2年くらい前にヤフオクで5000円で落札されたメーカー製Win95PCが業者のサイトで10万円以上で売られてるな。
ケースの傷や汚れの位置とかまったく同じなので間違いない。
まぁまだ売れてないようだけど、業者的には売れればラッキー位でそんな商売してるんだろうか?
探検
Windows98を使い続けるよ Part20
133名無し~3.EXE
2023/03/08(水) 22:08:06.00ID:ee5rjmZc134名無し~3.EXE
2023/03/08(水) 23:57:37.57ID:UU5N+vuq 以前テレビで見たけどNECのPC-9800の修理と販売で急成長した修理工房があったはず
DOS/Vマシンに押されて過去の遺産になりかけたPC-9800が今後も産業用パソコンとしての需要が有ると見込んで
PC-9800の再生の先駆者みたいな兄弟の話
当時は成功してずいぶんと儲かったんじゃなかったかな
DOS/Vマシンに押されて過去の遺産になりかけたPC-9800が今後も産業用パソコンとしての需要が有ると見込んで
PC-9800の再生の先駆者みたいな兄弟の話
当時は成功してずいぶんと儲かったんじゃなかったかな
135名無し~3.EXE
2023/03/09(木) 12:33:24.94ID:0B8sikF+ 127だがなるほどね。98x1が未だに手放せない工場とかそんな感じの問題で多少高くてもほしいわけか。
136名無し~3.EXE
2023/03/09(木) 12:36:21.07ID:0B8sikF+ そういisaバスのカードとか昔なら捨ててたようなものが以外と値段がついててワラタ事があるよ。AHA-1542CFとかワイのジャンク箱の肥やしにあるがwwww
137名無し~3.EXE
2023/03/09(木) 17:24:26.83ID:wXY+4LTs パラレルポートに刺すドングルなんかあると仮想じゃ動かなかったりで、レガシーデバイスを捨てられないんだよな
138名無し~3.EXE
2023/03/09(木) 17:40:55.44ID:mx8QTAVX 中古のWin9x セットアップ済PCはけっこうな金額で売られてるし、
※例えばCeleron 466MHz/\74,800円(お買い得なものが先に売れて、割高なものが残っていると思う)
https://www.bestpc.jp/products/detail/1480
NECは産業用に今でも新品のWin7プリインストール機を販売してたりする(受注終了時期:2024年05月末日)
https://jpn.nec.com/fc/fcpro_series/s37k/index.html
どちらも個人が趣味で買うような商品ではないが
Haswellマシン(i5-4690+Z97)でWindows Meを動かしてみた - Diary on wind (2016-04-06 01:38:59)
https://diarywind.com/blog/e/run-winme-on-haswell.html
※例えばCeleron 466MHz/\74,800円(お買い得なものが先に売れて、割高なものが残っていると思う)
https://www.bestpc.jp/products/detail/1480
NECは産業用に今でも新品のWin7プリインストール機を販売してたりする(受注終了時期:2024年05月末日)
https://jpn.nec.com/fc/fcpro_series/s37k/index.html
どちらも個人が趣味で買うような商品ではないが
Haswellマシン(i5-4690+Z97)でWindows Meを動かしてみた - Diary on wind (2016-04-06 01:38:59)
https://diarywind.com/blog/e/run-winme-on-haswell.html
139名無し~3.EXE
2023/03/10(金) 23:58:19.78ID:/SeNOpFZ Windows 98 をサンプラーにできる?
https://www.un4seen.com/
Think T41 と R51
SSD と WD320gb
Linux 入れたら me こわれて
放置してる
98 入れたが USB 使えなくて 2000入れた
ライブで使うためにUA-25
https://www.un4seen.com/
Think T41 と R51
SSD と WD320gb
Linux 入れたら me こわれて
放置してる
98 入れたが USB 使えなくて 2000入れた
ライブで使うためにUA-25
140名無し~3.EXE
2023/03/11(土) 00:01:50.60ID:u9TqXq/X https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.un4seen.com/forum/%3Ftopic%3D18244.0&ved=2ahUKEwj6zfj3ytH9AhUCQ94KHaZHAKoQFnoECAwQAQ&usg=AOvVaw0wGGrBnNkpRU5uHi9rP9Ut
141名無し~3.EXE
2023/05/07(日) 13:02:02.41ID:HUJao2Ur142名無し~3.EXE
2023/05/07(日) 13:55:38.88ID:JBPTcxXA143名無し~3.EXE
2023/05/07(日) 14:39:38.09ID:/UjJuv8x144名無し~3.EXE
2023/05/10(水) 09:19:22.59ID:sS0ZNZIb コピー版 Windows 98 Second Edition Update マイクロソフト ウィンドウズ98 SECOND EDITION アップデート Windows98ユーザー専用
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1087031770
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1087031770
145名無し~3.EXE
2023/05/10(水) 10:02:26.31ID:Ckye3L1N なるほど
146名無し~3.EXE
2023/05/28(日) 21:23:56.59ID:rnVNoDkQ いつの間にかWin98/MEでHDオーディオ対応の動きが進んでる
Audio driver for Realtek HD Audio Hardware? [Testing thread] - Pinned Topics regarding 9x/ME - MSFN
https://msfn.org/board/topic/178295-audio-driver-for-realtek-hd-audio-hardware-testing-thread/
Audio driver for Realtek HD Audio Hardware? [Testing thread] - Pinned Topics regarding 9x/ME - MSFN
https://msfn.org/board/topic/178295-audio-driver-for-realtek-hd-audio-hardware-testing-thread/
147名無し~3.EXE
2023/05/31(水) 03:02:53.56ID:9pk/2gYB Windows 95/98/ME SATA/ACHI Driver | Operating System Revival
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2020/04/windows-9598me-sataachi-driver.html
DOS/9x SATA-CDROM Driver | Operating System Revival
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2020/03/dos9x-sata-cdrom-driver.html
Windows 95/98/ME Ram Patch | Operating System Revival
