Windows 10 のヘルプ
http://support.microsoft.com/ja-jp/products/windows
※前スレ
Windows 10 質問スレッド Part49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1530074590/
探検
Windows 10 質問スレッド Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2018/08/04(土) 09:23:57.66ID:FE+C5vcf195188
2018/08/11(土) 14:38:08.55ID:zFnmzDUA 設定>更新>回復の初期状態に戻す機能です。
196名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 14:48:46.16ID:Ax7OAoOe 管理者ユーザーでログインしシステムドライブ全体で
検索かけて当時のファイルが出てこなければ
削除されてるでしょう。
検索かけて当時のファイルが出てこなければ
削除されてるでしょう。
197名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 15:16:47.61ID:q1eLDpVq ユーザーが独自にインストールしたアプリが全部なくなって初期設定になるのは仕様です
198188
2018/08/11(土) 15:28:15.70ID:zFnmzDUA199名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 15:35:45.20ID:0RB7Lg7g win 7 home 32bitをアップグレードしてwin 10 home 32bitにしています。
パーツが全体に古くなったので、マザーボード、CPU,SSDなどを新しくして作り直そうと思うのですが、
win 10 home 64bit をインストールしてライセンス認証は通りますか?
パーツが全体に古くなったので、マザーボード、CPU,SSDなどを新しくして作り直そうと思うのですが、
win 10 home 64bit をインストールしてライセンス認証は通りますか?
200名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 15:43:43.24ID:Ax7OAoOe メインボードを交換する時点で認証なんて通るはずないだろ
201名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 17:33:18.85ID:jOPUeMlq205名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 17:51:39.70ID:+DZTKhSD ●非情のライセンス
購入時に Windows 10 がプレインストールされていなかった PC のハードウェアを変更し、
ハードウェアの変更前に使っていた既存の Windows のプロダクト キーを持っている場合は、
ライセンス認証の設定ページで [プロダクト キーの変更] をクリックし、キーを入力します。
プロダクト キーとデジタル ライセンスについて詳しくは、「Windows 10 のライセンス認証」をご覧ください。
ジェームズ・ボンドには、任務遂行中は自分の一存で容疑者を殺めても不問にされる殺人許可証(いわゆる「殺しのライセンス」)が与えられており、
「007」(00セクションに所属する7番の番号を振られたエージェント)のコードネームを持つ。
購入時に Windows 10 がプレインストールされていなかった PC のハードウェアを変更し、
ハードウェアの変更前に使っていた既存の Windows のプロダクト キーを持っている場合は、
ライセンス認証の設定ページで [プロダクト キーの変更] をクリックし、キーを入力します。
プロダクト キーとデジタル ライセンスについて詳しくは、「Windows 10 のライセンス認証」をご覧ください。
ジェームズ・ボンドには、任務遂行中は自分の一存で容疑者を殺めても不問にされる殺人許可証(いわゆる「殺しのライセンス」)が与えられており、
「007」(00セクションに所属する7番の番号を振られたエージェント)のコードネームを持つ。
206名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 17:55:04.25ID:vK/HkKNy いや、マザーまで変えたらそのままでは通らない。
207名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 18:02:56.46ID:+DZTKhSD 007は二度死ぬ(You Only Live Twice - 人生は二度しかない)のタイトルが、
文字通りの意味となっている。
健康面では、尿酸値過多、肝疾患、リウマチ、高血圧、頭痛などを患っており、
医者から「長生きできない」と忠告されている。
Windows 7 only live twice
文字通りの意味となっている。
健康面では、尿酸値過多、肝疾患、リウマチ、高血圧、頭痛などを患っており、
医者から「長生きできない」と忠告されている。
Windows 7 only live twice
208名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 18:10:37.44ID:jOPUeMlq209名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 18:14:16.24ID:jOPUeMlq ちなみに俺はマザボ故障してマザボ変えても認証は通す事が出来ると言われた
MSアカウント作ってなくてもね
さらに、万が一オンラインで通らなければライセンスキーの再発行も出来ると
MSアカウント作ってなくてもね
さらに、万が一オンラインで通らなければライセンスキーの再発行も出来ると
210名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 20:06:03.69ID:OaB39RMK 自作PCでもメーカー製でも・・・部品の寄せ集め
もしマザーボードが故障したら「ハイそれまでよ」「Windows10再購入」とな?
