に消滅するミッション・インポッシブルのパクリか?
風邪ひきさん クシャミ一発 すぐ効くストナ ジキニン直ってぇ
「ご迷惑を掛けております」 「失敗しました もう一度お試しください」
なにストア本体の更新か?よし更新したぞ。
あれーーー ストアが消滅したが。自動的に消滅するミッション・インポッシブルのパクリか?
2016/02/07(日) 04:55:15.17ID:Ujmh0qSO
>>89
申し訳ありませんが、このトラブルシューティングは、このバージョンのWindowsでは動作しません
このPCでは動作しないので、このトラブルシューティングを無効にしました
といきなり表示される。にもかかわらず問題を検出しだしたw
その結果
見つかった問題の一部をトラブルシューティングで自動的に修正できませんでした。
詳細については、下記を参照してください。
Service registration is missing or corrupt 未解決
と表示されるのみ
結局何一つ解決しねーよw
ほんとMicrosoft末期症状だな
申し訳ありませんが、このトラブルシューティングは、このバージョンのWindowsでは動作しません
このPCでは動作しないので、このトラブルシューティングを無効にしました
といきなり表示される。にもかかわらず問題を検出しだしたw
その結果
見つかった問題の一部をトラブルシューティングで自動的に修正できませんでした。
詳細については、下記を参照してください。
Service registration is missing or corrupt 未解決
と表示されるのみ
結局何一つ解決しねーよw
ほんとMicrosoft末期症状だな
2016/02/08(月) 09:22:40.07ID:7yjhK7cV
増収増益だがな
キミが相手にされてないだけでは?
キミが相手にされてないだけでは?
2016/02/08(月) 15:53:34.47ID:jtZ41nA/
増収増益 = ユーザー大損
ただのぼったくりでは?
ただのぼったくりでは?
2016/02/08(月) 16:06:40.70ID:7yjhK7cV
お、原始共産主義者か
この資本主義の世の中で暮らしていくのはいろいろつらいだろう
この資本主義の世の中で暮らしていくのはいろいろつらいだろう
2016/02/08(月) 16:21:47.31ID:jtZ41nA/
96名無し~3.EXE
2016/02/08(月) 16:24:45.89ID:jtZ41nA/ ユーザーサポートやバグフィックスをまともにやらないことも増収増益の一因
なんだろうけど、それを誇らしげに「いちユーザーが」喚く不思議さ
なんだろうけど、それを誇らしげに「いちユーザーが」喚く不思議さ
2016/02/08(月) 17:51:58.34ID:6RdjiZFa
プライドを傷つけられると彼我の格差が広がるから、相手が誇らしげに見えるんだよな
わかりやすくてよいよい
わかりやすくてよいよい
2016/02/08(月) 18:00:57.57ID:uFEMTLlk
Microsoft叩きなんぞ10年前の識者を気取るファッションじゃねえか
豚にバカにされてりゃ世話ないわ
豚にバカにされてりゃ世話ないわ
100名無し~3.EXE
2016/02/08(月) 19:40:05.96ID:jtZ41nA/ >>98
俺も肉屋を支持するお前を馬鹿にしてるだけだよ
ストアの管理およびサポート、ストアアプリ全般がゴミだらけなことを指摘されたら
「増収増益だよ」と答える馬鹿さ加減ぐらいは自覚しろよ
Microsoft公式フォーラムのモデレータ並みにトンチンカンなやつだな
俺も肉屋を支持するお前を馬鹿にしてるだけだよ
ストアの管理およびサポート、ストアアプリ全般がゴミだらけなことを指摘されたら
「増収増益だよ」と答える馬鹿さ加減ぐらいは自覚しろよ
Microsoft公式フォーラムのモデレータ並みにトンチンカンなやつだな
101名無し~3.EXE
2016/02/08(月) 19:47:29.81ID:qnnN6VVu ストアアプリなど使ってないから不具合だらけでも困らない
だがWindowsMobileの奴はどうするんだろ
だがWindowsMobileの奴はどうするんだろ
102名無し~3.EXE
2016/02/09(火) 10:01:59.46ID:/7MKMyOl103名無し~3.EXE
2016/02/09(火) 10:43:05.78ID:eza6b6pJ 業務でやってたのかこいつ
自分がどっかに飼われてると、他人もそうだと思い込むもんなんだな
自分がどっかに飼われてると、他人もそうだと思い込むもんなんだな
104名無し~3.EXE
2016/02/09(火) 13:13:31.54ID:/7MKMyOl 比喩もわからんのか
そりゃまあ一面だけを見て末期症状だと喚き立てるくらいだもんなあ
対話ができると期待した俺が馬鹿だったよ。所詮豚だわ
そりゃまあ一面だけを見て末期症状だと喚き立てるくらいだもんなあ
対話ができると期待した俺が馬鹿だったよ。所詮豚だわ
105名無し~3.EXE
2016/02/09(火) 13:16:51.49ID:yhbAPXES 一企業が憎いという一念で思考力が劣化した反面、想像力が飛躍的に向上したんだなあ
人間の無限の可能性を感じるね
人間の無限の可能性を感じるね
106名無し~3.EXE
2016/02/09(火) 13:26:26.33ID:eza6b6pJ >>104
「お前はAppleかGoogleの工作員か」みたいなこと言っといて、比喩ってw
比喩じゃねーよそれw
帰国子女か何かかお前
肉屋を支持する豚ってお前のことを言ってるのに鸚鵡返しに豚と言い返してくるし
小学生レベル
MicrosoftのFUDだっけ?眉唾ものだと思ってたけど、お前みてるとあながちそうとも
言い切れないと思うようになったわ
「お前はAppleかGoogleの工作員か」みたいなこと言っといて、比喩ってw
比喩じゃねーよそれw
帰国子女か何かかお前
肉屋を支持する豚ってお前のことを言ってるのに鸚鵡返しに豚と言い返してくるし
小学生レベル
MicrosoftのFUDだっけ?眉唾ものだと思ってたけど、お前みてるとあながちそうとも
言い切れないと思うようになったわ
107名無し~3.EXE
2016/02/09(火) 13:27:26.78ID:D3Mf+dRa マイクロソフトに悪い印象は特になかったけど、昨今の工作員の暴れっぷりに辟易してる
109名無し~3.EXE
2016/02/09(火) 14:23:04.44ID:eza6b6pJ >>108
お前のことを「肉屋を支持する豚だ」と言ったのは俺だけど、それがどうした?
それをお前が鸚鵡返しに「豚」と言い返してくるから、小学生レベルだなと言ってるんだけど
お前アタマ大丈夫か?会話成立しないレベルじゃないか?
お前のことを「肉屋を支持する豚だ」と言ったのは俺だけど、それがどうした?
それをお前が鸚鵡返しに「豚」と言い返してくるから、小学生レベルだなと言ってるんだけど
お前アタマ大丈夫か?会話成立しないレベルじゃないか?
110名無し~3.EXE
2016/02/09(火) 17:02:24.00ID:/7MKMyOl >>108
え……すごい勘違いしてない?
俺は自分を「馬鹿だ豚だ」といったんだけど、もしかしてキミはキミが豚だと言われたと思ったの?
会話が成立してないのはキミの思い込みと決めつけが激しいからじゃないかな
それを見極められなかった俺はしょせん馬鹿豚なんだけだけどさ
え……すごい勘違いしてない?
俺は自分を「馬鹿だ豚だ」といったんだけど、もしかしてキミはキミが豚だと言われたと思ったの?
会話が成立してないのはキミの思い込みと決めつけが激しいからじゃないかな
それを見極められなかった俺はしょせん馬鹿豚なんだけだけどさ
111名無し~3.EXE
2016/02/09(火) 17:35:39.80ID:eza6b6pJ112名無し~3.EXE
2016/02/09(火) 18:34:09.49ID:DT8N93IO 若い衆は何が言いたいのか?サッパリわからん。猪鹿蝶がヤク、馬鹿豚はブタ
113名無し~3.EXE
2016/02/27(土) 15:54:42.65ID:eSbXGPfk Androidアプリを移植するProject Astoria終了
https://blogs.windows.com/buildingapps/2016/02/25/an-update-on-the-developer-opportunity-and-windows-10/
https://blogs.windows.com/buildingapps/2016/02/25/an-update-on-the-developer-opportunity-and-windows-10/
114名無し~3.EXE
2016/02/27(土) 17:56:47.71ID:4VseGzHW こうなることは何となく分かっていたとは言え、なんでwindowsphoneって今更は盛り上げようとしてるの?
115名無し~3.EXE
2016/02/28(日) 00:11:39.40ID:VkrHdD40 別の移植環境あるみたいだしあんま問題ないだろう
116名無し~3.EXE
2016/02/28(日) 02:58:14.78ID:0hcbSStY >>114
MSが盛り上げようとしてるというより日本のメーカーが勝手に盛り上がってる
MSが盛り上げようとしてるというより日本のメーカーが勝手に盛り上がってる
117名無し~3.EXE
2016/02/28(日) 23:48:58.30ID:VkrHdD40 艦これアプリ金積んで作らせりゃいのに日本MSはなにしてるんだか
118名無し~3.EXE
2016/02/29(月) 12:56:45.83ID:Tsj50WoN 日本MSの無能感
119名無し~3.EXE
2016/03/01(火) 22:11:21.76ID:SgJsDg9S にしても過疎ってんな
ところでライブタイルがたまに回らなくなるんだが
8.1の時あった更新情報の消去って10にはないのかな
ところでライブタイルがたまに回らなくなるんだが
8.1の時あった更新情報の消去って10にはないのかな
120名無し~3.EXE
2016/03/02(水) 08:35:10.26ID:TdnqOyOc ギアーズオブウォーUEはおま国か
121名無し~3.EXE
2016/03/02(水) 19:32:13.99ID:v+fRlUcS122名無し~3.EXE(玉音放送)
2016/03/13(日) 13:22:45.84ID:IInKeGXe PCとタブレットで共通のソフトってのに無理がある
123名無し~3.EXE
2016/03/16(水) 10:09:41.73ID:GoyziK6A ストアに喝入れるために、MSが悪あがき(アフィリエイト)を始めたw
https://blogs.windows.com/buildingapps/2016/03/15/using-the-microsoft-affiliate-program-to-earn-additional-7-on-windows-store-sales/
https://blogs.windows.com/buildingapps/2016/03/15/using-the-microsoft-affiliate-program-to-earn-additional-7-on-windows-store-sales/
124名無し~3.EXE
2016/03/16(水) 11:12:46.07ID:CV6SzB20 前からやってるでしょ
もっとAPIを整備してリージョンごとのセール情報とか簡単に取得できるようにすればいいのに
海外のストア情報はWindows Store DealsとAppRaisinで十分だけど
日本ローカルなアプリの情報が全然入ってこない
もっとAPIを整備してリージョンごとのセール情報とか簡単に取得できるようにすればいいのに
海外のストア情報はWindows Store DealsとAppRaisinで十分だけど
日本ローカルなアプリの情報が全然入ってこない
125名無し~3.EXE
2016/03/16(水) 15:24:08.55ID:d889jY9f ストアアプリしか使えないWindows10Mobileってw
126名無し~3.EXE
2016/03/16(水) 22:55:54.14ID:cOxQROJa Kurosuke for 2ch
https://www.microsoft.com/store/apps/9nblggh4qczc
スクレイピング系2ch専ブラ
儚い命だろうけど見届けてあげましょう
https://www.microsoft.com/store/apps/9nblggh4qczc
スクレイピング系2ch専ブラ
儚い命だろうけど見届けてあげましょう
127名無し~3.EXE
2016/03/22(火) 14:17:56.25ID:J/2aPjdp スマホとデスクトップで同じアプリにしようとしてるが
デスクトップでマルチウインドウも使えないマウスも生かせない劣化UIアプリを使いたがる人などいない
デスクトップでマルチウインドウも使えないマウスも生かせない劣化UIアプリを使いたがる人などいない
128名無し~3.EXE
2016/03/22(火) 15:46:09.86ID:SYVNwB9f > マルチウインドウも使えない
フォトとかEdgeとかマルチウィンドウで開くことあるだろ
そのように作る仕組みはあるんだよ
フォトとかEdgeとかマルチウィンドウで開くことあるだろ
そのように作る仕組みはあるんだよ
129名無し~3.EXE
2016/03/28(月) 23:37:31.98ID:yTFYIa69 カーセンサーアプリを久々に起動してみたら
3月にてサービス終了しますってなってた
サービス終了でもアプリ自体が使えりゃいいけど、まったく使えなくなってた
もともと使ってはいなかったが、ほんとストアアプリなんてゴミしかないなw
3月にてサービス終了しますってなってた
サービス終了でもアプリ自体が使えりゃいいけど、まったく使えなくなってた
もともと使ってはいなかったが、ほんとストアアプリなんてゴミしかないなw
130名無し~3.EXE
2016/03/28(月) 23:55:39.08ID:yTFYIa69 あと、マネーアプリのトップページとウィッシュリストに
エラーが発生しました
最新の情報に更新しますか?
[このページを最新の情報に更新]
って表示されて、最新の情報に更新しても何も変わらないループ
ストアアプリなんてもうこんなのばっかり
こんなもんしか使えないWindows10Mobileとかどうすんだろほんと
エラーが発生しました
最新の情報に更新しますか?
[このページを最新の情報に更新]
って表示されて、最新の情報に更新しても何も変わらないループ
ストアアプリなんてもうこんなのばっかり
こんなもんしか使えないWindows10Mobileとかどうすんだろほんと
131名無し~3.EXE
2016/03/29(火) 06:36:06.65ID:DyweTXFW XRAINサービス終了でAmagaeruが使えなくなった
132名無し~3.EXE
2016/03/30(水) 07:46:51.70ID:b8zTzO1m MSだってやる気無しだし。
標準天気アプリが8.1でタイル表示が出来なくなって直す気も無いし。唯一使いそうなのにこの有様
Win10のアプリもアップデートで動かなくなっても放置なんだろな。
標準天気アプリが8.1でタイル表示が出来なくなって直す気も無いし。唯一使いそうなのにこの有様
Win10のアプリもアップデートで動かなくなっても放置なんだろな。
133名無し~3.EXE
2016/03/30(水) 10:07:06.91ID:zSP55wjF ロフトがディズニーマジックキングダムズってゲーム出したから、遊ぼうと思ったら
日本じゃ遊べなかった…
ttp://www.gameloft.com/minisites/p/disneymagickingdoms/
日本じゃ遊べなかった…
ttp://www.gameloft.com/minisites/p/disneymagickingdoms/
134名無し~3.EXE
2016/03/30(水) 10:49:50.09ID:DlNXI5PP ロフトがどこの国の会社か知らないけど、アメリカ向けならアメリカのプロキシーでもかませばいいんじゃね?
135名無し~3.EXE
2016/03/31(木) 07:41:52.13ID:e40gUI5b Steamで売ってるようなハイエンドPCが必要なゲームを
Windowsストアに並べることが出来るかというと無理だよね
スマホタブレットで動くわけ無い物をごちゃ混ぜに表示されてもね
Windowsストアに並べることが出来るかというと無理だよね
スマホタブレットで動くわけ無い物をごちゃ混ぜに表示されてもね
136名無し~3.EXE
2016/03/31(木) 08:29:33.21ID:saE2CFPx Rise of the Tomb Raiderが\7,400で売っとるけどな
137名無し~3.EXE
2016/03/31(木) 08:54:30.79ID:e40gUI5b ストアの構成としてないわーという話
138名無し~3.EXE
2016/03/31(木) 14:08:13.65ID:Lw1lKZEu デフォで入ってるフード&レシピが使えなくなってる
Web版みるかほかのストアアプリ使えってさ
Web版みるかほかのストアアプリ使えってさ
139名無し~3.EXE
2016/03/31(木) 19:15:01.31ID:0MBwRuGh もうストアや謹製アプリまで崩壊してんのかよw
どうすんだよWindows10Mobile
どうすんだよWindows10Mobile
140名無し~3.EXE
2016/04/03(日) 22:55:43.82ID:UMOTISpl ウインドウズストアでアプリダウンロードできないんだ
どのスレで相談したらいいか教えて欲しい
どのスレで相談したらいいか教えて欲しい
141名無し~3.EXE
2016/04/03(日) 23:59:33.50ID:1mXqEwkZ killersinstinct来てるね
143名無し~3.EXE
2016/04/04(月) 07:08:21.34ID:syRyHH4t >>140
ここ以外ないと思うけど、俺もそうなってストアアプリのダウンロードはおろか、
既にインストール済みアプリの更新すら出来なくなったよ
ストアのキャッシュ削除やらインターネット時刻設定やら、その他いろいろジタバタやったけど
直らず。結局Windows10再インストール以外に直す方法はなかった
Windows10を入れたのがサブ機で本当によかった
ここ以外ないと思うけど、俺もそうなってストアアプリのダウンロードはおろか、
既にインストール済みアプリの更新すら出来なくなったよ
ストアのキャッシュ削除やらインターネット時刻設定やら、その他いろいろジタバタやったけど
直らず。結局Windows10再インストール以外に直す方法はなかった
Windows10を入れたのがサブ機で本当によかった
144名無し~3.EXE
2016/04/04(月) 23:08:07.11ID:GcSih/Zw ゲームロフトのモダコンやアスファルトと同列に並べられるTombRaiderで笑える
145名無し~3.EXE
2016/04/05(火) 00:41:10.39ID:tjelosaJ Steamでも普通にAAAとインディーズが並んでるけどな
146名無し~3.EXE
2016/04/05(火) 00:54:37.41ID:7I8A0E6C 別にロフトのゲームはインディーズじゃないだろ
モバイル向けにゲーム性や課金形態が最適化されてるもんと一緒に並んでるのが笑えるだけ
モバイル向けにゲーム性や課金形態が最適化されてるもんと一緒に並んでるのが笑えるだけ
147名無し~3.EXE
2016/04/05(火) 01:11:00.98ID:tjelosaJ iPadでもスクエニの買い切りゲームとか普通に並んでるし
Asphaltは普通に箱コン持ってデスクトップでやる方がいいと思うぞ
そんなことより360で出てたSTGシリーズがWindowsストアスルーして
Steamに移植されてることの方が大爆笑ですよ
Asphaltは普通に箱コン持ってデスクトップでやる方がいいと思うぞ
そんなことより360で出てたSTGシリーズがWindowsストアスルーして
Steamに移植されてることの方が大爆笑ですよ
148名無し~3.EXE
2016/04/05(火) 02:25:20.82ID:ipT7UVS7 スマホ向けのグラフィックやFOV、自由度じゃそこらのチョンゲーやF2P洋ゲーやった方がマシってことになりそう
マイクラPEやWoTBlitzに至っては本家があるからデスクトップユーザーには全くメリット無いな
マイクラPEやWoTBlitzに至っては本家があるからデスクトップユーザーには全くメリット無いな
149名無し~3.EXE
2016/04/05(火) 12:57:34.63ID:kuJZSMgE WinタブやW10Mユーザーはメリットあるということでもあるけどな
150名無し~3.EXE
2016/04/05(火) 13:21:33.39ID:7I8A0E6C winタブでも2in1でマウスキーボードやコントローラー使える環境だとメリット薄いでしょ
mobileユーザーなら共通化のメリットあるかもしれんがそもそも現状ではユーザー数が少なすぎるし
mobileユーザーなら共通化のメリットあるかもしれんがそもそも現状ではユーザー数が少なすぎるし
151名無し~3.EXE
2016/04/05(火) 14:24:30.32ID:kuJZSMgE 8インチタブでスタンド立てて本家やるより手に持ってBlitzやる方が遊び易いでしょう
ちゅーかただでさえタッチ用アプリ少ないと言われてんだからBlitzみたいなのは
素直に喜んどけばいいんじゃねえの?
自分には意味無いメリット無いとわざわざネガることもあるまいよ
ちゅーかただでさえタッチ用アプリ少ないと言われてんだからBlitzみたいなのは
素直に喜んどけばいいんじゃねえの?
自分には意味無いメリット無いとわざわざネガることもあるまいよ
152名無し~3.EXE
2016/04/07(木) 09:58:20.93ID:nhQ/KDQ2 何処で聞いたらいいか分からないからここで聞くけど
ストアアプリでGoogleカレンダーと同期してスケジュールをスタート画面に表示するアプリってない?
OneCalender入れてるけど当日の予定しか表示されなくて不満
↓こういう風に表示したい
4/10 10:00 アデランス
4/11 11:00 リーブ21
ストアアプリでGoogleカレンダーと同期してスケジュールをスタート画面に表示するアプリってない?
OneCalender入れてるけど当日の予定しか表示されなくて不満
↓こういう風に表示したい
4/10 10:00 アデランス
4/11 11:00 リーブ21
153名無し~3.EXE
2016/04/07(木) 10:05:02.96ID:RNwxoPN1 >>152
標準で入ってるカレンダーアプリじゃダメなの?
標準で入ってるカレンダーアプリじゃダメなの?
154名無し~3.EXE
2016/04/07(木) 10:13:12.05ID:nhQ/KDQ2 >>153
説明悪かったかな、こういう風に表示したいんだ。
miraCalってアプリ今使ってるけど、出来れば今日の日付いらないし1件だけじゃなくて何件か表示したい
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00156188-1459991479.jpg
標準アプリでは出来ないはず。設定悪いのならごめんだけど
説明悪かったかな、こういう風に表示したいんだ。
miraCalってアプリ今使ってるけど、出来れば今日の日付いらないし1件だけじゃなくて何件か表示したい
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00156188-1459991479.jpg
標準アプリでは出来ないはず。設定悪いのならごめんだけど
155名無し~3.EXE
2016/04/07(木) 18:40:37.78ID:ESPjtP1C156名無し~3.EXE
2016/04/08(金) 03:32:55.67ID:Ua3UC24w158名無し~3.EXE
2016/04/08(金) 10:27:51.57ID:Hc/T2I1E >>156
たとえ再発しても問題ないように「ストアアプリを一切使わない」「ストアアプリの存在を忘れる」ぐらいしかないかとw
実際問題、そういったトラブルが発生しなくてもあまりのユーザーの少なさに一方的にサービス終了されてまったく
使えなくなることもあるし、冗談抜きに存在自体忘れた方がいいかもね
たとえ再発しても問題ないように「ストアアプリを一切使わない」「ストアアプリの存在を忘れる」ぐらいしかないかとw
実際問題、そういったトラブルが発生しなくてもあまりのユーザーの少なさに一方的にサービス終了されてまったく
使えなくなることもあるし、冗談抜きに存在自体忘れた方がいいかもね
159名無し~3.EXE
2016/04/09(土) 10:12:00.92ID:/+P9uHPL160名無し~3.EXE
2016/04/12(火) 07:08:56.27ID:1BVKIVhx デスクトップアプリのコンバーター(プレビュー)の案内きた
https://developer.microsoft.com/en-us/windows/bridges/desktop
ストアアプリ増えるかな
https://developer.microsoft.com/en-us/windows/bridges/desktop
ストアアプリ増えるかな
161名無し~3.EXE
2016/04/12(火) 16:40:37.43ID:tA0nhYlI ゴミが増えそう
162名無し~3.EXE
2016/04/12(火) 19:04:18.92ID:d63ZGoOD デスクトップアプリは、いま使っているデスクトップ上でそのまま使えばええやん
164名無し~3.EXE
2016/04/12(火) 20:18:09.87ID:CNT1Ha/l デスクトップアプリをbridgeで変換したものってそのままではWindowsPhoneで使えないんだよな
アプリ作者が多少手直ししてくれればWindowsPhoneでも使えるようになるらしいが
アプリ作者が多少手直ししてくれればWindowsPhoneでも使えるようになるらしいが
165名無し~3.EXE
2016/04/12(火) 20:42:51.08ID:6eX8jR/m レジストリを汚されなくなるとか、system32みたいなフォルダが保護されるとか、そういうことを言っていた。
166名無し~3.EXE
2016/04/12(火) 20:54:06.67ID:6eX8jR/m あとアプリの更新を各アプリの配布場所に確認しに行かなくて済むとかか
167名無し~3.EXE
2016/04/12(火) 21:16:20.74ID:tYXWaeic Enterprise edition持ってる個人開発者なんて皆無だろうし
アプリ作者がわざわざ手直しして動作チェックまでする?
ちゃんとしたUWPにするは結局作り直ししなきゃならんし
アプリ作者がわざわざ手直しして動作チェックまでする?
ちゃんとしたUWPにするは結局作り直ししなきゃならんし
168名無し~3.EXE
2016/04/12(火) 21:20:51.72ID:lJymzqDK なんでエンタープライズエディションなの?
意味不
意味不
169名無し~3.EXE
2016/04/12(火) 21:29:18.44ID:6eX8jR/m そのうちPro版でもできるよ
https://twitter.com/andrewclinick/status/718511278013095940
https://twitter.com/andrewclinick/status/718511278013095940
170名無し~3.EXE
2016/04/12(火) 22:57:46.32ID:L08ouasV171名無し~3.EXE
2016/04/12(火) 23:34:44.10ID:6eX8jR/m 作者じゃなくユーザーにとってUWP化したアプリはどんなもんなのかって話なんだけどね。
素の状態よりは気軽に入れやすいかもねってぐらいか。
素の状態よりは気軽に入れやすいかもねってぐらいか。
172名無し~3.EXE
2016/04/12(火) 23:58:06.38ID:L08ouasV ストア使ってる人には便利かもね
ただ結局対応するデスクトップアプリはほとんど無いだろうけど
開発側のメリットが無さすぎるし
制約多いし、Mobileとかに対応できるわけでもないし、リリースが面倒になるし、
そのくせUWP版とデスクトップ版と両方入れた場合とかまで想定しなきゃならなかったり
ただ結局対応するデスクトップアプリはほとんど無いだろうけど
開発側のメリットが無さすぎるし
制約多いし、Mobileとかに対応できるわけでもないし、リリースが面倒になるし、
そのくせUWP版とデスクトップ版と両方入れた場合とかまで想定しなきゃならなかったり
173名無し~3.EXE
2016/04/13(水) 00:22:03.16ID:8sq3jDa2 こういう表示のアプリが増えてほしいね
http://i.imgur.com/Pg0jxzc.jpg
http://i.imgur.com/Pg0jxzc.jpg
174名無し~3.EXE
2016/04/13(水) 00:57:19.50ID:lFfkWn7Q 1つだけ凄いチープに見えるなw
175名無し~3.EXE
2016/04/15(金) 12:32:31.58ID:7ReW9bUL177名無し~3.EXE
2016/04/19(火) 22:56:39.59ID:H+cbFm0+ >>174
りんごのことかな?
りんごのことかな?
178名無し~3.EXE
2016/04/27(水) 19:32:03.62ID:kXP57L2+ お待ちください…
グルグルグルグル…
何やってんねん。いつまで待たせんねん。
グルグルグルグル…
何やってんねん。いつまで待たせんねん。
179名無し~3.EXE
2016/05/04(水) 11:13:17.49ID:Sr+IN0Es 79 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2016/05/04(水) 10:00:30.62 ID:qn1dvJoa
OS標準ツールのストアアプリ化が進行中
WordPad
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/wordpad/9nblggh4v89g
文字コード表
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/microsoft-character-map/9nblggh4v7cp
FAX とスキャン
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/windows-fax-and-scan/9nblggh4v8l9
XPS ビューアー
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/xps-viewer/9nblggh4v89h
OS標準ツールのストアアプリ化が進行中
WordPad
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/wordpad/9nblggh4v89g
文字コード表
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/microsoft-character-map/9nblggh4v7cp
FAX とスキャン
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/windows-fax-and-scan/9nblggh4v8l9
XPS ビューアー
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/xps-viewer/9nblggh4v89h
180名無し~3.EXE
2016/05/05(木) 11:30:58.53ID:onyTh2LH iine
181名無し~3.EXE
2016/05/05(木) 12:33:55.06ID:rViU7+XP 水増しにしか見えない
182名無し~3.EXE
2016/05/05(木) 15:49:43.57ID:SfIDQahN 電卓みたいに劣化するんでしょ
183名無し~3.EXE
2016/05/05(木) 16:10:02.98ID:8+31VQqC どれも使ったことねーわ
184名無し~3.EXE
2016/05/05(木) 16:24:10.04ID:BvrIx27o おすすめストアアプリ書いてく
Wunderlist …複数のデバイスで同期できるTodoリストアプリ
TuneIn Radio …ラジオで好きな音楽聞ける
Hyper for YouTube …YouTube動画のダウンロード
Perfect Dictionary …多言語対応の辞書アプリ
Z-Opener …ファイル圧縮解凍アプリ、あらゆる形式に対応、速い
miraCal …Googleカレンダークライアント
Old Windows Version …歴代Windowsの起動音と起動画面を楽しめる
Wunderlist …複数のデバイスで同期できるTodoリストアプリ
TuneIn Radio …ラジオで好きな音楽聞ける
Hyper for YouTube …YouTube動画のダウンロード
Perfect Dictionary …多言語対応の辞書アプリ
Z-Opener …ファイル圧縮解凍アプリ、あらゆる形式に対応、速い
miraCal …Googleカレンダークライアント
Old Windows Version …歴代Windowsの起動音と起動画面を楽しめる
185名無し~3.EXE
2016/05/06(金) 00:46:59.56ID:SrzO/VlZ forza新作か
186名無し~3.EXE
2016/05/06(金) 00:49:48.63ID:tnn+qrqa >>185
6 apexもう来たの?