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2019/12/windows-9598me-ram-patch.html
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2020/04/windows-9598me-sataachi-driver.html
DOS/9x SATA-CDROM Driver | Operating System Revival
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2020/03/dos9x-sata-cdrom-driver.html
Windows 95/98/ME Ram Patch | Operating System Revival
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2019/12/windows-9598me-ram-patch.html
148名無し~3.EXE
2023/05/31(水) 03:35:32.91ID:9pk/2gYB Win9xでのHD-Audioドライバ関連、すんなり動くわけではなさそう。後で時間作って検証予定。
Windows 3.1/95/98/ME HDA Driver | Operating System Revival
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2019/06/windows-31959898se-hda-driver.html
Windows 3.1 Sound Drivers
http://turkeys4me.byethost4.com/programs/
Audio driver for Realtek HD Audio Hardware? [Testing thread] - Pinned Topics regarding 9x/ME - MSFN
https://msfn.org/board/topic/178295-audio-driver-for-realtek-hd-audio-hardware-testing-thread/
Help setting up High Definition Audio Drivers for Dell Latitude 6430u running Windows 98 SE? - Windows 9x/ME - MSFN
https://msfn.org/board/topic/183863-help-setting-up-high-definition-audio-drivers-for-dell-latitude-6430u-running-windows-98-se/
・とりあえず手順書き出し
(Windows 95/98) :MEは追加設定が必要
1. Windows 3.1 Sound Drivers(http://turkeys4me.byethost4.com/programs/)から、High Definition Audio Sound Driver 9.L "HDADRV9L.zip" をダウンロード。
2. Place HDA2.DLL in C:\WINDOWS\System
3. Make sure HDATSR.EXE and WAVEOUT.EXE are accessible (place in "C:\WINDOWS" for convenience)
4. Place HDAICOUT.HDA in C:\WINDOWS\SYSTEM
5. Add line "HDATSR.EXE" to AUTOEXEC.BAT (without quotes)
6. Add to SYSTEM.INI,[Drivers] "WAVEHDA=HDA2.DLL" (without quotes)
7. Reboot
If there is no sound, try my quasi-universal version of HDAICOUT.HDA (found in DaveH's tread) and place in C:\WINDOWS and reboot.
If there is sound but system is unstable try in SYSTEM.INI,
[Vcache]
MinFileCache=1024
MaxFileCache=1024
+ you can speed-up your system by adding line "SMARTDRV.EXE" to AUTOEXEC.BAT (without quotes). Always reboot in between.
Windows 3.1/95/98/ME HDA Driver | Operating System Revival
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2019/06/windows-31959898se-hda-driver.html
Windows 3.1 Sound Drivers
http://turkeys4me.byethost4.com/programs/
Audio driver for Realtek HD Audio Hardware? [Testing thread] - Pinned Topics regarding 9x/ME - MSFN
https://msfn.org/board/topic/178295-audio-driver-for-realtek-hd-audio-hardware-testing-thread/
Help setting up High Definition Audio Drivers for Dell Latitude 6430u running Windows 98 SE? - Windows 9x/ME - MSFN
https://msfn.org/board/topic/183863-help-setting-up-high-definition-audio-drivers-for-dell-latitude-6430u-running-windows-98-se/
・とりあえず手順書き出し
(Windows 95/98) :MEは追加設定が必要
1. Windows 3.1 Sound Drivers(http://turkeys4me.byethost4.com/programs/)から、High Definition Audio Sound Driver 9.L "HDADRV9L.zip" をダウンロード。
2. Place HDA2.DLL in C:\WINDOWS\System
3. Make sure HDATSR.EXE and WAVEOUT.EXE are accessible (place in "C:\WINDOWS" for convenience)
4. Place HDAICOUT.HDA in C:\WINDOWS\SYSTEM
5. Add line "HDATSR.EXE" to AUTOEXEC.BAT (without quotes)
6. Add to SYSTEM.INI,[Drivers] "WAVEHDA=HDA2.DLL" (without quotes)
7. Reboot
If there is no sound, try my quasi-universal version of HDAICOUT.HDA (found in DaveH's tread) and place in C:\WINDOWS and reboot.
If there is sound but system is unstable try in SYSTEM.INI,
[Vcache]
MinFileCache=1024
MaxFileCache=1024
+ you can speed-up your system by adding line "SMARTDRV.EXE" to AUTOEXEC.BAT (without quotes). Always reboot in between.