Microsoftボロもうけ 坊主丸もうけ
マザーボードハード設計障害は禁句、ファームでなんとか
マザーボードのメーカー技術統括)お布施センタ長 ちーーーん
もしマザーボードが故障したら「ハイそれまでよ」「Windows10再購入」とな?
Microsoftボロもうけ 坊主丸もうけ
マザーボードハード設計障害は禁句、ファームでなんとか
マザーボードのメーカー技術統括)お布施センタ長 ちーーーん
211名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 20:25:26.30ID:OaB39RMK お布施について
表書きはお布施 住所氏名 金額を記入 参仟円 伍仟円 壱万円 相場5,000円
手渡しは禁 お盆などにのせて
人数が2人の場合もあるので前準備
お布施は読経を上げていただいたことへの感謝の気持ちを伝える方法の一つで、
お布施を渡すという行為で我々も修行をしているとも言えます。
お布施はご本尊を守るために使われ、
そのお布施の役割は自分の修行を積むことだと考えるといいかもしれません。
さあ Windows 10へ お布施しましょう
表書きはお布施 住所氏名 金額を記入 参仟円 伍仟円 壱万円 相場5,000円
手渡しは禁 お盆などにのせて
人数が2人の場合もあるので前準備
お布施は読経を上げていただいたことへの感謝の気持ちを伝える方法の一つで、
お布施を渡すという行為で我々も修行をしているとも言えます。
お布施はご本尊を守るために使われ、
そのお布施の役割は自分の修行を積むことだと考えるといいかもしれません。
さあ Windows 10へ お布施しましょう
212名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 20:38:11.40ID:OaB39RMK 序でに
Windows 10 修行者のみなさん
さあ Windows 10へ お布施しましょう
Windows 10 修行者のみなさん
さあ Windows 10へ お布施しましょう
213名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 20:40:24.00ID:mpIPZ1jJ また基地外マカが暴れていると聞いて
216名無し~3.EXE
2018/08/11(土) 23:30:05.71ID:xwiUHV+Q なんだかんだで軽さでいえば今が一番軽い
intelがサービス管理とか設定項目の多さで細かくオンオフ出来て安定してる
ブラウジングしたいんならやっぱりセキュリティソフトとディフェンダー同時運用は必要と感じた
intelがサービス管理とか設定項目の多さで細かくオンオフ出来て安定してる
ブラウジングしたいんならやっぱりセキュリティソフトとディフェンダー同時運用は必要と感じた
217名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 03:24:47.79ID:RdsLgfDL 削除したいフォルダがあるんだが、管理者の権限が必要で削除できない
administratorでログインしたんだがやっぱり削除できないんだよな
強引に削除する方法ってないか?
https://i.imgur.com/pkU1zZG.jpg
administratorでログインしたんだがやっぱり削除できないんだよな
強引に削除する方法ってないか?
https://i.imgur.com/pkU1zZG.jpg
218名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 03:33:40.59ID:Sm6qC/Pv ファイル名が「 」(スペース)だったりしない?
219名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 03:42:47.00ID:2oRQ+Fro アクセス権の変更とかで面倒くさい
諦めろ
諦めろ
221名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 09:02:44.10ID:gyFWcVg+ OSがバンドルされてきたNIC PCI
マザーボード 全スロットPCI-E
NIC使おうにも物理的に使えないんだが
これってNICつかわなくてもWindowsのライセンス的に問題ないの?
マザーボード 全スロットPCI-E
NIC使おうにも物理的に使えないんだが
これってNICつかわなくてもWindowsのライセンス的に問題ないの?
223名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 09:55:31.56ID:mO4Mtz68 メモリーとバンドルされていたライセンスの場合
ケースの内側に貼り付けておけと言われていたものだが
最近はダメになったの?
ケースの内側に貼り付けておけと言われていたものだが
最近はダメになったの?
224名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 09:56:22.96ID:UmPIkL/U イジメダメ!ゼッタイ!
225名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 10:01:08.78ID:Stdld6ef イジメ!ゼッタイ!
226名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 10:15:31.24ID:WgCDqAEa ヤル!
227名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 11:12:11.22ID:mdJnn/Bi Windows8から10の無償アップデートが未だに出来ると聞いた。今手元に認証コード未使用のWindows8のディスクがあるんだが、これを今月組むPCにインストール→Windows10へのアップデート、は可能?
