X



Irvine Part35 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/20(土) 23:48:27.81ID:lpmEkPMM
Irvine(アーバイン・アーヴィン・いるびね?)は、ウェブ・FTPのファイルを
ダウンロードするためのソフトウェアです。

Irvineで簡単ダウンロード、なんて説明があったら、それは嘘です。
Irvineの使用には、TCP/IP、HTTP、ECMAScript、HTML、文字コード、
正規表現、等の知識が必要です。
ブラウザや他のダウンロードソフトで落とせるファイルが、Irvineで
落とせない場合は、まずこれらの専門知識を習得してください。

JWORDは非インストール推奨です。
※Irvineのアーカイブを展開後、jwordフォルダを削除してからirvine.exeを実行すれば
 JWordのインストール画面は表示されません。

過去ログ・その他は>>2-4ぐらい。

公式
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
マニュアル
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/doc/manual.html

前スレ
Irvine Part34
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1437882775/l50
2017/04/14(金) 00:38:20.83ID:8Rr3u8yZ
>>338はこの設定必須です。フォルダ設定-スクリプト「OnDone Last Download」で"ydlリスト登録"をオンに。
youkuなどの分割ファイルを自動で2個ずつダウンロードします。

あとyoutube-dl本体のバージョンアップ、新規保存がタイムアウトなどで失敗、破損する事があって、
コマンドラインダウンローダCURLも使いました。自動でbinへ入ります。これに丸投げならタイムアウトしても完了するはず。
2017/04/14(金) 15:55:44.46ID:8IPZmqe+
https://twitter.com/clip_celsys/status/852770275443605504/video/1

スレッドを開始します
match>Twitter_r (20161224.0) by rentan
GET https://twitter.com/clip_celsys/status/852770275443605504
GET https://twitter.com/i/videos/852770275443605504?embed_source=facebook
GET https://video.twimg.com/amplify_video/852767918727217154/pl/chAS_vG4nWbAVPRV.m3u8
Twitter: 未対応のプレイリスト形式です。
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
2017/04/15(土) 12:57:26.82ID:dSPWn4LM
>>339
"ydlリスト登録"ってないなと思ってたら、zip内のscriptsフォルダに同梱されてたのね
パッケージのインストールだと自動で適用されなかったので言われないと気づかなかったw
2017/04/17(月) 11:31:08.14ID:K/Bq0fMS
Twitter_r (20170416.0) の更新ありがとうございます
2017/04/17(月) 12:14:21.54ID:srSZYAb0
youtube 2.39 xorが私の所では4/12頃からプロトコルエラーで落ちなくなっているんですが他の方どうですか?
2017/04/17(月) 12:18:08.69ID:srSZYAb0
すみません、youtube 2.40が出ていたのをずっと見落としてました
更新して解決しましたお騒がせして申し訳ない
2017/04/17(月) 19:47:16.73ID:rHN8GWVh
いつかでいいからpawooのやつ欲しい
2017/04/18(火) 16:49:38.54ID:v+n1rDTp
Instagram_r(2070410.0)使用で
Instagram: 未対応のJSONデータ構造です(edges)。
というエラーが出てしまいます

https://www.instagram.com/p/BTARm6Yj347/
2017/04/18(火) 21:26:18.63ID:7mCo12c9
pixivまた何か変わったのかもう落とせなくなってる
2017/04/19(水) 08:13:28.38ID:nWAhzpp5
Instagram_r
落とせるようにはなったけど
; %TITLE% -- データのタイトル
が全部no-titleになってる

後現時点ではリサイズとかされてないみたいだから実用上支障はないけど
動画のアドレスも>>320のように削った方が良い気がする(/txx.xxxx-xx/の部分)
2017/04/19(水) 12:48:55.31ID:/k1qUCBP
>>347
4/16版と4/19版の間でmatchが変わってるからセーブしなおしかな
2017/04/20(木) 06:45:59.32ID:LRxSpH06
pixiv、一旦設定まっさらにして展開したらいけた
普段FirefoxでログインしてるのにIEのクッキーの設定にしてしまって小一時間詰まったけど動作問題なし
ありです
2017/04/20(木) 23:21:51.16ID:qyKxdbBe
pixiv_rの20170419版ちゃんと動いてるのかー
うちだとFirefox設定でパス指定したcookies.sqliteからvalueとPHPSESSID取得してGETまでログ行ってるんだけど
最終的に ログインしていません。不明なエラー でダウンロードに失敗してしまう…
ログインし直しとブラウザの再起動、動画ダウンロード2設定の再読込保存もやってるんだけど
2017/04/20(木) 23:31:43.16ID:LRxSpH06
試しにIEでログインしてみ
2017/04/21(金) 00:00:23.50ID:8o3607WS
IE設定に切り替えてログインしてもIE 自動識別でクッキーの数値読み込んだ後に ログインしていません。 になっちゃうわ
3月の後半あたりまではマッチに修正必要なってもログインは問題なく使えてたから多分他のなんかが関わってるんだな…
2017/04/21(金) 00:07:50.59ID:+y4DPP2T
pixiv_r でDLに失敗してしまいます。
https://www.axfc.net/u/3798146?key=ppp (ログのテキストです。)

cookieがクッキーマネージャーに反映されていないので、読み込みに失敗しているのでしょうか?
ファイル(sqlite3等も)を入れ直し、設定をやり直しても駄目でした。
対処方法について、よろしければアドバイスをお願いします。
2017/04/21(金) 00:08:18.02ID:xNi2waB5
それだと設定ミスってない?
Cookie の設定(省略時は共通設定が使用されます)
[Cookie]

