X


【good by】windowsユーザーのためのlinux入門【MS】 [無断転載禁止]©2ch.net

2016/12/21(水) 10:58:09.51ID:UGjBuByd
更新強要、テレメ、ブルスク、目が痛くなるデザイン、不具合多発など
かつてない程使いづらいwindows10に愛想がつきて他のosでlinuxに挑もうする
windowsユーザーのためのスレです

linuxにはデストリと呼ばれるたくさんのosがありますが比較的windows2kやXP、7
の操作性やデザインに近いlubuntuを中心に解説
【ダウンロード】http://cdimage.ubuntu.com/lubuntu/releases/16.04/release/
のリンク64-bit PC (AMD64) desktop image
をdlしisoをdvdに焼くところから
137名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 21:13:36.55ID:vBvLDNw4
>>136
だからそいつが素人なんだって
138名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 21:16:43.58ID:zyKS1EJe
>>106
>windowsからlinuxに完全移行できた方法

>2.コンソールは完全に慣れるまで使うな
> これが一番重要。今はguiで全部やれる。
>3.コマンドは知らなくていい
> 2と同じ

どのディストリか教えてほしい。
2017/01/07(土) 21:22:23.59ID:BqArYJgC
>>134
国内ディストリはユーザが少ないから少し変わった事を調べると情報がない。
初心者なら情報が多いRedHat系かDebian系を選ぶ方がよい。
デスクトップPC用ならRedHat系よりDebian系の方がソフトが揃っている。
DebianよりUbuntuの方が細かな設定が行き届いている。

Ubuntu Desktopはデスクトップ環境にGNOME2を採用していた頃は
デファクトスタンダードだったがUnityに切り替えてユーザーが逃げた。
Ubuntuはデスクトップ環境は独自になったがそれ以外はDebianの作法に従う。
Windowsユーザーが馴染めるデスクトップ環境のUbuntu派生がお勧めだ。

Ubuntuは昔は日本語環境が行き届いておらずUbuntu Japanese Teamが頑張った。
今ではその結果が本家にほとんど取り込まれてそのままでも使える。

Develop (Ubuntu Japanese Teamによる日本語環境開発)
https://wiki.ubuntulinux.jp/Develop/
2017/01/07(土) 21:43:08.11ID:piH/rUVZ
>>136
そう言ってくれるのは優しい証拠。やさしくないとこは完全無視だから
「このクソ野郎が。ただしらねーだけだろうが」とか思ってぐぐってみると
結果「恥ずかしいのは自分だった」ってあるあるだな
2017/01/08(日) 00:07:39.66ID:BVbXiIV/
いや優しい証拠にはならないような
結局答え言ってないし
2017/01/08(日) 06:53:30.20ID:34DuNrSW
>>138
windowsからの移行ならMint18が一番windowsライクで慣れやすいかも
デスクトップで安物でいいからグラボを挿してるならcinnamonでもいい
ただこれはGUI回りがぶ厚いのでノートには厳しいかも
その時はMATEを選べばいい
ただ気を付けなければいけないのは最新の18.1MATEでは2chブラウザのJDで板は見れるがレスが表示されなかった
これが不具合なのかどうかまだ検証していないので、今インストールするなら18.1ではなく18にしたほうがいいと思う
2017/01/08(日) 06:58:43.57ID:34DuNrSW
>>138
あと、余計なことかもしれないけど、Mintに対してなぜか敵意むき出しの人がいるので注意したほうがいい
どうしてもMintが気に食わないらしく頭から馬鹿にされる場合がある
スルーできるならいいのだが喧嘩は避けたほうが賢明だと思うよ
2017/01/08(日) 07:16:30.55ID:34DuNrSW
Mint18は2chブラウザのJDもwineも問題なく動くしChromeも使える
wineではaviutlやVirtual Dub、DVDshrink、sound engine、ラベル屋さん9、TMPEGEnc、sop castなどが動く(sop castは少々不安定でたまに落ちる)
linuxネイティブなソフトでもかなり使えるものが多い
windowsではシェアウェアだがlinuxではフリーソフトなんていうのもあるから色々探してみれば面白いよ
思ったよりwindowsから乗り替えても不自由は感じないと思う
もうlinuxはそのレベルまで来てる
2017/01/08(日) 10:45:48.66ID:ASjOMAwc
1年半まえにmint使ったけどファイルマネージャーの表示をコンパクトにすると
表示が消えてしまうバグがあったけど、どうなんかなあ。
解消されたら使ってみたい。
2017/01/08(日) 13:36:54.72ID:qiAoRt3z
>>145
ファイルマネージャーの表示の一番下にあるアイコン、一覧、コンパクトのどれを使ってもちゃんと表示されますよ
アップデートされてバグは解消されたようですね
2017/01/08(日) 13:50:13.42ID:maIToj2N
>>143
志賀な
ふうせんとかデル男とも言われる
2017/01/08(日) 14:27:42.96ID:34DuNrSW
あ、ちゃんと表示されてるのはMint18です17は分かりません
2017/01/08(日) 17:34:16.88ID:1/YUUZR1
効率のよいググり方。

