X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/18(木) 22:24:46.74ID:kfh/f1kf
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/09/12/securityupdatereleaseschedule2018/
2018 年 11 月2018/11/14 (2018/11/13)
2018 年 12 月2018/12/12 (2018/12/11)

注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539130915/
2018/11/12(月) 19:59:57.75ID:NNo15+T1
Microsoft Windows 10 Pro 32bit/64bit 日本語正規版 
永続プロダクトキー [ダウンロード版/認証保証/ライセンスキー
価格 1,960円 (税込)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vestashop1/win-pro-10.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title
2018/11/12(月) 20:27:30.19ID:Q4ssdSzR
>>492
定例がどうのではなくブルスク出ちゃうお前のPC自体がマズい
495名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 20:31:15.94ID:SigOZjzh
>>492
KB4462933入ってると仮想ドライブツール入れても
ドライブが設定できなくなる不具合あるね

原因探るのに苦労した
496名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 21:28:57.88ID:UPNf14jl
質問なんですが、KB4462933がダウンロードの準備中82%からずっと止まっています。

取り消しもやり方わかりませんが、このまま放置してPC使用しても大丈夫ですか?

またこのままシャットダウンしても大丈夫ですか?
497名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 21:39:15.82ID:qLFwY22m
Windows 10 質問スレッド Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539464356/l50
2018/11/12(月) 21:41:53.47ID:0BPi9QDH
このまま、二人で何処かへ行こう。もう終わりにしよう。。。とアレクサが言わんかなぁ
2018/11/12(月) 21:46:53.09ID:qWaKNUke
しかし今でもボロボロな1809に、今月のWUDで一体何を入れるのやら。

果たして入れても何が改善するのやら、全然期待が持てないのだけれど。
2018/11/12(月) 21:50:58.17ID:utYrpTJD
ほとんどの人は1803やろ
2018/11/12(月) 21:52:25.56ID:IVgPvbIk
>>499
公式にロールバックしてくれってアナウンスしないならパッチを当てて行く気なんだろう
パッチの体をした事実上アプデ相当の物かも知れんがw
502名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 21:56:54.63ID:UPNf14jl
>>497
すみません、質問スレにいってきます。
2018/11/12(月) 21:57:22.44ID:luzGS4RL
とりあえず図面照度を50%にするのを直して
2018/11/12(月) 22:40:11.37ID:MPm24JNz
>>496
Windowsは粗悪品だからな。
KB4462933以外にありませんか?
可視性が非常に悪いOSですから上下にスクロールすると他の奴が出てきてりしませんかね?
一体この粗悪品OSは何をやっているのか不安でしょ。
複数のパッチがあるなら全部ダウンロードしないと次に行かない見たいなんです。
途中の段階だとそういうおかしな状態になります。
いつ終わるかは全くわかりません。
放置しましょう。
それしか言えません。
2018/11/12(月) 22:44:07.82ID:NNo15+T1
セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2019 年)
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/
506名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 22:46:52.99ID:MPm24JNz
>>496
従来の考えでWindowsを管理しようと思うな。
管理できないOSだからしょうがない。
成り行きに任せる。
それがWindows10の使い方。
Windowsはサーバーもゴミになっている
Windows10がアップデートの管理ができないように
Windows Server2016も同様に管理できない。
アップデートできるタイミングになるとアップデートしろとでる。
出てる時は機能が正常に動かないので再起動するしかないわけだが
そんな状況なので戻せるなら戻す。
Windowsを使う環境があるならWindowsを使わない
それが一番です。
507名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 02:06:28.04ID:FPXv+FYH
KB4462933
無事生還
2018/11/13(火) 04:14:25.06ID:RQrgy23G
1ヶ月も来なかったいや放置してたのだから今回はてんこもりかしら(´・ω・`)もう何が何やら訳分からないけど
2018/11/13(火) 04:34:37.26ID:wc2W7LI4
別に無理して来なくてもなんだが
2018/11/13(火) 05:36:05.84ID:8g5wY1qv
この言語障害みたいな人?何なの?
2018/11/13(火) 05:38:05.67ID:8phXOzU1
地雷アプデで阿鼻叫喚なんか?
Proでよかった
512名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 08:37:09.74ID:zCpCDDOK
長文ガイジ死ねよ
2018/11/13(火) 08:47:10.23ID:0uQ5yCxA
リンゴ教でどたま腐ってる様子
脳みそがリンゴジャム状態で悪臭はなってる様子
かわいそう
対人関係ではだれも相手にしない既知外あつかい
クスリ切れる時間だよ
2018/11/13(火) 09:23:27.87ID:mQ5R7udS
脳内妄想乙
2018/11/13(火) 12:55:45.25ID:0uQ5yCxA
リンゴ教でどたま腐ってるのまちがいなし
脳みそがリンゴジャム状態で悪臭はなってるのまちがいなし
かわいそうではない
対人関係ではだれも相手にしない既知外あつかいまちがいなし
クスリ切れるて発病まちがいなし
2018/11/13(火) 14:03:32.59ID:W5dpi3Xn
2018.11.13
Windows 10 Version 1809の再公開は明日か?
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-version-1809-re-release-tomorrow/
2018/11/13(火) 14:04:36.64ID:tGAblsmu
明日が怖い・・・
2018/11/13(火) 14:10:53.14ID:W5dpi3Xn
札幌の中小企業にWindows 10移行を訴求 
日本マイクロソフトの全国周遊セミナーがスタート (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1811/13/news047.html
519名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 14:30:47.99ID:9HbNJi9g
>>516
明日の何時ですか?
日本時間
2018/11/13(火) 14:32:54.89ID:q/DMoy3M
>>519
午前3時
521名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 14:42:33.30ID:wf6kQEiz
ねぇ、明日何かある日なの?
大丈夫なの?
2018/11/13(火) 15:01:29.32ID:z0jYnh+v
Homeユーザーでアップデート抑制できない人はこのツール一発で抑制。
解除も一発で可能。