; ブラウザ指定 IE IE_protected IE_unprotected Firefox Chrome CEF
Browser= Firefox

; Firefox/Chrome/CEF の Cookie ファイル名(Firefox/Chrome は Auto で自動取得)
FirefoxCookie= Auto
ChromeCookie=
CefCookie=

だけで良いはずだけど
2017/04/21(金) 00:10:48.42ID:xNi2waB5
ウチではログはこんな感じになってる

スレッドを開始します
match>pixiv_r (20170419.0) by rentan, wan
BrowserCookie: Firefox
GET https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=********
GET https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&;illust_id=********
new filename>pixiv_********.jpg
new url>https://i.pximg.net/img-original/img/2011/12/24/17/32/59/**********_p0.jpg
i.pximg.net:443にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET /img-original/img/2011/12/24/17/32/59/**********_p0.jpg HTTP/1.0
Authorization: Basic ********************=
Accept-Language: ja
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
Connection: close
2017/04/21(金) 00:19:35.70ID:+y4DPP2T
>>351
自分も同じようなエラー。一通り試してみたけど駄目でした。

今気付いたけど、自分のログではvalueとPHPSESSIDが同じ値。
これってそうなるものなのかな?
2017/04/21(金) 00:40:48.89ID:+y4DPP2T
>>356
自分のログと大分違いますね。
Cookie の設定は同じみたいです。
Browser=Firefox FirefoxCookie=Auto

browsercookie.ini も一応設定しています。
Browser=Firefox FirefoxCookie=(省略、自動取得)
2017/04/21(金) 00:48:15.04ID:xNi2waB5
=のあとの空白だったりして
2017/04/21(金) 01:26:35.95ID:sDeJn3Jc
管理者権限でIE起動してログインではだめだろうか
2017/04/21(金) 01:48:26.72ID:CHHe/5DQ
>>354
あ、それ正にうちのケース>>351と同じエラーログだ
何が邪魔してるんだか…

>>355
Firefoxのプロファイルが複数あるせいかなんかでAutoだと取得できなかったから
クッキーのファイルをパスで直接指定してるんですよね
前まではこの指定で問題なかったから設定のミスではないはず
2017/04/21(金) 03:45:29.65ID:CHHe/5DQ
>>360
管理者権限でIE起動した後ログインで行けました!
そこで一旦クッキー取得したからなのか、その後Firefox設定に戻しても大丈夫に
https対応の関係とかですかね?わかりませんが、とにかく助かりましたありがとう
2017/04/22(土) 09:39:37.63ID:FkNGyFtY
>>360
ID:+y4DPP2Tです。
私もDLできました。アドバイスありがとうございました
2017/04/23(日) 20:04:32.56ID:MTrpvshn
instagram_r (20170421.0)

ファイル名の設定を次のようにしているのですが
Photo=%TWITTER_ID% - %TITLE% [%ID%]
アカウントIDが画像の投稿者ではなく、その画像にコメントした人になってしまいます

例えばこの画像の場合 https://www.instagram.com/p/BRArn8qglBz/
投稿者のアカウントは toyotamoe ですがファイル名は以下のようになります

scarlet0504.field - 大福にイチゴが食べられてるみたいで可愛い #昨日のPyxisイベントの差し入れ #久々に食べた〜 [BRArn8qglBz]
2017/04/24(月) 11:15:19.37ID:9/jRWboA
>>364の件、修正ありがとうございます
2017/04/30(日) 00:06:34.67ID:5eN2xBI9
ポンハブって海外のソフトもいまだにうpされないし、なぜ?
簡単にはできないのかな
2017/05/03(水) 06:44:15.25ID:sLDV8MHj
youtubeダメになった予感
2017/05/04(木) 11:28:08.66ID:K3Bj3Djb
youtubeは元々ダメなやつと出来るやつがある
理由は分からん
2017/05/04(木) 16:06:54.51ID:xifpum4t
httpsにしないと駄目な奴有るきがする
2017/05/05(金) 19:45:52.39ID:/wqGi5xf
Irvineでtokyomotionのprivate動画ってダウンロードできますか?

