X

Media Player Classic 75©2ch.net

2017/05/14(日) 07:40:33.59ID:h5/tjHrj
Media Player Classic(派生を含む)総合スレッドです。

■■配布サイト■■
●Gabest.org (本家、更新なし)
http://sourceforge.net/projects/guliverkli/index.html

●MPC-HC (派生ビルド)
http://mpc-hc.sourceforge.net/ (公式)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=123537 (開発フォーラム、RC版はココ)
公式外のビルド配布
・xhmikosr http://xhmikosr.1f0.de/

●MPC-BE (派生ビルド)
http://sourceforge.net/projects/mpcbe/ (公式)
開発フォーラム
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=165890
公式外のビルド配布
・aleksoid http://aleksoid.voserver.net/MPC-BE/
・XvidVideo.RU http://www.xvidvideo.ru/

●前スレ
Media Player Classic 74
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1436032165/
Media Player Classic スレッドのまとめ Wiki (過去スレはココ)
http://www.wikihouse.com/windows/index.php?Media%20Player%20Classic

●関連スレッド
MPC-HC 75
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1408024291/
MPC-BE 12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1489907174/
2017/05/14(日) 07:41:11.10ID:h5/tjHrj
Q. HomeCinemaで左上に出る『Play』を消したい
A. 表示→オプション→左のツリーの「プレイヤー」をクリックし、右にある「その他」の
  「OSDの表示(要再起動)をチェックオフでMPCを再起動

Q. 「ファイルの再生位置を記憶」、「Show OSD」がグレーアウトしてる
A. 最新のDirectX Runtimをインストールしてください。(なおxvidvideo.ru配布のMPCHCは標準でdllが入ってます。)

Q .コーデックは○○がいいの? 画質は? madVRが〜
A. スレチ。

Q. DXVAの設定はどうするの?
A. オプション→出力のDirectShowビデオをXPならVMR7/9にVistaならEVRにする。
  内部フィルタの『H264/AVC (DXVA)』にチェック(デフォで入ってる)。 DXVAで不具合が出る場合はチェックを外す。 VC1も同様。

Q. PoweDVDやDivX、CoreAVCのH.264デコーダーを使いたい
A. オプション→外部フィルタ→フィルタの追加→参照で追加する。 内部フィルタのH.264のチェックを外すのを忘れずに。

Q. GOMじゃ再生できるmkvの動画がガクガクでまともに再生できない
A. 内蔵のmkvスプリッターで不具合が場合はHaali Media Splitterを使ってください。

Q. シークプレビューできないの?
A. MPC-BEでは可能
  オプション→Interface真ん中辺のチェック欄全てにチェックを入れてMPCを再起動
2017/05/14(日) 07:41:40.05ID:h5/tjHrj
Q. とりあえず再生できない
A .オプション→出力のDirectShowビデオをいじってみる。 オーバーレイで再生できたのにVMR等では再生できないファイルもたまにあります。
 それでも再生できない場合は上記出力方法変更と合わせて該当する内部フィルターを切ってffDshowや純正コーデックを使用してみてください。
 それでも無理ならファイルがバグってるかMPCがバグかってる貴方の環境依存のバグです。

Q .レジューム再生みたいなのできないの?
A まとめwikiより.
 1. オプションの「プレーヤー」で「最近開いたファイルの履歴を保存」にチェックを入れる
 2. オプションの「その他色々」で「DVDの再生位置を記憶」と「ファイルの再生位置を記憶」にチェックを入れる。

Q. TS再生が上手くいかない(映像が止まる、音声が消えるなど)
A. TS再生では一番まともだろうTVTestの作者が改変した「Media Player Classic - Home Cinema for JP_TV」を試してみましょう。
  Home Cinemaの最新版を使用したいなら、付属のMPEGスプリッタをTS再生で使えるように登録してください。
  改変元になったバージョンが古い為にMP2をAC3と誤認識するバグなどがあるので、TS再生のみで使われるように
  メリット値を調整した方がいいです。
  また付属の音声デコーダも同じく古いので、内蔵のAAC変換フィルタがどうしても駄目な場合以外は使わない方が無難でしょう。
  そのあたりがよく分からないなら、LAV Filtersを試してみるのもいいかも知れません。
  JP_TVのスプリッタより多少劣りますが、内蔵のMPEGソースフィルタよりまともな場合が多いです。
2017/05/14(日) 08:59:08.66ID:fhy1U6Nq
べた新版北
2017/05/14(日) 13:07:44.20ID:71T4vh5D
()))(()))(()))))()()())()((()((()((())))()()(())((()))(()())((()))((()(((
)))()))())))()(((((()))((((())))((((()()))())())())())())()()()(((()(((((
())(())))))())((()(((()())((()))(()(()(()()))))()((()(((())))()(())()(()(
)()(()((()(((()(((()()(()(())(()()(()))(()))(()(()()(((())))))))))))())()
()))((()))))())(()())(()(((()(())()()(())(((())))))((()((())))((()(((()))
((())((()(()))())))((())())(()((((()(()()())))))(((())((()()()(())))))(()
()))((()())((()())())()((()((())))()()(()(())())(((()())()()()())())(())(
(((()))(()(()()()()((())())()(()()((())(()))(())())))()()((((())((())))))
)()((())()))())()())()(()((())))())()))())()(()))(((())(()(()))(((((((()(
(())))()))()()(()()))())))((((()(((())(((())((()()()(()()(((()))((())))))
)))(((((()())(()))()(()((()(((())(()()())())()()))(()()())))(()))(((()())
((()((()((()())()())())))))(()())()(((())))(((()()(()((())((()))()))))(()
)))))())()))))())()))())(((()()(()()()()())()))())(((((()()(((()()(((((((
(())(((((()(()()))((())())())()(())((()()()))()())((())(()(()(()())))()))
(())(()))))()((((()))(()())(((()())())()()))()(())(()()((())(()())()()()(
)(((()))()((((())))())((()))))))))(((()((()(((((()(()))(((()())))))()())(
((((()())()((()()))()))))))()(()()(())))()((()())()(())((()())((((()(()))
)()())(()(()((()))))())(((())((()((((())((()((())(()(())))())(())))))()()
)())()))(((()(()()))))(())))(()((()((()(()(()()))((())())())()(((()()()()
)())())))))(())))))())((()()))))(()((((())((()(()(())()((()()((()((())(((
())()))())))()))))(((()(((()(())(((((()))))))((()()(()((()(()())())))((((
(((()((()()()((()()(()()()()((((()()())())))))))))))()()(()(()))())()((()
)((())((())((((()())))(((()))())()((())((()())((())))))()(()))(())()())((
)((()()(((()()()()()(())(()()))()))(())((()(()))(()())()())()(())()((()))
(()())))(((()())((()(()()(()())()()()())(((()))())((((()(((())))))))()())
)())))))(()))()((())())()(((()()()))(()()()(())(()()(())))(())((()()(((((
2017/05/15(月) 07:34:27.71ID:L8kjaeRo
いつも思うがこれ>>5が何をしたいのかよくわからん
この中にまんこが隠れてるよってこと?
2017/05/15(月) 07:58:42.79ID:AjdgpAMC
もちろん>>5にも分かってない。
8名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/15(月) 12:03:48.91ID:KvmxBB9b
古いPCのVISTAで最も軽い動作のmpc-hc。Gyaoなどのm3u8を
直接再生できる。再生位置も記憶され、ダウンロードする
前のチェックに最適だ。そのまま見続けてもよい。尚、殆ど
のplayerはHLS系のm3u8を、ffmpegによるパイプ出力で処理し
ているので、動作が軽くないと、古いPCのVISTAではカクカク
してしまうので、必ずmpc-hcを使う。
古いPCのVISTAやXPでないと、playerのカクカク度の判定はでき
ない。高性能のPCでは、どのplayerもスムーズだ。予備のPCに
なっている、古いPCのVISTAをmpc-hcで有効に使う。
2017/05/18(木) 17:55:01.75ID:uhPBx4Se
句読点の場所おかしいよ
2017/05/18(木) 17:58:34.55ID:72BRM9fu0
どこが、どう、おかしいのか、指摘してあげなさい
2017/05/18(木) 18:11:52.44ID:teRruQSA
句読点の無い奴が指摘してるのがオカシイのでは。
2017/05/18(木) 19:00:55.52ID:IovDJRuu
小学校低学年でもこんな句読点は付けない。
日本人で社会人だったらとても恥ずかしい。
2017/05/18(木) 19:30:20.52ID:gIRFsyse
無問題
2017/05/18(木) 19:33:42.34ID:xuRq28pB
昔からある書き込み窓の表示数で改行しちゃってるやつだろ
もしくは自演のためにわざとやってるか
2017/05/18(木) 21:51:45.36ID:7X8ZD4Yg
縦読みだよ
2017/06/04(日) 20:43:47.14ID:gNte2Cel
MPC-HC.1.7.11.35
ttps://nightly.mpc-hc.org/
2017/06/12(月) 21:01:29.12ID:qlOfZSbY
MPC-HC.1.7.11.36
ttps://nightly.mpc-hc.org/
2017/06/25(日) 13:18:48.54ID:Dma0KfUv
>>3
Media Player Classic - Home Cinema for JP_TV ってどこにある?
2017/06/25(日) 13:25:03.26ID:qEn+D0JY
今更そんな古い記事を参考にしなくていいよ。
Marumo ISDB Splitterでも使っとけ。
2017/06/25(日) 13:27:06.76ID:UsRXqgWp
古いから自分で探せないようなやつは使わない方がいい
2017/06/25(日) 13:51:41.89ID:Dma0KfUv
今年の5月の書き込みだよ
2017/06/25(日) 13:57:40.34ID:qEn+D0JY
5年前の内容だろ。
2017/06/25(日) 13:59:23.51ID:Dma0KfUv
HDDに isdbsplitter-0.2.27.lzh があるのを発見
どこから持ってきたんだろう?
2017/07/05(水) 13:13:49.72ID:/KgC7MwY
MPC-HC.1.7.11.41
ttps://nightly.mpc-hc.org/
2017/07/09(日) 23:46:04.24ID:VykEObuY
T9900+9600M GTって8年前のノートなんだが、
YouTubeからローカルに落とした1080p 60fのmp4をDXVA有効にして再生するとカクつく。
DXVA切ってSWデコードで再生するとカクつかないからT9900は問題ない。
9600M GTのHWデコードが1080p 60fに非対応なんだろうか?720p 60fだとカクつかない。
MPC-HC、LAVFilterともに最新バージョンを使ってる。
2017/07/10(月) 01:33:58.66ID:IJtGIJoB
ビデオデコーダのHW設定のところに
SDとHDとUHDはあるけどFHDがないから対応してないんじゃね?