6 apexもう来たの?
187名無し~3.EXE
2016/05/06(金) 00:51:16.28ID:SrzO/VlZ https://www.microsoft.com/en-us/store/apps/forza-motorsport-6-apex/9nblggh3shm7?tduid=(a82f785a2da4a912962166d6c35fb738)(263915)(2775081)()()
188名無し~3.EXE
2016/05/06(金) 05:41:10.58ID:tnn+qrqa189名無し~3.EXE
2016/05/06(金) 07:01:24.40 18.76Gって...
190名無し~3.EXE
2016/05/06(金) 14:40:17.99ID:l7hNclsT >>189
ストアアプリっていう大きさじゃねぇわなww
同じようなゲームでAsphalt8がリリースされてるけれど、さすがにGBで二桁は行っていない。
それだけ画質やクオリティに期待はできるけれど、これをダウンロードってのはちょっと悩むね。
ストアアプリっていう大きさじゃねぇわなww
同じようなゲームでAsphalt8がリリースされてるけれど、さすがにGBで二桁は行っていない。
それだけ画質やクオリティに期待はできるけれど、これをダウンロードってのはちょっと悩むね。
191名無し~3.EXE
2016/05/18(水) 19:53:33.96ID:GyaqSfwd インサイダー版のストアが更新された
マイライブラリで個別のアプリの非表示がやっとできるようになった
マイライブラリで個別のアプリの非表示がやっとできるようになった
192名無し~3.EXE
2016/05/18(水) 20:26:44.43ID:lX69Ydsq へー
193名無し~3.EXE
2016/05/24(火) 05:31:42.36ID:BquaoXX/ 完全に削除できるようにしてほしい
194名無し~3.EXE
2016/05/24(火) 12:19:22.70ID:9qzMeWtF おま国ギアーズ買わせろよ
195名無し~3.EXE
2016/06/03(金) 08:01:19.93ID:dKe2IztP 「知らない。使わない。使えない」 Windowsストア、UWPアプリで逆転なるか
http://s.news.mynavi.jp/articles/2016/05/26/uwp/
http://s.news.mynavi.jp/articles/2016/05/26/uwp/
196名無し~3.EXE
2016/06/03(金) 20:18:06.66ID:MsMbx9ai 劣化UIのUWPアプリなんて誰も欲しがらないということを理解しないマイクロソフト
197名無し~3.EXE
2016/06/08(水) 21:16:16.80ID:5k2I82M6198名無し~3.EXE
2016/06/10(金) 19:57:58.54ID:Jj8HNGIS199名無し~3.EXE
2016/07/02(土) 21:32:14.94ID:D+bEPVz6 今ストアで下記の二つのアプリDLしてます。
うち回線遅いんでサイズが大きすぎると困ります。
現在下記のような状態ですが、DLが完了サイズはどのくらいか
分かる方いますか?
スナイパーフューリー 1.3GB/1.3GB
アスファルト8 2.3GB/2.3GB
うち回線遅いんでサイズが大きすぎると困ります。
現在下記のような状態ですが、DLが完了サイズはどのくらいか
分かる方いますか?
スナイパーフューリー 1.3GB/1.3GB
アスファルト8 2.3GB/2.3GB
200名無し~3.EXE
2016/07/13(水) 16:14:28.20ID:VDO1bo5n WindowsストアはiOSのAppStoreのパクり
App Store
http://i.imgur.com/IPV1BQW.jpg
Windowsストア
http://i.imgur.com/3RVCa11.jpg
App Store
http://i.imgur.com/IPV1BQW.jpg
Windowsストア
http://i.imgur.com/3RVCa11.jpg
201名無し~3.EXE
2016/07/15(金) 07:42:08.89ID:xfkU4U3i 昨日からストアの右上に出てくる更新アプリが出ないんだけど、俺環?
202名無し~3.EXE
2016/07/15(金) 08:10:27.90ID:UE/11RRu 更新チェックしても何も更新できるものがないって言いたいの?
201の環境では実際そうなんじゃね?
あのUI不親切だよな
更新が存在してないのか、チェックに失敗したのかわかんねーもんな
201の環境では実際そうなんじゃね?
あのUI不親切だよな
更新が存在してないのか、チェックに失敗したのかわかんねーもんな
203名無し~3.EXE
2016/07/18(月) 21:37:41.51ID:CsEnaZFw 【魅力的なアプリが勢揃い】
Windows 10では、従来のデスクトップアプリに加えて、スマートフォンの感覚でアプリをダウンロードできる、Windowsストアをご利用いただけます。
例えば、世界中のインターネットラジオ放送を聴ける「TuneIn Radio」アプリ。
海外のニュース、好きな音楽などを無料で聴き放題です。
TuneIn Radioのダウンロードはこちら↓
https://www.microsoft.com/store/apps/9WZDNCRFJ3SF
Windows 10の無償アップグレード期間は、あと11日。
http://i.imgur.com/yYaf9fg.jpg
Windows 10では、従来のデスクトップアプリに加えて、スマートフォンの感覚でアプリをダウンロードできる、Windowsストアをご利用いただけます。
例えば、世界中のインターネットラジオ放送を聴ける「TuneIn Radio」アプリ。
海外のニュース、好きな音楽などを無料で聴き放題です。
TuneIn Radioのダウンロードはこちら↓
https://www.microsoft.com/store/apps/9WZDNCRFJ3SF
Windows 10の無償アップグレード期間は、あと11日。
http://i.imgur.com/yYaf9fg.jpg
204名無し~3.EXE
2016/07/18(月) 21:45:50.86ID:B/6XHk2Q 9割以上タッチパネル非対応で
アプリってやっても限界があるだろw
アンドロイドエミュレータに
GppglePlay入れた方が
Windowsのストアよりマシでしょw
アプリってやっても限界があるだろw
アンドロイドエミュレータに
GppglePlay入れた方が
Windowsのストアよりマシでしょw
205名無し~3.EXE
2016/07/18(月) 21:53:44.06ID:uJ6Alq17 Windowsのストアのアプリってゴミばっかやん
206名無し~3.EXE
2016/07/28(木) 20:45:06.48ID:2KAk4XvB 【70万本を超えるWindowsストアアプリ】
Windows 10ではスマートフォンのような感覚で、魅力的なアプリを「Windowsストア」からダウンロードできます。
従来のデスクトップアプリに加え、ストアアプリも使えるWindows 10。
その可能性は、無限大です。
明日はWindows 10の無償アップグレードキャンペーン最終日。
今すぐアップグレードしましょう。
http://i.imgur.com/WppIGap.jpg
Windows 10ではスマートフォンのような感覚で、魅力的なアプリを「Windowsストア」からダウンロードできます。
従来のデスクトップアプリに加え、ストアアプリも使えるWindows 10。
その可能性は、無限大です。
明日はWindows 10の無償アップグレードキャンペーン最終日。
今すぐアップグレードしましょう。
http://i.imgur.com/WppIGap.jpg
207名無し~3.EXE
2016/07/29(金) 06:31:51.35ID:VNZ/ufnP Evernote、ストアアプリ「Evernote Touch」の提供を8月2日で終了
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1012594.html
ああ…
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1012594.html
ああ…
208名無し~3.EXE
2016/07/29(金) 13:57:35.40ID:rLmFT5AI Evernote終わりやな・・・
209名無し~3.EXE
2016/07/29(金) 15:56:36.46ID:coukbtGS まぁ、デスクトップの方のクライアントアプリもアンインストールしたしな。
210名無し~3.EXE
2016/07/30(土) 02:39:25.39ID:qv2MP7mv Evernoteみたいなアプリこそタブレットでも快適に使えるストアアプリで出すべきなのに
211名無し~3.EXE
2016/07/31(日) 19:42:51.34ID:C6EtoHub213名無し~3.EXE
2016/08/20(土) 21:41:25.98ID:QJq1ndw+ Windowsの標準機能でも7ーzipでも展開できなかったZipファイルがストアアプリのファイラで開けた
一部のアプリは機能もUIもすごく良くなってきてると思うんだけどいまいち流行らないね
他の板やスレでちょいちょいストアアプリの話題出たりしてるのに本スレはなぜか過疎ってるし
一部のアプリは機能もUIもすごく良くなってきてると思うんだけどいまいち流行らないね
他の板やスレでちょいちょいストアアプリの話題出たりしてるのに本スレはなぜか過疎ってるし
214名無し~3.EXE
2016/08/21(日) 00:23:59.73ID:mjEmmhLX Windows板は老人が多いからな
ストアアプリなんて使わない、使おうとしない
ストアアプリなんて使わない、使おうとしない
215名無し~3.EXE
2016/08/21(日) 01:41:07.75ID:QqDueMDi ウィルスアプリはマカだけか
216名無し~3.EXE
2016/08/21(日) 03:46:34.23ID:1WHRndGe >>213
そのファイラーなんて名前のアプリ?
そのファイラーなんて名前のアプリ?
217名無し~3.EXE
2016/08/21(日) 10:02:59.52ID:G82ET1rv >>216
File&Folders Pro、Lite版あり
内部ビューワでMP4、WMVとか再生できる
他にファイラでよかったのはModern File Explorer
Edgeみたいにタイトルバーにタブが置けるのと
アイコンの右上をタッチで選択できるからファイルの移動とかしやすい
あとツリービュー機能ついてるからツリービュー好きな人におすすめ
File&Folders Pro、Lite版あり
内部ビューワでMP4、WMVとか再生できる
他にファイラでよかったのはModern File Explorer
Edgeみたいにタイトルバーにタブが置けるのと
アイコンの右上をタッチで選択できるからファイルの移動とかしやすい
あとツリービュー機能ついてるからツリービュー好きな人におすすめ
218名無し~3.EXE
2016/08/21(日) 18:44:06.39ID:1WHRndGe219名無し~3.EXE
2016/08/22(月) 00:59:13.58ID:nz/a7CcD forzaとギアーズで使うだろうけどもっと増えてほしいね
220名無し~3.EXE
2016/08/22(月) 23:10:53.40ID:eySi8Rgo エラーコード 0x80240437っていうのが出てストアアプリ全くダウンロードできないのですが
解決方法みたいなのないでしょうか。
いちおうMSサポートにあったstoreのfixツールとwindows updateのfixツールは走らせてみたのですが
解決できませんでした。
原因は何なのでしょう。
解決方法みたいなのないでしょうか。
いちおうMSサポートにあったstoreのfixツールとwindows updateのfixツールは走らせてみたのですが
解決できませんでした。
原因は何なのでしょう。
221名無し~3.EXE
2016/08/22(月) 23:34:22.79ID:eySi8Rgo 自己解決しマスタ
222名無し~3.EXE
2016/08/26(金) 08:52:02.91ID:hmItFK9H 222
223名無し~3.EXE
2016/08/27(土) 08:00:57.58ID:o9n8uxka PCからInstagramを見るのにLucky Insta使ってみたら
ログアウトして起動していない時にタスクマネージャーを見ると
勝手にいて気持ち悪い
ログアウトして起動していない時にタスクマネージャーを見ると
勝手にいて気持ち悪い
224名無し~3.EXE
2016/08/27(土) 08:39:05.51ID:MdCqqxgG Win7ですがlivemailでメールの送受信が出来なくなりました、エラーコード3219です、どうしたらいいですか?
225名無し~3.EXE
2016/08/27(土) 10:24:19.36ID:/68diECo スレ違い
226名無し~3.EXE
2016/09/01(木) 00:21:24.03ID:KUp3Qh48 UWPアプリは強制アップデートされてロールバックも出来ないから
アップデートで不具合が出たら対処不能、業務に使えない…という話を見かけた
業務だと強制アップデートは危険だわな
アップデートで不具合が出たら対処不能、業務に使えない…という話を見かけた
業務だと強制アップデートは危険だわな
227名無し~3.EXE
2016/09/01(木) 04:18:43.66ID:2yKtOLff 大半のアプリがWindows Store for businessで実行ファイル(appx)ダウンロードできるから、それダウンロードしときゃいい
229名無し~3.EXE
2016/09/01(木) 16:01:16.54ID:+FLzCJwo アプリメニューの開くから選べば開けるんだけど
右クリのプログラムから開くでは出てこないストアアプリを既定のプログラムにする方法ってある?
具体的にいうと拡張子が.jsonのファイルをストアアプリで買ったメモ帳で開きたい
右クリのプログラムから開くでは出てこないストアアプリを既定のプログラムにする方法ってある?
具体的にいうと拡張子が.jsonのファイルをストアアプリで買ったメモ帳で開きたい
230名無し~3.EXE
2016/09/01(木) 22:09:54.16ID:+1sT9Lvz それストアアプリが.jsonに対応してるの?
対応してるなら
設定>システム>既定のアプリ>ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ設定できるけどで
対応してるなら
設定>システム>既定のアプリ>ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ設定できるけどで
232名無し~3.EXE
2016/09/02(金) 00:39:49.41ID:aVNTixIq デスクトップアプリならその他のアプリをPCで探すから.exeを選べば関連付けられると思うんですけど
ストアアプリはどうすればいいのかわかりません
ストアアプリはどうすればいいのかわかりません
233名無し~3.EXE
2016/09/02(金) 06:14:35.20ID:u8He7MHP .jsonなんて関連付けたらサイトがjson呼び出した時もメモ帳で開きそう
234名無し~3.EXE
2016/09/02(金) 08:44:38.84ID:yPbV7H94 そのアプリに1つでも関連付け出来る拡張子があればレジストリいじれば出来るけど、渡されたファイルを開くかどうかはアプリ次第。
http://superuser.com/questions/1071323/cannot-set-a-windows-10-store-app-as-default-program-to-open-a-file
http://superuser.com/questions/1071323/cannot-set-a-windows-10-store-app-as-default-program-to-open-a-file
235名無し~3.EXE
2016/09/03(土) 10:15:50.78ID:n5shiH+h ストアのゲームってデータ消して最初からプレイするのは無理?アカウント取り直さないと駄目なんですかね
236名無し~3.EXE
2016/09/03(土) 21:12:52.20ID:GJ5Tbv9T RS適用済みならアプリごとに設定をリセットできるけど、それじゃダメ?
237名無し~3.EXE
2016/09/03(土) 21:21:36.30ID:n5shiH+h238133
2016/09/05(月) 14:28:16.34ID:4cvB5j6D 日本でだけ遊べなかった(理由はガンホーと提携)ロフトのディズニーマジックキングダムズが
やっと事前登録が始まった段階の上にPC非対応とか
ttp://dmk.gungho.jp/
ロフトゲーで表示出来る他のロフトゲーの紹介を見てて虚しくなるわ
ttp://i.imgur.com/3CTCh8g.jpg
やっと事前登録が始まった段階の上にPC非対応とか
ttp://dmk.gungho.jp/
ロフトゲーで表示出来る他のロフトゲーの紹介を見てて虚しくなるわ
ttp://i.imgur.com/3CTCh8g.jpg
240名無し~3.EXE
2016/09/15(木) 10:59:28.86ID:LdxVQ2Pa 「Evernote for Windows」がストアに登場。Edge向けの「Evernote Web Clipper」拡張も
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1020184.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1020184.html
241名無し~3.EXE
2016/09/15(木) 18:17:02.63ID:qYaAWXF2 なーんかUWPアプリって、スマホ・タブレット・PCで実行環境統一しようとした結果
デスクトップアプリが元々持っていた、PCならではの操作性の良さが失われた
ずっこけゴミアプリしかないって言う印象なんだけど、どうなの?
Edgeもメールもカレンダーも操作性がアレすぎて使う気が全くしない。
俺が歳を取っただけなのか?
ここのスレの住人はいい感じにストアアプリを使いこなしてるのか?
デスクトップアプリが元々持っていた、PCならではの操作性の良さが失われた
ずっこけゴミアプリしかないって言う印象なんだけど、どうなの?
Edgeもメールもカレンダーも操作性がアレすぎて使う気が全くしない。
俺が歳を取っただけなのか?
ここのスレの住人はいい感じにストアアプリを使いこなしてるのか?
242名無し~3.EXE
2016/09/15(木) 19:09:06.89ID:Mp/NyEbP タブレットだと、ストアアプリとかEdgeとか使いやすいけどね、タップしやすくて。
ストアアプリでまともな2ちゃんブラウザ出してもらいたい。
ストアアプリでまともな2ちゃんブラウザ出してもらいたい。
243名無し~3.EXE
2016/09/16(金) 02:05:50.67ID:mjk9L3zU タッチパネルで操作するときは使いやすいよUWPは
244名無し~3.EXE
2016/09/16(金) 02:33:12.48ID:V054FV/g Microsoft、既存アプリをUWPへ変換する「Desktop App Converter」をストアで公開
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1020266.html
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1020/266/image1.jpg
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1020/266/image2.jpg
ストアにデスクトップアプリが公開されるようになるぞ
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1020266.html
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1020/266/image1.jpg
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1020/266/image2.jpg
ストアにデスクトップアプリが公開されるようになるぞ
245名無し~3.EXE
2016/09/21(水) 16:49:22.05ID:KkAs3mvG マルチユーザー・マルチカラム型Twitterクライアント「Tweeten」が“ストア”に登場
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1021162.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1021162.html
246名無し~3.EXE
2016/09/21(水) 17:03:55.03ID:uhhIOWse248名無し~3.EXE
2016/09/21(水) 18:19:07.70ID:KkAs3mvG >>246
64bit版、バージョン1607のWin10じゃないとインストールできないらしい
64bit版、バージョン1607のWin10じゃないとインストールできないらしい
249名無し~3.EXE
2016/09/22(木) 01:35:31.87ID:KsBCcDU6 appxはインストールもアンインストールも楽でいいね
250名無し~3.EXE
2016/09/22(木) 02:23:49.60ID:lzqRjvux レジストリを弄られる心配がないのはいいね
251名無し~3.EXE
2016/09/22(木) 08:02:13.60ID:bVemFLUR ubuntuソフトウエアセンター
252名無し~3.EXE
2016/09/22(木) 08:06:59.57ID:ZkEfGvgO 申し訳ないがウブン厨はNG
253名無し~3.EXE
2016/09/23(金) 11:25:51.85ID:6r4EAqOx ドライバもappx出だしてほしいな
254名無し~3.EXE
2016/09/23(金) 12:09:11.35ID:W50g1ETq 何のために?
255名無し~3.EXE
2016/09/25(日) 19:06:06.06ID:BXGF+See ユニバーサル Windows ドライバーの概要 (Windows Drivers)
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/dn941241(v=vs.85).aspx
ユニバーサル Windows ドライバーは、UWP ベースのエディションの Windows 10 にインストールして実行できる、
カーネル モード ドライバーまたはユーザー モード ドライバーのバイナリです。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/dn941241(v=vs.85).aspx
ユニバーサル Windows ドライバーは、UWP ベースのエディションの Windows 10 にインストールして実行できる、
カーネル モード ドライバーまたはユーザー モード ドライバーのバイナリです。
256名無し~3.EXE
2016/09/28(水) 12:05:20.81ID:gSLvCTBl gearsも海外ストアでなぜか説明が日本語になってるんだな
日本で発売するんだろうか
日本で発売するんだろうか
257名無し~3.EXE
2016/10/01(土) 11:09:09.64ID:7Grn+kdI258名無し~3.EXE
2016/10/01(土) 11:10:57.69ID:7Grn+kdI 開かなかった
9nblggh0x42n
でググってw
9nblggh0x42n
でググってw
259名無し~3.EXE
2016/10/03(月) 16:51:07.22ID:0MpE8OeJ260名無し~3.EXE
2016/10/04(火) 12:39:04.27ID:48F9HXJf UWPのエクスプローラは楽しみだが、
デスクトップのほうが廃止されたりしないよね
心配すぎる
デスクトップのほうが廃止されたりしないよね
心配すぎる
261名無し~3.EXE
2016/10/04(火) 12:54:33.59ID:qcNfhxa5 >>260
UWP化楽しみ ※ただしタブレットユーザに限る
今のUWPアプリの現状を見ると、
某動画サイト: Zero みたいにユーザー(特にPCユーザー)の利便性を完全無視した黒歴史と化す未来しか見えないんだよなぁ。
UWP化楽しみ ※ただしタブレットユーザに限る
今のUWPアプリの現状を見ると、
某動画サイト: Zero みたいにユーザー(特にPCユーザー)の利便性を完全無視した黒歴史と化す未来しか見えないんだよなぁ。
262名無し~3.EXE
2016/10/05(水) 09:03:55.72ID:Q1Cz6o3P MSのオフィスのようにフル機能とUWPをそれぞれ用意すりゃいいんだよな
てか、そういうもんだと思ってた
てか、そういうもんだと思ってた
263名無し~3.EXE
2016/10/21(金) 01:11:08.08ID:pelF9Ojx ゲロは見た目はすごいし、アプリもかなり面白い。
ただまともなPGがいないらしくて(でもVerUpはやる)、バグてんこ盛りなのが玉にキズだよ。
特に通信関係は致命的でたかがカードゲームでさえエラー起こし、しかもどれも直ったためしがない。
ただまともなPGがいないらしくて(でもVerUpはやる)、バグてんこ盛りなのが玉にキズだよ。
特に通信関係は致命的でたかがカードゲームでさえエラー起こし、しかもどれも直ったためしがない。
264名無し~3.EXE
2016/10/22(土) 09:32:18.11ID:vr/w/TgM ペイントはどーなる?こちらも旧来と共存か?
しかしIEがじわじわ殺されてるの見ると不安は残る
あ、UWPペイント自体は楽しみですよ!
しかしIEがじわじわ殺されてるの見ると不安は残る
あ、UWPペイント自体は楽しみですよ!
265名無し~3.EXE
2016/10/25(火) 13:16:59.31ID:UQbjC1ko UWPでマトモに使えるの電卓だけだなぁ……。
開発者自身はUWPのメールとかカレンダーとか使ってるんだろうか。
開発者自身はUWPのメールとかカレンダーとか使ってるんだろうか。
266名無し~3.EXE
2016/10/31(月) 19:15:15.81ID:Terqa37o Microsoft、世界各国のWindowsストアで10万本を超えるアプリを公開停止に
http://taisy0.com/2016/10/31/75941.html
http://taisy0.com/2016/10/31/75941.html
268名無し~3.EXE
2016/11/01(火) 02:58:35.30ID:jk6V9Uuq 70万本ぐらいあるとか言ってなかったっけ
他の国だけで20万本削除されたんなら、50万ぐらいにはなってそう
デベロッパーにそんだけ放置されてる(見放されてる)ってことなので深刻w
他の国だけで20万本削除されたんなら、50万ぐらいにはなってそう
デベロッパーにそんだけ放置されてる(見放されてる)ってことなので深刻w
269名無し~3.EXE
2016/11/06(日) 10:16:42.88ID:yvc1devx すみません スクリーンショットを表示したいのですが 画像やビデオを表示するには、十分な年齢に達している必要がありますと出てきて見れません
272名無し~3.EXE
2016/11/06(日) 12:19:54.10ID:yvc1devx すみません。表示されるようになりました。バグだったみたいです
273名無し~3.EXE
2016/11/06(日) 13:05:01.72ID:2d4MjO0g 年齢に達したようだな
( ¬_¬)大人になったんだねぇ
( ¬_¬)大人になったんだねぇ
274名無し~3.EXE
2016/11/06(日) 23:50:12.61ID:sbuwUeBd スレ違ったら誘導お願いいます
PC版のNextgen ReaderっていうRSSリーダーアプリなんですけど
モバイル版のように複数選択してまとめて既読を付けたりスターを付けたりって出来ますか?
出来るならやり方を教えてほしいです
PC版のNextgen ReaderっていうRSSリーダーアプリなんですけど
モバイル版のように複数選択してまとめて既読を付けたりスターを付けたりって出来ますか?
出来るならやり方を教えてほしいです
275名無し~3.EXE
2016/11/06(日) 23:57:53.04ID:crKHkFkh276名無し~3.EXE
2016/11/07(月) 00:19:26.80ID:nwT+qZvb >>275
早急なレスありがとうございます
http://i.gyazo.com/febc161d709d14ab51e486e53cd7bb13.png
聞いた感じモバイルと同じようにココに出るんだと思うんですけどバーが出てこないです
早急なレスありがとうございます
http://i.gyazo.com/febc161d709d14ab51e486e53cd7bb13.png
聞いた感じモバイルと同じようにココに出るんだと思うんですけどバーが出てこないです
277名無し~3.EXE
2016/11/07(月) 00:31:04.34ID:9zW2cKWg278名無し~3.EXE
2016/11/07(月) 00:41:04.29ID:nwT+qZvb279名無し~3.EXE
2016/11/07(月) 01:30:25.29ID:ETjbAHnl ゲームとかuwpは簡単に移行できて管理が楽でいいな
バックアップできればもっといいが
バックアップできればもっといいが
280名無し~3.EXE
2016/11/15(火) 22:15:52.58ID:nnoRY55C 今更ながら、最近、Win7 → 8.1 に替えてストアアプリをいくつか利用している者だけど
標準の『スポーツ』のライブタイルに表示される記事&写真の更新が遅くて
2日前の情報が表示され、思い出したようにたまに更新される状態なんだけど
こういう仕様なの?
ちなみに今現在の『スポーツ』のライブタイルは、未だに「大谷天井二塁打」のまま
一日に数度、クリックして開いて手動でスポーツ記事のデータを更新して、新しい記事は増えるんだけど
トップニュースは古い1日〜2日前の記事のままで
それがライブタイルに表示されるみたい
他の『ニュース』や『マネー』のライブタイルは割と頻繁に更新されるのに…
標準の『スポーツ』のライブタイルに表示される記事&写真の更新が遅くて
2日前の情報が表示され、思い出したようにたまに更新される状態なんだけど
こういう仕様なの?
