Windows 10のアクティベーション総合スレ
関連スレはこちら
Windows 10 質問スレッド Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515271117/
【田】Windows10 Part137[転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515855682/
【田】Windows10へのアップグレード Part45【鶴】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1490784598/
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1516182188/
前スレ
Windows 10 アクティベーション 総合スレッド Part.4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1463551268/
Windows 10 アクティベーション 総合スレッド Part.6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1470176819/
Windows 10 アクティベーション 総合スレッド Part.7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1484796710/
Windows 10 アクティベーション 総合スレッド Part.8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511221980/
※950踏んだらスレ立てやれw
Windows 10 アクティベーション 総合スレッド Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2018/01/19(金) 09:30:19.24ID:WgUvugZu2018/01/20(土) 02:06:07.95ID:4QISalQR
>>43
あのさ、MSではね、無償アップグレード後、ライセンス認証を行えなくなったパソコンの元々のキーと救済処置の内容、個人情報はちゃんと紐付け管理されてるよwwww
元のPKEYとデジタルライセンスキーもひも付けされてるwwww
あのさ、MSではね、無償アップグレード後、ライセンス認証を行えなくなったパソコンの元々のキーと救済処置の内容、個人情報はちゃんと紐付け管理されてるよwwww
元のPKEYとデジタルライセンスキーもひも付けされてるwwww
2018/01/20(土) 02:07:51.36ID:Kk2s3hjz
余りにも下らない話何で、俺はもう無償UPGの経緯や
もう公式では無償UPGが打ち切られた事だし
無償UPG対象OSのプロダクトキーについてレスされようと反論はしないよ
自分がそこまで無償UPGのライセンスに拘り
MSが提示する条件を守りたいなら、そうすれば良いだろ
自分が無償UPGに使用したPCは、個別に発行されたプロダクトキーではなく
メーカー製PCのSLP認証からなんで、無償UPGに使用したプロダクトキーが存在しないんだが?
ただ、そのPCにはWin7の使用可能なプロダクトキーが貼付されているが、それも使用せず
ライセンス認証済みのWin7 Proから無償UPGプログラムにて
デジタルライセンスを取得したんで、そのPCに認められたデジタルライセンスを
そのPCが故障したら別PCで使用できるか試すけど、無理なら諦めるが
貼付のプロダクトキーは基本、そのPC用で使用するのが条件だから
ダメだと言われたらそれまでだし
もう公式では無償UPGが打ち切られた事だし
無償UPG対象OSのプロダクトキーについてレスされようと反論はしないよ
自分がそこまで無償UPGのライセンスに拘り
MSが提示する条件を守りたいなら、そうすれば良いだろ
自分が無償UPGに使用したPCは、個別に発行されたプロダクトキーではなく
メーカー製PCのSLP認証からなんで、無償UPGに使用したプロダクトキーが存在しないんだが?