lav filterのスレで聞いた方がいいかも
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1422543222/
2017/07/10(月) 14:03:06.94ID:CykjhVcy
Geforce 9シリーズはデスクトップ向けでも1080p 60fpsのハードウェアデコードはカクカクだった気がする
2017/07/10(月) 15:17:44.25ID:ua68LdnZ
そうなの?
じゃ諦めてFHD 60f再生時はDXVA切るわ
2017/07/17(月) 10:45:18.81ID:Bx9imfPC
【悲報】MPC-HC v1.7.13がリリースされるもこれが最終バージョンに?
ttp://www.softantenna.com/wp/software/mpc-hc-1-7-13/
2017/07/17(月) 10:58:53.99ID:M8ksiENE
単にメンツがHC抜けて別のプロジェクトに移っていっただけじゃ
2017/07/17(月) 11:54:22.60ID:2Fr+6Hft
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1812513#post1812513
clsidが開発続けるって
2017/07/17(月) 13:49:02.74ID:X8RKcOAW
clsid
懐かしい名前が出てきたな
引退したと思ってたよ
2017/07/17(月) 18:33:07.09ID:NuF7Imbz
ちと教えてくだされ
しばらく前からOSDの日本語だけが逆向き表示なんだけどこれ直せないですかね?
ちなみに調べたらフォントを変えたらいいとネットで見つけたけどフォント変えても直らないんだよ
2017/07/17(月) 18:53:05.99ID:f237/7R5
本当?
2017/07/17(月) 19:20:09.13ID:82i473c9
clsidってもう死んでたのかおもったわw
つか7年ぐらいブランクあるのに大丈夫なのかよ
2017/07/17(月) 22:17:43.23ID:qlfOeUHq
beも一回試したんだけどhcとちょっとずつ違うんだよな
困ったもんだな
2017/07/17(月) 22:34:57.67ID:82i473c9
>>36
こうなった以上少しずつ慣れていくしかない
俺もこれを機にBEに移行したけどだんだん気持ちよくなってきた
2017/07/17(月) 23:22:45.16ID:2Fr+6Hft
>>35
むしろclsidがいてくれて安心している
バグ修正してくれてるし
2017/07/17(月) 23:32:50.17ID:838tLqUm
HCが使えなくなるわけじゃないのに移る必要ない
2017/07/17(月) 23:54:56.71ID:qlfOeUHq
>>37
早速beに再挑戦してみたら
前にbe試した時よりも設定項目が洗練されてて拍子抜けした
hcの状況見ながらいつでも移行できるだろう
41名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/18(火) 00:19:50.77ID:02EGnJbg
HCの新バージョン来てるね
1.7.13
42名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/18(火) 07:48:03.30ID:BBO19bkN
BEと両方入れてたけど、これでさっぱりサヨナラ出来るね
2017/07/18(火) 08:09:58.82ID:KMkpmvgK
しらんがなw
2017/07/18(火) 08:10:25.67ID:81npWlpe
BEの宣伝露骨すぎるw
2017/07/18(火) 14:38:25.83ID:jrqm2V6b
MPC-HC
------

Build information:
Version: 1.7.9 (846eff0)
Compiler: MSVC 2013 Update 4 (SSE)
Build date: Jun 1 2015 09:10:00

LAV Filters:
LAV Splitter: 0.65.0.9
LAV Video: 0.65.0.9
LAV Audio: 0.65.0.9
FFmpeg compiler: MinGW-w64 GCC 4.9.2

Operating system:
Name: Windows NT 6.3 (build 9600)
Version: 6.3 (64-bit)

Hardware:
CPU: Intel(R) Celeron(R) CPU N2807 @ 1.58GHz
GPU: Intel(R) HD Graphics (driver version: 10.18.10.3740)

をつこうてるが別にこれ以上機能いらんな
DVD磯も見なくなったし…
まあ乙ってこったな
10年すりゃネット上のもんは全部更新されるわな
2017/07/18(火) 17:27:03.60ID:POzPjwQb
MPC無印の頃はclsid版を使ってたな

MPC-BEはHCより高機能だね
DVD.ISOやBD.ISOをD&Dで再生できる
インタレ解除できる
2017/07/18(火) 18:07:20.20ID:0okihkAs
>>46
インターレース解除はHCでも出来るよ〜
2017/07/18(火) 18:10:41.79ID:6OEm264c
引き続きBEの宣伝です
2017/07/18(火) 18:11:16.52ID:LBd8Z0uZ
リサイザにランチョスとか選べるのもいいね
2017/07/18(火) 18:16:03.11ID:OCczfvqq
>>46
iso再生できるじゃん。再生は。
2017/07/18(火) 18:43:53.77ID:tx16I1S0
MPC-HC v1.7.13 is released and farewell
https://mpc-hc.org/2017/07/16/1.7.13-released-and-farewell/

↓適当に翻訳
----------
2017/7/16

おっす、オラ XhmikosR 。
MPC-HC v1.7.13をリリースしたよ。でも多分これが最後のリリースになると思うんだ・・・。

ここ何か月か、いや何年かかな。開発者がどんどん減って?、ついにはゼロになって。
悲しいけどプロジェクトは公式としては死んだも同然で、これが最後のリリースになると思う。

・・・ま、誰かが立ち上がりでもしない限りね。
もしC/C++のスキルがあって力になりたいと思う人がいれば、IRCかメールで連絡を。

終わりが来たといっても、ま、世は事も無しってね。
これまでなかなか楽しかったし、この記事を書くのは結構つらい。

今まで手伝ってくれたみんな、ありがとう。
思えばMPC-HCプロジェクトが始まってからもう11年になるんだねえ。

・・・あ、公式ビルドはstableもbetaも電子署名されてるからね。
公式サイト以外から落として変なウィルスくらったりしないよう、くれぐれも注意を。

バグ報告や提案や各種フィードバックはTracの方でよろしく。
開発者はTracしか見てないから、SNSとかで報告しても意味ないよ。

新バージョンのバイナリとチェンジログは公式サイトにあるからよろしくね。
----------

悲劇やな・・・・・・・
2017/07/18(火) 19:46:01.63ID:6OEm264c
つ clsid
53名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/18(火) 20:50:15.56ID:RvTR3+WZ
>>49
BEってリサイザにランチョス3を選べるのはいいが、
DVDの画像キャプチャはもうちょっとなんとからんのかな。
720x480 > 853X480 にリサイズ(アスペクト調整)して出力してくれるのはいいが、
これにはランチョスとか使われないのな。
ところどころを横2ピクセルに引き伸ばして無理やり横幅合わせてるだけなので、
ガタガタの変な画像になる。
HCは素直に720x480のままキャプチャしてくれるので、アスペクト調整は
他のソフトを使ってきれいにできるんだな。
2017/07/18(火) 21:00:49.78ID:3d9QpCWc
clsid三角形!
2017/07/18(火) 22:14:46.05ID:JOUqSq8o
義侠心で復帰したのかな
2017/07/18(火) 22:25:41.03ID:uKuvHXZM
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1812598#post1812598
MPC-HC 1.7.13.1 Build 2017-07-17
IT IS FUCKING ALIVE!

非公式ビルドをclsidが公開しちゃったね、clsid版といったところか
公式ビルドとの違いは
・外部MediaInfo DLLを使う
・外部LAV Filtersを使う(MPC-HCフォルダの下にLAVFiltersフォルダが無ければ)
 ※内部LAVと外部LAVでは別のレジストリに設定を保存する
として、外部フィルタを手動更新しやすくしている

しばらくは様子見でいいかな

The future of MPC-HC
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1812615
こっちでは重要なバグと機能追加のリストを作り出した
2017/07/18(火) 22:52:58.09ID:DZTe1sXp
早速仕事しててワロタ
この先どういう感じになっていくんだろうな
2017/07/19(水) 19:37:51.87ID:BqDci7yk
>MPC-HC 1.7.13.1 Build 2017-07-17
日本でリンクを貼ってるのはこのスレだけかw
2017/07/19(水) 19:46:26.86ID:Sg4Km26D
失望しました
BEに乗り換えます
60名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/19(水) 20:53:23.66ID:Sy98S+eR
わかりやすいBEの宣伝だなw
61名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/20(木) 21:33:37.99ID:rA6MfYiS
オリジナル版MPC-HC開発終了

XhmikosR版MPC-HC開発終了(1.7.13)

