Windows 7/8/8.1/10 Enterprise Part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
592名無し~3.EXE
2021/03/04(木) 12:19:51.33ID:pTSkfjPj593名無し~3.EXE
2021/03/04(木) 12:22:39.89ID:ntbqh8vi596名無し~3.EXE
2021/03/05(金) 11:51:38.84ID:ziWCSqph 大型アップデートが無いLTSCを使い放題にはできないの?
597名無し~3.EXE
2021/03/06(土) 00:55:37.29ID:IBLd94Pt599名無し~3.EXE
2021/03/06(土) 01:33:48.43ID:RoHL0Mcv エラーになるのはライセンス認証が通らないからだよ
評価キーでも同じところでエラーになって猶予が10日になる
評価キーでも同じところでエラーになって猶予が10日になる
600名無し~3.EXE
2021/03/06(土) 01:39:23.63ID:IBLd94Pt >>598
> エラーが出て猶予30日になってなかった?
あ、ほんとだ
猶予30日になってた
エラーは出ても良かったのね
ありがとう
リセット回数もなにげに5回に増えてるから
これ30日 x 5回の150日使えるはず(`・ω・´)
> エラーが出て猶予30日になってなかった?
あ、ほんとだ
猶予30日になってた
エラーは出ても良かったのね
ありがとう
リセット回数もなにげに5回に増えてるから
これ30日 x 5回の150日使えるはず(`・ω・´)
602名無し~3.EXE
2021/03/09(火) 09:58:00.99ID:6jRgWdei603名無し~3.EXE
2021/03/09(火) 19:23:09.13ID:A9b6E08m win10て結構メモリ喰うね
俺環でOS起動時 win7が960MB → win10が1360MB
2.5GBな低スぺックPCだときつい
俺環でOS起動時 win7が960MB → win10が1360MB
2.5GBな低スぺックPCだときつい
604名無し~3.EXE
2021/03/09(火) 20:18:07.96ID:Gr3xpe7l まだまだコアツーヂュオで戦うんで
605名無し~3.EXE
2021/03/09(火) 20:37:48.47ID:oFvXcdLL DDR3以下ならもはや捨て値で買えるんじゃ
606名無し~3.EXE
2021/03/09(火) 21:49:37.89ID:6jRgWdei 9年前に2万円以下で作った自作機
HDDだけは中古。タイの水害
買い変えようとも思うが、まだ動くのです
CPU G530
HDDだけは中古。タイの水害
買い変えようとも思うが、まだ動くのです
CPU G530
607名無し~3.EXE
2021/03/09(火) 22:31:10.59ID:RW1wWZiG 俺の16800円の鼻毛鯖も10年の付き合いか・・・
7enterpriseとの付き合いも結構長いな
7enterpriseとの付き合いも結構長いな
608名無し~3.EXE
2021/03/10(水) 02:40:20.73ID:cOM60Ret >>575
7の認証通らなくなってしょうがないから10入れてほぼ環境もできたんだけど
7のパーテーション消す前にもしやと思って覗いてみたら
流石お前らだなw
鼻毛9年目まだまだ元気です
流石腐っても鯖だな
7の認証通らなくなってしょうがないから10入れてほぼ環境もできたんだけど
7のパーテーション消す前にもしやと思って覗いてみたら
流石お前らだなw
鼻毛9年目まだまだ元気です
流石腐っても鯖だな
609名無し~3.EXE
2021/03/10(水) 21:22:40.31ID:MRnlXiG2 5GBぐらいの正規の10をダウンロードしたけど
そこからインストールディスク作る必要あるのかな
DVDならあるけどUSBはないよ・・
そこからインストールディスク作る必要あるのかな
DVDならあるけどUSBはないよ・・
610名無し~3.EXE
2021/03/11(木) 02:44:17.17ID:zUvhhg0v611名無し~3.EXE
2021/03/11(木) 03:21:31.77ID:7sOKo8ZG コンビニにあるだろ
612名無し~3.EXE
2021/03/11(木) 03:50:57.97ID:k50w1gFr 8GBのSD使ってるわ
数年前のでもエキプロとかなら書き込みも速いし良いよ
数年前のでもエキプロとかなら書き込みも速いし良いよ
613名無し~3.EXE
2021/03/11(木) 06:05:32.66ID:HzJnYcmS614名無し~3.EXE
2021/03/11(木) 10:58:00.72ID:d0MqVIsC615名無し~3.EXE
2021/03/11(木) 11:42:30.72ID:R+TpjVVc616名無し~3.EXE
2021/03/11(木) 20:30:20.67ID:KvUpltny K6-3で頑張るし
618名無し~3.EXE
2021/03/11(木) 21:13:11.68ID:KvUpltny なんか腹立ってきた
リセットしまくるわ
リセットしまくるわ
619名無し~3.EXE
2021/03/12(金) 03:33:41.73ID:MJNKxpRp >>575
神!!
一応、自分用にメモっとく。
30日毎に、slmgr -rearmでリセット
しかしそのリセット回数には制限があるので、
slmgr -dlvでチェック可能。
5回までできる。
初回30日 += 5 * 30
180日slmgr -rearmだけで使用可能
0回になったら、次を実行
神!!
一応、自分用にメモっとく。
30日毎に、slmgr -rearmでリセット
しかしそのリセット回数には制限があるので、
slmgr -dlvでチェック可能。
5回までできる。
初回30日 += 5 * 30
180日slmgr -rearmだけで使用可能
0回になったら、次を実行
620名無し~3.EXE
2021/03/12(金) 03:35:07.16ID:MJNKxpRp メモ帳(管理者モード)で以下の内容のテキストファイルを作り名前を付けて保存→C:\delwpa.bat
reg load HKLM\MY_SYSTEM "%~dp0Windows\System32\config\system"
reg delete HKLM\MY_SYSTEM\WPA /f
reg unload HKLM\MY_SYSTEM
再起動。F8を押しまくってメニューを出したら修復を選択、次のメニューを出したらコマンドラインを選択
又はインストールDVDで起動して最初の言語とか選択する画面でSHIFT+F10
X:\windows\system32>
とか表示されたら X:\windows\system32>C:
と入力して
C:\>delwpa.bat を実行。
エラーなら D: E: と試していくと
成功×3が出る。確認したらexitして再起動
↓
再起動後、コマンドプロンプトを管理者モードで起動。
slmgr /ipk *****-*****-*****-*****-***** ←ここにKMSキーを入れる
成功確認したら再起動
reg load HKLM\MY_SYSTEM "%~dp0Windows\System32\config\system"
reg delete HKLM\MY_SYSTEM\WPA /f
reg unload HKLM\MY_SYSTEM
再起動。F8を押しまくってメニューを出したら修復を選択、次のメニューを出したらコマンドラインを選択
又はインストールDVDで起動して最初の言語とか選択する画面でSHIFT+F10
X:\windows\system32>
とか表示されたら X:\windows\system32>C:
と入力して
C:\>delwpa.bat を実行。
エラーなら D: E: と試していくと
成功×3が出る。確認したらexitして再起動
↓
再起動後、コマンドプロンプトを管理者モードで起動。
slmgr /ipk *****-*****-*****-*****-***** ←ここにKMSキーを入れる
成功確認したら再起動
621名無し~3.EXE
2021/03/12(金) 03:36:10.49ID:MJNKxpRp KMSキー一覧
WINDOWS 7
オペレーティング システムのエディション KMS クライアント セットアップ キー
Windows 7 Professional FJ82H-XT6CR-J8D7P-XQJJ2-GPDD4
Windows 7 Professional N MRPKT-YTG23-K7D7T-X2JMM-QY7MG
Windows 7 Professional E W82YF-2Q76Y-63HXB-FGJG9-GF7QX
Windows 7 Enterprise 33PXH-7Y6KF-2VJC9-XBBR8-HVTHH
Windows 7 Enterprise N YDRBP-3D83W-TY26F-D46B2-XCKRJ
Windows 7 Enterprise E C29WB-22CC8-VJ326-GHFJW-H9DH4
WINDOWS 7
オペレーティング システムのエディション KMS クライアント セットアップ キー
Windows 7 Professional FJ82H-XT6CR-J8D7P-XQJJ2-GPDD4
Windows 7 Professional N MRPKT-YTG23-K7D7T-X2JMM-QY7MG
Windows 7 Professional E W82YF-2Q76Y-63HXB-FGJG9-GF7QX
Windows 7 Enterprise 33PXH-7Y6KF-2VJC9-XBBR8-HVTHH
Windows 7 Enterprise N YDRBP-3D83W-TY26F-D46B2-XCKRJ
Windows 7 Enterprise E C29WB-22CC8-VJ326-GHFJW-H9DH4
622名無し~3.EXE
2021/03/12(金) 03:37:23.24ID:MJNKxpRp 要は>>575が神
623名無し~3.EXE
2021/03/12(金) 05:25:01.60ID:YOe1bdKf Windows 7 is dead.
624名無し~3.EXE
2021/03/12(金) 06:43:04.76ID:Kd7qfwFL 7評価版が大勝利すぎて他OSユーザーが息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無し~3.EXE
2021/03/12(金) 06:54:04.06ID:qvS8t2zd >>623
マイクロソフトがアホだから使えるんだよ。
延長サポート用にパッチを公開しているので
対象外のユーザーであっても落ちてくるというのが現実
マイクロソフトでいうCAL みたいなもん。
あるだけでプロダクトキーとか一切ない。
マイクロソフトがアホだから使えるんだよ。
延長サポート用にパッチを公開しているので
対象外のユーザーであっても落ちてくるというのが現実
マイクロソフトでいうCAL みたいなもん。
あるだけでプロダクトキーとか一切ない。
626名無し~3.EXE
2021/03/12(金) 07:36:59.34ID:/6sPjv6R 7に残る人と、10に移る人の別れだな
628名無し~3.EXE
2021/03/12(金) 19:24:22.34ID:zEa+mUe2 NANIWA
ENOSHIMA
ENOSHIMA
630名無し~3.EXE
2021/03/13(土) 03:37:35.63ID:IBKvIJfw この日が来るのが予想されたので
1年前からシステムとデータを分離しておきました
Win7システムをクローンでバックアップするより
Win10をクリーンインストールをする方が早いかも
1年前からシステムとデータを分離しておきました
Win7システムをクローンでバックアップするより
Win10をクリーンインストールをする方が早いかも
631名無し~3.EXE
2021/03/13(土) 10:14:49.23ID:OcVG1E+T ノーパソの32Bitがあと1日になったので、リセットKMS法試してみた
見事に30日の猶予をいただくことができました!評価民バンザイ!
しかし、認証通らなくなるとか10数年で初めてだし、そろそろかなと思い始めてきたわ
見事に30日の猶予をいただくことができました!評価民バンザイ!
しかし、認証通らなくなるとか10数年で初めてだし、そろそろかなと思い始めてきたわ
632名無し~3.EXE
2021/03/13(土) 10:18:18.35ID:zDv+EP5H ノーパンの32bitに見えた
635名無し~3.EXE
2021/03/13(土) 11:24:07.20ID:OPJzVqbc 期限切れてからだと駄目なの?