ただ、そのPCにはWin7の使用可能なプロダクトキーが貼付されているが、それも使用せず
ライセンス認証済みのWin7 Proから無償UPGプログラムにて
デジタルライセンスを取得したんで、そのPCに認められたデジタルライセンスを
そのPCが故障したら別PCで使用できるか試すけど、無理なら諦めるが
貼付のプロダクトキーは基本、そのPC用で使用するのが条件だから
ダメだと言われたらそれまでだし
2018/01/20(土) 02:09:55.75ID:Kk2s3hjz
で、今さっきWMPで確認したが、まだ無償UPGは出来ましたとさ
もちろん、無償UPG対象OSの正規のプロダクトキーを使用したよ
もちろん、無償UPG対象OSの正規のプロダクトキーを使用したよ
2018/01/20(土) 02:14:04.60ID:4QISalQR
>>45
MSAにひも付けされてようが、大幅なパーツ交換でデジタルライセンスは消滅する。
正常な元OSのキーを持っていれば、一度のみだが救済処置が行われる。
MSAでPKEYと個人情報管理されてるよw
MSAにひも付けされてようが、大幅なパーツ交換でデジタルライセンスは消滅する。
正常な元OSのキーを持っていれば、一度のみだが救済処置が行われる。
MSAでPKEYと個人情報管理されてるよw
2018/01/20(土) 02:19:23.24ID:4QISalQR
>>48
障害者と、アップグレードに挑戦しようとしてできなかった人のみが、救済処置の対象で、君は対象じゃないからww
障害者と、アップグレードに挑戦しようとしてできなかった人のみが、救済処置の対象で、君は対象じゃないからww
2018/01/20(土) 02:21:31.60ID:4QISalQR
2018/01/20(土) 02:24:40.42ID:zZ9yy8JW
なんか幼稚な奴が増えてるみたいだな
2018/01/20(土) 02:30:19.37ID:zml7d5B6
>>38がアホなのは
>同時利用が出来ない
これなw MSオフィスでも2PCに認められているが
同時使用が認められないって条件があるけどw
そもそもWin10無償UPG時のプロダクトキーまで管理されてないから
使用したWin7のプロダクトキーを10にしたのとは別のPCで使用したところで
MSはそれを特定できないわ
MSが提示する条件を遵守したいなら、そうすれば良いだけ
他人に逐一、守れだの違反者だからって罵詈雑言で人格攻撃するだのして
見えない敵を相手に惨めだと思われるだけだよ?
何十台ものライセンスを所有している俺に対して言うのも間抜けだよ
中古で安く何台かWin7のプロダクトキー付きのが入手できたんで
色々と試して知ることが出来たが、自分が主として使用するPCなんて
たかが数台、後は故障した時や他人と作業する時の予備で使用
>同時利用が出来ない
これなw MSオフィスでも2PCに認められているが
同時使用が認められないって条件があるけどw
そもそもWin10無償UPG時のプロダクトキーまで管理されてないから
使用したWin7のプロダクトキーを10にしたのとは別のPCで使用したところで
MSはそれを特定できないわ
MSが提示する条件を遵守したいなら、そうすれば良いだけ
他人に逐一、守れだの違反者だからって罵詈雑言で人格攻撃するだのして
見えない敵を相手に惨めだと思われるだけだよ?
何十台ものライセンスを所有している俺に対して言うのも間抜けだよ
中古で安く何台かWin7のプロダクトキー付きのが入手できたんで
色々と試して知ることが出来たが、自分が主として使用するPCなんて
たかが数台、後は故障した時や他人と作業する時の予備で使用
2018/01/20(土) 02:50:13.80ID:MX+f0moE
>>52
幼稚と言うか、事実を述べているのに
妙にそれに対してケチをつけるお子ちゃまが根付いてる
お前こそ何を言ってんだ?って思われてるのに
確認、確定されている事を把握でき無いから
自分がそう思うからそうなんだよ!ってムキになる
認識力、理解力の無い低能
幼稚と言うか、事実を述べているのに
妙にそれに対してケチをつけるお子ちゃまが根付いてる
お前こそ何を言ってんだ?って思われてるのに
確認、確定されている事を把握でき無いから
自分がそう思うからそうなんだよ!ってムキになる
認識力、理解力の無い低能
2018/01/20(土) 07:05:14.19ID:PlPZ4KF8
過去スレで散々やり尽くされてきたことをほじくり返すなよw
2018/01/20(土) 09:51:55.45ID:4QISalQR
57名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 10:22:23.40ID:iA0g5p/o kmspicoっていうツール使ったらライセンス通ったんで怖くて消したんですがこれって危ないですか?
58名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 10:49:36.06ID:ISY+dLKp >>53
言ってることが滅茶苦茶なんだけど、それ言っても恐らくこいつには理解不能なんだろうなw
言ってることが滅茶苦茶なんだけど、それ言っても恐らくこいつには理解不能なんだろうなw
2018/01/20(土) 11:22:12.89ID:FzDY6Uc/
【デジタルライセンス終了のお知らせ】
本日、午前0時をもちましてWindows 7、Windows 8.xからWindows10へのアップグレードにおける
オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました
記念すべき日になりそうです
本日、午前0時をもちましてWindows 7、Windows 8.xからWindows10へのアップグレードにおける
オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました
記念すべき日になりそうです
2018/01/20(土) 11:29:18.28ID:Li03Iil3
>オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました
電話でご相談はありなのかな?