tokyomotionのアカウントで友達登録済みで視聴できる環境はあるんだけど、
Irvineのアイテム設定で認証の設定してもうまくいかない…

cookieを使う方法も試してみようとしたんですけど
win10+IE11の環境だからか、クッキーマネージャにうまくインポートされない…

まずダウンロードできるのかと、この設定したらダウンロードできたとか情報があればご教示くださいm(_ _)m
2017/05/05(金) 22:21:33.69ID:qD/PqQsv
なんか最近エロサイトがhttps化してるんだけどなんで?
>66をやれば対応できそうなんだけど

>>370
おれもIEのクッキーインポートしようとしたけでダメでニコニコ動画はテキストでクッキーファイル作ってそれを見るようにして処理させてる
ブラウザでニコニコ動画にアクセスしてログインしてnicosidとuser_sessionをコピーしてテキストに書き込んで処理
クッキーの中身をIrvineのクッキーマネージャーに入れてみれば?
tokyomotionのhtmlをDLするとこれが追加されてたからprivate動画見れる状態のクッキーを見て適当に入れてみる
英数字だけでいけたらラッキーでIDとかあやしそうなのを追加(セクション?ごとに;で区切る)
domain=www.tokyomotion.net;path=/;AVS=英数字;
2017/05/05(金) 23:56:10.40ID:/OmDNxYG
https化はSPDY対応の為じゃねえかな
2017/05/06(土) 22:52:37.79ID:iZYTgQbW
>>372
エロサイトはhttpsとは無縁とおもってたので驚きました
表示高速化?うーん大事だけど・・・
2017/05/07(日) 11:17:40.09ID:84GBaiyR
>>373
知らんのかエロサイトは利益を上げるため枯れた技術と最新技術の塊だぞ

それに比べたらニコニコなんかは糞以下
2017/05/07(日) 20:56:04.64ID:heDdy5Q5
https=安全なサイト
と勘違いして
セキュリティ甘くしてる人
が狙い
2017/05/07(日) 22:40:52.31ID:dUKUglbH
axfc.netで、URLをhttpで登録すれば落とせるけど、
URLをhttpsのままで登録しても、落とせるように出来ないでしょうか?
2017/05/08(月) 14:03:11.33ID:gVMgBhQm
オールhttps化は検索エンジン対策でしょ
2017/05/08(月) 23:19:42.36ID:tCFQCPtl
mexashare 0.2
すごーい!
はやーい!
使うなら、今のうち。
2017/05/09(火) 02:55:21.90ID:B7z2vTRI
>>374
エロパワーで世界が平和になればいいけど

>>375
httpsが安全という認識は過去ですね
https化してから広告がよりうざくなった気がします

>>377
GYAO!もhttps化してましたね
Googleに評価されたいエロサイトなんてどうでもいいような気もしますが
オールhttps化がランキング上位になるSEOリー
2017/05/12(金) 05:05:57.49ID:cNeUpXuU
>>377
しかもTLS1.2なので、Vista以前は切り捨て同然
2017/05/12(金) 05:07:21.20ID:cNeUpXuU
尚、2chは今の所TLS1.0なので古い環境でも読み書きできる
2017/05/12(金) 11:02:06.37ID:Braw09lE
古いPCはLinux入れてWine経由で動かすしか無いね。
IEのライブラリとか使う一部のスクリプトが機能しないかも知れないけど。
2017/05/12(金) 23:14:22.73ID:eVborRJ/
>>381
古いバージョンのブラウザから書き込めないのは違う理由?
UA偽装で書き込めるんだけど

>>382
httpsはIEのコンポーネント使うみたいなのでhttpsのスクリプトは動かない可能性が高いってことですかね?

youtubeのrtmpで落とせなかった動画も落ちてくるようになったような?
なんかrtmpじゃなくなってる感じで普通のURLっぽかった
ミュージック系のPV開放しつつある?
2017/05/13(土) 04:07:56.68ID:4NCbgIbJ
TLSのバージョンだけでなく、Cipher Suiteで蹴られたりもするね
httpsのやつはwgetとかcurlに渡した方が早い
2017/05/13(土) 14:57:40.52ID:OCQJUWm2
>>383
UA変えて書けるならおっπ規制だと思う。
2017/05/13(土) 20:18:13.35ID:kmF7H8Th
>>384
wgetを使うにしても解析時にhttpsが必要な場合もあるんですよね
最終的に解析したURLがhttpsでwgetに送るなら比較的簡単にできそうなのですが
途中途中でhttpsをwget使ってページ取得して解析とか考えると・・・
Windows版のwget使ってみたんですが早い段階で断念しました

http.dmsみたいなhttps.dmsを作ってdownload.dmsのhttps版としてwgetで処理させる?
Windowsに未来がないのでいずれLinuxに切り替えるとおもうのですがIrvineが便利すぎて・・・

