このスレは、Windows7専用です
■セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/
■サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues
■ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&sortby=-availabledate
前スレ
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 26©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1491198737/
探検
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 27©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/15(月) 01:40:36.41ID:ArQ8k6l7
474名無し~3.EXE
2017/05/30(火) 12:00:11.81ID:k92mtCZ7 Windows10起動時に出る謎窓?
http://i.imgur.com/7kz60EM.png
http://i.imgur.com/7kz60EM.png
475名無し~3.EXE
2017/05/30(火) 12:02:46.88ID:mxlck4QV 中国スマホメーカーがいっぱい使うから
3D NANDの多層化に意外と手こずってるとかも
3D NANDの多層化に意外と手こずってるとかも
476名無し~3.EXE
2017/05/30(火) 12:05:27.37ID:1+3b6lMz 耐久性はどうでもいいとか言ってる奴ほど
ドライブフッ飛ぶとギャーギャー騒ぐんだから
ドライブフッ飛ぶとギャーギャー騒ぐんだから
477名無し~3.EXE
2017/05/30(火) 12:07:18.05ID:q6KCNSZh 速度より耐久性なのにね
480名無し~3.EXE
2017/05/30(火) 14:45:54.41ID:U4IALK0E >>444
俺も今年になって3回フリーズしたわ
一回目は内蔵時計も全部止まって、2回目はポインタだけ動けた
3回目はシャットダウンしていますで固まってはいなかったけど電源が落ちなかった
今は大丈夫っぽいけど
俺も今年になって3回フリーズしたわ
一回目は内蔵時計も全部止まって、2回目はポインタだけ動けた
3回目はシャットダウンしていますで固まってはいなかったけど電源が落ちなかった
今は大丈夫っぽいけど
481名無し~3.EXE
2017/05/30(火) 16:50:42.71ID:VtkN96Ji 【win7で十分厨死亡】win8.1までのOSで、「$MFT」というディレクトリ、ファイルを作るとNTFSがクラッシュするバグ発見 [無断転載禁止]c2ch.net [715699708]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496113806/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496113806/
482名無し~3.EXE
2017/05/30(火) 16:56:28.17ID:VnKhBZ9P Win10だけは例外ってところが笑える
MSがあえて放置してるのか用意したバグだったりしてな
MSがあえて放置してるのか用意したバグだったりしてな
483名無し~3.EXE
2017/05/30(火) 17:01:33.04ID:xOft5GY8 win8.1ユーザーも死んでるのに煽られすらしない悲しみ
484名無し~3.EXE
2017/05/30(火) 17:37:42.89ID:tVVdoVN+485名無し~3.EXE
2017/05/30(火) 18:23:11.01ID:IfFo5oM+ スマホとかで一時的に需要が増えて供給不足になってそこから増産体制が整って
在庫過多になって値下がりになるのはいつですか?
在庫過多になって値下がりになるのはいつですか?
486名無し~3.EXE
2017/05/30(火) 18:24:29.69ID:0sFeMYVr488名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 10:34:04.31ID:mDFoRIPT Microsoft、新たに発見されたマルウェア対策エンジンの脆弱性を修正
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1705/30/news064.html
こないだ修正あったばかりだけどまたみたい
デフェンダ無効にしてても
悪意削除ツールで同じエンジン使うのでディフェンダ切ってる人も更新忘れないで
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1705/30/news064.html
こないだ修正あったばかりだけどまたみたい
デフェンダ無効にしてても
悪意削除ツールで同じエンジン使うのでディフェンダ切ってる人も更新忘れないで
489名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 13:08:05.98ID:2XYh7TSj またGoogleの嫌がらせか
491名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 16:04:57.84ID:EQmzv0D/ 1$80円の頃は生活が楽だったなぁ
492名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 16:08:20.18ID:mjvSCZ6V σ < おいらは200g200円の粉茶の愛飲してたのだが
(V) あっという間に、200円から298円まで跳ね上がった
|| これはないわ、トッホッホ
(V) あっという間に、200円から298円まで跳ね上がった
|| これはないわ、トッホッホ
493名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 16:09:12.83ID:lkoNvafO デフレ→庶民にメリット無し
インフレ→庶民にメリット無し
インフレ→庶民にメリット無し
494名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 16:47:46.00ID:svYuSgpC >>491
そのころはPCも安かった
そのころはPCも安かった
495名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 17:06:32.98ID:mjvSCZ6V σ < PC売り場のどれか一つを持ち上げてこれあげるよと言われても
(V) はっきり言って、困惑するレベルなんだよ
|| こんなを努力して作りましたと言われてもなぁ
マイクロソフトのOSも搭載されているけど、そう言う事なんだよ
トッホッホの世の中だにゃ、トッホッホホホ
(V) はっきり言って、困惑するレベルなんだよ
|| こんなを努力して作りましたと言われてもなぁ
マイクロソフトのOSも搭載されているけど、そう言う事なんだよ
トッホッホの世の中だにゃ、トッホッホホホ
496名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 17:21:16.40ID:PyeI1+jQ インテル入っちゃっ・・・たぁ!