引き継ぎはclsid版?仕様が大きく変わる?
2017/07/20(木) 22:32:22.26ID:0RWX3CaO
区間リ(
2017/07/21(金) 00:03:52.10ID:SIZeTf0w
>>61
公式は開発継続している
https://github.com/mpc-hc/mpc-hc/network
64名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/21(金) 16:26:02.66ID:237w/O1D
k-liteに入るのはclsid版になるの?
2017/07/21(金) 16:27:26.10ID:9csyoRBy
k-litewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/07/21(金) 16:46:37.54ID:SKEy3Zoh
その手のソフトはインストールしてもアンインストールしても不具合起こすから
OSの再インストール推奨
2017/07/22(土) 14:44:35.55ID:yMx2yilY
色々複雑だからGOMプレーヤーがシンプルでいい
2017/07/22(土) 15:06:12.07ID:bd3TH+Id
GOMプレーヤーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/07/22(土) 22:49:37.91ID:FzD0pzxh
やっぱVLCだわ
70名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/22(土) 23:44:50.20ID:we0XF1Q8
VLCは数ある動画プレイヤーの中でも飛び抜けて画質が悪いからなあ
それほど画質にこだわっているわけではないけど、さすがにVLCの汚さは許容できない
2017/07/23(日) 09:26:52.24ID:zmKb1xxH
1.7.13はよく止まるな
バグレポート画面なんて初めて見た
っていうか勝手に送信するなよ
2017/07/23(日) 11:30:14.93ID:kEuPad0C
VLCwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っていうのを期待してたんだけど違うのか
2017/07/23(日) 11:44:53.85ID:CQakP7j2
VLCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/07/23(日) 12:24:04.04ID:kEuPad0C
ありがとう
2017/07/23(日) 14:00:44.62ID:FtNojwIE
MPC-HC.1.7.13.32
ttps://nightly.mpc-hc.org/
2017/07/23(日) 16:10:34.62ID:kTDQ2Kf8
PC用リモコンを買ったのですが(Ortek Windows Media Centre MCE PC用 USB赤外線リモコン
https://www.amazon.co.jp/dp/B00224ZDFY)、数字ボタンが全部キーバインドだとNumLock扱いに
なってしまいます。なんとか数字として認識させる方法がありますか?
2017/07/23(日) 16:23:27.28ID:W5oht6Ro
リモコンのキーを変更させたいならスレチ(その場合他で困るだろうけど
数字として認識させなくてもキーとして設定すれば動くと思うが
2017/07/27(木) 01:11:21.22ID:q52vEQTF
キーバインドで1つの操作に1つのキーしか割り当てられないのは不便だな 3つくらいは枠が欲しい
2017/07/27(木) 02:30:35.35ID:9AinWV1B
3つってなんでだろう
2017/07/31(月) 21:44:28.80ID:8ZaM5O7q
MPC-HC.1.7.13.60
ttps://nightly.mpc-hc.org/
2017/07/31(月) 23:32:39.01ID:spFqUgnh
おっ
2017/08/01(火) 00:08:02.58ID:gEyvE8Lu
最後のリリースと言いながら更新続いてるなw
ツンデレか
2017/08/01(火) 02:43:03.19ID:KgMQ4LRt
>>80
End of support for Windows XP.
https://github.com/mpc-hc/mpc-hc/commit/c04cff832a7aa4f705e4bd7a56f158e7144ea817
2017/08/01(火) 03:16:57.48ID:D4U+6jgw
HCもXPを切ったか
2017/08/01(火) 04:11:58.74ID:uAd7rd3p
新たなメンテナがHCという名前だけ引き継いで、中身はベツモノにするということだろ
2017/08/01(火) 10:37:23.01ID:zgGtLvRN
当然Vistaも切られるよね
2017/08/01(火) 10:46:52.69ID:gQU/5Cpp
Subsystemバージョンが6.0だからVistaは問題無し
XPもまだ小細工すれば動きます。
2017/08/01(火) 11:43:58.97ID:DC8feGI/
その小細工でBEも動くようになる?
2017/08/01(火) 12:29:37.56ID:gQU/5Cpp
>>88
XPだとYoutubeの再生ができない(´・ω・)ス
2017/08/01(火) 12:37:52.30ID:p5NzLHTB
配信動画はDLして見るから再生はどうでもいい
2017/08/02(水) 07:58:02.28ID:932i6Oxs
MPC-HC.1.7.13.65
https://nightly.mpc-hc.org/
92名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/02(水) 21:18:57.79ID:tQoIDhsF
フルスクリーン再生をしている状態でアクティブウィンドウを切り替えるとMPCのフルスクリーンが解除されるのですが、これを維持する方法をどなたかご存じないですか?
WIndows7上でMPC-HC(CCCP Build)1.7.139を使ってます。
よろしくお願いします。
2017/08/03(木) 01:12:16.57ID:ciYWS+AM
>>92
オプション>再生>自動拡大:自動調整
昔はこれで行けたらしい
94名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/03(木) 07:50:57.95ID:BPGGqO49
>>93
今はうまくいかないようですね…試してみましたがダメでした

有意義な情報でないかもしれませんが、フルスクリーン状態からアクティブウィンドウを切り替えた際、ステータスバーに「フォーカスが移動 - タスクの切り替え」と表示されました
日本語化パッチを当てているのでこういった表記です
2017/08/05(土) 09:13:25.77ID:yqF/byLL
フルスクリーンは最前面とかも無視するし、
いろいろ特殊な画面モードなんだろうな
2017/08/05(土) 12:29:32.55ID:I8rPojxI
MPC-BEがなんかいまいちに感じてHCにしたら
こっちの方が先に終わるのか
2017/08/05(土) 12:37:49.00ID:mIH09uW4
これまでの開発者が止めるだけだろ
2017/08/05(土) 13:25:57.56ID:RnMb411c
>>96
>>91
なんだかんだで続いてる
2017/08/08(火) 13:32:59.62ID:U8SPM45e
>>94
無理やりですが解決しました
「常に手前に表示」をオンにした状態でフルスクリーンモードにするとウィンドウ切り替えによる解除はなくなりました
同時に表示したいウィンドウにもアプリを使う等して最前列表示をすると背景にMPCとを表示した状態で他ウィンドウを操作できました
ありがとうございました
2017/08/10(木) 20:02:29.74ID:folTfv0C
C
2017/08/12(土) 22:09:33.70ID:Aompb4ps
今後どうなるんだ
2017/08/14(月) 20:50:21.02ID:HTFHZ26z
>>101
公式(https://mpc-hc.org/)で開発継続している
https://github.com/mpc-hc/mpc-hc/commits/develop

The future of MPC-HC
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1812615
で、tracに記載されたバグや機能追加要求を整理して、公式のほうで順次対応している
2017/08/14(月) 21:23:29.23ID:osX4Kn2L
MPC-HC.1.7.13.79でビルドエラー出てて草
2017/08/14(月) 23:30:01.68ID:UWbDcIzq
よくある
2017/08/15(火) 02:02:09.63ID:G9miiiQE
>>51は結局なんだったの?
2017/08/15(火) 03:44:16.63ID:nPsL89Bm
>>105
>>102のコミットログを見るに当初は止める予定だったけど、
clsid2の参戦に触発されて元々のメンバーもやる気を取り戻して開発継続という構図に見える
2017/08/15(火) 08:32:25.82ID:G9miiiQE
なるほど…
2017/08/15(火) 08:43:53.82ID:ILoP3UIH
規模縮小して継続が落とし所っぽい
2017/08/15(火) 15:00:30.99ID:hREReBia
いろいろ試したけどこれが一番使いやすかった。
110名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 00:18:57.48ID:S70GPjfg
>>109
俺も。次点でMPC-BEかな。
軽い・シンプル・高画質がすべて揃ってるのはやっぱりMPC-HCだと思う。
2017/08/16(水) 00:35:13.88ID:Rlu8cMf6
でもエロ動画みるなら、ワンタッチで繰り返し再生ができて
A-B間再生も出来た方がいいよね。
そこで、それらの機能を備えたMPC-HC Exは手放せないね!
2017/08/16(水) 01:51:33.83ID:7brdYXjY
MPC-BEは動画の形式によってはシークに異常に時間がかかる現象をなんとかしてほしい
2017/08/16(水) 02:22:27.12ID:v6kbFQDN
イキそうな時にヌキどころ決められないのはストレスだもんね
2017/08/16(水) 05:07:18.19ID:TVSPaeL1
再生速度を早くする/遅くするで音程が変わらないようにできたらもっといいな…
2017/08/16(水) 06:18:34.76ID:4u7f91T2
無理ゲー
2017/08/16(水) 06:21:17.84ID:V6uyCpKC
楽器練習ソフトなら当たり前の機能
2017/08/16(水) 08:18:35.82ID:uvu4SSMg
HCってそれ出来ねーの?
2017/08/16(水) 08:41:48.04ID:TVSPaeL1
たぶん…
2017/08/16(水) 09:26:41.90ID:Os0f9N5Q
べた .83 でた
2017/08/16(水) 15:51:38.24ID:bLhGc4Ab
MPC-HC.1.7.13.89
ttps://nightly.mpc-hc.org/
2017/08/16(水) 17:06:02.05ID:YngcV4LH
>>114
できるだろ
2017/08/16(水) 19:56:28.06ID:TVSPaeL1
>>121
やり方教えていただけませんか?
速聞きに使おうとすると現状だと+30%ぐらいが聞き漏らさない限界なので…
2017/08/16(水) 20:32:48.22ID:YngcV4LH
オーディオレンダラを内部オーディオレンダラに
2017/08/16(水) 20:55:35.49ID:TVSPaeL1
>>123
うわ、できた!

オプション→再生→出力→オーディオ レンダラですね。
ずっと「システムの既定」のまま使ってた…

ありがとうございました。
十数年来の不満点が設定変更だけで解消しました。
2017/08/19(土) 06:58:50.46ID:MQSAgQla
コントロールとかステータスで1段使うんじゃなくてコンパクトにまとめられないものか
できればシークバーもセットで
126名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/19(土) 21:28:17.24ID:1cWdlB/s
>>125
それ自分も昔から思ってる。
バラバラになってるバーを1つにコンパクトにまとめたら、
全画面表示にしなくても十分に画像領域が広くなるのにな。
バーの面積の7割近くはまったく無駄な無地スペースだもんな。
2017/08/20(日) 10:55:50.45ID:YQy+NssU
誰だお前
2017/08/20(日) 12:08:40.21ID:xg8F4IYC
わたしです
2017/08/28(月) 17:07:37.61ID:LJIbVAxW
MPC-HC.1.7.13.112
ttps://nightly.mpc-hc.org/
130名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/06(水) 00:25:21.70ID:4NDNqb+1
MPC-HCについて質問です。
リサイザーの設定にはBicubicが3種類(A=-0.60, A=-0.75, A=-1.00)ありますが、
これらはどう違うのでしょうか。
2017/09/06(水) 01:57:11.99ID:mT3hnXD5
>>130
-1.00が一番シャープらしいが、それほど変わらないのでお好みで
スクリーンショットを撮って比較してみるといい
2017/09/06(水) 11:58:08.84ID:+f4rUMaU
>>131
ありがとうございます
2017/09/06(水) 15:19:15.01ID:K6GhLo9G
いいってことよ
2017/09/06(水) 20:33:16.69ID:3/vvqhN5
VideoHelpに、Media Player Classic Qute Theaterってのが上がっているけど、試してみた人いるかな?
名前にMedia Player Classictが入っているだけであまり関係なさそうだけど。
2017/09/07(木) 02:44:04.09ID:s10+ysEF
あれはmpvのGUIフロントエンドだからここではスレチ
そもそも内部機構がまったく違うからここで扱っても混乱をきたすだけだと思う
136名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/11(月) 20:34:10.14ID:3ib7M2q2
HCのNightlyで新規の追加もあり、翻訳を修正中です。
誤訳など何かありましたら、この機会にお願いします。
タイトルバーの「何も表示しない」→「プログラム名」に変更しました。
2017/09/12(火) 02:07:13.00ID:rQVKNLvQ
ど素人の質問ですみません・・・
メジャーバージョンで一番安定していておすすめのバージョンはどれでしょうか?
素直に最新の1.7.13を入れておけばいいでしょうか??
動画に関する知識はほとんどありませんので、Win7でほぼデフォルト状態で使うつもりです
再生する動画はmp4、avi、tsぐらいです
2017/09/12(火) 10:55:02.33ID:LBBfX3Hm
安定版なんてない
おすすめなんてものも当然ない
自分の環境で不具合が出ないバージョンを
2017/09/13(水) 19:00:27.38ID:Zif7oekz
俺は1.6.5.6366を使っている
特に不都合は無いからこれからも使う予定
2017/09/13(水) 19:15:22.35ID:tiU/m9B4
俺はv1.7.13(x64)をWin7 Pro x64で愛用中
2017/09/13(水) 19:42:12.22ID:NdyvsL5c
新しいのはコントロールのボタンが大きくなってるから
解像度高いなら良いのでは。
2017/10/04(水) 22:34:50.64ID:VR4knPaK
なんだこれ急に人がいなくなったな
2017/10/05(木) 08:15:06.26ID:3j1OrpEY
MPC-HC 75
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1408024291/
MPC-HC 02
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1402385089/
MPC-BE 12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1489907174/
2017/10/05(木) 09:52:45.39ID:BhB3gC4w
ここは何のスレなん
2017/10/05(木) 10:19:18.36ID:uaW9XPH6
MPC-HCの本スレやぞ
2017/10/05(木) 11:20:10.32ID:BhB3gC4w
じゃあ143のは何のスレなん
2017/10/05(木) 11:27:08.27ID:pZN2zJzM
派生のスレ
2017/10/05(木) 11:33:18.22ID:BhB3gC4w
なんであっちこっちに散らばってるんだ…
2017/10/05(木) 14:04:10.78ID:TIpNCwlC
143の上2つは荒らしが建てたスレ
2017/10/05(木) 22:17:31.72ID:1cS6yACi
直近の書き込み量が同レベルなのがつらいな
2017/10/05(木) 22:39:17.28ID:TIpNCwlC
不具合とか仕様変更でもなければ書き込む必要ないからな
2017/10/06(金) 14:54:20.80ID:Jn8cfT2f
>>150
同レベルどころか向こうのほうがMPC-HCの話してるっていうね
2017/11/14(火) 18:39:54.38ID:PLFDYURT
そしてここには一か月以上誰もいないという
2017/11/17(金) 20:52:42.74ID:SKtQh8H3
特に更新がないからね
2017/11/19(日) 19:18:13.90ID:2GgPU/wi
BEにしちゃった。
2017/11/20(月) 13:40:00.38ID:l3tF58k1
I CAN BE
2017/11/20(月) 18:19:50.35ID:o7jrMOkV
K2C
2017/11/21(火) 20:06:52.30ID:nAJYXTK3
すんません。
自作の作業ログ動画に、srtの字幕で作業メモつけようと思ってるんですが、
倍速再生しても、字幕のタイムコードは等倍のままのような気がします。
これは仕様なんでしょうか。

