前スレ
■□ Windows Vista 180 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1470825324/
■□ Windows Vista 181 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1474917710/
■□ Windows Vista 182 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104806/
■□ Windows Vista 182 □■(実質183)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104790/
■□ Windows Vista 184 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1489061548/
■□ Windows Vista 185 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1491596936/
■□ Windows Vista 186 □■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1492548093/
■□ Windows Vista 186 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
■□ Windows Vista 187 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
関連スレ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1365474609/
探検
■□ Windows Vista 188 □■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2017/12/15(金) 06:14:06.94ID:/z4yaEMK143名無し~3.EXE
2018/01/17(水) 13:18:54.96ID:Y9+0F7F1144名無し~3.EXE
2018/01/17(水) 19:07:59.43ID:8pBLtDfc WindowsXPはサポート終了後にも危険性が非常に高いものはアップデートきたけど
Vistaは来ないのかな・・
Vistaは来ないのかな・・
145名無し~3.EXE
2018/01/17(水) 19:37:48.98ID:iJjOVEDE 危険性はピカ一なんだけど、いかんせん面倒なので
OSのアップデートだけじゃ焼け石に水だし
OSのアップデートだけじゃ焼け石に水だし
146名無し~3.EXE
2018/01/17(水) 22:58:11.85ID:nfyoz2cx147名無し~3.EXE
2018/01/18(木) 03:23:08.03ID:Vd0tvYN7 >>144
xpはこれでおk
https://gigazine.net/news/20140527-get-windows-xp-update/
うちは4年近く無問題だし、他でも問題が起きたという報告は皆無
xpはこれでおk
https://gigazine.net/news/20140527-get-windows-xp-update/
うちは4年近く無問題だし、他でも問題が起きたという報告は皆無
148名無し~3.EXE
2018/01/18(木) 18:19:06.00ID:pYIHuX/0149名無し~3.EXE
2018/01/18(木) 20:00:31.32ID:9uifUPBh 4亀で公開してるチェックbatってvistaでは動かないんかな。
powershell入ってればいいわけではないのね
powershell入ってればいいわけではないのね
150名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 03:46:20.78ID:bJ6rSwCJ ソースネクストのウイルスセキュリティのVista向け定義更新が昨日で終了
昨年4月にVistaのサポートが切れた時は12/31まで更新配布と言っていたんだけどね
さて、どこに乗り換えるか
昨年4月にVistaのサポートが切れた時は12/31まで更新配布と言っていたんだけどね
さて、どこに乗り換えるか
152名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 06:30:50.34ID:uGSw/8DK ゾーンアラームってまだあったのよ
153名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 13:07:57.75ID:yg6vWUdq もう2か月近くVista機起動してないけど、そこに入ってる有料・期限有効のノートンも
Vistaだと、いつか勝手に期限切れにするんかな・・
Vistaだと、いつか勝手に期限切れにするんかな・・
154名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 14:03:28.17ID:lqcqhqwn >>151-152
無料版もあるんだね
しかも、xp、Vistaも対応
https://www.zonealarm.com/software/free-antivirus/
https://www.zonealarm.com/software/free-firewall/
しかし、自分は中学レベルの英語なのでw
無料版もあるんだね
しかも、xp、Vistaも対応
https://www.zonealarm.com/software/free-antivirus/
https://www.zonealarm.com/software/free-firewall/
しかし、自分は中学レベルの英語なのでw
156名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 14:33:13.75ID:60ERf2OF XP*Vista ⇒ Windows7 ◎ 64bit / 32bit
オール イン ワン ◎ Home Premium COA プロダクトキー
Perfect Guide【PDF】○ Win-DVD版
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b293906211
オール イン ワン ◎ Home Premium COA プロダクトキー
Perfect Guide【PDF】○ Win-DVD版
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b293906211
158名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 04:42:41.19ID:hq2gN9jF AVGもXP/Vistaで動くぞ。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/avgfreejp/
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/avgfreejp/
159名無し~3.EXE
2018/01/22(月) 07:19:44.47ID:txQJ2orJ Googleのセキュリティ研究員が主張
Windows 7継続利用派の心が折れる“Windows 10パッチ優先問題”とは
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1710/20/news02.html
Windows 7継続利用派の心が折れる“Windows 10パッチ優先問題”とは
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1710/20/news02.html
160名無し~3.EXE
2018/01/22(月) 09:43:30.13ID:8lJb7Yux 古い記事貼るなよ
キショイなお前
キショイなお前
161世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/01/22(月) 10:41:23.28ID:2OR2HqKW >>160
死ねよ
死ねよ
163名無し~3.EXE
2018/01/23(火) 00:50:25.66ID:E8yQiv2f >>162はその上のレスさえ読めない気違いか?