149名無し~3.EXE
2023/06/01(木) 02:19:13.70ID:A2bm0ZSO 実家から琥珀色の遺言と黄金の羅針盤が出てきたんで
VMware Playerで98SEのインストールぱぱっとやって遊ぼうと思ったら、思いの外手数が要るようで焦った
patcher9xさんが男前すぎるんだけど、この当時のソフトやドライバって
結構コアなシステムファイルをガンガン置き換えるのを、ジワジワ思い出して更に焦る
あんまり上手く行かないなら、XPに浮気するかもしれん
VMware Playerで98SEのインストールぱぱっとやって遊ぼうと思ったら、思いの外手数が要るようで焦った
patcher9xさんが男前すぎるんだけど、この当時のソフトやドライバって
結構コアなシステムファイルをガンガン置き換えるのを、ジワジワ思い出して更に焦る
あんまり上手く行かないなら、XPに浮気するかもしれん
150名無し~3.EXE
2023/06/13(火) 01:28:56.77ID:H3Qqk66L https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z213214620
https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/1010-1103/pdf/B6FJ5351.pdf
G41 + ich9っぽいし実機として使えるんかいな
※なお値段
https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/1010-1103/pdf/B6FJ5351.pdf
G41 + ich9っぽいし実機として使えるんかいな
※なお値段
151名無し~3.EXE
2023/06/17(土) 16:25:14.14ID:DLB1J6sP セットアップの手間というデメリットに目をつぶってもオーバースペックなPCを選択する場合
マルチブートを想定するんだろうがこれ拡張性に乏しいのであまり価値は見出せないな
9xだけで使うんだったらこれより古い奴使ったほうがいいし
マルチブートを想定するんだろうがこれ拡張性に乏しいのであまり価値は見出せないな
9xだけで使うんだったらこれより古い奴使ったほうがいいし
152名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 11:19:55.75ID:Wp+nN1L8 HDオーディオ方面が進んできたとか聞くけど、ich9のIntel High Definition Audio対応は無いんだっけ
https://www.intel.co.jp/content/dam/doc/datasheet/io-controller-hub-9-datasheet.pdf
※インテルのデータシート244ページあたり
https://www.intel.co.jp/content/dam/doc/datasheet/io-controller-hub-9-datasheet.pdf
※インテルのデータシート244ページあたり
153名無し~3.EXE
2023/06/20(火) 03:14:01.10ID:tCPSQHFn Vostro 230s
FMV-D5260
FMV-D5270
あたりがアタオカな値段でワロタ
エスプリモはFDDつきなせいかも知れないが
FMV-D5270は結局常識的(?)落札価格
Optiplex 380あたりはマトモな値段
FMV-D5260
FMV-D5270
あたりがアタオカな値段でワロタ
エスプリモはFDDつきなせいかも知れないが
FMV-D5270は結局常識的(?)落札価格
Optiplex 380あたりはマトモな値段
154名無し~3.EXE
2023/06/20(火) 19:42:33.54ID:/SppaK2l 会社で管理してたPC100の256MBを紛失したって言われて鬱
アレちょうど使うタイミングだったんですよ…
アレちょうど使うタイミングだったんですよ…
155名無し~3.EXE
2023/06/21(水) 01:49:05.23ID:EDYEXtn9 NEC Mateは不便そう
G33とかQ963とか、ich7より後のサウスばかり
潔くG31とかG41とかバンバン使う富士通の方が便利かも
実績多いVostro 230sには敵わないかも知れないがな
G33とかQ963とか、ich7より後のサウスばかり
潔くG31とかG41とかバンバン使う富士通の方が便利かも
実績多いVostro 230sには敵わないかも知れないがな
156名無し~3.EXE
2023/06/30(金) 09:30:11.04ID:4X74mJFL >>149
2GBのディスクイメージでプレーンなVMを作ってRead onlyにしておいて、アプリごとにコピーして使えば?
2GBのディスクイメージでプレーンなVMを作ってRead onlyにしておいて、アプリごとにコピーして使えば?
157sage
2023/07/12(水) 19:46:50.00ID:0Y9CbmWn 〜 WINDOWS98/Meでの音源について 〜
手持ち部品を整理したところ1台分組めそうなので
98かMe用のPCを組み立てようと考えています。
手持ちの音源は下になります。
・YMF744のサウンドカード
・YAMAHA UW500
箱はロープロ専用の物を使い省スペースにしたいので
YAMAHA UW500を使うことを考えましたが
UW500はOPL3(SBのFM音源)が無いとかの話を昔聞いたことがありまして
そのままWINDOWSの音源にしていいのか不安です。
WINDOWSのゲームでOPL3必須ってあるんでしたっけ?
手持ち部品を整理したところ1台分組めそうなので
98かMe用のPCを組み立てようと考えています。
手持ちの音源は下になります。
・YMF744のサウンドカード
・YAMAHA UW500
箱はロープロ専用の物を使い省スペースにしたいので
YAMAHA UW500を使うことを考えましたが
UW500はOPL3(SBのFM音源)が無いとかの話を昔聞いたことがありまして
そのままWINDOWSの音源にしていいのか不安です。
WINDOWSのゲームでOPL3必須ってあるんでしたっけ?
158名無し~3.EXE
2023/07/12(水) 23:26:53.42ID:GeNwNJ9z >>157
旧Compileから出ているDiscstationのゲーム全般
自分がWindows9x実機に拘るのは現状仮想環境ではどうあっても再現できないって所にある
(DosBoxもQEMUもどっちも不十分だしVPC系は論外)
旧Compileから出ているDiscstationのゲーム全般
自分がWindows9x実機に拘るのは現状仮想環境ではどうあっても再現できないって所にある
(DosBoxもQEMUもどっちも不十分だしVPC系は論外)
159名無し~3.EXE
2023/07/13(木) 07:53:51.13ID:w4EkqleX 黎明期に基準なんてありゃしません。
160名無し~3.EXE
2023/07/13(木) 07:59:49.70ID:w4EkqleX クリエーティブマルチメディアの
ISAバス接続のSound Blaster かもよ
あと15pinのゲームポートとか
謎のUSB1.0とか
基準はないのでソフトに合わせて準備することでしょうね。
ISAバス接続のSound Blaster かもよ
あと15pinのゲームポートとか
謎のUSB1.0とか
基準はないのでソフトに合わせて準備することでしょうね。
161名無し~3.EXE
2023/07/13(木) 15:13:41.78ID:LvPVRhXx win98の頃になるとFM音源で鳴らすゲームってあまり無かったような。
ほぼwavかwav(or mp3) + midiだったのでは?
DOSのゲームだったらOPL3が鉄板なんだろうけど。
うちはESS SOLO-1使ってる。
ドータボード挿せるのでWaveblasterIIかPC-9821C3-B02を場合によって。
Roland系の時はハチプロ繋げる。
ほぼwavかwav(or mp3) + midiだったのでは?
DOSのゲームだったらOPL3が鉄板なんだろうけど。
うちはESS SOLO-1使ってる。
ドータボード挿せるのでWaveblasterIIかPC-9821C3-B02を場合によって。
Roland系の時はハチプロ繋げる。
162157
2023/07/13(木) 21:14:09.03ID:TJg8Jylz 情報有難うございます。
WINDOWSのゲームは製品版ならバイオハザード1~3とか銀英伝IVとか
あとは当時の同人ゲーム関係をやるつもりでしたけど・・・
744使う事を前提で
箱を用意した方が悩まなくてよさそうですね・・・
なんて思いながらマザーボードのコンデンサ交換やっていたら
CPUクーラー取り付ける爪が破損しているのに気付いて
今激しく落ち込んでいます・・・
長期使用できるようにと可能な限り固体コンデンサを使ったのに・・・
もともとK9MM-V + Athlon X2 5050e + Radeon 9600xt ・・・
で組む予定でしたが、MSIのAM2のジャンクマザーを買ってきたら
交換で修理できるものなのでしょうか?