228名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 16:12:12.67ID:c8VV77v8 10のPCをフリマアプリで売りたいんだが
やる事って設定からPC初期状態に戻すで全データ削除だけでいいんだよな。
そのあと別の人が違うMSアカウントでログインしても認証は大丈夫って認識でいいの?
それともなんか別の操作いる?
やる事って設定からPC初期状態に戻すで全データ削除だけでいいんだよな。
そのあと別の人が違うMSアカウントでログインしても認証は大丈夫って認識でいいの?
それともなんか別の操作いる?
231名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 19:33:24.63ID:i1wok88S233名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 20:53:17.26ID:1I6ZISBO234名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 21:01:12.05ID:iAI3vYXF235名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 21:10:13.95ID:daS6XmoO 24時間常時夜間モードにするにはどうしたらいいですか><
夜間モードの設定からだと最低でも15分はオフになってまう
夜間モードの設定からだと最低でも15分はオフになってまう
236名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 21:14:58.58ID:1I6ZISBO238名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 21:36:53.44ID:mO4Mtz68 データ消去ソフトでHDDをクリアしてから
フォーマットしてWindowsを再インストール
もしメーカー製PCじゃなくてライセンスがPCに付属していないのなら
ubuntuあたりをインスコしてLinux PCとしてフリマに出す
フォーマットしてWindowsを再インストール
もしメーカー製PCじゃなくてライセンスがPCに付属していないのなら
ubuntuあたりをインスコしてLinux PCとしてフリマに出す
239名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 21:44:53.90ID:pEZz/FMy240名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 22:23:34.94ID:1I6ZISBO241名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 22:34:08.84ID:AHDo5S/P プラチナ程度ならピンキリだよ
242名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 22:50:27.13ID:pEZz/FMy >>240
本気で買いに来るやつが出てきたらマンド臭いぞ
電源どころかマザボの型式からCPUの世代やら、SSDはS・M・A・R・Tのデータ見せろだの・・
はては動作保障どうする?とか
俺ならパーツ単体でオクに出すけどな
本気で買いに来るやつが出てきたらマンド臭いぞ
電源どころかマザボの型式からCPUの世代やら、SSDはS・M・A・R・Tのデータ見せろだの・・
はては動作保障どうする?とか
俺ならパーツ単体でオクに出すけどな
243名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 22:51:14.65ID:AHDo5S/P 売るときは基本ジャンクでしょ
私はいつもそうしてる
私はいつもそうしてる
244名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 23:08:34.89ID:fKAix6ml 最近PCを新しく買ったら、
メモ帳の書式のフォントサイズ(fs)と文字の大きさの関係が
以前のものとズレていることに気付きました。
デフォルトのMSゴシックの標準では
以前はfsが12なら文字の大きさは15でしたが、
新PCではfs12で文字の大きさは18といった感じです。
これは最近マイクロソフトの書式に大幅な変更があったためでしょうか。
以前のものに戻したい場合、何か方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
メモ帳の書式のフォントサイズ(fs)と文字の大きさの関係が
以前のものとズレていることに気付きました。
デフォルトのMSゴシックの標準では
以前はfsが12なら文字の大きさは15でしたが、
新PCではfs12で文字の大きさは18といった感じです。
これは最近マイクロソフトの書式に大幅な変更があったためでしょうか。
以前のものに戻したい場合、何か方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
247名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 23:50:29.64ID:YHb4aPPz >>244
Meiryo UIも大っきらい!!
ttps://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se500183.html
こで直らなかったら仕様だと思って諦めて他が無難。
Meiryo UIも大っきらい!!
ttps://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se500183.html
こで直らなかったら仕様だと思って諦めて他が無難。
248名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 23:51:57.11ID:YHb4aPPz ○諦めた方が無難
249名無し~3.EXE
2018/08/12(日) 23:54:45.26ID:t6jRjq6C http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/performance/pdf/wp-solid-state-drives-faq-ww-ja.pdf
最近はSSDがぶっ壊れるやろうは来ないけど富士通の古いサイトだけどSSDについて勉強しろや
最近はSSDがぶっ壊れるやろうは来ないけど富士通の古いサイトだけどSSDについて勉強しろや
250名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 00:31:28.61ID:2TevxSEK >>247
ありがとうございます。試してみます。
フォントサイズを小さくすると、単に文字が小さくなるだけでなく、
文字と文字の隙間が大きくなったりするので、
文字の大きさを同じにしても見え方が違うので困ります。
こういうフォントに関する仕様変更は
Windowsのアップデートなどを境に全PC一律で変更があるのか、
それとも、値段が高いPCだと高画質なので、
デフォルトのフォントサイズが大きくなるのかどっちなんでしょう?