解らないことがあれば、まずディストリの公式HPを覗いてみよう。

それでも解決しないなら
頭に"Linux"もしくは"(ディストリの名前+バージョン)"をつけて検索しよう。
例えば"Linux コマンド"
   "ubuntu アップデート"
   "ubuntu 15.10 日本語"
などと検索窓に入力してみよう。
2017/01/08(日) 18:00:10.71ID:qiAoRt3z
上に書いたJDの不具合?の検証のためMint18.1MATEをvirtualboxにインストールしてJDを入れてみた
ちゃんと板もレスも綺麗に表示されてたから別に不具合とかではなかったようです
18.1かJDをインストールの際に失敗してたのかも
ちゃんと18.1でもJDは普通に使えました
2017/01/08(日) 18:21:52.85ID:+1qJsSsh
  σ < おいらのLinux環境ではV2Cです
 (V)    jreの要求バージョンがシステムとの相違があったので
  ||     V2C専用にインスツールして使ってます
       XP、7 pro、Linux、同じV2Cを使ってます
       フォントはLinuxでは、monaとmonapoを使ってるところが違いますな
       ディストリには、ちゃんと2ch用のフォントが用意されているのに
       専ブラが動かせない状況になってきましたな
152名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 18:38:05.24ID:YNxbJHgw
  σ < おいらの環境では祖国のチョソングルが表示できない
 (V)  これは日帝の我々民族に対する挑戦である
  || 
2017/01/08(日) 18:45:34.15ID:+1qJsSsh
  σ < ワロタ
 (V)    先祖は、日帝に奴婢から解放されたのだろう
  ||     それとも貴族階級で奴婢から収奪した立場の末裔か
       どちみち、凋落してどうにも回らなくなってたのを
       日帝がインフラ整備と教育など
       生産と社会制度構築でやっと近代化への道筋が出来たのではなかったか
2017/01/08(日) 18:46:57.78ID:+1qJsSsh
  σ < それにしても、言語パックを入れる知恵もないとか
 (V)
  ||
2017/01/08(日) 20:21:31.07ID:yql8AfXN
久しぶりにfreeBSDを入れてみたけど、非常にいいね。
ディストリが単一なので、ソフトが良く揃っている。
portsでソースをコンパイルして入れる方式なので、ソースに手を入れて、機能を追加するのが簡単なのも良い。
2017/01/08(日) 21:31:55.71ID:ASjOMAwc
>>146
それはいい情報聞きました。
2017/01/08(日) 22:46:17.31ID:IT16tLlq
>>155
FreeBSDカーネルを採用したディストリは複数あるはずだけど
ディストリが単一ってどういう意味?
2017/01/08(日) 22:56:58.95ID:yql8AfXN
申し訳ない。FreeBSDは一つとばかり思っていた。
素のFreeBSDで事足りてしまうので、それをもとにしたディストリがあるなんて考えもしなかった。
認識不足で申し訳ない。
素のFreeBSDからXが使えるようにするのに何時間もかかったけど、もっと簡単な方法があったようだ。
2017/01/08(日) 23:54:56.96ID:ZyJI+Oka
>>147
ふうせんがMintに対して敵意むき出しとかいったい何の話だ。