忘れてたら入れ直しとか面倒だな
忘れてたら入れ直しとか面倒だな
636名無し~3.EXE
2021/03/13(土) 12:03:22.69ID:LxwtuIZU 切れてからまったり対応でも大丈夫よ
壁紙が黒一色に変更されるけどrearm後に手動で戻せる
期限切れで使い続けると一時間で強制電源オフされる
壁紙が黒一色に変更されるけどrearm後に手動で戻せる
期限切れで使い続けると一時間で強制電源オフされる
637名無し~3.EXE
2021/03/13(土) 21:48:17.81ID:iYaeAGiP server2008r2にも評価版あるけど
それのライセンス認証はどうなってるんだろうな
それのライセンス認証はどうなってるんだろうな
639名無し~3.EXE
2021/03/15(月) 10:31:08.31ID:TgkjssGX http://imgur.com/oOhFWQa.jpg
OCN バッテリー
OCN バッテリー
640名無し~3.EXE
2021/03/15(月) 18:03:13.72ID:jQlPHS4q せめて、win10のLTSB/LTSCが使い放題にできればな。
x86環境でもメモリ使用量が少ないver.1507辺りで延命できるのに
x86環境でもメモリ使用量が少ないver.1507辺りで延命できるのに
641名無し~3.EXE
2021/03/19(金) 03:00:39.34ID:SUq5Dbko KMS ありがと 評価します
643名無し~3.EXE
2021/03/23(火) 13:36:59.06ID:BvPKqQOm 評価する
これは2000年頃に日本が開発資金援助したときの中華の首相だかなんかの発言
これは2000年頃に日本が開発資金援助したときの中華の首相だかなんかの発言
644名無し~3.EXE
2021/03/25(木) 13:14:26.95ID:KYDZFxZ7 win7評価版の90日更新が出来ずここにきたら既に新しい方法が記載出てた・・・
ありがとうございます これで鼻毛サーバのPT2運用がまだできます。
ありがとうございます これで鼻毛サーバのPT2運用がまだできます。
645名無し~3.EXE
2021/03/25(木) 14:57:23.69ID:ghnt0fus Windows10 Enterpriseに移った
ブラウザはBraveを追加した
ブラウザはBraveを追加した
646名無し~3.EXE
2021/03/25(木) 15:06:43.30ID:ghnt0fus647名無し~3.EXE
2021/03/25(木) 18:37:25.79ID:jA9iiIXV リセットしましたん
半年は安心ですのん
半年は安心ですのん
649名無し~3.EXE
2021/03/28(日) 13:48:36.82ID:UjX1fEpM 正規品が3280円
並行輸入物だと3180円まで下がってたな
並行輸入物だと3180円まで下がってたな
650名無し~3.EXE
2021/03/29(月) 12:34:29.92ID:YJYSnHCK 1万円セット
G530
メモリ
マザーボード
G530
メモリ
マザーボード
651名無し~3.EXE
2021/03/31(水) 06:26:13.49ID:v2Pq7i2y パソコンハードはSSDを除いて進化してない
OSに至っては退化しているし
大企業病です
OSに至っては退化しているし
大企業病です
652名無し~3.EXE
2021/03/31(水) 10:26:52.74ID:oOUu6JQa 新しい評価の方法が確立されたので、SSDを買って評価マシンを増やそうと思ってるんだけど
なんかSSDすっげー高くなってるね
なんかSSDすっげー高くなってるね
653名無し~3.EXE
2021/04/01(木) 06:27:02.36ID:Bv5xFugV654名無し~3.EXE
2021/04/02(金) 11:59:22.62ID:8Q/1SZlZ キングストン噴いた
SSDでそこ選ぶとか無いわw
SSDでそこ選ぶとか無いわw
655名無し~3.EXE
2021/04/04(日) 09:19:00.24ID:i/0jVlgL OS入れ替えたら
MS個人情報ください、google個人情報ください、yahoo個人情報ください
と煩い。個人情報は勝手に集めているだろが
Windowsの劣化は、個人情報収集、販売で先行したapple、googleに
追いつけ、追い越せが前面に出すぎから来てるのだろう
5chと日本の左翼は、ネガティブキャンペーンばかりだから
負けるわな
MS個人情報ください、google個人情報ください、yahoo個人情報ください
と煩い。個人情報は勝手に集めているだろが
Windowsの劣化は、個人情報収集、販売で先行したapple、googleに
追いつけ、追い越せが前面に出すぎから来てるのだろう
5chと日本の左翼は、ネガティブキャンペーンばかりだから
負けるわな
656名無し~3.EXE
2021/04/04(日) 14:57:13.28ID:lTcqKnM6 バカウヨ「Windowsが劣勢なのは日本の左翼と5ちゃんのせい」
657名無し~3.EXE
2021/04/04(日) 15:21:45.67ID:8Et6/NMd チョンくんww
658名無し~3.EXE
2021/04/05(月) 07:40:39.85ID:J6t5nypE yahoo掲示板と5ch左翼の巣窟
マンセー
マンセー
659名無し~3.EXE
2021/04/10(土) 22:37:29.43ID:t8kmFo9n やってるやってる
660名無し~3.EXE
2021/04/16(金) 16:18:51.59ID:4fOqv+M+ >>654
君はどこ選ぶの?
ちなキングストンはSSD、メモリモジュール共に世界シェア1ですよ
大手PCメーカーにも卸してる
https://ascii.jp/elem/000/004/010/4010828/
https://japan.zdnet.com/release/30480210/
君はどこ選ぶの?
ちなキングストンはSSD、メモリモジュール共に世界シェア1ですよ
大手PCメーカーにも卸してる
https://ascii.jp/elem/000/004/010/4010828/
https://japan.zdnet.com/release/30480210/
662名無し~3.EXE
2021/04/16(金) 20:13:28.03ID:dqTto/JR いや、売れてから中身ゴミに変えるモアイだけはないわ
663名無し~3.EXE
2021/04/16(金) 20:29:42.58ID:HfsF4m+l >>660
高評価レビューをゲット後にSSDの部品を安物に変更する手口が暴かれる
https://gigazine.net/news/20140618-switch-cheaper-parts-after-good-review/
高評価レビューをゲット後にSSDの部品を安物に変更する手口が暴かれる
https://gigazine.net/news/20140618-switch-cheaper-parts-after-good-review/
664名無し~3.EXE
2021/04/16(金) 23:12:24.49ID:4fOqv+M+ そんな昔の話されても
666名無し~3.EXE
2021/04/16(金) 23:34:26.53ID:4fOqv+M+ >>663
よく読んでみると、悪意のある記事だな
ほとんどが憶測でしかない
事実だけ書けばいいのに、かえって信ぴょう性が下がる
こういう記事を目ざとくみつけて炎上させようとするのも、GIGAZINEの手口
チップがロットによって変わるのは、モジュールメーカーなら当たり前
これはどこでも同じ なぜなら複数のメーカーからチップの供給を受けているから
性能の高さに比較して破格の安さで提供されるのが当たり前だと思うのが、そもそも間違い
MLC→TLC TLC→QLCにもケチつけてそう
よく読んでみると、悪意のある記事だな
ほとんどが憶測でしかない
事実だけ書けばいいのに、かえって信ぴょう性が下がる
こういう記事を目ざとくみつけて炎上させようとするのも、GIGAZINEの手口
チップがロットによって変わるのは、モジュールメーカーなら当たり前
これはどこでも同じ なぜなら複数のメーカーからチップの供給を受けているから
性能の高さに比較して破格の安さで提供されるのが当たり前だと思うのが、そもそも間違い
MLC→TLC TLC→QLCにもケチつけてそう
667名無し~3.EXE
2021/04/16(金) 23:38:49.86ID:8clfatwZ 事実しか書いてないように見えるけど
憶測ってどのあたりのこと言ってる?
憶測ってどのあたりのこと言ってる?
668名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 00:02:49.16ID:XhNB3t+1 >高評価レビューを得て売れ行きに勢いが付いた後、ひそかに
一番重要なこの部分の証拠が書かれてない
NANDメーカーがチップそのものの製造をやめたとか、卸価格の変動、NANDメーカーの変更など、
さまざまな理由がありうるのに、なんの証拠もなく、だます目的でチップを変えたといいがかりをつけている点
一番重要なこの部分の証拠が書かれてない
NANDメーカーがチップそのものの製造をやめたとか、卸価格の変動、NANDメーカーの変更など、
さまざまな理由がありうるのに、なんの証拠もなく、だます目的でチップを変えたといいがかりをつけている点
669名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 00:08:06.67ID:PIjhM5ck kingston必死過ぎw
社員かよ
社員かよ
670名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 00:13:20.56ID:XhNB3t+1 >このNANDメモリの変更はプロセスルールの微細化された新しいパーツへの変更
なんだ、やっぱNANDメーカーがチップの仕様変えただけじゃん
それを故意にだますために変えたと受け取れる記事とか、このサイトやべーな
訴えられればいいのに
なんだ、やっぱNANDメーカーがチップの仕様変えただけじゃん
それを故意にだますために変えたと受け取れる記事とか、このサイトやべーな
訴えられればいいのに
671名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 00:14:51.14ID:XhNB3t+1 >>669
君のおすすめのSSD教えてくれよ
君のおすすめのSSD教えてくれよ
672名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 00:34:16.39ID:R+/M9DS8 君たちは評価に燃えたアツい人たちだなぁ
僕なんか最近はUSB3の32Gメモリにインストールしてちょこちょこ遊ぶだけになっちゃったよ
僕なんか最近はUSB3の32Gメモリにインストールしてちょこちょこ遊ぶだけになっちゃったよ
673名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 00:36:44.07ID:XhNB3t+1 >Kingstonがパーツ変更によって得たコストカットの代償は、削減できたコスト以上に高くつくかもしれません。
キングストンに親でも殺されたのかね?
この願望も叶わず、シェアナンバーワンにまで上り詰めましたけど
影響力がまるでないことを自ら実証してしまったねw
キングストンに親でも殺されたのかね?
この願望も叶わず、シェアナンバーワンにまで上り詰めましたけど
影響力がまるでないことを自ら実証してしまったねw
674名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 00:39:46.49ID:XhNB3t+1 アメリカのメーカーの評判を落として得するのはシンチョンだけ
そういやまたTSMCで火災が発生したらしいな
バレバレなんだよテロリストども
そういやまたTSMCで火災が発生したらしいな
バレバレなんだよテロリストども
675名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 00:46:14.30ID:XhNB3t+1 >台湾南部の台南市にあるTSMCのFab14B P7で4月14日午前11時ころに停電が発生したと、台湾の経済メディアである「經濟日報」をはじめとする複数の台湾メディアが報じている。
火災じゃなくて停電だな
某国のテロリストの犯行だと俺は思ってるよ
いくらなんでも時期的におかしいし、発生件数がおかしいでしょ
・日本米国豪州で大規模な山火事
・日本台湾の半導体工場が火災
・日本所有台湾運航の船がスエズ運河で事故
・日本製車両が台湾で脱線
・台湾半導体工場で大規模停電
火災じゃなくて停電だな
某国のテロリストの犯行だと俺は思ってるよ
いくらなんでも時期的におかしいし、発生件数がおかしいでしょ
・日本米国豪州で大規模な山火事
・日本台湾の半導体工場が火災
・日本所有台湾運航の船がスエズ運河で事故
・日本製車両が台湾で脱線
・台湾半導体工場で大規模停電
676名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 06:42:50.96ID:PIjhM5ck スゲェ・・・idも顔も真っ赤かで草枯れる
677名無し~3.EXE
2021/04/17(土) 10:13:08.92ID:CpOaqZ7V おれは岡村じゃないけどKingstonは性能悪い印象しかないな
偽物掴まされたのかってくらい遅かった
ただ、それでもまだ使えてるからマシ
ADATAとAGIは早々にお亡くなりになったからな
偽物掴まされたのかってくらい遅かった
ただ、それでもまだ使えてるからマシ
ADATAとAGIは早々にお亡くなりになったからな
678名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 05:46:58.17ID:9xuo53gD SSDはファームウェアに問題があるのがあって、SLCキャッシュを正常と思われる量だけ再確保しなくなるものがあります
Secure Eraseで正常に戻ればいいんだが、ダメな様ならばマイナーなメーカーのだと改訂ファームウェアが提供もされないのでゴミと化します
最悪だと4.5GBのSLCキャッシュしか再確保しなくなくなるので、継続書き込みをするとこれ以降は20GB/s程度にずっと落ち込んだままになります
購入時には空き領域の10%程度をSLCキャッシュの量として割り当ててあったとしても、何度か書き込み続けているとTrimコマンドを発行してやっても
このサイズを確保しなくなります
値段の安いのに釣られてマイナーなメーカーのを購入するのは止めておいた方が結果的には賢いと思いますよ
容量ばかりでっかいUSBメモリとしてしか利用価値がなくなってしまいます
Secure Eraseで正常に戻ればいいんだが、ダメな様ならばマイナーなメーカーのだと改訂ファームウェアが提供もされないのでゴミと化します
最悪だと4.5GBのSLCキャッシュしか再確保しなくなくなるので、継続書き込みをするとこれ以降は20GB/s程度にずっと落ち込んだままになります
購入時には空き領域の10%程度をSLCキャッシュの量として割り当ててあったとしても、何度か書き込み続けているとTrimコマンドを発行してやっても
このサイズを確保しなくなります
値段の安いのに釣られてマイナーなメーカーのを購入するのは止めておいた方が結果的には賢いと思いますよ
容量ばかりでっかいUSBメモリとしてしか利用価値がなくなってしまいます
679名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 05:49:19.38ID:9xuo53gD >継続書き込みをするとこれ以降は20MB/s程度にずっと落ち込んだままになります
680名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 19:38:51.71ID:4zRXEfom SSDはUSBメモリとして使う為に購入する
http://2ch-dc.net/v8/src/1618828578015.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1618828578015.jpg
681名無し~3.EXE
2021/04/20(火) 02:50:52.66ID:caa62Eej しばらく使用しているSSDのSLCキャッシュサイズを調べるのには、cipher /w:c: を利用してファイルを書き込み続けているとわかります
タスクマネージャーからドライブ内への書き込み速度をずっと眺めていると、突然速度が極端に落ち込んだままになります
性能がいいSSDだと直ぐに復帰して250MB/s程度で再び書き込み始めるのですが、
最近の廉価なSSDだと40秒程度はずっと20MB/sへと落ち込みます
その後に再確保するSLCキャッシュサイズは1.5GB程度なのでまた直ぐに書き込み速度は低下します
この際に書き込んだファイルサイズは、C:\EFSTMPWPフォルダの中にあるファイルをプロパティから確認するとわかります
タスクマネージャーからドライブ内への書き込み速度をずっと眺めていると、突然速度が極端に落ち込んだままになります
性能がいいSSDだと直ぐに復帰して250MB/s程度で再び書き込み始めるのですが、
最近の廉価なSSDだと40秒程度はずっと20MB/sへと落ち込みます
その後に再確保するSLCキャッシュサイズは1.5GB程度なのでまた直ぐに書き込み速度は低下します
この際に書き込んだファイルサイズは、C:\EFSTMPWPフォルダの中にあるファイルをプロパティから確認するとわかります
682名無し~3.EXE
2021/04/20(火) 15:09:49.04ID:HuuKs6kl SSDに大量書き込みする事は
あんまり無いからどうでもいい
あんまり無いからどうでもいい
683名無し~3.EXE
2021/04/20(火) 16:55:04.64ID:+MOARuxu >>681
最近では値段に釣られて安いSSDを購入すると暫くしてからその性能に気付く
メジャーな所のを買っておかないとファームウェアのアップデートも提供されないので希望もなくなる
俺のだと1TBのを買った当時は160GBまでSLCキャッシュがあって書き込み速度が落ち込まなかったけれど、
バックアップファイルなどを書き込み続けていたら、突然4.5GBのSLCキャッシュしか確保されなくなってしまった
Secure Eraseをしても性能がもう戻らないのでこんなのはゴミだな
最近では値段に釣られて安いSSDを購入すると暫くしてからその性能に気付く
メジャーな所のを買っておかないとファームウェアのアップデートも提供されないので希望もなくなる
俺のだと1TBのを買った当時は160GBまでSLCキャッシュがあって書き込み速度が落ち込まなかったけれど、
バックアップファイルなどを書き込み続けていたら、突然4.5GBのSLCキャッシュしか確保されなくなってしまった
Secure Eraseをしても性能がもう戻らないのでこんなのはゴミだな
684名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 11:07:19.36ID:eGny62SP >>620
win7なんだが
C:\>delwpa.bat
’delwpa.bat’は内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されてません
って出て先に進めない…
誰がエスパー至急助言頼む
ちなみに回数のリセットは1度もやったことがない
win7なんだが
C:\>delwpa.bat
’delwpa.bat’は内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されてません
って出て先に進めない…
誰がエスパー至急助言頼む
ちなみに回数のリセットは1度もやったことがない
686名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 11:28:41.33ID:7gAcy8/z >>684
Win7だから多分MBRディスクになっているんだろ?