それとも一緒に発掘されたFMV-5270にRadeon X700とサウンドボードのっけて
WINDOWS9xのっける方が楽なのか・・・?そもそもできるのか?ですけどね。
悩みは尽きない・・・
WINDOWSのゲームは製品版ならバイオハザード1~3とか銀英伝IVとか
あとは当時の同人ゲーム関係をやるつもりでしたけど・・・
744使う事を前提で
箱を用意した方が悩まなくてよさそうですね・・・
なんて思いながらマザーボードのコンデンサ交換やっていたら
CPUクーラー取り付ける爪が破損しているのに気付いて
今激しく落ち込んでいます・・・
長期使用できるようにと可能な限り固体コンデンサを使ったのに・・・
もともとK9MM-V + Athlon X2 5050e + Radeon 9600xt ・・・
で組む予定でしたが、MSIのAM2のジャンクマザーを買ってきたら
交換で修理できるものなのでしょうか?
それとも一緒に発掘されたFMV-5270にRadeon X700とサウンドボードのっけて
WINDOWS9xのっける方が楽なのか・・・?そもそもできるのか?ですけどね。
悩みは尽きない・・・
163名無し~3.EXE
2023/07/16(日) 11:40:03.46ID:QIzEK6/O バイオハザード1はそんな高クロックのCPU使ったらまともに動作しないのでは
333MHzのセレロンですら会話シーンで描画フレームだけ高速に進むもんだから、
音声と全然合わなくなるし
333MHzのセレロンですら会話シーンで描画フレームだけ高速に進むもんだから、
音声と全然合わなくなるし
164157
2023/07/17(月) 03:18:51.41ID:EYug+4mt 以前Windows7でやった時はゲーム性自体は問題なかった。と、記憶しています。
その時でCORE2使って、グラフィックはRadeon 1600くらいだったかと。
ただ、画面サイズが640X480だかで固定されてどうやっても
全画面に出来なかった問題がありました。
なので、そのあたりの設定で悩みたくないので
9xを専用で作ろうと思っているのですが
構成で挙動が大きく変わるのならめんどくさいなぁ・・・
その時でCORE2使って、グラフィックはRadeon 1600くらいだったかと。
ただ、画面サイズが640X480だかで固定されてどうやっても
全画面に出来なかった問題がありました。
なので、そのあたりの設定で悩みたくないので
9xを専用で作ろうと思っているのですが
構成で挙動が大きく変わるのならめんどくさいなぁ・・・
165名無し~3.EXE
2023/07/17(月) 19:08:56.36ID:pDo+clhY 一部のPentiumMノートにはインストール出来るので、動作する本体が手に入るならこんな選択肢も考えられます
グラフィックチップ/内蔵グラフィックがRadeonという共通点あり、サウンドドライバは2k用が98SEでも使えます
PC-VA13F/VH-H (https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VA13FVHEH)
PC-VY16F/VH-M (https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VY16FVHEM)
PC-VY17F/RF-U (https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VY17FRFEU)
型番が近い他の機種でも同様に動作する可能性ありますが、ゲームが問題ないかは分かりません
それから、FMV-5270は、IDEポートはあるようですが、拡張スロットがライザー経由でPCIeが無い可能性があります
(標準仕様はPCIx2)
https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0810-0903/9281d/09_gijyutsu2.html
https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0810-0903/9281d/
グラフィックチップ/内蔵グラフィックがRadeonという共通点あり、サウンドドライバは2k用が98SEでも使えます
PC-VA13F/VH-H (https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VA13FVHEH)
PC-VY16F/VH-M (https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VY16FVHEM)
PC-VY17F/RF-U (https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VY17FRFEU)
型番が近い他の機種でも同様に動作する可能性ありますが、ゲームが問題ないかは分かりません
それから、FMV-5270は、IDEポートはあるようですが、拡張スロットがライザー経由でPCIeが無い可能性があります
(標準仕様はPCIx2)
https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0810-0903/9281d/09_gijyutsu2.html
https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0810-0903/9281d/
166157
2023/07/18(火) 00:53:31.93ID:SQN2y/GI 親切に有難うございます。
FMV-D5270はPCIe有りを入手していますので
ここにRadeonX700を刺す予定です。
となりはサウンドカードですけど、2枚同時使用できるか心配。
出来ないとの記載は見たことないので、試すしかないのですけどね。
こちらの問題点は、DDR3の512Mbyteのメモリカードが無いので
探す必要があるのと、IDEのコネクタが未実装なのでこれもどっかで
購入する必要があるってとこですね。
細かい話では、CPUはQ9550があったので、これを使い
5インチベイをどうするか・・・
スリムDVDにミスミの3.5FDD+カードリーダーの構成にするか・・・
3.5FDDはインストール時だけにしてスリムDVDとMO常用にするか・・・と。
とりあえず、秋葉で部品集めてからの検証を考えてます。
FMV-D5270はPCIe有りを入手していますので
ここにRadeonX700を刺す予定です。
となりはサウンドカードですけど、2枚同時使用できるか心配。
出来ないとの記載は見たことないので、試すしかないのですけどね。
こちらの問題点は、DDR3の512Mbyteのメモリカードが無いので
探す必要があるのと、IDEのコネクタが未実装なのでこれもどっかで
購入する必要があるってとこですね。
細かい話では、CPUはQ9550があったので、これを使い
5インチベイをどうするか・・・
スリムDVDにミスミの3.5FDD+カードリーダーの構成にするか・・・
3.5FDDはインストール時だけにしてスリムDVDとMO常用にするか・・・と。
とりあえず、秋葉で部品集めてからの検証を考えてます。
167名無し~3.EXE
2023/07/18(火) 06:41:11.08ID:TXO1U+QJ FMV-D5270の仕様ではメモリはDDR2となっています
メモリ1GBでもセットアップのオプションでメモリチェックとディスクチェックを省略してやればインストール可能と思います
こちらでVostro 230Sに入れたときは1GB DDR3にセットアップオプションで問題なくインストール出来ました
BIOSにSATAのIDE互換設定が無い場合に使えるかもしれない9x用SATAドライバ
Windows 95/98/ME SATA/ACHI Driver