リナックスミントをつかおう
https://linuxmintjp.jimdo.com/about/
>運営者 ふうせん Fu-sen. について
>現在 Linux Mint は何を使っているのですか?
> 2016/12 現在、Linux メイン環境では下を入れています。
> 64 ビット機なので常に最新版です。
> Linux Mint 18.1 Cinnamon / MATE
> Linux Mint 18 KDE / Xfce → 近日 18.1 へアップグレード予定
> Linux Mint Debian Edition は一旦削除 → LMDE 3 で新規インストール予定
> 初代 MacBook では下を入れています。
> Linux Mint 18.1 Cinnamon
2017/01/09(月) 03:48:50.20ID:n9idNel8
Mint推しの人はubuntu成分じゃなくてMint成分をアピールしなよ
Mintらしさがまるでなくて寂しいぞ
2017/01/09(月) 06:37:40.91ID:r/wCGeNk
>>147,>>159
その方linuxのサイト見に行くと時々見かけますが、linux界隈では有名な方なんですか?
2017/01/09(月) 07:05:20.44ID:587v/8XM
>>160
UbuntuのUnityに反発した人達がGNOME2からフォークしたのがMATEで
WindowsのUIを再現したのがMATEのRedmondパネルだ。
CinnamonではWindows 7のUIを取り込んだ。
デスクトップ用UIとしては劣るUnityやGNOME3やMetroではなく
昔と変わらない使いやすいUIを提供するのがMintらしさだ。
2017/01/09(月) 07:33:19.85ID:0AwmVYNz
XPを使いなれた人には今のWindows10よりMint18の方が直感的に使いやすいと思う
少なくとも自分の場合はそうだった
だからMint18を選んだ
164名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/09(月) 08:52:03.90ID:ONtj0wdu
>>162,>>163
参考になりました、今度
mint18 mate Redmond入れてみます。
2017/01/09(月) 09:19:04.51ID:RT/rXUo0
>>161
ここのスレヌ志賀よく知ってるんじゃねえの
166名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/09(月) 09:44:32.90ID:XCcsfwBw
>>161
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:wBwS_A7S5fsJ:reasonset.net/journal/archives/digi/digi-topic/525+&;cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
2017/01/09(月) 10:24:55.34ID:NRkJsBGk
Unityやgnome shellはしっくりしないね。慣れの問題かもしれないが、自分としてはgnomeパネルが一番使いやすい。
もう20年位前だろうか、最初にLinuxに出会ったときは、Red Hatとslackwareの2つが入っていて、どちらかを選べとあって、何故2つあるのか意味がわからなかった。
Red Hat系をずっと使っているので今は CentOSを使っている。
2017/01/09(月) 11:43:40.03ID:y3ziYdl9
>>158
PC-BSDとかが有名だな
ただ画面のレスポンスが悪い。グラボのxドライバがかなりしんどい

FreeBSD11自体はかなり使える。
WiFi 11nが使えるようになったし、ハイパーバイザーがついてゲストにWS2012が動く
これでFreeBSDをルータにADとNAPを動かせる。
11nAPとかも
2017/01/09(月) 14:04:22.88ID:587v/8XM
>>166
そのブログを書いている人が常軌を逸している事のほうが気になった。