システムドライブは、D: として認識していないか?
diskpart
list vol
これで、D: として認識していたら、D: と打ってから、delwpa.bat を実行させる
ちゃんとdelwpa.batと言う名前でファイルを作成しておけよ
Win7だから多分MBRディスクになっているんだろ?
システムドライブは、D: として認識していないか?
diskpart
list vol
これで、D: として認識していたら、D: と打ってから、delwpa.bat を実行させる
ちゃんとdelwpa.batと言う名前でファイルを作成しておけよ
687名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 11:37:01.61ID:7gAcy8/z688名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 11:51:10.04ID:QYBhGdB1 .batにしたつもりが.txtのままだったり編集したメモ帳が腐っててエンコードくるってるんじゃねーの
689名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 11:58:01.77ID:dakSVWhb 今頃になって新参さんか
690名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 12:29:51.34ID:eGny62SP >>686
cでもdでもダメだね
batファイル自体は問題ないはずなんだが
修復からのコマンドプロントからのバッジファイルが
一切認識されてないようです。
https://i.imgur.com/nDQ8jVC.jpg
こんな感じです。
cでもdでもダメだね
batファイル自体は問題ないはずなんだが
修復からのコマンドプロントからのバッジファイルが
一切認識されてないようです。
https://i.imgur.com/nDQ8jVC.jpg
こんな感じです。
691名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 12:46:40.35ID:eBJjiwjR この画像の大きさはわざとなんだろうな
692名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 12:47:10.09ID:OKG/Q8iK >>690
X:\windows\system32>c:
C:\>delwpa.bat
C:\>reg load HKLM\MY_SYSTEM "C:\Windows\System32\config\system"
この操作を正しく終了しました。
C:\>pause
続行するには何かキーを押してください . . .
こんなん出ましたけど・・・・?
X:\windows\system32>c:
C:\>delwpa.bat
C:\>reg load HKLM\MY_SYSTEM "C:\Windows\System32\config\system"
この操作を正しく終了しました。
C:\>pause
続行するには何かキーを押してください . . .
こんなん出ましたけど・・・・?
693名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 12:48:23.72ID:AVJqvMwr dir c:
dir d:
dir f:
で探せばどこかにあるだろ
dir d:
dir f:
で探せばどこかにあるだろ
694名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 13:03:49.02ID:0AxVL5j5 全てのドライブに置いとけ
695名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 13:07:37.96ID:eBJjiwjR ファイル名が間違ってるだろうから意味ない
バッチファイルにしなくても reg コマンド直接打ち込めばいいだけだろ
バッチファイルにしなくても reg コマンド直接打ち込めばいいだけだろ
696名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 13:08:49.03ID:7gAcy8/z >>690
それは、ブートだのシステムだのって表示があるので、回復環境を起動したdiskpartではないよな
それは、ブートだのシステムだのって表示があるので、回復環境を起動したdiskpartではないよな
697名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 13:26:34.37ID:QaJ22CFU 釣り定期あげ
698名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 13:27:00.13ID:7gAcy8/z C:\Windows\system32>reg load HKLM\MY_SYSTEM "C:\Windows\System32\config\system"
エラー: プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。
C:\Windows\system32>pause
続行するには何かキーを押してください . . .
ちなみにOS上から実行するとこの様になりますw
エラー: プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。
C:\Windows\system32>pause
続行するには何かキーを押してください . . .
ちなみにOS上から実行するとこの様になりますw
699名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 13:43:53.70ID:eGny62SP いけた!いけたぞー!
みなさんありがとう!
とにかく全てのドライブにファイル置いて
eにしたら成功した!
あと3時間で期限切れになって詰む所やったわ
地味にめんどくさいな
これ30日ごとにやらんといかんのかw
30日後には忘れてそうだからちゃんとやり方メモっとこうっと
みなさんありがとう!
とにかく全てのドライブにファイル置いて
eにしたら成功した!
あと3時間で期限切れになって詰む所やったわ
地味にめんどくさいな
これ30日ごとにやらんといかんのかw
30日後には忘れてそうだからちゃんとやり方メモっとこうっと
700名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 13:48:59.70ID:7gAcy8/z そのファイルを置いてあったドライブのsystemハイブが変更されちまうけど、それで間違いはないのか?
複数のOSがあるようだけどそこで間違いはないのか?
複数のOSがあるようだけどそこで間違いはないのか?
703名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 14:46:06.82ID:lc9Q4EbD うちは面倒臭いからファイル名 a.batにしてるは
704名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 17:01:30.31ID:Lt9j4rjy 7評価版ユーザー大勝利!!!!!
705名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 17:17:12.90ID:LNd71J+W でもたまに認証できませんって出ない?
これは放置でいいのかな
これは放置でいいのかな
706名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 18:01:20.97ID:dakSVWhb 自動ライセンス認証を無効にする
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\SoftwareProtectionPlatform\Activation
Manual 1 (REG_DWORD)
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\SoftwareProtectionPlatform\Activation
Manual 1 (REG_DWORD)
708名無し~3.EXE
2021/04/22(木) 06:18:31.76ID:19teE3iA バッチグー
709名無し~3.EXE
2021/04/24(土) 02:52:33.59ID:P3cC5LOE Win10 LTSC 2019 評価版
KB5001407(SSU)
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB5001407
KB5001384
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB5001384
17763.1911
KB5001407(SSU)
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB5001407
KB5001384
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB5001384
17763.1911
710名無し~3.EXE
2021/05/19(水) 23:32:49.93ID:iIQQ+Rs+711名無し~3.EXE
2021/05/24(月) 03:19:26.21ID:Iz641qRm windows7の評価版のプロダクトキーが
マイクロソフトでロックされてます
別のプロダクトキーを入れろって出てきたわ
rearm 10日から逃れられなくなった
10日ごとrearmしないといけなくなった
マイクロソフトでロックされてます
別のプロダクトキーを入れろって出てきたわ
rearm 10日から逃れられなくなった
10日ごとrearmしないといけなくなった
713名無し~3.EXE
2021/05/24(月) 07:25:54.25ID:Iz641qRm714名無し~3.EXE
2021/05/24(月) 19:35:46.73ID:fZpznXCz 評価の沼から抜け出せない…いつ終わるんだ…
715名無し~3.EXE
2021/05/24(月) 22:03:29.72ID:dqSoJboB Windows Update 普通にやってもされないのがめんどくせえわ
716名無し~3.EXE
2021/06/03(木) 14:48:16.88ID:ubbRcnus717名無し~3.EXE
2021/06/03(木) 23:36:44.78ID:hFxqs5X+ Windows10-2だぞそれ
719名無し~3.EXE
2021/06/11(金) 10:58:05.41ID:ffS2LAUr 見てから言え
720名無し~3.EXE
2021/06/11(金) 14:20:31.55ID:7VWqiS3b721名無し~3.EXE
2021/06/12(土) 14:01:37.90ID:n4zGq7WX 要は新規OS名目で金取りたいだけか
722名無し~3.EXE
2021/06/12(土) 14:24:03.33ID:6wdFhA6m OS出せば、世界で20億本とか売れるんだから、新OS出さないはずがない
723名無し~3.EXE
2021/06/13(日) 02:23:38.21ID:fJ+nPuvN android、iosみたいにプレマで稼ぐ時代になったから
その商法は古くなりつつある
その商法は古くなりつつある
724名無し~3.EXE
2021/06/22(火) 13:07:42.35ID:WxvwQiL7 昨日7評価版の期限切れで延長しようとしたらアクチできなくなってここに流れ着いたがスレ見ると2月の時点で認証通らなくなってたのか
俺3月に入ってから一回延長できてるんだが人によって違うのか
俺3月に入ってから一回延長できてるんだが人によって違うのか
725名無し~3.EXE
2021/06/22(火) 13:20:50.35ID:nL69XwmQ お前まだそんなことやってるのか
俺なんか、ヤフオクの100円のキーで10年つかってるわw
俺なんか、ヤフオクの100円のキーで10年つかってるわw
726名無し~3.EXE
2021/06/22(火) 17:21:53.44ID:3MhachQr 11の評価準備中です
727名無し~3.EXE
2021/06/25(金) 08:41:54.30ID:ZyRgtWC4 10が最後だと言っていたのは嘘だったのか
728名無し~3.EXE
2021/06/25(金) 13:11:31.53ID:7vuoGmau 11が最後だよ
729名無し~3.EXE
2021/06/25(金) 15:49:32.59ID:zJ4Veklc すぐに12が出るよ
730名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 07:45:18.88ID:wAKW6vA8 7評価版ユーザー大勝利!!!!!
731名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 08:43:12.46ID:lcrmVwTe 勝利してるか、アホ
もうインストして3年たってるわ
評価版なら再インストしないといけないだろw
もうインストして3年たってるわ
評価版なら再インストしないといけないだろw
732名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 13:21:35.02ID:71m65aQQ 6年使ってるけど再インスコなんかした事ないよ
733名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 15:18:11.45ID:Emou2mJU まだ再インストとか言ってるアホがいるのかw
734名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 19:46:26.90ID:PvXjILfq 鼻毛鯖発売即買って評価版入れたまま今も元気に録画鯖として生きてるが
再インスコなんて1度も無いわw
再インスコなんて1度も無いわw
735名無し~3.EXE
2021/06/27(日) 00:27:59.82ID:0TSp7+uL 回数無制限で再認証できるの?
