___
/´ `;、
. /_ / ``''''7
/ `;' 、___,,./
. / ___ / /
´ ``ヽ、__,/
Microsoft
Windows XP
[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)
[前スレ]
WindowsXPを使い続けるよ83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1507960045/
WindowsXPを使い続けるよ84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/23(木) 01:23:51.72ID:qakOMuRl
55名無し~3.EXE
2017/11/25(土) 12:23:15.53ID:MizsfIDz2017/11/25(土) 12:41:45.60ID:N26RodeE
それなら別に常駐じゃなくても最悪オンラインスキャンとかでもよさそうなw
ルータやFW使ってる前提だけど
ルータやFW使ってる前提だけど
57名無し~3.EXE
2017/11/25(土) 13:15:13.44ID:MizsfIDz そうですね、ありがとうございました
58名無し~3.EXE
2017/11/25(土) 13:51:33.57ID:MizsfIDz AVASTも良さそうですが、当面ESETのオンラインスキャンを使ってみます
2017/11/25(土) 14:11:55.18ID:6rZd/JM1
XPのMSE今年で更新停止なんか?
2017/11/25(土) 15:18:46.96ID:2q2IgcHJ
このスレをを使い続けるよ
61名無し~3.EXE
2017/11/25(土) 15:53:30.12ID:DBbMqqZZ 脳.
2017/11/25(土) 20:20:33.98ID:ScuD5CRA
寝ないで仕事しようとしたら、旦那さんが「自分に甘えちゃダメ」と。
「寝るほうが甘えでは?」と私が言うと「『できなかった』という結果
に向き合わないのは甘えだよ。もう今は寝る時間。続きは朝にやろう。
間に合わなかったら怒られるしかない。それが自分の実力に向き合うっ
てことだよ」とのこと。
Manufacturer ID: CMC MAG. AM3
VHR12JP5D1
4991348072094
「寝るほうが甘えでは?」と私が言うと「『できなかった』という結果
に向き合わないのは甘えだよ。もう今は寝る時間。続きは朝にやろう。
間に合わなかったら怒られるしかない。それが自分の実力に向き合うっ
てことだよ」とのこと。
Manufacturer ID: CMC MAG. AM3
VHR12JP5D1
4991348072094
63名無し~3.EXE
2017/11/25(土) 21:38:23.16ID:MizsfIDz XPでブラウザとしてchromeを使っている場合、JAVAとかJ2SEなどのプログラムは削除
してしまっても大丈夫なのでしょうか?
これらのディスクに占める容量は大きいので不要なら削除したいのですが
してしまっても大丈夫なのでしょうか?
これらのディスクに占める容量は大きいので不要なら削除したいのですが
64名無し~3.EXE
2017/11/25(土) 21:41:37.78ID:StV2oZaD >>63
JAVAは削除した方がいいかと思いますよ
webでJAVAのアプレットを使ってなければ
もしくは住基ネットに認証で住基ネットのカードをカードリーダーに入れて
本人確認してなければ別に問題なし。
JAVAは削除した方がいいかと思いますよ
webでJAVAのアプレットを使ってなければ
もしくは住基ネットに認証で住基ネットのカードをカードリーダーに入れて
本人確認してなければ別に問題なし。
65名無し~3.EXE
2017/11/25(土) 21:47:13.17ID:MizsfIDz2017/11/25(土) 21:53:39.90ID:lBRVeUkF
脳
67名無し~3.EXE
2017/11/25(土) 22:31:33.55ID:StV2oZaD >>65
そ!
そ!
2017/11/26(日) 03:20:17.17ID:v7VagOaQ
実行ファイルだけBitDefenderコマンドライン
個人のPCに常駐は不要
個人のPCに常駐は不要
2017/11/26(日) 10:48:35.82ID:X7f8LOUe
昔のAVGとか常駐監視するかどうかまで選べたのにな
70名無し~3.EXE
2017/11/26(日) 11:28:13.10ID:pblXgrJD >>29
Chromeは動作が緩慢
Chromiumの方が5%位速いし、反応も違う
https://github.com/henrypp/chromium/releases/tag/v49.0.2623.112-r403382-win32
Adblock Plusを入れておけ
https://adblockplus.org
Chromeは動作が緩慢
Chromiumの方が5%位速いし、反応も違う
https://github.com/henrypp/chromium/releases/tag/v49.0.2623.112-r403382-win32
Adblock Plusを入れておけ
https://adblockplus.org
71名無し~3.EXE
2017/11/26(日) 12:13:54.20ID:h/+ECsEK adblock plus って設定がめんどくさそうだけどバカの自分にもできるかな?
