前スレ
■□ Windows Vista 180 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1470825324/
■□ Windows Vista 181 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1474917710/
■□ Windows Vista 182 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104806/
■□ Windows Vista 182 □■(実質183)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104790/
■□ Windows Vista 184 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1489061548/
■□ Windows Vista 185 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1491596936/
■□ Windows Vista 186 □■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1492548093/
関連スレ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1365474609/
■□ Windows Vista 187 □■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/18(日) 22:13:33.92ID:gWiy/H0U
440名無し~3.EXE
2017/08/16(水) 22:31:14.15ID:zbv0PDIk ところで、KB4035039というのを見つけたんだが、
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4035039
Windows Server 2008 SP2 向けには、.NET Framework 2.0、3.0、4.5.2、4.6 用品質ロールアップは
プレビューしかリリースされてないのかな?
それとも探すのが下手なだけ?
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4035039
Windows Server 2008 SP2 向けには、.NET Framework 2.0、3.0、4.5.2、4.6 用品質ロールアップは
プレビューしかリリースされてないのかな?
それとも探すのが下手なだけ?
441名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 00:00:02.76ID:B0M4xIop 今月分のスタンドアロンインストール、今日したんだけど、朝夜に分けて、8時間くらいかかった。何でこんな時間掛かったんだろ?
442名無し~3.EXE
2017/08/17(木) 09:20:31.80ID:BnUgRCZj443名無し~3.EXE
2017/08/18(金) 15:59:09.17ID:RByZFWkW >>440
32bit
(KB4035039)
windows6.0-kb4033994-x86_daf357f8d961d16083d32b48a4de7c4ab7acf4ad.msu
windows6.0-kb3078601-x86_f1cb8512dbc3b00959237a0cfc831e2779ebc6ed.msu
windows6.0-kb4019478-x86-custom_83098465b9ee0b4b39e02fa8f6853fe196966a26.msu
ndp46-kb4033990-x86_3bb4b1f63e12438dd9024efd894318f3cd8a6177.exe
ndp45-kb4033993-x86_5ec37252852c57f957afdffc642b21921a10c68c.exe
↑
最後のは、中国語の表記だったのでインストールせず
32bit
(KB4035039)
windows6.0-kb4033994-x86_daf357f8d961d16083d32b48a4de7c4ab7acf4ad.msu
windows6.0-kb3078601-x86_f1cb8512dbc3b00959237a0cfc831e2779ebc6ed.msu
windows6.0-kb4019478-x86-custom_83098465b9ee0b4b39e02fa8f6853fe196966a26.msu
ndp46-kb4033990-x86_3bb4b1f63e12438dd9024efd894318f3cd8a6177.exe
ndp45-kb4033993-x86_5ec37252852c57f957afdffc642b21921a10c68c.exe
↑
最後のは、中国語の表記だったのでインストールせず
444名無し~3.EXE
2017/08/18(金) 16:18:49.84ID:mOldoGSL 444get!!
ザマァ世界樹!!
ザマァ世界樹!!