回数制限あるときいたけど
回数制限あるときいたけど
737名無し~3.EXE
2021/06/27(日) 01:39:02.46ID:c0kjlyjk 7は出来るけど、それ以降は無理ってだけ
でも7はサポート切れてるし
chromeやfirefoxに切られたら
終わりだけどな
でも7はサポート切れてるし
chromeやfirefoxに切られたら
終わりだけどな
738名無し~3.EXE
2021/06/29(火) 03:39:47.26ID:4yrWjaGe Windows11
7世代以前は切り捨て
7世代以前は切り捨て
739名無し~3.EXE
2021/06/29(火) 07:55:21.37ID:vOSDahVw Windows11使えないパソコンは完全に廃棄物だな
タダでもいらね
タダでもいらね
740名無し~3.EXE
2021/06/29(火) 09:51:06.34ID:b4Fys2mi 本当に切り捨てになる訳が無い
サポート外なだけで普通に動くと思うぞ
結局TPMだって無しでも良くなったし
サポート外なだけで普通に動くと思うぞ
結局TPMだって無しでも良くなったし
741名無し~3.EXE
2021/06/29(火) 15:20:34.11ID:KEUS37jh intelの第7世代と第8世代の違いは処理速度だけ
新しい技術とかではなく、Ryzenが低価格高性能だからそれに対抗してラベルを張り替えただけ
新しい技術とかではなく、Ryzenが低価格高性能だからそれに対抗してラベルを張り替えただけ
742名無し~3.EXE
2021/06/30(水) 20:05:05.53ID:TsoeM3Zy Windows 10をクリーンインストールする際などに必要な
Windows10のディスクイメージ(ISOファイル)を簡単に入手する方法を紹介する。
ちょっとした工夫をすると、MicrosoftのWebサイトからISOファイルを直接ダウンロードできる。
ttps://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1809/21/news027.html
Windows10のディスクイメージ(ISOファイル)を簡単に入手する方法を紹介する。
ちょっとした工夫をすると、MicrosoftのWebサイトからISOファイルを直接ダウンロードできる。
ttps://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1809/21/news027.html
743名無し~3.EXE
2021/07/09(金) 10:40:03.72ID:mwJTumN9 実質、まだ無料で10へは7からあげれるし、
その11へは10へあげれるから、
手間はかかるけど、今ならまだ7からでも11にあげれるんじゃね?
その11へは10へあげれるから、
手間はかかるけど、今ならまだ7からでも11にあげれるんじゃね?
744名無し~3.EXE
2021/07/09(金) 12:31:55.45ID:mwJTumN9 俺の使ってるトリプルショットを少しだけ解放する
アドビ―――ム!マイクソアタック!ウィンくっさ!!!!!!!!
ttps://xfs.jp/4PM1Ku
ttps://xfs.jp/RS6fHR
ttp://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/evalx/win7/x64/JA/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.is
わかるやつだけ使え。
11にあげるか教えて
ttps://11.gigafile.nu/0716-l8f8ffe4e9c62558c1eb042c86c4ddae0
ttps://11.gigafile.nu/0716-d1446591d0a45ef245eadfd75056e60ca
アドビ―――ム!マイクソアタック!ウィンくっさ!!!!!!!!
ttps://xfs.jp/4PM1Ku
ttps://xfs.jp/RS6fHR
ttp://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/evalx/win7/x64/JA/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.is
わかるやつだけ使え。
11にあげるか教えて
ttps://11.gigafile.nu/0716-l8f8ffe4e9c62558c1eb042c86c4ddae0
ttps://11.gigafile.nu/0716-d1446591d0a45ef245eadfd75056e60ca
745名無し~3.EXE
2021/07/09(金) 12:38:40.62ID:mwJTumN9 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2529593.zip
ここならいけた
ここならいけた
746名無し~3.EXE
2021/07/09(金) 12:39:11.79ID:mwJTumN9 すぐ削除されると思うけどな
747名無し~3.EXE
2021/07/09(金) 16:20:32.47ID:G+vVHWJ5 yabai
zennbutukaeruyan
zennbutukaeruyan
748名無し~3.EXE
2021/07/09(金) 17:59:15.20ID:96WEQXdh なにこの意味のないスレ
749名無し~3.EXE
2021/07/16(金) 18:22:36.08ID:v1oH/zX+ マイクロソフトが2021年後半に新たな Enterprise LTSC のリリースを予告
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2107/16/news145.html
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2107/16/news145.html
750名無し~3.EXE
2021/07/16(金) 23:13:28.89ID:kSgO48Qc 今までのよりサポート期間が短いな
751名無し~3.EXE
2021/08/03(火) 16:53:44.58ID:YpkaUAuH 久しぶりにリセット回数リセットしたけど、相変わらず楽々だねえ
まだまだ評価ぁ!
まだまだ評価ぁ!
752名無し~3.EXE
2021/08/14(土) 21:31:00.93ID:t6i2A9SO KMS ダメ ?
753名無し~3.EXE
2021/08/16(月) 10:47:20.26ID:HgyAoERQ ぜんぜんいいよ
おれvlmcsd派
おれvlmcsd派
754名無し~3.EXE
2021/09/05(日) 17:50:06.01ID:JZfsResP 712をUSB 3.0のUSBメモリに起動ディスクとして.iso焼いて挿してブート最優先にして起動、インストールが始まって2.3回ほど勝手に再起動してデスクトップでてくるまでに11分、ディスプレイドライバ勝手に探してきてくれて1920*1080になるまで計13分
簡単な時代になったもんですな 評価させていただきます
簡単な時代になったもんですな 評価させていただきます
755名無し~3.EXE
2021/09/13(月) 18:24:01.17ID:Xd5Tq1z+ Windows 7 Enterprise 32bit から
Windows 10 Enterprise 32bit へ
上書きインストールしたいんだが、エディション違いのエラーが出る。
組み合わせ一覧表では、OKだったはずなのに。
Windows 10 Enterprise 32bit へ
上書きインストールしたいんだが、エディション違いのエラーが出る。
組み合わせ一覧表では、OKだったはずなのに。
756名無し~3.EXE
2021/09/13(月) 18:42:47.12ID:+PHfB1dR そのWindows 10 Enterprise 32bitをDism Get-ImageInfoでinstall.wimの表示された内容を貼る
757名無し~3.EXE
2021/09/13(月) 18:59:59.98ID:+PHfB1dR 64Bitならば7のEnterpriseからマイクロソフトの通常のISOでそのままアップグレードをした事がある
10のProイメージはEnterpriseもサポートしています
きちんとアップグレード後にEnterpriseになります
32BitのProのISOがEnterpriseをサポートしていればアップグレード出来ます
10のProイメージはEnterpriseもサポートしています
きちんとアップグレード後にEnterpriseになります
32BitのProのISOがEnterpriseをサポートしていればアップグレード出来ます
758名無し~3.EXE
2021/09/13(月) 19:27:33.11ID:Xd5Tq1z+ >>757
すみません。
Proのキー持ってないし、ディスクも作ってません。
Dism Get-ImageInfo は、コマンドプロンプト入力ですよね?
コマンドラインオプション「Get-ImageInfo」がDismで認識されません。
と出ます。
すみません。
Proのキー持ってないし、ディスクも作ってません。
Dism Get-ImageInfo は、コマンドプロンプト入力ですよね?
コマンドラインオプション「Get-ImageInfo」がDismで認識されません。
と出ます。
759名無し~3.EXE
2021/09/13(月) 19:39:55.34ID:+PHfB1dR はい
Dism /Get-ImageInfo /?
まあ、10のイメージを扱うのならば10のDismじゃないとダメだろうけどさ・・・
Dism /Get-ImageInfo /?
まあ、10のイメージを扱うのならば10のDismじゃないとダメだろうけどさ・・・
760名無し~3.EXE
2021/09/13(月) 20:00:52.52ID:+PHfB1dR そもそもが実環境じゃなくて仮想環境としてアップグレードインストールしようとしているのならば、一部のものでしかサポートしていないのでエラーになります
bootmgr.exeのブート時のサポート問題です
出来る仮想環境かどうかはググって調べましょう
bootmgr.exeのブート時のサポート問題です
出来る仮想環境かどうかはググって調べましょう
761名無し~3.EXE
2021/09/13(月) 20:29:37.51ID:snO5LScN HomeからProも上書きインストールで簡単に切り替えられるのかな
762名無し~3.EXE
2021/09/13(月) 22:35:11.64ID:+PHfB1dR インストールメディア内にProのプロダクトキーを書き込んでおいたのでHomeからアップグレードさせるのが一番手っ取り早いでしょうか
逆にProからHomeへはもう出来ないので新規インストールとなります
逆にProからHomeへはもう出来ないので新規インストールとなります
763名無し~3.EXE
2021/09/14(火) 11:29:31.51ID:HamLz66k >>760
どうも上書きインストールは無理そうですね。
クリーンインストールになるなら、
32bitにするメリットが感じられないので、
Windows 10 Enterprise 64bit を選ぶかもしれません。
すぐには無理なので、もう少し Win7 で粘ります。
ありがとうございました。
どうも上書きインストールは無理そうですね。
クリーンインストールになるなら、
32bitにするメリットが感じられないので、
Windows 10 Enterprise 64bit を選ぶかもしれません。
すぐには無理なので、もう少し Win7 で粘ります。
ありがとうございました。
764名無し~3.EXE
2021/10/06(水) 05:45:15.72ID:fCYXWXd9765名無し~3.EXE
2021/10/09(土) 19:05:31.66ID:K34IvfOF こんばんは
767名無し~3.EXE
2021/10/20(水) 06:56:19.27ID:npBxcVRA 7評価版の期限って今どうなってるの?
切れてる様子が無いんだけど
切れてる様子が無いんだけど
769名無し~3.EXE
2021/10/27(水) 13:16:31.76ID:cnijgmoi 久々にLTSC2019インストールしたら
タスクバーに何もピンされてないのなw
IEもねーExplorerもねーw
どっちも入ってはいるけどIE出さなくするなら
せめてEdgeのダウンロードリンクぐらい置いてもバチ当たらないと思た
タスクバーに何もピンされてないのなw
IEもねーExplorerもねーw
どっちも入ってはいるけどIE出さなくするなら
せめてEdgeのダウンロードリンクぐらい置いてもバチ当たらないと思た
770名無し~3.EXE
2021/10/31(日) 19:04:26.46ID:G7OG+NPb それは君の考えだねえ
771名無し~3.EXE
2021/11/15(月) 08:51:19.70ID:smaFokUl windows7 black edtionってログインして1時間とかでシャットダウンされるんだっけ??
あと、偽造偽造うるさいけどファイルはマイクロソフトから落とした正規品ですよ?
あと、偽造偽造うるさいけどファイルはマイクロソフトから落とした正規品ですよ?
772名無し~3.EXE
2021/11/17(水) 02:55:21.80ID:IFmck+Mb773名無し~3.EXE
2021/11/17(水) 02:55:59.87ID:IFmck+Mb774名無し~3.EXE
2021/11/17(水) 11:27:29.59ID:61K62EHf Windows 10 Enterprise LTSC 2021 については延長サポート無しで5年間のサポートと聞いていたが、
(https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2107/16/news145.html 参照)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/release-information
によると、延長サポート有りで2032年までになってるな
単なる誤植なのか、それとも方針変更したか…
(https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2107/16/news145.html 参照)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/release-information
によると、延長サポート有りで2032年までになってるな
単なる誤植なのか、それとも方針変更したか…
775名無し~3.EXE
2021/11/17(水) 12:53:20.58ID:HNsErF/e 反発あったんじゃない?
776名無し~3.EXE
2021/11/17(水) 13:10:31.33ID:IFmck+Mb This new client LTSC edition is supported for five years (Note: the new Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021 edition is also available today and has a 10-year support lifecycle).
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2021/11/16/how-to-get-the-windows-10-november-2021-update/
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2021/11/16/how-to-get-the-windows-10-november-2021-update/
777名無し~3.EXE
2021/12/04(土) 17:15:19.99ID:pjVy4gNg 0時間 の間有効な Windowsライセンス
うわああぁ
うわああぁ
778名無し~3.EXE
2021/12/04(土) 20:01:13.60ID:pjVy4gNg 90 日 の間有効な Windowsライセンス
評価再開します
評価再開します
779名無し~3.EXE
2021/12/05(日) 07:11:09.43ID:pHcSU+Cy Windows 10 Enterprise
二回目の評価に入ります
一回目に比べると初期設定の時間が桁違いに短い
二回目の評価に入ります
一回目に比べると初期設定の時間が桁違いに短い
780名無し~3.EXE
2021/12/05(日) 12:33:56.97ID:5+UgDRtu Windows 10 Enterprise LTSC 2021 評価版
エラー コード 0x87e10bc6
認証出来ない?
エラー コード 0x87e10bc6
認証出来ない?
782名無し~3.EXE
2021/12/05(日) 18:03:16.79ID:9ypnKp9O EVALってファイル名に入ってるから評価版だね
783名無し~3.EXE
2021/12/06(月) 16:57:01.19ID:C9kHg2UB Windows 10 Enterprise LTSC 2021 評価版
評価不能
評価不能
784名無し~3.EXE
2021/12/28(火) 11:30:05.26ID:OcQgJ8UL LTSC 2021(IoTじゃない)は2026年11月まで
LTSC 2019は2028年11月まで
ってことでいいのかな。2021のメリットなさそうなんだけど。
LTSC 2019は2028年11月まで
ってことでいいのかな。2021のメリットなさそうなんだけど。
785名無し~3.EXE
2022/01/24(月) 11:11:56.16ID:ESerg0Fk 久しぶりにリアーム回数リセットしたぜ!