ちなみに今現在の『スポーツ』のライブタイルは、未だに「大谷天井二塁打」のまま
一日に数度、クリックして開いて手動でスポーツ記事のデータを更新して、新しい記事は増えるんだけど
トップニュースは古い1日〜2日前の記事のままで
それがライブタイルに表示されるみたい
他の『ニュース』や『マネー』のライブタイルは割と頻繁に更新されるのに…
281名無し~3.EXE
2016/11/16(水) 16:38:59.65ID:cfdpmCOw >>280
ライブタイルはちゃんと更新されなかったり、見辛かったりでとっくの昔に見切りを付けてるわ。
ちな、Windows10。
Win7のガジェットの代替を期待してるのならやめた方がいい。
遅延だの更新障害だのすぐ謎の不具合起こすし(俺の環境だけかもしれんが)、品揃え・カスタマイズ性全てにおいてガジェットに劣る。
Winのライブタイル使うくらいなら、Androidのウィジェットでいいやってなる。
俺は使い古したAndroidスマホをスタンドに立て掛けてニュース映しっ放しにしてる。
MSは今すぐガジェット君かえして。
ライブタイルはちゃんと更新されなかったり、見辛かったりでとっくの昔に見切りを付けてるわ。
ちな、Windows10。
Win7のガジェットの代替を期待してるのならやめた方がいい。
遅延だの更新障害だのすぐ謎の不具合起こすし(俺の環境だけかもしれんが)、品揃え・カスタマイズ性全てにおいてガジェットに劣る。
Winのライブタイル使うくらいなら、Androidのウィジェットでいいやってなる。
俺は使い古したAndroidスマホをスタンドに立て掛けてニュース映しっ放しにしてる。
MSは今すぐガジェット君かえして。
282名無し~3.EXE
2016/11/16(水) 16:57:39.16ID:43R5xsg3 わざわざスタートボタン押さなきゃ出てこないから、ライブタイルの利用価値は
個人的にはないと思ってる。
よく使うアプリはタスクバーにピン止めして、
スタートメニューはすべてのアプリだけ表示させておけば事足りるもの
個人的にはないと思ってる。
よく使うアプリはタスクバーにピン止めして、
スタートメニューはすべてのアプリだけ表示させておけば事足りるもの
283名無し~3.EXE
2016/11/16(水) 18:53:51.38ID:p/wWqk8M284名無し~3.EXE
2016/11/16(水) 19:18:17.08ID:UrhJGPHb 一応ライブタイル使ってるけどただの賑やかしだね
機能はもとめてない
機能はもとめてない
285名無し~3.EXE
2016/11/16(水) 19:30:21.00ID:p/wWqk8M286名無し~3.EXE
2016/11/16(水) 20:52:56.09ID:cfdpmCOw いっそタイル全部撤去してスッキリさせるとか(スタート画面全否定)
287名無し~3.EXE
2016/11/16(水) 21:43:49.46ID:4Xq55HHu やっぱりWin8の全画面スタートが最適解だったんだよ
288名無し~3.EXE
2016/11/16(水) 22:03:04.61ID:D1Yp2f4h スタート画面は8の頃の横スクロールがよかったのは同意
アプリの全画面強制がなくなったのは始めはデスク版かどうかわからなくて戸惑ったけど慣れるとこっちの方がいいと思ってる
アプリの全画面強制がなくなったのは始めはデスク版かどうかわからなくて戸惑ったけど慣れるとこっちの方がいいと思ってる
289名無し~3.EXE
2016/11/17(木) 07:37:39.73ID:klL10x6o デスクトップにタイル配置できるようにすれば良いんじゃないかな(小声)
290名無し~3.EXE
2016/11/17(木) 12:15:34.75ID:lJM9UKtI ACGプレイヤーっていう動画プレイヤー結構使えるね
292名無し~3.EXE
2016/11/17(木) 19:01:17.93ID:klL10x6o >>291
見た目を統一させたい意図があるのかもしれないけど、UWPのUI部品自体が見づら過ぎ、分かり難過ぎ、ダサ過ぎ、センス無さ過ぎ。
提供されてる部品がアレ過ぎて、アプリ開発者側じゃどうしようも無いんじゃないかな。
マイクロソフトは1からフレームワーク作り直せよってレベル。
見た目を統一させたい意図があるのかもしれないけど、UWPのUI部品自体が見づら過ぎ、分かり難過ぎ、ダサ過ぎ、センス無さ過ぎ。
提供されてる部品がアレ過ぎて、アプリ開発者側じゃどうしようも無いんじゃないかな。
マイクロソフトは1からフレームワーク作り直せよってレベル。
293名無し~3.EXE
2016/11/18(金) 01:10:40.55ID:SsSH00NA 10のダークテーマ系アプリはギークっぽくて好み
でも機能スカスカ
でも機能スカスカ
294名無し~3.EXE
2016/12/03(土) 12:47:08.33ID:K6GhZlGA なんかWindowsアプリのInstagramの通知が二重に来てクソウザいんだけど、これみんなそうなの?
295名無し~3.EXE
2016/12/23(金) 14:31:08.06ID:V/YutTX9 アプデして再起動したらストアが英語表記になってるんだがなんぞこれ
言語設定は日本語になってるのだが、わざと英語追加して既定変更し、
もう一度日本語に戻したら設定画面以外は元に戻った
設定画面はもういいや
色々な設定がアプデ再起動でたまに初期化されるしwindows10めんどくせーな
言語設定は日本語になってるのだが、わざと英語追加して既定変更し、
もう一度日本語に戻したら設定画面以外は元に戻った
設定画面はもういいや
色々な設定がアプデ再起動でたまに初期化されるしwindows10めんどくせーな
296名無し~3.EXE
2016/12/23(金) 14:37:50.26ID:V/YutTX9 自己解決した
すべての設定→システム→アプリと機能
ここの「store」になってるところの詳細設定でリセットをする
「store」が「ストア」になってたら成功で日本語表記に戻る
同じ状態になった人のために一応書き残しとくわ
すべての設定→システム→アプリと機能
ここの「store」になってるところの詳細設定でリセットをする
「store」が「ストア」になってたら成功で日本語表記に戻る
同じ状態になった人のために一応書き残しとくわ
297名無し~3.EXE
2017/01/27(金) 07:18:40.92ID:S+AJKn2e 毎日几帳面に更新がちょっとづつ来て笑うw
298名無し~3.EXE
2017/02/03(金) 00:33:30.00ID:RDCMJbtX Windowsストアの利用者それなりにいるだろうに、随分過疎ってるなこのスレ
299名無し~3.EXE
2017/02/03(金) 01:31:51.25ID:re5vW5qz ストアでスクリーンショット見た後に戻りかたが分からんかった
窓枠と戻るボタン一体化しすぎだろこれ
窓枠と戻るボタン一体化しすぎだろこれ
300名無し~3.EXE
2017/02/03(金) 02:01:37.95ID:D/kZqIWk さらにタブレットモードだとタイトルバー引っこむしね
タイトルバー出す操作に干渉する動作のストアプリもあってそこはちょっといや
タイトルバー出す操作に干渉する動作のストアプリもあってそこはちょっといや
301名無し~3.EXE
2017/02/03(金) 04:05:11.02ID:EMkGBb0o >>298
いないから過疎ってるんじゃねw
いないから過疎ってるんじゃねw
302名無し~3.EXE
2017/02/03(金) 15:27:39.99ID:hm878LcE ストアでインストールしたアプリの履歴って削除できないの?
303名無し~3.EXE
2017/02/03(金) 17:27:51.30ID:SV46HlRP304名無し~3.EXE
2017/02/06(月) 01:10:14.04ID:qGbg9qyH パソコンなのにiOSやandroidにアプリ数で負けるのおかしくない?
ボロボロやんwinストア
ちゃんとしてください
ボロボロやんwinストア
ちゃんとしてください
305名無し~3.EXE
2017/02/06(月) 11:53:08.07ID:WedFncru >>304
持ってる資産(アプリ)では間違いなく負けてないが、
そもそも従来のやり方で間に合ってるからストアを使わないといけない理由がない。
まだストアに未対応のOS(Win7)が半数近くいることを考えると、企業もWinストアでの配布になかなか踏み切れんのだろう。
持ってる資産(アプリ)では間違いなく負けてないが、
そもそも従来のやり方で間に合ってるからストアを使わないといけない理由がない。
まだストアに未対応のOS(Win7)が半数近くいることを考えると、企業もWinストアでの配布になかなか踏み切れんのだろう。
306名無し~3.EXE
2017/02/07(火) 01:13:15.80ID:OICe7TgV 嬉しかったので
ttp://i.imgur.com/8jEgPiV.jpg
ttp://i.imgur.com/8jEgPiV.jpg
307名無し~3.EXE
2017/02/08(水) 11:13:35.33ID:73ZwfdrD309名無し~3.EXE
2017/02/24(金) 15:16:42.86ID:LyVwbvj8 地域を米国とかにしないと入れられないアプリやゲームでなんか良いのないかな
310名無し~3.EXE
2017/02/27(月) 13:22:12.63ID:qT+LVLfX FL Studio Grooveが消されてる
数少ないRT対応のDAWなのに・・・
後継としてFL Studio Mobileってのはあるが
課金しなおさなきゃらんし
数少ないRT対応のDAWなのに・・・
後継としてFL Studio Mobileってのはあるが
課金しなおさなきゃらんし
311名無し~3.EXE
2017/02/27(月) 13:45:32.37ID:k9/TQxiy Windowsストアの明日はどっちだ。
別に無くしてくれても構わんのじゃよ?
別に無くしてくれても構わんのじゃよ?
312名無し~3.EXE
2017/02/27(月) 17:17:45.57ID:OBHEjn38 Windows Phone使いとしてはWindowsストアに無くなってもらっては困る
313名無し~3.EXE
2017/02/27(月) 17:45:31.35ID:wqkVVimH そっちはストアより先に消えるのではないか
314名無し~3.EXE
2017/02/28(火) 20:41:03.85ID:d+PSS50q ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1046743.html
これホント?終わりの始まりとしか思えない
これホント?終わりの始まりとしか思えない
315名無し~3.EXE
2017/02/28(火) 20:51:57.37ID:izFIXPyU ペアレンタルコントロールみたいに、そういうことも出来るようになるってだけでないの
316名無し~3.EXE
2017/03/01(水) 09:39:49.78ID:/gq/wGSD 自由に出来る事が良かったのが自らがそれを狭めていくんだよね
317名無し~3.EXE
2017/03/01(水) 10:44:40.61ID:B/QlGOFQ WindowsストアとWindowsPhoneとか言う害虫がデスクトップに擦り寄ってくるせいで
デスクトップユーザが不利益を被るんですね分かります。
デスクトップユーザが不利益を被るんですね分かります。
318名無し~3.EXE
2017/03/02(木) 13:07:15.39ID:lwmHWPTy 心配すんな
そう遠くない将来にデスクトップなんてものは絶滅してるから
そう遠くない将来にデスクトップなんてものは絶滅してるから
319名無し~3.EXE
2017/03/02(木) 13:09:24.40ID:9gdIYt+E320名無し~3.EXE
2017/03/07(火) 23:15:34.65ID:Zw8Effd6 TuneInアプリ使っている人がいたら教えてもらいたいんだが
毎回起動する度に音量の設定がなかった事になったりしている?
EarTrumpetで音量下げるんだけど次に立ち上げた時音量最大に戻っているんだ…
音楽垂れ流し用にラジコ以外にも選択肢出来て喜んでいるんだがこれが地味に困るという
毎回起動する度に音量の設定がなかった事になったりしている?
EarTrumpetで音量下げるんだけど次に立ち上げた時音量最大に戻っているんだ…
音楽垂れ流し用にラジコ以外にも選択肢出来て喜んでいるんだがこれが地味に困るという
321名無し~3.EXE
2017/03/19(日) 07:46:12.16ID:DWWr8mUk Unko
Windows
Platform
Windows
Platform
322名無し~3.EXE
2017/03/20(月) 15:22:16.44ID:BmciF9wd またストアのゲームのカテゴリの所だけ文字化けしてんだけど俺環か
323名無し~3.EXE
2017/03/21(火) 07:57:58.12ID:TNZC9Y67 Working Hoursいいな
タイムシートアプリでようやく使えそうなやつが出てきた
タイムシートアプリでようやく使えそうなやつが出てきた
324名無し~3.EXE
2017/03/27(月) 00:09:30.11ID:PQlzBL62 >>317
頭とちんこが固くて時代についていけないクソ野郎
頭とちんこが固くて時代についていけないクソ野郎
325名無し~3.EXE
2017/03/27(月) 00:43:30.03ID:slWE6UgF マイクロソフトは未だに迷走してるからね。
Windows8以降の作りは2回建になっていてメインをへんちくりんのアプリに
そして旧来のWindowsアプリ構造にしているように思える。
>>318
モバイルは発展は無理なので、コンパネは旧来デスクトップ側を
メインに統合にしないと使っている人がいないのだからだめでしょ。
ただでさえ斜陽のWindowsでデスクトップを潰したらやることがなくなるよ。
本来別けて行えば中途半端にならなかったわけだけど。
今更言っても中途半端が治るわけでもなく。
見てわからないものをユーザーに押し付けるだけさ
Windows8以降の作りは2回建になっていてメインをへんちくりんのアプリに
そして旧来のWindowsアプリ構造にしているように思える。
>>318
モバイルは発展は無理なので、コンパネは旧来デスクトップ側を
メインに統合にしないと使っている人がいないのだからだめでしょ。
ただでさえ斜陽のWindowsでデスクトップを潰したらやることがなくなるよ。
本来別けて行えば中途半端にならなかったわけだけど。
今更言っても中途半端が治るわけでもなく。
見てわからないものをユーザーに押し付けるだけさ
326名無し~3.EXE
2017/03/28(火) 22:07:39.31ID:265bjxMu Unko
Windows
Program
Windows
Program
327名無し~3.EXE
2017/03/29(水) 11:27:16.50ID:/6uX3BtK ガジェットよりアプリのが便利っていうのが未だにわからん
328名無し~3.EXE
2017/03/31(金) 14:02:50.82ID:EH+YxfAG ?
329名無し~3.EXE
2017/03/31(金) 15:08:39.41ID:6AuOPZEB UWPを使いこなせない奴らだけが文句言ってる
330名無し~3.EXE
2017/03/31(金) 16:29:39.15ID:cNM2qtiM そもそも使いこなす気がないし
ローカルアカウントサインインだし欲しいアプリがストアにないし
Windows10がアップデートでUWPしかインストールできない仕様になったらどうしよう
ローカルアカウントサインインだし欲しいアプリがストアにないし
Windows10がアップデートでUWPしかインストールできない仕様になったらどうしよう
331名無し~3.EXE
2017/03/31(金) 16:52:39.60ID:6AuOPZEB ネットの中途半端な情報と頭の中の想像だけでのカキコミが痛々しい
332名無し~3.EXE
2017/04/01(土) 15:07:38.08ID:IiMKVJq+333名無し~3.EXE
2017/04/01(土) 20:17:00.39ID:kbcpbRyS これからはUWPアプリの時代。
レガシーダサダサデスクトップアプリにしがみついてるのはかっこ悪いよ。
あ、無能すぎて新しいものに順応できない古い価値観に縛られたレガシー人類なんだねwww
ご愁傷様www
僕達Win10ユーザーにはそんな無能は奴はいないんだよ。
レガシー人類はおとなしくWindows7でも使ってろwww
3年後には人類は二種類に分かれてるね、
UWPアプリを快適に使って進化を続けていく人類と
無能で古臭い価値観に縛られたレガシー人類だwww
僕達Win10ユーザーはレガシー人類になんてなりたくたい。
だからすぐに新しいUWPアプリに触り、慣れ、使いこなし、進化していくよ。
もしこれを読んでるキミが無能なレガシー人類になりたいならどうぞ古臭いレガシーダサダサWin7を使い続けてくれwww
悲しいことだけど、僕達Win10ユーザーとレガシー人類の間には種のレベルでの格差がもともとあったし、それがUWPアプリの影響でさらに高くなっていってる。
レガシー人類が猿のように喚いていても、もう僕達Win10ユーザーには意味があまり伝わらなくなってきてる。
十年後には完全に伝わらなくなる。
僕達Win10ユーザーが輝かしい未来ある進化の道を辿るもの同士での人生を築いていく隣で、
レガシー人類は暗く陰惨とした将来のないもの同士での人生や、一人のまま消えていく人生しか選べなくなるけど、
UWPアプリを使わないなんて選択をしたんだから自業自得だね。
そして今、僕達はもう分かれ道に入っている。
「では、おさきに」
レガシーダサダサデスクトップアプリにしがみついてるのはかっこ悪いよ。
あ、無能すぎて新しいものに順応できない古い価値観に縛られたレガシー人類なんだねwww
ご愁傷様www
僕達Win10ユーザーにはそんな無能は奴はいないんだよ。
レガシー人類はおとなしくWindows7でも使ってろwww
3年後には人類は二種類に分かれてるね、
UWPアプリを快適に使って進化を続けていく人類と
無能で古臭い価値観に縛られたレガシー人類だwww
僕達Win10ユーザーはレガシー人類になんてなりたくたい。
だからすぐに新しいUWPアプリに触り、慣れ、使いこなし、進化していくよ。
もしこれを読んでるキミが無能なレガシー人類になりたいならどうぞ古臭いレガシーダサダサWin7を使い続けてくれwww
悲しいことだけど、僕達Win10ユーザーとレガシー人類の間には種のレベルでの格差がもともとあったし、それがUWPアプリの影響でさらに高くなっていってる。
レガシー人類が猿のように喚いていても、もう僕達Win10ユーザーには意味があまり伝わらなくなってきてる。
十年後には完全に伝わらなくなる。
僕達Win10ユーザーが輝かしい未来ある進化の道を辿るもの同士での人生を築いていく隣で、
レガシー人類は暗く陰惨とした将来のないもの同士での人生や、一人のまま消えていく人生しか選べなくなるけど、
UWPアプリを使わないなんて選択をしたんだから自業自得だね。
そして今、僕達はもう分かれ道に入っている。
「では、おさきに」
334名無し~3.EXE
2017/04/01(土) 20:24:16.03ID:36rf1dTJ で、UWPアプリの利点は?
335名無し~3.EXE
2017/04/01(土) 21:41:31.25ID:gOQGXhmN337名無し~3.EXE
2017/04/01(土) 23:34:20.06ID:aCmWOOOd UWPアプリはサンドボックス内で実行されるという点だけは
評価している
評価している
338名無し~3.EXE
2017/04/02(日) 14:07:45.41ID:MW3W+V27 使いづらい
339名無し~3.EXE
2017/04/02(日) 14:53:04.13ID:cTcOScaM 100%のWindows機がタッチパネル非対応なので
UWPの環境が整わないので増えることはないし
利用できる環境もない。
#1%未満は0とカウントしました。
UWPの環境が整わないので増えることはないし
利用できる環境もない。
#1%未満は0とカウントしました。
340名無し~3.EXE
2017/04/02(日) 15:54:24.06ID:cTcOScaM 失敗して使い物にならないので
UWPに中の処理は一緒でままで、マウスモードとタッチパネルモードの2つUIで作って
デスクトップアプリとして利用できるように改変しないとこのまま消えてなくなる。
MSが何もしないのならやばいと思っていい。
UWPに中の処理は一緒でままで、マウスモードとタッチパネルモードの2つUIで作って
デスクトップアプリとして利用できるように改変しないとこのまま消えてなくなる。
MSが何もしないのならやばいと思っていい。
341名無し~3.EXE
2017/04/04(火) 08:10:04.76ID:W5rZ57kT Windowsのモバイルデバイス使ってたら便利なシーンもある
もちろんデスクトップオンリーの人の言い分もよく分かる 自分も8糞だと思ってたし
もちろんデスクトップオンリーの人の言い分もよく分かる 自分も8糞だと思ってたし
342名無し~3.EXE
2017/04/04(火) 08:25:15.37ID:W5rZ57kT オフィスみたいにUWPとレガシーで住み分けりゃいいのにストアへの集約が至上命題みたいになってるのが糞
むしろ玉石混交になって使いづらいったらありゃしない
むしろ玉石混交になって使いづらいったらありゃしない
343名無し~3.EXE
2017/04/05(水) 02:03:00.45ID:BdKAensL >>342
フニャチンのくせに最新テクノロジーについていきないバーカ
フニャチンのくせに最新テクノロジーについていきないバーカ
344名無し~3.EXE
2017/04/05(水) 13:09:45.07ID:7dbC51qK ぼくのかんがえたもだんでさいしんのテクノロジー(苦笑)
345名無し~3.EXE
2017/04/06(木) 10:08:03.05ID:nBz+SK3j MSはなにもしない
市役所とかでタッチパネルPCの整理券機で使われてる
市役所とかでタッチパネルPCの整理券機で使われてる
346名無し~3.EXE
2017/04/12(水) 20:47:05.29ID:jFmMtsDW PC用のInstagram製のアプリが電話番号認証しろと表示されて
ログアウト出来ない
ログアウト出来ない
347名無し~3.EXE
2017/04/16(日) 00:47:34.69ID:SBSuqZws タブレットを初期化したら
ExcelとPowerpoint Mobileは出てくるのにWordが見つからない
ExcelとPowerpoint Mobileは出てくるのにWordが見つからない
348名無し~3.EXE
2017/04/16(日) 01:15:35.54ID:SBSuqZws ストア内検索では出ないけどブラウザの検索から飛べた
なんだったんだ
なんだったんだ
349名無し~3.EXE
2017/04/16(日) 01:29:03.31ID:YX7F16Ag Windowsストアの検索はクソ
350名無し~3.EXE
2017/04/19(水) 19:39:04.12ID:Lw9dq6y3 >>349
新しいテクノロジーを活用できない情弱のお前がクソ
新しいテクノロジーを活用できない情弱のお前がクソ
351名無し~3.EXE
2017/04/19(水) 22:17:06.84ID:Egaj6Riy ストアの検索って新しいテクノロジーって言うような何かあったっけ?
352名無し~3.EXE
2017/04/20(木) 00:22:44.37ID:F8EMaP7L >>350
ユーザーどころか開発者もUWPを活用できてないんだよなぁ。
だから品揃えが充実しない。
当のMicrosoftですらUWPを活かせてない疑惑がある。
EdgeやストアなどのUWPアプリが軒並みゴミカスなのが証拠。
ユーザーどころか開発者もUWPを活用できてないんだよなぁ。
だから品揃えが充実しない。
当のMicrosoftですらUWPを活かせてない疑惑がある。
EdgeやストアなどのUWPアプリが軒並みゴミカスなのが証拠。
353名無し~3.EXE
2017/05/03(水) 04:03:33.19ID:OVK/osHk Windows 10Sとな
今回は教育機関向けと言ってるけど、次は企業向けと言って出してくるだろうね
ストアアプリの需要を増やしたいらしい
今回は教育機関向けと言ってるけど、次は企業向けと言って出してくるだろうね
ストアアプリの需要を増やしたいらしい
354名無し~3.EXE
2017/05/03(水) 10:26:46.41ID:MFyV935q 需要が増えても供給が無いから意味が無い
355名無し~3.EXE
2017/05/08(月) 15:15:09.25ID:bK139LAL Windows10の制限版が出たところでストアの品揃えが良くなるとは思えない。
Officeのフルバージョンがストアで出てもじゃあVisual Studioは?Adobe Creative Cloudは?Steamは?
ってなるとストアアプリに完全に移行するのは不可能だよね。
おそらく10Sはすぐ消えると思う。
Officeのフルバージョンがストアで出てもじゃあVisual Studioは?Adobe Creative Cloudは?Steamは?
ってなるとストアアプリに完全に移行するのは不可能だよね。
おそらく10Sはすぐ消えると思う。
356名無し~3.EXE
2017/05/08(月) 15:27:36.26ID:Ra3HU8yZ 自分の使っているサードパーティのブラウザやメールアプリがストアにないし置かれる見込みもなさそうだし
358名無し~3.EXE
2017/05/09(火) 02:47:48.04ID:2uDmSXq9 秀丸みたいに開発者が変換してくれればいいだけなんだよな
359名無し~3.EXE
2017/05/10(水) 00:54:44.27ID:N9HVKTbT サービス(常駐プロセスの意味で)やシェル拡張、カーネルドライバは駄目(CrystalDiskのInfoの方が出ない原因)とか
Desktop Bridgeもそこそこ機能の制限があるからそう簡単な話でも無いんだなあ
Desktop Bridgeもそこそこ機能の制限があるからそう簡単な話でも無いんだなあ
360名無し~3.EXE
2017/05/10(水) 06:53:17.98ID:W4XWkjB0 一番の問題は、まだシェアの高いWindows7を未対応にせざるを得ない所だろう。
361名無し~3.EXE
2017/05/12(金) 01:45:20.80ID:fKVIZVRa iTunes is coming to the Windows Store by the end of this year.
https://twitter.com/windows/status/862709062160465920
なん・・・だと・・・
https://twitter.com/windows/status/862709062160465920
なん・・・だと・・・
362名無し~3.EXE
2017/05/12(金) 01:49:19.16ID:L1pcse4V >>361
まじか Chromeは申請段階でMSにけられたらしいけどw
まじか Chromeは申請段階でMSにけられたらしいけどw
363名無し~3.EXE
2017/05/12(金) 07:14:36.94ID:J56GgrcP364名無し~3.EXE
2017/05/12(金) 07:55:02.37ID:/Qx3G5jw WindowsストアにiTunesキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
365名無し~3.EXE
2017/05/12(金) 08:18:28.37ID:0EossuC9 まだ半年あんぞw
366名無し~3.EXE
2017/05/12(金) 08:26:28.72ID:0EossuC9 アップルがMSに30%もの手数料払うとかにわかには信じがたいので、デバイスと同期する機能しかない簡易版だったりして
(iTunesストアにアクセスできない)
(iTunesストアにアクセスできない)
367名無し~3.EXE
2017/05/12(金) 08:26:59.96ID:0EossuC9 それかiTunesストアより30%高いかw
368名無し~3.EXE
2017/05/12(金) 10:53:24.30ID:H+Vq7Mn0 そもそもiTunes使いたくない(´д`)
369名無し~3.EXE
2017/05/12(金) 10:57:23.30ID:fKVIZVRa Ubuntu arrives in the Windows Store, Suse and Fedora are coming to the Windows Subsystem for Linux
https://venturebeat.com/2017/05/11/ubuntu-arrives-in-the-windows-store-suse-and-fedora-are-coming-to-the-windows-subsystem-for-linux/
WSLは従来のUbuntuにFedora、OpenSUSEを加えてストア配布かあ
https://venturebeat.com/2017/05/11/ubuntu-arrives-in-the-windows-store-suse-and-fedora-are-coming-to-the-windows-subsystem-for-linux/
WSLは従来のUbuntuにFedora、OpenSUSEを加えてストア配布かあ
370名無し~3.EXE
2017/05/20(土) 02:34:37.30ID:SmCtKdLf ACGプレイヤーの人気が出てきてるね
371名無し~3.EXE
2017/05/24(水) 17:25:35.18ID:Q4wGJVdz 前にここで愚痴ったUWPアプリが
音量設定を記憶しない件は仕様みたいだね
なんか今後のOSのアプデで改善する可能性もあるみたいだが
最初からそうしておいてくれって話だよな・・・
何でMSはストア関連がこうまで手抜きなのか
音量設定を記憶しない件は仕様みたいだね
なんか今後のOSのアプデで改善する可能性もあるみたいだが
最初からそうしておいてくれって話だよな・・・
何でMSはストア関連がこうまで手抜きなのか
372名無し~3.EXE
2017/05/29(月) 13:51:31.41ID:d1I9KmSe Ear Trumpetとf.luxがストアアプリになってるね
373名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 23:21:45.17ID:5D4Mru1m ACGプレイヤーは使いやすい!!スマホのMXプレイヤーと同じキーボード操作が出来るし、画面も使ってるモニターサイズに合わせられる!!
374名無し~3.EXE
2017/06/01(木) 23:53:03.58ID:a8D32t33 そもそも2chブラウザがない
375名無し~3.EXE
2017/06/02(金) 00:47:07.85ID:JfsWMetg せんせーい! したらばリーダーは2chブラウザに入りますか!?
376名無し~3.EXE
2017/06/02(金) 02:17:28.60ID:Sh0D+FxA Windowsストアアプリで初めて2ch公式API対応のSankaがスルーされてて草
まああんま作者はやる気無い感じだがw
まああんま作者はやる気無い感じだがw
377名無し~3.EXE
2017/06/02(金) 19:09:50.46ID:bewF+9Jp >>374
Sankaがあるぞ
Sankaがあるぞ
378名無し~3.EXE
2017/06/03(土) 15:01:58.74ID:NjkW+2wI Sankaは悪くないぞ。
379名無し~3.EXE
2017/06/04(日) 06:24:03.94ID:VuKttwan Modern Rulerってアプリ課金してたんだけど消えてて再インストールできない
おすすめの定規アプリある?
おすすめの定規アプリある?
380名無し~3.EXE
2017/06/13(火) 12:35:55.17ID:uYojhJqQ epubリーダーのおすすめない?