誰も『ウィルス対策入れれば、XPVISTAで行けるという』話なんてしていない。
誰も『ウィルス対策入れれば、XPVISTAで行けるという』話なんてしていない。
164世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/01/23(火) 07:49:10.23ID:AzH65PBw >>162
スレチ乙
スレチ乙
165名無し~3.EXE
2018/01/25(木) 13:26:52.36ID:PsY+FBcX 永遠のVista
166世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/01/25(木) 14:48:38.91ID:OqQryKbr モレもそうおめうね
167名無し~3.EXE
2018/01/25(木) 16:41:02.96ID:CU60QsHM ワイのvistaはキングソフト入れてるやけど、毎日ウイルスパッチ更新されるから
安心やで
安心やで
168名無し~3.EXE
2018/01/25(木) 17:39:41.86ID:eK9zhnz+ なんてあからさまな釣り
169名無し~3.EXE
2018/01/25(木) 20:03:47.14ID:HNCrNlnC よいよね
170名無し~3.EXE
2018/01/26(金) 12:27:18.89ID:6n+ALdcf カスペルスキーなら安心!
171名無し~3.EXE
2018/01/26(金) 12:52:53.71ID:Zp0SUVHH XP*Vista ⇒ Windows7 ◎ 64bit / 32bit ◎ オール イン ワン
◎ Home Premium COA プロダクトキー ◎
Perfect Guide【PDF】■ Win-DVD
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d266560833
◎ Home Premium COA プロダクトキー ◎
Perfect Guide【PDF】■ Win-DVD
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d266560833
172名無し~3.EXE
2018/01/26(金) 13:37:02.42ID:9ua2Q2G2 カスペのフリー版を入れたら謎の送信をしていたんで遮断したら30秒ごとに送信がブロックされたな
173名無し~3.EXE
2018/01/26(金) 18:12:47.04ID:DP/mfrDZ >>97を導入したらWindows Updateでこんなの降ってきた。
Windows Vista 用更新プログラム (KB3138378)
これ、インスコしていいもんなの? 例のパフォーマンスが落ちるパッチとかそういう奴?
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3138378/update-for-journal-dll-binary-in-windows
Windows Vista 用更新プログラム (KB3138378)
これ、インスコしていいもんなの? 例のパフォーマンスが落ちるパッチとかそういう奴?
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3138378/update-for-journal-dll-binary-in-windows
174名無し~3.EXE
2018/01/26(金) 19:04:48.62ID:6n+ALdcf Journal.dllで検索するとインテルのあれ対応ではないっぽいが
175名無し~3.EXE
2018/01/26(金) 19:12:23.34ID:DP/mfrDZ よく読んだら手書きソフトの修正だな。
176名無し~3.EXE
2018/01/26(金) 22:41:31.43ID:PmsGxuln vistaからvista sp1にアップデートしようとすると必ず失敗するんだけど、原因とかわかってる人います?
ほかにもセットアップ失敗するプログラム多数ある
ほかにもセットアップ失敗するプログラム多数ある
177名無し~3.EXE
2018/01/26(金) 22:47:12.55ID:6N15Myvs 相変わらずWindows updateはcpu100%占拠してますか?