2017/11/26(日) 12:15:51.26ID:dMdQHwBM
インストールするだけでしょ。類似品がいっぱいあってなー
2017/11/26(日) 12:23:03.79ID:X7f8LOUe
ありもののフィルタ購読するだけなら特に触るようなところないでしょ
自分でフィルタ書いたり誤爆の対処したいときは覚えなくちゃならんことはあるけど
やる気の問題で知能あんま関係ない
自分でフィルタ書いたり誤爆の対処したいときは覚えなくちゃならんことはあるけど
やる気の問題で知能あんま関係ない
74名無し~3.EXE
2017/11/26(日) 12:30:52.25ID:h/+ECsEK Tnks やってみます
75名無し~3.EXE
2017/11/26(日) 13:18:55.96ID:bLXT7BSM 睡眠録音アプリ「イビキとか、寝言とかを感知して、自動で録音します!」
ぼく「ほほう。時々派手な夢見るけど何か言ってるかな?」
ぼく「うぅん…○×△…」(解読不能の寝言)
ねこ「うなん…なん…」
ぼく(ねこが寝言に相槌打ってる…)
ぼく「ほほう。時々派手な夢見るけど何か言ってるかな?」
ぼく「うぅん…○×△…」(解読不能の寝言)
ねこ「うなん…なん…」
ぼく(ねこが寝言に相槌打ってる…)
2017/11/26(日) 15:58:11.06ID:BCkug3au
Windows XP x64 Editionがおすすめ
CS6も、某3Dソフトも問題なく動くし
CS6も、某3Dソフトも問題なく動くし
2017/11/26(日) 16:03:42.01ID:Tu6gOT6K
77
78名無し~3.EXE
2017/11/26(日) 17:18:33.32ID:lxyaxAqc 脳
79名無し~3.EXE
2017/11/26(日) 17:24:36.73ID:pRn2h18o 最近XP+Janestleでスレみるとよく文字化けがある(他の人は気にしてない)んだけど、どげんかならんの?
2017/11/26(日) 18:55:29.30ID:CwCnXl06
文字化けっていわゆる豆腐じゃねぇの?絵文字も増えてるしフォント入れろ
2017/11/26(日) 18:56:06.46ID:Jw2NKDFJ
見つからないがそのスレどこにある?
俺のJaneには文字化けないな。たんに気が付かないだけか?
俺のJaneには文字化けないな。たんに気が付かないだけか?
2017/11/26(日) 19:08:12.30ID:v4+n4oJr
>>81
絵文字はFirefoxだと表示可能、専ブラ(自分はギコナビ)は文字化けする、Win7だとモノクロで表示される
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1507288949/720
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1507288949/751
絵文字はFirefoxだと表示可能、専ブラ(自分はギコナビ)は文字化けする、Win7だとモノクロで表示される
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1507288949/720
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1507288949/751
2017/11/26(日) 19:16:17.85ID:X7f8LOUe
これを文字化けとは言わないだろ
Xenoだと751の右から4つ目だけは表示できるな
Xenoだと751の右から4つ目だけは表示できるな
2017/11/26(日) 19:22:24.48ID:dMdQHwBM
スマホじゃないんだから
85名無し~3.EXE
2017/11/26(日) 20:56:17.23ID:pRn2h18o 大体「・」みたいになる
すまん、フォントってどこで落とすのか教えてください
すまん、フォントってどこで落とすのか教えてください
86名無し~3.EXE
2017/11/26(日) 21:34:31.28ID:bLXT7BSM ✾
だけ表示可能。
だけ表示可能。
2017/11/26(日) 21:36:00.59ID:dMdQHwBM
おれもそれだけ。今見てるのは8.1だけど
2017/11/26(日) 21:54:24.48ID:5kuviFU/
2017/11/26(日) 22:57:09.58ID:sjvJ+R0l
絵文字化けの件は
Segoe UI Symbol
でググレ
Segoe UI Symbol
でググレ
2017/11/26(日) 23:01:46.72ID:CwCnXl06
>>82
そのスレにいろいろなフォント名が出てるじゃん、まあSymbolaは基本だな
他にはRobotoJシリーズ、フォント厨スレでたまに見かけるMeiryo-AARが絵文字を含んでる
あと最近のFirefox自体に絵文字フォントを同梱してる
絵文字以外だとGoogleのNoto Fontsが全言語補完のため言語別に用意してる
そのスレにいろいろなフォント名が出てるじゃん、まあSymbolaは基本だな
他にはRobotoJシリーズ、フォント厨スレでたまに見かけるMeiryo-AARが絵文字を含んでる
あと最近のFirefox自体に絵文字フォントを同梱してる
絵文字以外だとGoogleのNoto Fontsが全言語補完のため言語別に用意してる
2017/11/26(日) 23:34:33.78ID:v4+n4oJr
2017/11/27(月) 00:00:21.03ID:lE3HW9vj
XP向けMSEっていつまで更新有るん?