445世界樹
2017/08/18(金) 17:29:12.13ID:ng1c+ibl 444
446443
2017/08/19(土) 13:16:53.56ID:sWT2eeGG .NET Framework をすべて削除した
447名無し~3.EXE
2017/08/21(月) 10:04:56.00ID:dPEglkZq とおりすがり
2017年8月21日 8:54 AM
KB4035039の詳細を見ると、
この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます:
2017 年 5 月 Windows Server 2008 SP2 の、.NET Framework 2.0、3.0、4.5.2、4.6 用品質ロールアップのプレビュー (KB4019291)
2017 年 7 月 Windows Server 2008 SP2 の .NET Framework 2.0、3.0、4.5.2、4.6 用ロールアップのプレビュー (KB4032116)
とあるのですが、これらが重要に格上げされてリリースされていないんですよね。
加えて、プレビューは、Win7においても、毎度オプションとしてリリースされています。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/894199/software-update-services-and-windows-server-update-services-changes-in
を「.NET」で検索してみると分かります。
ということで、リストに載せるかどうかは、こういった事情も勘案していただければと思います。
2017年8月21日 8:54 AM
KB4035039の詳細を見ると、
この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます:
2017 年 5 月 Windows Server 2008 SP2 の、.NET Framework 2.0、3.0、4.5.2、4.6 用品質ロールアップのプレビュー (KB4019291)
2017 年 7 月 Windows Server 2008 SP2 の .NET Framework 2.0、3.0、4.5.2、4.6 用ロールアップのプレビュー (KB4032116)
とあるのですが、これらが重要に格上げされてリリースされていないんですよね。
加えて、プレビューは、Win7においても、毎度オプションとしてリリースされています。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/894199/software-update-services-and-windows-server-update-services-changes-in
を「.NET」で検索してみると分かります。
ということで、リストに載せるかどうかは、こういった事情も勘案していただければと思います。
448名無し~3.EXE
2017/08/21(月) 13:05:31.60ID:ijBagx1l 第3週のプレビューで問題があるとの報告があがらなければ翌月2周目のWindows Updateで重要として(プレビューがつかないで)降ってくる
449名無し~3.EXE
2017/08/22(火) 02:14:00.77ID:j8jSm5AX やむを得ぬ事情でVistaPCをしばらく使うことになりました・・・
OSがOSのうえにPCスペックも低く常に苦労してますが
とりあえず、起動時に起きることで質問です
NT Kernel & System
が起動後しばらくCPU使用率を上げてしまうんですが
これはいったい何が起きてると推測できますか?
毎回ではないですし、数分で落ち着くようですけど
もしも止められる要素でしたら止めてしまいたいので
OSがOSのうえにPCスペックも低く常に苦労してますが
とりあえず、起動時に起きることで質問です
NT Kernel & System
が起動後しばらくCPU使用率を上げてしまうんですが
これはいったい何が起きてると推測できますか?
毎回ではないですし、数分で落ち着くようですけど
もしも止められる要素でしたら止めてしまいたいので
450名無し~3.EXE
2017/08/22(火) 02:20:27.31ID:GB5MQu3N そうかな?Vista機だったものに
8.1、10入れてるがむっちゃ速いぞ
8.1、10入れてるがむっちゃ速いぞ
452名無し~3.EXE
2017/08/22(火) 14:09:25.51ID:K0A2iTvV >>447>>448
Server2008のisoを
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5023
からDLして仮想環境を構築してWUしてみた。
.NETのロールアップで重要に来たのは5月のKB4019115で、
オプションに今月のプレビューKB4035039がきた。
5月のプレビューでのバグを引きずってるのかも?
https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2017/05/17/net-framework-may-2017-preview-of-quality-rollup/
あと、4.6向けにKB4038923がリリースされてた。
https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2017/08/18/net-framework-update-for-appcontext/
Server2008のisoを
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5023
からDLして仮想環境を構築してWUしてみた。
.NETのロールアップで重要に来たのは5月のKB4019115で、
オプションに今月のプレビューKB4035039がきた。
5月のプレビューでのバグを引きずってるのかも?
https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2017/05/17/net-framework-may-2017-preview-of-quality-rollup/
あと、4.6向けにKB4038923がリリースされてた。
https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2017/08/18/net-framework-update-for-appcontext/
453名無し~3.EXE
2017/08/23(水) 10:04:02.45ID:tAUmq2/j454名無し~3.EXE
2017/08/23(水) 10:09:03.14ID:VQU+DUa2 ザマァ世界樹!!