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2020/04/windows-9598me-sataachi-driver.html
DOS/9x SATA-CDROM Driver
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2020/03/dos9x-sata-cdrom-driver.html
メモリ1GBでもセットアップのオプションでメモリチェックとディスクチェックを省略してやればインストール可能と思います
こちらでVostro 230Sに入れたときは1GB DDR3にセットアップオプションで問題なくインストール出来ました
BIOSにSATAのIDE互換設定が無い場合に使えるかもしれない9x用SATAドライバ
Windows 95/98/ME SATA/ACHI Driver
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2020/04/windows-9598me-sataachi-driver.html
DOS/9x SATA-CDROM Driver
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2020/03/dos9x-sata-cdrom-driver.html
168名無し~3.EXE
2023/07/18(火) 06:50:39.54ID:TXO1U+QJ 同じサイトにこんなのもあったのでついでに
Intel 945GM Display Driver for Windows 98
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2019/06/intel-945gm-display-driver-for-windows.html
Compatible Displays:
Intel(R) 855GM Chipset
Intel(R) 852GM Chipset
Intel(R) 855GME Chipset
Intel(R) 852GME Chipset
Intel(R) 910GL Express Chipset
Intel(R) 915GV Express Chipset
Intel(R) 945G Express Chipset
Mobile Intel(R) 915GM Express Chipset
Mobile Intel(R) 910GML Express Chipset
Mobile Intel(R) 915GMS Express Chipset
Intel(R) 915G Chipset
Intel(R) 945GM Express Chipset
Thinkpad T42 98SE/ME Drivers
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2019/05/thinkpad-t42-windows-98seme-drivers.html
Intel 945GM Display Driver for Windows 98
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2019/06/intel-945gm-display-driver-for-windows.html
Compatible Displays:
Intel(R) 855GM Chipset
Intel(R) 852GM Chipset
Intel(R) 855GME Chipset
Intel(R) 852GME Chipset
Intel(R) 910GL Express Chipset
Intel(R) 915GV Express Chipset
Intel(R) 945G Express Chipset
Mobile Intel(R) 915GM Express Chipset
Mobile Intel(R) 910GML Express Chipset
Mobile Intel(R) 915GMS Express Chipset
Intel(R) 915G Chipset
Intel(R) 945GM Express Chipset
Thinkpad T42 98SE/ME Drivers
https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2019/05/thinkpad-t42-windows-98seme-drivers.html
169157
2023/07/19(水) 02:18:10.02ID:ugeCOzt1 素晴らしい情報感謝です。
メモリDDR2でしたね。
何時から勘違いしていたんだろう・・・
とりあえず手持ちで何とかなりそうです。
流石に平日は気力が無いので、週末試してみます。
教えて頂いたサイトにラムパッチもありますね。
これを使えば4Gでも使えるのか・・・も、試してみたいと思います。
メモリDDR2でしたね。
何時から勘違いしていたんだろう・・・
とりあえず手持ちで何とかなりそうです。
流石に平日は気力が無いので、週末試してみます。
教えて頂いたサイトにラムパッチもありますね。
これを使えば4Gでも使えるのか・・・も、試してみたいと思います。
170名無し~3.EXE
2023/09/03(日) 09:11:19.17ID:Ytk1KrsC https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1101104314
超レアな新品未開封品 Microsoft Windows 98 SE 通常版です。
期間限定、特別割引特価で販売してますので是非お買い求めください!
超レアな新品未開封品 Microsoft Windows 98 SE 通常版です。
期間限定、特別割引特価で販売してますので是非お買い求めください!
171名無し~3.EXE
2023/09/03(日) 20:57:26.42ID:f5JP5tBw (゚⊿゚)イラネ
172名無し~3.EXE
2023/09/04(月) 08:14:58.83ID:7gRFdXMO MeはもはやMS Dual Strikeの設定データ作成とかでしか起動してないな
大抵のレトロゲームはXPで動くようになったし手持ちのPCだとIntelのATAドライバが対応してなくて
どうしても137GBの壁を越えられなかった
一応XPとのデュアルブートで万が一に備えて温存させてるが
大抵のレトロゲームはXPで動くようになったし手持ちのPCだとIntelのATAドライバが対応してなくて
どうしても137GBの壁を越えられなかった
一応XPとのデュアルブートで万が一に備えて温存させてるが
173名無し~3.EXE
2023/09/15(金) 10:43:39.07ID:9cehr3Xd シンフォレスト系のCD-ROMとかデジタル画集とか、当時のソフトを鑑賞するために
win98環境は手放せない。
セレ600MHzという化石だが、これくらいが丁度いい。
でも、もし今時のOSでWin98時代のソフトを動かすエミュレーション環境があれば
それでも全然いいんだけど、なぜないのだ。
win98環境は手放せない。
セレ600MHzという化石だが、これくらいが丁度いい。
でも、もし今時のOSでWin98時代のソフトを動かすエミュレーション環境があれば
それでも全然いいんだけど、なぜないのだ。
174名無し~3.EXE
2023/09/15(金) 22:15:10.77ID:evkgzis7 D3Dとか使うゲームやらんのだったらHyper-Vとかvmwareとか仮想マシンで良いのでは?
175名無し~3.EXE
2023/09/17(日) 00:45:32.07ID:9Pyg5hPT Pen43.2GHzでWin98動かしてるオレは極楽環境なのか?