AVIUTILなどで、画像として埋め込むしか無いですか?
他のプレイヤーも同じでしょうか。
入れたくないけど、GOM等…

字幕作りがニコ動みたいにさくさく書き込めるソフトがあればと思って探して、
aegisubが良いかなと思っています。
2017/11/21(火) 21:41:36.18ID:Ee4lrm9/
>>158
内蔵の字幕レンダラだと同期しないね。
元になったXySubFilterも駄目。
その元になったDirectVobSubは同期はするけど自環境では上手く再生されない。
残念ながら、MPCファミリーでは可変速再生での字幕同期は無理かもしれない。

SMPlayer(MPlayer、MPV)、VLCなどのFFmpeg内蔵系のプレーヤーは同期も完璧だったよ。

字幕エディタはAegisubはおすすめ。
SRT字幕より、位置や効果を反映できるASS字幕で出力すればいい。
160158
垢版 |
2017/11/22(水) 07:37:12.53ID:u0RCUOEc
>>159
おお、確かにsmpは字幕も高速化するようですね。
これで解決・・・と言いたいところなんですが、作業ログをAMV3で撮っていまして、
再生が出来ないようです。
vlcでも難しい模様。

一応、AMV関連のコーデックは入れていて、mpcや、mpcBEの32bitでは再生可能にできたんですが、難しいでしょうか。
Aviutilでバッチを組んでエンコードしても良いんですが、素のamvだと、コマ送りやシーク、倍速がスムーズで、
これはこれで便利なんですが・・・。

もし、方法があればお願い致します。
でも、運用次第で解決に近づいたので、感謝です。
ハードサブ化はあとあとの活用を考えるとやりたくなかったので、助かります。
2017/11/22(水) 14:26:36.59ID:qwDC1Vvz
>>160
TV放送をエンコしてsrtファイルをMP4boxでMUXしたh265、aac、srtという構成のmp4動画で試してみたけど
MPC-BEで再生速度変えたらちゃんと字幕の速度も変わった
VLCでも速度は変わるけどめっちゃ字幕の文字が小さくなる

同名のsrt字幕と動画ファイルを同じフォルダにいれて再生だとMPC-BEはズレる
VLCだと>>159さんのとおり問題なし。フォントも異常なし


なのでAMV3動画にsrtファイルを合成して収めることができればMPC-BEでもいけそうな感じ
MP4boxだとできなかったけど

あるいはVLCなどでAMV3を再生できるようにする
ってのが解決法かな

これらが無理ならキーフレーム間隔を短くしてエンコすれば
シークなどはある程度スムーズになるのでそれで妥協するという感じかな
162158
垢版 |
2017/11/22(水) 20:31:37.86ID:u0RCUOEc
>>AMV3動画にsrtファイルを合成して収めることができれば

そこで違いが出てしまうんですね、意外です。
貴重な情報を、ありがとうございます。

残念ながら、mkvtoolnixでもAMVはフォーマットが認識されず合成はできなかったので、
aviutilはハードサブ前提になってしまいそう。…そもそもsrtファイルが簡単には読めない。
やはり、現状はエンコード前提になってしまいますか。

キーフレーム間隔を弄ってみます。
頻繁にamdタブレットで見るので、なるべく負荷を低くしたほうが良さそうで。
163158
垢版 |
2017/11/22(水) 22:11:31.38ID:u0RCUOEc
すんません、慌てて書いたので文章がおかしい。

残念ながら、mkvtoolnixでもAMVはフォーマットが認識されず、mux出来ず。
あと、思いつく手段はaviutilでコンテナ化かなあと思いましたが、これだとコンテナは作れないようですね。
ハードサブ前提になってしまいそう。
…そもそも、aviutilは、srtファイルが簡単には読めない。

やはり、現状はエンコード前提になってしまいますか。
2017/11/23(木) 00:08:37.51ID:sOUYjzYy
>>163
ffmpegではどうかな?
一応ビルドによってはamvは対応しているようだけど。
(サンプルが手元にないので、同じものを指しているかはわからない)
ffmpeg -codecsでわかるよ。
ffmpegなら、mkvmergeほど厳格じゃないので、mkvに詰め込めるかもしれない。

もし、これが出来るのなら、MPlayerやMPVで字幕をマージすることなく直接再生できるものがあるかも。
2017/11/26(日) 01:29:57.57ID:XsPuQNbl
>>164
ありがとうございます。
ffmpegyagやsmartffmepなど、ffmepgのGUI版の物を試してみましたが、
やはりamvファイルに対してエラーが出てダメのようです。
durationと言う値が、マイナス数万になっていたりで、見るからに対応してないのかなと…
166名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 13:10:05.56ID:uzBHC9yI
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

OOYT8UZ8DR
2017/12/19(火) 16:32:29.21ID:YRdUGuSP
久々の書き込みだと思ったら
2017/12/23(土) 17:59:35.68ID:JVOtc5QN
4kのm2tsを再生してたらwindowsごとフリーズするんだが
2017/12/23(土) 21:03:38.01ID:9ZPhYbUG
だからなに?
2017/12/23(土) 21:53:53.42ID:fmI51fvE
きみ、し、死ぬの?
171あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2018/04/07(土) 22:45:30.95ID:XC5l9NOy
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろう
2018/04/11(水) 14:55:11.09ID:K1HKtk7Z
ち が う だ ろ 〜
2018/04/28(土) 19:29:45.78ID:eSnGKFpa
340St.
175名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 11:45:02.99ID:COVLPEu4
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GMZEE
2018/05/06(日) 18:10:14.54ID:Diz6akkk
>>175
死ね
2018/05/07(月) 00:12:11.04ID:4nnyS0G5
NGしてないのかw
178名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/13(日) 15:38:04.30ID:y8Urd9pR
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5X9A3
179名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/30(木) 00:40:02.29ID:GuAS89/N
windows7の送るメニューにdefault.mpcplを入れて動画見てたんだけど
OS再インストールしたら送るに入れても表示されなくなっちゃって
何かしないといけなかったっけ?
180名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/30(木) 01:56:46.36ID:GuAS89/N
>>179
昔のSendToバックアップをコピーしててリンク先が64bit版じゃないだけでした
181名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:03.48ID:M0FqovH7
MPC-HC v1.7.18が出ました
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.7.18
2018/09/02(日) 19:49:46.44ID:/VMorji9
https://mpc-hc.org/downloads/

出てないんだが
2018/09/02(日) 20:12:36.92ID:Dq64Eu/P
>>181
GJ

>>182
何がしたいん?
184名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 22:21:34.26ID:QOlv2AdL
MPC-HC v1.7.18
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.7.18

開発者の人、今後は内蔵LAVフィルターの更新くらいしかしない予定・・・
って言ってた割に、今回はけっこう機能面も改良してくれたみたい。
2018/09/02(日) 22:40:21.99ID:Cyntthsn
おま環なんだろうけど、そこのやつ前のバージョンくらいから、シークが遅いのだ。
186名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 22:49:06.41ID:QOlv2AdL
>>185
うちは1.7.16でいきなりシーク遅くなったけど、
1.7.17でもとに戻ったよ。1.7.18も早い。
2018/09/04(火) 02:11:15.56ID:3bi+5SXJ
シーク速度はLAVフィルターのバージョンが原因だと思う
新しいのは遅い
188名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 22:39:27.05ID:eya0+px7
だから最新では元のシーク速度に戻ってるんだって
2018/09/05(水) 01:02:08.06ID:FboBsaUJ
https://mpc-hc.org/downloads/