今回買ったのは以前のより少し高いものなので、
今後も安めのものなら以前と同じになるのでしょうか?
ありがとうございます。試してみます。
フォントサイズを小さくすると、単に文字が小さくなるだけでなく、
文字と文字の隙間が大きくなったりするので、
文字の大きさを同じにしても見え方が違うので困ります。
こういうフォントに関する仕様変更は
Windowsのアップデートなどを境に全PC一律で変更があるのか、
それとも、値段が高いPCだと高画質なので、
デフォルトのフォントサイズが大きくなるのかどっちなんでしょう?
今回買ったのは以前のより少し高いものなので、
今後も安めのものなら以前と同じになるのでしょうか?
251名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 01:39:32.67ID:Rm0K+ddf 念のため確認するけどスケーリング設定はどちらも同じ?
252名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 03:18:17.10ID:lRnlJPSu253名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 04:54:39.19ID:S/hPggpO お盆あっぷでーとは明日
Windowsご本尊様ふぉんとにご苦労さん、迎え火焚いてお待ち申し上げます
Windows10がここまで落ちぶれるとは お釈迦様でも気が付くめえー
なあ、Windows宗の尊師インド様 ちーーーん なんまいだーーー
WindowsはどうせイヤガラセUpdateだろうからどうでもいいが
盆休み中の台風の影響の方が心配だわい
Windowsご本尊様ふぉんとにご苦労さん、迎え火焚いてお待ち申し上げます
Windows10がここまで落ちぶれるとは お釈迦様でも気が付くめえー
なあ、Windows宗の尊師インド様 ちーーーん なんまいだーーー
WindowsはどうせイヤガラセUpdateだろうからどうでもいいが
盆休み中の台風の影響の方が心配だわい
254名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 04:57:23.49ID:2I0ExkmF お前の頭おかしいんじゃねーの?(´・ω・`)
何言ってるか分かんねーよ
何言ってるか分かんねーよ
255名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 05:38:11.19ID:ptl4tr0J 二日も前からアプデ楽しみにしてる奴がイヤガラセとか笑わせる
256名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 06:55:34.03ID:2TevxSEK257名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 08:09:33.66ID:EumlAbAc >>250
Windowsの仕様がいい加減なのが問題
変更はシステムフォントの変更により表示全体が違って見えるようになっている。
OSのバージョンで決まってます。
エディションではありません。
原因はマイクロソフトがアホなだけです。
ただ元に戻すことはしないのでそのままです。
その部分を変更するのがリンク先のソフト。
Windowsのアプリはピクセルで作っているのでなく
フォントの幅と行間に依存するためにソフトやコンパネル類のウインドウの縦横比が変わります。
変わるやつはいいんですが、ウインドウ枠が固定されているものは画面が見切れます。
ソフトの種類によっては画面外に表示されたり操作不能になる可能性さがあります。
マイクロソフトがアホすぎて仕様をしっかり作ってこなかったところ失敗の原因でしょう。
基本過去にリリースされたソフトは修正されませんので
互換性の観点から全てのソフトをWindows10で賄うことはできません。
Windowsの仕様がいい加減なのが問題
変更はシステムフォントの変更により表示全体が違って見えるようになっている。
OSのバージョンで決まってます。
エディションではありません。
原因はマイクロソフトがアホなだけです。
ただ元に戻すことはしないのでそのままです。
その部分を変更するのがリンク先のソフト。
Windowsのアプリはピクセルで作っているのでなく
フォントの幅と行間に依存するためにソフトやコンパネル類のウインドウの縦横比が変わります。
変わるやつはいいんですが、ウインドウ枠が固定されているものは画面が見切れます。
ソフトの種類によっては画面外に表示されたり操作不能になる可能性さがあります。
マイクロソフトがアホすぎて仕様をしっかり作ってこなかったところ失敗の原因でしょう。
基本過去にリリースされたソフトは修正されませんので
互換性の観点から全てのソフトをWindows10で賄うことはできません。
258名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 08:47:14.90ID:fswthss8 >>256
指摘しようと思ったら自分で気づいたみたいねw
Windowsは互換性を重視してるので、
OS自体の標準フォントは変えてもアプリのフォントを
変えることはありまり無いです。メモ帳もしかり。
だから一部の人は、最近のOSでもフォントが汚いとか文句を言う。
でもそれはOSではなくてアプリなんですね。そしてユーザーのためです。
互換性のために古いアプリはデフォルトでは古いフォントを使用しています。
という前提を知っていれば、メモ帳自体には問題なく
OS全体の設定なんだーってことで、ディスプレイの設定にたどり着きます。
指摘しようと思ったら自分で気づいたみたいねw
Windowsは互換性を重視してるので、