https://gigazine.net/news/20180501-stopuptdates10-review/
523名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 15:07:48.96ID:VSqCzgPa
>>521
毎月第2火曜の翌日の日(日本時間)は、windowsのアップデートがある日。
524名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 15:18:24.52ID:SZlznrEF
アプデ怖い・・・😱
2018/11/13(火) 15:35:35.44ID:kAbHG8IN
また悪夢が来るのか・・・
2018/11/13(火) 15:39:34.32ID:hMD5MVTU
夢じゃないよ現実だよw
2018/11/13(火) 15:45:02.32ID:0uQ5yCxA
1809.17763.107なんだよな、何も来ない
2018/11/13(火) 15:47:58.87ID:0uQ5yCxA
Intelでくみ上げたこのPCはずっと快調
更新時もなんの問題も起こらなかった
ただの一度も不具合はなかった
8コア16スレッド5Ghzで快適
2018/11/13(火) 15:51:17.28ID:eHlfVWTl
  σ < ホー
 (V)    冬には心置きなく使えるね
  ||
530名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 16:27:49.49ID:9HbNJi9g
>>516
明日1809再配信来るかな?
来なかったら来年の春?
2018/11/13(火) 17:05:34.97ID:0uQ5yCxA
>>529
こうして使っていると
windows10のCPU各スレッドへの分散処理が素晴らしく
各スレッドはそれぞれ瞬間的に100%だったり80%だったりするが
CPU全体では15%未満だったりするので
CPU温度は上がることなくせいぜい瞬間最高温度も57℃とかで排気ファンからは冷風しか出てこない
CPU冷却ファンは空冷式クーラーなのだがはやりの簡易水冷はいらんね
2018/11/13(火) 17:23:15.98ID:OYG0b1xC
1809まだかよ
2018/11/13(火) 17:24:08.84ID:0uQ5yCxA
まだも何も
もう使ってるし
こない人は不良品
2018/11/13(火) 17:28:44.84ID:DPgXCEHB
向こうから止められてるのに来るかよ
2018/11/13(火) 17:29:22.80ID:OxtqMWcp
>>534
その人は触れちゃいけない人だ
2018/11/13(火) 17:31:46.55ID:q/DMoy3M
明日1809くるよ
2018/11/13(火) 17:38:09.75ID:8ZT+GYgl
じゃあ明日は阿鼻叫喚だなw
538名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 17:40:39.52ID:B1fAxOmA
ついにこの日がきたか