遺書 Entend #1
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:CNzlzv07-0wJ:reasonset.net/journal/archives/cataki/aki-me/1027
遺書 Extend #2
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:pkcZE4LjLr8J:reasonset.net/journal/archives/cataki/aki-me/1029
遺書・遺言状
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:vdq5Cr0PKbMJ:reasonset.net/journal/archives/cataki/aki-me/1031
2017/01/09(月) 22:00:38.28ID:uqh5G5nn
WinとLinuxでファイル共有するにはどうしたらいいですか?
2017/01/09(月) 22:32:33.72ID:YrdoqTMo
>>170
linux側から見えるようにするにはwindowsで共有を設定
windows側からだとlinuxでsambaをインスコしてetc/samba/smb.conf
でroot権限でsmb.confをrafepadなどの簡易エディターで書き換える。
書き換え方は「smb.confを書き換え」でぐぐればイイけど最初は
七転八倒になるけど1年前は独学で勉強したけっかなんとかなった。
2017/01/09(月) 22:42:54.12ID:XCcsfwBw
>>170

LinuxのファイラにThunarを使うと手っ取り早い
NASを導入すれば相手のPCの電源関係なくアクセス可能


LANじゃなくて同じPCにデュアルブート環境なら素直に外部ストレージで対応

正攻法は>>171の通り
173134
垢版 |
2017/01/10(火) 02:59:22.69ID:wiD2rohu
>>135
>>139
 なるほど、それなりの状況あれどUbuntuは大きな選択肢な訳ね。
 ありがとう、Ubuntu、RedHat、Debianに絞って考えるよ。
2017/01/10(火) 08:00:29.81ID:vXJRzADP
余ったPCにLinuxでもインストールしてみようかでは、Linuxの良さがわかる前に、使わなくなるのではないかな。
Linuxを本格的に使い始めると、windowsに戻る気がしなくなる。
2017/01/10(火) 11:44:05.47ID:oddf72qA
  σ < 今朝、Windows 10 IPのアップグレードが来た
 (V)    前途多難の気がする
  ||     ある日、突然、システムを崩壊されて呆然となる前に
       今から用意しておいたほうが良いだろう
       Windowsを使い続けるにしても、OSを変えるにしても
2017/01/10(火) 20:17:51.03ID:VztDBVSS
>>174
私は10のおかげでlinux本格的に取り組むきっかけとなった。
他os知る機会を与えてくれた10に感謝。
2017/01/10(火) 20:45:11.60ID:y9U8BTMw
家電量販店もPCショップも、PC売り場に活気がなくなったな
MSがローリングリリースに踏み切ったのも、この辺に理由がありそう
いわゆるクソPCを長く使う時代に入ったと見ている
スマホで事足りない人がLinuxを真剣に学ぶなら、今しかないと思うけどな
178名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/10(火) 23:39:05.01ID:wM8KsRD6
>>170
窓から雲丹のファイルをみるなら、既出の通り
逆はかなりきつい。
サンバに倉機能があったように思うが、これを使うにも、パスワードの同期が壁になる。
結果、サンバでAD構築して、窓倉をAD参加とかになり、労力に効果がペイしない。