786名無し~3.EXE
2022/02/27(日) 22:21:41.97ID:dmUj2vzA How to Upgrade Windows 10 Evaluation to Full Version Easily
https://appsforpcfree.net/upgrade-windows-10-evaluation-full-version-easily/
評価に飽きたらConvert Eval to FullでRetailにでも煮るなり焼くなり
RetailをLTSCにしたりLTSCをRetailにしたりとか
https://appsforpcfree.net/upgrade-windows-10-evaluation-full-version-easily/
評価に飽きたらConvert Eval to FullでRetailにでも煮るなり焼くなり
RetailをLTSCにしたりLTSCをRetailにしたりとか
788名無し~3.EXE
2022/03/28(月) 00:56:55.35ID:l4P8N8YT Win10EnterpriseのキーだとWin11Enterpriseは通らないのね
789名無し~3.EXE
2022/03/28(月) 03:35:54.97ID:WN2Bfb6g 認証方法は、もうないの?
誰か教えて
誰か教えて
790名無し~3.EXE
2022/03/29(火) 04:37:36.27ID:5h3DV6gW 説明するぞ
普通のEnterprise
https://appsforpcfree.net/skus-Windows-10.zip
LTSC向け(21H2)
https://www.mediafire.com/file/ez426ieiwyhywiw/Windows+10+ltsc+2021+skus.zip/file
これをダウンロードしてC:\Windows\System32\spp\tokens\skusに中身をコピーして以下のコマンドを打て
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /rilc
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /upk >nul 2>&1
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /ckms >nul 2>&1
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /cpky >nul 2>&1
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /ipk NPPR9-FWDCX-D2C8J-H872K-2YT43
sc config LicenseManager start= auto & net start LicenseManager
sc config wuauserv start= auto & net start wuauserv
clipup -v -o -altto c:\
echo
LTSCの場合は/ipk以降をM7XTQ-FN8P6-TTKYV-9D4CC-J462Dにしろ
あとは好きな方法で認証するがいい以上
普通のEnterprise
https://appsforpcfree.net/skus-Windows-10.zip
LTSC向け(21H2)
https://www.mediafire.com/file/ez426ieiwyhywiw/Windows+10+ltsc+2021+skus.zip/file
これをダウンロードしてC:\Windows\System32\spp\tokens\skusに中身をコピーして以下のコマンドを打て
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /rilc
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /upk >nul 2>&1
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /ckms >nul 2>&1
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /cpky >nul 2>&1
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /ipk NPPR9-FWDCX-D2C8J-H872K-2YT43
sc config LicenseManager start= auto & net start LicenseManager
sc config wuauserv start= auto & net start wuauserv
clipup -v -o -altto c:\
echo
LTSCの場合は/ipk以降をM7XTQ-FN8P6-TTKYV-9D4CC-J462Dにしろ
あとは好きな方法で認証するがいい以上
791名無し~3.EXE
2022/03/29(火) 05:09:05.82ID:oAxg7XH9 お前優しいかよ
794名無し~3.EXE
2022/04/02(土) 02:59:06.38ID:uvcJs3Cf 認証テンプレってなんで消したの
797名無し~3.EXE
2022/04/03(日) 05:03:56.81ID:MGJVPTAy Windwos7の認証はまだ通るんですかね?
認証コードがテンプレから消えたってことは、もうダメになってるのかな
認証コードがテンプレから消えたってことは、もうダメになってるのかな
798名無し~3.EXE
2022/04/03(日) 10:55:01.30ID:YQytCBwZ 馬鹿には無理
800名無し~3.EXE
2022/04/03(日) 23:15:38.34ID:2PNJ1Ch4 LTSC向けのSKUをLTSC以外の21H2に適用するとサポートは最大で以下になるので
Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021 - Microsoft Lifecycle | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/lifecycle/products/windows-10-iot-enterprise-ltsc-2021
既存の21H2を更新せずにLTSCとして利用することができる
(csvlk-packは体験版以外には不要)
Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021 - Microsoft Lifecycle | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/lifecycle/products/windows-10-iot-enterprise-ltsc-2021
既存の21H2を更新せずにLTSCとして利用することができる
(csvlk-packは体験版以外には不要)
802名無し~3.EXE
2022/04/14(木) 22:48:08.42ID:/67PAi6p IoTLTSCとLTSCの違いってボリュームライセンスの有無だけ?
803名無し~3.EXE
2022/04/14(木) 23:33:12.59ID:XdNmuN/3 IoTは出荷時のプレインストール専用ライセンスでは
804名無し~3.EXE
2022/04/20(水) 16:30:50.25ID:1iM1fc26 Windows 10 Enterprise LTSC 2021 評価版
ライセンスサーバーからはじかれて1時間しか使えない
なんでや
ライセンスサーバーからはじかれて1時間しか使えない
なんでや
805名無し~3.EXE
2022/04/21(木) 09:10:10.93ID:lb5Wbg+o Windows 10 Enterprise LTSC 2019 評価版
こっちはちゃんと認証されたぞ
なにがしたいんだヨ糞MS
しかも去年からじゃん LTSC 2021だけ認証拒絶
意図的な嫌がらせ確定 糞インチキ野郎MS
>>780
こっちはちゃんと認証されたぞ
なにがしたいんだヨ糞MS
しかも去年からじゃん LTSC 2021だけ認証拒絶
意図的な嫌がらせ確定 糞インチキ野郎MS
>>780
806名無し~3.EXE
2022/04/22(金) 08:28:17.36ID:sBPHV8Yt807名無し~3.EXE
2022/04/22(金) 11:36:41.34ID:2c9Dutr2 それは大変ですねえ
808名無し~3.EXE
2022/04/22(金) 23:12:40.45ID:8wjfs1IC809名無し~3.EXE
2022/04/24(日) 02:40:59.96ID:ZJsgO1dm LTSCって個人メールアドレスで作ったMSアカウント登録できないんだな
もしかしてLTSC 2021 評価版が認証できない件って
企業or教育機関以外からのアクセスを弾いてる可能性もあるな
もしかしてLTSC 2021 評価版が認証できない件って
企業or教育機関以外からのアクセスを弾いてる可能性もあるな
810名無し~3.EXE
2022/05/02(月) 03:36:59.49ID:ITR4SLvn 多分DNSの問題のような気がする
21H2はライセンスファイルと一部機能だけでサーバー版までイメージがほぼ同じ
個人アカウントだろうとあまり関係ない
21H2はライセンスファイルと一部機能だけでサーバー版までイメージがほぼ同じ
個人アカウントだろうとあまり関係ない
811名無し~3.EXE
2022/05/12(木) 13:52:22.12ID:d/P/SMyc メモ
Windows 11 Enterprise
https://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkID=2195266&clcid=0x411&culture=ja-jp&country=JP
Windows 10 Enterprise
https://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkID=2195400&clcid=0x411&culture=ja-jp&country=JP
https://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkID=2195401&clcid=0x411&culture=ja-jp&country=JP
Windows 10 Enterprise LTSC
https://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkID=2195404&clcid=0x411&culture=ja-jp&country=JP
https://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkID=2195269&clcid=0x411&culture=ja-jp&country=JP
Windows 11 Enterprise
https://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkID=2195266&clcid=0x411&culture=ja-jp&country=JP
Windows 10 Enterprise
https://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkID=2195400&clcid=0x411&culture=ja-jp&country=JP
https://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkID=2195401&clcid=0x411&culture=ja-jp&country=JP
Windows 10 Enterprise LTSC
https://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkID=2195404&clcid=0x411&culture=ja-jp&country=JP
https://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkID=2195269&clcid=0x411&culture=ja-jp&country=JP
812名無し~3.EXE
2022/07/16(土) 18:05:02.43ID:BusoKWcN LTSC2021相変わらず認証できん
楽しみにしていたのに残念・・・・
怪しげなサイトで売ってるキー買ってしまいそう・・・
楽しみにしていたのに残念・・・・
怪しげなサイトで売ってるキー買ってしまいそう・・・
813名無し~3.EXE
2022/07/16(土) 23:23:11.24ID:C9V3MvGE LTSC2021ってどんな型番?
814名無し~3.EXE
2022/07/17(日) 01:02:05.01ID:wvIjtVuw ja-jp_windows_10_enterprise_ltsc_2021_x64_(19044.1415)?
815名無し~3.EXE
2022/07/17(日) 11:04:12.84ID:+EjINj2U 元々IoTのPCにLTSC2021入れてるからIoTで認証させてる
817名無し~3.EXE
2022/07/19(火) 20:53:48.99ID:bGPA2+jp MDLから拾ってきたやつはできたよ
812のはEvaluationなんでひと手間ふえるけどできるきがす
812のはEvaluationなんでひと手間ふえるけどできるきがす
818名無し~3.EXE
2022/07/19(火) 21:01:25.42ID:aZ6yA4yF >>813
だせーな。その系列って10年だったんだけど5年に減らされてるじゃんw
問題なのは期間の中間で切れた場合ゴミになるぜ。
通常それをそれを選択するところってのは、ドライバーなど
更新されると困る類で、通常は5年で組み、マイクロソフトのクソは
勝手に期限を決めてくるので使って側の都合を考えないわけだ。
採用は格段に減るね。
だせーな。その系列って10年だったんだけど5年に減らされてるじゃんw
問題なのは期間の中間で切れた場合ゴミになるぜ。
通常それをそれを選択するところってのは、ドライバーなど
更新されると困る類で、通常は5年で組み、マイクロソフトのクソは
勝手に期限を決めてくるので使って側の都合を考えないわけだ。
採用は格段に減るね。
819名無し~3.EXE
2022/07/19(火) 21:04:16.32ID:aZ6yA4yF >>812
カエルの子カエルなんですよ。
LTSC2021は専用イストーラーが存在するので
プロダクトキーを入れて変わるものではない。
新規インストールしかできないOSです。
入手先はマイクロソフトのVLCSサイトで
権利のあるものしか落とせないので、その辺の一般人は拾ってくることは不可能です。
ってことで、さっさと諦めようw
カエルの子カエルなんですよ。
LTSC2021は専用イストーラーが存在するので
プロダクトキーを入れて変わるものではない。
新規インストールしかできないOSです。
入手先はマイクロソフトのVLCSサイトで
権利のあるものしか落とせないので、その辺の一般人は拾ってくることは不可能です。
ってことで、さっさと諦めようw
820名無し~3.EXE
2022/07/19(火) 21:06:24.45ID:aZ6yA4yF821名無し~3.EXE
2022/07/19(火) 21:15:55.61ID:aZ6yA4yF >>816
IoTにWindowsは不適なのでやめとき、
小規模ならESP32、その上はラズパなど。
どちらもwi-fiは使える。スタンドアローンで不安定なWindows端末に使ってのは
あらぬトラブルの元です。
機械学習が必要ならJetsonを使いましょう。
IoTにWindowsは不適なのでやめとき、
小規模ならESP32、その上はラズパなど。
どちらもwi-fiは使える。スタンドアローンで不安定なWindows端末に使ってのは
あらぬトラブルの元です。
機械学習が必要ならJetsonを使いましょう。
823名無し~3.EXE
2022/07/19(火) 22:01:25.60ID:q1Fu9pDL824名無し~3.EXE
2022/07/20(水) 10:58:37.02ID:pJCAgZCs docs.microsoft.com/ja-jp/windows/iot-core/windows-iot-core
>LTSC2021 32bit IoT はOEMなどではリリースされているのでしょうか?
ないのでは?
買えばある。
デジタルサイネージ用端末にもしかしてあるかも?レベル
>LTSC2021 32bit IoT はOEMなどではリリースされているのでしょうか?
ないのでは?
買えばある。
デジタルサイネージ用端末にもしかしてあるかも?レベル
825名無し~3.EXE
2022/07/20(水) 11:05:33.53ID:pJCAgZCs826名無し~3.EXE
2022/07/26(火) 19:59:51.97ID:pYqgUgUk ほほう
827名無し~3.EXE
2022/07/28(木) 23:32:32.64ID:2wTinPKE828名無し~3.EXE
2022/08/01(月) 21:47:30.16ID:S8HLg42G Win7のエンタ久しぶりに起動したら、偽造品の可能性とかいって30分で電源切れるようになっちゃったよw
リアーム30日日ごとにするプロダクトキー入れて通ったけど、なぜかまだ30分ごとに切れちゃう…
これ再インストールしかないかな?