マジで待ったで
2018/11/13(火) 17:42:17.17ID:0uQ5yCxA
不良品パソコンの電源プラグは抜いておきましょう
高品質パソコンはひと月ほど前に更新済みです
なんの問題もありませんでしたよ
540名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 17:42:58.35ID:GASB+GCr
一昨日あたりからLINEのアプリが勝手にインストールされてるってTwitter界隈で騒いでるけどさ?
そんな事あるか?
2018/11/13(火) 17:44:10.08ID:G4bXpblM
嘘松
542名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 17:47:13.59ID:Px2OHh4q
手動アップデートがまだ1803のままだから、今月の定例アップでは1809への
アップはないと思う。
 不具合が次々とでてるので、いつ配信が再開されるかはMS自体も決定できないと
思う。
2018/11/13(火) 17:48:02.56ID:KHWVIr8U
最近のだと最初っから入ってたりするからなぁ
2018/11/13(火) 17:48:30.86ID:ItKt2IRm
>>516
月例日の前なので久々にスレに来たけど1809ってずっと配信とまってるのか
先月即効1809にしてたので全然知らなかったけどまあ自分はよく分からないや月例を待機しとく
545名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 17:48:48.00ID:VSqCzgPa
>>542
1809は、来春まで延期だと思うね。
2018/11/13(火) 17:53:01.73ID:7fdW1B43
本当に今日来るの?
全裸待機で待っててもいい?
2018/11/13(火) 17:55:06.12ID:T3qHPhbS
今日はこないよ
2018/11/13(火) 17:56:19.31ID:7fdW1B43
じゃあ寝る
2018/11/13(火) 17:56:38.86ID:2J6rQsAU
マジで来なくていい
こんな短期間で不具合全部潰せてると思えないしどうせまた新しいバグ発生する
2018/11/13(火) 17:57:52.13ID:UuA11LEV
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブブブブツツツツチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブリリリリリリリリイイイイリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
2018/11/13(火) 18:00:36.29ID:iZU35/uf
もうあきらめてmacmini買った
2018/11/13(火) 18:05:26.95ID:XuYqUovg
マックもデータが消える不具合があるみたいだけどね
2018/11/13(火) 18:08:39.20ID:PAroFnjp
MACminiって究極のFULLボッタクリミエミエ
中身安物のPCなのにOSだけLINUXインストールしといて
使いにくいったらありゃしない
2018/11/13(火) 18:17:41.75ID:iZU35/uf
それを確かめるのさmacmini
2018/11/13(火) 18:30:00.24ID:kweKE24e
ろくにデバッグをしてないのにリリースするOSよりかは遥かに優れたOSだよ、Macは
556名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 18:35:48.79ID:DmbXduvL
MACに変えた方がいいレベルの奴多いな無理せず切り替えろよ
2018/11/13(火) 18:36:49.99ID:hMD5MVTU
知ってるよ。
だから世の中の殆どの人がMac使ってるもんな。
2018/11/13(火) 18:43:36.60ID:wNN8xVV0
BFVのDXR使うのに1809がいる
明日BFVのパッチ来るという噂がある
よって1809は明日
どや?
2018/11/13(火) 18:45:00.36ID:WqvKJ2AT
>>553
何を言っとるんだお前はw
2018/11/13(火) 18:46:36.14ID:kweKE24e
>>559
統合失調症の患者さんなんだからそっとしておいてあげて
2018/11/13(火) 19:00:25.14ID:kAbHG8IN
や、やつが来る・・・こんなことならプロにしておくんだった・・・or2
2018/11/13(火) 19:17:52.60ID:z0jYnh+v
今夜の深夜1時-3時あたりに降ってくるか、明日の深夜1時-3時に
降って来るかだな。
これで降らなければ、もう12月に突入だ
2018/11/13(火) 19:22:14.16ID:Q4dmCD/N
>>562
北海道の雪?
2018/11/13(火) 19:32:22.97ID:YpRcUQu7
これだけトラブル続きなのに、第二火曜日のルールだけなんで守ろうとするんだろ
2018/11/13(火) 19:52:25.39ID:bjEvGQWm
なんかこう、普通の人から見たらクソどうでもいいような事を
絶対同じように繰り返さないと癇癪起こすパワー系池沼っぽいよね
566名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 19:56:43.29ID:B1fAxOmA
バグ全部潰してからリリースして出せってアホがいるけどなんなの?
バグは永久に消えない
2018/11/13(火) 20:01:52.62ID:1Ce+TC1t
バグは消えないけど古いバージョンのが安定してるんだよなぁ
2018/11/13(火) 20:05:25.44ID:z0jYnh+v
古いバージョンのままユーザーが独自に固定する自由も
与えられてるんだ。
古いビルドで安定してるならそれで固定して使えばいい話よ。
2018/11/13(火) 20:18:15.44ID:PAroFnjp
1908でなんの問題もない
あるのは不良パソコン
2018/11/13(火) 20:23:03.02ID:iaj9xAIJ
>>569
すごい未来人キター
来年は安定しているのんだな期待しとこう
2018/11/13(火) 20:26:52.90ID:h54V5oBe
来年の後半期は8月に更新なのなww
2018/11/13(火) 20:29:55.29ID:VTodXnDi
19H1からバージョン名のつけ方を変えたのはServer 2003との混同を避けるためか?
2018/11/13(火) 20:38:26.79ID:PAroFnjp
>>570
お前のパソコンがぼろすぎて初日配信日にハズレたんだよ
ぼろくないパソコン使えよな
最近はパソコンやすいぞ
50万だせばそこそこの買えるぞ
2018/11/13(火) 20:44:11.85ID:2J6rQsAU
>>573
初日配信された結果データ消されちゃってかわいそう
2018/11/13(火) 20:46:05.03ID:z7/XJRx9
>>531
なるほど宝の持ち腐れ、豚に真珠ってやつだね
2018/11/13(火) 20:51:02.62ID:iZU35/uf
>>568
与えられてないでしょ?
2018/11/13(火) 20:56:57.63ID:XWTKb1JZ
徹夜で体調整えるぜ
2018/11/13(火) 21:29:40.31ID:PAroFnjp
べつに何も来ないからなぁ
2018/11/13(火) 21:32:48.99ID:PAroFnjp
>>574
べつに何も消えてないねぇ
ドジな奴がそうなっただけだ
おまえといっしょ