178名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 01:44:23.86ID:sUZvhOp8179名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 02:47:37.63ID:cibUmb8E 覚えてないけど俺もなったような
サービスパックは直DLしてインストールするといい。
SP適用済みのフルバックアップかインストールディスク
も作っておくこと
サービスパックは直DLしてインストールするといい。
SP適用済みのフルバックアップかインストールディスク
も作っておくこと
180名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 06:06:55.31ID:S/sPtN2P 俺ならvistaからすべてアップデートをするのならばwin10入れる
vistaは好きなOSだけど作業時間を考えると、どうしても割に合わない
vistaは好きなOSだけど作業時間を考えると、どうしても割に合わない
181名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 09:16:46.16ID:Go4Jk7XB >>176
無印Vista再インストールする場合は
無印インストール
→スタンドアロンSP1インストール
→スタンドアロンSP2インストール
→スタンドアロン先入れインストール
→WindowsUpdate
でいいよ
無印Vista再インストールする場合は
無印インストール
→スタンドアロンSP1インストール
→スタンドアロンSP2インストール
→スタンドアロン先入れインストール
→WindowsUpdate
でいいよ
183名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 11:06:28.70ID:+9a/LUWT >>176
どうやってSP1にしようとしてるのか知らないけど、スタンドアロンのインストーラを使うといいんじゃね?
http://download.microsoft.com/download/3/a/9/3a9b72c2-527d-4694-8a49-84c056d4c34d/Windows6.0-KB936330-X86-wave0.exe
どうやってSP1にしようとしてるのか知らないけど、スタンドアロンのインストーラを使うといいんじゃね?
http://download.microsoft.com/download/3/a/9/3a9b72c2-527d-4694-8a49-84c056d4c34d/Windows6.0-KB936330-X86-wave0.exe
184名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 11:36:35.39ID:6/Oyj9Ik WSUS Offline使えば、最終更新版まで自動でもってってくれるのに
185名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 12:24:26.66ID:yKvYQkCr187名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 14:18:19.79ID:r/WCYvzr188名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 14:34:26.95ID:gi1zTO9W189名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 14:36:21.50ID:gi1zTO9W あとお約束のコレな
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
190名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 17:08:04.17ID:r/WCYvzr191名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 17:33:50.24ID:+9a/LUWT >>190
更新後って、まさかSP2入れて終わりだと思ってるの?
↓を全部入れて再起動し、WindowsUpdateで膨大な量の更新プログラムをインストールしないと。
IE9 http://download.microsoft.com/download/6/C/0/6C003240-6F63-4FC0-82EE-C451BF00A50D/IE9-WindowsVista-x86-jpn.exe
IE9用累積更新 http://download.windowsupdate.com/c/csa/csa/secu/2017/05/ie9-windows6.0-kb4018271-x86-custom_cd47df4c2de16304e79a9bb03da882180182c3db.msu
KB3205638 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2016/11/windows6.0-kb3205638-x86_e2211e9a6523061972decd158980301fc4c32a47.msu
KB4019204 http://download.windowsupdate.com/c/csa/csa/secu/2017/05/windows6.0-kb4019204-x86-custom_cc1a90841c15759e36c5095580dfb0b32b34eb8a.msu
KB4015380 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2017/03/windows6.0-kb4015380-x86_3f3548db24cf61d6f47d2365c298d739e6cb069a.msu
KB4012583 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/02/windows6.0-kb4012583-x86_1887cb5393b62cbd2dbb6a6ff6b136e809a2fbd0.msu
参考:https://www.ikt-s.com/howto-check-for-update-rollup/#VistaSP2_3
更新後って、まさかSP2入れて終わりだと思ってるの?
↓を全部入れて再起動し、WindowsUpdateで膨大な量の更新プログラムをインストールしないと。
IE9 http://download.microsoft.com/download/6/C/0/6C003240-6F63-4FC0-82EE-C451BF00A50D/IE9-WindowsVista-x86-jpn.exe
IE9用累積更新 http://download.windowsupdate.com/c/csa/csa/secu/2017/05/ie9-windows6.0-kb4018271-x86-custom_cd47df4c2de16304e79a9bb03da882180182c3db.msu
KB3205638 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2016/11/windows6.0-kb3205638-x86_e2211e9a6523061972decd158980301fc4c32a47.msu
KB4019204 http://download.windowsupdate.com/c/csa/csa/secu/2017/05/windows6.0-kb4019204-x86-custom_cc1a90841c15759e36c5095580dfb0b32b34eb8a.msu
KB4015380 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2017/03/windows6.0-kb4015380-x86_3f3548db24cf61d6f47d2365c298d739e6cb069a.msu
KB4012583 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/02/windows6.0-kb4012583-x86_1887cb5393b62cbd2dbb6a6ff6b136e809a2fbd0.msu
参考:https://www.ikt-s.com/howto-check-for-update-rollup/#VistaSP2_3
192名無し~3.EXE
2018/01/27(土) 18:25:13.25ID:gi1zTO9W >>190
skypeはフルインストーラを使ったか?