2017/11/27(月) 00:10:43.12ID:+L3BfDFP
更新出来なくなるまで
2017/11/27(月) 00:19:15.98ID:lE3HW9vj
お前優しいな
2017/11/27(月) 00:37:40.19ID:+L3BfDFP
真面目に応えると、M$の思惑次第でユーザーが気にするだけ無駄
別にMSEだけしかセキュリティーソフトじゃないから、それなりに使える物に替えるか
OS自体を変えるか オフライン専用ならセキュリティーソフトもほぼ不要になる
別にMSEだけしかセキュリティーソフトじゃないから、それなりに使える物に替えるか
OS自体を変えるか オフライン専用ならセキュリティーソフトもほぼ不要になる
2017/11/27(月) 01:05:13.07ID:+YZm8OZc
2017/11/27(月) 02:16:17.31ID:6WP0JZso
セキュリティーを気にしてる人は
xpでショッピングとか銀行ログインとかしてるの?
俺は怖いからやらんぞ
xpでショッピングとか銀行ログインとかしてるの?
俺は怖いからやらんぞ
2017/11/27(月) 02:24:58.45ID:xbSUMPFB
絶賛サポート中のFirefoxESR使えば10もXPも変わらんだろ
100名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 03:08:50.45ID:yk98qAud ノートン使えば。VBに較べてウイルス判定が厳しめだからXPにはいいかもしれん。
もちろん無料じゃないが。
もちろん無料じゃないが。
101名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 03:29:01.44ID:VqBBhmqK MSEをインストールしてみたのですが定義ファイルの更新がエラーになってしまいます
使っているブラウザがchromeだとだめなのでしょうか?
使っているブラウザがchromeだとだめなのでしょうか?
102名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 04:13:47.65ID:n7Po5/ZX >>101
ダウンロードしたファイルをインストーラーに渡して実行させれば問題ないと思うけど?
それでエラーになるようなら、
また別の問題だからMSEをアンインストールしてから再インストール作業が必要になるでしょうね
ダウンロードしたファイルをインストーラーに渡して実行させれば問題ないと思うけど?
それでエラーになるようなら、
また別の問題だからMSEをアンインストールしてから再インストール作業が必要になるでしょうね
103名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 04:20:59.44ID:h9kwGKgC ブラウザはおそらく関係ないと思います
MSEのGUIからは更新ボタンを押しても更新できなくなったので
ここやhttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/971606/how-to-manually-download-the-latest-definition-updates-for-microsoft-s
あるいはここhttps://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions
から最新のフル定義を落として手動で更新する必要があります
「Microsoft Security Essentials の定義ファイルの最新版を手動でダウンロードする方法」
など検索してみてください
MSEのGUIからは更新ボタンを押しても更新できなくなったので
ここやhttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/971606/how-to-manually-download-the-latest-definition-updates-for-microsoft-s
あるいはここhttps://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions
から最新のフル定義を落として手動で更新する必要があります
「Microsoft Security Essentials の定義ファイルの最新版を手動でダウンロードする方法」
など検索してみてください
104名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 07:09:37.28ID:Rs0lvdeO そこまでして使う必要ないだろ
105名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 08:17:58.20ID:3/YxXzyu 了解です
更新ボタンは使えなくて手動更新しか方法はないということですね
更新ボタンは使えなくて手動更新しか方法はないということですね
2017/11/27(月) 11:34:54.57ID:92FcOFTV
出来た。
版が複数あるが10は存在しない。
参考
http//blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/201603091.html
Segoe UI Symbol
https://www.virustotal.com/ja/
版が複数あるが10は存在しない。
参考
http//blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/201603091.html
Segoe UI Symbol