電話でご相談はありなのかな?
2018/01/20(土) 12:44:09.73ID:FzDY6Uc/
電話でのご相談をパブリッシングと言うか?このドアホ!
2018/01/20(土) 13:40:22.30ID:Li03Iil3
もうこのスレいらんだろう
2018/01/20(土) 14:46:52.28ID:FzDY6Uc/
全スレのお子様がまさかここまでみなさんを苛つかせるとは思ってもいませんでした
2018/01/20(土) 14:53:03.27ID:0unzcjXs
>>41
>無償UPGに使ったプロダクトキーでWin7に戻して使うのが違反だの
↑↑↑
何回読み直しても、書いてるよね?
これについてのアンサーは?
誰もそれについては違反だと言っていないんだが、自分で何が違反で何が正当化理解してねぇ証拠じゃねw
当然、もとのキーを複数のPCで無償アップグレードの足がかりとして使うのは、違反だからねw
>無償UPGに使ったプロダクトキーでWin7に戻して使うのが違反だの
↑↑↑
何回読み直しても、書いてるよね?
これについてのアンサーは?
誰もそれについては違反だと言っていないんだが、自分で何が違反で何が正当化理解してねぇ証拠じゃねw
当然、もとのキーを複数のPCで無償アップグレードの足がかりとして使うのは、違反だからねw
2018/01/20(土) 14:53:59.44ID:Li03Iil3
このスレは
「Microsoftがライセンスチェックをやり切れない/やり切らない(らしい)事実を語る」スレに
なったらしい
>>61
「パブリッシング」というのはこの場合ライセンスの発行という意味だろうから
オンラインでのデバイスチェック・自動発行は終了したけど、(障碍者支援機能使用ユーザーなどで)
MSのサポートに相談してきたら乗りますよって程度の意味かな〜?と思っただけだけど
このスレではオンラインの自動認証システムの挙動を検討・利用しようとしてるらしいから
MSサポート相手の話はどうでもいいやね、すまんかったわ
「Microsoftがライセンスチェックをやり切れない/やり切らない(らしい)事実を語る」スレに
なったらしい
>>61
「パブリッシング」というのはこの場合ライセンスの発行という意味だろうから
オンラインでのデバイスチェック・自動発行は終了したけど、(障碍者支援機能使用ユーザーなどで)
MSのサポートに相談してきたら乗りますよって程度の意味かな〜?と思っただけだけど
このスレではオンラインの自動認証システムの挙動を検討・利用しようとしてるらしいから
MSサポート相手の話はどうでもいいやね、すまんかったわ
2018/01/20(土) 15:12:09.46ID:SClIaIgl
いいぞもっとやれ
2018/01/20(土) 16:29:48.67ID:FzDY6Uc/
全スレからのお子ちゃまの挑発に疲弊しているだろうから
僕なんて相手にしてもらえないさ
僕なんて相手にしてもらえないさ
2018/01/20(土) 16:56:16.62ID:PlPZ4KF8
独り言だけどまだいけるね
2018/01/20(土) 18:16:27.22ID:IY87EgUb
ほんとにね
2018/01/20(土) 18:42:38.02ID:FzDY6Uc/
【デジタルライセンスのパブリッシング終了のお知らせ】
本日、午前0時をもちましてWindows 7、Windows 8.xからWindows10へのアップグレードにおける
オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました
記念すべき日になりそうです
本日、午前0時をもちましてWindows 7、Windows 8.xからWindows10へのアップグレードにおける
オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました
記念すべき日になりそうです
2018/01/20(土) 19:56:16.85ID:foScPSR5
>本日、午前0時をもちまして
いや、今朝7時頃に普通に無償UPG出来たからw
いや、今朝7時頃に普通に無償UPG出来たからw
2018/01/20(土) 20:11:23.74ID:foScPSR5
2018/01/20(土) 20:13:14.38ID:foScPSR5
>>74
それからお前、言ってることが間抜けだって気づけよ
>Loader
正規のやり方でライセンスを取得して、さっさとMSアカウントに紐付けしとけば良かっただろ
終了ギリギリまでやらないでいた方がおかしい
しらじらしいんだよ、IDコロコロで自作自演してまで
気に入らない奴を弄んで楽しいか?