ttps://support.skype.com/ja/faq/FA79/skypewoinsutorusurufang-fa-wojiao-etekudasai
あとsteamは要件にvista入ってるので再度steamsetupをDLしてみろよ
skypeはフルインストーラを使ったか?
ttps://support.skype.com/ja/faq/FA79/skypewoinsutorusurufang-fa-wojiao-etekudasai
あとsteamは要件にvista入ってるので再度steamsetupをDLしてみろよ
193名無し~3.EXE
2018/01/28(日) 09:54:29.68ID:Y9WahTsp194名無し~3.EXE
2018/01/28(日) 11:48:22.20ID:pds30Ytk XP*Vista ⇒ Windows7 ◎ 64bit / 32bit
Home Premium COA プロダクトキー ◎ Perfect Guide【PDF】○ Win-DVD版
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h301554953
Home Premium COA プロダクトキー ◎ Perfect Guide【PDF】○ Win-DVD版
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h301554953
195名無し~3.EXE
2018/01/28(日) 12:13:01.55ID:xxGmga+3196名無し~3.EXE
2018/01/29(月) 12:42:10.61ID:mpj1en5f197名無し~3.EXE
2018/01/29(月) 17:17:57.02ID:l3fysL1D Vistaで使えるskypeというと、SP+メーカーサイトのろだにあるリストにこれがあったぞ
http://downloads.skype.com/1de55ae8023424270d5c382554da5584/SkypeSetupFullXp.exe
というか、MicrosoftUpdateだとオプションに今でも出るのな
http://downloads.skype.com/1de55ae8023424270d5c382554da5584/SkypeSetupFullXp.exe
というか、MicrosoftUpdateだとオプションに今でも出るのな
198名無し~3.EXE
2018/01/30(火) 14:59:43.57ID:K2lPetKS199世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/01/30(火) 15:22:05.33ID:qCk4ytRm 200
200世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/01/30(火) 15:22:21.65ID:qCk4ytRm 200!!!
201名無し~3.EXE
2018/01/30(火) 15:28:15.43ID:Rk/Ovuo4 ヤフオクにVista を Windows7 に、バージョンアップする
廃棄 PCより 剥がしたWindows 7【Home Premium OEM(COA)プロダクトキー ラベルと
Windows 7 Pro 64BIT/32BIT SP1 DVD 2000円くらいで売ってる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l426928070
vistaのサポート終了しました Windows7 home prem 32bit SP1 DVDとプロダクトキーのセット Vistaのアップグレードも可能
廃棄 PCより 剥がしたWindows 7【Home Premium OEM(COA)プロダクトキー ラベルと
Windows 7 Pro 64BIT/32BIT SP1 DVD 2000円くらいで売ってる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l426928070
vistaのサポート終了しました Windows7 home prem 32bit SP1 DVDとプロダクトキーのセット Vistaのアップグレードも可能
202名無し~3.EXE
2018/01/31(水) 16:43:24.71ID:gv8OWM5e パワーシェルって色んなバージョンがあるんだねえー。へー。
サーバー2008のやつで更新できるかな?
サーバー2008のやつで更新できるかな?
203名無し~3.EXE
2018/02/04(日) 04:15:47.37ID:vLHs/CUq vistaにもパッチが
204名無し~3.EXE
2018/02/05(月) 01:02:33.70ID:Kue37W7x 今セキュリティソフト何使ってる?