https://www.virustotal.com/ja/

107名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 14:29:40.94ID:2TmNTDeh 脳
108白痴禁止
2017/11/27(月) 15:04:51.93ID:92FcOFTV 白痴禁止
あの頃のコロッケ
ネーミングに負けて買ってしまった。いつ頃だ。ちあきなおみの真似やりだした頃か。
¥125−(税別)
友人から「結婚が決まりました」というLINEが急に来たので、祝福してどんな人なのか
聞いたら「優しく暖かい包容力があって結構脚が細い」らしい。羨ましいと伝えると
「ただ、4つ足で入っていると何故か眠くなるし、基本夏には会えない」と返してきた。
時間返せ。
TVが言ったことを何でも鵜呑みにするのは問題だが、うちの祖母のように自分の目で見た
ことしか絶対に信用しないゆえに、弘前市以外の都市は全てTVの中にしか存在せず弘前市
のみが唯一の都市で、その外側には田んぼがひたすら広がっているという世界観になって
しまうのもそれはそれで問題だと思う
あの頃のコロッケ
ネーミングに負けて買ってしまった。いつ頃だ。ちあきなおみの真似やりだした頃か。
¥125−(税別)
友人から「結婚が決まりました」というLINEが急に来たので、祝福してどんな人なのか
聞いたら「優しく暖かい包容力があって結構脚が細い」らしい。羨ましいと伝えると
「ただ、4つ足で入っていると何故か眠くなるし、基本夏には会えない」と返してきた。
時間返せ。
TVが言ったことを何でも鵜呑みにするのは問題だが、うちの祖母のように自分の目で見た
ことしか絶対に信用しないゆえに、弘前市以外の都市は全てTVの中にしか存在せず弘前市
のみが唯一の都市で、その外側には田んぼがひたすら広がっているという世界観になって
しまうのもそれはそれで問題だと思う
109名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 15:21:46.13ID:92FcOFTV 何かの小説で、主人公の男がフィアンセの女性を車に同乗させているときに事故を起こして、
その女性が大けがを負って、その女性の父親から「大事な娘をかたわにしやがって!」と殴
られるシーンがあるのだが、そのシーンの台詞が「大事な娘を身体障害者にしやがって!」
だとか「大事な娘を足の不自由な人にしやがって!」だったら、怒りが伝わってこないし、
むしろ滑稽じゃないかな。
レンブラントの『屠殺された牛』は、「食肉処理された牛」ですか。これでは「屠殺」という
言葉のなかにある切り裂くようなえぐさとリアリティが全く感じられない。それに「食肉処理
された牛」では、ステーキハウスの物語かと思ってしまう。
「部落」を「被差別部落」と言い換えるのは、余計に差別的になっている気がしなくもないのだけど。
その女性が大けがを負って、その女性の父親から「大事な娘をかたわにしやがって!」と殴
られるシーンがあるのだが、そのシーンの台詞が「大事な娘を身体障害者にしやがって!」
だとか「大事な娘を足の不自由な人にしやがって!」だったら、怒りが伝わってこないし、
むしろ滑稽じゃないかな。
レンブラントの『屠殺された牛』は、「食肉処理された牛」ですか。これでは「屠殺」という
言葉のなかにある切り裂くようなえぐさとリアリティが全く感じられない。それに「食肉処理
された牛」では、ステーキハウスの物語かと思ってしまう。
「部落」を「被差別部落」と言い換えるのは、余計に差別的になっている気がしなくもないのだけど。
110名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 17:28:55.63ID:Ympu/+bn 脳
111名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 21:36:23.31ID:LD5S5NdR 自分もAvira Freeが来年正月でライセンス切れる。
AviraはXP非対応になって最新バージョンじゃないとライセンス切れで使えない。
とりあえずMSE入れるよりアバストかAVGの方が良いんだろうけどアバストは相変わらず誤検出多そう。
AviraはXP非対応になって最新バージョンじゃないとライセンス切れで使えない。
とりあえずMSE入れるよりアバストかAVGの方が良いんだろうけどアバストは相変わらず誤検出多そう。
112名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 22:08:18.41ID:zbBG+FYN 被って覆いをするとかっても使うから
世間から覆い隠して差別する部落ってことでしょ
世間から覆い隠して差別する部落ってことでしょ
113名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 22:15:14.43ID:Q082jvnl Avira非対応になるのかー
Avastは俺も印象よくないしPandaいくかな、クラウドあんま好みじゃないけど
Avastは俺も印象よくないしPandaいくかな、クラウドあんま好みじゃないけど
114名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 22:33:01.98ID:+OhTvoQ0 ESET9が軽くていい、定義ファイルの更新時は重いけど
115名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 23:14:40.18ID:YnDTrPd7 AVGは2014はそれなりに軽かったよ
定義ファイルもまだ更新があるみたいだし
一番軽いのは8.0だか9.0だかの常駐が少ないバージョンだっけ?