それからお前、言ってることが間抜けだって気づけよ
>Loader
正規のやり方でライセンスを取得して、さっさとMSアカウントに紐付けしとけば良かっただろ
終了ギリギリまでやらないでいた方がおかしい
しらじらしいんだよ、IDコロコロで自作自演してまで
気に入らない奴を弄んで楽しいか?
2018/01/20(土) 20:13:57.06ID:ZL34CAUr
なんかどえらいもんを見つけてしまったかも知れん!
認証済みのWin7から下記ファイル
C:\Windows\serviceprofiles\networkservice\appdata\roaming\microsoft\softwarelicensing\tokens.dat
を取り出し、未認証Windows7の同じ場所にコピーしてWindows10にアップデートすると認証済みになる件
これって既出なの?
認証済みのWin7から下記ファイル
C:\Windows\serviceprofiles\networkservice\appdata\roaming\microsoft\softwarelicensing\tokens.dat
を取り出し、未認証Windows7の同じ場所にコピーしてWindows10にアップデートすると認証済みになる件
これって既出なの?
2018/01/20(土) 20:20:17.48ID:A+st0quD
81名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 20:23:45.64ID:rq3M05/g2018/01/20(土) 20:32:02.12ID:G9XGTlv3
バカモノ達同士でいつまでも遊んでいるといいよ
2018/01/20(土) 20:39:50.64ID:PlPZ4KF8
まだいける
2018/01/20(土) 20:47:20.87ID:PlPZ4KF8
ハードが同じだとM$アカウントに紐づけすると古いのが消えるんだよね
2018/01/20(土) 20:54:56.96ID:foScPSR5
>>81
意味不明。1度認証済みのを解除してからやり直しなんてヘマするかよw
ライセンス認証済みのWin7にツールのアップグレードを使用
もちろん、そのマシンIDを使いまわしては意味がないので
これからまた新たに作った方でやってみるよw
意味不明。1度認証済みのを解除してからやり直しなんてヘマするかよw
ライセンス認証済みのWin7にツールのアップグレードを使用
もちろん、そのマシンIDを使いまわしては意味がないので
これからまた新たに作った方でやってみるよw
2018/01/20(土) 21:46:57.52ID:GTLgk9jM
VMwareで同じ構成のままWin7のPDKを使用して
まだ1度も認証してない状態でWin10クリーンインストール後に
通せば楽なんだけど、どうやら同じ構成でもIPアドレスが変更されると
複数のアクセスと認識されて、使えたPDKが通らなくなるんで
そこんとこ要注意な
まだ1度も認証してない状態でWin10クリーンインストール後に
通せば楽なんだけど、どうやら同じ構成でもIPアドレスが変更されると
複数のアクセスと認識されて、使えたPDKが通らなくなるんで
そこんとこ要注意な
2018/01/20(土) 21:48:42.24ID:GTLgk9jM
だからWin7認証済みのからアップグレードをしてみたんだが
これまたクリーンインストールと比較したら手間も時間もかかるんで
効率よくやるには、VMwareの設定関連を適当に弄った方が楽だな
これまたクリーンインストールと比較したら手間も時間もかかるんで
効率よくやるには、VMwareの設定関連を適当に弄った方が楽だな
2018/01/20(土) 22:02:58.71ID:Q505gWrP
前から7のアクチスレ見てれば分かると思う
2018/01/20(土) 22:41:10.70ID:p+vY52mF
よし、今から ライセンス認証済みWin7 → Win10UPG で
デジタルライセンスが取得できるかやるぞ!