K7使ってたがサポート終わってもた
K7使ってたがサポート終わってもた
205名無し~3.EXE
2018/02/05(月) 04:35:05.53ID:W4Q5MHIe ウイルスセキュリティをそのまま使っている
「ライセンスが無効」「アップデートに失敗しました」「シリアル番号に問題があります」が定期的に表示されてウザいけどw
「ライセンスが無効」「アップデートに失敗しました」「シリアル番号に問題があります」が定期的に表示されてウザいけどw
206名無し~3.EXE
2018/02/05(月) 05:35:32.53ID:fH/rj16l K7かあ
K6-IIだとVistaどころか98SEあたりでも糞重かったな
K6-IIだとVistaどころか98SEあたりでも糞重かったな
207名無し~3.EXE
2018/02/05(月) 06:23:16.54ID:CO3aoOKS まさかVista用の更新プログラムが降ってくるとは
209名無し~3.EXE
2018/02/05(月) 13:01:28.00ID:QsmPNHTD さすがに7のパッチは入らんのう
210名無し~3.EXE
2018/02/05(月) 13:06:54.65ID:QjMTcHLF >>209
VistaをWindows7 にアップグレードも可能
1,980円(税
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ma2020_1219
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l428476609
VistaをWindows7 にアップグレードも可能
1,980円(税
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ma2020_1219
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l428476609
211名無し~3.EXE
2018/02/05(月) 14:37:59.75ID:QsmPNHTD 7は嫌い
212名無し~3.EXE
2018/02/05(月) 14:55:45.25ID:TJR92tUh さすがに、割れ業者から7を買う気にはならないw
213名無し~3.EXE
2018/02/05(月) 20:34:51.13ID:Kue37W7x214名無し~3.EXE
2018/02/05(月) 23:55:24.40ID:qxhvLtbI215名無し~3.EXE
2018/02/06(火) 00:24:50.38ID:Vh7Ke+VS Avastかな?
「スパイウェア」云々はろくに英語読めないア○が
HowToGeekの記事受け売りしただけだが
「スパイウェア」云々はろくに英語読めないア○が
HowToGeekの記事受け売りしただけだが
217世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/02/06(火) 21:53:38.20ID:6BMJaFeY ぬるぽ
218名無し~3.EXE
2018/02/07(水) 02:41:35.51ID:BoGPcNYp エクスプローラについてなんですが
どういうわけか初期値が
名前/撮影日/タグ/サイズ/評価
となっていて撮影日だ評価だとどうでもいい項目が並んでいて困ってます
画像フォルダでもないしデジカメパソコンじゃないんだよ!と
それに評価って何?わけが分からん、と
フォルダを開くとこういうパターンが多くいちいち変更が面倒で
全フォルダの初期値からしてどうにかしたいんですが
どこをいじればいいんですか?
こういうのはたいていレジストリではないかかと思いますが
エクスプローラの機能でフォルダの設定を一括で変える項目がありましたが
全く意味がありませんでした、はっきり言って機能不全です
書いてて思い出しましたが、音声ファィルが入ってるフォルダは
これまた別のどうでもいい項目がずらっと・・・評価なんか要らん!
自分で録音したファイルなのに「アーティスト」「アルバム」・・・馬鹿かと
ほんとに腹が立ちます、よけいなお世話機能です
どういうわけか初期値が
名前/撮影日/タグ/サイズ/評価
となっていて撮影日だ評価だとどうでもいい項目が並んでいて困ってます
画像フォルダでもないしデジカメパソコンじゃないんだよ!と
それに評価って何?わけが分からん、と
フォルダを開くとこういうパターンが多くいちいち変更が面倒で
全フォルダの初期値からしてどうにかしたいんですが
どこをいじればいいんですか?
こういうのはたいていレジストリではないかかと思いますが
エクスプローラの機能でフォルダの設定を一括で変える項目がありましたが
全く意味がありませんでした、はっきり言って機能不全です
書いてて思い出しましたが、音声ファィルが入ってるフォルダは
これまた別のどうでもいい項目がずらっと・・・評価なんか要らん!
自分で録音したファイルなのに「アーティスト」「アルバム」・・・馬鹿かと
ほんとに腹が立ちます、よけいなお世話機能です
219名無し~3.EXE
2018/02/07(水) 02:41:53.25ID:BoGPcNYp それと、画像ファイルをマウスで選択しても
どこにも縮小画像・プレビュー画像が出なくて非常に不便です
XPならちゃんと小さく出ていたのに
なんでVistaになったら画像も出ない仕様になってしまったんでしょうか
「整理」→「レイアウト」で画像が出るはず(?)の枠が右や下に出てきますが
なぜかプログラムアイコンの絵になってるだけで画像は出ず・・・
表示を縮小画像にしても同じです
まったくもって馬鹿な仕様です
そして今見ているフォルダをお気に入り登録できない・・・
わけが分かりません
どうやったら登録できるんですか?