>>575
そうそう
おまえは豚の糞だって?
かわいそうに
今度生まれてきたときは
ミミズくらいの知能を持って生まれて来いよ
2018/11/13(火) 21:34:11.73ID:D2ft9D8V
未明に来るのか?
更新は
2018/11/13(火) 21:35:18.76ID:e85UXc1C
未明である
2018/11/13(火) 21:38:23.13ID:tGAblsmu
1809は永久欠番で1903までお預け
2018/11/13(火) 21:40:39.65ID:u2GuqREE
2回に1回欠番になって実質年1回更新になるか
2018/11/13(火) 21:49:29.50ID:jU+Njgea
今晩来るのは何?
2018/11/13(火) 22:02:58.29ID:iaj9xAIJ
>>573
愚かなレスワロタw
2018/11/13(火) 22:04:37.00ID:7SUOWdhq
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
2018/11/13(火) 22:06:18.37ID:eHlfVWTl
  σ  < 一緒にいたします田
\/V__
  |▲|ノ
2018/11/13(火) 22:43:26.16ID:TCiURK5m
とりあえずバックアップとっとくか
2018/11/13(火) 22:56:02.17ID:QX20F44k
>>587
これどういうaaなの?
590名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 23:01:58.83ID:DmbXduvL
>>573
50万?!www100年前からやってきたのかな??w
2018/11/13(火) 23:16:13.41ID:VTodXnDi
>>590
20年ぐらい前のWin9xノートがそのくらいの値段だった
MMX Pentium 166MHz
32MB DRAM
2GB HDD
2018/11/13(火) 23:17:19.29ID:yI+HX02f
明日更新来るのか
サービスで更新手動にしてあるけど、結局自動で更新されちゃうんだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況