デジタルライセンスが取得できるかやるぞ!
90名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 22:42:31.92ID:p+vY52mF っしゃ!デジタルライセンス認証完了!まだいけるぜwww
91名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 22:49:16.11ID:UKqqq7aj >>73
オラオラー、どうしたどうしたー!?どこの情報だよ?
まだ普通にWin10無償UPGによるデジタルライセンス取得が可能じゃねーかぁ?
お前はもう変な書き込みをしなくて良いよ、これから俺が適当に報告してやるから
VMwareで確認できる環境がある人は、こんなクソスレは参考にしないだろうけどなw
オラオラー、どうしたどうしたー!?どこの情報だよ?
まだ普通にWin10無償UPGによるデジタルライセンス取得が可能じゃねーかぁ?
お前はもう変な書き込みをしなくて良いよ、これから俺が適当に報告してやるから
VMwareで確認できる環境がある人は、こんなクソスレは参考にしないだろうけどなw
2018/01/20(土) 22:58:05.20ID:Q505gWrP
2018/01/20(土) 23:03:50.02ID:BYd9LhU6
早朝に目が覚めたので処分するつもりのオンボロノートアプグレしたらまだいけたわ
2018/01/20(土) 23:17:42.48ID:cu749IE7
96名無し~3.EXE
2018/01/20(土) 23:59:45.45ID:TXr7opkH 【デジタルライセンス パブリッシング終了のお知らせ】
本日、午前0時をもちましてWindows 7、Windows 8.xからWindows10へのアップグレードにおける
オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました。
記念すべき日になりそうです。
本日、午前0時をもちましてWindows 7、Windows 8.xからWindows10へのアップグレードにおける
オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました。
記念すべき日になりそうです。
97名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:03:23.90ID:v3Y2YE7x このIDコロコロ自作自演バカって何がしたいの?
無職の暇人だろ
無職の暇人だろ
2018/01/21(日) 00:07:52.88ID:r03bmC8w
受け流しスキルの足りない人が多いので釣り人が多く訪れます
99名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:10:37.11ID:v3Y2YE7x 偽情報を出していると指摘されて困惑している
自作自演厨がIDを変えて他人を装って
釣り宣言してますねw
自作自演厨がIDを変えて他人を装って
釣り宣言してますねw
100名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:14:46.53ID:103fyH5G 【デジタルライセンス パブリッシング終了のお知らせ】
本日、午前0時をもちましてWindows 7、Windows 8.xからWindows10へのアップグレードにおける
オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました。
記念すべき日になりそうです。
本日、午前0時をもちましてWindows 7、Windows 8.xからWindows10へのアップグレードにおける
オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました。
記念すべき日になりそうです。
101名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:15:41.93ID:v3Y2YE7x へぇ、日付が変わっても 本日 なの
バカじゃねww
バカじゃねww
102名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:20:21.88ID:0DnXeKfW 独り言だけどまだ大丈夫
103名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:26:38.65ID:v3Y2YE7x 論破されてむっちゃ悔しがってんだろうね
無償UPG対象OSからWin10にする人がまだいて
自分はWin10を正規の価格で購入したから
そういうやり方でライセンスを取得する人達が憎いです! >Д<;
みたいな感じ?
無償UPG対象OSからWin10にする人がまだいて
自分はWin10を正規の価格で購入したから
そういうやり方でライセンスを取得する人達が憎いです! >Д<;
みたいな感じ?