いまのところLinuxで仮想ソフトでWindowsを起動させてDLはIrvineというのが無難なのかとおもってます

>>385
卑猥な規制もあるんですね(笑)
2017/05/13(土) 20:45:47.26ID:gGyjGmDH
youtube落ちなくなりました、お願いします。
2017/05/13(土) 22:10:04.84ID:Cxhp/qzP
>>383
WineはGNUTLS使ってSSL/TLS接続を実装してるから、
GNUTLSインストールしていればhttpsは問題無いよ。
2017/05/16(火) 18:59:16.56ID:6P8nT30C
>>388
そうなんですか
やってみればいいという話だとおもいますがDorothy2で動かないスクリプトってなんでしょうか?
キャプチャー系とかかな・・・
案外やってみると普通に動いたりするんでしょうね
3年以内には・・・脱窓
2017/05/19(金) 00:28:39.76ID:M7yu1Vuq
YouTube
decipher_pattern error
2017/05/19(金) 01:35:16.18ID:m9OALQjN
youtube-2.401
2017/05/22(月) 22:42:59.35ID:YH/429Uu
ありやとやんした。
再生させないとできないソフトは不便ですね
またお願いします。
2017/05/30(火) 18:00:37.10ID:tZ/hBNoR
スクリプトで改行コードLFをCR+LFに置き換えることはできませんか?
複数行あるLFの改行コードで書かれたテキストを処理させるときに1行になり処理されました
こんな感じで書いて見ましたがダメでした

var file = new Strings;
file.add(http2.data.replace(/\n/g, /\r\n/));
2017/05/30(火) 20:36:33.16ID:W2/jH+eq
new Strings("10\n20\n30");
2017/05/30(火) 20:49:23.22ID:HgWEZRjk
aaabbbaaacccaaaという文字列があって
aaaの後にLFが入ってる状態で改行コードを入れたい場合
LFは認識できないようなので単純に並んでいるとすると

var file = new Strings(aaabbbaaacccaaa);
file.replace(/aaa/g,'aaa' + "\n");
file.saveToFile('D:\aaa.txt');

結果(D:\aaa.txt)
aaa
bbbaaa
cccaaa

このようになればなんとかなりそうです
2017/05/30(火) 20:51:55.79ID:0MQf2x2q
いやこれ文字列が可変だから悩んでるんだろ?
2017/05/30(火) 21:00:45.05ID:4IY4KbNq
>>396
文字列としてはある程度固定されている感じです
m3u8のリストからBANDWIDTHで好きな画質を持ってきたいと考えてます
m3u8は持ってこれたんですがfor(i in file)文で1行1行見てif文で判定して対象URLを持ってきたいかんじです

改行コードの問題で1行になってるとBANDWIDTHでmatchさせると1発目がヒットして終了しました
改行されている状態であれば比較してURLをゲットできるところまで確認しました
TeraPadで開いて改行コードを変更したテキストを読ませてみたら一応イメージ通りの動作をしました
2017/05/30(火) 21:31:17.22ID:OZCnk6Z4
replaceで入れ込もうにもエラーが出るのでなんともならない状態です
外部エディタで読み込ませて保存するでもいいのかもしれませんが
そうするとm3u8を開いて確認して手動で対象URLをキックするのとあまり変わらないように感じます

改行コードの問題が解決すればまた少し自動化できます
良い方法ありましたらアドバイスお願いします
2017/05/30(火) 22:17:18.96ID:W2/jH+eq
var lf =String.fromCharCode(10);

a=new Strings("aaa"+lf+"bbbaaa"+lf+"cccaaaa"+lf+"aaa"+lf+"aaa"+lf);
alert(a.length);
LFでも動くと思うけど?
2017/05/30(火) 22:42:20.27ID:08USmIks
>>399
すでにある文字列に対して置き換えたい感じです
自分でデータテーブルを作りません

var file = new Strings(aaabbbaaacccaaa);//ここは固定です
var lf =String.fromCharCode(10);
file = file.replace(/aaa/g,'aaa' + lf);

最近m3u8が多くなりましたが例えばyouflix.isというサイトです
ttp://youflix.is
動画のページのソースにマニフェストがあります
マニフェストはttp://fileX.youflix.is/〜〜〜〜〜〜/master.m3u8
これを取得するとメモ帳だと1行表示です
それをLFで改行したいのです

中を見ると2つから3つの画質があるようです
BANDWIDTHをmatchで持ってきて一番高画質のものや二番目とか選びたいです

ぐぐったらrentanさんのところにはwebはCRLFじゃないとダメとあったので無理なのでしょうか?
Irvineでできないのであればあきらめます
2017/05/30(火) 23:12:01.97ID:W2/jH+eq
url="http://file6.youflix.is/joO5VpbMgY/master.m3u8";;
h=new HTTP;
d=h.get(url);
alert(d);

a=new Strings(d);
alert(a.length);
動くよ
2017/05/30(火) 23:36:36.24ID:I8H6znKr
>>401
var http = download(m3u8);
downloadで取得してたからですかね