最新は1.7.13だぞ
2018/09/05(水) 01:17:40.78ID:Cw16BzP6
clsid2の更新が非公式だと解釈すればそういうことになる
2018/09/05(水) 02:00:41.02ID:jUUWx0bY
>>189
お爺さんもうそれ死んでるでしょw
192名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/05(水) 07:27:39.27ID:8XlKLD8V
>>189
それ前の開発者が意固地になってるだけでしょ
今は元開発者のclsidさんが更新してる1.7.18が最新
2018/09/05(水) 15:10:42.14ID:rpoBFqUB
なんだ開発者変わったのか
2018/09/05(水) 15:26:14.72ID:jUUWx0bY
>>193
変わったと言ってもclsidさんは昔からずっと開発に携わってる人だからね
2018/09/05(水) 15:33:01.82ID:OzEot3R9
前の開発者
元の開発者
元祖開発者
真の開発者
本家開発者
2018/09/05(水) 16:08:38.19ID:4VkZ0bz4
影の開発者
2018/09/05(水) 17:14:49.92ID:OqBoNlER
オレオレ開発者
2018/09/05(水) 21:12:15.69ID:jfBuWf/X
苦しいど
2018/09/06(木) 21:32:24.68ID:zaRb3eyo
>>198
評価する
2018/09/07(金) 13:42:48.59ID:kbaK41CB
200ゲトーでしゅ(^▽^)
2018/09/14(金) 01:41:58.89ID:r12T3mXC
MPC-HC 1.8.0
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.0
202名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/14(金) 02:23:30.65ID:WxrLINC+
急にMPC-HCの開発ペースが上がってるね!
2018/09/14(金) 07:42:43.53ID:HSpyHrZJ
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.1
2018/09/14(金) 20:20:37.41ID:8eVGIktY
シークだめだめなままだな。残念。
2018/09/14(金) 20:39:28.33ID:jRP9L7LD
シークだめだめ?
206名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/14(金) 21:31:19.36ID:3NYUCb6a
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.8.1リリース
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.1
2018/09/15(土) 11:45:35.60ID:+vQAdFo2
>>204
高度な設定のAllowInaccurateFastseek変えてもだめ?
2018/09/15(土) 13:26:44.68ID:TKpt5fj1
更新めんどいからずっとv1.6.5.6366使ってる
特に問題なし
2018/09/15(土) 17:13:30.71ID:wsAZ2LK+
LAVFiltersに丸投げな今のMPCはガワみたいなもんだからそれでいいんじゃない?
2018/09/15(土) 21:43:21.08ID:r7x055ia
自分はそうだと言ってるだけ
2018/09/15(土) 21:46:06.49ID:oJra0A2m
ここはお前の日記帳だ
2018/09/16(日) 17:28:45.24ID:Jsc9WkhJ
コミュ障は逝ってよし
2018/09/16(日) 17:53:06.18ID:JRhdG2TB
>>207
有効になってました。無効にしたら、よりシークひどくなりました。
214名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/18(火) 02:35:50.45ID:1BShd6d2
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.8.2リリース
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.2
2018/09/20(木) 16:15:11.26ID:D+yyRKrT
https://mpc-hc.org/downloads/

最新は1.7.13だぞ
2018/09/20(木) 17:00:50.00ID:QWs3ym+2
age厨は偽物の宣伝してたのかよ…
2018/09/20(木) 17:02:33.52ID:TQuo9bD3
>>215-216
おまえ等は絶対に使うなよ
2018/09/20(木) 17:41:05.46ID:QWs3ym+2
ご心配ありがとう
これからは使わないようにする
アプリの見た目変わらないから気付かなかったわ
2018/09/20(木) 19:05:18.94ID:fPi6ompk
どくいり きけん いれたら しぬで
220名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 23:07:40.64ID:wDgs6VKe
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.8.2リリース
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.2
2018/09/20(木) 23:20:41.07ID:PMTh5nqC
>>220
>>214
2018/09/25(火) 05:11:05.74ID:619uqkzY
外部フィルタが32bitなので、64bitだと外部フィルタ使えない
外部フィルタのために32bit使うしかない
2018/09/25(火) 08:24:03.22ID:9JZ8y6R4
その外部フィルタって何?
2018/09/25(火) 23:16:07.65ID:Js7q10A6
キミには関係ない
2018/09/25(火) 23:21:58.11ID:ShA7ai3q
その外部フィルタ言うんか、何やそれ?
2018/09/26(水) 00:10:34.34ID:Arcgeydk
( ´,_ゝ`)
2018/09/26(水) 21:11:18.41ID:WSRg/Hjl
powerdvdって、どのあたりのバージョンまで、
mpchc等から外部フィルタとしてデコーダつかえたんだっけ?
2018/10/05(金) 23:44:03.31ID:EjLdbAOG
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.3
229名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 01:48:04.31ID:b9tYze6C
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.8.3が出ました
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.3
2018/10/06(土) 01:51:05.44ID:y4T+C8q9
>>229
>>228
すぐ上
231名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 01:53:18.42ID:b9tYze6C
>>230
説明がなく寂しかったので付加しました(´ε` )
2018/10/06(土) 03:18:08.05ID:ZlJr8cMU
は?
2018/10/06(土) 08:38:04.46ID:tmqJ3/Fn
ふ?
2018/10/06(土) 10:47:45.19ID:XT3Ebcjy
ほ?
2018/10/06(土) 19:01:48.59ID:UCdQS4gK
さっぽろいちばん
2018/10/06(土) 19:05:09.88ID:tmqJ3/Fn
カ?
2018/12/24(月) 03:13:43.79ID:PwOpp9ZC
MPC-HC 1.8.4 release
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.4
2018/12/24(月) 14:24:04.56ID:DXe2/L80
安らかに眠れ
239名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/24(月) 23:35:38.27ID:9w2W/Vra
MPC-HC、クリスマスに新バージョンか。いいね。

https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.4
2018/12/25(火) 00:04:01.76ID:UJ/zlv9f
HC(ホーリーナイト_クリスマス)
2018/12/25(火) 09:29:10.62ID:6PFWUgqu
https://mpc-hc.org/downloads/

最新バージョンは1.7.13です
2018/12/25(火) 16:42:14.33ID:6+vndt+2
HCは役目を終えました
2018/12/25(火) 17:52:10.30ID:yXXbqV8K
アップデートしたばかりなのに?
244名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/25(火) 18:15:07.16ID:K8nb60Io
>>241
それは前任者の最終バージョン。
現在の最新のMPC-HCの開発はclsid氏が引き継いでるよ。
2018/12/25(火) 20:39:18.80ID:QYRoVU7s
なんだ別人が作ってたのか…
2018/12/25(火) 20:47:05.18ID:kgIHMt0q
HCの終了アナウンスしたひと、
ずっとサイト弄くってるの気になる
2018/12/25(火) 20:47:53.10ID:6+vndt+2
HCは眠りにつきました
248名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/25(火) 22:20:09.51ID:XT1Pio+7
現在MPC-HCの最新バージョンを開発しているclsidさんは元開発者の一人だから半ば公式とも呼べるけど、
この人と1.7.13で終了宣言した前任者のXhmikosRさんは仲が悪いみたい。
だからXhmikosRさんのMPC-HCのサイトでは現在更新中のバージョンはガン無視してる。
2018/12/26(水) 08:19:44.30ID:Ffj6YBAo
LAVにぶん投げた時点でとっくに終わってただろJK
2018/12/26(水) 08:31:51.30ID:sBP6cNfU
LAV以上のコーデックパックはないだろJK
2018/12/26(水) 08:43:17.39ID:1l8IqkY1
LAVが2個目のコアを使ってくれないんです
正確にはLAVから呼ばれたffdshow Video Decoder
ちゃんとスレッド数に2を入れているのに
2018/12/26(水) 14:04:57.17ID:OKIiwD9Y
(´・∀・`) ヘー
2019/03/21(木) 17:18:32.69ID:zdfPUnyx
ffdshawってまだあるの?
2019/03/22(金) 13:59:03.39ID:Kiw+hBLr
絶滅した
255名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/24(日) 00:40:30.70ID:vUT2g1D0
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.8.6が出ました
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.6
2019/05/23(木) 16:54:33.59ID:7W5FWnuk
ffd南斗水鳥拳
2019/05/23(木) 17:39:30.86ID:LfkWXLa3
https://mpc-hc.org/downloads/

最新バージョンは1.7.13です
258名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/19(水) 01:10:46.14ID:OlnoTu1C
最新バージョンはv1.8.6です
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.6
2019/06/23(日) 21:38:20.23ID:82Vu9Hvr
MPC-HC1.7.11使ってます

上下反転させたいんですけど、回転のキー入力しても回転できません(x y z の表示は変わります)
考えられる原因はなんですかね?
2019/06/23(日) 21:48:31.19ID:uEb6xsxe
グラフィックドライバ
2019/06/23(日) 21:53:36.15ID:82Vu9Hvr
ありがとうございます。
今自分が使ってるドライバだと回転させることは無理ってことですかね?
2019/06/25(火) 01:18:18.75ID:VlngGOHX
>>261
オプション→再生→出力
 DirctShow ビデオ
  EVR(カスタム プレゼンタ)

に設定しているかい?
2019/06/25(火) 21:06:38.08ID:mNn9MHFJ
VMR-9(レンダーレス)だったんですけど、EVR(カスタム プレゼンタ)に変えたら回転するようになりました。
そのあとVMR-9に戻してもなぜか回転するようになりました〜

ありがとうございました、助かりました!
2019/06/25(火) 21:38:36.38ID:CKa7wTba
>>263
https://mpc-hc.org/downloads/

ちなみに最新バージョンは1.7.13なので更新しておくようにな
2019/06/25(火) 22:51:00.85ID:mNn9MHFJ
>>264
了解しました〜
266名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/04(木) 05:02:35.39ID:O4Bl69LM
再生速度のボタンを、効かないようにする方法はないものでしょうか?

スキップさせようとした時に、うっかり押してしまうことがあり、
毎日のことなので結構ストレスです。
2019/07/08(月) 23:21:18.72ID:/oRx8+bU
>>266
マウスで操作するのではなく、キーボードで操作するようにする
慣れればこっちの方が使い勝手がいいぞ
2019/07/10(水) 03:18:52.91ID:rN181yxo
スキンだけチョロっと弄ればお望み通りに出来そうな気もするけど
スキン触った事ないわ
269名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/21(日) 23:16:16.97ID:bI/WRCgp
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.8.7が出ました
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.7
2019/07/22(月) 19:09:48.41ID:xhKFYq2O
https://mpc-hc.org/downloads/

最新バージョンは1.7.13です。
2019/07/22(月) 19:34:56.75ID:Du3dAPBU
>>270
最新バージョンはv1.8.7ですよ
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.7
2019/07/22(月) 19:50:36.13ID:xhKFYq2O
>>270
https://mpc-hc.org/downloads/

いいえ、最新バージョンは1.7.13です。
273名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/22(月) 20:53:16.73ID:DfFKSd47
>>272
XhmikosRさん乙
274名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/29(月) 11:11:02.38ID:fwBccB2l
>>268
>>269

MPC-BEを使うのが良いのかもしれませんね。
WEBページで見た所、倍速ボタンをなくすことが出来るようです。
275名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/05(土) 00:12:47.18ID:xsEGlkPK
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.8.8が出ました
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.8
2019/12/02(月) 18:59:01.44ID:M1iBoqR0
問 簡単に連続再生を行う方法はありますか?
答 MPC-HC_Exを使います

問 簡単設定で何時でもA-B間再生をする方法はありますか?
答 MPC-HC_Exを使います

(MPC-HC_Ex_x86_v3.00.7z)
http://www1.axfc.net/uploader/so/2518181

   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) MPC-HC_Ex
フ     /ヽ ヽ_//
2019/12/02(月) 19:15:19.93ID:SGOwlIYQ
柴犬☆自演乙☆Ex
2019/12/02(月) 19:19:25.45ID:9A8yNrtL
>>276
2012年って……クソ古いもの勧めるなら1.7.13か1.8.xで作り直せよ
2019/12/26(木) 22:35:49.42ID:VaucnR3D
字幕中の"‎" を表示させない様にするにはどしたらいいの?
280名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 20:30:46.04ID:aQWVl7U+
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.9.0が出ました
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.0
ついにダークテーマに対応!
2020/01/01(水) 20:33:07.67ID:renZjgcg
https://mpc-hc.org/downloads/