OS自体の標準フォントは変えてもアプリのフォントを
変えることはありまり無いです。メモ帳もしかり。
だから一部の人は、最近のOSでもフォントが汚いとか文句を言う。
でもそれはOSではなくてアプリなんですね。そしてユーザーのためです。
互換性のために古いアプリはデフォルトでは古いフォントを使用しています。
という前提を知っていれば、メモ帳自体には問題なく
OS全体の設定なんだーってことで、ディスプレイの設定にたどり着きます。
260名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 08:53:22.36ID:EumlAbAc262名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 09:19:51.66ID:fswthss8263名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 09:34:18.50ID:O/1CYmDm264名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 10:09:51.02ID:zqnesK43 マック使いなら解像度に合わせた液晶を使うわけで
265名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 10:15:02.47ID:fswthss8266名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 11:32:35.51ID:gXcMJ3F+ 8.1の質問スレがなかったのでこちらで質問します
気付いたら右下にWindows 8.1 Build・・・って出てました
ググったらライセンス認証が完了していないということなので
PC設定のとこに出てたライセンス認証という選択肢をクリックしたら
その選択肢と同時に右下の文字も消えました
これって定期的にチェックするようになってるんでしょうか?
このPCは一年ぐらい前に自作パーツと一緒に店で買った正規品です
最初に認証してずっと問題なく使ってきたのに突然現れたのでウィルスにでも感染したのかなと心配です
どなたかご教授お願いします
気付いたら右下にWindows 8.1 Build・・・って出てました
ググったらライセンス認証が完了していないということなので
PC設定のとこに出てたライセンス認証という選択肢をクリックしたら
その選択肢と同時に右下の文字も消えました
これって定期的にチェックするようになってるんでしょうか?
このPCは一年ぐらい前に自作パーツと一緒に店で買った正規品です
最初に認証してずっと問題なく使ってきたのに突然現れたのでウィルスにでも感染したのかなと心配です
どなたかご教授お願いします
267名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 11:34:54.85ID:fswthss8 ウイルスが認証はずしてなんの得があるっていうんだよw
269名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 13:41:04.66ID:BzUrOa/5 Windows8 / 8.1 質問スレッド Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1502757027/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1502757027/
270名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 13:51:17.81ID:1Z+0cND7 コイツ病気だから構うな
自分が納得しないと連投しまくるぞ
自分が納得しないと連投しまくるぞ
271名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 14:03:33.49ID:2I0ExkmF https://i.imgur.com/mrWaLgn.png
変な奴増えすぎ
変な奴増えすぎ
272名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 14:03:50.28ID:VZkjLq0B いくつかのPCのWindows10をリカバリしようと思ってるんですが、
「個人用ファイルを保持する」という選択肢があります。
この個人用ファイルとはどれを指すのでしょうか?
https://pc-karuma.net/windows-10-recovery/
上の方にありましたが、
自分もアカウントが複数あって、
appdataフォルダにデータを残しているのもあります。
>>194を見ると、
標準ユーザでは消えてしまうと思った方が良いのでしょうか?
ちょっと古い記事ですが、
アカウント自体の設定やマイドキュメントなど程度が残るくらいで、
>>194の管理者ユーザではAppdataフォルダが残されたというのが、
逆に運良く?間違って残ったってことなんでしょうか?
https://freesoft.tvbok.com/win10/reset-this-pc/how-to-reset-with-the-keep-my-files.html
「個人用ファイルを保持する」という選択肢があります。
この個人用ファイルとはどれを指すのでしょうか?
https://pc-karuma.net/windows-10-recovery/
上の方にありましたが、
自分もアカウントが複数あって、
appdataフォルダにデータを残しているのもあります。
>>194を見ると、
標準ユーザでは消えてしまうと思った方が良いのでしょうか?