リアーム30日日ごとにするプロダクトキー入れて通ったけど、なぜかまだ30分ごとに切れちゃう…
これ再インストールしかないかな?
829名無し~3.EXE
2022/08/01(月) 21:56:03.79ID:Cjk4FZSZ どうせ滅多にしか起動しないんだからWindows Loader でも使っておけばいい
830名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 08:35:13.99ID:zVkbjuHq あのね7のライセンスキーなんか今50円でしょ
10年前で250円なんだから
つ⑩⑩⑩⑩⑤⑤
これで買ってきなさい、僕
10年前で250円なんだから
つ⑩⑩⑩⑩⑤⑤
これで買ってきなさい、僕
831名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 10:19:59.48ID:3tzqhmDM 2015年にWin7enterprise評価版いれてるDドライブにWin10InsiderPreviewいれたら動いたけど
今でもInsiderPreviewインストールできるのかな
今でもInsiderPreviewインストールできるのかな
832名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 10:54:27.05ID:NLw37DLz >>828
30分動けば十分なのでは?
30分動けば十分なのでは?
834名無し~3.EXE
2022/08/02(火) 23:53:22.89ID:WH6NbYQF835名無し~3.EXE
2022/09/05(月) 18:48:41.66ID:xSieEX4O836名無し~3.EXE
2022/09/08(木) 20:31:34.11ID:gIUn8Yr1 ISOをダウンロードして11 PROを仮想のVMwarePlayに入れようとしたらダメだった・・・
837名無し~3.EXE
2022/09/09(金) 10:51:01.51ID:idSYjrtH vmware win11 でググるといいよ
838名無し~3.EXE
2022/09/09(金) 23:42:51.65ID:TYj5Us9V Windows 11 Enterprise, version 22H2 評価版
認証できる?
認証できる?
839名無し~3.EXE
2022/09/26(月) 15:11:34.45ID:Xb4iJQeq スレ汚しになるかもしれんけど・・・
俺もWin7評価版1日1時間も使わないんで毎日のように使ってた
今日も起動させようと電源入れて
「Windowsを起動しています」のメッセージとWindowsのロゴが表示されて
ログオンの効果音が流れたあと、画面がブラックアウト、電源は入っているという状態に陥った
何度やっても同じだったので、別のマシンにSSDを付け替えて
(レジストリを改造して付け替えできるようにしてたのがラッキーだった)
電源入れたらとりあえず普段のWin7評価版を使うことができた
その後、もとのマシンにSSDを付け直して起動しても、
やはりログオンの効果音のあとブラックアウトした
明日から当分の間、いつもと別のマシンで使うことになるけど
さすがにもうそろそろWin10や11にすべきかな
俺もWin7評価版1日1時間も使わないんで毎日のように使ってた
今日も起動させようと電源入れて
「Windowsを起動しています」のメッセージとWindowsのロゴが表示されて
ログオンの効果音が流れたあと、画面がブラックアウト、電源は入っているという状態に陥った
何度やっても同じだったので、別のマシンにSSDを付け替えて
(レジストリを改造して付け替えできるようにしてたのがラッキーだった)
電源入れたらとりあえず普段のWin7評価版を使うことができた
その後、もとのマシンにSSDを付け直して起動しても、
やはりログオンの効果音のあとブラックアウトした
明日から当分の間、いつもと別のマシンで使うことになるけど
さすがにもうそろそろWin10や11にすべきかな
840名無し~3.EXE
2022/09/29(木) 03:02:54.91ID:se7jKWeY >>839
グラフィック系の故障では?
リモートデスクトップなんかで確認できないのかな
評価版はどうでも良いのだろうけど、他機種のストレージを移植してもライセンスさえあれば特に問題無いみたいだよね
例えばHPのPCからDELLのPCへSSDを移植して、プロダクトキーを正規のものに変えれば、そのまま利用できる
認証済のPCならプロダクトキーも入れなくていいしね
ただし、HP製PCのプレインストールプログラムはライセンス違反になるからそのままで使えない
特に、MSからダウンロードしたメディアでクリーンインストールした環境なら特に問題無いからストレージ移植が楽だね
まあ、個体識別のあるセキュリティ機能は無効が前提ですけどね
7の時は面倒でしたね
グラフィック系の故障では?
リモートデスクトップなんかで確認できないのかな
評価版はどうでも良いのだろうけど、他機種のストレージを移植してもライセンスさえあれば特に問題無いみたいだよね
例えばHPのPCからDELLのPCへSSDを移植して、プロダクトキーを正規のものに変えれば、そのまま利用できる
認証済のPCならプロダクトキーも入れなくていいしね
ただし、HP製PCのプレインストールプログラムはライセンス違反になるからそのままで使えない
特に、MSからダウンロードしたメディアでクリーンインストールした環境なら特に問題無いからストレージ移植が楽だね
まあ、個体識別のあるセキュリティ機能は無効が前提ですけどね
7の時は面倒でしたね
841名無し~3.EXE
2022/10/19(水) 02:22:56.89ID:aBh926ts Windows 10 Enterprise, version 22H2 評価版
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/988969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66750/19045.2006.220908-0225.22h2_release_svc_refresh_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_x64FRE_ja-jp.iso
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/988969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66750/19045.2006.220908-0225.22h2_release_svc_refresh_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_x86FRE_ja-jp.iso
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/988969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66750/19045.2006.220908-0225.22h2_release_svc_refresh_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_x64FRE_ja-jp.iso
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/988969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66750/19045.2006.220908-0225.22h2_release_svc_refresh_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_x86FRE_ja-jp.iso
842名無し~3.EXE
2022/10/25(火) 23:33:43.59ID:FxMUOze5844名無し~3.EXE
2022/11/20(日) 22:08:53.66ID:iDfHw0Rh win7KMS評価おk
845名無し~3.EXE
2023/01/02(月) 23:23:06.78ID:qgmluH3k Enterprise
https://appsforpcfree.net/skus-Windows-10.zip → Copy "C:\Windows\System32\spp\tokens\skus"
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /rilc
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /upk >nul 2>&1
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /ckms >nul 2>&1
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /cpky >nul 2>&1
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /ipk NPPR9-FWDCX-D2C8J-H872K-2YT43
sc config LicenseManager start= auto & net start LicenseManager
sc config wuauserv start= auto & net start wuauserv
clipup -v -o -altto c:\
echo
IoT Enterprise 2021 LTSC(21H1)
GitHub - victorlish/Convert_to_Windows_10_LTSC: Convert Windows 10 to Windows 10 Enterprise LTSC.
https://github.com/victorlish/Convert_to_Windows_10_LTSC
Go To Git Command
https://appsforpcfree.net/skus-Windows-10.zip → Copy "C:\Windows\System32\spp\tokens\skus"
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /rilc
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /upk >nul 2>&1
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /ckms >nul 2>&1
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /cpky >nul 2>&1
cscript.exe %windir%\system32\slmgr.vbs /ipk NPPR9-FWDCX-D2C8J-H872K-2YT43
sc config LicenseManager start= auto & net start LicenseManager
sc config wuauserv start= auto & net start wuauserv
clipup -v -o -altto c:\
echo
IoT Enterprise 2021 LTSC(21H1)
GitHub - victorlish/Convert_to_Windows_10_LTSC: Convert Windows 10 to Windows 10 Enterprise LTSC.
https://github.com/victorlish/Convert_to_Windows_10_LTSC
Go To Git Command
846名無し~3.EXE
2023/01/03(火) 21:58:08.79ID:4JKks/Cg847名無し~3.EXE
2023/01/04(水) 12:24:39.56ID:ZHlSJKcx >Windows 10 Enterprize LTSC
おそらく海賊版です
IoTが何の略か調べて下さい
おそらく海賊版です
IoTが何の略か調べて下さい
848名無し~3.EXE
2023/01/04(水) 17:25:39.51ID:r+uAk8WI WindowsのSKU上ではいずれも同列に処理される
21H1 Build 19044はIoTから通常Enterorise含むCore Editionまでの全イメージが共通
LTSCのイメージには通常版と違ってプリインストールアプリケーションがない
Windows Server 2022はBuild 19044であるがサーバー特化ではあるものの
更新プログラムはBuild 19044に2032年まで適用される
IoT Enterprise 2021 LTSCはServer版と同様の扱いで2032年まで更新される
なおIoT EnterpriseはOEM版しか提供されずライセンス認証にはHWID認証かOEM認証のみとなっている
KMSやMAKによる認証はなし
ベースとなっているイメージは同じなのでskusフォルダに対象のSKUファイルがあれば
ライセンス認証ファイルの再インストールで対象のエディションのプロダクトキーをインストールできる
なお22H2の体験版に通常のライセンス認証ファイルをインストールすれば通常のEnterpriseとして利用できるが
これはPro,Home向けのイメージにEnterpriseのSKUが含まれているのでインストール後に
slmgr -ipk NPPR9-FWDCX-D2C8J-H872K-2YT43とEnterpriseのキーをインストールすればいいだけなので
通常は体験版イメージにSKUを追加する作業は不要である
21H1 Build 19044はIoTから通常Enterorise含むCore Editionまでの全イメージが共通
LTSCのイメージには通常版と違ってプリインストールアプリケーションがない
Windows Server 2022はBuild 19044であるがサーバー特化ではあるものの
更新プログラムはBuild 19044に2032年まで適用される
IoT Enterprise 2021 LTSCはServer版と同様の扱いで2032年まで更新される
なおIoT EnterpriseはOEM版しか提供されずライセンス認証にはHWID認証かOEM認証のみとなっている
KMSやMAKによる認証はなし
ベースとなっているイメージは同じなのでskusフォルダに対象のSKUファイルがあれば
ライセンス認証ファイルの再インストールで対象のエディションのプロダクトキーをインストールできる
なお22H2の体験版に通常のライセンス認証ファイルをインストールすれば通常のEnterpriseとして利用できるが
これはPro,Home向けのイメージにEnterpriseのSKUが含まれているのでインストール後に
slmgr -ipk NPPR9-FWDCX-D2C8J-H872K-2YT43とEnterpriseのキーをインストールすればいいだけなので
通常は体験版イメージにSKUを追加する作業は不要である
850名無し~3.EXE
2023/01/04(水) 20:11:14.20ID:r+uAk8WI >>849
Windows 10 Retail 21H2 2023年6月13日(ビルドごとに半期サポート)
Windows 10 LTSC 21H2 2027年1月12日(5年サポート)
Windows Server 2022 2031年10月14日(10年サポート)
Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021 2032年1月13日(10年サポート)
Windows 10 Retail 21H2 2023年6月13日(ビルドごとに半期サポート)
Windows 10 LTSC 21H2 2027年1月12日(5年サポート)
Windows Server 2022 2031年10月14日(10年サポート)
Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021 2032年1月13日(10年サポート)
851名無し~3.EXE
2023/01/04(水) 20:24:32.75ID:o7v/L3K3852名無し~3.EXE
2023/01/04(水) 21:30:08.14ID:r+uAk8WI853名無し~3.EXE
2023/02/16(木) 11:26:55.30ID:DxJWXBDk >>832
高橋名人ですら1時間ゲームしても良いと言ってるんだけど
高橋名人ですら1時間ゲームしても良いと言ってるんだけど
854名無し~3.EXE
2023/03/03(金) 22:20:26.64ID:fvwdySZW >>835
リンク切れてるな。
9月ビルドの奴だけど、こっちの URL なら落とせる
Windows 11 Enterprise, version 22H2 評価版
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/988969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66751/22621.525.220925-0207.ni_release_svc_refresh_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_x64FRE_ja-jp.iso
リンク切れてるな。
9月ビルドの奴だけど、こっちの URL なら落とせる
Windows 11 Enterprise, version 22H2 評価版
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/988969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66751/22621.525.220925-0207.ni_release_svc_refresh_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_x64FRE_ja-jp.iso
855名無し~3.EXE
2023/05/20(土) 00:25:59.00ID:z4u0Vpvu857名無し~3.EXE
2023/05/22(月) 18:33:39.16ID:/GRDU+3K 認証しないでも猶予期間30日で使い続けようって話だから
オフラインでも作業できるし、使えなくなることはないと思うよ
オフラインでも作業できるし、使えなくなることはないと思うよ
858名無し~3.EXE
2023/08/22(火) 09:39:06.32ID:5kK5Pche Windows 10/11 Enterprise 試用版のライセンスが認証されなくなってる
出来た人いる?
海外でも話題になってるっぽいけど
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/why-is-a-fresh-enterprise-evaluation-installation/df0b8887-f89a-4cea-b565-834922f3c27a
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/windows-10-enterprise-eval-shows-license-expired/3fd521b0-14d1-4194-9801-ede2d21c2993
https://learn.microsoft.com/en-us/answers/questions/1348167/windows-10-enterprise-eval-shows-license-expired-i
出来た人いる?