176名無し~3.EXE
2023/09/17(日) 08:09:39.44ID:XjcYrlZ6 シンフォレストか
CD-ROMコンテンツに未来を感じられた時代だったな
CD-ROMコンテンツに未来を感じられた時代だったな
177名無し~3.EXE
2023/09/19(火) 02:42:36.87ID:H/MDvSje Σ(`・ω・屮)屮 オオォォォオォ
178名無し~3.EXE
2023/10/01(日) 14:28:15.54ID:sxvPuwqG179名無し~3.EXE
2023/10/15(日) 10:06:01.17ID:MUE12sn4 あと20年は使うよ!
180名無し~3.EXE
2023/10/16(月) 22:40:23.48ID:w2tXwfUB レガシーデバイスのハードウェアキーやRS232C制御
仮想デバイスではクリアしきれない問題があるのだよ
仮想デバイスではクリアしきれない問題があるのだよ
181名無し~3.EXE
2023/10/23(月) 19:33:14.88ID:eC8Vhnt4 GeForceのPCI-E版のグラボ使えてる人居ない?
unofficialのNV8269を使ってもダメだわ
RadeonはX800が動くのに
unofficialのNV8269を使ってもダメだわ
RadeonはX800が動くのに
182名無し~3.EXE
2023/11/01(水) 10:38:50.84ID:oOVrJ6rg Windows98がはいってたMMX Pentium 133MHzのノートPCの電源が入らなくなってた
この10年くらいは放置してたけど25年ありがとう
これをもってうちからWindows98が動く実機は消えた
この10年くらいは放置してたけど25年ありがとう
これをもってうちからWindows98が動く実機は消えた
183名無し~3.EXE
2023/11/01(水) 14:50:22.26ID:67QPOU7h 単に接点の酸化じゃないの?
184名無し~3.EXE
2023/11/01(水) 22:25:41.45ID:0OGmgwWX 機種やハードウェア構成によっては、PentiumMやCore2でもWin98/Meが動作するけれど
すでにそのくらい古いPCだと動作品やパーツを探すのも苦労しそうだ。
すでにそのくらい古いPCだと動作品やパーツを探すのも苦労しそうだ。
185名無し~3.EXE
2023/11/05(日) 21:10:06.06ID:fDwqMGiQ Windows3.1用ソフトが動いたりするからな。ゾーンの広い優秀なOSだ。
186名無し~3.EXE
2023/11/12(日) 12:54:15.74ID:ThIbU8dT 色々な仮想ソフトでWin98環境作ろうと試したけど必ずつまずく
YoutubeでWin98環境作るまでの動画見てもやっぱりインストール終盤でエラーでてるんだよね
動画の人はそこでわけの分からないパッチをどこかから持ってきて対処してる
OS入れ終わってからのドライバーインストールも即死トラップだらけ
正攻法に見える選択をすると死ぬ
動画のラストまでやっと終わって、ようやく目的のソフトを入れたら
ランタイムガーDLLガーあれ入れろこれ入れろとまた色々求められ
再起動せよ→再起動→死亡
何が起きても対処が出来る人じゃないとこんなOS使い続けられない
YoutubeでWin98環境作るまでの動画見てもやっぱりインストール終盤でエラーでてるんだよね
動画の人はそこでわけの分からないパッチをどこかから持ってきて対処してる
OS入れ終わってからのドライバーインストールも即死トラップだらけ
正攻法に見える選択をすると死ぬ
動画のラストまでやっと終わって、ようやく目的のソフトを入れたら
ランタイムガーDLLガーあれ入れろこれ入れろとまた色々求められ
再起動せよ→再起動→死亡
何が起きても対処が出来る人じゃないとこんなOS使い続けられない
187名無し~3.EXE
2023/11/12(日) 13:53:14.09ID:35hzqOIa188名無し
2023/11/12(日) 16:19:05.19ID:cI4PVAgi Windows98かーすごいな
189名無し~3.EXE
2023/11/12(日) 17:53:46.29ID:piTWjJ8U 最新CPU用にFDDのイメージが必要とは
190名無し~3.EXE
2023/11/12(日) 20:16:39.52ID:GgS63ZqF191名無し~3.EXE
2023/11/14(火) 04:41:46.26ID:nQlGIe2u >>187
まさにそのパッチだよ
特定のノートPCでのOSインストールからドライバー導入まではみんな同じだから解説動画があるけど
問題はそこから先の自分自身が使いたいソフトのインストール
インストール中にあれがないこれがないと文句ばかり言われる
ネットの片隅まで探し回ってやっと見つけて入れると死亡
それもCPUが速すぎるみたいな当時のPCじゃない事によるものかもしれないけどもう疲れた
まさにそのパッチだよ
特定のノートPCでのOSインストールからドライバー導入まではみんな同じだから解説動画があるけど
問題はそこから先の自分自身が使いたいソフトのインストール
インストール中にあれがないこれがないと文句ばかり言われる
ネットの片隅まで探し回ってやっと見つけて入れると死亡
それもCPUが速すぎるみたいな当時のPCじゃない事によるものかもしれないけどもう疲れた
192名無し~3.EXE
2023/11/14(火) 07:24:15.38ID:LXHvXuty そりゃ自分が何やってるかわからんレベルならしゃーない
追加で必要なdllなどは事前にわかって用意しておくもんさ
追加で必要なdllなどは事前にわかって用意しておくもんさ
193名無し~3.EXE
2023/11/21(火) 02:52:17.88ID:MSslvFm6 https://www.vogons.org/viewtopic.php?t=88508
Ryzen2700でWindows98をインストールできたらしい
Ryzen2700でWindows98をインストールできたらしい
194名無し~3.EXE
2023/11/22(水) 16:48:26.20ID:FUcZJLW8 Win98で使えるブラウザで一番マシなのって何ですか?