381名無し~3.EXE
2017/06/13(火) 18:27:17.04ID:3hU4/hl+ Microsoft Edge
382名無し~3.EXE
2017/06/16(金) 19:44:32.54ID:5VTCYLRP 「Microsoft Office」が「Windows Store」で提供開始へ
http://japan.cnet.com/article/35102845/
http://japan.cnet.com/article/35102845/
383名無し~3.EXE
2017/06/16(金) 21:11:16.74ID:nCTuzFfG 10代までフル機能が使えるならデスクトップ版よりいいんだが
384名無し~3.EXE
2017/06/21(水) 14:00:39.06ID:+dofqScK ストアがエラー0x8000FFFFのエラーコードを吐いて、表示されないんだが
385名無し~3.EXE
2017/06/21(水) 15:57:58.84ID:giuuj1w8 >>384
自分もなった。
DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealthと
sfc /scannowを入れて再起動で治ったが、
毎回Updateするたびに、
このコマンドを入れて確認しないと
どこかが壊れている。
素人じゃ絶対分からない
Windows 10は、糞すぎる。
自分もなった。
DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealthと
sfc /scannowを入れて再起動で治ったが、
毎回Updateするたびに、
このコマンドを入れて確認しないと
どこかが壊れている。
素人じゃ絶対分からない
Windows 10は、糞すぎる。
386名無し~3.EXE
2017/06/21(水) 16:11:01.31ID:nPsEBzsU ストアのエラーなんて大抵サーバー側の要因なんだから、時間を置いてアクセスすれば回復してるよ
389名無し~3.EXE
2017/06/21(水) 23:42:15.36ID:cYxV7KTD 環境のせいにするだけじゃなく自分のアホさ加減もしっかり直視できるようにならんとな
390名無し~3.EXE
2017/06/22(木) 00:20:57.91ID:hjcJ8Jmb 環境によって動いていたものが不意に動かなくなるのは欠陥商品ではないだろうか
391名無し~3.EXE
2017/06/22(木) 15:18:31.78ID:OTzrz/vo 使ってるやつがアホ!とかいう傲慢な開発者が多いから流行らないんだろう。
392名無し~3.EXE
2017/06/30(金) 07:30:35.46ID:aFi1cWV0 >>387
マイクロソフトコミュニティが勧める対処法なのに、弄らなくてもいい所を弄るとか、自称プロとか言われてもなあ。
簡易に対応できるならユーザーだってその方がいい。
Windows10の本スレでも良く見かけるが、他人を馬鹿にするだけで何一つ有益な情報を提供しないこいつみたいな「ドサー」は非常に不愉快。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_store/0x8000ffffストアー/646af08f-bb78-49ba-9910-f6b6ee8749c6
マイクロソフトコミュニティが勧める対処法なのに、弄らなくてもいい所を弄るとか、自称プロとか言われてもなあ。
簡易に対応できるならユーザーだってその方がいい。
Windows10の本スレでも良く見かけるが、他人を馬鹿にするだけで何一つ有益な情報を提供しないこいつみたいな「ドサー」は非常に不愉快。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_store/0x8000ffffストアー/646af08f-bb78-49ba-9910-f6b6ee8749c6
393名無し~3.EXE
2017/06/30(金) 07:36:31.32ID:aFi1cWV0 >>386
エラーコードから見てクライアント側の問題なんだけど、ほっとけば直るのは、サーバー側で修正されたのではなく、クライアントにパッチが提供されたに過ぎない。
問題の切り分けができないくせに適当なコメントするなよ自称プロのカス野郎。
エラーコードから見てクライアント側の問題なんだけど、ほっとけば直るのは、サーバー側で修正されたのではなく、クライアントにパッチが提供されたに過ぎない。
問題の切り分けができないくせに適当なコメントするなよ自称プロのカス野郎。
394名無し~3.EXE
2017/06/30(金) 09:37:15.85ID:+b8DtDzk この流れで「勧める対処法を試して直らなくて結果的に何時の間にか直った」スレッドを持ってくるあたりが
さすが自称プロのカス野郎って感じだねえ
さすが自称プロのカス野郎って感じだねえ
395名無し~3.EXE
2017/08/16(水) 22:46:39.02ID:4LIyqYpE ( ゚д゚)ポカーン
俺のWindows8.1終了
ttp://i.imgur.com/yiadcIB.jpg
俺のWindows8.1終了
ttp://i.imgur.com/yiadcIB.jpg
397名無し~3.EXE
2017/08/16(水) 23:55:03.10ID:4LIyqYpE そう、ググっても出て来ないし、ただのおま環で、どうにかして直せればいいんだけど
398名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 05:41:52.11ID:Egsxssw5 移動プロファイル有効にしてない?
会社とかじゃないと使わないと思うけど
自宅でドメインコントローラー立ててるようなら話は別だがw
会社とかじゃないと使わないと思うけど
自宅でドメインコントローラー立ててるようなら話は別だがw
399名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 05:42:37.02ID:Egsxssw5 自宅じゃないなら、情シスに聞くといい
400名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 07:22:25.50ID:HCCydfu0 手動で更新確認してみたら
名前が見つかりません
ダウンロードしています
って出てきたんだけど、これ何だ?
名前が見つかりません
ダウンロードしています
って出てきたんだけど、これ何だ?
401395
2017/08/17(木) 17:07:34.29ID:CV8MD3kQ402名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 18:42:33.75ID:CV8MD3kQ403名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 19:49:16.01ID:jdHy6Vug404名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 20:03:15.75ID:QPKSau71 他の8.1ユーザはどうなん?
俺は10だから検証できん。
俺は10だから検証できん。
405名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 20:12:11.75ID:jdHy6Vug もしかしてこれ一度windows10にしてないとThe end?
updateに¥14,000取られてまうん?
updateに¥14,000取られてまうん?
406名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 20:55:13.07ID:myHyXS25 さっさと10にしろよ
407名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 21:05:28.42ID:P8L55nTG >>404
そのままで使うのが一番
Window10は作りが雑で使う物にならないので
Windows10がthe endかと
マイクロソフトが潰れて終わる路線でしょ。
時代についていけなかった評価されるだけ
そのままで使うのが一番
Window10は作りが雑で使う物にならないので
Windows10がthe endかと
マイクロソフトが潰れて終わる路線でしょ。
時代についていけなかった評価されるだけ
408名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 21:14:36.57ID:P8L55nTG409403
2017/08/17(木) 22:10:42.99ID:jdHy6Vug 今、最近updateしてない別の8.1を調べてみたが同じようにストアに入れない!10の案内HPみたいなところに誘導されるぞ!
ストア使いたいなら¥14,000払って10にするしかないのか!?
ストア使いたいなら¥14,000払って10にするしかないのか!?
410名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 22:22:12.47ID:P8L55nTG >>409
Windowsをやめるべきでしょ
無駄金使って不便な思いをするだけ
それを考えたら捨てるべきかかと思いますよ。
Windowsなんて誰も使ってないですから
ソフト開発なんてしてない。
更新されないソフトでいっぱい。
Windowsをやめるべきでしょ
無駄金使って不便な思いをするだけ
それを考えたら捨てるべきかかと思いますよ。
Windowsなんて誰も使ってないですから
ソフト開発なんてしてない。
更新されないソフトでいっぱい。
411名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 22:32:56.88ID:CV8MD3kQ ネガキャンしたいなら他所でやれよ
412名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 22:33:20.15ID:QPKSau71413名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 22:44:49.83ID:P8L55nTG >>411
実用性ないだろに
誰もストアなんて使ってないわけだし
実用性があって使っているのなら
コンビニにでチャージできるようにスクラッチカードになって売ってるよ。
ニーズがないから売ってないのだよ。
実用性ないだろに
誰もストアなんて使ってないわけだし
実用性があって使っているのなら
コンビニにでチャージできるようにスクラッチカードになって売ってるよ。
ニーズがないから売ってないのだよ。
414名無し~3.EXE
2017/08/18(金) 10:51:42.73ID:A89KS3Lw ググってもYahoo知恵袋で同じ質問している人が1件出るのみ
一体どうなってるんだ…
一体どうなってるんだ…
416名無し~3.EXE
2017/08/20(日) 21:28:12.67ID:mMMRiau+ ライブタイルが更新されなくなる不具合、いい加減に何とかしろよ。
何年くらい放置してるんだよ。本国じゃ問題になってないのか???
何年くらい放置してるんだよ。本国じゃ問題になってないのか???
417名無し~3.EXE
2017/08/20(日) 23:57:41.07ID:xUQcGIEK どのアプリ?
418名無し~3.EXE
2017/08/20(日) 23:58:08.48ID:xUQcGIEK OSは10?
419名無し~3.EXE
2017/08/21(月) 00:06:37.00ID:8xVBWWKY >>418
Win10(1703)、MSN天気v4.20.1102.0
天気アプリに関しては自己解決した。
アプリを再インストール(この時、まだタイルを配置しない) ⇒ 地点登録 ⇒ タイル配置 で正常に表示されるようになる。
地点登録前にタイル置くと東京が表示されて、地点登録するとタイルが正常に稼働しなくなる(タイル置き直しても治らない)
Googleにlive tileと入れると「not working」とか候補が出てくる辺り、あちらでも問題になってるのかもしれない(英語マトモに読めんので未確認)。
過去にも新着メールやカレンダー予定のライブタイルが動かなくなったことがある。条件は全く分からん。
タブレットPC買ったんで改めてタイルを使いたいが、こんなに不具合多いんじゃ安心して使ってられないよ。
ライブタイル無かったことにして、ただのアプリランチャーと割り切るべきか。
Win10(1703)、MSN天気v4.20.1102.0
天気アプリに関しては自己解決した。
アプリを再インストール(この時、まだタイルを配置しない) ⇒ 地点登録 ⇒ タイル配置 で正常に表示されるようになる。
地点登録前にタイル置くと東京が表示されて、地点登録するとタイルが正常に稼働しなくなる(タイル置き直しても治らない)
Googleにlive tileと入れると「not working」とか候補が出てくる辺り、あちらでも問題になってるのかもしれない(英語マトモに読めんので未確認)。
過去にも新着メールやカレンダー予定のライブタイルが動かなくなったことがある。条件は全く分からん。
タブレットPC買ったんで改めてタイルを使いたいが、こんなに不具合多いんじゃ安心して使ってられないよ。
ライブタイル無かったことにして、ただのアプリランチャーと割り切るべきか。
420名無し~3.EXE
2017/08/21(月) 00:10:27.66ID:8xVBWWKY421名無し~3.EXE
2017/08/21(月) 00:29:22.92ID:vQjLBldx 10なんだったらフィードバックhubからフィードバックしたらいいよ
422名無し~3.EXE
2017/08/21(月) 00:49:07.70ID:8xVBWWKY フィードバックしても、どうせ埋もれるなり機械翻訳でマトモに伝わらなかったりで
きちんと受け取って貰えないんだろうなあって考えるとフィードバック記事書く気が失せる。
ってか、フィードバックHubってマトモに機能してないと言うか、きちんと運営が成されてない様に見えると言うか……。
きちんと受け取って貰えないんだろうなあって考えるとフィードバック記事書く気が失せる。
ってか、フィードバックHubってマトモに機能してないと言うか、きちんと運営が成されてない様に見えると言うか……。
423名無し~3.EXE
2017/08/21(月) 03:21:49.27ID:f1mSsSlL 2chにうだうだ書いても受け取ってもらえないよ
424名無し~3.EXE
2017/08/21(月) 08:02:28.81ID:uyoV+7Sw 2chでガス抜きした方が気楽です(^q^)
フィードバックHubは前述の理由で関わってるだけでイライラする。
フィードバックHubは前述の理由で関わってるだけでイライラする。
425名無し~3.EXE
2017/08/24(木) 18:06:08.10ID:Ll6bG507 Windowsストアの時代キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
http://i.imgur.com/7gHzJjt.jpg
http://i.imgur.com/7gHzJjt.jpg
426395
2017/08/25(金) 00:52:44.32ID:CFzD/44h 直りました
428名無し~3.EXE
2017/08/25(金) 08:26:07.52ID:ET3BX7Zx マイクラPE的な
429名無し~3.EXE
2017/09/22(金) 13:39:33.36ID:3zcr7M5n perfect tube使ってる人おらんの?
あれ動画で落とせる時と音声が別に落とされる時があるんだが原因が分からなくて困る
あれ動画で落とせる時と音声が別に落とされる時があるんだが原因が分からなくて困る
430名無し~3.EXE
2017/09/22(金) 16:02:33.04ID:zea69vNX ストアメニューの英語と日本語混在表示の症状がやっと直った
と喜ぶも束の間、天気と地図の現在地がデトロイトになったぜOrz
窓の外の景色は相変わらず埼玉なんだけどなあ
と喜ぶも束の間、天気と地図の現在地がデトロイトになったぜOrz
窓の外の景色は相変わらず埼玉なんだけどなあ
431名無し~3.EXE
2017/09/23(土) 20:41:56.34ID:HBKCSsRi ストア更新きたままで繋がらないエラー
直す手段コマンド系全部しても無理
動くからいいけど
どれを直しても無駄だわ。
Windowsフォルダ以下ファイルもやった。
だるいから放置。
マジで時間の無駄やわ
直す手段コマンド系全部しても無理
動くからいいけど
どれを直しても無駄だわ。
Windowsフォルダ以下ファイルもやった。
だるいから放置。
マジで時間の無駄やわ
432名無し~3.EXE
2017/09/24(日) 01:56:56.90ID:+Zj3ZeCN 質問です。ストアで追加のテーマを取得からいくら取得しても、テーマの適用の場所に全く出てこないんですが、できなくなってしまっていますか?
433名無し~3.EXE
2017/09/24(日) 09:12:40.88ID:tEj14IPY Google Playストアのパクリもできずに閉店中か?
一般ストアアプリのダウンロード途中停止などが改善される更新かと思いきや
自分自身がダウンロード失敗とは情けない
それともサーバー棚卸中で一過性の不都合なのかハッキリしろよマイクロソフト
一般ストアアプリのダウンロード途中停止などが改善される更新かと思いきや
自分自身がダウンロード失敗とは情けない
それともサーバー棚卸中で一過性の不都合なのかハッキリしろよマイクロソフト
434名無し~3.EXE
2017/09/24(日) 17:52:36.49ID:sry6wXz4 バグやろ
435名無し~3.EXE
2017/09/24(日) 18:14:32.72ID:2xF1JlJl たった今、ストア立ち上げてダウンロード再開してる
通信速度がめちゃくちゃ遅い模様。
まだバグってるなストアアプリ
通信速度がめちゃくちゃ遅い模様。
まだバグってるなストアアプリ
436名無し~3.EXE
2017/09/24(日) 22:22:18.98ID:IvtW/eEv とりあえずストアのセルフ更新エラーは直ったかしらね
Edge同様FCUに向けての更新なんだろうけど
何が変わったのかさっぱりわからんちん
Edge同様FCUに向けての更新なんだろうけど
何が変わったのかさっぱりわからんちん
437名無し~3.EXE
2017/09/25(月) 03:54:08.15ID:ZYZjsioS とりあえずなおった
438名無し~3.EXE
2017/09/29(金) 12:23:30.82ID:gINjicrQ 治ってないだろダウンロード途中停止は
3日に一度は来る"メールとカレンダー"で
試すといい
差分方式とネットワーク帯域制限の実験でもやってんじゃないのか?
3日に一度は来る"メールとカレンダー"で
試すといい
差分方式とネットワーク帯域制限の実験でもやってんじゃないのか?
439名無し~3.EXE
2017/09/29(金) 14:53:14.62ID:MoRXjycy >>438
直近で話に上がってるのは手動で更新しにいっても(どの端末でも)エラーを吐く症状ことだよ
んで、試すといいけどメールアプリも昨日の時点で治ってたよ
https://i.imgur.com/qEt5Pt1.jpg
直近で話に上がってるのは手動で更新しにいっても(どの端末でも)エラーを吐く症状ことだよ
んで、試すといいけどメールアプリも昨日の時点で治ってたよ
https://i.imgur.com/qEt5Pt1.jpg
440名無し~3.EXE
2017/09/29(金) 20:53:43.59ID:k7/aYLjj 今度はアプリそのものが起動しない件
ついでにスタートボタンを左クリックしても何も出てこない件
ついでにスタートボタンを左クリックしても何も出てこない件
441名無し~3.EXE
2017/09/30(土) 10:52:19.93ID:k0XYDUg+ そりゃWindows Update全部ぶち込んで再起動してからだな
442名無し~3.EXE
2017/09/30(土) 18:22:59.20ID:QC89ttDy なんばスットアーばい
ドゲでもよかバッテンたい
もうメタメタやき
お店たまんきくさねそうクサねえ
どげんスットア?Microsoft
ドゲでもよかバッテンたい
もうメタメタやき
お店たまんきくさねそうクサねえ
どげんスットア?Microsoft
443名無し~3.EXE
2017/09/30(土) 22:07:20.59ID:r3pn4JdH ストアのPaint.net有料なのか
ずっと使ってきたら\700くらい払ってもいいかな
ずっと使ってきたら\700くらい払ってもいいかな
444名無し~3.EXE
2017/10/01(日) 07:22:40.70ID:sawcoAz4 ★--- 6月2日 4ヶ月前 ---★
ストアアプリ更新の失敗 6月2日
エラー発生ストアアプリ名: 1.ストア 2.フォト 3.メールとカレンダ
エラーコード0x80246019で停止
エラーメッセージ
詳しく調査するために、この問題を報告していだだけないでしょうか。
現時点の対応策として、しばらく待機してからもう一度やり直すか、デバイスを再起動してみてください。
これで問題が解決する場合があります。
ストアアプリ更新の失敗 6月2日
エラー発生ストアアプリ名: 1.ストア 2.フォト 3.メールとカレンダ
エラーコード0x80246019で停止
エラーメッセージ
詳しく調査するために、この問題を報告していだだけないでしょうか。
現時点の対応策として、しばらく待機してからもう一度やり直すか、デバイスを再起動してみてください。
これで問題が解決する場合があります。
445名無し~3.EXE
2017/10/01(日) 09:20:00.04ID:/zJhYEcp Windowsが失敗しているのだよ。
UWPの元ネタはJAVAの考えなんだよ。
デスクトップとモバイルで利用可能なアプリとしてなんだろうけど
初めから課題があって異なるUIをどうするか?
異なる解像度をどうするかになる。
マイクロソフトにモバイルが存在しない以上既に必要性が全くない。
この先無価値でしかない、当然ストアに関してもも無価値。
Windowsのhome エディションに限っては
ソフトをストア以外からインストール不可に設定にすれば
残る可能性はあるけどそうでもしない限り終わる。
UWPの元ネタはJAVAの考えなんだよ。
デスクトップとモバイルで利用可能なアプリとしてなんだろうけど
初めから課題があって異なるUIをどうするか?
異なる解像度をどうするかになる。
マイクロソフトにモバイルが存在しない以上既に必要性が全くない。
この先無価値でしかない、当然ストアに関してもも無価値。
Windowsのhome エディションに限っては
ソフトをストア以外からインストール不可に設定にすれば
残る可能性はあるけどそうでもしない限り終わる。
446名無し~3.EXE
2017/10/01(日) 10:26:22.31ID:sys9orFL paint.net is now available on the Windows Store!
https://blog.getpaint.net/2017/09/29/paint-net-is-now-available-on-the-windows-store/
ストア版出てたのね
今までどおりの配布もしてるけどとりあえずお布施しといた
https://blog.getpaint.net/2017/09/29/paint-net-is-now-available-on-the-windows-store/
ストア版出てたのね
今までどおりの配布もしてるけどとりあえずお布施しといた
447名無し~3.EXE
2017/10/01(日) 18:40:09.31ID:zAvyfZRx 空からアンゴロモア大王が降って来て
ダウンロードできないアプリ集合体の
ストアは無用となり終焉するであろう
ノストラダマス
ダウンロードできないアプリ集合体の
ストアは無用となり終焉するであろう
ノストラダマス
449名無し~3.EXE
2017/10/03(火) 12:11:11.61ID:puHT1JTt450名無し~3.EXE
2017/10/03(火) 12:29:29.77ID:tfVZTKRW .NET CoreはMac、Linux、iOS、Androidもサポートしてる
451名無し~3.EXE
2017/10/03(火) 12:56:06.68ID:puHT1JTt サーバや業務、インフラ用途では割と使われてるのかね? .NET Core。
「.NET環境あれば色んなプラットフォームで動くよ!」みたいなアプリを見たことがないからさ。
「.NET環境あれば色んなプラットフォームで動くよ!」みたいなアプリを見たことがないからさ。
452名無し~3.EXE
2017/10/04(水) 22:20:26.19ID:cqGztvr1 そういうのはもうJavaで実装されてるからでしょ
453名無し~3.EXE
2017/10/05(木) 09:46:41.69ID:87HvibK9 ■緊急速報
"メールとカレンダ"ストアアプリの更新においてダウンロードが途中で停止します
不具合を内部調査中でありますが、さらにフィードバックして頂くと早い時期に修正が行えます
3日に一度はメルカレはいかがですか?・・・未使用だから、どうでもいいわ
おせんにキャラメルはいかがすか?・・・ポップコーンないのか?
一筆啓上, 火の用心, おせん泣かすな, 馬肥やせ・・・馬でなくモルモットだろ?MSよ
"メールとカレンダ"ストアアプリの更新においてダウンロードが途中で停止します
不具合を内部調査中でありますが、さらにフィードバックして頂くと早い時期に修正が行えます
3日に一度はメルカレはいかがですか?・・・未使用だから、どうでもいいわ
おせんにキャラメルはいかがすか?・・・ポップコーンないのか?
一筆啓上, 火の用心, おせん泣かすな, 馬肥やせ・・・馬でなくモルモットだろ?MSよ
454名無し~3.EXE
2017/10/09(月) 15:56:29.05ID:uvb54D+l 質問
Windows10でストアからアプリのダウンロードが、「ダウンロードの開始中」でストップして進まない
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_store-winpc/windows10でストア/a0819ce1-540e-4f1f-b0a4-383979a6e3af
Windows10でストアからアプリのダウンロードが、「ダウンロードの開始中」でストップして進まない
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_store-winpc/windows10でストア/a0819ce1-540e-4f1f-b0a4-383979a6e3af
455名無し~3.EXE
2017/10/09(月) 16:25:14.29ID:Xdgqo5Jx マジでゴミみたいなアプリばっかりだな。
入れようと思えたのがMSのリーダーくらいしか無かったぞ。みんな何入れてんの?
入れようと思えたのがMSのリーダーくらいしか無かったぞ。みんな何入れてんの?
456名無し~3.EXE
2017/10/09(月) 17:11:05.20ID:NCjdlW+i >>455
俺は、「おすすめ」で表示されたアプリを大量に入れてみた
その大半がゲーム系
ただ、アプリにせよゲームにせよ日本語に対応していないものは使えないんだよ。
俺日本人だし新潟県新潟市中央区民だし〜
英語だけしか対応しないとか日本語には一切対応予定はありませんというアプリは
レビュー欄に自動的にそれについてのチェックを入れてアンインストールできるようにしてほしいんだけど
俺は、「おすすめ」で表示されたアプリを大量に入れてみた
その大半がゲーム系
ただ、アプリにせよゲームにせよ日本語に対応していないものは使えないんだよ。
俺日本人だし新潟県新潟市中央区民だし〜
英語だけしか対応しないとか日本語には一切対応予定はありませんというアプリは
レビュー欄に自動的にそれについてのチェックを入れてアンインストールできるようにしてほしいんだけど
457名無し~3.EXE
2017/10/09(月) 17:38:18.56ID:Xdgqo5Jx 国別のランキングみたいなのあればいいのかね。とりあえずゴミが多すぎてまともなアプリが埋もれちゃうよこれじゃあ
458名無し~3.EXE
2017/10/09(月) 18:31:14.75ID:JFnAixCP Microsoftの手落ち手抜きですな
459名無し~3.EXE
2017/10/09(月) 18:45:44.10ID:YCXWWyK0 ストアアプリじゃないアプリはウィルスの可能性があるから
ストアアプリでソフト作ってない奴らは迷惑
ストアアプリでソフト作ってない奴らは迷惑
460名無し~3.EXE
2017/10/09(月) 22:18:29.42ID:Xdgqo5Jx 勝手にバージョンアップしてスパイウェアみたいな挙動する事があるほうが危ない気もするが
461名無し~3.EXE
2017/10/10(火) 06:53:31.74ID:BRWjumwu 質問
Windows10でストアからアプリのダウンロードが、「ダウンロードの開始中」でストップして進まない"
何とか、アプリのダウンロードを出来るように復活させたいと思いますので、よろしくお願いします。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_store-winpc/windows10%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2/a0819ce1-540e-4f1f-b0a4-383979a6e3af?auth=1
Windows10でストアからアプリのダウンロードが、「ダウンロードの開始中」でストップして進まない"
何とか、アプリのダウンロードを出来るように復活させたいと思いますので、よろしくお願いします。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_store-winpc/windows10%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2/a0819ce1-540e-4f1f-b0a4-383979a6e3af?auth=1
462名無し~3.EXE
2017/10/12(木) 19:39:16.33ID:71eYDYXe Android並みの普通のストアーになれるのだろうか?
ダウンロード途中停止するなんて
クリープを入れてないコーヒーみたいだ
ラリラ〜♪
違いのわかる男は黙ってサッポロビール!
ダウンロード途中停止するなんて
クリープを入れてないコーヒーみたいだ
ラリラ〜♪
違いのわかる男は黙ってサッポロビール!
463名無し~3.EXE
2017/10/12(木) 19:39:36.85ID:B5ZVcNT+ 無理無理
464名無し~3.EXE
2017/10/12(木) 19:41:14.48ID:B5ZVcNT+ 100000%無理
465名無し~3.EXE
2017/10/17(火) 13:45:32.80ID:tenO+RuW 地域を日本にしてストアを開くとゲームロフトのモダンコンバットバーサス(Modern Combat Versus)が表示されないが
地域を日本以外にすれば表示されるし、ダウンロードして問題無く遊べる
ディズニーマジックキングダムズ(Disney Magic Kingdoms)も同様だが、これはガンホーとの提携が理由
しかし、「モダンコンバットバーサス ガンホー」でググってもそれらしい物は出て来ない
日本がハブられた理由は不明
地域を日本以外にすれば表示されるし、ダウンロードして問題無く遊べる
ディズニーマジックキングダムズ(Disney Magic Kingdoms)も同様だが、これはガンホーとの提携が理由
しかし、「モダンコンバットバーサス ガンホー」でググってもそれらしい物は出て来ない
日本がハブられた理由は不明
466名無し~3.EXE
2017/10/20(金) 09:17:47.27ID:Rxa66Cd3 意図的にハブってるとかじゃなくてストアのデータベースが壊れてるんだ思うよ
467名無し~3.EXE
2017/10/20(金) 12:27:59.05ID:RGGBvl9e 昔から国ごとに違うよ
これは意図的なもんかと
これは意図的なもんかと
468名無し~3.EXE
2017/10/20(金) 13:05:44.10ID:xmFXagWY おま国
2017/10/22(日) 19:04:25.88ID:A0hiTXwV
UWPアプリはタブレットで使ってる時は
470名無し~3.EXE
2017/10/27(金) 08:23:41.48ID:y5+4eUm+ Microsoft Storeになった
471名無し~3.EXE
2017/10/27(金) 10:29:00.79ID:UsIZRCJp アイコン変わっててあれ?ってなった
472名無し~3.EXE
2017/10/27(金) 10:35:11.32ID:Sh79kFl7 アイコンが変わってるんで駆け付けました
473名無し~3.EXE
2017/10/27(金) 11:57:01.24ID:W9w1UB2v アイコンの単色ガイドラインを自ら破っていくとはさすがMS
474名無し~3.EXE
2017/10/27(金) 12:38:38.97ID:wbeCKj3y つか、俺のとこはそもそもストアのボタンすら降ってこないんだがどういうこと?
475名無し~3.EXE
2017/10/27(金) 14:31:04.06ID:g3lnzPjp ストアのマークださくね?
476名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 02:00:20.54ID:3gjkyBi3 ストア新アイコンダサすぎワロタ
477名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 11:56:22.57ID:rt9Lws8/ マイクロソフト4色に戻ってしまった
478名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 14:38:51.30ID:pBRxzfxF ストアのアイコンが変わってるから来てみたが
みんな同じだったんだwww
みんな同じだったんだwww
479名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 14:41:20.07ID:pRuUlDWq480名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 14:41:46.03ID:/Yor2XGv 単色のアイコンの方がダサいと思ってたからまあいいかな
481名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 17:45:05.32ID:LLqHK7OC MS純正HEVCコーデック(Windows 10用)
https://www.microsoft.com/en-us/store/p/hevc-video-extension/9n4wgh0z6vhq
MS純正Windows 10用mpeg2 コーデック(TSデコード可)
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/mpeg-2-ビデオ拡張機能/9n95q1zzpmh4
https://www.microsoft.com/en-us/store/p/hevc-video-extension/9n4wgh0z6vhq
MS純正Windows 10用mpeg2 コーデック(TSデコード可)
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/mpeg-2-ビデオ拡張機能/9n95q1zzpmh4
482名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 17:52:51.10ID:ynI2jI3x 祝「Microsoft Store」開店!
お店のつとめわー 初めてだけーど
Winさんの紹介でー Googleさんのとなりに座ったのー 遊び慣れてる人みーたーいー
ヘルプさーん・チェンジ・お願い
お店で何スットア?
お店のつとめわー 初めてだけーど
Winさんの紹介でー Googleさんのとなりに座ったのー 遊び慣れてる人みーたーいー
ヘルプさーん・チェンジ・お願い
お店で何スットア?
483名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 17:58:00.28ID:ynI2jI3x HEVC h.265無料なん?
484名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 18:39:02.03ID:XLIc+owN 次スレからは「Microsoftストア〜店目」にスレタイ変えないとな!