記載ソースをsaveToFileしてメモ帳で改行確認しました
ちょっとやってみたらURLが長いからかHTTP get errorが出てたので無理かもしれません
体力の限界に到達しましたのであとで悪あがきしてみます
ありがとうございました
2017/05/31(水) 13:37:21.04ID:VIVx/7lM
ついっぷるの画像を一括ダウンロードできるスクリプトください
2017/05/31(水) 19:29:02.41ID:A7a0kyrC
>>401
new HTTPではURLが長いと文字数制限?で持ってこれないようでした
> a=new Strings(d);
こちらを利用して
var m3u8 = "長いURL";
var http = download(m3u8);

var file = new Strings();
file.add(http.data);
↓上を下に変更でうまくいきました
var file = new Strings(http.data);

よくわかってませんが変数の最初ではLFがCRLFに変換されますが後から入れるとLFのままみたいです
これもある意味バグみたいなもんですかね(いいバグ?仕様?)
結果を見るとヒントをくれてたのですかね
気づかずすみませんでした

これまでデバックにprintlnを使ってましたがalert();のおかげでかなり楽になりました
予定していた部分まではなんとか盛り込むことができました
重ね重ねありがとうございました
2017/05/31(水) 19:36:22.03ID:/jNyeifh
>>404
いいってことよ
2017/05/31(水) 19:53:47.17ID:CWW8fB5b
おれの作業メモ

正規表現を使いこなせるとソースに書いてあるのは大概いけそうだけどいまだに馴染めない
タイトルゲットしたりURLゲットしたり
BANDWIDTHの値を取り出すときはこんな感じでいけました
for(i in file) { //m3u8ファイルを1行ずつ見ていく
if (file[i].match(/BANDWIDTH=([^,]+)/)) { //その行にBANDWIDTH=XXXXXXXX,があるなら値(XXXXXXXX)をゲット?
var bandwidth = RegExp.$1;

正規表現マスターはマトリックスみたいに緑の文字が絵に見える感じなんでしょうね
答えがひとつじゃない?ので余計つかみにくいです

次の行(m3u8リストでBANDWIDTHの次の行がURLになってる)はfile[i+1]だとうまいくいかなかったのでfile[(i+1)]としました
5行目(0からだと4?)の処理の場合
file[i+1]は5+1でfile[(i+1)]は6
数値と文字を明示しないとだめ?

処理したいマニフェストのURLがわかればffmpeg.exeに渡す(バッチファイル作成かコマンド実行(次々処理させると帯域不足になりがち))か
そのリストから分割tsファイル的なものをDLしてローカルで結合
youflixの場合は下側に高画質なマニフェストがあるのでfile.lengthで行数を取得して直接指定するのもできますかね
マニフェストの順番が昇順じゃなかったりする場合はBANDWIDTHで見るしかないですかね

終わり
2017/06/01(木) 00:33:37.05ID:9v7tjSYA
>>405
誰だよw

>>404
出来たみたいだね、おめでとう。

youflix 0.1 試しに作ってみた。
2017/06/01(木) 01:04:20.94ID:6Ot5hrId
1枚単位だがtwipple作っといた(一括はめんどくさいからやらない
全部スクリプトでやらなくても
http://p.twipple.jp/user/ユーザーID/[1-最終ページ番号]とかを一旦展開して
それをリンクのインポートに食わせて1枚単位のURLを得ればいいんじゃないかな
2017/06/01(木) 01:29:02.56ID:NDa5whzQ
勉強した知識を生かしてどんどんうpしてくれると嬉しいんだけど…
2017/06/01(木) 20:50:20.63ID:RrAiC1U8
>>407
あざーす

youflix 0.1動作確認しました
hlsのTCPSocketを使っての結合は初の試みですかね
DOSのCOPYコマンドのバイナリの結合は前にもありましたね
前は詳しく見てなかったので暗号化されてなければ単純結合でOKみたいですね
ダッシュ?とか・・・hlsじゃなかったかな

マニフェストもxorさんの手にかかれば自由自在ですね
なんとなく流れはわかったようなわからないような複雑な心境です(笑)

今回のTCPSocketを使った方法はffmpegよりはエラーが出にくいかも?
20秒ほどLANケーブルを抜いてつなげても問題なさそうです(ffmpegは部分的にデータロスト)
30秒でタイムアウトみたいでリトライ時は最初からになるようです

エラーでなかなか完走できない人はソースを見てローカルで結合
リストは出力されないのでログから取得
ttp://fileX.youflix.is/XXXXXXXXXX/1200kbps/[00000-00200].tsをコピーして
メニューから編集→URLを展開して貼り付け

ファイル名がかぶるので一個ずつか工夫しましょう
2017/06/01(木) 21:02:11.02ID:Mw1sjZFs
alert();ですがLFでも改行されるようでlengthを利用したほうがよさげでした
lengthを使うと1行の場合は文字数を複数行のときは行数を返すみたいなのでそれで確認ですかね
,も区切り文字みたいで個数を持ってくるようです(LFのみは区切り文字でないみたいで↓all.lengthが3000超とか出てびっくりしました)

var all = http.data.match(/\d+\.ts/gm);(TSファイル名リスト(カンマ区切り(結局なんでカンマになるのかわからなかった)))
matchの/gmのmが複数行とあったのでやってたらmatchでエラーが出てはまりました
matchでは複数行の処理はできないようでmありmなしで同じ結果でした
matchはStringsで使えるのにエラーが出て撃沈