aviraはついにサポ外になったのか
定義ファイルもまだ更新があるみたいだし
一番軽いのは8.0だか9.0だかの常駐が少ないバージョンだっけ?
aviraはついにサポ外になったのか
116名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 23:17:21.40ID:pLSNxIsP フォントはIPAと和田研なんとかってやつしか追加してないなあ。
和田研も肝心の片平がなに癖が強いけどさ
和田研も肝心の片平がなに癖が強いけどさ
117名無し~3.EXE
2017/11/27(月) 23:56:09.63ID:Q082jvnl 軽さは優先度かなり低いんだけどさw
最近のはSSL覗こうとしたり余計なことしすぎで変えたくなかったんだよなー
最近のはSSL覗こうとしたり余計なことしすぎで変えたくなかったんだよなー
118名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 00:42:07.45ID:gWcnkzEQ >>98
POS Systemの主力がXPだから、銀行も問題ない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E6%99%82%E7%82%B9%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%AE%A1%E7%90%86
インターネット回線を通じて、銀行口座や取引先在庫管理システムと直結している
POS Systemの主力がXPだから、銀行も問題ない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E6%99%82%E7%82%B9%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%AE%A1%E7%90%86
インターネット回線を通じて、銀行口座や取引先在庫管理システムと直結している
119名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 04:15:40.44ID:8t7s3F6V 今使ってるPCの電源壊れたんで親が昔使ってたダイナブックのAX/940LSっての引っ張り出してきたが起動遅すぎて笑う
98時代を思い出した
98時代を思い出した
121名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 10:56:20.89ID:t3PMGfo8 kb4049068
122世界樹
2017/11/28(火) 13:07:05.28ID:s4MbG2qv 121
123名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 13:16:02.90ID:gWcnkzEQ XPは、Core2duo世代なら十分で、Ivy Bridge, SSDなら笑うくらい速い
>>120
XPは、2024年迄発売され続ける事が発表されている
https://www.toshiba.co.jp/sis/seigyo/sancon/prod/index_j3.htm
パソコン会社によって違う
現在、米軍主力OSは未だXPで、Win10に移行中
セキュリティ上、全く問題ない(全部CIAに筒抜け)
>>120
XPは、2024年迄発売され続ける事が発表されている
https://www.toshiba.co.jp/sis/seigyo/sancon/prod/index_j3.htm
パソコン会社によって違う
現在、米軍主力OSは未だXPで、Win10に移行中
セキュリティ上、全く問題ない(全部CIAに筒抜け)
124世界樹
2017/11/28(火) 14:10:52.55ID:s4MbG2qv 123
125名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 14:27:41.87ID:4Z5vBTtr ルーターのフィルタリングを厳重にしているのと怪しげなサイトはアクセスしないせいか
今迄長い間、windows7〜windows10のDefenderに1度もマルウエアやウイルス
がひっかかったことがない
XPではセキュリティソフトなしで時々オンラインチェックをやっているだけだが一度も検出
されたことがない
従って、ファイナンス関係などの重要な使い方をしない限りXPでも問題ない
今迄長い間、windows7〜windows10のDefenderに1度もマルウエアやウイルス
がひっかかったことがない
XPではセキュリティソフトなしで時々オンラインチェックをやっているだけだが一度も検出
されたことがない
従って、ファイナンス関係などの重要な使い方をしない限りXPでも問題ない
126名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 15:24:48.01ID:FookjSI/ >>113>>115
Avira FreeはXPでも定義ファイルの更新は手動で出来るけど、
ライセンス期限(1年)があるのでバージョンアップ等の自動更新してないと定義ファイルの更新も出来なくなる。
最新バージョンをインストールしたPCからライセンスキーのファイルをコピーして上書きしたら、使えるようになる。
Avira FreeはXPでも定義ファイルの更新は手動で出来るけど、
ライセンス期限(1年)があるのでバージョンアップ等の自動更新してないと定義ファイルの更新も出来なくなる。
最新バージョンをインストールしたPCからライセンスキーのファイルをコピーして上書きしたら、使えるようになる。
127名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 17:22:14.76ID:W0GWZczN 脳+
128名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 18:30:04.28ID:OZ/+39Fq 前スレ959のものだが、WSUS Offline Updateってやつで徹底アプデしたらその2サイトがブルスクしなくなった。kb4019204の問題だった。969さんと972さんサンクス。あと五年戦うぞ〜