104名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:31:43.33ID:xPzoJ4Uq そんなんで悔しがる方がおかしい
不確定要素なしにこの先ずっとキー入力で使える10という価値があるんだから
不確定要素なしにこの先ずっとキー入力で使える10という価値があるんだから
105名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:34:37.82ID:xPzoJ4Uq まあ移行失敗経験のあるアップグレードユーザーとしては
失敗条件がよく分からないしずっとこの状態の方が安心できるから
非公式でこのままがいいな
失敗条件がよく分からないしずっとこの状態の方が安心できるから
非公式でこのままがいいな
106名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:44:00.83ID:fJ7UJsVA でも矢鱈と細かい事にうるさくて気持ち悪いわ
無償UPGで使用したプロダクトキーについて
あーだこーだと指図するし
アスペか?
無償UPGで使用したプロダクトキーについて
あーだこーだと指図するし
アスペか?
107名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 00:46:46.45ID:fJ7UJsVA っしゃ!まだWin10無償UPGが出来るぅ〜♪
108名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 01:04:50.71ID:fJ7UJsVA もしかして、Win10無償UPGがまだ出来るって言ってる奴が
嘘を言っていると疑っているのか?
しつこい様だが、未認証状態が確保できるVMwareで確認すれば
誰でもすぐに気付くよ
嘘を言っていると疑っているのか?
しつこい様だが、未認証状態が確保できるVMwareで確認すれば
誰でもすぐに気付くよ
109名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 01:16:33.72ID:0DnXeKfW 元々やって良いかどうかは話し合うスレじゃなくて
純粋にアクチについて語るスレじゃなかったっけ?
違ったっけ?
純粋にアクチについて語るスレじゃなかったっけ?
違ったっけ?
110名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 01:21:03.04ID:xPzoJ4Uq 元々の元々のスレのはグレーゾーンよりももっと黒色よりだった気がする
111名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 02:42:20.65ID:103fyH5G デジタルライセンス パブリッシング終了のお知らせ】
本日、午前0時をもちましてWindows 7、Windows 8.xからWindows10へのアップグレードにおける
オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました。
記念すべき日になりそうです。
本日、午前0時をもちましてWindows 7、Windows 8.xからWindows10へのアップグレードにおける
オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました。
記念すべき日になりそうです。
112名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 02:44:10.84ID:103fyH5G VMwareで未認証状態が確保できてた
そう信じていた時が俺にもあったな
そう信じていた時が俺にもあったな
113名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 02:45:13.88ID:fJ7UJsVA 信じるも何も、新規に立ち上げた設定で
Win10インストール → ネットに接続
で確認すりゃ良いじゃん
Win10インストール → ネットに接続
で確認すりゃ良いじゃん
114名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 02:46:44.93ID:F94Y6B/F さぁ恒例のデジライ取得が可能か、行きますよー!
116名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 02:51:49.22ID:F94Y6B/F 意味不明、無償UPG対象OSの正規ライセンスを持っていて
それで無償UPGをしているのに、何が乞食なんでしょうか?
Loader使ってやるとか言ってた単発IDもお前だろ?
バカか
それで無償UPGをしているのに、何が乞食なんでしょうか?
Loader使ってやるとか言ってた単発IDもお前だろ?
バカか
117名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 02:52:13.20ID:Rju3a8TH 終了なのか?→試してみよう→10のシェアアップ
118名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 02:55:09.74ID:F94Y6B/F よっしゃ!まだ無償UPGでデジライ取得可能っす!