>>409
xorさんみたいにすべてIrvineで完結できるなら上げるかもしれないけど・・・
部分的にIrvine使ってるだけなんですよ
リクしてみてそのサイトに魅力があればやってくれる人もいるかも?
すでに使ってる人とかもいるかも?
2017/06/01(木) 22:57:16.66ID:fGs9vIoL
リジュームしてみた。
youflix.is 0.11

”webはCRLFじゃないとダメ”、はregexp系の話し、他の文字列処理なら正常に動くので、
2017/06/02(金) 20:49:52.45ID:TnXR3VB0
>>412乙です
LANケーブル抜いてエラー後リジューム確認しました
問題じゃないですがリジューム後100個単位で再接続してたのが・・・48でリジュームすると148で再接続されます
出来てる途中のファイルを再生などさせると書き込みエラーが出てその場合はリジュームされないようでした
よくわかってませんが書き込みの場合はDL自体は完了しているからでしょうか・・・
回避が無理ならDL中に再生させなければいいだけなので問題はないです
IrvineのDL中は隠しファイルになるので終わったとおもって再生で書き込みエラーとか可能性としてありますかね

RegExpは正規表現(記号みたいなやつ)部分を抜き出してたんですね
なんとなくで使ってましたがよくわかってなさすぎですね
javaのメソッド?関数?を勉強したほうがいいんでしょうね(笑)

> ”webはCRLFじゃないとダメ”
regexp系の話しとは正規表現を使った場合はCRLFはOKということでしょうか?
matchしたときCRLFあるとエラーが出るのも似たような理由ですか?

@
var all=http.data.match(/\d+\.ts/gm);//これはtsファイルのカンマ区切り文字リスト

A
var all2=new Strings(http.data);
var all3=all2.match(/\d+\.ts/gm);//こうするとtsファイルリストが出来そう
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(206) => Match と出て無理でした
var all4=all3.replace(/\d+\.ts/g ,/u.scheme + '://' + u.host + u.dir + '/' + \d+\.ts/);//上がいけてこれも通るとするとurlリストが出来るような?

Aをやりたい場合は@からfor文やAのall2をfor文で1行ずつ見てリスト作成したほうがいいでしょうか?
正規表現でファイルを一括置換できるようなコマンドはあるのでしょうか?
replaceAllというのもあるらしいですがIrvineで使える???

面倒ならスルーしてもらって結構です
少しずつですがなんとなく理解できるようになってはきました
2017/06/03(土) 01:28:12.87ID:/lcL6dX3
>>413
リジュームするのは通信でエラーがあった場合だけ
通信エラーを捕まえて、リジュームに必要な情報をファイルに保存している
他の要因でスクリプトが中断する場合は、リジュームはしない(難しい)

ソケットでDLしているのは、HTTP1.1のKeep-Aliveを使うため
接続を維持したまま複数のファイルをダウンロードできる
ファイル毎のサーバーへの接続、切断のオーバーヘッドも無くなる
ストリーミングならこれでいいだろうと思って使ったら、100ファイルを超えた時点で
サーバーが拒否るので、再接続

DL中に動画再生したら、ファイルを書き込めない、DL終わるまで待て。
2017/06/03(土) 01:59:55.29ID:/lcL6dX3
> ”webはCRLFじゃないとダメ”
前に似たような事があったので、確認しないで発言してしまった、ごめんなさい。
忘れようとしても思い出せないので、
ソースを漁って見つけたのが、dailymotionのスクリプト
text中にnullがあると正規表現だけでなく文字列の処理も動かないのがある
解消法のコードも載っているので、必要なら使ってください
nullはCだと文字列の終端なので間違えてるなかな?
2017/06/04(日) 02:37:49.41ID:xMI6okwO
>>413
@だけでリストは完成している、カンマは見た目だけ
AStringsの仕様を確認してね。
文字列を改行で区切ってリストにする
new Strings("10\n20\n30") --> ["10","20","30"]
このリストに正規表現は適用できない
やるのなら要素を取り出して1つずつ
2017/06/04(日) 21:40:02.87ID:W2pvIWBe
>>414
通信エラーだけでもリジュームに対応してくれたことに感謝です
100ファイルの謎も解けました

>>415
dailymotionのスクリプト・・・長く険しい道です
switch (typeof(re)){の辺りなのはわかりました
matchしたときの結果がnullの場合参考にします
nullは特殊文字としてEOFなんでしょうか
if文とかで使われる""は空ですよね
文字列中の空白も""とかで括るみたいな決め事みたいな感じでしょうか
文字列の間にnullなんてのもある???