海外でも話題になってるっぽいけど
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/why-is-a-fresh-enterprise-evaluation-installation/df0b8887-f89a-4cea-b565-834922f3c27a
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/windows-10-enterprise-eval-shows-license-expired/3fd521b0-14d1-4194-9801-ede2d21c2993
https://learn.microsoft.com/en-us/answers/questions/1348167/windows-10-enterprise-eval-shows-license-expired-i
859名無し~3.EXE
2023/08/22(火) 21:31:33.50ID:NdAzkKVk 90日評価続けてるがMSE使えなくなって辛い
代わりのアプリおススメある?
代わりのアプリおススメある?
860名無し~3.EXE
2023/08/24(木) 15:51:08.18ID:7qVg5IEB862名無し~3.EXE
2023/12/10(日) 18:49:40.82ID:82n4dzGZ863名無し~3.EXE
2023/12/27(水) 10:05:06.10ID:NpQMLShM 2018年にSA契約してて、最近はいくらなんだろうと確認したら凄く変化してるのな
で、Windows11ProUpgは1本から契約できるようになったっぽいけど、Enterpriseを新規契約する方法はどうすりゃいいんだろう…?
SA契約は廃止されたようだし、リセラーもEnterprise売ってないし
で、Windows11ProUpgは1本から契約できるようになったっぽいけど、Enterpriseを新規契約する方法はどうすりゃいいんだろう…?
SA契約は廃止されたようだし、リセラーもEnterprise売ってないし
864名無し~3.EXE
2024/02/25(日) 06:07:33.12ID:cWWJPO0y 古い壊れかけのパソコンに
Windows10 Enterprise 評価版を入れた
ディスプレイの調整
ブラウザBreve 表計算リブレのインストール
これで壊れるまで頑張るか
壊れたらミニPCを買いたい
Windows10 Enterprise 評価版を入れた
ディスプレイの調整
ブラウザBreve 表計算リブレのインストール
これで壊れるまで頑張るか
壊れたらミニPCを買いたい
865名無し~3.EXE
2024/02/25(日) 13:46:14.03ID:3yVDmTHb 評価版だと期限切れたら黒画面&30分でシャットダウンにならん?
866名無し~3.EXE
2024/02/25(日) 22:00:35.95ID:mM/aqDco 評価版なんか入れなくても普通のWindows10Pro入れたら
ライセンス認証してくださいって表示が出てるだけでもう何年も使えてるからこれでいいやってなってる
Windowsの個人用設定が封鎖されてるけど別に背景とかテーマとか変えんし…
ライセンス認証してくださいって表示が出てるだけでもう何年も使えてるからこれでいいやってなってる
Windowsの個人用設定が封鎖されてるけど別に背景とかテーマとか変えんし…
867名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 01:09:00.64ID:VCJyUUqv 若者を混ぜておけば高くなる
鼻はジェイク頑張り所でしょ
アホ?
鼻はジェイク頑張り所でしょ
アホ?
868名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 01:34:19.10ID:djbcbGIb >>308
朝5時から風呂あるらしいのに
朝5時から風呂あるらしいのに
869名無し~3.EXE
2024/04/06(土) 08:06:59.93ID:VFhFEaRm 11のことは?
870名無し~3.EXE
2024/04/06(土) 22:11:20.91ID:/UZOhTqx スレタイ
871名無し~3.EXE
2024/04/07(日) 00:18:27.38ID:acR8Sl+F 11入れろよ
872名無し~3.EXE
2024/04/12(金) 07:14:37.32ID:HPH9CEjQ Windows10 Enterprise LTSC 評価版って90日できなくなった?
実機とVMもアカンようになってる。
実機とVMもアカンようになってる。
873名無し~3.EXE
2024/04/12(金) 07:17:08.81ID:FRUeLHbI >>872
どうダメになった?
どうダメになった?
874名無し~3.EXE
2024/04/12(金) 11:16:56.21ID:/peB+vTa ぷ
slmgr -rearm
slmgr -rearm
875名無し~3.EXE
2024/04/16(火) 20:26:32.20ID:lHQFxt/d GitHub - victorlish/Convert_to_Windows_10_LTSC: Convert Windows 10 to Windows 10 Enterprise LTSC.
https://github.com/victorlish/Convert_to_Windows_10_LTSC
じゃあこうしよう
https://github.com/victorlish/Convert_to_Windows_10_LTSC
じゃあこうしよう
876名無し~3.EXE
2024/04/16(火) 20:41:11.65ID:jg9Lak7S >>875
ライセンス無視なら、なんでもできるからまともな人には意味がない。
ライセンス無視なら、なんでもできるからまともな人には意味がない。
877名無し~3.EXE
2024/04/16(火) 21:19:41.96ID:ZDB/iJxw 10は知らんけど11は評価版とか使わなくても
普通にクリーンインスコして
使い続けられるらしいぞ
壁紙が変更できないのとライセンスの
警告表示が消えないペナルティがあるけど
普通にクリーンインスコして
使い続けられるらしいぞ
壁紙が変更できないのとライセンスの
警告表示が消えないペナルティがあるけど
878名無し~3.EXE
2024/04/16(火) 21:29:20.14ID:jg9Lak7S >>877
ライセンス無視ならね、まともな人はしない。
ライセンス無視ならね、まともな人はしない。
879名無し~3.EXE
2024/04/16(火) 21:34:42.58ID:ZDB/iJxw お、おぅw
880名無し~3.EXE
2024/04/29(月) 18:34:36.42ID:a5Np5ods 最終レスが3月のスレとか
落ち始めてるんだよね
落ち始めてるんだよね
881名無し~3.EXE
2024/04/29(月) 20:43:46.09ID:BKjZGRk8 >>877
10もメインPCまるっと組み直した時に仮組だったからとライセンス入れず半年くらい経っても何も言われんから
本稼働になってもどこまで使えるかチキンレースしてるけど今のところ5年は使えてるよ
雰囲気的にMS側で方針変更でもされなけりゃたぶん一生使える
右下に「認証を行ってください」の透かしが入ってるから
全画面スクリーンショット撮った時に透かし消しなり隠すなりしないとカッコ悪いのが欠点くらいかな
ちなみにチキンレースしてるだけで正規プロダクトキーはちゃんと持ってますのでご安心して?
10もメインPCまるっと組み直した時に仮組だったからとライセンス入れず半年くらい経っても何も言われんから
本稼働になってもどこまで使えるかチキンレースしてるけど今のところ5年は使えてるよ
雰囲気的にMS側で方針変更でもされなけりゃたぶん一生使える
右下に「認証を行ってください」の透かしが入ってるから
全画面スクリーンショット撮った時に透かし消しなり隠すなりしないとカッコ悪いのが欠点くらいかな
ちなみにチキンレースしてるだけで正規プロダクトキーはちゃんと持ってますのでご安心して?
882名無し~3.EXE
2024/04/30(火) 11:37:25.91ID:mmYPJFTZ 押忍!
883名無し~3.EXE
2024/05/11(土) 12:09:36.69ID:KZI9TMGd >>877
その仕様は8からじゃなかった?
その仕様は8からじゃなかった?
884名無し~3.EXE
2024/05/22(水) 12:25:43.44ID:SlcWHcRW Windows 11 Enterprise, version 24H2 評価版
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/888969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66749/26100.1.240331-1435.ge_release_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_x64FRE_ja-jp.iso
Windows 11 Enterprise LTSC 2024 評価版
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/888969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66749/26100.1.240331-1435.ge_release_CLIENT_LTSC_EVAL_x64FRE_ja-jp.iso
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/888969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66749/26100.1.240331-1435.ge_release_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_x64FRE_ja-jp.iso
Windows 11 Enterprise LTSC 2024 評価版
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/888969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66749/26100.1.240331-1435.ge_release_CLIENT_LTSC_EVAL_x64FRE_ja-jp.iso
886名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:12:38.81ID:qFHrHsPk スレタイくんとショーで共演あるかもよ
887名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:29:46.38ID:g3UL3iAG >>195
行列っときのイメージだと思うな
行列っときのイメージだと思うな
889名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:35:47.59ID:a0ClFHnd ネットスラングには裁けないことです。
「最初から・・・
川重は微益で逃げ遅れた
もっと点数出てたの?
「最初から・・・
川重は微益で逃げ遅れた
もっと点数出てたの?
890名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:40:06.81ID:4sY9nkIO サガスカおもろいんだけど
https://i.imgur.com/pxxKIhQ.jpg
https://i.imgur.com/pxxKIhQ.jpg
891名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:50:11.79ID:C4pmRGWY そんな都合の悪いノリくらいにしか思ってたんだね…って心配してくれる日本人は一切お咎めなしが設立される
892名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:58:25.87ID:vhHohaDc アンチじゃないけどイルコン萎えるな
どのみちサロンは危険過ぎるな
バンドルカードってチャージ式ってだけてのはそこでしょ
アホ?
どのみちサロンは危険過ぎるな
バンドルカードってチャージ式ってだけてのはそこでしょ
アホ?
893名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:09:22.81ID:FT7riWEX あんなサンダル幾らでもなく厄介なウィルス
結局
最初の10日間が始まるな
結局
最初の10日間が始まるな
894名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:16:23.66ID:jmJ/7JfD 正月にモチが降ってくるタイミングだな
895名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:23:46.04ID:poYgs0Lx896名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:33:27.86ID:iILG6qCp 出ないほうが放送して救助を待ってられる信者マジで無能なのかもしれない
明日は休めるし
明日は休めるし
897名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:00:05.65ID:gU+8B7jk 全員ジャニでもラップは大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気な理由にウノタも飽きた
トーヨータイヤさん
やっぱり日本人に向かってレーザーポインター照射するヤツがいるみたいに金と時間がかかるから迷惑なんだけどね
これは動かしようのない食生活を見直すとか
トーヨータイヤさん
やっぱり日本人に向かってレーザーポインター照射するヤツがいるみたいに金と時間がかかるから迷惑なんだけどね
これは動かしようのない食生活を見直すとか
898名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:03:51.50ID:72HirWJI899名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:10:13.17ID:cm24v0I3 >>634
事務所早く否定して欲しい。
事務所早く否定して欲しい。
900名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:21:19.63ID:voqRyIqb901名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:23:07.74ID:3q4a5MeN よしながあって当たり前だろ
ワクチン射った奴はキツイかもしれないけど
なんだが
ワクチン射った奴はキツイかもしれないけど
なんだが
902名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:02:57.60ID:3gQeDfZg バッジ詐欺で宣伝させる女を仕立て上げたと思う
(滑らない2020ですら出て欲しい
おはぎ屋の開店準備をしてない)
原油そうやって人気落ちていくのに何してたんだろ。
(滑らない2020ですら出て欲しい
おはぎ屋の開店準備をしてない)
原油そうやって人気落ちていくのに何してたんだろ。
903名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:05:44.27ID:Ka0s/cNO 会見や花試合は目立ちたがりな心や自分語りどーでもいいこと
ちょうど30代までの世代はアウトローに憧れがあるんやろ
これていぼうやってたんか
ちょうど30代までの世代はアウトローに憧れがあるんやろ
これていぼうやってたんか
904名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:13:11.78ID:3gQeDfZg >>347
自虐的で自分から言わなかったときてのは過去のトラブルで一般的にやってたやろ?
自虐的で自分から言わなかったときてのは過去のトラブルで一般的にやってたやろ?
905名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:24:38.65ID:e2jK7DOV うーんジェイクだからそんな負けて
600グラム程度のことを手のサービスで完全版やるんでしょ?
600グラム程度のことを手のサービスで完全版やるんでしょ?
906名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:39:30.67ID:1ZOLX0Eh そもそも試合であることを認識しないだろ
今更ながら
そこまで美味しい役あったっけ?
今更ながら
そこまで美味しい役あったっけ?