485名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 18:45:35.85ID:dlmWREIp Microsoft Store ってこれでいいの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1374126.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1374126.png
486名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 18:54:38.23ID:FEAGBwB+ ほんとだー
Microsoft ストアになってる
WindowsPhone もコケた癖に今さら名前替える意味あるのかね
Microsoft ストアになってる
WindowsPhone もコケた癖に今さら名前替える意味あるのかね
487名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 19:07:40.69ID:ypL/Iu9+ ま、まだ箱一が残ってるし
OneWindows戦略は終わってねーし(震
OneWindows戦略は終わってねーし(震
489名無し~3.EXE
2017/10/28(土) 19:35:09.08ID:lSJA4xZC てか、RS2までは何も追加せんでも再生できたんだがな
490名無し~3.EXE
2017/10/30(月) 22:07:34.00ID:msIezz33 ストアにもう何十万本もある
ってのがイマイチ実感できない
それならもっと有名なソフト
便利なあってもいいのに
ってのがイマイチ実感できない
それならもっと有名なソフト
便利なあってもいいのに
491名無し~3.EXE
2017/10/30(月) 22:25:20.01ID:6YhdZOKx あるにはあるけど宣伝形態が微妙すぎて知られざる状態に
もうちょっとなんとかしてくれよMS
もうちょっとなんとかしてくれよMS
493名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 03:30:18.80ID:5JBMXIzW ストア経由で配信したい理由がデベロッパーにはないだろうからな
MSに30%利益取られるわ
MSのへっぽこストアに付き合わなきゃいけないわ
8.1の開発者ライセンスはもう数ヶ月更新できない
8.1のユーザーが有料アプリ買って開発者が配信とめたら8.1のユーザーは再ダウンロードもできない(8.1ユーザーに金返せよ。ちなみに10ユーザーは再ダウンロードできる)
8.1と10で価格が違うのを数ヶ月直さない
開発者向けレポートもしょっちゅうおかしくなる
ストア自体もしょっちゅう落ちてインストールできないのは日常
こんなメンテもロクにできないようなバカストア即日閉鎖しろよw
特に8.1のストア
ユーザーにも開発者にもメリットがない
で、広告で小銭稼ぎたい野良デベロッパーばかりになるというw
ユーザーはそんなもん(広告出るようなアプリ)タダでも使いたくないから使わない
結局誰もいらないっていう
こんなクソみたいな体制でバカのひとつ覚えみたいにUWP UWPってアホかと
MSに30%利益取られるわ
MSのへっぽこストアに付き合わなきゃいけないわ
8.1の開発者ライセンスはもう数ヶ月更新できない
8.1のユーザーが有料アプリ買って開発者が配信とめたら8.1のユーザーは再ダウンロードもできない(8.1ユーザーに金返せよ。ちなみに10ユーザーは再ダウンロードできる)
8.1と10で価格が違うのを数ヶ月直さない
開発者向けレポートもしょっちゅうおかしくなる
ストア自体もしょっちゅう落ちてインストールできないのは日常
こんなメンテもロクにできないようなバカストア即日閉鎖しろよw
特に8.1のストア
ユーザーにも開発者にもメリットがない
で、広告で小銭稼ぎたい野良デベロッパーばかりになるというw
ユーザーはそんなもん(広告出るようなアプリ)タダでも使いたくないから使わない
結局誰もいらないっていう
こんなクソみたいな体制でバカのひとつ覚えみたいにUWP UWPってアホかと
494名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 09:44:30.13ID:+yGVQu5l Unko
Windows
Program
Windows
Program
495名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 14:50:42.57ID:LvhRcBAa たまに少しポイントプレゼントぐらいしてくれればね
496名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 15:07:11.68ID:U5pgSbwR Googleとかそういうのやるしね
いやそれよりストアをまともに作ってくれれば良いんだが
あと宣伝方法
いやそれよりストアをまともに作ってくれれば良いんだが
あと宣伝方法
497名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 18:39:56.18ID:C4fT3z8W ユーザにもデベロッパにも
インセンティブがないよなあ
ストアアプリを使うことでメリットが出れば
自然と盛り上がると思うんだけど
インセンティブがないよなあ
ストアアプリを使うことでメリットが出れば
自然と盛り上がると思うんだけど
498名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 18:41:54.41ID:8s4Fei6o MSジャップ支部が本国MSの言いなりになってて
国内での商品展開や製品フィードバックがきちんと機能してない感じ
MSジャップはほんと無能
国内での商品展開や製品フィードバックがきちんと機能してない感じ
MSジャップはほんと無能
499名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 18:53:45.04ID:vwQzSdxm 有能な日本人は他所へ行くからね
500名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 18:54:12.66ID:vwQzSdxm 500 Store
501名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 19:15:03.81ID:/NGTBLVi Win10 1709の俺様が質問
Microsoft Storeでのアプリの「おすすめ」がいつも提示されるのはいいんだけど
それって何を基準に判断してるんですか?
例えば
1、日本国籍の日本人の俺、外国語は絶対無理。だけど、おすすめされるのはいつも英語圏や外国語圏のものばかり。
2、ハードウエア的にCPUがこれではダメですとか、メモリが足りないのでダメですとか、グラフィックボードが必要基準を満たしていないのでダメですとか
そういう判断がされていないようですが。
そういう部分を改善してほしいと思うんですけどどこにどういう要望を出せばいいんですか?
Microsoft Storeでのアプリの「おすすめ」がいつも提示されるのはいいんだけど
それって何を基準に判断してるんですか?
例えば
1、日本国籍の日本人の俺、外国語は絶対無理。だけど、おすすめされるのはいつも英語圏や外国語圏のものばかり。
2、ハードウエア的にCPUがこれではダメですとか、メモリが足りないのでダメですとか、グラフィックボードが必要基準を満たしていないのでダメですとか
そういう判断がされていないようですが。
そういう部分を改善してほしいと思うんですけどどこにどういう要望を出せばいいんですか?
502名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 19:23:22.70ID:8s4Fei6o >>501
フィードバックHub
意見が反映されるかは保証されない
つーかMSジャップ支部が無能だからか日本語の意見は殆ど取り入れられない
だからみんな5chやTwitterとかに不満を書き散らしてる
フィードバックHub
意見が反映されるかは保証されない
つーかMSジャップ支部が無能だからか日本語の意見は殆ど取り入れられない
だからみんな5chやTwitterとかに不満を書き散らしてる
503名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 19:34:18.92ID:/NGTBLVi >>502
一応出しておきます。
あと、今回からストアでハードウェアなども販売するようですが、正直これはいらない機能ではないのかなと。
PCパーツならamazon・ドスパラ・パソコン工房あたりでどーにでもなりそうなんですが。
そういえばアプリですけど、英語圏のアプリはどんどん復元されておすすめに表示されていますが、
日本語圏つか日本語関係のアプリや日本でしか利用できないアプリは全くといっていいほど放置されてますね。
radiko関係、カタログぱらりーなど通販関係、朝日新聞デジタル関係←こいつはもうだめか
5chまとめサイト関係で個人で作ったアプリはほぼ全滅です。
それとyoutube関係も英語圏で制作されたものは復元されていますが日本語圏のものは全部だめです。
レコチョク・mora関係すべてダメ、TV番組表関連もダメ、ニコニコ動画関係も今現在一切ダメですね。
あと、YahooJAPAN関係のアプリも全滅ですがこちらはツールバー廃止と同時に全部同時に廃止なんでしょうか?
これは要望というか問い合わせしたほうがいいですか?
一応出しておきます。
あと、今回からストアでハードウェアなども販売するようですが、正直これはいらない機能ではないのかなと。
PCパーツならamazon・ドスパラ・パソコン工房あたりでどーにでもなりそうなんですが。
そういえばアプリですけど、英語圏のアプリはどんどん復元されておすすめに表示されていますが、
日本語圏つか日本語関係のアプリや日本でしか利用できないアプリは全くといっていいほど放置されてますね。
radiko関係、カタログぱらりーなど通販関係、朝日新聞デジタル関係←こいつはもうだめか
5chまとめサイト関係で個人で作ったアプリはほぼ全滅です。
それとyoutube関係も英語圏で制作されたものは復元されていますが日本語圏のものは全部だめです。
レコチョク・mora関係すべてダメ、TV番組表関連もダメ、ニコニコ動画関係も今現在一切ダメですね。
あと、YahooJAPAN関係のアプリも全滅ですがこちらはツールバー廃止と同時に全部同時に廃止なんでしょうか?
これは要望というか問い合わせしたほうがいいですか?
504名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 22:19:25.51ID:S4F7+/cd 自分で書いてる通り更新を止めたものが多い日本製のゴミアプリより
英語圏のアプリも含めて雑に選んでお勧めしてくれた方が良いけどな
最近ShareXってのをストアのおすすめ経由で知ったけど(ストア限定じゃないし昔からあるアプリのようだけど)
スクショ撮ったら自動でロダに上げて直リンをクリップボードに入れるとかできて便利やねこれ
英語圏のアプリも含めて雑に選んでお勧めしてくれた方が良いけどな
最近ShareXってのをストアのおすすめ経由で知ったけど(ストア限定じゃないし昔からあるアプリのようだけど)
スクショ撮ったら自動でロダに上げて直リンをクリップボードに入れるとかできて便利やねこれ
505名無し~3.EXE
2017/10/31(火) 23:14:54.38ID:/NGTBLVi >>504
俺の場合、ゲームだろうがアプリだろうが構わず「日本語」でのマニュアルだのメニューがないアプリは一切使えないという情弱otz
俺の場合、ゲームだろうがアプリだろうが構わず「日本語」でのマニュアルだのメニューがないアプリは一切使えないという情弱otz
506名無し~3.EXE
2017/11/01(水) 01:42:26.20ID:ByNxgTxE タブレットでスリープ解除から起動即手書きメモを始められるアプリはありませんか?
507名無し~3.EXE
2017/11/01(水) 02:39:35.81ID:Boy2Tg2E509名無し~3.EXE
2017/11/05(日) 19:35:57.57ID:nR59hH8v RTだと低速でが出る糞ストア
510名無し~3.EXE
2017/11/07(火) 09:53:18.12ID:1gqDT3Bq UWPアプリでCUで使える機能がFCUで使えなくなった
早く直せ
半年以内に直せよ
早く直せ
半年以内に直せよ
511名無し~3.EXE
2017/11/07(火) 12:45:35.24ID:iHs6WRu/ 何が使えなくなったの?
512名無し~3.EXE
2017/11/07(火) 14:24:16.32ID:1gqDT3Bq513名無し~3.EXE
2017/11/11(土) 15:59:14.24ID:6q+t14aN ?
514名無し~3.EXE
2017/11/17(金) 09:04:59.78ID:c5rXLHAi つか、このストア 改善できないのか?
・日本人なのに英語圏のアプリばっかおすすめに強制表示される
・英語圏ならまだしも、ほかの言語圏でしか使えないアプリがおすすめに強制表示される
→英語全然わかんねーし。
・日本語圏で使えないテレビやラジオの視聴聴取ソフトがなぜおすすめに?
→実際落として使ってみると「日本には配信していません」系のメッセージが普通に出るじゃん
それがなんで日本語圏で使えるソフトとしておすすめされるのさ!
・アダルト、性、暴力メインのアプリがちらほら出てきたね。野放しなの?審査しないのかザルかよ!
ちゃんとした日本人で日本に在住なのになんで?改善しろよMS日本法人さん
・日本人なのに英語圏のアプリばっかおすすめに強制表示される
・英語圏ならまだしも、ほかの言語圏でしか使えないアプリがおすすめに強制表示される
→英語全然わかんねーし。
・日本語圏で使えないテレビやラジオの視聴聴取ソフトがなぜおすすめに?
→実際落として使ってみると「日本には配信していません」系のメッセージが普通に出るじゃん
それがなんで日本語圏で使えるソフトとしておすすめされるのさ!
・アダルト、性、暴力メインのアプリがちらほら出てきたね。野放しなの?審査しないのかザルかよ!
ちゃんとした日本人で日本に在住なのになんで?改善しろよMS日本法人さん
515名無し~3.EXE
2017/11/17(金) 12:35:40.96ID:PK9XFl9T 日本法人にそんな権限ないからそうなってるんじゃね
516名無し~3.EXE
2017/11/17(金) 12:45:52.20ID:GFrtiAvc 日本法人は本国の言いなりになってるんじゃね?ってくらい
全然仕事してないからな
日本人のフィードバックや改善要望を伝えられないんじゃない?
そのくせコルタナのトークとかどうでもいい要望はすぐ反映したり
優先順位の判断もできない無能集団なんだろう
全然仕事してないからな
日本人のフィードバックや改善要望を伝えられないんじゃない?
そのくせコルタナのトークとかどうでもいい要望はすぐ反映したり
優先順位の判断もできない無能集団なんだろう
517名無し~3.EXE
2017/11/20(月) 17:28:25.21ID:7x/1FChH 逆にエロ系にシフトすれば客増えると思うんだけどな
518名無し~3.EXE
2017/11/22(水) 15:52:17.36ID:+Rc86T4U 年齢認証とかペアレントコントロールをしっかりやればストアで表示できるものなんか調整できるだろうから
MSが直接やると問題があるだろうけどどっかサードパーティーのストアを公認してやったりするかもね
MSが直接やると問題があるだろうけどどっかサードパーティーのストアを公認してやったりするかもね
519名無し~3.EXE
2017/11/22(水) 17:52:05.25ID:N1KNJBCx 第二のストアができるってこと?
520名無し~3.EXE
2017/11/22(水) 18:08:47.44ID:Meo7DM2H !?
521名無し~3.EXE
2017/11/22(水) 18:50:36.89ID:bJefraDT マイクソよりもグーグルが運営した方が
まだマシなストアができそう
まだマシなストアができそう
522名無し~3.EXE
2017/11/22(水) 20:54:11.33ID:O/fo1e9o 年中マルウェアもどきがン万本ダウンロードされたとか言ってるグーグルじゃダメだろ
アップルじゃないと
アップルじゃないと
523名無し~3.EXE
2017/11/23(木) 07:12:56.25ID:84K4EUQR 提供するほうとしてはApple登録料が厳しいなぁ
524名無し~3.EXE
2017/12/01(金) 22:30:14.89ID:ka426KN/ 8zipとかいうのがセールやってるらしく、ストア開いたらデカデカと広告されてたが有名なんだろうか
そもそもこれはファイラー?
そもそもこれはファイラー?
525名無し~3.EXE
2017/12/01(金) 22:34:33.61ID:Rqpib9hc 回答します
解答ソフトです
解答ソフトです
526名無し~3.EXE
2017/12/01(金) 22:43:46.56ID:auO3sTQg いいえ、プレーヤーです
528名無し~3.EXE
2017/12/02(土) 08:37:28.94ID:d2rAvxnG >>527
MSもApple同様「性」「暴力」「差別」関連がメインのコンテンツについて公開制限をかけている模様。
どこでその審査してんのかはシラネ
もっと審査すべきものあるだろが!
例
・OSの対応別
・搭載パーツの有無に関する別(特にグラボ・HDD刑・VR関係・テレビチューナー・ネット回線・ヘッドセット・ネットワークカメラなど)
・国籍条項(日本向けでないアプリがさも日本向けのお勧めで堂々と出ている案件とかな、アラビア語系や中国語系韓国語系は特に)
・同じくサービス別(特に米英発のラジオ聴取アプリでは日本向け配信を行っていない局があり、それなのにわかっててわざと日本向けのおすすめに堂々出してくる案件。ウザい)
著作権関連があってどうあがいても日本向けに配信していないコンテンツに関するおすすめ強要はマジでやめてほしい
MSもApple同様「性」「暴力」「差別」関連がメインのコンテンツについて公開制限をかけている模様。
どこでその審査してんのかはシラネ
もっと審査すべきものあるだろが!
例
・OSの対応別
・搭載パーツの有無に関する別(特にグラボ・HDD刑・VR関係・テレビチューナー・ネット回線・ヘッドセット・ネットワークカメラなど)
・国籍条項(日本向けでないアプリがさも日本向けのお勧めで堂々と出ている案件とかな、アラビア語系や中国語系韓国語系は特に)
・同じくサービス別(特に米英発のラジオ聴取アプリでは日本向け配信を行っていない局があり、それなのにわかっててわざと日本向けのおすすめに堂々出してくる案件。ウザい)
著作権関連があってどうあがいても日本向けに配信していないコンテンツに関するおすすめ強要はマジでやめてほしい
529名無し~3.EXE
2017/12/02(土) 09:32:28.82ID:3qMPaHi2 Windowsが終わっているのだから胴元を変えたところで改善しません。
Windowsの仕様を固定する。仕様変更は一切行わない。
この条件じゃないとWindowsでの課金ビジネスは成り立ちません。
お金を払うソフトで頻繁に不具合を発生するOSじゃ
一般ユーザーは課金しません。
お金を払って使うソフトを増やすにはOSが安定することです。
Windowsで欠けているのはこの部分ですから
いくら行っても成功することはないのです。
マイクロソフトは潰れた方がユーザーのため。
グーグルがどうのこうの言うのであるなら
マイクロソフトが潰れた後にグーグルが買い取れば
経営方針といロードマップやら仕様が明確になるのでよくなると思います。
Windowsの仕様を固定する。仕様変更は一切行わない。
この条件じゃないとWindowsでの課金ビジネスは成り立ちません。
お金を払うソフトで頻繁に不具合を発生するOSじゃ
一般ユーザーは課金しません。
お金を払って使うソフトを増やすにはOSが安定することです。
Windowsで欠けているのはこの部分ですから
いくら行っても成功することはないのです。
マイクロソフトは潰れた方がユーザーのため。
グーグルがどうのこうの言うのであるなら
マイクロソフトが潰れた後にグーグルが買い取れば
経営方針といロードマップやら仕様が明確になるのでよくなると思います。
530名無し~3.EXE
2017/12/02(土) 09:45:59.85ID:3qMPaHi2 横れた汚い器に料理を入れても不味いまま。
そんな料理店は潰れるのです。
それがWindowsのストアです。
ストアの商品よりWindows10をしっかり直さないと
それも最優先で直さないと
AIとか自動化の世界迫っているので
バタバタ品質の低いWindows10でもたついていると
気づいたらWindowsそのものが潰れてなくなっているそんな状態になります。
便利にするために存在しているコンピュータで、不便と思った時点でイエローカード状態。
そんな料理店は潰れるのです。
それがWindowsのストアです。
ストアの商品よりWindows10をしっかり直さないと
それも最優先で直さないと
AIとか自動化の世界迫っているので
バタバタ品質の低いWindows10でもたついていると
気づいたらWindowsそのものが潰れてなくなっているそんな状態になります。
便利にするために存在しているコンピュータで、不便と思った時点でイエローカード状態。
531名無し~3.EXE
2017/12/02(土) 10:09:03.43ID:y9ql59+3 意味不明な例えとか解説入れて
Windowsが終わってるとか度々連呼してる奴は
いい加減飽きないのかな
Windowsが終わってるとか度々連呼してる奴は
いい加減飽きないのかな
532名無し~3.EXE
2017/12/02(土) 10:31:36.57ID:/NILIPTh533名無し~3.EXE
2017/12/02(土) 19:54:55.18ID:d2rAvxnG >>532 d ブクマしといたわ。こういうの重要だと思うんだけどなんで前面に出さないかなと。
これにあてがうと、アメリカ発のアダルトチャットアプリとかアメリカ国内向けのラジオ聴取アプリの大半が引っかかるはずなのになんでスルーしたのかなと。
あとアラビア語圏専用のテレビ番組視聴アプリや中国語圏専用のテレビラジオ視聴アプリもその類
これにあてがうと、アメリカ発のアダルトチャットアプリとかアメリカ国内向けのラジオ聴取アプリの大半が引っかかるはずなのになんでスルーしたのかなと。
あとアラビア語圏専用のテレビ番組視聴アプリや中国語圏専用のテレビラジオ視聴アプリもその類
534名無し~3.EXE
2017/12/03(日) 10:17:37.51ID:XAkXTSWn 開発者向けだもん
一般ユーザーには関係ないし
まあ知りたい人には関係あるか
一般ユーザーには関係ないし
まあ知りたい人には関係あるか
535名無し~3.EXE
2017/12/08(金) 05:23:27.51ID:2rjlczx0 ライブタイルうぜー
536名無し~3.EXE
2017/12/08(金) 05:50:50.11ID:cy4WbWld ブラウザでYoutube見てるときにマウスオーバーでプレビュー見れるのが便利なんですが
youtubeアプリで同じようにプレビューを見れるやつありますか?
youtubeアプリで同じようにプレビューを見れるやつありますか?
537名無し~3.EXE
2017/12/08(金) 05:53:26.32ID:cy4WbWld 自分で試した範囲ではTubecastだけが対応してました。
でもこのアプリは音質が変わっちゃうんですよね。
低品質の時は特に
あとアカウントの視聴履歴同期ができない
検索結果や関連動画のサイズが小さすぎて見にくいがサイズ変更できない
これが不満で。
でもこのアプリは音質が変わっちゃうんですよね。
低品質の時は特に
あとアカウントの視聴履歴同期ができない
検索結果や関連動画のサイズが小さすぎて見にくいがサイズ変更できない
これが不満で。
539名無し~3.EXE
2017/12/12(火) 03:10:45.79ID:/dgfkYk6 正論
540名無し~3.EXE
2017/12/15(金) 00:52:26.70ID:gy4wf5K4 ロマサガ来たか
タブレットで遊べるな
タブレットで遊べるな
541名無し~3.EXE
2017/12/15(金) 13:35:31.98ID:lYjygje6 20%オフは良いんだけど、それでも高えな
さすがスクエニ
さすがスクエニ
542名無し~3.EXE
2017/12/19(火) 12:37:24.76ID:uzBHC9yI 友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html
興味がある方のために書きました。
SZZY2QKQJI
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html
興味がある方のために書きました。
SZZY2QKQJI
543名無し~3.EXE
2017/12/21(木) 00:25:16.85ID:KrQhR5Zj ARKも来たなplayanywhereで
FF15もあるなまだだけど
FF15もあるなまだだけど
544名無し~3.EXE
2017/12/24(日) 19:52:28.36ID:eMek3HYy yay
545名無し~3.EXE
2017/12/24(日) 21:16:16.16ID:OYVzKg0X Boo〜!
546名無し~3.EXE
2017/12/31(日) 11:27:00.35ID:0m543thZ カウントダウンセールしょぼいな
547名無し~3.EXE
2017/12/31(日) 16:34:09.84ID:qIVNbJHl transcoderってのがおもしろそう
使ってないけど落としといた
使ってないけど落としといた
548名無し~3.EXE
2018/01/02(火) 19:17:40.49ID:4Ed4IVy5 評価1だが
549名無し~3.EXE
2018/01/05(金) 14:21:02.83ID:6RBPT27R どなたかライブタイルでピクチャライブラリ内のすべての画像を表示してくれるappご存知ありませんか?
550名無し~3.EXE
2018/01/09(火) 21:12:39.60ID:5KJbZl3+ フォト
551名無し~3.EXE
2018/01/09(火) 21:22:53.59ID:bt0mqWAd 写真に関しては純正が普通に優秀だしな
552名無し~3.EXE
2018/01/09(火) 22:26:03.27ID:mz8f0DMQ Googleのピカサかなんか
553名無し~3.EXE
2018/01/17(水) 12:00:13.96ID:RF2+Nyzi 仮想デスクトップを使っているなら SylphyHorn はおすすめします。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/sylphyhorn/9nblggh58t01
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/sylphyhorn/9nblggh58t01
554名無し~3.EXE
2018/01/28(日) 03:25:25.45ID:EWB0dtSa さっき知ったんだけど
今までログインしなきゃ使えなかったのにログイン不要になってるね
これは物によっては使わないと損かもしれんね
今までログインしなきゃ使えなかったのにログイン不要になってるね
これは物によっては使わないと損かもしれんね
555名無し~3.EXE
2018/01/28(日) 09:05:46.96ID:fpCyHjSu 別にログイン自体にコストがかかってたわけじゃねえんだから
今さら損も得もねえだろw
今さら損も得もねえだろw
556名無し~3.EXE
2018/01/28(日) 12:07:29.11ID:7cOeIjk/ 無料のものはログイン不要になった
いつからか知らんが
いつからか知らんが
557名無し~3.EXE
2018/01/28(日) 22:04:49.24ID:EWB0dtSa いやログインめんどいだろ
558名無し~3.EXE
2018/02/08(木) 11:25:38.56ID:aYkXkrLi ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――――――――
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――――――――
559名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 19:39:31.60ID:tFHmIYSO ストアの方の純正のメモアプリもうちょい使いやすくならんかな
手軽さを取ってるとはいえ
手軽さを取ってるとはいえ
560名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 04:06:09.24ID:gihbQi0C561名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 06:58:43.40ID:IkwpB5kn >>560
MSブログにも日本って明記してるので正式版
Amazon Music for Windows 10 available now from Microsoft Store - Windows Experience BlogWindows Experience Blog
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2018/02/13/amazon-music-windows-10-available-now-microsoft-store/#OBJEq5IcLMVl0kSs.97
MSブログにも日本って明記してるので正式版
Amazon Music for Windows 10 available now from Microsoft Store - Windows Experience BlogWindows Experience Blog
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2018/02/13/amazon-music-windows-10-available-now-microsoft-store/#OBJEq5IcLMVl0kSs.97
562名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 07:50:09.40ID:M4WDZEdJ 純粋なUWPではないのか
563名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 12:59:50.44ID:5CViOr75 純粋なUWPだと何かメリットあるの?
564名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:14:03.64ID:M4WDZEdJ Windows Phoneで使えない
566名無し~3.EXE
2018/03/03(土) 03:48:22.77ID:GlUwlqFY White Noise っていう環境音アプリが作業用BGMとして神だった。
Mixes機能が優秀で、最大5つのループ音源が自動で空間を動き回るから、より自然な感じがする。
各音量、ピッチ、動く範囲、動くスピードも調整できる。
自分で音源の追加もできる(変換には別途フリーの専用ソフトが必要)。
ただ無償版はモノラル再生で曇った印象だから、数百円払えば明瞭なステレオになるよ。
https://www.microsoft.com/en-us/store/p/white-noise/9wzdncrdfs44
あと、なんか導入した最初だけCPU使用率がやばくて、ああ失敗したかなーって思ったけど、
使ってるうちにそんなことは起こらなくなった、かなり軽い。
Mixes機能が優秀で、最大5つのループ音源が自動で空間を動き回るから、より自然な感じがする。
各音量、ピッチ、動く範囲、動くスピードも調整できる。
自分で音源の追加もできる(変換には別途フリーの専用ソフトが必要)。
ただ無償版はモノラル再生で曇った印象だから、数百円払えば明瞭なステレオになるよ。
https://www.microsoft.com/en-us/store/p/white-noise/9wzdncrdfs44
あと、なんか導入した最初だけCPU使用率がやばくて、ああ失敗したかなーって思ったけど、
使ってるうちにそんなことは起こらなくなった、かなり軽い。
567名無し~3.EXE
2018/03/03(土) 03:49:53.93ID:GlUwlqFY ちなみに当方デスクトップ環境ですのでモバイルは分かりません念のため。
568名無し~3.EXE
2018/03/03(土) 04:13:20.53ID:GlUwlqFY ついでだけど使ってるアプリ貼っておく。
・File Browser
多機能性より見た目を取る人向けのエクスプローラ。
複雑な編集をする時はデフォルトのを併用してる。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/file-browser/9wzdncrfj29m
・Loco music player delight
foobar2000から乗り換えた。
知る限り一番シンプルに見えるミュージックプレイヤー。
壁紙は自分で用意して差し替えるといい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/loco-music-player-delight/9pndmq8wlxx4
有償版の「Loco music player」との違いが分からないから分かる人いたら教えて。
・File Browser
多機能性より見た目を取る人向けのエクスプローラ。
複雑な編集をする時はデフォルトのを併用してる。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/file-browser/9wzdncrfj29m
・Loco music player delight
foobar2000から乗り換えた。
知る限り一番シンプルに見えるミュージックプレイヤー。
壁紙は自分で用意して差し替えるといい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/loco-music-player-delight/9pndmq8wlxx4
有償版の「Loco music player」との違いが分からないから分かる人いたら教えて。
569名無し~3.EXE
2018/04/05(木) 10:24:57.88ID:aTll4B4j エラーが出てダメだわ…
コード: 0x000001F7
コード: 0x000001F7
571名無し~3.EXE
2018/04/05(木) 12:45:24.20ID:BU3fo/gr エラーが出てダメですわ…
コード: 0x000001F7
コード: 0x000001F7
572名無し~3.EXE
2018/04/05(木) 13:15:39.28ID:BU3fo/gr 元に戻りましたわ
574名無し~3.EXE
2018/04/10(火) 02:04:22.39ID:MM6mZlCp いつの間にかWindows Mailがスタートから無くなってたからストアで落とそうとしたら「windowsストア 問題が発生したため、購入を完了できません」とか出るんだが…
エラーコードは0x80004005 ストアのキャッシュ削除とかコマンドプロンプトのpowershell -ExecutionPolicy〜〜〜とかやっても効果なし、誰か…
エラーコードは0x80004005 ストアのキャッシュ削除とかコマンドプロンプトのpowershell -ExecutionPolicy〜〜〜とかやっても効果なし、誰か…
576名無し~3.EXE
2018/04/13(金) 21:33:36.76ID:xLmH/EJh サーバ
577名無し~3.EXE
2018/04/15(日) 08:19:31.09ID:Qv+tDOAo >>576
俺以外にも不具合出てたんだろうか?リアルタイム検索とかしてみたけど一切ヒットしなかったし…
俺以外にも不具合出てたんだろうか?リアルタイム検索とかしてみたけど一切ヒットしなかったし…
578名無し~3.EXE
2018/04/15(日) 11:18:26.55ID:CZjs7xdm ヒント:誰も
579名無し~3.EXE
2018/04/17(火) 17:12:39.89ID:DfV5FAY/ 最近ストア本体の更新が多すぎてなんか不安になる
580名無し~3.EXE
2018/04/27(金) 14:03:31.01ID:OR3OEmCu581名無し~3.EXE
2018/04/27(金) 15:22:50.73ID:OR3OEmCu >>580
とりあえずAppData以外は既存のiTunes完全削除で入れ直してみた
ライブラリや認証はそのまま移行できているようだが
iTunes上でiPhoneを認識しなかった
デバマネのポータルデバイスにぶら下がっている『Apple iPhone』からドライバーの自動更新をかけると
Apple Mobile Device USBならんちゃらが入ってiTunes上でも無事認識した
デスクトップアプリとはいえストア配信だとある程度仮想化されるしドライバどうすんのと思ってたらそういう方式・・・?