.で区切られててメソッド?や共通処理みたいなのがまだよくわかってないですね
言語の癖的なものを理解したらいけるのでしょうけどプログラミングはセンスの部分が大きいですね
WEBのはプログラムの癖がすごいです
2017/06/04(日) 21:40:45.97ID:W2pvIWBe
>>416
> @だけでリストは完成している、カンマは見た目だけ
tsのファイルリストになってますよね・・・
urlはfor文のsoc.writelnでセット・・・悩みます

> AStringsの仕様を確認してね。
DMonkeyマニュアル 0.3.9も細かいところはないんですよね
ぐぐるとjavaのは載ってるんですが微妙に違ってたり(笑)

> new Strings("10\n20\n30") --> ["10","20","30"]
> このリストに正規表現は適用できない
StringとStringsでは似て非なるものなのですね
文字列に対してmatchはできるけど文字列リストにmatchは使えない?
StringsはFileみたいな扱いだからなのかな
それだとmatchのフラグのm(複数行)が意味不明
B a=new Strings("10\n20\n30");
C a=new Strings("10","20","30");
D a=["10","20","30"];

for(i in a)
alert(a[i]);

続く
2017/06/04(日) 21:47:01.26ID:zok1xWmk
BとCは同じ結果になりそうなのにCはa[1]とa[2]に値が入ってないです(1つ目以降無視?1つ目の""のみ有効?)
BとDは同じ結果になりますがたしかに正規表現が使えませんでした(改行とカンマの違いはあるけど同じデータとして扱える)
もしかしてm3u8はE↓みたいなデータとして扱われてるんですね
E a="10a20bb30aa";
これだと正規表現が使える
a.match(/\d+/g);でほしいデータを抽出してDを作成しているみたいな
matchのフラグにm(複数行)がありますがイメージだと改行入ってるリストに使えるのかとおもいましたが違うようですね
htmlもソース見るとテキストのように見えますがデータ的にはEに近いんでしょうね
正規表現は一つの要素にしか適用できなくて複数の要素があるもしくは入るもの(テーブルみたいな?)には使えない
データの概念みたいなものですかね(要素に大きさは関係ないみたいな?)
htmlもメモ帳とTERAPADで見ると改行の数が違うしソースからgで複数取得するときはgmのほうが安心なのかな

メニューのツール→スクリプト→スクリプトを直接実行でデバックもできるんですね
作ってるスクリプトを動かしてしてデバックしてたのでこれも利用してみようとおもいます(今回の数値データで使ってみました)
センスがなさすぎて時間だけ無駄にかかります
これがわかったとしてもレベルアップした感じもしませんね(笑)

大手はソースから単純にゲットなんてできないのが玉に瑕
今回のhlsなyouflixもパクればいけそうなサイトとかありそうですね
Irvineももうちょっとだけ盛り上がるといいですね
盛り上がりすぎるのもあれですが(笑)

もうしばらくプログラムは見たくないとおもうから成長しないんでしょうね(汗)
2017/06/04(日) 23:30:31.21ID:DAizjljY
^->文字列の先頭と一致する正規表現
$->文字列の末尾と一致する正規表現
イメージは↓
mなし"10\n20\n30" -> "^10\n20\n30$"
mあり"10\n20\n30"->"^10$\n^20$\n^30$"
mを付ければ^->行の先頭、$->行の終わりにも一致する
mあり/なしで、^$以外に影響はない。

スクリプトにmを付けたのは、無意識で行っているのであしからず。
2017/06/06(火) 10:48:13.64ID:juKBoP8U
あれ?YouTube2.40.1で落とせなくなった?
2017/06/06(火) 20:53:51.86ID:8Q+QtdUO
>>420
解説ありがとうございます
正規表現があると頭がぐちゃぐちゃして混乱してました

ああ・・・http.dataみたいな"10\n20\n30"にgオプションをつけて\d+をmatchさせるとして考えたほうがいいですよね
mなしの場合は^は10で$は30になり
mありの場合は^は10と20と30で$は10と20と30になる
必要な結果に応じてmをつけたりつけなかったりとかでしょうかね

ちょっと正規表現の記号?があると苦手意識が出て返信が遅れました(謝)
正規表現 - Wikipediaが概要的なことあってコピペして迷ったとき見てます
例えば<h1[^>]*>([^<]+)な感じで記号がたくさんあると・・・あきらめてました・・・が
<h1から始まる文字列で最初の>にmatchしない文字列で最初の<に1回matchしないまでの文字列?(説明がややこしい)
<h1>○○○○○○</h1>だとすると○○○○○○
WEB上では記号のほうが正規表現では示しやすいからか!!?
<や>や"など使われることが多いですね

少しわかってきたのかな?