498名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 17:57:24.29ID:Xyix1fNj 今の状況は悪性インフレ、要するにスタグフレーションだからね。
本来、中・低所得者層には減税して消費を促してやるべきなのに、財務省の言いなりになって逆の事ばかりやってる。
本来、中・低所得者層には減税して消費を促してやるべきなのに、財務省の言いなりになって逆の事ばかりやってる。
499名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 18:14:05.87ID:7Mia8g2g 今も良いのは新卒需要だけで取り立てて良くはないが、だからといって民主の頃のが良かったとかそれは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
民主時代のが良かったとしたらそれは働いてない人にとってだけ
民主時代のが良かったとしたらそれは働いてない人にとってだけ
500名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 18:17:03.38ID:mjvSCZ6V σ < 昨日、ホームセンターを覗いた
(V) なぜか、キャンプ用品売り場も回ってた
|| 中国産品が溢れ出ているね
しかし、そのつくりの余りにも粗雑さに呆れた
材料の切り出しがまるで小学生並みの精度
いや、あんなの恥ずかしくて夏休みの作品として提出できまい
細長い長方形の一辺が明らかにくの字に凹んで成形されてる
ドンだけずさんな仕事して満足できるのだよwww
(V) なぜか、キャンプ用品売り場も回ってた
|| 中国産品が溢れ出ているね
しかし、そのつくりの余りにも粗雑さに呆れた
材料の切り出しがまるで小学生並みの精度
いや、あんなの恥ずかしくて夏休みの作品として提出できまい
細長い長方形の一辺が明らかにくの字に凹んで成形されてる
ドンだけずさんな仕事して満足できるのだよwww
501名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 18:20:21.46ID:mjvSCZ6V σ < ワロタ、ワロタ
(V) 蓮舫女史のテーノークオリティーに迷走している民主は消えるしかない
||
(V) 蓮舫女史のテーノークオリティーに迷走している民主は消えるしかない
||
502名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 18:56:46.45ID:Er5RPj7S >>493 高額商品の値崩れで数値上デフレ進行で、巻き込まれた食品や消耗品までインフレ対象とか話がオカシクね?って思うが。
504名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 20:18:55.38ID:O0DG71JC 円高は日本が高く評価されると云うこと
505名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 20:28:41.40ID:JcLea+9d いつからここは政経スレになったんだよ
506名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 20:31:55.33ID:sWRjocSB 【ニート】人手不足で若年者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に★2
newsplus/1496142713/
newsplus/1496142713/
507名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 21:53:28.20ID:+JAAPuN0 インフレにしようとして失敗して結局今もデフレなわけだが、結局上がったのは消費税増税分だけ
あと価格表示でアホな事やったからヒドイ便乗値上げとかも横行して一時期に物価が混乱したな…
あと価格表示でアホな事やったからヒドイ便乗値上げとかも横行して一時期に物価が混乱したな…
508名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 21:57:50.23ID:gKOrcY0A 余所でやれ
509名無し~3.EXE
2017/05/31(水) 22:18:32.77ID:LpLPnKYe PC値上がりして、田では売れる訳がない
510名無し~3.EXE
2017/06/01(木) 14:00:11.52ID:KcugWrDg Windows10 セーフモードでネットワーク有効
正常動作しないWindows10をセーフモードで起動 http://www.ikt-s.com/win10-force-safemode-boot/
画面が真っ黒で何もできないとか、デスクトップまで立ち上がったが そこから何も操作できないという事が実際に起こっています。
http://i1.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode3.jpg http://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode4.jpg http://i0.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode5.jpg
http://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode6.jpg http://i1.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode7.jpg http://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode9.jpg
正常動作しないWindows10をセーフモードで起動した後に『完全自動で通常起動へ移行する』には?