195名無し~3.EXE
2023/11/22(水) 20:11:10.51ID:3vCaJv83 Netscape Navigator 9
196名無し~3.EXE
2023/11/22(水) 22:14:45.55ID:0qbJ8296 >>194
まともなのがNetscape Navigator
仕様のデタラメなHTMLでも表示するのがMicrosoft Internet Explorer
Netscape Navigator はタグが閉じられてない場合は表示されない。
おかしなページを大量生産することでNetscapeを潰した。
Navigatorでの文字化けはIEがおかしいせいです。
HTML中に異なる文字コードで文字化けを起こす。
Microsoftのインラインフレームが原因だね。
デタラメなInternet Explorerは仕様の壁に潰されて消えた。
まともなのがNetscape Navigator
仕様のデタラメなHTMLでも表示するのがMicrosoft Internet Explorer
Netscape Navigator はタグが閉じられてない場合は表示されない。
おかしなページを大量生産することでNetscapeを潰した。
Navigatorでの文字化けはIEがおかしいせいです。
HTML中に異なる文字コードで文字化けを起こす。
Microsoftのインラインフレームが原因だね。
デタラメなInternet Explorerは仕様の壁に潰されて消えた。
197名無し~3.EXE
2023/11/22(水) 22:23:59.71ID:0qbJ8296 悪貨良貨を駆逐するってのをinternet Explorerでよくわかった。
他のソフトにもこの教訓は応用できるものだと思う。
正しいソフトを作っても仕様のおかしなデータの対策をしないと
いいソフトの地位は崩される。
変ソフトは自滅する。これはMicrosoft製が多い。
勝手にパクっては勝手にやめる。
他のソフトにもこの教訓は応用できるものだと思う。
正しいソフトを作っても仕様のおかしなデータの対策をしないと
いいソフトの地位は崩される。
変ソフトは自滅する。これはMicrosoft製が多い。
勝手にパクっては勝手にやめる。
198名無し~3.EXE
2023/11/22(水) 23:34:42.27ID:KyOiSMD6 ようは融通が利かないアプリが消えていくと
199名無し~3.EXE
2023/11/23(木) 05:12:38.43ID:QnpHirbJ 違います。
品質の低い製品が全体を悪くすだけです。
結果的に技術の停滞を招き利用者が困るだけです。
品質の低い製品が全体を悪くすだけです。
結果的に技術の停滞を招き利用者が困るだけです。
200名無し~3.EXE
2023/11/23(木) 15:12:35.95ID:GmQ4AB5L Opera 10.63ってのもあるぞ
11.00はKernel EX入れたら入るけど不安定だったからあんまおすすめしない
11.00はKernel EX入れたら入るけど不安定だったからあんまおすすめしない
201名無し~3.EXE
2023/11/24(金) 02:46:41.12ID:kGyEe6zQ Navigator9.0.0.4も、Opera 10.63も、SeaMonkey 1.1.19も
Lunascape 5.0 ANSI版も、httpsのサイトが全然読めないんですが。
Lunascape 5.0 ANSI版も、httpsのサイトが全然読めないんですが。
202名無し~3.EXE
2023/11/24(金) 18:29:29.66ID:areoOakD httpsに拘るならfirefox2.0にTLS1.1~TLS1.3を導入したビルドがMSFNあたりにあったぞ。
でも近代的なサイトはレイアウト崩れたり、糞重かったり...
firefox8あたりを古いOSでネイティブで動く版もつくられいるようだけど、こっちはTLSのサポートが...
でも近代的なサイトはレイアウト崩れたり、糞重かったり...
firefox8あたりを古いOSでネイティブで動く版もつくられいるようだけど、こっちはTLSのサポートが...
203名無し~3.EXE
2023/11/25(土) 08:37:52.65ID:wfcTEkmM204名無し~3.EXE
2023/11/25(土) 11:39:32.50ID:TU6prtwh 複雑なことシなくて一番マシなのは K-Meleon 1.5.4だった。
205名無し~3.EXE
2023/11/28(火) 03:13:37.66ID:U8aWXxAM 90年代後半のゲームを比較的オールマイティに動かせるグラボを探しています
全部を完全動作させるのが無理なのは重々承知です
海外フォーラムを見ると変化が激しかった時代らしく
90年代後半のいつ頃かによっても最適なグラボが変わってくるらしいです
海外ではVoodoo3を推薦してる人が多い印象です
日本でVoodoo3は玉数が少なく高くて手が出せないのでGeForceかRadeonでのオールマイティを知りたいです
ちなみにGeForce6000シリーズはWin98正式サポート最後の世代だけど相性が良くないゲームが多いそうです
2000年代前半のゲームはWindows2000PCがあるのでそちらでやっています
Windows2000では90年代後半のゲームが正攻法では動かない物が少なくないので
Windows98PCを作って90年代後半を担当させたいのです
全部を完全動作させるのが無理なのは重々承知です
海外フォーラムを見ると変化が激しかった時代らしく
90年代後半のいつ頃かによっても最適なグラボが変わってくるらしいです
海外ではVoodoo3を推薦してる人が多い印象です
日本でVoodoo3は玉数が少なく高くて手が出せないのでGeForceかRadeonでのオールマイティを知りたいです
ちなみにGeForce6000シリーズはWin98正式サポート最後の世代だけど相性が良くないゲームが多いそうです
2000年代前半のゲームはWindows2000PCがあるのでそちらでやっています
Windows2000では90年代後半のゲームが正攻法では動かない物が少なくないので
Windows98PCを作って90年代後半を担当させたいのです
206名無し~3.EXE
2023/11/28(火) 15:41:43.42ID:CPdGxO8S voodoo3もってるわー
最後に動かしたの20年以上前だけど。
最後に動かしたの20年以上前だけど。
207名無し~3.EXE
2023/11/28(火) 18:53:07.49ID:YONir4sq voodoo banshee 現役です。ちなWin95。
208名無し~3.EXE
2023/11/28(火) 23:18:43.89ID:ezSHxll4 やりたいゲームによるんじゃね。
glide必須だったりglideじゃないと速度出ないゲームだとVoodoo以外の選択肢無いだろうし。
glide必須だったりglideじゃないと速度出ないゲームだとVoodoo以外の選択肢無いだろうし。
209名無し~3.EXE
2023/12/11(月) 11:46:30.90ID:oEd7o8tW フルサイズのサウンドカード使うためだけに古いPC所有してるから状態良ければ98でも別に構わない。正規OSもまだ持っているし。ONKYOのカードはへたなミニコンポよりいい音が出せる
210名無し~3.EXE
2023/12/11(月) 11:48:51.11ID:oEd7o8tW 現行PCはロープロのPCIカードしか使えないのを通り越してPCIスロットじたいがない
211名無し~3.EXE
2023/12/14(木) 00:41:02.02ID:j5NfpgUH213名無し~3.EXE
2023/12/17(日) 17:41:31.99ID:vbHsh0jy https://i.imgur.com/Nbv2pXP.jpg
PCI?こんなのを買って増設すればいいぞ。
PCI?こんなのを買って増設すればいいぞ。
214名無し~3.EXE
2023/12/18(月) 11:08:44.89ID:WxBY1Q7f PCI-eはSSDの接続に使うしPCIに使うのは勿体ない
PCIカードは低スペックPCで使うのが1番
PCIカードは低スペックPCで使うのが1番
215名無し~3.EXE
2023/12/19(火) 19:28:30.34ID:1IGqkR9s そもそも話の対象がOSが98だしな、11の話じゃないし
216名無し~3.EXE
2024/01/05(金) 14:11:39.36ID:ZOQLcT39 パソコン疎いから聴きたいんだけど、オク見てたらwin98搭載の当時のNEC PC98系が他メーカーに比べて高値で取引されてる。 なんで?