>>421
対応していないURLもあったはずだよ
適当に動かしたらいけたけどね
動かないときURL書くもんだよ
2017/06/08(木) 01:37:45.43ID:6qYnbpT4
pornhubお願いします
2017/06/08(木) 05:17:06.31ID:Aspes1Gr
>>423
youtube-dl、>>338のサンプルでここだけ変えたら動いたぞ。あとファイル名もだが。


//caption=youtubedl_pornhub
//match=pornhub.com/view_video
2017/06/09(金) 06:42:46.06ID:rGjxsJ7x
>>424
ありがとうございます
youtube-dl食わず嫌いしてたけど
この際入れてみたらすごく便利だった
irvineから使えるようにしてくれた方にも感謝
2017/06/10(土) 13:42:53.58ID:RlLbiFM3
>338のサンプルにtwitter.comの動画もやってみたんだけど
XMLファイルしか落ちてこない
youtube-dl単独だと落とせるのに
誰か教えてくだい
2017/06/10(土) 14:44:19.59ID:XrQ/vc1z
>>426
それはyoutube-dlでURLを取得すると、m3u8というテキストファイルがかえってきて
その中身に実URLが書いてあるからだな。
m3u8の中身保存を自作するか、youtube-dlで全任せで。
youtube-dlに任せると結合までしてくれるのは確認できた。
2017/06/10(土) 14:48:52.98ID:XrQ/vc1z
このスレ検索すると、Twitterとはかぎらないm3u8の保存関連がでてくるな。
共通で使えるm3u8保存ルーチンがすでにあればそれに渡せばどうか?
2017/06/10(土) 19:50:09.99ID:MLq74CPK
datafile.comが2回captchaに回答しないといけなくなってる
大したことはないんだけど報告

match>DataFile.com (0.14) by wan
reCaptcha
type2
(略)
OK!
post_url>http://www.datafile.com/files/ajax.html
post_data>doaction=validateCaptcha&recaptcha_challenge_field=****&recaptcha_response_field=****+****&fileid=****
error> post 302
が見つかりません
TCPIPエラー
**** 秒待機します
match>DataFile.com (0.14) by wan
reCaptcha
type2
(略)
OK!
post_url>http://www.datafile.com/files/ajax.html
post_data>doaction=validateCaptcha&recaptcha_challenge_field=****&recaptcha_response_field=****+****&fileid=****
{"success":1,"token":"****"}
filename: ****
filesize: ****
wait 0 sec
post_url>http://www.datafile.com/files/ajax.html
post_data>doaction=getFileDownloadLink&recaptcha_challenge_field=****&recaptcha_response_field=****+****&token=****&fileid=****
new url>****
new fileName>****
****.datafile.comが見つかりました
****.datafile.com(***.***.***.***):80にconnect成功しました
(以下成功)
2017/06/10(土) 20:28:27.60ID:NPgqgvau
>>428
xorさんのyouflixのm3u8はバイナリ結合してるよ
暗号化されてなければファイル名に規則性(ファイル名昇順など)があればDOSコマンドでも結合できる
ツイッターは知らないけど
copy /B *.ts "ファイル名.ts"

暗号化されてるならffmpegにm3u8を読ませて複合しないとだめだと思う
わかんないけどffmpegにm3u8を渡して実行したら結合したファイルが出来るのでは?
2017/06/11(日) 00:11:00.24ID:V8NFsAjH
Twitter動画はyoutube-dlで全処理してくれるから丸投げでいいわけだが・・
ffmpegとか使うくらいなら。
2017/06/16(金) 07:18:37.85ID:kn2jT+BN
youtube-dlで直の動画URLを返してこないTwitter動画とかは
irvineでなくバッチファイルでもつくってクリックしたほうがよさげ。
irvine側から保存までをyoutube-dlに丸投げすればできるけど、
終了まで待機か、コマンド送信してあとは関与しないとかでできるけど、
同時ダウンロード数やタイムアウトが制御できなくなる問題が。
433名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/17(土) 16:26:13.45ID:HmRHu5mA
youtube
Dorothy2R_resp.dms - Exception: ENameError(130) => rVersion
みたいなのが複数出てダメでした
一週間くらい前はできてたのもダメになってる気がする
試したとこ
ttps://youtu.be/zJBJ-XnYLWM
2017/06/17(土) 21:01:45.02ID:77YDXyhc
Rじゃない無印だけど問題なくいけた
2017/06/19(月) 22:37:50.62ID:Q1Kw6b27
>>434
R切ってやり直したら行けました
単に設定ミスって他だけでしたすいませんありがとうございます
2017/06/20(火) 23:17:04.85ID:sVmglR5G
アイテムが登録されたら音を鳴らすことは可能でしょうか?
もしくはそれを実現できるアイデアがあれば教えてください。

Firefox右クリでURLをIrvineへ投げるのですが、多分プロセスがビジーとかで
取りこぼすのか登録されないことがまれにあります。
それを防ぐために短くて小さなwav音を鳴らしたいです。
2017/06/21(水) 00:23:52.17ID:sz0t8NHl
使ったことないけど オプション設定>サウンド で用が足りないの?
ああ、ダウンロード開始はあってもアイテム登録はないのか
2017/06/21(水) 10:02:08.45ID:xL1tbRPu
Tokyomotionお願いします

match>tokyomotion (0.01) by test
cannot find xml
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します

自分で直そうと思ったけどXMLもファイルURLもどこから引っ張ったらいいのか分かんなかったです。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況