http://i.imgur.com/hzHr8ax.jpg http://i.imgur.com/hzHr8ax.jpg http://i.imgur.com/hzHr8ax.jpg
正常動作しないWindows10をセーフモードで起動 http://www.ikt-s.com/win10-force-safemode-boot/
画面が真っ黒で何もできないとか、デスクトップまで立ち上がったが そこから何も操作できないという事が実際に起こっています。
http://i1.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode3.jpg http://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode4.jpg http://i0.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode5.jpg
http://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode6.jpg http://i1.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode7.jpg http://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode9.jpg
正常動作しないWindows10をセーフモードで起動した後に『完全自動で通常起動へ移行する』には?
http://i.imgur.com/hzHr8ax.jpg http://i.imgur.com/hzHr8ax.jpg http://i.imgur.com/hzHr8ax.jpg
511名無し~3.EXE
2017/06/01(木) 15:07:38.46ID:duKMdzPz スタートアップから外しておいたほうがよかったのって
なんだっけ?
なんだっけ?
512名無し~3.EXE
2017/06/01(木) 18:06:01.22ID:nG/2Dj1Y513名無し~3.EXE
2017/06/02(金) 08:08:34.05ID:QCgZbScF うっかりアップデートしたら立ち上がりが遅くなってしまった
514名無し~3.EXE
2017/06/02(金) 11:28:16.05ID:vtBF+UAg うっかりシコッたら起ち上がりが遅くなってしまった
515名無し~3.EXE
2017/06/02(金) 12:53:15.29ID:mc39IHtb 昔はconfig.sysを変えたら立ち上がらなくなったとか再起動繰り返して遊んでたけど
今はもうOSお任せで何がどう変えられたかなんて見てられないからなぁ
今はもうOSお任せで何がどう変えられたかなんて見てられないからなぁ
516名無し~3.EXE
2017/06/02(金) 17:38:16.72ID:OpdtVFbm IE11をアンスコしてもActiveXフィルタ解除しても互換性設定にmicrosoft.com追加しても
どうやってもWindows Update→Microsoft Updateに移行できない。。。
どうやってもWindows Update→Microsoft Updateに移行できない。。。
517名無し~3.EXE
2017/06/02(金) 22:51:32.26ID:SDU9j/Ww518516
2017/06/03(土) 10:02:04.00ID:R/V2XRCl 事故レス備忘録。これでOK
Microsoft Update を有効または無効にする方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/901037/how-to-enable-and-to-disable-microsoft-update
Microsoft Update を有効または無効にする方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/901037/how-to-enable-and-to-disable-microsoft-update
520名無し~3.EXE
2017/06/04(日) 09:20:46.51ID:CjI+FBx7 もう恐ろしくてアップデートなんか出来ない
521名無し~3.EXE
2017/06/04(日) 15:53:23.72ID:f3gWrPYD もう、XPに戻った
522名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 09:52:15.53ID:AdodawlH ピッグデータ(プライバシー情報の収集)は独占禁止法の対象になるそうだ。
優越的地位の乱用。
マイクロソフトやGoogle、顔みたいな会社が行う「収集方法」と、そのデータを手放さない「囲い込み」が問題例になるそうな。
顔はドイツで個人情報を供出しなければ使わせない疑惑があるとか。
ようはデータの独占は、公正取引上問題視される。
優越的地位の乱用。
マイクロソフトやGoogle、顔みたいな会社が行う「収集方法」と、そのデータを手放さない「囲い込み」が問題例になるそうな。
顔はドイツで個人情報を供出しなければ使わせない疑惑があるとか。
ようはデータの独占は、公正取引上問題視される。
523名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 11:01:02.71ID:mK5AKEFh IT後進国ジャパンはやりたい放題の未開地
情報流出しても500円のQUOカードで済む
情報流出しても500円のQUOカードで済む
524名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 11:09:32.45ID:kTBQqeZe 独占してるからまだ耐えられるんじゃないのかなあ
ユーザ側の視点じゃないよな
ユーザ側の視点じゃないよな
525名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 11:54:33.40ID:vEwGnzuu 他国はビックデータ活用してAIの学習を加速させてるところが
IT後進国ジャパンは潔癖症が邪魔してデータがただのデータで終わってる
IT後進国ジャパンは潔癖症が邪魔してデータがただのデータで終わってる