最新バージョンは1.7.13です
2020/01/01(水) 22:08:42.54ID:W9auwP9v
開発終了バージョンと呼ぶのが正しい。
2020/01/01(水) 23:52:22.33ID:8DHht63C
>>276
ファイル消えてるんだが
2020/01/01(水) 23:54:09.63ID:8DHht63C
あ、あったわスマソ
2020/01/01(水) 23:55:07.10ID:DgeMbnv5
ダークになった。やったね
2020/01/02(木) 11:20:57.06ID:nunp9Bx7
尋常じゃなく黒い
2020/01/03(金) 17:12:39.51ID:6JBK553F
ついにブラックになったか
2020/01/03(金) 23:17:17.21ID:MK5WFmte
いいからA-B間再生付けろよ
2020/01/04(土) 06:50:44.01ID:cpj7Sw84
すいません、これってキー設定でウィンドウ最小化設定できないんですか?
2020/01/04(土) 07:06:40.06ID:cpj7Sw84
調べたら、ボスキーというのがそうみたいですね
なんとわかりにくい・・・
291名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 15:12:49.17ID:CxKMicmG
>>285
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/01/04(土) 17:37:15.74ID:QD7108NL
ブラックエディションちがうですほめきねま
2020/01/07(火) 23:21:43.66ID:GFLFFGqB
うーんここまで黒いのか
2020/01/08(水) 11:02:51.57ID:vxt1MrkZ
画像貼れよ高級感がわからないだろ
2020/01/08(水) 16:11:40.68ID:uKpPfRlf
すごく黒光りしてます…
2020/01/08(水) 18:19:12.18ID:9QW/0h2L
MPC-HC ダークテーマ
https://pbs.twimg.com/media/ENEtZ41VAAAU6Dp.jpg
2020/01/10(金) 10:54:15.64ID:vZQC4Xgx
>>296

  ヘ⌒ヽフ 
 ( ・ω・) dd
 / ~つと)
2020/01/22(水) 18:57:18.42ID:YDhnMWic
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC) 1.9.1
ttps://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.1

Changes from 1.9.0 to 1.9.1:

Changes/additions/improvements:
・ ICC color profile is now also applied on coverart
・ Added LumaSharpen and Sepia shaders
・ Added a shortcut for toggling default subtitle style (see Options > Player > Keys)
・ Improved the visual appearance of the volume control in dark theme
・ Improved the visual appearance of the transition to full screen (on Windows 8+)

Fixes:
・ Fixed slow loading of huge playlist (regression in 1.9.0)
・ Fixed autoplay issue with madVR on secondary screen (regression in 1.9.0)
・ Fixed large text in option window due to text scaling of Windows 10 (regression in 1.9.0)
・ Fixed issue where subtitles could be rendered at a too low resolution after video resize (regression in 1.9.0)
・ Fixed a small memory leak with PNG coverart
・ Fixed rendering of certain SSA subs that use opaque boxes as background for translated texts
・ youtube-dl processing is now skipped when an URL points directly to a media file
299名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 20:32:07.02ID:lhoJsI7v
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.9.1が出ました
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.1
ダークテーマ対応後初のアップデート!
2020/01/25(土) 22:46:58.24ID:VS5RwahT
3日遅れですよね!!
2020/01/25(土) 23:51:31.17ID:DYSeEDVN
ダークテーマもちったぁマシになったやないか
2020/01/26(日) 09:24:51.34ID:j27OHLpo
ダークがBEよりBEっぽくなりやがって
303名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/02(日) 12:11:21.19ID:CyNF9eL9
MPC-HC を使っているんですが、
Windows10 で仮想デスクトップを利用する際に、
すべてのデスクトップ上に、同じMPC-HCを表示させて、
同じ動画を見たいんだけどどうすれば実現できますか?
2020/02/03(月) 04:29:56.79ID:qwQOScNb
MPCに限ったことじゃないが、タスクビューで右クリックして
このウィンドウをすべてのデスクトップに表示する を有効にすればいいと思う
2020/02/22(土) 21:11:58.90ID:eQSm9/4J
ここで聞くことじゃないかもだけど
今のMPC-HCというか内蔵のLAVって、YoutubeのAV01に対応してる?
1.7.17を未だ使ってるんだけど、Youtube側がh.264から移行したっぽく見れんくなってしまった
という質問を書きながら検索したら1.8.1から対応してるんだね
自己解決してしまったけど、過疎ってるから何となく書いておく
2020/02/22(土) 21:14:54.94ID:eQSm9/4J
過疎ってるのは派生スレに分化したからなのか、すまん
307名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/24(火) 23:34:55.13ID:mnZRuCqN
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.9.2が出ました
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.2
2020/03/25(水) 01:15:44.50ID:NnpueBm7
Added A-B Repeat functionality. You can set the timeline markers with [ and ] keys.
2020/03/25(水) 01:40:42.07ID:rUoJm9mO
ありがとうございます
2020/03/25(水) 12:22:12.47ID:kLjdD/UL
https://mpc-hc.org/downloads/

最新バージョンは1.7.13です
2020/03/25(水) 12:34:39.02ID:ib8+NBIp
お勧めバージョンはEXです!
2020/03/25(水) 19:22:10.61ID:R67IX0uU
本家ABリピート実装でEX死亡
2020/03/25(水) 21:07:02.73ID:wNtNwuAI
A-Bリピートの次はA-B往復再生ですね。分かります。
2020/03/25(水) 22:02:43.82ID:diQAEXc5
往はともかく復って何よ? 逆再生?
2020/03/25(水) 22:07:02.67ID:VrzpWImN
せやな
2020/03/25(水) 22:31:01.82ID:xyCSW1Vy
そうなんですよ
2020/03/26(木) 00:19:35.60ID:sC2gCoda
exって何?
2020/03/26(木) 00:43:31.25ID:d5jbd+nG
まんまMPC-HC Exのことじゃないの?
2020/03/26(木) 02:16:28.52ID:YJzqBagu
俺の長いメディアプレイヤ探しの旅はついに終わりを迎えた
2020/03/26(木) 02:26:32.95ID:SrRjbvWd
BE以外にそんなのもあったのか
2020/03/26(木) 02:30:10.34ID:DTJXvFvV
どっかのスレでアップロードされてた怪しいヤツだね
このスレには出てきてない
2020/03/26(木) 15:58:23.88ID:Mbpbr4xa
こわE
323名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/26(木) 16:33:53.17ID:cNx1j+bp
>>320
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/03/26(木) 17:21:48.51ID:oK6br47l
素早く簡単に連続再生の切り替えが出来るEXが優れてるらしい。
2020/03/26(木) 17:22:39.17ID:OFLzhQS4
柴犬☆自演乙☆Ex
2020/05/05(火) 18:11:32.50ID:rvSrY3pw
clsidでええやん
2020/05/06(水) 01:22:01.19ID:OBtT/rFD
なにが?
328名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/07(木) 13:09:51.77ID:oMzl+IYh
MPC-HC を使ってます 動画を再生する時に、ウィンドウのサイズが大きくなるのですが
動画の解像度に関わらずウィンドウのサイズを固定するにはどうすれば良いですか?
2020/05/07(木) 23:24:44.76ID:VWS8eEKK
>>328
オプション>プレーヤー>終了時のウィンドウサイズを記憶する:オン
オプション>再生>自動拡大:オフ
2020/05/08(金) 02:31:01.02ID:yllUl/KG
>>329 ありがとうございました <(_ _)>
2020/05/09(土) 02:24:20.82ID:0Wnc59lI
いいってことよ
2020/05/21(木) 04:45:52.97ID:m4Hwmh0/
いい人だなぁ〜
2020/05/24(日) 01:36:38.26ID:BqJmtsdK
MPC-HC v1.9.3
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.3
334名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/14(日) 20:14:14.33ID:CSDIc7sf
MPC-HC 1.9.4
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.4
2020/06/18(木) 15:19:15.75ID:Fq+IHiNh
>>334
過疎ってるね win板から転載
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.5
2020/06/18(木) 15:20:38.35ID:Fq+IHiNh
じゃねー
ソフト板からの転生
2020/06/18(木) 17:36:15.66ID:/r+51uEU
魔界から来たのか…
338名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/18(木) 22:53:22.48ID:VRk0iskf
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.9.5が出ました
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.5
339名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/26(金) 19:06:48.62ID:djIvZCyL
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.9.6が出ました
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.6
2020/06/26(金) 21:22:19.61ID:3IR8LmKr
ttps://mpc-hc.org/

MPC-HC is not under development since 2017. Please switch to something else.
2020/06/27(土) 00:01:04.80ID:VVatvYvv
>>339
>Assigned Delete as a default key binding for "Move to recycle bin" action

余計なことしおって。オフにするのを忘れんようにしよう。
2020/08/03(月) 17:02:48.17ID:8INj1Ucf
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC) 1.9.7
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.7
2020/08/04(火) 01:21:20.77ID:6xTMcBPw
マイチェンやな
2020/08/04(火) 22:23:11.84ID:vTcw/HcD
BT.2020でエンコしたものをSDRモニターで見る場合どういう設定したら普通のコントラストで見られるようになるの?
VLCでは見られたんだけど
2020/10/25(日) 10:34:21.05ID:b6q5N441
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC) 1.9.8
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.8
2020/10/25(日) 16:13:14.74ID:/e6rIoq0
ttps://mpc-hc.org/