(ドライバストアに残っていたのを拾っただけかもしらん)
とりあえずAppData以外は既存のiTunes完全削除で入れ直してみた
ライブラリや認証はそのまま移行できているようだが
iTunes上でiPhoneを認識しなかった
デバマネのポータルデバイスにぶら下がっている『Apple iPhone』からドライバーの自動更新をかけると
Apple Mobile Device USBならんちゃらが入ってiTunes上でも無事認識した
デスクトップアプリとはいえストア配信だとある程度仮想化されるしドライバどうすんのと思ってたらそういう方式・・・?
(ドライバストアに残っていたのを拾っただけかもしらん)
582名無し~3.EXE
2018/04/27(金) 19:02:21.79ID:35feamaK インターネットラジオ聴くためにiTunes入れてる
583名無し~3.EXE
2018/04/27(金) 20:10:36.05ID:++CuPq5i ストア経由でiTunes入れた方が更新の時楽そうだな
デスクトップアプリ版は更新に時間がかかりすぎる
デスクトップアプリ版は更新に時間がかかりすぎる
585名無し~3.EXE
2018/04/27(金) 21:25:26.85ID:OR3OEmCu586名無し~3.EXE
2018/04/27(金) 21:38:06.50ID:1QinbTSC587名無し~3.EXE
2018/04/27(金) 21:57:17.48ID:OR3OEmCu588名無し~3.EXE
2018/04/28(土) 00:10:20.04ID:ZD8BzpS2 >>581
WSDA(Windows ストアデバイスアプリ)とか昔あったんだがな〜
今はどうなんだろ
確かデバイスさすと自動でドライバーダウンロードしてくるんだと思った
アップルがドライバーのプロモーション(重要として配信)してないと予想
WSDA(Windows ストアデバイスアプリ)とか昔あったんだがな〜
今はどうなんだろ
確かデバイスさすと自動でドライバーダウンロードしてくるんだと思った
アップルがドライバーのプロモーション(重要として配信)してないと予想
589名無し~3.EXE
2018/04/28(土) 00:12:30.51ID:ZD8BzpS2 ドライバーのプロモーションしてないとデバイスマネージャーからの手動更新必要だから、たぶんそれ
591名無し~3.EXE
2018/04/29(日) 23:57:10.30ID:xEnUt2US Win10のFCU特有のストアアプリ消滅バグ、
しかもストア本体まで消えるバグのせいで使わずに放置してる人が多そう
しかもストア本体まで消えるバグのせいで使わずに放置してる人が多そう
592名無し~3.EXE
2018/04/30(月) 02:04:11.49ID:hOYLkvfA 修復インストールで直るアレね
593名無し~3.EXE
2018/05/01(火) 10:38:08.58ID:COVLPEu4 友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3V711
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3V711
594名無し~3.EXE
2018/05/01(火) 12:45:04.97ID:PGF6FJBO ↑腐れニートのアフィカス
595名無し~3.EXE
2018/05/13(日) 16:39:53.30ID:y8Urd9pR 友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
IMAAZ
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
IMAAZ
596名無し~3.EXE
2018/05/13(日) 16:43:36.28ID:Nj9DMiiy >>591
使わずに放置できればいいが、ペイントがまもなくストア版に移行だそうで(1803は、ペイントに警告ボタンが付いている)
とりあえず本体を保存したが、ストア版移行後リネームで動くんだろうかこれ
使わずに放置できればいいが、ペイントがまもなくストア版に移行だそうで(1803は、ペイントに警告ボタンが付いている)
とりあえず本体を保存したが、ストア版移行後リネームで動くんだろうかこれ
598名無し~3.EXE
2018/05/14(月) 23:56:44.59ID:2Qu4DBjY いざとなったら、LTSC2018からぶっこぬけばおk
599名無し~3.EXE
2018/05/29(火) 09:51:04.61ID:uNzN9Fd1 でも、androidやiOSそしてwindowsのsandbox環境に慣れた今、フリーの野良アプリをインストールするのさえ躊躇うようになった。
ストアアプリじゃないと怖くなってきた。
有名どころはストアアプリじゃなくてもインストールするけど
ストアアプリじゃないと怖くなってきた。
有名どころはストアアプリじゃなくてもインストールするけど
600名無し~3.EXE
2018/05/29(火) 17:24:50.62ID:Kvz7o2W5 600
601名無し~3.EXE
2018/05/29(火) 22:54:30.06ID:yl5l4vU1 でも最近フリーのWindowsアプリって落とす機会自体ないような
602名無し~3.EXE
2018/05/30(水) 01:00:59.94ID:nryqqV8C 小遣い稼げそうなアプリのネタねぇかなと定期的にストアを巡回してるがアイデアがない
603名無し~3.EXE
2018/05/30(水) 06:41:05.73ID:y9KQXwKN 電卓とソリティアがまた起動しなくなった
Windows10のストアアプリの仕様かな?
Windows10のストアアプリの仕様かな?
604名無し~3.EXE
2018/05/30(水) 23:07:44.40ID:aHYJKUu1 ストアアプリupdateでエラーする
update待ちが40個あるw
どうしましょー>MS
update待ちが40個あるw
どうしましょー>MS
605名無し~3.EXE
2018/05/31(木) 05:11:54.75ID:ZEvnJRql 一部のタイルのアイコンが表示されなくなった
これって‘windows10 の仕様なのか
うんざり
これって‘windows10 の仕様なのか
うんざり
606名無し~3.EXE
2018/05/31(木) 10:44:39.55ID:NhQxbQz6 Photosのライブタイルの代替アプリある?
全部の画像をライブタイルに表示するみたいな。
全部の画像をライブタイルに表示するみたいな。
607名無し~3.EXE
2018/06/02(土) 13:59:10.64ID:FyVIFnR1 あれYouTubeアプリ数日前にあったのに(スマホ未対応だから使わないけど)無くなってる。
というかgoogle自体が撤退した?w
というかgoogle自体が撤退した?w
608607
2018/06/02(土) 14:00:36.37ID:FyVIFnR1 あーあったわ。箱1限定になってるw
609名無し~3.EXE
2018/06/04(月) 19:27:45.23ID:32DUFB83 今度はまたコルタナが無反応になった
こんなのあんまり役に立ってないからいらないけど
こんなのあんまり役に立ってないからいらないけど
610名無し~3.EXE
2018/06/07(木) 13:07:08.47ID:2yXTd/iy 1803にアプデ完了組
そういえばストアの反応が芳しくないね。wsreset.exeやっても無反応なまま一日経過してたわ
Win10 1803ってあんまアプリ突っ込みまくっちゃいけない仕様?
自分で何個アプリを突っ込んでるのか、未更新のアプリが何個あるのか?
それすら調べられない状況になって詰んだわ
そういえばストアの反応が芳しくないね。wsreset.exeやっても無反応なまま一日経過してたわ
Win10 1803ってあんまアプリ突っ込みまくっちゃいけない仕様?
自分で何個アプリを突っ込んでるのか、未更新のアプリが何個あるのか?
それすら調べられない状況になって詰んだわ
611名無し~3.EXE
2018/06/07(木) 14:20:34.84ID:4Uzq0h/p 俺はタブレットぐらいは先にアップグレードしてもいいがwinタブレット自体電源入れずに眠ってるからな。
最近はwinタブレット使いたくなったら、android タブレットからRDPでリモート接続してwinタブレットとして使ってるわ。
まぁ、メインPCは迂闊にアップグレードしないが
最近はwinタブレット使いたくなったら、android タブレットからRDPでリモート接続してwinタブレットとして使ってるわ。
まぁ、メインPCは迂闊にアップグレードしないが
612名無し~3.EXE
2018/06/08(金) 19:53:34.13ID:/6zn5WZS ストア↓は修復セットアップで直る
 ̄
 ̄
613名無し~3.EXE
2018/06/16(土) 02:00:56.39ID:pey1r9HP 過去の経験から、MSの「修復」と名の付く機能は全て疑わしく見えてしまう
614名無し~3.EXE
2018/06/16(土) 09:13:38.64ID:r+PUoWuf エラー 0x80070015でストアアプリがここひと月アップデートされない。助けてー
615名無し~3.EXE
2018/06/16(土) 10:21:47.47ID:PPiEBH4T なんで上書きインストールしないの?
ハゲなの?
ハゲなの?
616名無し~3.EXE
2018/06/16(土) 23:15:59.28ID:XYICmGtc617名無し~3.EXE
2018/06/17(日) 21:15:57.81ID:AL56pUWG ユーザーフォルダが日本語名だとストアアプリ更新すらできないんならOSインスコの時点で2バイト文字ハジけよ糞が
618名無し~3.EXE
2018/06/18(月) 10:57:58.42ID:rRoHi4H0 もうそんなことをしなくても良いとわかっていても、習い性で自身が作成するファイル名は英数半角8文字にしてしまう
619名無し~3.EXE
2018/06/19(火) 05:31:10.87ID:bmUtTUIF 今度はエッジとソリティアが無反応になった
あいかわらず不安定なのはストアアプリだけなんだけどね
あいかわらず不安定なのはストアアプリだけなんだけどね
620名無し~3.EXE
2018/06/19(火) 06:05:22.72ID:bmUtTUIF 何度もストアアプリだめになるので、
簡単に修復できるように
ストアアプリ正常化するためにpowershell 実行するbatファイル作った。
簡単に修復できるように
ストアアプリ正常化するためにpowershell 実行するbatファイル作った。
621名無し~3.EXE
2018/06/19(火) 07:44:33.59ID:KZ3kFR1A MSのソリティアコレクション、ゲームの途中で一旦終了して再開したときに、
中断した状態から始まるときと、別のパターンで最初から始まるときがあるのはなぜだろう
中断した状態から始まるときと、別のパターンで最初から始まるときがあるのはなぜだろう
622名無し~3.EXE
2018/06/20(水) 23:34:38.12ID:s/wbB4hn アプリ消してインストールし直せば当然最新なるんだけど、データもきえる
.Onenoteとか20GBくらいあるんで毎回再同期めんどい
なんでストアうまくいかんのかのうー
.Onenoteとか20GBくらいあるんで毎回再同期めんどい
なんでストアうまくいかんのかのうー
623名無し~3.EXE
2018/07/16(月) 19:29:38.45ID:EbDs6/eZ 今度はコルタナが一切応答しない
624名無し~3.EXE
2018/07/18(水) 00:05:35.45ID:iezRCe88 コルタナちゃんに嫌われちゃったか
625名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 03:38:05.75ID:k0JIvaSv 何でストアアプリ死ぬのか
626名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 04:33:04.78ID:O2RYSlV/ 些細な変更だが最近のストアのアプリ更新で「ダウンロードと更新」のページにカテゴリメニューが付いたな
627名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 08:15:09.66ID:A6VasSZm >>622
マイクロソフトの弱いところです。
OSの仕組みを理解しないまま作ってるのと、Windows自体が土台として向いてないので
アプリが死ぬのです。
普段からプログラムを安定的に動かすことに弱い。
例えばエクスプロラー(ブラウザじゃないやつ)たくさん開いて
アプリを3〜4使っている状態を延々続ける。
気づくと一番初めに開いていたエクスプローラーが固まっていたりする。
タスク状には存在はしているがしばらく使われなかったりすると
メモリー確保に不具合があるのか知らんがその辺あたりでこけているのではないと
Windowsは長く使うOSじゃない。
思い出した時に動かそうとすると動かないOS。
Windowsは人に合わせるOSではなく。
Windowsに人を合わせないと動かないOSです。
目的を決めたらすぐに実行して、一つ一つ潰す。
正常に動かすためにはこまめに再起動。
マイクロソフトの弱いところです。
OSの仕組みを理解しないまま作ってるのと、Windows自体が土台として向いてないので
アプリが死ぬのです。
普段からプログラムを安定的に動かすことに弱い。
例えばエクスプロラー(ブラウザじゃないやつ)たくさん開いて
アプリを3〜4使っている状態を延々続ける。
気づくと一番初めに開いていたエクスプローラーが固まっていたりする。
タスク状には存在はしているがしばらく使われなかったりすると
メモリー確保に不具合があるのか知らんがその辺あたりでこけているのではないと
Windowsは長く使うOSじゃない。
思い出した時に動かそうとすると動かないOS。
Windowsは人に合わせるOSではなく。
Windowsに人を合わせないと動かないOSです。
目的を決めたらすぐに実行して、一つ一つ潰す。
正常に動かすためにはこまめに再起動。
628名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 08:42:01.50ID:g1Ngalru フリーセルをXPからコピーして使ってるよ
実行するとDLLがありませんて出るから
そのDLLもコピーして同じフォルダに入れておけばいい
実行するとDLLがありませんて出るから
そのDLLもコピーして同じフォルダに入れておけばいい
629名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 17:28:24.85ID:HWI6fB2P ストアアプリでアプリの最終更新日すら確認できないからな。ほんとマイクロソフトはクソ。
リリース日は表示されるけど、最後いつ更新されたか確認できん
リリース日は表示されるけど、最後いつ更新されたか確認できん
630名無し~3.EXE
2018/07/21(土) 18:40:41.60ID:TKte1Jml ハゲですにゃ
631名無し~3.EXE
2018/07/22(日) 01:12:30.66ID:ioXmfzu6632名無し~3.EXE
2018/07/23(月) 04:19:56.39ID:tSA7CSQ5 今度はまたストアそのものがのっぺらぼう
まるでウイルスにでも感染してるみたいだ
まるでウイルスにでも感染してるみたいだ
633名無し~3.EXE
2018/07/24(火) 10:32:27.91ID:xXvBUhUw 数日前から
Windowsストアは現在利用できません。後でもう一度試してください。
Windowsストアは現在利用できません。後でもう一度試してください。
634名無し~3.EXE
2018/07/24(火) 17:27:43.53ID:3MqsV9YR 「LibreOffice」がストアに登場 〜ただし、開発元のDocument Foundationは関与を否定
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1134378.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1134378.html
635名無し~3.EXE
2018/07/24(火) 21:15:47.99ID:t7L1VDfa ザルすぎるw
636名無し~3.EXE
2018/07/29(日) 14:35:39.23ID:PgMrYLoo638名無し~3.EXE
2018/07/29(日) 20:44:43.79ID:PgMrYLoo639名無し~3.EXE
2018/07/30(月) 01:05:35.72ID:Ob5XeX7t 解決いたしました。
そして次は新たな問題。
60GB近いストレージがもう50GB分も埋まってる。
iTunes入れたくらいなのに。音楽ファイルなどは外付けに入れてる。
パソコン音痴すぎてわかりません><
そして次は新たな問題。
60GB近いストレージがもう50GB分も埋まってる。
iTunes入れたくらいなのに。音楽ファイルなどは外付けに入れてる。
パソコン音痴すぎてわかりません><
640名無し~3.EXE
2018/07/30(月) 13:54:35.18ID:wYR/nprv メモリ32Gとか積んでない?
641名無し~3.EXE
2018/08/02(木) 17:09:53.59ID:0xYXbP7c さっさと直せよmicrosoft
642名無し~3.EXE
2018/08/05(日) 22:58:27.08ID:nEDgLTV0 天気のライブタイルが効かなくなったからアンインストールしたら
エラーコード: 0x80246019が出てダウンロードできない
検索して出てくる解決策片っ端から試したけど同じエラーが出続ける
これどうやったら直るの?
そもそもローカル環境の問題?しばらく日を置けば直るとか?
エラーコード: 0x80246019が出てダウンロードできない
検索して出てくる解決策片っ端から試したけど同じエラーが出続ける
これどうやったら直るの?
そもそもローカル環境の問題?しばらく日を置けば直るとか?
643名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 06:16:12.31ID:nt36v6V8 うちも天気ライブ動かないな
ストアの設定リセットしてみれば?
ストアの設定リセットしてみれば?
644名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 15:43:13.08ID:OSvM1mIO リセットやトラブルシュートの適用やらググって出てきた対策は一通り試したけどダメだったよ
あれこれ試してたらマウスの動きも引っかかるようになっちゃって気持ち悪いからOS初期化したわ
7から10への移行作業中だからまだよかったけど本格稼働後になると困るなこれ
あれこれ試してたらマウスの動きも引っかかるようになっちゃって気持ち悪いからOS初期化したわ
7から10への移行作業中だからまだよかったけど本格稼働後になると困るなこれ
645名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 23:14:33.63ID:xKd+T073 何故か天気が7日までしか表示されてない
646名無し~3.EXE
2018/08/06(月) 23:55:00.78ID:vmbCOX4d ストアアプリのフォルダに残骸残ってて削除してストアリセットしたら直ったってのは前あったな
権限とか面倒だったが・・・
あとセキュリティソフトは最初に止めといた方が無難
権限とか面倒だったが・・・
あとセキュリティソフトは最初に止めといた方が無難
647名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 00:00:29.90ID:Sjxv6VO/ ウチもいつの間にか天気のライブタイル動かないわ7日までしか表示されないわ状態になってる
天気アプリ側の問題なんじゃね?
天気アプリ側の問題なんじゃね?
648名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 02:10:58.83ID:M9pGlUuk 今度はまたWindows10でコルタナ含むタスクバー、スタートメニューが無反応になった
649名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 11:57:36.97ID:3Ed6LSph ニューヨークは10日先まで表示されてるからサーバー側の問題かもね
650名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 14:32:54.80ID:2JO4/jnK 今見たら天気直ってた
651名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 16:31:34.75ID:gmr5yJ+s お天気タイル治った
でもアプリ起動してからのピンどめじゃないとダメなのね
でもアプリ起動してからのピンどめじゃないとダメなのね
652名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 23:05:46.44ID:/chYQInA お前ら、天気の話はもう別スレ立てた方が良いんじゃないか?w
まあそしたら過疎スレになるだけだな
↓こっちもお仲間だな。両方で天気が壊れたー。直ったーって言ってるぞ
【サイドバー】ガジェット Part12【デスクトップ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1486723913/
まあそしたら過疎スレになるだけだな
↓こっちもお仲間だな。両方で天気が壊れたー。直ったーって言ってるぞ
【サイドバー】ガジェット Part12【デスクトップ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1486723913/
653名無し~3.EXE
2018/08/07(火) 23:07:32.13ID:/chYQInA654名無し~3.EXE
2018/08/08(水) 15:02:33.59ID:9PPvAbLz 「フォト」や「電卓」がしょっちゅうアップデートしてるのはなんでだ?
こんなテンプレソフトはバグなんてほとんど無いだろ。 無駄すぎだからやめてほしい
こんなテンプレソフトはバグなんてほとんど無いだろ。 無駄すぎだからやめてほしい
655名無し~3.EXE
2018/08/08(水) 18:47:14.93ID:7CO+g1qt656名無し~3.EXE
2018/08/08(水) 19:58:21.17ID:UBJ/VLly アプリ類はとりあえず機能突っ込んでダメだったら外そうぐらいのやり方なんじゃないか
ダメだったら突っ込み入るからそしたら治しましょうみたいな印象
ダメだったら突っ込み入るからそしたら治しましょうみたいな印象
657名無し~3.EXE
2018/08/09(木) 01:05:28.69ID:DbRprKX/ MSのやり方は終始そんな感じ
658名無し~3.EXE
2018/08/09(木) 01:24:58.45ID:yGPV39bo 優れたやり方だな。結局何が良いかなんて
ユーザーが使わなきゃわからない
それよりも重要なのは、フィードバックをもとに
それをすぐに反映することだ。
これが細かいアップデートの理由でもある
ユーザーが使わなきゃわからない
それよりも重要なのは、フィードバックをもとに
それをすぐに反映することだ。
これが細かいアップデートの理由でもある
659名無し~3.EXE
2018/08/09(木) 01:56:49.92ID:DbRprKX/ 日本人レベルに品質も追求するなら
それでいいかもしれんが
やつらはそうじゃないからなw
ただの行き当たりバッタリ
近視眼的
中途半端
それでいいかもしれんが
やつらはそうじゃないからなw
ただの行き当たりバッタリ
近視眼的
中途半端
660名無し~3.EXE
2018/08/09(木) 01:58:11.45ID:DbRprKX/ ビジョンのないパープリンの集団
662名無し~3.EXE
2018/08/09(木) 04:06:05.60ID:vn8ROZ4L フォトアプリが不安定
他にもフォトビューア入れてるけどデフォルトで使っちゃう
他にもフォトビューア入れてるけどデフォルトで使っちゃう
663名無し~3.EXE
2018/08/10(金) 07:09:38.64ID:W3TNn4rK X410がセールで580円になっとる
664名無し~3.EXE
2018/08/10(金) 14:08:00.35ID:bWqENzra665名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 11:53:37.75ID:zp9zp8fK 奴等はバグレポートも要望も無いのは不備が無いからだと思ってるからな
666名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 12:52:03.95ID:T3x7rLJT667名無し~3.EXE
2018/08/14(火) 10:28:49.01ID:l0ouWy85 その分年2回のアップグレードが無料じゃん
669名無し~3.EXE
2018/08/14(火) 17:29:51.79ID:l0ouWy85 不要な飾り?
デスクトップ配信機能とかペイント3DとかWSLとか
どれも毎日使う必要な機能じゃん
デスクトップ配信機能とかペイント3DとかWSLとか
どれも毎日使う必要な機能じゃん
670名無し~3.EXE
2018/08/16(木) 07:32:47.50ID:4qfyUxJT ユーザーフォルダを半角英文字だけのローカルアカウントとMSアカウントのとで作り直したら不具合出なくなった
administratorのローカルアカウントを新しく作って2バイト文字ユーザーフォルダの中身をまるごとコピーするだけ
レジストリもいじらない
しばらく使って各種ソフトの保存先とかが旧フォルダになってるのを修正して1バイト文字アカウントを削除
アップデート関連の不具合が全部解消した
administratorのローカルアカウントを新しく作って2バイト文字ユーザーフォルダの中身をまるごとコピーするだけ
レジストリもいじらない
しばらく使って各種ソフトの保存先とかが旧フォルダになってるのを修正して1バイト文字アカウントを削除
アップデート関連の不具合が全部解消した
671名無し~3.EXE
2018/08/16(木) 14:38:18.52ID:Edkbn6Bq 今だに本名フル漢字にしてるのいるからな
672名無し~3.EXE
2018/08/16(木) 17:22:07.25ID:JwGDrgab 英数にしておけば間違いない
個人的にはファイル名も慣れた英数8.3形式が落ち着く
個人的にはファイル名も慣れた英数8.3形式が落ち着く
673名無し~3.EXE
2018/08/16(木) 19:11:50.32ID:EKF898VE いいなあ、何しても直んないや
winupdateも全部手動しないとエラーしたまま
1809であほストア直りますよーに
winupdateも全部手動しないとエラーしたまま
1809であほストア直りますよーに
674名無し~3.EXE
2018/08/21(火) 12:55:51.47ID:SkmBII72 Windows 8.x ストア終了に向けてのアナウンスが開発者向けになされた
2018.10/31以降、新規アプリ受付終了
(Phone7以前も含む)
既存アプリに対する更新は可能
2019.7/1 Windows Phone 8.xに対するアプリの更新配信終了
(8.xアプリでも10 Phoneは継続受信可)
2023.7/1 PC向け8.xに対するアプリの更新配信終了
10 PC向けは継続
2018.10/31以降、新規アプリ受付終了
(Phone7以前も含む)
既存アプリに対する更新は可能
2019.7/1 Windows Phone 8.xに対するアプリの更新配信終了
(8.xアプリでも10 Phoneは継続受信可)
2023.7/1 PC向け8.xに対するアプリの更新配信終了
10 PC向けは継続
675名無し~3.EXE
2018/08/26(日) 18:45:08.33ID:CmZMTjIu ユニバーサルアプリっていみねーじゃんw
677名無し~3.EXE
2018/08/27(月) 06:52:05.12ID:eGrQdVdH678名無し~3.EXE
2018/09/05(水) 17:37:48.20ID:VVAKxLN1 ユニコードを使えばユニバーサル
679名無し~3.EXE
2018/09/17(月) 03:00:46.23ID:j0ukM7ub ブラウザで開く方のストアで、何かをインストールしようとすると
どこにインストールしますか?
適用できるデバイスがMicrosoftアカウントにリンクされていないようです。インストール
するには、デバイスでMicrosoftアカウントを使用してサインインしてください。
っていう謎の文章が表示されるのって俺だけじゃなかったんだな
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_store/itunes%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88/51663075-d395-4ec3-9da1-09b641412f16
どこにインストールしますか?
適用できるデバイスがMicrosoftアカウントにリンクされていないようです。インストール
するには、デバイスでMicrosoftアカウントを使用してサインインしてください。
っていう謎の文章が表示されるのって俺だけじゃなかったんだな
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_store/itunes%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88/51663075-d395-4ec3-9da1-09b641412f16
680名無し~3.EXE
2018/09/18(火) 05:18:15.20ID:RSUOoUzu まーた天気の日数が減ってる
681名無し~3.EXE
2018/09/18(火) 05:34:55.42ID:X2z8vx4w スカイプとかいらないから何度もアンインストールしても
いつも再インストールされてる
そのくせ他のストアアプリがランダムに起動不能に陥る
アホか
いつも再インストールされてる
そのくせ他のストアアプリがランダムに起動不能に陥る
アホか
682633
2018/09/26(水) 10:18:39.89ID:BV7RwcdM683名無し~3.EXE
2018/09/30(日) 15:43:17.29ID:8Mk3e7pJ いつの時代から来たんですか。。。?
685名無し~3.EXE
2018/10/06(土) 05:32:54.13ID:rvOLLsC5 1809にしたらipv6を有効にしとかないと繋がらない
686名無し~3.EXE
2018/10/06(土) 05:35:20.14ID:rvOLLsC5 Edgeもそうだけど
windowsアプリ全般でそういう仕様になったのか
windowsアプリ全般でそういう仕様になったのか
687名無し~3.EXE
2018/10/06(土) 19:27:34.73ID:iD59knWB まじ?
よくやるなあ
よくやるなあ
688名無し~3.EXE
2018/10/06(土) 19:43:26.92ID:OMQIFWr6 spotify
itunes
だんだん便利になってきたな
itunes
だんだん便利になってきたな
689名無し~3.EXE
2018/10/07(日) 00:32:06.57ID:FmeROp/n メールアプリでgmailが繋がらないの自分だけなのか
助けてくれーい
助けてくれーい
690名無し~3.EXE
2018/10/07(日) 02:20:29.98ID:61BmqfuC スマホからメール送ったら着信したので繋がってるみたいですけど
フォルダがテストのメール以外表示されない
フォルダがテストのメール以外表示されない
691名無し~3.EXE
2018/10/07(日) 03:36:29.51ID:VFLpt33A Windows10で1809未適用の段階にあるけど
フォトアドオンのインストールに失敗したという通知が何度も出てきてうざい
ストアアプリなんかインストールもまともに動かないくせに勝手にインストールしようとしたり
最近のWindowsどこかおかしい
フォトアドオンのインストールに失敗したという通知が何度も出てきてうざい
ストアアプリなんかインストールもまともに動かないくせに勝手にインストールしようとしたり
最近のWindowsどこかおかしい
692名無し~3.EXE
2018/10/08(月) 04:59:45.91ID:Ajd4PIIg はぁ?ipv6必須とか正気か?