世界樹見てる??ww
世界樹見てる??ww
455名無し~3.EXE
2017/08/23(水) 13:15:05.55ID:PexSCbS0 chromeでabema見てるだけなのに・・CPU&電源ファンが唸りますわw
456名無し~3.EXE
2017/08/23(水) 18:00:49.73ID:mQKwSSPv459名無し~3.EXE
2017/08/24(木) 03:29:00.64ID:2yDOvixl 世界樹がもうこのスレにいないの知ってて荒らしてるって言ってた人でしょ
461名無し~3.EXE
2017/08/24(木) 20:20:48.22ID:+bM2pVPm Klite、vistaも捨てるのかよ
462名無し~3.EXE
2017/08/24(木) 23:26:51.16ID:MX33plrN Windows VistaからWindows10に買い替えたのですが、現在使っている
Windows mailをWindows10でも使用するにはどうすれば良いでしょうか
プロバイダのメールアドレスを継続したいのです
Windows mailをWindows10でも使用するにはどうすれば良いでしょうか
プロバイダのメールアドレスを継続したいのです
463名無し~3.EXE
2017/08/25(金) 02:27:23.30ID:K7djpaHU Vistaマシンに入れておいた、7Pro,8.1Proを併用
10は別マシン
10は別マシン
464名無し~3.EXE
2017/08/25(金) 02:31:26.12ID:XRfCSYvH >>451
メーカーPCなのでへたなことはできないんです
どこでなにがどうなってしまうか予測できなくて
自作ならどうとでもできるんですけど
それで一般的に
NT Kernel & System
がなんであるか、対処はできるかが分かればと思い質問です
メーカーPCなのでへたなことはできないんです
どこでなにがどうなってしまうか予測できなくて
自作ならどうとでもできるんですけど
それで一般的に
NT Kernel & System
がなんであるか、対処はできるかが分かればと思い質問です
465名無し~3.EXE
2017/08/25(金) 03:00:23.97ID:fdoQi3ws >>464
NT Kernel & Systemが表示されてるウィンドウのSSをimgurにでも上げてみて
Alt + PrtScn(他の表示の可能性もあるプリントスクリーンね)で
アクティブウィンドウの画像がクリップボードに保存されるからペイントに貼り付けて
NT Kernel & Systemが表示されてるウィンドウのSSをimgurにでも上げてみて
Alt + PrtScn(他の表示の可能性もあるプリントスクリーンね)で
アクティブウィンドウの画像がクリップボードに保存されるからペイントに貼り付けて
466名無し~3.EXE
2017/08/25(金) 09:48:55.75ID:3FXd3+qB467名無し~3.EXE
2017/08/25(金) 12:14:23.64ID:Hv7rFEkW とうとうIE9からだとpixivで絵が見られなくなった
IEでpixiv見ないんなら別にいいんだろうけどこの調子で非対応のサイトが増えるんだろうなあ
IEでpixiv見ないんなら別にいいんだろうけどこの調子で非対応のサイトが増えるんだろうなあ
468リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/08/26(土) 10:32:24.47ID:v7wkafss さようなら、Windows Vista…。
始めよう。Windows 10 TH2。
Vistaの時代は重すぎてゲームが進まなかったな。
たくさんの魔物を登場させると処理落ちしまくって思うように動けず…。
最悪の場合、リンクはカチーンと固まって動かない状態になったな。
まさしく、現代版のWindows Meだった。
Windows 10 TH2からはサクサクになり、ゲームの進行もスムーズに…。
Vistaを使っていた時代の遅さは何だったんだよ?
始めよう。Windows 10 TH2。
Vistaの時代は重すぎてゲームが進まなかったな。
たくさんの魔物を登場させると処理落ちしまくって思うように動けず…。
最悪の場合、リンクはカチーンと固まって動かない状態になったな。
まさしく、現代版のWindows Meだった。
Windows 10 TH2からはサクサクになり、ゲームの進行もスムーズに…。
Vistaを使っていた時代の遅さは何だったんだよ?
469名無し~3.EXE
2017/08/26(土) 10:34:05.84ID:+9NbPSPQ vistaとwin10で同じハード使っててそれか?