Vistaのエクスプローラは激烈にクソになりましたよね
なんなんですかVistaって
それ以降のOSは知りませんが
どこにも縮小画像・プレビュー画像が出なくて非常に不便です
XPならちゃんと小さく出ていたのに
なんでVistaになったら画像も出ない仕様になってしまったんでしょうか
「整理」→「レイアウト」で画像が出るはず(?)の枠が右や下に出てきますが
なぜかプログラムアイコンの絵になってるだけで画像は出ず・・・
表示を縮小画像にしても同じです
まったくもって馬鹿な仕様です
そして今見ているフォルダをお気に入り登録できない・・・
わけが分かりません
どうやったら登録できるんですか?
Vistaのエクスプローラは激烈にクソになりましたよね
なんなんですかVistaって
それ以降のOSは知りませんが
220名無し~3.EXE
2018/02/07(水) 08:53:09.50ID:HGcTTOdz >>219
画像の件はおま環かファイル破損
名前/撮影日などを好みの並びに設定
→そのフォルダのプロパティを開く
→カスタマイズタブ
→フォルダの種類(ここで選択されている種類をAとする)
フォルダと検索のオプション
→表示タブ
→フォルダに適用
→これでフォルダの種類がAになってるフォルダ全てに適用される
画像の件はおま環かファイル破損
名前/撮影日などを好みの並びに設定
→そのフォルダのプロパティを開く
→カスタマイズタブ
→フォルダの種類(ここで選択されている種類をAとする)
フォルダと検索のオプション
→表示タブ
→フォルダに適用
→これでフォルダの種類がAになってるフォルダ全てに適用される
221名無し~3.EXE
2018/02/07(水) 15:53:05.44ID:7klmXoBb >>218
エクスプローラの表示を固定したい場合、以下の方法をお試しあれ。
レジストリエディターで、
HKCU\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\Shell
のサブキー「Bags」「BagMRU」を丸ごと削除。
以下のキーと文字列を作成
HKCU\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\Shell\Bags\AllFolders\shell
"FolderType"="NotSpecified"
OS再起動。
これで、ファイルの種類別にWindowsが勝手に判断して余計なおせっかいをすることは無くなるはずです。
HKCU\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\Shell
でググると、他にも有用な情報が出てきますよ。
エクスプローラの表示を固定したい場合、以下の方法をお試しあれ。
レジストリエディターで、
HKCU\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\Shell
のサブキー「Bags」「BagMRU」を丸ごと削除。
以下のキーと文字列を作成
HKCU\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\Shell\Bags\AllFolders\shell
"FolderType"="NotSpecified"
OS再起動。
これで、ファイルの種類別にWindowsが勝手に判断して余計なおせっかいをすることは無くなるはずです。
HKCU\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\Shell
でググると、他にも有用な情報が出てきますよ。
222世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/02/07(水) 16:24:39.19ID:CJY1YmL9 222!!!
223名無し~3.EXE
2018/02/08(木) 19:45:01.08ID:/e/7Hymm ビスタン
224名無し~3.EXE
2018/02/11(日) 22:52:54.04ID:6YRlWtcP e-taxしようとしたらVistaが動作環境外にされててできなくなってた
非推奨環境のまま放っておいてくれればいいのに
わざわざVistaはそのページにすらいけない嫌がらせ
e-tax以外もいろいろVista対応外になってきたので仕方なく10買ってインスートールしてるんだけどムチャクチャ使いにくい
Vistaのメールってどうやって10に移行すんの?
そもそも10にメールソフトないよね
非推奨環境のまま放っておいてくれればいいのに
わざわざVistaはそのページにすらいけない嫌がらせ
e-tax以外もいろいろVista対応外になってきたので仕方なく10買ってインスートールしてるんだけどムチャクチャ使いにくい
Vistaのメールってどうやって10に移行すんの?