527名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 12:45:00.47ID:u0ObvVu6 >>525
潔癖症と感じるのは、かなり良識外れ
あと最近だと個人情報保護法(=実質、個人情報取扱推奨法)が変わった。
取扱数5000件以下は対象外とかの4条だったかが削除されて、かつサマリデータに加工して取扱えとなった。
AIに使うデータは基本個人の貢献を切り捨ててよいとルールが変わり、他人を肥やしにビジネスしろと許可された訳だが、これを潔癖症と呼ぶのかいな。
違うでしょ。君達が巧く利用できないだけ
潔癖症と感じるのは、かなり良識外れ
あと最近だと個人情報保護法(=実質、個人情報取扱推奨法)が変わった。
取扱数5000件以下は対象外とかの4条だったかが削除されて、かつサマリデータに加工して取扱えとなった。
AIに使うデータは基本個人の貢献を切り捨ててよいとルールが変わり、他人を肥やしにビジネスしろと許可された訳だが、これを潔癖症と呼ぶのかいな。
違うでしょ。君達が巧く利用できないだけ
528名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 13:37:33.86ID:4wgft8VR 偉そうに
自分たち、だろ
自分たち、だろ
529名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 14:00:26.20ID:xHQjNYds σ < >>サマリデータに加工して取扱え
(V) 要するに、生データーをそのままコピペは非合法化されてと言うことですな
|| 漏らしたら犯罪者ですぉ
(V) 要するに、生データーをそのままコピペは非合法化されてと言うことですな
|| 漏らしたら犯罪者ですぉ
530名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 14:02:29.83ID:xHQjNYds σ < まず、刑法で絡めて
(V) 民事でたんまりいただくことになりますな
||
(V) 民事でたんまりいただくことになりますな
||
531名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 16:38:56.45ID:pWRt0/jT σ < www
(V)
||
(V)
||
532名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 17:27:20.30ID:w/nbgrpl σ < ずれてるwww
(V)
||
(V)
||
533名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 17:39:35.31ID:xHQjNYds σ < Windows 10を不愉快に思っているWindows 7ユーザーはA%と推定される
(V) 対策を勘案されたしは良しとしても
|| Windows 7ユーザーの其の寛信が店頭に現れたら注意されたしは限りなくブラックですな
サービス窓口に電話してきたら注意されたしもそれなりにブラックな訳だが
検索語解析して、Youtubeの広告にそれを繁栄した表示を出すのも、ブラックということになりますぉ
サマリというからには、対策を勘案するための無記名の傾向解析ということになりますぉ
(V) 対策を勘案されたしは良しとしても
|| Windows 7ユーザーの其の寛信が店頭に現れたら注意されたしは限りなくブラックですな
サービス窓口に電話してきたら注意されたしもそれなりにブラックな訳だが
検索語解析して、Youtubeの広告にそれを繁栄した表示を出すのも、ブラックということになりますぉ
サマリというからには、対策を勘案するための無記名の傾向解析ということになりますぉ
535名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 22:29:21.90ID:M6qYVSVv ドライバの自動アップデートを停止した方が良い理由 http://freesoft.tvbok.com/win10/driver-auto-install-invalid.html
http://img.tvbok.com/d/2016-05b/driver02.png http://img.tvbok.com/x/2016-01/driver03.jpg
ディスプレイやグラフィックカード、ネットワークアダプタなどのドライバは Windows Update から
ドライバを更新すると不具合が発生する確率が高く、またトラブル発生時の復旧が、とても面倒な状態になります。
これらはWindows10の場合でも、各ハードウェアベンダーからドライバを入手して手動でインストールした方が良い状況となっています。
またインテルMEIやIRSTなどは、USB機器やUSB3.0コントローラが古かった場合や、ストレージの構成によっては正常に作動しない場合があります。
Windows10の場合でも、これら「ドライバの自動アップデート」で発生する問題は解消されていない様なので、万が一のトラブルを避ける為にも、
ドライバのインストールは手動で行えるようにしておいた方が無難です。
http://img.tvbok.com/d/2016-05b/driver02.png http://img.tvbok.com/x/2016-01/driver03.jpg
ディスプレイやグラフィックカード、ネットワークアダプタなどのドライバは Windows Update から
ドライバを更新すると不具合が発生する確率が高く、またトラブル発生時の復旧が、とても面倒な状態になります。
これらはWindows10の場合でも、各ハードウェアベンダーからドライバを入手して手動でインストールした方が良い状況となっています。
またインテルMEIやIRSTなどは、USB機器やUSB3.0コントローラが古かった場合や、ストレージの構成によっては正常に作動しない場合があります。
Windows10の場合でも、これら「ドライバの自動アップデート」で発生する問題は解消されていない様なので、万が一のトラブルを避ける為にも、
ドライバのインストールは手動で行えるようにしておいた方が無難です。
536名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 22:56:08.24ID:5VdHaVKs なぜだか知らんがWUしたら
>プログラム名>msconfig で立ち上がらなくなってしまった?