470名無し~3.EXE
2017/08/26(土) 12:01:43.45ID:qwVa3kl3 Vistaでゲーム遅くなったことなんか無いぞ
どんだけ糞スペックPCなんや
どんだけ糞スペックPCなんや
471名無し~3.EXE
2017/08/26(土) 15:15:11.22ID:5A6toK2S VistaPCのスペック、10PCのスペック
ゲームタイトルも無しだから信用に値しない
ゲームタイトルも無しだから信用に値しない
472名無し~3.EXE
2017/08/26(土) 15:58:12.03ID:lZ5nojZW 吊るしでしか使えないんだろうな。そういう人が喜ぶのがwin10だからね
473名無し~3.EXE
2017/08/26(土) 21:43:30.63ID:Dzq1zQig ついに7のWindows Update 更新プログラムの確認がスムーズに進むようになる
2017/08/26[公開]
https://www.ikt-s.com/win7-smoothly-update/
2017/08/26[公開]
https://www.ikt-s.com/win7-smoothly-update/
474名無し~3.EXE
2017/08/26(土) 23:14:06.04ID:W8eaKwt3 >>473
https://freesoft.tvbok.com/windows7/installation/sp1_update_test.html
で既出。
> おしらせ(2017.06.30)
> Windows 7 SP1 をクリーンインストールした直後の場合、
> 「最新の Windows Update Client を含んだKB」を先入れしなくても
> 更新の確認はスムーズに終わる事を確認しました。
Vistaは現状のまま変わることはないんだろうなぁ。。。
https://freesoft.tvbok.com/windows7/installation/sp1_update_test.html
で既出。
> おしらせ(2017.06.30)
> Windows 7 SP1 をクリーンインストールした直後の場合、
> 「最新の Windows Update Client を含んだKB」を先入れしなくても
> 更新の確認はスムーズに終わる事を確認しました。
Vistaは現状のまま変わることはないんだろうなぁ。。。
475世界樹
2017/08/27(日) 03:09:05.68ID:zphBpk05 474
476名無し~3.EXE
2017/08/28(月) 15:11:33.19ID:PWhnYVwL どんどん今まで出来てたことが切られて出来なくなる様をリアタイで目の当たりにしてると、老いの黄昏を擬似体験してる気分になるな(´・ω・`)
477名無し~3.EXE
2017/08/28(月) 15:38:07.10ID:gCLApryP 犠牲になったのだ
478名無し~3.EXE
2017/08/28(月) 18:35:15.47ID:Trwj2gcQ >>476
そんな貴殿には the Alan Parsons Project の名曲、"Old and Wise" を
https://www.youtube.com/watch?v=-4HI1_LTWIk
そんな貴殿には the Alan Parsons Project の名曲、"Old and Wise" を
https://www.youtube.com/watch?v=-4HI1_LTWIk
479世界樹
2017/08/28(月) 18:36:15.91ID:ZCxBgb7e socket478
480名無し~3.EXE
2017/08/28(月) 18:48:06.40ID:9Oy4v059 VistaプリインストールのNECのノートPCだが
グラフィックドライバだけがWindows10でサポートされていないため
強引にVosta用のグラフィックドライバを強引に入れてなんとか
Aniversary Updateまで使えていたが、Creators Updateはインストールできず
ここが限界点とあきらめたでござる
グラフィックドライバだけがWindows10でサポートされていないため
強引にVosta用のグラフィックドライバを強引に入れてなんとか
Aniversary Updateまで使えていたが、Creators Updateはインストールできず
ここが限界点とあきらめたでござる
481名無し~3.EXE
2017/08/29(火) 00:42:49.93ID:QS9kxy+L 先月までの分を全部放り込んだら
むっちゃ遅くなったwww
むっちゃ遅くなったwww
482名無し~3.EXE
2017/08/29(火) 10:58:02.90ID:NHRXoGZg vista終息記念にvmware workstation player上にvistaをクリーンインストールしましたわ。
aeroも動いて気持ちイイ。
ただし、vmware workstation playerの仮想マシンで構築するとkaby lakeのPCでは使えませぬが。
aeroも動いて気持ちイイ。
ただし、vmware workstation playerの仮想マシンで構築するとkaby lakeのPCでは使えませぬが。
483世界樹
2017/08/29(火) 12:39:17.62ID:d5L8Chzq484世界樹
2017/08/29(火) 12:59:18.61ID:d5L8Chzq http://theync.com
ここに俺の地鶏動画沢山あるぜ!
ここに俺の地鶏動画沢山あるぜ!
485世界樹
2017/08/29(火) 13:28:44.63ID:d5L8Chzq おい漏まいら漏れの顔の感想言えよ
488名無し~3.EXE
2017/08/29(火) 23:39:20.85ID:SkEFYHs/ Kliteが13.45以降でxpを捨てたがvistaも何か名前出てるし13.49以降どうなるかな
489世界樹
2017/08/30(水) 04:10:11.84ID:ZKCLmmnh おはようサソ
490世界樹
2017/08/30(水) 16:59:14.55ID:4MWBiKyq 漏まいら漏れの顔に嫉妬かな?