今でも、ftpが一番簡単で効果が高いが、窓にftp鯖も面倒くさい。
結果、ftp鯖を建てて共有するとなる。
2017/01/10(火) 23:56:56.45ID:NlIUC+yg
雲丹とか倉とか鯖とか、略すとカッコ悪い例だな
2017/01/11(水) 00:55:58.48ID:la+aK2Sv
略じゃねーし隠語とかスラングなんて元々恰好悪いし
2017/01/11(水) 01:04:34.97ID:n/Jf0jAD
書き込んだものだが、単に面倒くさいから、適当に略語を選んだだけ。
無償で無料なんだから、これぐらいは苦労しろ。
2017/01/11(水) 01:28:24.20ID:1yMbwNYh
タイプ面倒臭いと使った略語を腐されさらにレスしてタイプを費やす本末転倒感
2017/01/11(水) 05:48:42.94ID:5Fnubu/X
意味が分ければ別にいいと思うけどな
2017/01/11(水) 15:51:37.89ID:GaMzUoCY
sshでscpとか…。
2017/01/11(水) 16:14:46.66ID:ZFlyAoZ1
家電量販店や国産PCメーカーに活気が無くなったのは単に脳死でゴミCeleronノート買ってく層がスマホやタブレットに流れて誰も買わなくなったからでしょ
2017/01/11(水) 16:51:48.32ID:JS8YZVRg
oecd諸国に比べ国内のpc所有率はかなり低い。特に高校以下の若者の
所有率が極端に低いとのこと。
2017/01/11(水) 16:57:15.07ID:Jl7zmgIA
>>1
>更新強要、テレメ、ブルスク、目が痛くなるデザイン、不具合多発など
この程度でWindowsから逃げ出そうとする子羊たちよ(´・ω・`)
君たちは自由を手にした(´・ω・`)
しかし>>1によって自由が制限されているようにも見える(´・ω・`)
君たちは自由だ(´・ω・`)
最初の選択も何者かによって行われるべきではない(´・ω・`)
自由を得た君自身の手で行うべきだ(´・ω・`)
そこでなんとかWatchを記そう(´・ω・`)
http://distrowatch.com/
結果Lubuntuが選ばれたとしても
多くを知った上で選ばれたものであれば、君は自由を感じることができるだろう(´・ω・`)
たぶん(´・ω・`)
good by(´・ω・`)
2017/01/11(水) 17:06:12.50ID:JS8YZVRg
そのためかpc使い方知らない若者が多い。
大学新入生のレポート提出でまさかの手書きレポートに教授もびっくりとか、
マウスでカーソル動かすの指示にモニターに直接マウス当てたのを見て
昔、中高年がやった数々の恥ずかしい出来事を今の若者がやっているらしい。
2017/01/11(水) 17:17:07.33ID:XpxLYAaO
>>187
windows10でアイコンをwindows2kのアイコンにすっかり入れ替えようと思ったけど
それが出来なかったんだよ、10のshell32.dllを削除して2kのshell32.dllと入れ替
えようと試みたけど出来なかった。
ところがLubuntuのそれは簡単に出来たから。
2017/01/11(水) 18:26:57.07ID:mi3HPawG
>>188
そのうち業務文書も公文書もSNSでしかも完全ペーパーレス
なんて時代が来るのかね
ワープロだの表計算だのも風化しつつあるのかも知れないな
2017/01/11(水) 18:38:25.53ID:ke83H21H
>>190
SNSをNTTデータ製、NTTコミュニケーション運営の有料サービスで実現しても、その未来は来ないよ。
その場合、AIが高級職を担って、少数がAIの奴隷で生き、他は食料になるだろうよ。
2017/01/11(水) 18:47:38.99ID:XpxLYAaO
手書き計算した後すまほでインスタにポンと