まぁ俺の手元にはもう、一生困らない数のWin10のライセンスを保有しているから
もう止めるかな。打ち切られたところで、紐付けしたのを適用すりゃ良い事だし。
まぁ俺の手元にはもう、一生困らない数のWin10のライセンスを保有しているから
もう止めるかな。打ち切られたところで、紐付けしたのを適用すりゃ良い事だし。
120名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 03:57:29.19ID:F94Y6B/F そうだね、必死に出来ないと騒ぐ奴w
121名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 06:30:48.54ID:7FrNZ4KC はい、6:30まだ無償UPG出来ます
122名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 08:37:28.26ID:M3ocmotn 本日、午前0時をもちましてWindows 7、Windows 8.xからWindows10へのアップグレードにおける
オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました。
記念すべき日になりそうです。
オンラインによるデジタルライセンスのパブリッシングが終了しました。
記念すべき日になりそうです。
123名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 08:40:41.43ID:M3ocmotn デジタルライセンス取得済みPCでできたできたと騒ぐ馬鹿発見しますた
124名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 08:52:32.16ID:PaIqF4mE >>123
バカはお前。MSアカウントに追加登録できたしwww
バカはお前。MSアカウントに追加登録できたしwww
125名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 09:35:51.58ID:pQ5JgjY9 どっちが本当の事言ってるんだ
126名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 11:04:34.83ID:epXX4XV/ どっちでもいいよ
そのうちにのこのことと今頃やって出来たかどうかを報告しに来る初心者たちがやって来る
俺はもうライセンスが必要なパソコンもないしな
そのうちにのこのことと今頃やって出来たかどうかを報告しに来る初心者たちがやって来る
俺はもうライセンスが必要なパソコンもないしな
127名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 12:12:31.07ID:qIRDA4we 7からupgradeしてきた10はパーツ組み替えて認証切れるとまたOS買わないといけないのか。
128名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 13:15:33.68ID:epXX4XV/ ヤフオクで10のプロダクトキーだけ買えばよろし
きっとずっと捨て値で売ってるだろ?
きっとずっと捨て値で売ってるだろ?
129名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 13:22:17.83ID:EkcgyipH131名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 13:28:53.54ID:EkokUJTp >>109
大人ならオトナの事情は弁えておこうぜってだけの話
大人ならオトナの事情は弁えておこうぜってだけの話
132名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 13:41:50.32ID:siBOdNYn できる出来ないと、やるやらないをゴッチャにしないで発言しろよ。
133名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 14:40:29.05ID:j2fZt2uO だから違反だとかべつに聞いてませんよね?
できるかできないかだけ答えればいいんです
できるかできないかだけ答えればいいんです
134名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 14:58:54.20ID:rHUOUs4b >>123 >>124 はどちらも言っている事は合っているが視点が違うだけ
>>123 は同一のPCで複数紐付け出来ないと言っている
同一のPCで二回目以降紐付けすると最新のだけ残り、過去のは消える
>>124 は同一のPCでMSアカウント複数登録というのは、「Microsoft アカウントの管理」
を開くとデバイスに同一のPCで登録したデバイスが追加で登録されている
(・・・だけで紐付けできるPCの数が増えたわけでは無い)
複数の紐付けを確認するには未認証の10を用意しMSアカウントを登録してから
設定>ライセンス認証>トラブルシューティング>このデバイス上のハードウェアを最近変更しました
で確認するしかない
>>123 は同一のPCで複数紐付け出来ないと言っている
同一のPCで二回目以降紐付けすると最新のだけ残り、過去のは消える
>>124 は同一のPCでMSアカウント複数登録というのは、「Microsoft アカウントの管理」
を開くとデバイスに同一のPCで登録したデバイスが追加で登録されている
(・・・だけで紐付けできるPCの数が増えたわけでは無い)
複数の紐付けを確認するには未認証の10を用意しMSアカウントを登録してから
設定>ライセンス認証>トラブルシューティング>このデバイス上のハードウェアを最近変更しました
で確認するしかない
135名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 15:56:22.11ID:epXX4XV/ はどちらのライセンスもデジタルライセンスサーバーに登録されているはずだから、
紐付けが見えるかどうかなんて関係ないでしょうよ
そうじゃないと、違うエディションでのデュアルブートには対応していない事になる
そんな事になったら、非難囂々ですよ
紐付けが見えるかどうかなんて関係ないでしょうよ
そうじゃないと、違うエディションでのデュアルブートには対応していない事になる
そんな事になったら、非難囂々ですよ
136名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 16:09:53.15ID:epXX4XV/ まあ、理屈からすると、
マイクロソフトアカウントを利用してマザーの変更後にライセンスの移行をする場合には、
変更以前のマシンでログオンしていたアカウントのマシンのライセンスしか移行出来ないわけだから、
同一マシンで2つのライセンスを移行するためには、またマザーの変更をして2度同じ事をする事になるんだろうね
うう、面倒だ こんな事 アホしかやらないな
マイクロソフトアカウントを利用してマザーの変更後にライセンスの移行をする場合には、
変更以前のマシンでログオンしていたアカウントのマシンのライセンスしか移行出来ないわけだから、
同一マシンで2つのライセンスを移行するためには、またマザーの変更をして2度同じ事をする事になるんだろうね
うう、面倒だ こんな事 アホしかやらないな
137名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 16:15:21.43ID:epXX4XV/ あれ?