復元しても直らない
アクセサリからは立ち上がるがどうすれば直るんだ?これ
>プログラム名>msconfig で立ち上がらなくなってしまった?
復元しても直らない
アクセサリからは立ち上がるがどうすれば直るんだ?これ
537名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 22:57:13.71ID:m6+u8aeJ ドライバを自動アップデートとか…
正気とはおもえない
正気とはおもえない
538名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 23:15:38.56ID:y3bfWPU5 ドライバと言えば、非表示にしてたINTELがいつのまにかいなくなってた
539名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 23:19:04.84ID:cU1hIndR 個人ブログなんてURLは張らないけど
>win7でも報告があった(http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20150318/1426631933)
>症状:
>・IE11がフリーズする
>・タスクバーからアプリを開こうとすると固まる
>・コントロールパネルのデバイスマネージャなどシステム関連?の項目が起動しなくなる
>・同様にPCの管理やmsconfigなどが開けない
>・今のところ再起動で収まる
>・BOSDは発生しなかった
>○再起動後に実施したウイルスチェックとシステムファイルチェックでは異常なし
>○CPU/HDD使用率は状態時タスクマネージャが起動せず不明
>win7でも報告があった(http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20150318/1426631933)
>症状:
>・IE11がフリーズする
>・タスクバーからアプリを開こうとすると固まる
>・コントロールパネルのデバイスマネージャなどシステム関連?の項目が起動しなくなる
>・同様にPCの管理やmsconfigなどが開けない
>・今のところ再起動で収まる
>・BOSDは発生しなかった
>○再起動後に実施したウイルスチェックとシステムファイルチェックでは異常なし
>○CPU/HDD使用率は状態時タスクマネージャが起動せず不明
540名無し~3.EXE
2017/06/05(月) 23:31:47.37ID:iKg+J0WC ???
541名無し~3.EXE
2017/06/06(火) 18:03:12.73ID:qcAb8rz/ ドライバーはStation Driverからもってきた
WUでもよほどのことがなければおかしくなったことはないが
あまりにレガシーなハードウェアを最新のシステムで使用している場合は
不整合が起こるかもしれんな
WUでもよほどのことがなければおかしくなったことはないが
あまりにレガシーなハードウェアを最新のシステムで使用している場合は
不整合が起こるかもしれんな
542名無し~3.EXE
2017/06/06(火) 18:11:29.85ID:7t/yznpN544名無し~3.EXE
2017/06/06(火) 23:21:49.93ID:O3pho8By さすがにこれは恥ずかしい
545名無し~3.EXE
2017/06/07(水) 01:35:14.08ID:b5HYsTN6 セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643
セキュリティ更新プログラムの公開予定日は下記のとおりです。
更新プログラムの評価、テスト、適用の計画にご活用ください。
2017 年 6 月 2017/06/14 (2017/06/13)
2017 年 7 月 2017/07/12 (2017/07/11)
2017 年 8 月 2017/08/09 (2017/08/08)
2017 年 9 月 2017/09/13 (2017/09/12)
2017 年 10 月 2017/10/11 (2017/10/10)
2017 年 11 月 2017/11/15 (2017/11/14)
2017 年 12 月 2017/12/13 (2017/12/12)
注意:
上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643
セキュリティ更新プログラムの公開予定日は下記のとおりです。