491名無し~3.EXE
2017/08/30(水) 22:17:25.11ID:vk+/4p98 はったりだと思ったらほんまもんだったorz
493名無し~3.EXE
2017/08/31(木) 00:48:44.13ID:/CyidQI4 よし、通れ!
494名無し~3.EXE
2017/08/31(木) 03:41:04.74ID:bPlR4f+9 ブリブリ
495名無し~3.EXE
2017/08/31(木) 06:18:57.49ID:OzUFkOuX 「Windows 10」割安なアップグレード版は提供せず。
7月30日以降Homeが1万9008円、Proが2万7864円(税込)
2016年5月6日
http://japanese.engadget.com/2016/05/06/windows-10-7-30-home-1-9008-pro-2-7864/
7月30日以降Homeが1万9008円、Proが2万7864円(税込)
2016年5月6日
http://japanese.engadget.com/2016/05/06/windows-10-7-30-home-1-9008-pro-2-7864/
496名無し~3.EXE
2017/08/31(木) 09:58:26.01ID:oZpFZeK9 家電店でPro2万円ぐらいだな
497名無し~3.EXE
2017/08/31(木) 21:46:07.71ID:OzUFkOuX 中古ノート総合スレ 46台も買うなんて [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1500304410/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1500304410/
498名無し~3.EXE
2017/08/31(木) 22:06:08.80ID:OzUFkOuX ソフマップのネット通販で、不定期に夜9時から安くなる
ナイトセールしてて中古パソコン、2000円くらい安くなる
ナイトセールしてて中古パソコン、2000円くらい安くなる
499名無し~3.EXE
2017/08/31(木) 23:22:55.87ID:BvGrWy8C あ
500名無し~3.EXE
2017/08/31(木) 23:23:11.01ID:BvGrWy8C 500get!!
ザマァ世界樹!!
ザマァ世界樹!!
501名無し~3.EXE
2017/09/01(金) 02:13:13.99ID:X2iG/4bd SP1のディスクからクリーンインストールしたけど、Windows Updateがバカになってるな。
.NET3.5本体がWindows Updateで降りこないのに、その.NET3.5の更新パッチが降りてきてインストールできなくてWindows Updateの作業自体が延々と待ちになりやがる。
ちなみに、.NET4.5.2の方は本体がWindows Updateでインストールされる。
.NET3.5本体がWindows Updateで降りこないのに、その.NET3.5の更新パッチが降りてきてインストールできなくてWindows Updateの作業自体が延々と待ちになりやがる。
ちなみに、.NET4.5.2の方は本体がWindows Updateでインストールされる。
502名無し~3.EXE
2017/09/01(金) 08:12:57.35ID:69TrqkmM いつまでも使っているんだから、むしろ統合ディスクに作り替えてインストールすべきだと思うんだけどな
503名無し~3.EXE
2017/09/01(金) 08:15:14.72ID:+S4PmC7P DISMが使えれば楽なんだがな
504名無し~3.EXE
2017/09/01(金) 15:43:44.13ID:WShZkPjZ 9月になったがまだまだvistaでいくよ
505名無し~3.EXE
2017/09/02(土) 02:46:44.18ID:b57lw0zB システムドライブはせっかくCHKDSKをしても
終わりまで画面に張り付いてないと結果が分かりませんよね
でもたいてい時間がかかるので放置して再起動・・・と
どうにかして結果が分かりませんか?
どこかにログが記録されてるとかで
終わりまで画面に張り付いてないと結果が分かりませんよね
でもたいてい時間がかかるので放置して再起動・・・と
どうにかして結果が分かりませんか?
どこかにログが記録されてるとかで
506名無し~3.EXE
2017/09/02(土) 03:21:16.62ID:Fupdku4n507名無し~3.EXE
2017/09/02(土) 07:33:15.77ID:ywEDrzbm509名無し~3.EXE
2017/09/02(土) 17:10:05.51ID:Zoy5MPlD510名無し~3.EXE
2017/09/02(土) 20:32:58.79ID:iJM0qI3u サポートとっくに終わってるのになんで毎月アップデートされるの?