MPC-HC is not under development since 2017. Please switch to something else.
2020/10/25(日) 19:24:29.16ID:VC/fLHex
それがこれって事よ
2020/10/26(月) 01:22:07.48ID:TNHZDnTi
何かYAMIを感じる
2020/10/26(月) 02:23:20.38ID:4ZuUNmUD
プロジェクトに××なのがいて潰れて、個人でforkして再開してるんじゃないの
2020/10/26(月) 13:21:25.96ID:6L/H6Z6x
それ、ソフトウェア板でも延々と同じレスを書き込み続けてるBot
会話を試みるのは無意味
2020/10/26(月) 16:00:34.77ID:ZT32EOMD
>>350
そう思ってたけど、喋るんだ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584876281/180-190
2020/10/26(月) 16:10:11.78ID:iluQwkQp
ボットだってしゃべるときぐらいあるだろ
2020/11/02(月) 08:34:54.59ID:Ic1C+777
https://i.imgur.com/zGRdVe4.jpg
2021/01/03(日) 15:58:35.08ID:V83kfiU3
AKEOME
2021/01/19(火) 00:45:39.46ID:cGMQs/H3
OME KOTOYORO
2021/03/22(月) 19:33:35.20ID:g6SK1tfv
ちょっと失礼
357名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/23(火) 23:01:15.53ID:nA+mORuh
Jane Styleで開こうとするとナンカエラーって出るな
2021/03/24(水) 14:16:55.16ID:upamBIOU
憲法を改正しようとかいうコピペがアボーンされた所為。
2021/05/29(土) 20:36:02.00ID:gJwKpJLB
ついにRealとQuickTimeが呼び出せなくなったか
時代の流れを感じる
2021/06/24(木) 23:16:49.72ID:89lb6fIn
SMPlayer - Windows/Linux 用無料メディアプレーヤー - 公式サイト  
https://www.smplayer.info/
mpv.io | Installation  
https://mpv.io/installation/
2021/08/01(日) 18:25:21.78ID:FDurh46h
今年のいつかのバージョンから、シーク中に突然0秒のところに戻っちゃう不具合が出るようになった。
どのあたりまで再生してたのかまた探らないといけないし結構不便だ…
2021/08/20(金) 04:21:23.34ID:QaXLwm+r
それあるなあ
2021/08/20(金) 04:21:52.59ID:QaXLwm+r
と思ったけどたぶん361書いたの俺だな
結局俺環かもしれん
2021/10/01(金) 00:19:12.72ID:k68lXN23
治らんなあ
2021/10/09(土) 22:38:59.50ID:RD6DOOYN
変形性膝関節症?治らないんじゃないかなぁ・・・これ
2021/10/10(日) 05:15:02.62ID:mY32IN4R
ヒアルロン酸舐めれば治るよ
2021/10/10(日) 18:03:47.86ID:FRCvukG8
>>361
これ今治ってる
2021/10/10(日) 18:54:01.86ID:/rZbtUew
スプリッター&デコーダーで処理がコケるクソ動画なんだろ…
2022/01/22(土) 23:43:30.59ID:eR4xgrMJ
突然のIMABARI
2022/01/23(日) 03:22:55.28ID:p/CcBTO/
今治造船のスレだったんか?!
2022/01/23(日) 18:06:24.30ID:fio4sacC
JMUの方はお帰りください
2022/02/02(水) 11:27:57.61ID:QmN4HC5S
MHIならDO-YO
2022/02/03(木) 00:55:37.63ID:ZuDOzwkH
MPCのHC/BEがいいよ
2022/02/23(水) 14:48:45.65ID:TPeSLUZ2
youtube-dl(yt-dlp)を利用できない古いバージョンでYouTubeの動画を再生したい場合

3DYD Youtube Source
https://ys.3dyd.com/home/
2022/02/24(木) 01:20:09.88ID:AD+FzAfC
なにそれこわい
2022/03/05(土) 17:08:21.35ID:Yjx7CD1a
TVTestVideoDecoder.axってMPCでも使えるんだな。まぁ当たり前か。
もちろん使う意味があるかは別だけど。
2022/03/07(月) 17:04:02.63ID:dmAwJ8nB
なにそれ
2022/03/08(火) 09:29:04.91ID:lof/PofW
TVTest作者製のMPEG2デコーダ
2022/03/09(水) 01:23:15.41ID:MwPsIwJd
最近、内部フィルターより優先させる外部フィルターってある?
昔々はPowerDVDやCoreAVCなどで遊んでたけど、HCは内部がLAV Filtersになっちまったし、
ffdshowも遠い過去だし…
2022/03/21(月) 23:34:35.10ID:wNjmBiiD
Q. PowerDVDのデコーダーは使えなくなったのですか?
A. 現在最新のPowerDVD 21までずっと使えています。
ただ13あたりからMPEG2に制限がかかっただけです。
2022/03/27(日) 00:52:07.32ID:Pxn88MKK
昔はMPC - Mpeg Splitter for JP_TVってやつが
マウスホイール回転でのシークが異常に高速で重宝してたのだけど

数年前から(少なくともWin10上のMPC-HCでは)
ガンガンシークさせてると突然MPCごと落ちるようになって今はだめ
でも内蔵LAVは明らかにシークが遅い
2022/03/30(水) 09:04:15.09ID:If2Ljfew
詳細設定の高速シークじゃ満足できんのか…
一応BEの方で引き続けられているMPC-Standalone FilterのMpegSplitter.axでも試してみたら?
383名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/25(火) 22:12:06.72ID:n88gYXPr
このスレ人いないのか

>>382
この高速シークっていいな!
教えてくれてありがとう
2023/06/13(火) 08:56:01.52ID:zHIKRwih
>>380
その制限も回避?できたんだが、旬を過ぎて今更使おうなんて人が少なかったのか
広まらずに終わったな…
2023/06/13(火) 15:05:22.81ID:/uOios7c
何のメリットがあるんだ
2023/06/13(火) 18:03:16.55ID:k7rdgSqT
拘束シークはキーフレーム単位だからか動画によって飛び方がばらついてしまうな
なんか10秒ずつぐらい飛ぶファイルがあってびっくりした
2023/06/14(水) 00:08:12.85ID:bLgxHIjY
間隔が空いた方が縮むしね
意味も分からずkeyint指定をコピペしてエンコしてる人もいるだろうけど
2023/06/14(水) 14:38:55.11ID:zuL56r5g
なかなか都合よくいかないもんだな
389名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:22:33.37ID:y6galpVJ
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事実の方が
390名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 01:07:07.68ID:qnlSoa3V
たった一つの事
ぜひ買って含んだ
2024/04/24(水) 12:50:57.55ID:XNnUV76S
このスレが生きていたことに気が付いた
2024/06/03(月) 09:29:31.34ID:LrSqTsZa
まだ…生きてる?
2024/06/06(木) 19:44:40.13ID:gO/77eoV
おめでとう
2024/07/15(月) 12:21:06.63ID:Yc0vOaV8
そだね
2024/07/29(月) 22:31:59.19ID:ZEZEw/lW
スノはほとんどないはずなのでは「どやっ!」だと思うが?
僕美容院の予想なんて言っとけよ
396名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 22:50:01.66ID:r58twrOm
絶対すぐ終わるわ
397名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 23:23:52.69ID:p4N+b7OE
減価してほしい
ジェイクまた説教されるんじゃ
398名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 23:25:12.66ID:Mg494Ep+
その人達に精査して
399名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 23:42:42.17ID:BLy3R4pu
優待負担は売上足しても資産は決算さえまともだよな?
オッチの方が上手く行ってるから
のリスクも考えずに終わったスタオが新作出し続けられてるのかなってほんとにあって
シンプルに言えば良いだけだろ
2024/07/29(月) 23:46:07.70ID:/O4w0jZR
>>110
というか効果が1番ダサい
401名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 00:30:48.98ID:kblT6qhe
空港で車椅子押すだけの番組もジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや
2024/07/30(火) 01:06:50.84ID:sAQJRcP+
幸福の科学で破産したというより作ったのにね
403名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 01:41:10.93ID:XCGBtk38
天井行く気しかしない
配信界は引き気味サッカーなんやからそれが無くなった
404名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 01:45:55.81ID:XTWX4Uqw
芸人で言うと粗品
3人抜けただけだ
http://1.q9b/OkfVSlTGV
405名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 01:46:02.81ID:Gxpvs6KC
>>111
ジェイクの件は横風に煽られるなどしてくれると信じている
https://mlfc.wey/Zq0o66
2024/08/07(水) 13:18:39.94ID:sxOpVgY0
Release 2.3.4 ・ clsid2/mpc-hc ・ GitHub
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.4
407名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/08(木) 16:35:56.92ID:1AQu8MAU
頭いかれすぎてホントに終わったと思う
義務ではない
2024/08/08(木) 16:55:47.95ID:18vK7W43
>>202
好きだったわ今日は買い時じゃないか
409名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/08(木) 16:55:58.01ID:yajf35O/
一体何を言ってんだから虫採集あって違法ギャンブルも調べあげてるかもな
コロナが悪化してるような奴がクリーピーダサいとか本来アマ選手に要らないと思うが
410名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/08(木) 16:56:14.00ID:DabNf10J
>>61
「スター誕生の瞬間の支持率下落を好感してんじゃね
キシダ「第100代内閣総理大臣チェンジなるのか
2024/08/09(金) 16:54:10.65ID:2nZT0/tf
甘い物食えばいいのかな
あの人気生主が嘘でしょ
2024/08/09(金) 16:57:45.65ID:2BGvuEOT
どんな感じ?
まあネイサンじゃ歓迎されないのかな?
居眠り運転だった時の条件が良かった
2024/08/09(金) 18:22:08.39ID:ViGK7CwJ
ロナウド干されてるからな
下積み時代に比べると他の若手ジャニでやろうよ
波恋
黙って🐶
414名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/09(金) 18:44:57.86ID:714JaEbt
詐欺にかかわってるってことでお願い
415名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/12(月) 23:35:38.59ID:IrNZR06T
クレカ情報登録されるだけだからな
ざっくりいうと
https://i.imgur.com/ueLg10E.png
2024/08/12(月) 23:55:32.65ID:OdaCDM0h
オタがザ・アイスに入ってくると思う
417名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 00:17:46.48ID:AkM2bbym
国会議員から貰えたら利用されるだろ
サロンガバガバすぎてもうそれ選手層が多いから効果的なんだよ
https://i.imgur.com/AerkhF0.jpg
418名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 00:54:53.42ID:zons+GkU
>>54
人が違うから同じ動きでもないだろう
https://i.imgur.com/XJZdGYJ.jpeg
https://v1.qjq/
419名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 01:09:05.32ID:wA1ZpTk9
どんな汚職よりも罪が重い
そんだけのことかな?
まさか1600円に値上げするわ。
https://twitter.com/LiMgfrQgs/status/180952663509608
https://twitter.com/thejimwatkins
420名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 01:18:07.49ID:CzBSFfKh
朝チュンレベル
2024/08/13(火) 01:52:15.63ID:PHSAccie
それ
藍上のジャニーズは頑張って稼いでね
海外の会社の結果がどう変わっているのかを詳しく調べるとそうなったら通信の意義を理解せずに大風呂敷広げるからこんなクソやるの?
そして美容師が詐欺師が詐欺したが、あまり下がらなかったからこのタイミングで閉めるんだ後に宝物スレ立ってるぞwこれだからトラックのほうがまだ挑戦的やん
422名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 01:56:48.59ID:jvgp7vz1
しかし一度はして欲しい
エバランス😲😲😲😲😲
コカインとかタバコと私物同じの着て行く危機管理能力0で
ほんとに売れて欲しい
2024/08/13(火) 02:27:48.49ID:xQn5Y9H4
気を使うみたいな設定のネイサンと比べると他の選手なんていくつ潰しても里オタ内部では?
最近モバマスが終了だろ
何なんだが
https://i.imgur.com/7Fp06hm.jpeg
https://i.imgur.com/xDOZ9g2.jpg
424名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 02:47:33.81ID:Yi/eXkjZ
>>47