そもそも10にメールソフトないよね
225名無し~3.EXE
2018/02/11(日) 23:01:40.61ID:zLm3GCcg vista、7、8.1、10、使ってるけど、10は個人情報抜きまくるから、メールや金銭に関わることはWin7でやってる
226名無し~3.EXE
2018/02/11(日) 23:07:02.59ID:6YRlWtcP 7もサポ終了するからこれから乗り換えるには10しか選択肢がない
227名無し~3.EXE
2018/02/11(日) 23:12:06.30ID:vHHVKUVs228名無し~3.EXE
2018/02/11(日) 23:33:48.20ID:6YRlWtcP229名無し~3.EXE
2018/02/12(月) 00:31:00.75ID:1lv9NRYL やってみたけどOSとブラウザバージョン自体ではじかれててe-tax無理だった
つうことで10に移行しないといけないんだけど
メールの移行ってどうしてますか
以前はLiveメール使えたみたいだけどもう使えないみたいだし
標準のメールアプリはVistaからメール移す自体できないし
サンダーバードかオフィス買ってアウトルックかなと思ったけど
最新のオフィスはビスタ対象外だから移行だけに古いオフィスも買わないといけない?
つうことで10に移行しないといけないんだけど
メールの移行ってどうしてますか
以前はLiveメール使えたみたいだけどもう使えないみたいだし
標準のメールアプリはVistaからメール移す自体できないし
サンダーバードかオフィス買ってアウトルックかなと思ったけど
最新のオフィスはビスタ対象外だから移行だけに古いオフィスも買わないといけない?
230名無し~3.EXE
2018/02/12(月) 01:01:47.65ID:3KHAU1gh おかしい
231名無し~3.EXE
2018/02/12(月) 01:39:37.50ID:7vvAYA2d e-Tax使ったことないけどUseragent変えるんじゃダメなの?
メールはIMAPならアプリなんか何でもいいし、POPならeml形式かなんかでエクスポート&インポートすれば?
メールはIMAPならアプリなんか何でもいいし、POPならeml形式かなんかでエクスポート&インポートすれば?
232名無し~3.EXE
2018/02/12(月) 01:48:53.86ID:i8kKbnk2 windows8.1 Live mail対応
233名無し~3.EXE
2018/02/12(月) 06:56:42.28ID:xKph98Ca ブラウザバージョンやらはUserAgent書き換えでなんとかなる気がするし
Windowsメールからの乗り換えは、エクスポートしてからLive mail経由で
Outlook.comにインポートでWindows10メールアプリへ移行可能
Windowsメールからの乗り換えは、エクスポートしてからLive mail経由で
Outlook.comにインポートでWindows10メールアプリへ移行可能
234名無し~3.EXE
2018/02/12(月) 10:18:17.74ID:ZvwxB8aC Windows Vistaでe-Taxをご利用の方へのお知らせ
http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_290413_vista.htm
【OS】WindowsVista以前・Android4.4以前・【ブラウザ】IE9以前をご利用の方へ
http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_290424_SHA1.htm
http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_290413_vista.htm
【OS】WindowsVista以前・Android4.4以前・【ブラウザ】IE9以前をご利用の方へ
http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_290424_SHA1.htm
235世界樹 ◆urRY/CNobU
2018/02/12(月) 12:08:01.49ID:3VyxgX/N 234
236名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 10:15:15.13ID:WWof1pTy >>224
>Vistaのメールってどうやって10に移行すんの?
俺はWindowsメールからOutlookへ移行した
色々検討したけど結局のところ、Win10で動くpopクライアントでOutlookExpressに一番操作感が近いのはOutlookなんだよな
Vista機にOutlook入れてWindowsメールのメッセージと連絡先をインポート
↓
外付けドライブにpstをエクスポート
↓
Win10機のOutlookでpstをインポート
>Vistaのメールってどうやって10に移行すんの?
俺はWindowsメールからOutlookへ移行した
色々検討したけど結局のところ、Win10で動くpopクライアントでOutlookExpressに一番操作感が近いのはOutlookなんだよな
Vista機にOutlook入れてWindowsメールのメッセージと連絡先をインポート
↓
外付けドライブにpstをエクスポート
↓
Win10機のOutlookでpstをインポート
237名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 10:27:58.99ID:P3xmi6TK なんでメールをローカルに置こうとするの?