もしかしてサポート終了詐欺?w
もしかしてサポート終了詐欺?w
511名無し~3.EXE
2017/09/03(日) 00:15:14.20ID:+Qbg5D9Q Server 2008のサポートが終わってないから流用してるだけ。
512名無し~3.EXE
2017/09/03(日) 02:10:40.81ID:vhGtJfha >>506-509
レスどうもです
イベントビューワーで見れました!
幸いにも不良セクタは0でした
もしかしてXPでもできてたのかな
見れないと諦めてたので・・・
そしてよりによってこのレスを書こうとしてた今日起きたことなんですが
青画面になっての再起動が・・・
このメッセージについてもどこかに記録されてませんか?
「エラーメッセージを出す時間」があるわけですので
瞬時にシステムのどこかにログ記録はできないものかと
ただ以前から語られてますけどこのメッセージは一般人には分からない
MSの中の人だけが理解できるものだとのことですが
それでも異常について何か手掛かりは無いものかと
レスどうもです
イベントビューワーで見れました!
幸いにも不良セクタは0でした
もしかしてXPでもできてたのかな
見れないと諦めてたので・・・
そしてよりによってこのレスを書こうとしてた今日起きたことなんですが
青画面になっての再起動が・・・
このメッセージについてもどこかに記録されてませんか?
「エラーメッセージを出す時間」があるわけですので
瞬時にシステムのどこかにログ記録はできないものかと
ただ以前から語られてますけどこのメッセージは一般人には分からない
MSの中の人だけが理解できるものだとのことですが
それでも異常について何か手掛かりは無いものかと
513名無し~3.EXE
2017/09/03(日) 02:17:34.75ID:JASu3nmY 青画面もディスクアクセス不能を除き、イベントビューアのシステムに残ってるよ
514名無し~3.EXE
2017/09/03(日) 07:26:31.83ID:xX1GG6ZS KP41として、なんの役にも立たないログがな
原因のログイングトレースする前に落っこちちゃいますから・・・
原因のログイングトレースする前に落っこちちゃいますから・・・
516世界樹
2017/09/03(日) 10:42:20.06ID:uhVQdt6N 515
518世界樹
2017/09/03(日) 17:05:46.87ID:uhVQdt6N 屁?
520世界樹
2017/09/03(日) 18:13:50.90ID:uhVQdt6N モレもそうおめうね
521名無し~3.EXE
2017/09/03(日) 18:40:43.57ID:xX1GG6ZS ドライバ関連でコケているのは全部KP41で判別できない
一見ディスプレイドライバが悪いような原因結果が残っているかも知れないが、
それは本丸ではない
一見ディスプレイドライバが悪いような原因結果が残っているかも知れないが、
それは本丸ではない
522名無し~3.EXE
2017/09/05(火) 21:40:20.80ID:CGtJxQ0u523名無し~3.EXE
2017/09/06(水) 11:04:15.63ID:WlMnDbdF 何もしていなくても突然、重くなるという前兆も無く
「エクスプローラは動作を停止しました」
という全く意味不明なエラーでエクスプローラが再起動します
これはタスクマネージャーでも起こります
Win Meですらこんなアホな異常は無かったです
これはいったい何が原因で起きるんでしょうか?
幸いOSまでも引きずり込む悪質なものではないんですけど
自分で入れたフリーウェアでもなく
システムに近いプログラムで起きるので気分がいいものではないです
「エクスプローラは動作を停止しました」
という全く意味不明なエラーでエクスプローラが再起動します
これはタスクマネージャーでも起こります
Win Meですらこんなアホな異常は無かったです
これはいったい何が原因で起きるんでしょうか?
