ちなみにMsアカウントにヒモ付すれば回復用コードが入手できるから、
回復用コードだけ(もしくはさらにMSアカ情報の組み合わせ)を使って、

・デジタル権利付与が成功した自作マシンA(7/8.1アクチベ済みの場合が殆ど)
から
・全てのパーツがAと無関係で独立した自作マシンB(過去に窓類一切アクチベされてない)
にデジタル権利付与を移転できれば完璧だな

ただ現実のジサカー場面では移転先PCや一部のパーツが
XP時代以降の過去のアクチベ履歴に引っ掛かる事が多いだろうから
一筋縄ではいかないだろうな。そこら辺どうなんだろ。