webメールなら移行とか全く困らないのに
webメールなら移行とか全く困らないのに
238名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 12:55:20.33ID:WWof1pTy >>237
おっしゃる通り
出張先とかのオフライン環境でも送受信履歴を参照することがある仕事用のメール以外は俺も全部WEBメールで使ってるよ
余談だけど、↑なので、俺はimapクライアントってほとんど使ったことない
おっしゃる通り
出張先とかのオフライン環境でも送受信履歴を参照することがある仕事用のメール以外は俺も全部WEBメールで使ってるよ
余談だけど、↑なので、俺はimapクライアントってほとんど使ったことない
239名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 11:29:08.03ID:jKtv9IXk Office2007関係来てた
Microsoft Office 2007 suites (KB4011715) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office Outlook 2007 (KB4011200) のセキュリティ更新プログラム
セキュリティ TechCenterからの検索ではヒットしなかったけど
普通にダウンロードセンターからダウンロードできる
Microsoft Office 2007 suites (KB4011715) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office Outlook 2007 (KB4011200) のセキュリティ更新プログラム
セキュリティ TechCenterからの検索ではヒットしなかったけど
普通にダウンロードセンターからダウンロードできる
240名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 12:04:13.57ID:o4ajGFYK Office 2007 頑張れ
カタログ直リンク
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=なし (Office 2007 Excel)
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=なし (Office 2007 Word)
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4011200 (Office 2007 Outlook)
ファイル直リンク
なし (Office 2007 Excel)
なし (Office 2007 Word)
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/01/outlook-ja-jp_79eac1a91c0b67b9c61631932a16c163b53067e1.cab (Office 2007 Outlook)
WindowsUpdateサービス停止・手動に切り替え
→スタンドアロンインストール
→再起動
→いつも通りWindowsUpdate確認
→後始末としてやりたい人はWindowsUpdateサービスの設定をデフォルトに戻す (開始・自動(遅延開始))
* ネット接続を切る必要はありません
カタログ直リンク
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=なし (Office 2007 Excel)
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=なし (Office 2007 Word)
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4011200 (Office 2007 Outlook)
ファイル直リンク
なし (Office 2007 Excel)
なし (Office 2007 Word)
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/01/outlook-ja-jp_79eac1a91c0b67b9c61631932a16c163b53067e1.cab (Office 2007 Outlook)
WindowsUpdateサービス停止・手動に切り替え
→スタンドアロンインストール
→再起動
→いつも通りWindowsUpdate確認
→後始末としてやりたい人はWindowsUpdateサービスの設定をデフォルトに戻す (開始・自動(遅延開始))
* ネット接続を切る必要はありません
241名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:55:12.66ID:HnJrKFH6 ただのテキストファイルに移行も糞もないだろ
242名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 15:26:00.83ID:fRcNutpZ Windows Server 2008
2018年2月のセキュリティ更新プログラム
KB4074736…Windows Server 2008 用 Internet Explorer 9 の累積的なセキュリティ更新プログラム
KB4034044…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4058165…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4073079…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4073080…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4074603…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4074836…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4074851…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4076495….NET Framework 2.0、3.0、4.5.2、4.6 用セキュリティおよび品質ロールアップ
2018年2月のセキュリティ更新プログラム
KB4074736…Windows Server 2008 用 Internet Explorer 9 の累積的なセキュリティ更新プログラム
KB4034044…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4058165…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4073079…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4073080…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4074603…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4074836…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4074851…Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラム
KB4076495….NET Framework 2.0、3.0、4.5.2、4.6 用セキュリティおよび品質ロールアップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 [ぐれ★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★5 [ひかり★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 【訃報】明石昌夫が死去 68歳 B'zサポートや数々のアーティストの楽曲手がける [シャチ★]
- 小泉進次郎、地元横須賀にてレクサスLMに乗り米騒動を視察wwwwwww [776365898]
- 🏡ホロライブ総合スレ
- 「もう終わりにしてくれ」自民関係者、安倍派裏金問題で下村氏招致へ、富山検審「自民国会議員2人 不起訴不当」 [943688309]
- 吉村ハーン「フマキラー付いてるよ」大阪万博のユスリカ問題一気に解決へ [731544683]
- 『同人ドリーム』ガチで凄いwwwwwwwwwwwwwwww [918862327]
- 自民党ってっていうほどネトウヨの親玉ではなかったよな。ネトウヨの本質は不特定多数の反社のシノギによる言説バブルなのでは? [851881938]