別のマイクロソフトアカウントに紐付けしとけばいいだけだと気が付いた
別のマイクロソフトアカウントに紐付けしとけばいいだけだと気が付いた
138名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 16:50:16.44ID:epXX4XV/ 同じマシンでの同一プロダクトキーによる複数登録は、
デジタルライセンスサーバーで同じ扱いをされると思われるので無駄になりますかね
やるのなら、みなさんがズルっこしているように、仮想マシン上でのSLPキーからの上書きアップグレードか、
違うキーによるマルチブートと、それぞれ個別に割り当てたマイクロソフトアカウントが必要ですかね
マイクロソフトアカウントを使ってライセンスの移行をしたいのならね
デジタルライセンスサーバーで同じ扱いをされると思われるので無駄になりますかね
やるのなら、みなさんがズルっこしているように、仮想マシン上でのSLPキーからの上書きアップグレードか、
違うキーによるマルチブートと、それぞれ個別に割り当てたマイクロソフトアカウントが必要ですかね
マイクロソフトアカウントを使ってライセンスの移行をしたいのならね
139名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 17:11:49.21ID:tIy8+rBP >>137
同じPCでHOMEとPROをそれぞれクリーンインストールして
別々のMSアカウントでリンク付けしていた
同じアカウント使うのはややこしくなりそうな気がしたので試していない
数十台分のアップグレードするような話で
数十のMSアカウントとかめんどくさいだろうけどな
同じPCでHOMEとPROをそれぞれクリーンインストールして
別々のMSアカウントでリンク付けしていた
同じアカウント使うのはややこしくなりそうな気がしたので試していない
数十台分のアップグレードするような話で
数十のMSアカウントとかめんどくさいだろうけどな
140名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 19:20:16.81ID:AAb7rRaZ VMwareでは同じマシンだから、1度認証済みにしたら
次に新規に作成した物にクリーンインストールしても
ネットに接続すればライセンス認証が自動でされると
勘違いしている人がいるみたいだね
そんな初歩的な事を確認しないと思うか?
逆に、1度認証済みにした設定のマシンに
クリーンインストールすれば、自動的に認証されるのも確認済み
次に新規に作成した物にクリーンインストールしても
ネットに接続すればライセンス認証が自動でされると
勘違いしている人がいるみたいだね
そんな初歩的な事を確認しないと思うか?
逆に、1度認証済みにした設定のマシンに
クリーンインストールすれば、自動的に認証されるのも確認済み
141名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 19:58:39.32ID:0DnXeKfW まだできるね
143名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 21:52:52.18ID:Y0me1u7V 次は、「もう無料期間終了してるのに無料UPGするのは違反!」
が始まります
が始まります
145名無し~3.EXE
2018/01/21(日) 22:51:27.07ID:0DnXeKfW アクチスレは昔からある意味ダークなスレ
全てを分かった上でのやり取り
偽善的な発言はいらない
全てを分かった上でのやり取り
偽善的な発言はいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- 【続報】山陽新幹線の運転見合わせ 広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる 前日に事故発生か [少考さん★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★2
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]
- GWの絵スレ
- 【画像】フロントスクワット140sを挙げる14歳JCの健康的なお尻がこちら
- 【令和ロマン】髙比良くるま、吉本興業とのマネジメント契約終了を発表 [126042664]