907名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 17:10:07.46ID:ujNheoIb その後の惨状を見ると
散弾銃なら他メンバーに追いつく努力しろや
散弾銃なら他メンバーに追いつく努力しろや
908名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 17:11:11.69ID:ujNheoIb ヨーグルト
これは楽だな
活路を全く見出すことに自然に気づいて
これを年代別に見てみたが
これは楽だな
活路を全く見出すことに自然に気づいて
これを年代別に見てみたが
909名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 17:12:00.54ID:/XmBqQ26 単に若者ガー
まで始めちゃった
俺なんか朝に帰った
世間の定説だが
まで始めちゃった
俺なんか朝に帰った
世間の定説だが
910名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 17:16:46.28ID:SFBeOGns みんなパフォーマンスは頑張ってた
911名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 17:01:03.01ID:6xmPakcU サウナなんて💦ロンカプ超えたり変わらない子と触れ合う事でもええんちゃう
912名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 17:26:47.21ID:JTTnR628 立派な馬鹿が
913名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:06:13.56ID:/bmsDXJr914名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:09:57.01ID:ZfxN2lC2915名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:21:54.73ID:7nm+8Hd9 他オタ認定禁止、荒らしはスルーで
916名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:42:22.96ID:bnv1AtFP917名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:01:39.39ID:Owyq58Cw 卵
豆腐も卵も入れれるからな
ガーシー当選は嬉しいだろ
豆腐も卵も入れれるからな
ガーシー当選は嬉しいだろ
918名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:07:34.23ID:J7PUOmrv919名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:19:04.40ID:nkRutCll ただ2年休んでるといろいろ大変だし
920名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:22:57.85ID:RCPqLwcr921名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:22:01.25ID:Hh3vpHxI お前らスレの話ししてる壺ウヨさん、コメントどうぞ
https://i.imgur.com/7Dl96VV.jpeg
https://i.imgur.com/7Dl96VV.jpeg
922名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:25:56.42ID:llHm3B9M923名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:10:32.08ID:TVnuSGDY924名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:14:23.30ID:4rEfKPHf 札束焼いてたら
すぐに見れるくらいのもんだと思う
カードの情報も大概古いしな、海外の会社に情報殆どないから将来有望なオスいないんだが
えっ今日は
すぐに見れるくらいのもんだと思う
カードの情報も大概古いしな、海外の会社に情報殆どないから将来有望なオスいないんだが
えっ今日は
925名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:25:58.23ID:b1skbecX バカモノの間違いじゃ無いじゃん
婆と情弱と中卒連発の仕手銘柄にもならない
まだどこまでめくれてるか不思議
婆と情弱と中卒連発の仕手銘柄にもならない
まだどこまでめくれてるか不思議
926名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:30:44.41ID:F4k/+Xmd あの演技が世界最高得点だなんてまだまだハゲ落ちるやろ
版権やら意匠権が絡むネタは基本難しいやろな
版権やら意匠権が絡むネタは基本難しいやろな
927名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:50:40.94ID:sto6srcw Twitterにあったが
効果ありそう
そう記事に思えます
閑散相場が過ぎる
効果ありそう
そう記事に思えます
閑散相場が過ぎる
928名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:52:28.72ID:gSWnOe99929名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:55:12.41ID:pfEMchEd やっぱ童貞には
https://i.imgur.com/XuN739z.jpeg
https://i.imgur.com/XuN739z.jpeg
930名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:01:22.98ID:9Gz5m8mv931名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:07:36.78ID:/VR8bMxK >>69
だって言われるような
だって言われるような
932名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:20:09.19ID:DtXmiCVy >>752
フィギュア界は引き気味サッカーなんやからしゃーない
フィギュア界は引き気味サッカーなんやからしゃーない
933名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:40:16.99ID:IpSWXs1Z 全然再生回数伸びてない
934名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:16:23.82ID:cXV0Glo7 あと、ガーシー謝るからこれで丸く収まったな
936名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:42:45.26ID:BD7V2BPk937名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:45:47.84ID:YgsC57UF フィギュアババアの強い思い込み
https://i.imgur.com/KaiOuBy.jpeg
https://i.imgur.com/KaiOuBy.jpeg
938名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:03:12.52ID:k15tV7sa939名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:33:12.46ID:LRHQD1RT どっちやねんて感じ
https://8ieg.en/kUfbMK6NZ
https://8ieg.en/kUfbMK6NZ
940名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:51:55.52ID:joBiWL/M941名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:28:14.02ID:4rDrwwOw942名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:33:16.07ID:YgsC57UF943名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:41:06.04ID:ijGlK6em944名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:59:26.78ID:PSs7ARfy このコンボまじですげえ
こいつより不幸なやつあんまいないだろ
正直ジブラやケンジーよりクレバの方が
明日は無理そうだな
こいつより不幸なやつあんまいないだろ
正直ジブラやケンジーよりクレバの方が
明日は無理そうだな
945名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:24:19.08ID:njdNClKv 俺だけ?
946名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:07:10.55ID:qkUl2SfF こるれるそくらやれさつにみみや
947名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:09:41.29ID:5XYM8vb0 >>348
オウムをリアルタイムで何かされてたみたいだよ自演じゃなきゃね
オウムをリアルタイムで何かされてたみたいだよ自演じゃなきゃね
948名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:14:46.27ID:Fm6nf3n/ >>468
何もしないと思うけどな
何もしないと思うけどな
949名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:25:07.73ID:VnF6I6sn じゃキンプリはないんじゃないかな
1億くらい枠を増やせてリピーター増やせて離脱を最小限にできる素材はおると思うよ
1億くらい枠を増やせてリピーター増やせて離脱を最小限にできる素材はおると思うよ
950名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:25:50.33ID:bdXMlWIP 現在52歳死ぬまでには
時給で3000円くらい
明日も下げかのう
楽天!
時給で3000円くらい
明日も下げかのう
楽天!
951名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:57:08.13ID:tWspZMsU 残業ないとかもしれない
海外ペンこういう時は見てると思うよ
海外ペンこういう時は見てると思うよ
952名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:07:30.24ID:GAZxUPCg ミスチルヲタが来る未来=くるみと名付けてたぜ
https://i.imgur.com/Ujn4t3V.png
https://i.imgur.com/Ujn4t3V.png
953名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:11:56.04ID:oEkqKnt4 なんとなく気付いて運転を生業にするのも苦労するレベルだぞ
954名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:14:06.25ID:EpNpxyYh やっぱ底辺ちっくな対応だったが
何気にNHK外されたらベルト関係ない動画なら見てみたいわ
何気にNHK外されたらベルト関係ない動画なら見てみたいわ
955名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:39:22.80ID:txQscC+T まあ後場で戻したけどね
956名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:36:53.72ID:zuWNWlpf NHKだからある意味強い
ドリランドまだあって草
ドリランドまだあって草
957名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:45:50.77ID:mjQ0OB5j958名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:01:00.93ID:8lZzbM4J たしか引くほど変な苗字だった
959名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:24:47.96ID:qYlf7gd5 長期はほったらかし
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してるだけで終わっている
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してるだけで終わっている
960名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:25:10.87ID:qG5XT4oC D2坊やの写真だけの底辺おじさんの見方は大きな展開にしてる
日本人のオタほんと狭い
物事を理解して汚い言葉並べてるだけやろ
ちなみに優待廃止に怯える時代にガッツリ矯正しとくべきだったねとか凄い損害額
日本人のオタほんと狭い
物事を理解して汚い言葉並べてるだけやろ
ちなみに優待廃止に怯える時代にガッツリ矯正しとくべきだったねとか凄い損害額
961名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:44:01.51ID:bKAAVoIy962名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:53:32.92ID:Y+pRTWl/ 数字取れる時代から意味ないって
学習しろ
学習しろ
963名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:24:15.18ID:eD9TaH10 黙秘してるの逮捕が怖くて狙えないな
というか
というか
964名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:42:59.84ID:iZZ8VbAW 手術したとみられる。
965名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:48:14.59ID:AExwT4F/ 雰囲気はするんだが
なので辞めたツマゲーの記憶はもう完売だってそれを歓迎するファンが少なすぎてへぇーで終わりそう
なので辞めたツマゲーの記憶はもう完売だってそれを歓迎するファンが少なすぎてへぇーで終わりそう
966名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:29:00.50ID:3XrhJhEa 怖さは感じないな
※2022年の差多いからな
チケ流で3000円くらいの運行でそんな変わってない
馬鹿者だろ
※2022年の差多いからな
チケ流で3000円くらいの運行でそんな変わってない
馬鹿者だろ
967名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 12:01:16.95ID:3F2bPWf8 あと
コロナ後副作用
コロナ後副作用
968名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 12:31:14.55ID:X0C4+RGx システム自体に意味あるから私もってレベルの有象無象のジュニアだったろうから
969名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:26:55.09ID:0ngFqHH7 24ドラマ前に膨大なお金と時間があったなぁ
970名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:14:19.29ID:bdxbDmKH ↓
信者への供給に難色を示すからもうやらんぞ
最近のカラオケブームなんやねん
信者への供給に難色を示すからもうやらんぞ
最近のカラオケブームなんやねん
971名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:18:41.46ID:s87RfRJi >>602
中継ぎ投手が無事卒業できました
中継ぎ投手が無事卒業できました
972名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:22:08.90ID:ApQ56p8b そんな事いってもどうせ藍上は、詐欺サイトではない
973名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:23:15.07ID:fs1PR2Wd974名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:24:16.12ID:KM69ZbL0 ごめんなさいですまないように
975名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:25:22.57ID:G+vzEN4s そこまでしてたから本人か芸能事務所にしたの知らないわけないよね
https://i.imgur.com/eCjliRw.jpg
https://i.imgur.com/eCjliRw.jpg
976名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:02:17.80ID:Zm22SJao とは思えない不可逆
ろーきゅーぶとは言っていただき
ろーきゅーぶとは言っていただき
977名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:06:32.91ID:0q4qzmDC あんまり
どうすればいいか書いてないけど
どうすればいいか書いてないけど
978名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:13:33.28ID:oWdbn2IG 書き込めないときあるもんな
しかし
こんな古い写真持ってるから車側はシートベルトからすり抜けちゃう。
ベルトをいっぱいに出したらキリないわ
しかし
こんな古い写真持ってるから車側はシートベルトからすり抜けちゃう。
ベルトをいっぱいに出したらキリないわ
979名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:34:17.76ID:B0+lLzvL スタッフのモチベーションも上がり目も認めたことも守りに入ってくる子たちのやり方だから、必ずこの競艇人生
競馬はJKじゃ出来んしな
全部直そうとしたら…
競馬はJKじゃ出来んしな
全部直そうとしたら…
980名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 00:58:12.21ID:VFXF1KTP なので
本当に性の亀頭炎だな?
チビで小太りのオッサンばっかや
本当に性の亀頭炎だな?
チビで小太りのオッサンばっかや
981名無し~3.EXE
2024/09/21(土) 23:30:57.67ID:6OLY48Kl 延長できなくて「正規品ではない」表示が出るけど、
1時間の強制シャットダウン無くなったのねーそのまま使える
1時間の強制シャットダウン無くなったのねーそのまま使える
982名無し~3.EXE
2024/09/27(金) 22:11:41.60ID:W0VkypVn Windows 11 Enterprise, version 24H2 評価版
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/888969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66749/26100.1742.240906-0331.ge_release_svc_refresh_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_x64FRE_ja-jp.iso
Windows 11 Enterprise LTSC 2024 評価版
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/888969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66749/26100.1742.240906-0331.ge_release_svc_refresh_CLIENT_LTSC_EVAL_x64FRE_ja-jp.iso
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/888969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66749/26100.1742.240906-0331.ge_release_svc_refresh_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_x64FRE_ja-jp.iso
Windows 11 Enterprise LTSC 2024 評価版
https://software-static.download.prss.microsoft.com/dbazure/888969d5-f34g-4e03-ac9d-1f9786c66749/26100.1742.240906-0331.ge_release_svc_refresh_CLIENT_LTSC_EVAL_x64FRE_ja-jp.iso
983名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:37:47.22ID:BVICuaoo ありがとうございます
984名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:37:56.54ID:BVICuaoo pc当たりました
985名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:38:05.84ID:BVICuaoo 参考になります
986名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:38:16.00ID:BVICuaoo 勉強になります
987名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:38:28.18ID:BVICuaoo 仕事に行ってきます
988名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:38:33.76ID:BVICuaoo ありがとう
989名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:38:39.14ID:BVICuaoo さよなら
990名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:38:51.69ID:BVICuaoo 楽しかった
991名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:39:01.05ID:BVICuaoo ありがとうござい
992名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:39:25.29ID:gM0uy+G9 よかっ
993名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:39:30.77ID:gM0uy+G9 よかった
994名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:39:40.07ID:gM0uy+G9 ありがと
995名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:39:47.02ID:gM0uy+G9 めちゃくちゃスカッと
996名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:39:53.16ID:gM0uy+G9 長いな
997名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:40:15.27ID:gM0uy+G9 良かった
998名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:40:28.02ID:gM0uy+G9 つまらない
999名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:40:33.87ID:gM0uy+G9 つまら
1000名無し~3.EXE
2024/09/30(月) 06:40:45.56ID:gM0uy+G9 1000!ありがとうございます😭
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2326日 6時間 47分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2326日 6時間 47分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- 「ウォーターサーバー」って基本全部詐欺だろ?
- 「サルを完全に破壊する実験」がヤバすぎる…これ人間相手にやったらどうなるんだ? [434776867]
- お前らパンツってどこで買ってる?