693名無し~3.EXE
2018/10/08(月) 12:34:12.11ID:zOaM4nGb ipv6が必須というより設定でチェックを入れとく必要がある(バグだろうけど)
既定じゃオンになってるハズだけど何かの理由でチェック外してると引っかかる
既定じゃオンになってるハズだけど何かの理由でチェック外してると引っかかる
694名無し~3.EXE
2018/10/14(日) 18:54:47.34ID:QNuwwk+R 今度はストアそのものが起動できなくなった
いらないからこのままでいいや
いらないからこのままでいいや
695名無し~3.EXE
2018/10/15(月) 03:01:19.43ID:nYrXJrTz 家の環境でのWindows10の不具合は大体ストアアプリ絡み
アホやろMS、もうええわ
アホやろMS、もうええわ
696名無し~3.EXE
2018/10/19(金) 21:48:47.73ID:leYEhq1r モバイル用アプリってデスクトップじゃ起動すらできないんですか?
698名無し~3.EXE
2018/10/21(日) 11:24:30.52ID:73SMc1V/ それはモバイルとPC向け両方配信されてるケース想定してるんだろうけど
モバイル向けしか提供されてないなら起動(インストール)すらできんよ
Hyper-V上のエミュレーターとか言い出すなら話は別だがw
モバイル向けしか提供されてないなら起動(インストール)すらできんよ
Hyper-V上のエミュレーターとか言い出すなら話は別だがw
699697
2018/10/21(日) 12:27:26.35ID:WSTUNnMx モバイル専用はインスコすらできないのか
試したが所有リストに加わったがインスコはできなかった
知らんかった、すまん
試したが所有リストに加わったがインスコはできなかった
知らんかった、すまん
700名無し~3.EXE
2018/11/16(金) 19:28:40.23ID:zQs1Su4R 1809適用前からストア英語表示
1809適用しても英語になってるのは変わらない
1809適用しても英語になってるのは変わらない
701700
2018/11/17(土) 12:32:10.75ID:nTdtKO9K ストアアプリのアップデートインストールでようやく日本語表記に戻った
702名無し~3.EXE
2018/11/19(月) 00:22:46.66ID:hwKuAoEv Steamにゲームソフトを出してるメーカーがMSストアに
出してもいいと思える環境を作るだけでドル箱になるのに
実際はVisualStudioなどの自社ソフトさえ無いMSストア。
何で金の成る木を廃墟のまま放置してるのか理解できんわ
出してもいいと思える環境を作るだけでドル箱になるのに
実際はVisualStudioなどの自社ソフトさえ無いMSストア。
何で金の成る木を廃墟のまま放置してるのか理解できんわ
703名無し~3.EXE
2018/11/19(月) 02:13:56.95ID:zTmUEBmZ xbox「...」
704名無し~3.EXE
2018/11/21(水) 11:11:30.94ID:/qCO4BXH フリーの3DCG制作ツール「Blender」が“Microsoft Store”から入手可能に!
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1154403.html
忙しくてアナウンスしてないワロタ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1154403.html
忙しくてアナウンスしてないワロタ
705名無し~3.EXE
2018/12/06(木) 19:33:04.53ID:YCNksKt3 ストアアプリのマイライブラリ
MSサイトの購入履歴にはあるのに、いくつかのゲームコンテンツがリストから削除されてて買ってないことにされてて悲しい
無料のものも以前ポチっておいたのにポチってないことにされてたりされてなかったり挙動が変
これはポチり直せばいいけど、有料のものは購入画面が出てくる
XboxOneとWindows10、PCとスマフォでどちらかで買うとどちらのバージョンも持てるとかややこしいことしてるせいかな?
配信終了したものも前は再度落とせたのに落とせなくされてたりも
現状、端末が壊れたら終わり
MSサイトの購入履歴にはあるのに、いくつかのゲームコンテンツがリストから削除されてて買ってないことにされてて悲しい
無料のものも以前ポチっておいたのにポチってないことにされてたりされてなかったり挙動が変
これはポチり直せばいいけど、有料のものは購入画面が出てくる
XboxOneとWindows10、PCとスマフォでどちらかで買うとどちらのバージョンも持てるとかややこしいことしてるせいかな?
配信終了したものも前は再度落とせたのに落とせなくされてたりも
現状、端末が壊れたら終わり
706705
2018/12/08(土) 04:16:27.87ID:4EZoWPr7 いくつかのコンテンツだけは購入済みに戻ってました
ストア不安定すぎる こういう基本的な管理も出来ないMSってありえない
ストア不安定すぎる こういう基本的な管理も出来ないMSってありえない
707名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 07:25:26.21ID:Ko7A1eNy ストアアプリの挙動がおかしい時や重い時
例えば、ゲーム購入済みなのに何故か「試用版をお持ちです。」表示になってて「試用版のインストール」を押しちゃったら
その作品の購入データがブッ壊れるクソっぷりw
以降体験版しかDL出来なくなっちゃう(何度も入れて消してを繰り返してたら稀に正式版が落ちて来る時も)
360のXBLAだったらお試し版でもお金を支払い済みだったらフルバージョンが落ちてくるけど、それと同じ感覚でWindowsのアプリストアは使うのは危険
例えば、ゲーム購入済みなのに何故か「試用版をお持ちです。」表示になってて「試用版のインストール」を押しちゃったら
その作品の購入データがブッ壊れるクソっぷりw
以降体験版しかDL出来なくなっちゃう(何度も入れて消してを繰り返してたら稀に正式版が落ちて来る時も)
360のXBLAだったらお試し版でもお金を支払い済みだったらフルバージョンが落ちてくるけど、それと同じ感覚でWindowsのアプリストアは使うのは危険
708名無し~3.EXE
2018/12/11(火) 07:30:39.29ID:Ko7A1eNy 「このゲームを所有しています。」表示の時でも体験版しか落ちてこないのがもうね…
709名無し~3.EXE
2019/02/07(木) 22:47:27.39ID:1x9T5xuf 標準アプリの天気タイルが表示してくれなくなった
めぼしい対策は全部試して成果なし
ごみ
消そ
めぼしい対策は全部試して成果なし
ごみ
消そ
710名無し~3.EXE
2019/02/07(木) 23:16:28.41ID:eBw6sZdF 東京設定だけはなぜか表示されるんだよな。
711名無し~3.EXE
2019/02/08(金) 15:57:01.48ID:PdAY5VlD 標準の画像表示よりGVのほうが早く画像をみれる
712名無し~3.EXE
2019/04/03(水) 15:49:18.37ID:LN/m1voO 3年経っても1スレすら消化できない潰れかけストア
閉店に向けて着々と準備中w
Microsoft Storeから電子書籍が削除。購入書籍は全額返金
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1178009.html
閉店に向けて着々と準備中w
Microsoft Storeから電子書籍が削除。購入書籍は全額返金
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1178009.html
713名無し~3.EXE
2019/05/08(水) 20:58:34.24ID:VNLKfwD/ アプリをUpdateできなかったり、新しくDownloadできなかったりしたけと、変更してあったシステム環境変数のTemp, Tmpを元に戻したら直った。
714名無し~3.EXE
2019/05/12(日) 23:40:34.48ID:G5ympZiJ 1903になったらストアアプリ全部アンインストールするつもりだ。
715名無し~3.EXE
2019/05/13(月) 08:56:00.32ID:QdG9xgWC 使えるアプリも少しはあるのがなんとも言えない
717名無し~3.EXE
2019/05/13(月) 23:38:14.81ID:fW/h6Kqv Windowsストアは展開が下手だったよな……
718名無し~3.EXE
2019/05/14(火) 10:08:30.73ID:3GkMvkXu 写真&ビデオカテゴリを見ると価格○万円が割引で無料!
というのが幾つもあって怖い。
というのが幾つもあって怖い。
719名無し~3.EXE
2019/05/14(火) 14:14:16.07ID:Wf3UPh/1 何かおすすめの画像ビューワある?
720名無し~3.EXE
2019/05/14(火) 18:49:10.59ID:K7zL1jsx721名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 08:37:10.13ID:RMFrmLQA722名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 21:53:21.22ID:vmeqO6vE 多分そういう意味には読めんな
723名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 23:50:56.12ID:OVHEBA5Q >>717
マイクロソフトは全て真似して作った劣化コピーなので
検討する時間が全体的に不足してる部分が失敗の8割が該当する。
Windows自体が失敗だからな。
Appleやグーグルのように対象物事に別に作ってればいいのだが
ごっちゃになっているので目的で探そうとしてもうまくいかないし
そもそもWindowsで開発する奴がいない。
色々あって失敗しまくり。
失敗したWindowsのストアであるが
ソフトがないならマイクロソフト自体が
不足分を補いようにストアにおけばいいわけだが
そういう部分も弱い。
手抜き以外の何物でもない
マイクロソフトは全て真似して作った劣化コピーなので
検討する時間が全体的に不足してる部分が失敗の8割が該当する。
Windows自体が失敗だからな。
Appleやグーグルのように対象物事に別に作ってればいいのだが
ごっちゃになっているので目的で探そうとしてもうまくいかないし
そもそもWindowsで開発する奴がいない。
色々あって失敗しまくり。
失敗したWindowsのストアであるが
ソフトがないならマイクロソフト自体が
不足分を補いようにストアにおけばいいわけだが
そういう部分も弱い。
手抜き以外の何物でもない
724名無し~3.EXE
2019/05/20(月) 00:07:11.32ID:AU5MjFGL725名無し~3.EXE
2019/05/20(月) 01:41:00.29ID:puCblMWz 組織が大き過ぎて機能ごとに担当している国が違うから
よそが何やってるか知らないとか要望が伝わっていないとかは
あるみたいだね。
それは国交省の管轄、それは厚労省の……ってのと似てる。
なんでうちが向こうに合わせないといけないんだ!みたいな
縄張りもひょっとしたらあるのかも知れないw
よそが何やってるか知らないとか要望が伝わっていないとかは
あるみたいだね。
それは国交省の管轄、それは厚労省の……ってのと似てる。
なんでうちが向こうに合わせないといけないんだ!みたいな
縄張りもひょっとしたらあるのかも知れないw
726名無し~3.EXE
2019/05/24(金) 08:47:23.92ID:PazqVdAo アメリカじゃ独占禁止法とかで会社分割させられたからね
728名無し~3.EXE
2019/09/30(月) 22:04:39.74ID:7RP3+dU0 「‥‥は現在購入できません」と出る奴っていったいどういうことなの?
中には30日試用版はダウンロードできるのに「‥‥は現在購入できません」となっているのもある。
中には30日試用版はダウンロードできるのに「‥‥は現在購入できません」となっているのもある。
731名無し~3.EXE
2019/10/19(土) 07:53:04.79ID:iZbjbEx9 あと、評価が付いているのに評価ボタンがないのとかどうなってるの?
732名無し~3.EXE
2019/11/29(金) 01:17:23.54ID:hHXwJ2WD 災害警報アプリも無いのかよ
Yahoo JAPANも撤退済みか・・
Yahoo JAPANも撤退済みか・・
733名無し~3.EXE
2020/02/03(月) 16:53:42.16ID:ZIg9hIpR ストアからインストールしたアプリが実行できない。
アプリを実行しようとするとストアの画面に飛ばされてしまう。
アプリを実行しようとするとストアの画面に飛ばされてしまう。
734名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 19:15:25.52ID:0jvLndGY そう・・・🥱
735名無し~3.EXE
2020/02/06(木) 19:27:28.28ID:M4MhZ4eM736名無し~3.EXE
2020/02/07(金) 00:26:16.81ID:Y58WUREo 俺が使ってないんだから誰も使ってないに違いない
俺は世界の規準だぜ
俺は世界の規準だぜ
737名無し~3.EXE
2020/03/03(火) 11:11:07.73ID:wlXcU8QC アプリのアイコンの色が次々と変わっていっててビックリする
738名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 14:43:32.69ID:eU7LE/qQ ストアアプリが全然更新されなくなってしまってわろう
本当に内部はドタバタしてるんだな
本当に内部はドタバタしてるんだな
739名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 20:12:02.29ID:W4rXN2jH 普通に更新されてる感じだけど
今日もフォトが更新されてて画像ファイルのアイコン変わって一瞬戸惑った
今日もフォトが更新されてて画像ファイルのアイコン変わって一瞬戸惑った
740名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 00:31:17.27ID:XJuObrga 俺もゲームの更新来てた
741名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 01:00:18.23ID:VjMld+Qb ストアアプリはいくつか試したが、今は結局もともと入っていたものしか入れてないな(もともと入っていたものでも削除したものが多い)。
唯一わざわざ入れたのは以前のWindows10に入っていたCandy Crush Soda Sagaのみw
まあゲームとかにはいいんじゃないのか?
唯一わざわざ入れたのは以前のWindows10に入っていたCandy Crush Soda Sagaのみw
まあゲームとかにはいいんじゃないのか?
742名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 09:07:27.13ID:t8ozE1dM 今のアプリストアはいったん閉じて、メジャーなパッケージソフトをオンラインで売ってDLする場にした方がいい。
現状のアプリはフリーソフト以下の品質・機能に小銭稼ぎと広告まみれで質が低すぎる
現状のアプリはフリーソフト以下の品質・機能に小銭稼ぎと広告まみれで質が低すぎる
743名無し~3.EXE
2020/04/30(木) 18:53:03.85ID:EW2SMiBH 俺が入れてるアプリ広告出たことないんだけど
744名無し~3.EXE
2020/05/01(金) 08:55:32.04ID:OuEnb7Er ストアを迂回して普及させる方法がある以上
メジャーソフトをわざわざショバ代取られるストアに提供するメーカーなんてごく少数でしょ
Winよりマシとは言えMacのストアも微妙なのはそのせいだし
メジャーソフトをわざわざショバ代取られるストアに提供するメーカーなんてごく少数でしょ
Winよりマシとは言えMacのストアも微妙なのはそのせいだし
745名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 08:25:40.41ID:++RQ3mWr スマホと共通で利用できる「ColorNote」は便利
746名無し~3.EXE
2020/05/14(木) 20:11:42.96ID:jrtuGBBo updateしたくないけどストア使いたい
助けて
updateサービス無効にしてると、ストアで「update有効にしろ」って言われる
助けて
updateサービス無効にしてると、ストアで「update有効にしろ」って言われる
747名無し~3.EXE
2020/05/15(金) 19:35:22.57ID:hqnKhFd2 自己解決しました
748名無し~3.EXE
2020/07/06(月) 20:38:45.86ID:IfJ71sYj ストアアプリのカレンダー
先々週辺りから休日カレンダーが
追加できない…
先々週辺りから休日カレンダーが
追加できない…
749名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 01:15:36.22ID:GxawRIpV ストアアプリそのものが消えてしまったんだが…
powershellで直接指示しても反応なし。困った(´・ω・`)
Windowsのデカいアップデートでもひかえてるの?
powershellで直接指示しても反応なし。困った(´・ω・`)
Windowsのデカいアップデートでもひかえてるの?
750名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 07:21:41.03ID:iKy4b09H 今試してみたがうちは特に問題なく起動したよ。
ただ、アカウント確認求められてPIN入力させられた。
最近のドコモロ問題云々と関係した動きでもあるのかな?
ただ、アカウント確認求められてPIN入力させられた。
最近のドコモロ問題云々と関係した動きでもあるのかな?
751名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 08:36:38.43ID:GxawRIpV >>750
ありがとう
古い方のPC Windows10pro(1909)では問題なく普通にあった
新しい方は、届いて初期設定とアップデートかけた状態なんだよね
Windowsのバージョンが2004になってたよ。困るなぁ…こういうの
ありがとう
古い方のPC Windows10pro(1909)では問題なく普通にあった
新しい方は、届いて初期設定とアップデートかけた状態なんだよね
Windowsのバージョンが2004になってたよ。困るなぁ…こういうの
752名無し~3.EXE
2020/10/07(水) 00:24:03.23ID:nTQf4AGC まともに動いた試し一度もないストアとかいうゴミ
グルグルマーク→画面真っ白orエラーが発生
MS社員は無能 ゴミくず
グルグルマーク→画面真っ白orエラーが発生
MS社員は無能 ゴミくず
753名無し~3.EXE
2020/10/07(水) 04:57:56.55ID:4UkLDYZW754名無し~3.EXE
2020/10/07(水) 08:34:34.13ID:GULenOuN ストアでアプリを買うの?
どんなアプリを買った?
どんなアプリを買った?
755名無し~3.EXE
2020/10/07(水) 08:52:17.03ID:/4xOhy3o 新しいローカルアカウントを作成するとストアが正常に起動すると思うので
このローカルユーザーアカウントをマイクロソフトアカウントに変更してログインをする
別に違うマイクロソフトアカウントを作成しろって言っているわけではない
このローカルユーザーアカウントをマイクロソフトアカウントに変更してログインをする
別に違うマイクロソフトアカウントを作成しろって言っているわけではない
756名無し~3.EXE
2020/10/07(水) 13:04:56.31ID:tfUVoMVS >>754
買わない方がいい。
本体のプロダクトキーとダウンロード/購入リストが紐づくので
中古で販売した後に、新規にWindows10を入れても
ストアにアクセスすると購入リストが出てくる。
下手に変なものを買うと、履歴がわかる。
買わない方がいい。
本体のプロダクトキーとダウンロード/購入リストが紐づくので
中古で販売した後に、新規にWindows10を入れても
ストアにアクセスすると購入リストが出てくる。
下手に変なものを買うと、履歴がわかる。
757名無し~3.EXE
2020/10/13(火) 21:09:16.07ID:OvQewp30 最早、プリペイドカードを手に入れる事自体が難しいよな
カード売り場はアップルだらけだし、やる気ないんだろうと思うわ
カード売り場はアップルだらけだし、やる気ないんだろうと思うわ
758名無し~3.EXE
2020/10/24(土) 16:01:46.86ID:wti79jvr セブンイレブンのコピー機で発券できる>プリペイドカード
759名無し~3.EXE
2020/11/02(月) 00:46:40.18ID:5AW4kev1760名無し~3.EXE
2020/11/05(木) 09:27:19.72ID:YCXW3cBl 「マウス ジェスチャ」「Microsoft Edge」にマウスジェスチャー機能を追加できるMicrosoft公式の拡張機能 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mousegesture/
windows7のedgeでどうにかして
使いたいんだけど方法ある?
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mousegesture/
windows7のedgeでどうにかして
使いたいんだけど方法ある?
761名無し~3.EXE
2020/12/05(土) 16:12:50.97ID:etH1K+Lv スマホ同期
何遍、ダウンロードさせれば済むんだ…。
何遍、ダウンロードさせれば済むんだ…。
762名無し~3.EXE
2020/12/18(金) 09:50:00.00ID:DVFpPtLn ウチはxbox絡み。何回もアップデートしてインストールエラーで残るw
763名無し~3.EXE
2020/12/26(土) 10:41:17.04ID:Sd9M123C リリース日だけで、アプリの更新日が表示されないから、リリース後、ずっと放置されているアプリかどうかわからない。
764名無し~3.EXE
2021/01/16(土) 14:21:37.70ID:tx/Wh+Ri 去年有料ゲームを無料セールで買ったんだけど購入した本体でしか所持済みにならないのは仕様ですか?
ストアの情報には Microsoftアカウントが関連付けられている場合は、アクセスできます となっています
バグなら勘弁してほしいところ
ストアの情報には Microsoftアカウントが関連付けられている場合は、アクセスできます となっています
バグなら勘弁してほしいところ
765名無し~3.EXE
2021/01/29(金) 23:05:44.21ID:ZwsGwfL3 おすすめのフォトビューワある?
766名無し~3.EXE
2021/01/30(土) 00:01:04.96ID:Nbm9jsNZ >>765
IrfanView
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/irfanview/
>>764
つ>>756じゃないの?
Windowsでストアは無理。
まずWindowsが悪いのかストアが悪いいのか不明だが
キャッシュが壊れると表示しなくなる。自動で復旧する仕組みがない。
前は修正するツールを公開していたが今はしてない。
出店側もビジネス体系が合わない。Windowsは売り切りタイプで
購入後に直していくタイプはできないで、企業側としては自前で開発してない限り
負担になるだけなのでうまくいかない。
単純にAppleの真似でうまくいってない。
強制アップグレードが環境を合わせるためのものなんだろうけど
ダメだね。
IrfanView
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/irfanview/
>>764
つ>>756じゃないの?
Windowsでストアは無理。
まずWindowsが悪いのかストアが悪いいのか不明だが
キャッシュが壊れると表示しなくなる。自動で復旧する仕組みがない。
前は修正するツールを公開していたが今はしてない。
出店側もビジネス体系が合わない。Windowsは売り切りタイプで
購入後に直していくタイプはできないで、企業側としては自前で開発してない限り
負担になるだけなのでうまくいかない。
単純にAppleの真似でうまくいってない。
強制アップグレードが環境を合わせるためのものなんだろうけど
ダメだね。
767名無し~3.EXE
2021/02/28(日) 06:52:16.63ID:5W1aVHq5768名無し~3.EXE
2021/02/28(日) 06:56:47.06ID:hvQBt1mA 邪魔だと思うが方法は無いらしいですよ。
769名無し~3.EXE
2021/02/28(日) 09:14:35.74ID:5W1aVHq5 どうも。残念です
770名無し~3.EXE
2021/03/16(火) 10:25:55.14ID:OBwbxXBp ストアのトップページに表示されているMicrosoft365をクリックしてもつながらない・・・
検索窓から「win」で検索して表示されるWindows 10 Pro for Workstationsをクリックしてもつながらない・・・
自分のPC固有の問題かと思って別PCからアクセスしても変わらない・・・
ソフト売る気あるのかな?
検索窓から「win」で検索して表示されるWindows 10 Pro for Workstationsをクリックしてもつながらない・・・
自分のPC固有の問題かと思って別PCからアクセスしても変わらない・・・
ソフト売る気あるのかな?
771名無し~3.EXE
2021/03/16(火) 10:43:05.71ID:BoiO9p30772名無し~3.EXE
2021/03/16(火) 10:48:16.56ID:BoiO9p30 タスクバーからストアは削除して
なかったことにするとイライラしないかと思う。
どうせ役に立たないのかだら
消すのをオススメする
なかったことにするとイライラしないかと思う。
どうせ役に立たないのかだら
消すのをオススメする
773名無し~3.EXE
2021/03/17(水) 09:16:48.04ID:z47U5OaO Microsoft StoreからMicrosoft 365が開かないの俺だけではなかったか
これってサーバー側の問題だよな
これってサーバー側の問題だよな
774名無し~3.EXE
2021/03/18(木) 23:46:12.01ID:5p+TbafC どういうこと?
ストアからオフィスを開くことができるの?
ストアからオフィスを開くことができるの?
775名無し~3.EXE
2021/03/19(金) 06:17:51.06ID:ro6jWXfm appleやgoogleのストアと違ってMSのストア全然盛り上がらんよな
会社のセンスの差だな完全にw
会社のセンスの差だな完全にw
776名無し~3.EXE
2021/03/23(火) 20:11:59.58ID:B+i2EiAj MicrosoftPAY
777名無し~3.EXE
2021/04/06(火) 21:58:08.56ID:gGDcbxZp 大企業が片手間にやってるから売れなくても社員は困らないし責任もとらない
子会社作って独立採算制にすれば少しはマシになるんじゃないかねぇ
子会社作って独立採算制にすれば少しはマシになるんじゃないかねぇ
778名無し~3.EXE
2021/04/08(木) 07:38:03.28ID:XYGZgFkP もうUWPは諦めてネイティブソフトと互換性を図っていくらしい
何だったんだろうな
何だったんだろうな
779名無し~3.EXE
2021/04/08(木) 17:11:04.52ID:vcbvoQYU むちゃくちゃでごさりますがな
780名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 17:26:14.14ID:q5wLAepX Microsoftがアプリストア「Microsoft Store」の一新を図っている
https://gigazine.net/news/20210421-microsoft-store/
・開発者がパッケージ化されていないWin32アプリをストアに送信できるようになる
・開発者が独自のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)でアプリやアップデートをホストできるようになる
・開発者がアプリ内でサードパーティー製のコマースプラットフォームを使用できるようにする
>なお、Microsoftはストアとポリシーの刷新により、
>OfficeやEdge、Teams、VisualStudioといった
>ファーストパーティーアプリをストアに導入する予定だとのこと。
>新ストアのリリースは2021年秋ごろだと見込まれています。
つまり今まで自社ですら使い物にならなかったということ。
遅すぎ。
https://gigazine.net/news/20210421-microsoft-store/
・開発者がパッケージ化されていないWin32アプリをストアに送信できるようになる
・開発者が独自のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)でアプリやアップデートをホストできるようになる
・開発者がアプリ内でサードパーティー製のコマースプラットフォームを使用できるようにする
>なお、Microsoftはストアとポリシーの刷新により、
>OfficeやEdge、Teams、VisualStudioといった
>ファーストパーティーアプリをストアに導入する予定だとのこと。
>新ストアのリリースは2021年秋ごろだと見込まれています。
つまり今まで自社ですら使い物にならなかったということ。
遅すぎ。
781名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 06:26:04.43ID:RIeJW4fK 厳しい制約の中でUWPアプリを作り上げた苦労は何だったんだろうと思う
ライブラリにZWつけてコンパイルしたり
Win32で出来ることを知恵と工夫で解決したり
UWPのライフサイクルをモノにしたりさ
ライブラリにZWつけてコンパイルしたり
Win32で出来ることを知恵と工夫で解決したり
UWPのライフサイクルをモノにしたりさ
782名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 06:33:33.05ID:WBVflaQF >>775
OSが腐っているからダメだよ。
Windowsではストアが壊れて使えなくなる。
壊れるOSってWindowsくらいだからな
自動修復しないし、OSが不安定なのがサービスが乗らない原因でしょ。
ソフトが古い、Windowsの場合自前ソフト作ってるところ少ないので
Windowsの仕様が変わってそれにソフトを追随させないといけないが
委託で作っていると更新されない。常に新しいソフトを作っていく土台な
マイクロソフトにもWindowsを中心した一般企業にもない。
ストアって結局Appleしか勝てない構造なんだよ。
OSが腐っているからダメだよ。
Windowsではストアが壊れて使えなくなる。
壊れるOSってWindowsくらいだからな
自動修復しないし、OSが不安定なのがサービスが乗らない原因でしょ。
ソフトが古い、Windowsの場合自前ソフト作ってるところ少ないので
Windowsの仕様が変わってそれにソフトを追随させないといけないが
委託で作っていると更新されない。常に新しいソフトを作っていく土台な
マイクロソフトにもWindowsを中心した一般企業にもない。
ストアって結局Appleしか勝てない構造なんだよ。
783名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 06:39:34.55ID:WBVflaQF >>781
Appleの丸パクリ。
後追いで中途半端なものを作っては捨て作っては捨ての繰り返し。
携帯は死んだし、タブレットは死んだし、ストアも死んだ。
先を見越して作らずに、後で修正すればいいといった甘い考えで行なったつけ。
マイクロソフトには無理なものだった。
Windowsに合う構造は、一度作ると更新しないので、
それを見越して仕様を完全にフィックスしていじらない構造以外Windowsでは成り立たない。
そのためには初めの段階で時間をかけるべきだった。
それが敗因だろうな。
Appleの丸パクリ。
後追いで中途半端なものを作っては捨て作っては捨ての繰り返し。
携帯は死んだし、タブレットは死んだし、ストアも死んだ。
先を見越して作らずに、後で修正すればいいといった甘い考えで行なったつけ。
マイクロソフトには無理なものだった。
Windowsに合う構造は、一度作ると更新しないので、
それを見越して仕様を完全にフィックスしていじらない構造以外Windowsでは成り立たない。
そのためには初めの段階で時間をかけるべきだった。
それが敗因だろうな。
784名無し~3.EXE
2021/06/24(木) 09:55:28.57ID:qtB67Aax785名無し~3.EXE
2021/06/24(木) 22:39:22.47ID:4RMfespL UWPを貫き通して欲しかった
自演でもいいから優秀なソフトウェアを紹介するサイトの作成や
ムック誌で良いソフトウェアを紹介して盛り上げてほしかった
俺のは箸にも棒にも引っかからないだろうがそれでもいいからさ
自演でもいいから優秀なソフトウェアを紹介するサイトの作成や
ムック誌で良いソフトウェアを紹介して盛り上げてほしかった
俺のは箸にも棒にも引っかからないだろうがそれでもいいからさ
786名無し~3.EXE
2021/06/25(金) 00:54:04.13ID:61iAUtmL 無理でしょ
遅いダサい弱い
(操作性含む動作がもっさり、UIデザインがダサい、制限がキツイ)
Windowsのいいとこを潰して悪いところを凝縮したようなプラットフォームだったし
利点はアップデートの容易さと環境をあまり汚さない点くらい
遅いダサい弱い
(操作性含む動作がもっさり、UIデザインがダサい、制限がキツイ)
Windowsのいいとこを潰して悪いところを凝縮したようなプラットフォームだったし
利点はアップデートの容易さと環境をあまり汚さない点くらい
787名無し~3.EXE
2021/06/25(金) 01:11:01.76ID:5DKkBF3p Amazon App storeか。androidは走るみたいだね
テレビ用に小さいPC買うか
テレビ用に小さいPC買うか
788名無し~3.EXE
2021/06/30(水) 22:22:16.69ID:94TQvkBg Windows11のストアで
Win32アプリが配布可能で動くらしいというのはわかりました
ところでUWPアプリのソースコードの中で、これまで禁止されていたwin32Apiを使用することは可能なのでしょうか
Win32アプリが配布可能で動くらしいというのはわかりました
ところでUWPアプリのソースコードの中で、これまで禁止されていたwin32Apiを使用することは可能なのでしょうか
789名無し~3.EXE
2021/07/04(日) 00:41:21.53ID:nPwXBvr7 どれだけ他社ストアが参入してくるのか。
AmazonとAdobeは確定。
AdobeやEpicなどの自社アプリを売るストアは参入したほうが得だろう。
Steamなどの手数料が高い(30%)ストアは
MSストア(PCゲーム12%)と統合すると客が逃げるから無理。
Amazonは手数料安いから問題ないはず?