昔の若者、いまなら35歳〜40歳くらいの奴からPC使えない中高年(いまなら60歳以上)
は旧人類とか社会のお荷物とか散々言われた。だから必死にPC勉強したよ。
まさか今の若者が同じことをやろうとは
2017/01/11(水) 19:40:39.59ID:DHivUYVQ
老いては子に従えってことだね
2017/01/11(水) 20:18:51.82ID:XpxLYAaO
>>193
逆、老→子だ。プレゼンできなければどうするんだと。
ここはパワポ使えないのでimpressで行なう。
http://oooug.jp/compati/pp-impress/import01_p-i004.html
2017/01/11(水) 20:27:42.94ID:bqAWK7rP
アベレージで一番パソコン使える世代って
いま何歳くらいの人たちなんだろうね?
2017/01/11(水) 21:32:03.18ID:1Oy9VSar
やはり35歳〜40歳くらいでは
2017/01/12(木) 14:11:13.85ID:4imYP2bF
linuxは起動も早いし、安定している。字もフォント設定で滑らかに大きくなる。
winのように突然太字になったりしない。そこがいいところだな。
2017/01/13(金) 09:36:06.44ID:/A+pYAlR
>>187は向こうから北linux住人
出張ごくろうさん
199名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/13(金) 22:35:18.44ID:NFmE4zm0
国内ではニュースの動画はまだflash使っている所も多いので
それらが解決できればいいけど
200あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2017/01/14(土) 11:16:14.91ID:nLuZsaBw
毎月のセキュリティ更新のたびに強制再起動させられる糞OS
昨日の更新でも泣きを見たユーザーは何人もいただろう
2017/01/14(土) 11:36:46.43ID:Z0+Zq0Fs
  σ < そんな膨大なユーザーの損失を金に変える錬金術で
 (V)    生き伸びることをはかるテーノーモンスター化したマイクロソフトwww
  ||
2017/01/14(土) 19:40:14.85ID:R2d/HSbU
NASのマウント方法が分からない(;ω;)
2017/01/14(土) 23:46:29.91ID:sH4ByDoT
>>203
>>171-172
2017/01/15(日) 00:44:20.67ID:K3YcVbXI
NetgearのNASだけど、curlftpfsでなんとかつながったよ。
206名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/16(月) 10:54:17.90ID:2oKDR/li
NAS使うとその分消費電力上がる。windowsはたまにしか動かさないので
小規模家庭内lanならsamba使った方法がいいと思う。
2017/01/16(月) 12:24:14.90ID:d+rVyUVj
>>72
デスクトップならグラボ替えるだけで激的に変わるよ
玄人志向の3000円くらいの安物使ってるけど重いと言われてるMintのcinnamonをcore2duoで快適に使えてる
Youtubeくらいならフル画面にしてもコマ落ちしない
前はGe-force8600の一番安いやつを挿しててやっぱり快適に使えてた
Mintのcinnamonもグラフィック回りがぶ厚いだけでOSそのものは以前使ってたXPとほとんど変わらない感じかな
2017/01/16(月) 12:26:39.41ID:d+rVyUVj
>>72
誤爆申し訳ない
209名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/16(月) 23:13:59.36ID:k3E+UorD
>>113です
戴いたアドバイス通りKLUE(KONALinuxのUbuntuベース版)をいれて
みたのですが、DVDがVLCで再生すると画面がほぼ止まって
音声だけ流れる状態になります
VLCのスレで質問して設定いじっても上手くいきません
なのでココでも質問させて下さい
・試しに本家のKONALinuxを入れてみたのですが同じ結果でした
・VLCスレで知った追加のドライバを試した所、PCが古すぎるみたいで
自動で検出してくれません
・NVIDIAのサイトにあるレガシードライバというところでサポート切れながら
対応してるドライバ見付けたのですがコレを入れたら治りますか?


ちなみに元々富士通のBIBLO NB80jというノートパソコンで
CPU Athlon64(tm)2700+ メモリ 1.5GB
GPUはGeForce 4  420Goです
2017/01/17(火) 00:25:04.06ID:+MuJo/MZ
ドライバの問題じゃないと思うなそれ
linux 市販dvd 再生
でググってみれば?
2017/01/17(火) 01:00:50.60ID:YJ2A9Fk9
>>209
KLUEを知らないのでUbuntu本家の話をするけど、Ubuntuで動画再生するときは
Ubuntuソフトウェアセンターでコーディック集「Ubuntu restricted extras」を追加する。
でもVLCは自分でコーディックを持っているからやらなくても動画を再生できるはずだ。

次にVLCにもビデオドライバにも含まれていないDVD復号化処理をインストールする。
インストール中にキー入力が必要なので端末からインストールしなければならない。

Ubuntu 16.04 その61 - 市販のDVDの再生に必要なlibdvdcss2をインストールするには
http://kledgeb.blogspot.jp/2016/05/ubuntu-1604-61-dvdlibdvdcss2.html