更新プログラムの評価、テスト、適用の計画にご活用ください。
2017 年 6 月 2017/06/14 (2017/06/13)
2017 年 7 月 2017/07/12 (2017/07/11)
2017 年 8 月 2017/08/09 (2017/08/08)
2017 年 9 月 2017/09/13 (2017/09/12)
2017 年 10 月 2017/10/11 (2017/10/10)
2017 年 11 月 2017/11/15 (2017/11/14)
2017 年 12 月 2017/12/13 (2017/12/12)
注意:
上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
546名無し~3.EXE
2017/06/07(水) 03:00:13.79ID:aPF3llB8 KB2952664復活
547名無し~3.EXE
2017/06/07(水) 03:59:43.57ID:oGyM+kOp ほんまじゃ、オプションと推奨の2個になってしまった
548名無し~3.EXE
2017/06/07(水) 09:32:52.49ID:Tc1qh9p7 ドライバーの自動アップデートもピンキリだけどね。
新しいデバイスを指して自動インストールする場合もWUから取ったりする。
NIC、チップセット、ディスプレイは致命傷になるから避けるべきてのは同感。
新しいデバイスを指して自動インストールする場合もWUから取ったりする。
NIC、チップセット、ディスプレイは致命傷になるから避けるべきてのは同感。
549名無し~3.EXE
2017/06/07(水) 11:55:42.06ID:f3A+NazT NGワードに登録してるのにいちいちアンカとID貼るなよ
550名無し~3.EXE
2017/06/07(水) 14:21:17.43ID:kHXwC79E 連鎖NGで
551名無し~3.EXE
2017/06/07(水) 14:22:53.02ID:KzmEvbFU アカウントのプライバシーデータ集めがなりふり構わなくなってきたな。
日経新聞の記事だが、アマゾンプライムは、低所得者は会費をディスカウントするよ!
とかをアメリカで始めるそうだ。
日経新聞の記事だが、アマゾンプライムは、低所得者は会費をディスカウントするよ!
とかをアメリカで始めるそうだ。
552名無し~3.EXE
2017/06/07(水) 14:40:57.23ID:dA5VyTSi MSのゾンビアタック マジで最低だな
554名無し~3.EXE
2017/06/07(水) 14:54:01.66ID:GQkdsvDG URLの一部分だろ
555名無し~3.EXE
2017/06/07(水) 20:27:23.65ID:L8IcvLjc Office 365 Click-to-Runというカテゴリで
「クイック実行更新サポート」ってのが重要に来てるんだが・・・・
入れたほうがいいのかな?
「クイック実行更新サポート」ってのが重要に来てるんだが・・・・
入れたほうがいいのかな?
556名無し~3.EXE
2017/06/08(木) 08:23:42.60ID:kwG/Lkbt 昨日のアップデート(オプション2つ含め)したら、
きっちり1時間おきに一瞬真っ黒なウインドウが出るようになったんだけど、
同じような症状の人いないかな
初めて出たときはtaskeng.exeのウインドウで、時間も長めだったんだけど
きっちり1時間おきに一瞬真っ黒なウインドウが出るようになったんだけど、
同じような症状の人いないかな
初めて出たときはtaskeng.exeのウインドウで、時間も長めだったんだけど
557名無し~3.EXE
2017/06/08(木) 08:25:01.75ID:kwG/Lkbt ああ、ageるの忘れてた
561名無し~3.EXE
2017/06/08(木) 18:14:46.57ID:TXIVARTH 扇風機に3万も4万も出すバカはいない
563名無し~3.EXE
2017/06/08(木) 19:18:07.39ID:XaZ5WfbX 貧乏人のヒガミw
564名無し~3.EXE
2017/06/08(木) 19:45:53.23ID:okCMs0mc 四年前の初秋に買った、1980円投売り扇風機が今年もいい仕事してるぜ
565名無し~3.EXE
2017/06/08(木) 19:50:38.11ID:okCMs0mc そんで五年前に投売り価格で買ったPCが不安定なのでリカバリ考えてるんだが
やっぱ、一日潰す覚悟は必要かや?
やっぱ、一日潰す覚悟は必要かや?