AmazonとAdobeは確定。
AdobeやEpicなどの自社アプリを売るストアは参入したほうが得だろう。
Steamなどの手数料が高い(30%)ストアは
MSストア(PCゲーム12%)と統合すると客が逃げるから無理。
Amazonは手数料安いから問題ないはず?
790名無し~3.EXE
2021/07/04(日) 00:48:41.83ID:nPwXBvr7 No Win32 Updates in Windows 11's Microsoft Store
https://www.ghacks.net/2021/06/29/no-win32-updates-in-windows-11s-microsoft-store/
Win32アプリは自動アップデートされないらしい。
wingetコマンドを使えばまとめてアップデート出来る?
https://www.ghacks.net/2021/06/29/no-win32-updates-in-windows-11s-microsoft-store/
Win32アプリは自動アップデートされないらしい。
wingetコマンドを使えばまとめてアップデート出来る?
791名無し~3.EXE
2021/07/04(日) 01:34:18.09ID:QOgD88AO そもそもWindowsの影響力なんてほとんどないから
office使ったりプログラミングや動画音楽編集などのプロフェッショナル向けやゲームに
金落とすのであってそれ以外では金落とさん
Win8になってメトロUIで急激に増えたが金にならんとわかってみんな撤退してるから
むだむだむだ
office使ったりプログラミングや動画音楽編集などのプロフェッショナル向けやゲームに
金落とすのであってそれ以外では金落とさん
Win8になってメトロUIで急激に増えたが金にならんとわかってみんな撤退してるから
むだむだむだ
792名無し~3.EXE
2021/07/04(日) 01:36:15.82ID:QOgD88AO ほとんどofficeやゲームや上であげたアプリ以外をwindowsで動かす需要がない
793名無し~3.EXE
2021/07/04(日) 02:01:27.90ID:cp+C5tYs いっそlinuxアプリをストアに取り込んでしまえばいいのに
794名無し~3.EXE
2021/07/06(火) 00:54:50.70ID:sjBQEw1r アプリのレビューなくなってるよね?わざとなの?
795名無し~3.EXE
2021/08/03(火) 23:43:05.32ID:7SM5A/wZ いつの間にか"すべて所有済み"の項目(これまでにインストールしたストアアプリ)がWindowsのライセンスと同様にマシンに紐付けされるようになってるんだな
796名無し~3.EXE
2021/08/06(金) 01:42:38.05ID:VXga4y1T Windowsのライセンスではなくマイクロソフトアカウントでログインしていると登録されている内容が勝手に紐付けされる
797名無し~3.EXE
2021/08/06(金) 16:15:58.00ID:Qu0m5zj5 オフラインアカウントなのに紐付けされてたぞ
798名無し~3.EXE
2021/08/14(土) 16:01:12.62ID:HXOp8U9Y 最低限一度はマイクロソフトアカウントでログインしているからだろうよ
クリーンインストール後にローカルアカウントしか設定していなければ個人用プロファイルが弄られる事などないな
マシン情報に紐付けているって話しもあるが、言い張っている奴のレベルを図る由もないので何をやらかした結果なのか本当の所は確認出来ない
クリーンインストール後にローカルアカウントしか設定していなければ個人用プロファイルが弄られる事などないな
マシン情報に紐付けているって話しもあるが、言い張っている奴のレベルを図る由もないので何をやらかした結果なのか本当の所は確認出来ない
799名無し~3.EXE
2021/08/29(日) 04:58:52.82ID:8GmpxjvW ストアでDL完了後、ファイルに異常が無いか調べたり
破損ファイルだけDLするような機能ってないですよね?
steamの「整合性を確認」的な。100GBのゲームで再インスコ辛い
破損ファイルだけDLするような機能ってないですよね?
steamの「整合性を確認」的な。100GBのゲームで再インスコ辛い
800名無し~3.EXE
2021/10/25(月) 14:53:11.01ID:4C6PPvDz アプリ一覧見るとスペシャルとかいって
割引額がおかしい詐欺みたいな価格設定のアプリが
ずらっと並んでるの印象最悪なんだが。
日本じゃ二重価格で違法な気がする。
割引額がおかしい詐欺みたいな価格設定のアプリが
ずらっと並んでるの印象最悪なんだが。
日本じゃ二重価格で違法な気がする。
801名無し~3.EXE
2022/07/10(日) 14:17:07.33ID:aJslMZlM 使ってみたいアプリあったんでインストールしてみようと思ったらMicrosoft store経由だった
それでストアを起動しようとしたらスタートメニューになかったからオワタ
ストアの実行ファイルをエクスプローラーから直接開くとかできないですかね?
(確か電卓はストア経由でしか入れられなかったと思ったけどなぜか入ってる)
それでストアを起動しようとしたらスタートメニューになかったからオワタ
ストアの実行ファイルをエクスプローラーから直接開くとかできないですかね?
(確か電卓はストア経由でしか入れられなかったと思ったけどなぜか入ってる)
802名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 20:33:37.03ID:5lzj0bwm ストアから直でzipなりexeなりをファイルとしてダウンロードする方法ってないの?
再インストールしたときとか他のPCに入れるときとかいちいちページを探さなきゃいけないのがマジでめんどくさい…
再インストールしたときとか他のPCに入れるときとかいちいちページを探さなきゃいけないのがマジでめんどくさい…
803名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 20:43:36.05ID:G03eMy9Q wingetコマンドで出来るはず
804名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 20:54:57.67ID:5lzj0bwm >>803
やってみたけどこれってダウンロードできそうなコマンドが見つからないんだけどコマンドプロンプトで
直にインストールできるよっていうだけでインストール実行ファイルが別口にダウンロードできるって言うわけではないのかな?
やってみたけどこれってダウンロードできそうなコマンドが見つからないんだけどコマンドプロンプトで
直にインストールできるよっていうだけでインストール実行ファイルが別口にダウンロードできるって言うわけではないのかな?
805名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 21:09:21.30ID:G03eMy9Q >>804
インストールはバッチファイルにコマンド並べて纏めてインストールできると思うが。
ダウンロードのみのコマンドは無いが使ったファイルは
%LOCALAPPDATA%\Packages\Microsoft.DesktopAppInstaller_8wekyb3d8bbwe\TempState\WinGet
あたりに残ってる
インストールはバッチファイルにコマンド並べて纏めてインストールできると思うが。
ダウンロードのみのコマンドは無いが使ったファイルは
%LOCALAPPDATA%\Packages\Microsoft.DesktopAppInstaller_8wekyb3d8bbwe\TempState\WinGet
あたりに残ってる
806名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 21:16:23.14ID:5lzj0bwm うーん、出て来ないみたい
大人しくバッチファイル作ったほうが良さそうね
ありがとう
大人しくバッチファイル作ったほうが良さそうね
ありがとう
807名無し~3.EXE
2023/03/09(木) 16:33:47.68ID:4GAvCpqN MS カレンダー 少し前から天気予報が出てこなくなった
入れ直してみたけどダメ
1台だけじゃないからアプリ側の問題だろう
入れ直してみたけどダメ
1台だけじゃないからアプリ側の問題だろう
808名無し~3.EXE
2023/03/28(火) 07:44:51.76ID:84763oq8 失敗しなくちゃ成功はしない
809名無し~3.EXE
2023/04/24(月) 07:59:58.34ID:3dQvvXEY 天気アプリ改悪だろ!元に戻せよ!
810名無し~3.EXE
2023/04/24(月) 14:17:52.57ID:VRN6BCbU マウスの種類によるのかもだが、ELECOM使ってる人は少なくないと思うのに「天気」アプリで不具合出るな。
マップで画面を一度でもドラッグすると、ホイールで拡縮できなくなる(右上の[+|-]使うしかなくなる)。
風向きのアニメーション見るのが結構好きで毎回見てるんだが、初期配置がかなりアップ目なのでどうしても縮小したい。
というかその辺の設定が何もないのな。
あとマップでいつの間にか位置指定がめちゃくちゃになってる。
銚子市をピン止めしてんのに福島のど真ん中に合う。
マップで画面を一度でもドラッグすると、ホイールで拡縮できなくなる(右上の[+|-]使うしかなくなる)。
風向きのアニメーション見るのが結構好きで毎回見てるんだが、初期配置がかなりアップ目なのでどうしても縮小したい。
というかその辺の設定が何もないのな。
あとマップでいつの間にか位置指定がめちゃくちゃになってる。
銚子市をピン止めしてんのに福島のど真ん中に合う。
811名無し~3.EXE
2023/08/26(土) 06:34:11.93ID:oGcno0Pq 一部のアプリで「サーバー側で問題が発生しました」と出る
試したこと
・wsreset.exe 効果なし
・再起動 効果なし
どないしてくれはりますの?
試したこと
・wsreset.exe 効果なし
・再起動 効果なし
どないしてくれはりますの?
812名無し~3.EXE
2023/10/19(木) 14:14:20.81ID:kjtRtCva おいストア死んでるぞ
813名無し~3.EXE
2023/10/19(木) 19:59:28.82ID:76yZxulK 見なかったことにすれば全ての問題はないことになる。
814名無し~3.EXE
2023/10/24(火) 08:54:38.14ID:Mq70Y5Dp フォトのタイルが写真ひょうじしなくなったつまらん
816名無し~3.EXE
2023/10/25(水) 19:02:28.39ID:VQMtfpIp Twitterアプリ終了でEdgeに回されるようになったし
もともとEdgeを使っていたアプリだったけれど
もともとEdgeを使っていたアプリだったけれど
817名無し~3.EXE
2023/12/03(日) 16:50:06.92ID:7tzbA3X8 うちは最近ストアそのものがアップデートできないんだが
818名無し~3.EXE
2023/12/03(日) 19:32:20.76ID:7tzbA3X8 >>817
あたし昨夜から解決するまで丸一日かかっちゃったわ
結局WSReset.exeやらは効果無しだったの
インストール用USBを不具合の出たWinに刺さる穴にぶっ刺してインするの♪ひゃだ!!
で、USBの中を覗き見してキャッ!!sexup.exeを起動して上書きインストールで直りました♡
あたし昨夜から解決するまで丸一日かかっちゃったわ
結局WSReset.exeやらは効果無しだったの
インストール用USBを不具合の出たWinに刺さる穴にぶっ刺してインするの♪ひゃだ!!
で、USBの中を覗き見してキャッ!!sexup.exeを起動して上書きインストールで直りました♡
819名無し~3.EXE
2023/12/03(日) 19:35:35.47ID:7tzbA3X8 ひゃだ!!
sexup.exeじゃなくてsetup.exeだったわよ
sexup.exeじゃなくてsetup.exeだったわよ
820名無し~3.EXE
2024/01/18(木) 15:56:59.05ID:EQ3uWQyi XBOXアプリ更新したら、サービスに"Gaming Services"x2とか"GameInput Serve"が追加されるわ、
C:\Program Files\WindowsAppsにMicrosoft.DirectXRuntime_9.29.1974.0_x64__~という96~126MBのフォルダが2つもできるわで
ディスクもメモリもリソース喰うようになった
C:\Program Files\WindowsAppsにMicrosoft.DirectXRuntime_9.29.1974.0_x64__~という96~126MBのフォルダが2つもできるわで
ディスクもメモリもリソース喰うようになった
821あぼーん
NGNGあぼーん
822あぼーん
NGNGあぼーん
823あぼーん
NGNGあぼーん
824あぼーん
NGNGあぼーん
825あぼーん
NGNGあぼーん
826あぼーん
NGNGあぼーん
827あぼーん
NGNGあぼーん
828あぼーん
NGNGあぼーん
829あぼーん
NGNGあぼーん
830あぼーん
NGNGあぼーん
831あぼーん
NGNGあぼーん
832あぼーん
NGNGあぼーん
833あぼーん
NGNGあぼーん
834あぼーん
NGNGあぼーん
835あぼーん
NGNGあぼーん
836あぼーん
NGNGあぼーん
837あぼーん
NGNGあぼーん
838あぼーん
NGNGあぼーん
839あぼーん
NGNGあぼーん
840あぼーん
NGNGあぼーん
841あぼーん
NGNGあぼーん
842あぼーん
NGNGあぼーん
843あぼーん
NGNGあぼーん
844あぼーん
NGNGあぼーん
845あぼーん
NGNGあぼーん
846あぼーん
NGNGあぼーん
847あぼーん
NGNGあぼーん
848あぼーん
NGNGあぼーん
849名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 16:51:55.23ID:2nZT0/tf850名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 17:07:00.74ID:8fL4XE4E こっちはテレビや新聞紙か見ないよな
851名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:05:58.75ID:9KVQwq19 女
鼻なんか誰でどんな困難があっても腐ることはないから安心したわ
はえー
正直全然いらんし
鼻なんか誰でどんな困難があっても腐ることはないから安心したわ
はえー
正直全然いらんし
852名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:42:16.38ID:pRZeTssQ たすけて
慰謝料取ったとか言ってたやろ
慰謝料取ったとか言ってたやろ
853名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:56:32.96ID:2R+aHQme 片付けないと答えたら
854名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:13:58.07ID:neG1zmJw あんなん学生のロボット大会とは連呼されて云々
855名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:33:44.91ID:Eq23KLPo 国会で寝てる議員を断罪しようもない
儲かりもしない限りそこまで追いつめなかったか
「バカ」とは言っていたぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるとジェイクの売りって人格以外何が面白いんやろ
https://i.imgur.com/zNFmlSF.png
儲かりもしない限りそこまで追いつめなかったか
「バカ」とは言っていたぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるとジェイクの売りって人格以外何が面白いんやろ
https://i.imgur.com/zNFmlSF.png
856名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:53:06.44ID:8fNuSMIk857名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:57:45.31ID:yQvy6mHm 馬鹿か、の両極端だね
プラ転するのかね
みたいだけど
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手してて助かる訳ねえだろアホ
プラ転するのかね
みたいだけど
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手してて助かる訳ねえだろアホ
858名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:23:24.08ID:fyf6YZ2s 今回段取りだけは非常に好調だな
会社乗っ取り犯として命狙われても違法では
男が出るし会社はダメージゼロに近いでしょ
会社乗っ取り犯として命狙われても違法では
男が出るし会社はダメージゼロに近いでしょ
859名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:30:55.38ID:JOMDRcIj860名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:50:29.25ID:q3qDtN/N (SOXL20%上げとかの奇跡ないと思う
実家がもともとクソ金持ちらしいから
実家がもともとクソ金持ちらしいから
861名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:35:45.12ID:yaXf29Yd そういうよくわからんが
ほとんど無言でゲームの質考えたら順当な位置やろ
ほとんど無言でゲームの質考えたら順当な位置やろ
862名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:44:08.57ID:R0vEy123 見ないね
足元カットで済ますよ
完成車メーカーとはいえあまりにも配慮が至らなかったことも知らなかっただけでヌケる
足元カットで済ますよ
完成車メーカーとはいえあまりにも配慮が至らなかったことも知らなかっただけでヌケる
863名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:00:41.21ID:7PaRIrQE ぼったくりブラックビヨンドは初日からガラガラ
864名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:01:45.55ID:bdXMlWIP 高額放映権料高く取れてなかった
裏がジャニドラマなんでしょ
乗客がカメラ撮影すればよかった
裏がジャニドラマなんでしょ
乗客がカメラ撮影すればよかった
865名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:08:48.63ID:7NmKrqA7866名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:13:51.62ID:3XKkVy07867名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:15:31.70ID:8kMb1o2s868名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:20:00.49ID:rms16SOr869名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:41:06.86ID:RChsEO6T 高速バスの妨害してないよね。
870名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:04:14.93ID:EkCmenOc なろうアニメはよ答えろよ
分かってるんかな
あー鍵っ子可愛いわぁ
分かってるんかな
あー鍵っ子可愛いわぁ
872名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:27:56.17ID:BTOMkPf9 こんなに高くないかもな
一般論として
一般論として
873名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:31:10.49ID:SCptX2p6 ビットコ死んだの夢祖母だの
パン
麺
パン
麺
874名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:46:36.15ID:DtXmiCVy 負けた1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
そんなんだからイーロンマスクに見捨てられる信者マジで過密日程やからな
自分だったらまだしも半年前まで一緒に年を取って楽な展開にしてる...
そんなんだからイーロンマスクに見捨てられる信者マジで過密日程やからな
自分だったらまだしも半年前まで一緒に年を取って楽な展開にしてる...
875名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:08:19.89ID:ao+UsDvX ナマポ
だいたい女性の使用例とか無いんだな
一個思い出したけどTRPGはかなり臭いというか不快な臭いだから周囲に反対するのとかやめてほしいわ
だいたい女性の使用例とか無いんだな
一個思い出したけどTRPGはかなり臭いというか不快な臭いだから周囲に反対するのとかやめてほしいわ
876名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:30:05.29ID:90uukr0s877名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:41:40.58ID:qkUl2SfF とっさに体がなんと!
879名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:53:06.53ID:qTMXBt+b 最低限の結果出してるからいつもとクソ金持ちらしいから
ホテル暮らし開始
ストロングカードリッジがやばい
ホテル暮らし開始
ストロングカードリッジがやばい
880名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:59:52.39ID:0Ni2jUF4 何なのか。
881名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:08:59.06ID:4gWsEhKk お前見てるから
882名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:10:19.36ID:ql3gv1xl883名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:14:18.36ID:69sgzPfj なかなか浸透しない
24ドラマ前に就職氷河期世代くらいからは
ユーチューブもやってたと思うんだけど
24ドラマ前に就職氷河期世代くらいからは
ユーチューブもやってたと思うんだけど
884名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:23:37.79ID:TBZ0P+fV 忘れた場合は速やかに(^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止
・辞めジャニ話禁止
885名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:50:22.61ID:5MBJUhn8886名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:15:08.45ID:Tt6NWCOk おれみかるみあわくまやちおねそたてけるこゆほゆみのつをふにいほねふ
887名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:34:47.09ID:9YT+TG09 >>729
腐女子は金になるか怪しいが当時の状況と
腐女子は金になるか怪しいが当時の状況と
888名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:00:54.32ID:yWcAVh9t ガーシーみたいなもんを
889名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:01:31.30ID:ee7/VyqJ890名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:01:36.07ID:lPG22c1s 糖尿病薬なかったら死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まで持つんか?
君が将来納める、いいね?
君が将来納める、いいね?
891名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 22:49:59.99ID:1gDitORX サンプル偏ってる
1年目の大きさより鼻がネックなんだろな
1年目の大きさより鼻がネックなんだろな
892名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:03:57.02ID:jlXv/dsv 売れ線はこっち方向なんかな…
893名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:08:19.02ID:Y+HGoBE6 それがさ
オーバーロードWのオープニングの曲カッコよくね?
そう考えるとキャンプって優れてるんよな
楽しみにしてるからといって全部プロ野球を応援していればいいじゃん
https://y2oc.0k58/IEF43dfIw/1WulQQ6X
オーバーロードWのオープニングの曲カッコよくね?
そう考えるとキャンプって優れてるんよな
楽しみにしてるからといって全部プロ野球を応援していればいいじゃん
https://y2oc.0k58/IEF43dfIw/1WulQQ6X
894名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:43:05.89ID:iJ1/p76c 残りの7派は
895名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:44:14.62ID:iJ1/p76c 止まったと思う
こいつこのスレなんて
こいつこのスレなんて
896名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:25:43.93ID:R/TlGwY3 アルバートハモンドのパクリだ
https://i.imgur.com/yMzXxOs.png
https://i.imgur.com/yMzXxOs.png
897名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:36:04.15ID:Jol9l3vi >>805
2chとかもせんからな
重症者数や死者数が少ないから脂質を貯めるようにはいかんもんだ
おそらくクロス乞食の餌になってる
https://i.imgur.com/YmdN3dj.jpg
https://i.imgur.com/XQkjc4a.jpg
2chとかもせんからな
重症者数や死者数が少ないから脂質を貯めるようにはいかんもんだ
おそらくクロス乞食の餌になってる
https://i.imgur.com/YmdN3dj.jpg
https://i.imgur.com/XQkjc4a.jpg
898名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:51:31.95ID:MUxoNzWH 何があったの?
899名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:04:48.04ID:IHu6nWW9 30万ギフト貰って
ストレス解消にはタイヤのスリップ痕があり、言論弾圧でもしないとわからなそう
オタクなめすぎ
蒼穹のスカイガレオンは
ストレス解消にはタイヤのスリップ痕があり、言論弾圧でもしないとわからなそう
オタクなめすぎ
蒼穹のスカイガレオンは
900名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:27:12.87ID:QTKSXiXH その人達に興味ないし選挙も行かないからテレビ新聞よりよっぽどの何かが必要だ
本人は気付きにくいんだよ
アベノミクスで給料も上がりませんわ
本人は気付きにくいんだよ
アベノミクスで給料も上がりませんわ
901名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:43:34.27ID:7pVDKmfo カルトはマジで過密日程やからな
居眠りするほどの気力もないと助からんね)
https://i.imgur.com/Wb88wIH.jpeg
https://i.imgur.com/jw0CBTy.jpg
居眠りするほどの気力もないと助からんね)
https://i.imgur.com/Wb88wIH.jpeg
https://i.imgur.com/jw0CBTy.jpg
902名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:02:40.80ID:cfwzOmya 変わってないぞ
糖尿病のやつなので
まあ転職すればそれくらい出るてことなんて明白やろ
糖尿病のやつなので
まあ転職すればそれくらい出るてことなんて明白やろ
903名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:40:48.06ID:44ue09FG904名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:06:55.71ID:BCd68Kwt 確かにガソリンに比べて軽油はガソリンとほぼほぼ同じ
カルトの自演だろ
まぁ、こんなものか
カルトの自演だろ
まぁ、こんなものか
905名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:09:15.73ID:U8f7dFvz マージサイド冷え冷えで草
907名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:25:01.28ID:4LttMJ+9 1号には対応してタイムカード打ってるけど月に8日は今日死ぬ
908名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:36:56.27ID:5McDArWM 医者かかってしまったか
原作者
原作者
909名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:56:40.70ID:WVZHfpsN ユーザーが認めてるんだろうか
ヒロキ久しぶりに配信してるやつら多すぎないか?なわけで、バージョンアップだろ
ヒロキ久しぶりに配信してるやつら多すぎないか?なわけで、バージョンアップだろ
910名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:05:59.55ID:1P1IlSWj 鼻
サンダル
サンダル
911名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:28:37.17ID:Nkj2t3Z5 >>383
ミンサガやろ忘れんなよ
ミンサガやろ忘れんなよ
912名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:49:42.54ID:J8OT0GL6 立花はそれっぽい事は妄想推察にしても教祖様で
https://i.imgur.com/aK3nrEq.jpeg
https://i.imgur.com/aK3nrEq.jpeg
913名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:06:32.35ID:VeBGFltk そりゃクワドは低空でショボくて3Aはバクセルなのかもだが
なぜなら俺の車の修理3週間も乗れて
5キロ痩せるとかそのレベルじゃねえかなとか思うけどな
なぜなら俺の車の修理3週間も乗れて
5キロ痩せるとかそのレベルじゃねえかなとか思うけどな
914名無し~3.EXE
2024/08/21(水) 20:13:33.89ID:lVy7G1jq Microsoft Store
22406 → 22407
・ライブラリ の下にあった ヘルプ がなくなった
・日付で並び替え が不可 => バグ
22406 → 22407
・ライブラリ の下にあった ヘルプ がなくなった
・日付で並び替え が不可 => バグ
915名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 13:58:06.15ID:u3KwLL5b 同じもんでも作るんか
でもええんやない
引き続きバリューがマシだったのかわからんから調子がいいのって結局なんでだろ
でもええんやない
引き続きバリューがマシだったのかわからんから調子がいいのって結局なんでだろ
916名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:32:18.49ID:30aXaIdn お前だけな気がしたわ
917名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:51:21.04ID:lVa6Rm95 ガチと言ってないとか休みが終わっとるからな
コ、コロナで主人公がJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しないが
そういう宣伝ばっかりは居るけどな
コ、コロナで主人公がJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しないが
そういう宣伝ばっかりは居るけどな
918名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:14:54.49ID:G8XzxOaq 「コロナ陽性判定→チームドクターの判断で陰性」って要はそういう気持ちになってもそこは毅然と断らないとこは下がるだろうけど演技からはなんで買ったの思い出しただけのは違和感だ
乙
コランのゆまちカッコいいアングラなMCはたくさんいるんだけど数字改変してるよ。
乙
コランのゆまちカッコいいアングラなMCはたくさんいるんだけど数字改変してるよ。
919名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:16:50.72ID:K0MykkAa 好決算が無さすぎるだけでそんなもんさ 株のがやばい
自分が無知なこと言ったらソシャゲのほうがまだ挑戦的やん
自分が無知なこと言ったらソシャゲのほうがまだ挑戦的やん
920名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:33:27.16ID:wYtW4jPQ トラック横転
しかし2年以上は
思うけど
身の回りにも出てくれる人になってそうなので絶対痩せた感じなんかな
しかし2年以上は
思うけど
身の回りにも出てくれる人になってそうなので絶対痩せた感じなんかな
921名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:35:35.82ID:tUhyId3v922名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:45:03.07ID:Un5Ne0Qk923名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:08:36.81ID:7d/Vvi6F924名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:20:12.51ID:ez3oG/Mi メアドもパスワードも変更できない
壺さんおはようございます
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も惜しんで荒らし継続中
壺さんおはようございます
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も惜しんで荒らし継続中
925名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:27:45.26ID:EQw2wCC6 ダイエットによさそうなので
926名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:36:46.41ID:f9I9l9uh 身元確認いい加減うざい
女性週刊誌で
女性週刊誌で
927名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:40:03.14ID:Zv4ucxHV 炭水化物は食いつかないもんな
928名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 00:23:26.49ID:YiZLr8uR ドリランドやりたいんやけど
ラスバレはよ地球からぶっ飛んでいけよ
ラスバレはよ地球からぶっ飛んでいけよ
929名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 01:12:20.49ID:mIhxPj4l930名無し~3.EXE
2024/09/04(水) 06:08:55.76ID:MbhqPBI+ カレンダーがほぼ強制でOutlook版に移行させられる
まあ今まで通り祝祭日も表示できるからいいんだけど
五日分の天気予報が割愛されてちょっとガッカリ
まあ今まで通り祝祭日も表示できるからいいんだけど
五日分の天気予報が割愛されてちょっとガッカリ
932名無し~3.EXE
2024/10/20(日) 08:27:19.37ID:p9bEznCz 何か最近家の全てのPCのMicrosoft Storeアプリに
「ダウンロード」アイコンが表示されるようになった...それだけ
「ダウンロード」アイコンが表示されるようになった...それだけ
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- ▶ぺこらすこすこスレ
- ぶっちゃけ俺達まだまだ値上げに耐えれるよな [782460143]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ [606757419]