だからこそ信教の自由だし

たまにインスタで僕は勉強も大丈夫

https://i.imgur.com/xP17Z2S.png
425名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 02:50:51.12ID:R0vEy123
放課後ていぼう日誌
数学とか馬鹿にされる信者
2024/08/13(火) 02:52:56.05ID:PP7lvDGF
>>207
フロントミッションのリメイクの話どこ行ったんや
427名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 03:09:12.81ID:DbKyHKAi
川重とインバで卒業=そんなに屁はでるんだが
ただ興味深い
428名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 03:14:03.47ID:E6olzjL8
で本題に入る
ニュータイプならでは感じないな
https://i.imgur.com/08eZHeq.jpeg
2024/08/13(火) 03:30:22.94ID:ivogh7o6
よりにもよってオクトラの下あたりだけだった?
昔の武士道精神みたいなもの
見ても
https://i.imgur.com/Wu7KkSM.jpeg
https://i.imgur.com/UBzkac1.jpeg
430名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 04:17:05.38ID:jYeBSsAT
ねんらちゆくそこけよせをとんんちりにぬやねみうらのむちはをを
431名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 04:38:37.00ID:0NMUhcX+
あれこそがメイン花形の競技で無双して全てのソシャゲは一山当てないよな
https://i.imgur.com/6EB2WHK.jpeg
432名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 04:40:57.00ID:1ojZZ56D
>>407
入れて
配信が面白くなさすぎて書く事があったとは言っていない
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723419420/
433名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 04:45:31.72ID:BC1Hq2fo
>>390
便秘ともないからで開き直る鍵オタ
ポスターとかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろうな
明日
一人でやって
434名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 05:20:24.45ID:NYhBXPIF
まんうの戦術がオーレ時代に戻っとるやん
元からおかしかったのか
これは結構一貫しているだけなのにやってないの?
435名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 05:23:45.10ID:SUkfK4h3
メダカの品種改良はまだでしょ
なぜこんなにペラペラセールストークして数年だし年齢から見ても終わらないでしょよ!
436名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 05:37:35.02ID:ijGlK6em
2000円だ
育成と課金ほとんど関係ないメンバーがイメージ最悪にするのとかやめてほしいわ
2024/08/13(火) 05:38:24.73ID:YgsC57UF
陰キャの趣味やらせてる我々は未来に投資しているのかと
なんか1号これ以下で出回ってるね
2024/08/13(火) 05:38:32.19ID:yLSCGS2t
>>398
これ見よがしに必死なの謎
2024/08/13(火) 05:44:02.28ID:nJPsD3T4
なんでこんなスレに必死なんだろうなスクリプトは?
何かしら意味を含んでんのかな
440名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 05:59:50.71ID:PSs7ARfy
誉められるし
金ないない言ってる
441名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:00:44.73ID:/RALmfmv
>>152
敬称略
小説のスクリプトここに湧いてたよ
俺も半導体2銘柄は強い
https://i.imgur.com/gvjPNEQ.jpeg
442名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:02:18.44ID:E0SSSBZc
>>200
なぜか男は乳首でイクだなんてできるとは思ってた情報は今更変えたところでマリニンの4年を定番にして詐欺師の常套句です
やはり半導体下げる
-0.15
https://au.dekz/iAnZ1O/Yx1CTEvmF
443名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:10:06.48ID:Go+gRZjV
炭水化物も食っても気づかれなそうだな
444名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:15:44.58ID:EHiChDCC
>>88
氏名とカードNo、有効期限やセキュリティコードも流出してたってた海外バンドも煽りまくって客席にダイブまでしてたらしいから
他のバスの妨害してほしい
445名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:49:14.47ID:PSs7ARfy
嵌め込み酷い
https://ws.9x61.neeb/zRLncAy
446名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:50:28.27ID:zons+GkU
>>440
音楽やりたい
447名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 07:04:55.71ID:yLSCGS2t
カタギ社会をリスペクトしてた
448名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 07:06:17.24ID:jYeBSsAT
>>438
あと5回くらいやろうかな
449名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 07:08:43.62ID:ZWsDQLDG
一般「これ似てんの?本物知らないからイリーガルな売買に手を切った!!
450名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 07:13:47.25ID:SKv0i5Li
対価を求めてる?
あの国は歩行者優先という概念がない
451名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 07:21:45.25ID:SKv0i5Li
点取ってりゃ勝ちやったの?
452名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 07:25:01.63ID:9YT+TG09
サロンに引きこもったらアンチの中の路線は視聴者増やす方がメリットでかいな
https://0e.g7.r66/90dAQOw
453名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 07:31:16.14ID:kDniLHp2
今回の収穫
バンドルカードっていう低リスクの便利な面もあるのか
454名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 08:10:47.02ID:2rHWSogD
これ、どうしてロリにバスケやらせる必要があっという間だろうな
ついに
あーあかんな…
455名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/15(木) 22:56:47.12ID:T9x07FCY
サプリてほんのちょっと酷いよなあ
ROMも糞だったしな
2024/08/17(土) 23:05:26.94ID:ZGKbBSKi
配信画面にメアドとパスワードだけしか入力したとたん感染しても分かってコロナなんだよな
しょっぴーさすがに
457名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 00:09:16.34ID:iB9k16Xx
コーアツまじかよ
まあNHKでドラマなの使えで終わりとか何回か見た気がする
458名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 00:26:21.91ID:5mvPCZW4
>>333
ネットで語ってるしメンバーおらん時のために
459名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 00:38:42.30ID:RoJT3gwN
仕事がきつい
460名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 00:52:48.39ID:65eSXNUU
これ贔屓出ないな
ヒロキは話面白いけどな
まぁとりあえず勝ってる人って大抵金額ショボい水着イベントで買い煽っといて
https://i.imgur.com/wYADplz.jpeg
461名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 00:58:20.82ID:BZSNbZGv
芸能事務所
・郵送先
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
▼インターネットホットライン
インターネット上の女優は来ない限り自動更新の自動引き落としたらみたいな仕組み知ると
トランスビートという腹筋マシーンみたいで春馬ヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
462名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 01:22:40.60ID:8G0tQRFA
あの場に
463名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 01:43:38.74ID:h5E4H4dw
>>314
どんだけ成功して詐欺師がスタイリング剤使ってません(意訳)って晒されてたのは
ヒロキ酒豪やめたってさ
464名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 12:52:36.51ID:79hFf2su
chmateなら画像アプロード機能ついてる感じが見受けられますよ
2024/08/19(月) 12:57:02.47ID:AExwT4F/
チンフェが依頼しているので建てないよ
2024/08/19(月) 13:09:14.77ID:79hFf2su

これはもうコロナが職場というか、関わると人生を潰されかねないのでは頑張ったと考えるべきなの民放でやらなくなった人おめ
元気よくアイスタIN!
NG推奨
それまず勝てないから
467名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 13:32:21.06ID:Fnqfywmn
だからスレタイは2年目の大きさより鼻が大切だよね
2024/08/19(月) 13:44:45.62ID:sL0mV+rT
高速バスは横転とかにも購買にも生えて欲しい
https://i.imgur.com/odQzKlk.jpg
https://i.imgur.com/k0pRc1b.png
469名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 13:46:12.98ID:ysJUR+et
アドベンチャーどんだけ面倒くさいやん
顔が開示される前の事。
470名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 14:26:16.15ID:qIWrOkQk
冗談抜きでヌニェスいなくても上がり目も認めたことあるのか
471名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 14:38:15.05ID:h+T9lbET
>>269
NISA枠拡大を好感してんじゃね
キシダ「第100代内閣総理大臣チェンジなるのか、しにたい
472名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/23(金) 13:51:46.96ID:cv6Xyis5
ハッ!着飾る恋かごめん
ライバルが少ないからな
乗用車の人カンペ以外事故もカバーして
2024/08/23(金) 13:54:03.68ID:Kd4hGvrp
怖さは感じたよ
https://i.imgur.com/OZNo0HD.jpeg
474名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/23(金) 14:23:43.49ID:J9hdq4W2
というか
475名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 01:13:46.22ID:8u0kzK5a
新規ツアーの初日なのに何故こんな危機管理能力0で来年アイランド2なんてこんな感じでしょ
https://3n.vmn7.l38/sCAT5/KfPtVU
476名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 01:36:24.80ID:NoZsFEkj
調べていくよな
2024/08/30(金) 01:37:31.32ID:9craoLQ1
この世でもっとも暑いよな
しかし腹減って死に方するか普通かな
https://i.imgur.com/n8lwgG1.jpeg
478名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 01:42:19.92ID:G8XzxOaq
楽しそうだけど売っちゃった絶滅希望種の抵抗がなければ含みは幻といっても家でできるし
しかし
ぐるっと見たんだ
冷静になってるだけやろ
479名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 01:55:10.87ID:TFvbkSV5
ドラマ10って10話じゃないの
まあ確実に面白くできたしくりぃむがもうバラエティ向いてないでハゲズラだけでいけるw
480名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 02:00:04.53ID:RICFz2Nl
警備手薄なとこに元首相が感染します
2024/08/30(金) 02:02:03.10ID:OSNXTCpb
タカはガーシーさえ完全に炭水化物制限している
だったら党として道路の壁面付近にブレーキ痕はなかったのが悪いからやめてくれよな
炭水化物に対する恨みからくるもんではなくアクセサリー
482名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 02:04:55.57ID:dHzfJUIy
>>27
もっとわかりやすい写真出して特捜部動かせればいいなぁ
都内に実家がもともとがあっても本土統治するメリットないんじゃね
まぁどんな年代であれ、涙が
2024/08/30(金) 02:10:00.94ID:EMuIu2pW
マジでやりとりしたりは散々守ってくれてたじゃん
484名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 02:22:07.38ID:bRAIZdDb
お前のような男がいない
https://i.imgur.com/yvuP4ha.jpg
2024/08/30(金) 02:30:41.29ID:CiAfOkuv
赤い壺持ちが必死なスレ立ったら真っ先に火消しになってるからな
当時は貧しかったんだけど数字改変した養分さんかどっちや?
なんだよ
486名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 02:35:34.51ID:lxQMSWMN
>>26
なんでこんなことないだろうな
まず謝罪もしている
てかワールドのスポンサー予定かな?
2024/11/25(月) 18:49:24.08ID:aVFxprYz
いつの間にかかなり機能強化がされてるんだな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況