ちょっと古い記事ですが、
アカウント自体の設定やマイドキュメントなど程度が残るくらいで、
>>194の管理者ユーザではAppdataフォルダが残されたというのが、
逆に運良く?間違って残ったってことなんでしょうか?
https://freesoft.tvbok.com/win10/reset-this-pc/how-to-reset-with-the-keep-my-files.html
273名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 14:57:04.55ID:YXfTEMXK 助けてください
Windows10でログイン画面にはくるのですが
そのつぎのログインパスワード入力画面を出そうとENTERキーを入力しても
入力画面に移行しません
どうすれば宜しいでしょうか
Windows10でログイン画面にはくるのですが
そのつぎのログインパスワード入力画面を出そうとENTERキーを入力しても
入力画面に移行しません
どうすれば宜しいでしょうか
275名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 15:10:20.15ID:YXfTEMXK276名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 15:58:10.28ID:nuzxuRdi ディスプレイの自動回転をオフにする場所がわかりません!
ヒロシです・・・・
ヒロシです・・・・
277名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 16:16:21.42ID:nuzxuRdi 回転ロックという部分が薄い表示になっていて有効になっていません!
ヒロシです・・・・
ヒロシです・・・・
280名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 18:34:56.00ID:1Z+0cND7281名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 20:09:54.05ID:ua10Om9O 1709から1803にアップデートしたいのですがエラーが出てできません
そこで、別のHDDはで1803をクリーンインストールして、それを今使ってるHDDに上書きコピーしたら1803になりますか?
そこで、別のHDDはで1803をクリーンインストールして、それを今使ってるHDDに上書きコピーしたら1803になりますか?
285名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 20:30:36.23ID:AOYXDGPY 今使ってるHDDにクリーンインストールすればいいだけだろ
アホかよ
アホかよ
286名無し~3.EXE
2018/08/13(月) 21:59:41.72ID:O/1CYmDm287名無し~3.EXE
2018/08/14(火) 10:49:14.63ID:b9j+CCHf σ < ワロタ
(V) >> 雨の夜にあなたは帰る
|| >> すがりついたら離さないわ
消えていった島和彦
これを引用とはかなりの年配じゃねwww
似ていると言われてたから覚えている
ぶすでなく美形に似ていると言われて良かったとは周りのお言葉
クリーンインストールすれば良いだろう
あんまりなお言葉、わわわわわ
(V) >> 雨の夜にあなたは帰る
|| >> すがりついたら離さないわ
消えていった島和彦
これを引用とはかなりの年配じゃねwww
似ていると言われてたから覚えている
ぶすでなく美形に似ていると言われて良かったとは周りのお言葉
クリーンインストールすれば良いだろう
あんまりなお言葉、わわわわわ
288名無し~3.EXE
2018/08/14(火) 11:33:03.59ID:uoacc4gr なんだ、訳のわからないこと言って暴れてるの暇人の爺さんかよ(´・ω・`)
自分では面白いと思ってるんだろうけど
全くウケてないよ
自分では面白いと思ってるんだろうけど
全くウケてないよ
289名無し~3.EXE
2018/08/14(火) 11:39:32.57ID:b9j+CCHf σ < ワロタ
(V) サービス精神はあんまりないですなぁ
||
(V) サービス精神はあんまりないですなぁ
||
290名無し~3.EXE
2018/08/14(火) 12:09:03.84ID:0ZG+7ses ジジイ来てたのか
NGしてて気付かなかった
NGしてて気付かなかった
291しつもんちゃん
2018/08/14(火) 12:44:32.67ID:8xWvFZrb Q デスクトップ上にファイルやフォルダ、ショートカットなどを作れません。
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
292名無し~3.EXE
2018/08/14(火) 12:51:09.16ID:/hXZamHM ↑無視でよろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-10 T [5/5] 阪神同率首位 森下4号同点HR4安打4打点、佐藤輝明11号3ラン 巨人・戸郷3失点 [鉄チーズ烏★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★4 [ぐれ★]
- ▶宝鐘マリン登録者数400万人配信
- トイレ設計者「万博トイレが詰まるのは異物流入によるポンプ停止が原因です」 [834922174]
- 【悲報】大阪万博、明日からガラガラ。今日15万人いかないと5月はもう無理なぐらいガラガラ [616817505]
- 「失われた30年」 これに安倍政権が含まれてる理由誰か説明できるか [533895477]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]