幸いOSまでも引きずり込む悪質なものではないんですけど
自分で入れたフリーウェアでもなく
システムに近いプログラムで起きるので気分がいいものではないです
524名無し~3.EXE
2017/09/06(水) 13:07:51.88ID:b3jNRWvl どうせ古いハードディスクだろ
525名無し~3.EXE
2017/09/06(水) 13:13:27.30ID:1Ci1NoFQ > 何もしていなくても
たいていDefenderがアプデ探してたり定時スキャンしてたり・・・
たいていDefenderがアプデ探してたり定時スキャンしてたり・・・
526名無し~3.EXE
2017/09/06(水) 13:20:45.33ID:oRfKu3Jk どうせ待てばいい所を早漏よろしく閉じる押してんだろ
527名無し~3.EXE
2017/09/06(水) 16:11:42.20ID:Pi+ZalmZ ノートPCのホコリ詰まりで過熱してんじゃないのか
俺のがそうなってた
外科的にホコリ除去したらブルスクも出ない
俺のがそうなってた
外科的にホコリ除去したらブルスクも出ない
528名無し~3.EXE
2017/09/07(木) 01:38:30.47ID:oSVNupSW ありゃflash、IEもfoxもすんなり読めたはいったw
529名無し~3.EXE
2017/09/07(木) 02:09:15.32ID:ETrkp7NG firefoxの人You Tubeで動画開くと表示おかしくならない?
動画枠だけで投稿者や関連動画みたいなのがまっしろで表示されない
セーフモードでもこれだし
動画枠だけで投稿者や関連動画みたいなのがまっしろで表示されない
セーフモードでもこれだし
530名無し~3.EXE
2017/09/07(木) 02:23:09.39ID:nt272sUG531名無し~3.EXE
2017/09/07(木) 06:20:12.91ID:USi+1N6/ firefox esr 印刷 できない
533名無し~3.EXE
2017/09/07(木) 18:52:48.27ID:7+dj3VKa534名無し~3.EXE
2017/09/08(金) 12:08:50.47ID:FYxHCgob 「以前のYouTubeに戻す」
535名無し~3.EXE
2017/09/08(金) 12:54:07.66ID:hJE9OeWC 世界樹くんwwwip表示消えたよ?wwまた自演できるねwwww
536名無し~3.EXE
2017/09/08(金) 23:00:30.82ID:AF/S0y0t win10はまともなメールソフト付いてないのか(・へ・)
537名無し~3.EXE
2017/09/09(土) 03:49:02.72ID:UU+/BzUy ほんとにいまさらなんだけど・・・
ReadyBoostって
要る?
久しぶりにVistaパソコン使ったら起動後に変に重い
CPU使用率は上がってるし、HDDにもアクセスしてる
それでReadyBoostを解除してみたら
どっちも無くなった
やはりの結果
待ってれば収まるようだけど
なんで待ってなきゃならんのだと
使いたいから起動したのに
そもそもReadyBoostが有効に効くのってどんな場面?
はっきり分かってなかった気がするけど
ReadyBoostって
要る?
久しぶりにVistaパソコン使ったら起動後に変に重い
CPU使用率は上がってるし、HDDにもアクセスしてる
それでReadyBoostを解除してみたら
どっちも無くなった
やはりの結果
待ってれば収まるようだけど
なんで待ってなきゃならんのだと
使いたいから起動したのに
そもそもReadyBoostが有効に効くのってどんな場面?
はっきり分かってなかった気がするけど
538名無し~3.EXE
2017/09/09(土) 05:45:29.90ID:sKG6NMmv539名無し~3.EXE
2017/09/09(土) 06:05:26.93ID:sKG6NMmv firefox esr
Avast Free Antivirus
使える??
Avast Free Antivirus
使える??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イスラエル外相が大阪・関西万博へ訪問 「イスラエルと日本は共通の課題と脅威を抱えている」「万博に参加しユダヤ人の強靱さ示す」 [お断り★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【暇空茜】〇〇くんがガシマンテしたとされる英国屋、総額一万円の激安ソープだったwwwwwwwwwwww [833348454]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 西内まりや、芸能界引退を発表「身内があるトラブルを起こしている事が発覚したため」 [256556981]
- 学生陸上、観客は撮影一切禁止 日本人の性欲は異常 [667744927]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- 【悲報】 24年の出生率、「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず…こんな国に誰がしたんだよマジ [434776867]