566名無し~3.EXE
2017/06/08(木) 21:30:40.19ID:TXIVARTH >>563
付加価値()にすぐダマされるバカ乙w
付加価値()にすぐダマされるバカ乙w
567名無し~3.EXE
2017/06/08(木) 21:35:30.34ID:fJzfDv6K リカバリは楽だけど、設定とかソフトとか環境戻すのが糞怠いんだよ
568名無し~3.EXE
2017/06/08(木) 22:59:51.60ID:kwG/Lkbt >>558
ありがとう 全く同じ人がいたんだ
そして疑ってるのもofficeのアップデート関連で同じ 昨日のアップデートがそれだったから
タスクスケジューラ開いても毎回「選択した○○は存在しません」ってのが延々80項目以上出てくる
で、spyhunterは何か怪しいと思ってググったら色々と毀誉褒貶あるのね
とりあえず一回昨日の更新を削除してみるのがいいのかなあ
ありがとう 全く同じ人がいたんだ
そして疑ってるのもofficeのアップデート関連で同じ 昨日のアップデートがそれだったから
タスクスケジューラ開いても毎回「選択した○○は存在しません」ってのが延々80項目以上出てくる
で、spyhunterは何か怪しいと思ってググったら色々と毀誉褒貶あるのね
とりあえず一回昨日の更新を削除してみるのがいいのかなあ
569名無し~3.EXE
2017/06/09(金) 01:01:01.19ID:10CBPfzZ570556=568
2017/06/09(金) 01:02:25.57ID:BR7zZFUz タスクスケジューラ覗いてたら、taskeng.exeのウインドウを開いてたのは
OfficeBackgroundTaskHandlerRegistrationってのに間違いないっぽかった
(時間がぴったり合致してた)
一旦電源落として起動しなおしたら、今はなんだか大人しくなって出てこなくなってる
それとは別に、どうも10からのダウングレードで
タスク周りが色々ぐちゃぐちゃになってるっぽいので、
色々とやってみてます
OfficeBackgroundTaskHandlerRegistrationってのに間違いないっぽかった
(時間がぴったり合致してた)
一旦電源落として起動しなおしたら、今はなんだか大人しくなって出てこなくなってる
それとは別に、どうも10からのダウングレードで
タスク周りが色々ぐちゃぐちゃになってるっぽいので、
色々とやってみてます
571名無し~3.EXE
2017/06/09(金) 01:06:58.47ID:10CBPfzZ572名無し~3.EXE
2017/06/09(金) 01:27:20.17ID:WpAhTdRs 2ちゃんえるのファビコンって一部変わってね?
http://i.imgur.com/vXXtS7n.png
http://i.imgur.com/vXXtS7n.png
573名無し~3.EXE
2017/06/09(金) 08:13:54.60ID:xk5f+Xpl574名無し~3.EXE
2017/06/09(金) 09:34:51.26 専ブラ使ってないんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 [蚤の市★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回途中降板… 4回0/3を3安打2四球4奪三振1失点 メジャー初勝利ならず [冬月記者★]
- 石破首相、米国への報復関税に否定的見解 [少考さん★]
- 《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [どどん★]
- 【高橋真麻】とんかつ弁当に「ソースとお箸が入っていない!」新幹線内なのでお店に戻れず「ショック」 連絡したら「とても丁寧な対応」 [湛然★]
- 横浜から東京23区、2年連続で転出超過 「都心から郊外へ」流れ弱まる 横浜の社会増は過去20年で最大 [首都圏の虎★]
- 【分断】アメリカ反トランプデモ、ちょっと収拾がつかない規模になり始める・・・ [458340425]
- 落語家「信頼のできる政党と掛けて、きのう1匹、きょう2匹ワンちゃんが届いたペットショップと解きます。その心は、きょう3頭(共産党)」 [932029429]
- 元フジテレビ女子アナの高橋真麻「女子アナが性接待なんてしてない!少なくとも私は無かった!私は呼ばれてない!」 [779857986]
- 【悲報】大阪万博の黒字ライン…半年で入場者が400万人<-行けるか。。。? [786648259]
- 市役所「土日休みですw」←あのさぁ
- 大阪万博に反対してるのは『関東地方の貧困層』だと判明…「関東の貧困層は生涯関東から外に出ることはなく、大阪万博に行けないから [786648259]