130名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 18:44:01.33ID:gWcnkzEQ >>129
全部、パソコン販売事情で、ウソ
全部、パソコン販売事情で、ウソ
131名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 18:49:02.47ID:/KOgU+ZT 個人レベルなら嘘ってほどでもないでしょ
Vistaは危険かもしれないしw
Vistaは危険かもしれないしw
132世界樹
2017/11/28(火) 18:56:54.58ID:QneTf9vT 131
133名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 19:02:13.68ID:VLwMnunC134名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 19:13:18.07ID:4Z5vBTtr 世の中嘘つきばかりだからな
135名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 19:14:32.08ID:4Z5vBTtr ここいらでXPのサポートを再開して欲しいものだ
136名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 19:52:16.58ID:N48v1Cah なんか去年あたりに搭載PC販売したよなw
137名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 20:05:22.33ID:EmZo+CBN138名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 20:20:14.73ID:gWcnkzEQ windows 2000(SP4) NT5.0もXP NT5.1とカーネルは同じ
ソフトの認証(インターネット経由がデフォかどうか)が違うだけ
セキュリティ強度は同じ
ソフトの認証(インターネット経由がデフォかどうか)が違うだけ
セキュリティ強度は同じ
139名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 20:30:01.27ID:4Z5vBTtr 少メモリー低性能CPUでも立派に動くXPは貴重だと思う
140名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 20:32:32.46ID:4Z5vBTtr OSもそうだが古いPCはRS232Cを備えていて何かを動かすにもとても便利
141名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 20:35:14.52ID:e7TyRlOR Windows7とか、ほんといらん邪魔なプロセスがたくさん走りまくり
ほんとこんなにたくさんなんのために必要なんやってのがめっちゃたくさん
HDDもかしゃかしゃしてるし、最悪だな
メモリがたくさん空いてるのになぜか仮想メモリ使ってたり
ほんとこんなにたくさんなんのために必要なんやってのがめっちゃたくさん
HDDもかしゃかしゃしてるし、最悪だな
メモリがたくさん空いてるのになぜか仮想メモリ使ってたり
144名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 22:41:59.40ID:gWcnkzEQ147名無し~3.EXE
2017/11/28(火) 23:19:44.90ID:gWcnkzEQ Lenovoだと、USB端子に似て非なるものが付いている
外付けHDDだと、非常に速い
外付けHDDだと、非常に速い
148名無し~3.EXE
2017/11/29(水) 01:52:58.50ID:9othK8DS eSATAかな?
149名無し~3.EXE
2017/11/29(水) 02:14:02.75ID:N/Xsx+uU k-meleon軽くていいなあ
150名無し~3.EXE
2017/11/29(水) 06:35:31.66ID:iSLjHDyp151名無し~3.EXE
2017/11/29(水) 07:29:14.38ID:zT9MFptZ eSATAの無いマザボなんて探すのが大変だ!
USB3はあってもXPじゃ使えない(ハズ)
USB3はあってもXPじゃ使えない(ハズ)
152名無し~3.EXE
2017/11/29(水) 07:47:47.17ID:0kQasbHB eSATAは外部接続でM/Bに付いてないことのほうが多いし
USB3.0もインテルがドライバ対応してないだけで
サードパーティ製のチップ積んでるならXPでも使える
どこで聞きかじった知識か知らないけど浅すぎで間違ってるね
USB3.0もインテルがドライバ対応してないだけで
サードパーティ製のチップ積んでるならXPでも使える
どこで聞きかじった知識か知らないけど浅すぎで間違ってるね
153名無し~3.EXE
2017/11/29(水) 08:52:00.42ID:zT9MFptZ あ e付だったのね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- フジ親会社、25年3月期は赤字201億円 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 【画像】財務省解体デモ、なんか楽しそうwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【産経】高市早苗 「岩屋毅外相は、もともと保守の人ではない。私の国旗損壊罪法案を潰しました」 [476729448]
- 【悲報】日本のインフレ物価高の原因、『賃上げ』だった…「生産性以上に賃上げした結果がコストプッシュインフレ。バカじゃん」867万 [257926174]
- ドイツのキ民社同/社民連立新政権、「現金オンリー禁止」を目指す [377482965]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]