これでUbuntuでDVDを再生できるようになる。PCが古くても動画がコマ落ちするだけだ。
2017/01/17(火) 07:09:42.74ID:kjASTkOe
グレーゾーンの話題を嬉々として語っているが国内では違法になる可能性がある
やるなら自己責任で
「アドバイス通り」なんて責任転嫁は通用しないしそんな性根ならLinuxを使うべきじゃない
213名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/17(火) 22:32:17.03ID:efvHymXS
お答えどうも、そしてスイマセン
記述が足りなかったですね質問したDCDは市販のDVDでなくて
自分でレコーダーで焼いたDVDなんです
元々はビデオテープだったので画質は問題ないはずなのでずが
どうにも駄目なので質問させて貰いました
ちなみに市販品は再生しようとすらしてくれません
2017/01/17(火) 23:56:06.49ID:NwlMJza/
質問スレ以外で質問に答えるのは、答えたほうがただのバカっていう
典型例が完成しました

こういうことの繰り返しが「初心者うぜー」だの「質問したら怒られた」
だの不毛なやり取りにつながるんだろうね
2017/01/18(水) 01:00:13.37ID:jfTSC6qB
なかなかこんなバカな質問者もいないな
2017/01/18(水) 02:07:36.38ID:TWegU2Up
>>213
記述が足りないというより記述が的はずれだった。
DVDを再生出来ないのではなく、そもそも動画を再生できないんだね?
それならそのGPUで高速表示できるビデオドライバが入ってないから
さっさとレガシードライバを入れて動画再生が改善するか試すべきだ。
同性能のCPUと同じレガシーGPUを使っている人はめったにいないから
「コレを入れたら治りますか」とこのスレで確認するのは不毛だよ。

>>214
入門スレで質問に答える事を否定する君がどうかしていると思う。
217名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/18(水) 08:26:26.46ID:NXC6/jyc
KLUEに惚れてずっと使ってたんだけどM-16Linux(MXLinux)に惚れてしまったよ
xfceだけど使いやすいし軽いしデザインいいし
DebianJessieベースだからかかなり安定してる
残念なことはユーザーが少なくて日本語記事もほとんどないこと
218名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/18(水) 08:36:51.47ID:x5dx6ykM
底辺層の争いだな。
余ったパソコンをLinuxって路線はないよ。
Linuxも現行モデルなので最新は問題あるものの
せめて5年以内のハードを使いましょう。
219名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/18(水) 08:54:41.85ID:rV3AA6lt
>>218
現行モデルでこれ
http://gori.me/macbookpro/92067
2017/01/18(水) 08:55:14.91ID:zkTyTESX
10しか対応しないと(7はインスコ不可)言われるカビレイクのcpuはどうなの?
2017/01/18(水) 09:16:25.89ID:OnMHYhfa
>>216
よくわかりません。
もう少し、わかりやすく教えてください
2017/01/18(水) 16:28:43.96ID:TWegU2Up
>>221
ここはLinuxに挑もうするWindowsユーザーのための入門スレだ。
メーカー製Windows PCしか使ったことがない初心者も来るのは当然だろう。
そういうスレで「初心者うぜー」と文句を言うほうがおかしいんだよ。

このスレの初心者質問をうざいと思うなら、もうLinuxをインストール済みだよね?
それならこのスレを卒業してLinux板のディストリ別のスレに移ろう。
2017/01/18(水) 16:46:31.46ID:XE6gxiGY
ID:TWegU2Up うわっ、キモッ
あんたが初心者救う正義のヒーローでいいから
家族とだけ話して、世間に迷惑かけんなよ
2017/01/18(水) 17:38:00.39ID:Rv0M49h3
>>223
傍から見てるとお前がキモいぞ
2017/01/18(水) 17:59:17.34ID:TWegU2Up
>>223
自分に都合よいスレにしようと他人を叩く行為こそ不毛で迷惑だ。
自分より詳しい人ばかりが願いならディストリ別スレに移れば叶う。
2017/01/18(水) 18:46:36.78ID:D6L7r/wZ
>>222はなんで>>221を叩いてるんだ?
デレツン?
2017/01/18(水) 19:37:58.68ID:TWegU2Up
>>226
>>213はNVIDIAのサイトにあるレガシードライバを発見済みだ。
だから>>216の「さっさとレガシードライバを試すべきだ」を理解でき、>>221ではない。

221は>>214か第三者による成りすましだ。
どちらにせよ216の最下行が気に食わなかった。
だからどうかしていると思った理由を>>222で説明した。

>>223は221が213ではなく自分だと知っているからあの捨て台詞を書ける。
2017/01/18(水) 21:59:53.65ID:0QfAg88N
お前頭いいな
確かに無関係の人から見れば>>226が正常な反応で
>>223の反応はおかしい
2017/01/19(木) 00:59:55.68ID:2O/9sqIn
>>216

| >>214
| 入門スレで質問に答える事を否定する君がどうかしていると思う。

>>214 はむしろその様な傾向を憂慮しているんじゃないか?
230名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/19(木) 06:30:18.94ID:32w5gRdp
linuxの話に戻ろうよ
2017/01/19(木) 06:41:30.54ID:32w5gRdp
fcitx-mozc使っているけど文字パレットでいつも「最小」しかでないけど
これを「中」に固定する方法をおしえて
2017/01/19(木) 08:44:53.77ID:4heaG32P
>>231
文字パレットの文字サイズは設定でデフォルトを最小から変えられるようになっていない。
バイナリエディタで文字パレットの実行ファイルを書き換えるのが一番簡単だと思う。
初期文字サイズを今の12ポイントから16ポイントにするには/usr/lib/mozc/mozc_toolを開いて
0x20、0x18、0x10、0x0e、0x0cが数バイト離れて並んでいる所を探し0x0cを0x10に変更すればよい。

●解説
文字パレットは下記コマンドで起動する。
/usr/lib/mozc/mozc_tool --mode=character_palette

文字パレットUI定義ファイル
https://github.com/google/mozc/blob/master/src/gui/character_pad/character_palette.ui
82行目からコンポボックスを定義し、選択肢が5種類だからデフォルト値は最後の4になる。

コンポボックスのインデックス値でフォントサイズを更新する関数は下記ソース250行目から
https://github.com/google/mozc/blob/master/src/gui/character_pad/character_palette.cc
>void CharacterPalette::updateFontSize(int index) {
>  int font_point = 24;
>  switch (index) {
>    case 0: font_point = 32; break;
>    case 1: font_point = 24; break;
>    case 2: font_point = 16; break;
>    case 3: font_point = 14; break;
>    case 4: font_point = 12; break;
>  }
ここで初期文字サイズが12ポイントになるのでバイナリエディタで16ポイントに変更する。
2017/01/19(木) 10:17:32.26ID:32w5gRdp
>>232
ありがとう、今からやってみます。
2017/01/19(木) 12:02:41.74ID:32w5gRdp
xx@xxxxxx:~$ /usr/lib/mozc/mozc_tool --mode=character_palette
を実行すると文字パレットが起動して
Gtk-Message: Failed to load module "gail"
Gtk-Message: Failed to load module "atk-bridge"
というエラーが出て前に進みません。lubuntu16.04です
これらをインスコしないといけませんか?
2017/01/19(木) 12:47:21.65ID:4heaG32P
>>234
Ubuntu MATE16.04ではそのコマンドで問題なく起動するけど、
普段fcitx-mozcから文字パレットを起動できているんだよね?
だったらmozc_toolの変更にパッケージの追加インストールは必要ない。
/usr/lib/mozc/mozc_toolがあるのはすでに確認できた。

そのコマンドでも起動するようにしたいならパッケージを追加すればよい。
apt-get install libatk-adaptor libgail-common
2017/01/19(木) 13:56:44.76ID:32w5gRdp
>>235
ありがとうございます、/usr/lib/mozc/mozc_toolはありました。
synapで見たらlibatk-adaptor libgail-commonはありませんでした。
やってみます。
レスを投稿する