あと、工場で使う工業とかのFC98シリーズあるらしいけど、当時のIBM,ソニー、富士通うのパソコンは工業用に使えないの?
優しく教えてエロイ人
あと、工場で使う工業とかのFC98シリーズあるらしいけど、当時のIBM,ソニー、富士通うのパソコンは工業用に使えないの?
優しく教えてエロイ人
217名無し~3.EXE
2024/01/05(金) 15:16:08.58ID:B+ofOXxU NEC PC98系ってのは日本国内だけで独自進化した物で、海外のIBMが仕様公開して広まった
所謂PC/AT互換機とは別物なので、それぞれの機器でしかOSもソフトウェアも動かない。
Win98搭載の頃のNEC PC98系は、まだPC/AT互換機には置き換わっていないので昔々のNEC DOSの
ゲームなども動かせる利点もあるし、PC/AT互換機ほど出回っていないので割高になる。
工場や研究機関などでNEC PC98系用に何千万とか億単位で専用プログラムを開発してた場合は、
簡単には切り替えられないのでそういう向けの販売もあった。
所謂PC/AT互換機とは別物なので、それぞれの機器でしかOSもソフトウェアも動かない。
Win98搭載の頃のNEC PC98系は、まだPC/AT互換機には置き換わっていないので昔々のNEC DOSの
ゲームなども動かせる利点もあるし、PC/AT互換機ほど出回っていないので割高になる。
工場や研究機関などでNEC PC98系用に何千万とか億単位で専用プログラムを開発してた場合は、
簡単には切り替えられないのでそういう向けの販売もあった。
218名無し~3.EXE
2024/01/05(金) 17:12:32.00ID:ZOQLcT39 すげー分かりやすい解説ありがとうございました
219名無し~3.EXE
2024/01/06(土) 09:23:46.09ID:vQ7e2/oQ >>217は全然エロくないじゃん
大分前だけどフランスを中心にエロゲーム用にPC9800系の需要があると言われていた
今はエミュのほうが手軽だけどエロゲームが完動するかは知らん
関係ないけど177だけは事情によりX68kエミュで動かして懐かしくなったの思い出した
大分前だけどフランスを中心にエロゲーム用にPC9800系の需要があると言われていた
今はエミュのほうが手軽だけどエロゲームが完動するかは知らん
関係ないけど177だけは事情によりX68kエミュで動かして懐かしくなったの思い出した
220名無し~3.EXE
2024/01/12(金) 18:28:57.84ID:D6Fx5Fzt IBMと富士通は事務系でとっくに全部リプレースされてるから需要が無い。
ソニーは家庭向けだから更に需要が無い。
PC-98はその先に工作機械が繋がってたりしてどうにもならないから未だに需要がある。
ソニーは家庭向けだから更に需要が無い。
PC-98はその先に工作機械が繋がってたりしてどうにもならないから未だに需要がある。
221名無し~3.EXE
2024/01/13(土) 10:03:02.86ID:0rtXgl86 >>205
高校在学中の 1997,8 年頭時から、PCでのゲーム環境を模索していたモノですが、、
個人的には、AGP ということなら、Geforce3 あたりが Win9x世代の DOS / D3D 系にオールマイティ感があります
(3dfx対応のタイトルを、ということなら、VooDoo系が最適ということになりますが)。
あと、個人的には、まさかの統合グラフィックスチップセットですが、VIA の P4M890 が
載ったマザー(例: ASUS P5VD2-MX。P5VD2-VMは別物なので注意)を非常におススメしたい。
P4M890内蔵のUnichrome Pro GPUですが、Via純正のドライバ群(VGA/Chipset)が
Win98をサポートしつつ、VGA BIOS のDOS(VESA)互換性もGeforce3以上に幅広い。
1600x1200 なんかもAGP8xの帯域を確保したままDOS窓で出せる。
D3Dの性能もそこまで悪くはない印象。
自分の場合は、上のマザーに、IF-SEGA PCIと、SB-Live をインストールして、OSは、
Win9X/XPのデュアルブートとして、EIZOのスクウェアモニタにD-SUB出力してあげると、
自分のおもひでのコンソール・アーケード・Winゲータイトルが幅広く稼働可能な環境が
実現できて満足しています。
当時から、特にDOS環境を維持したくて、いろいろな環境を保持してきたが、上記の環境が、
その中でも最新世代のCPU(初期のC2D)が刺さる、VESA互換性も高い、というところで、
この環境が最終形態になりそう(なのでマザボ補修スキルも身に着けて、スペアパーツも
大量に買った
高校在学中の 1997,8 年頭時から、PCでのゲーム環境を模索していたモノですが、、
個人的には、AGP ということなら、Geforce3 あたりが Win9x世代の DOS / D3D 系にオールマイティ感があります
(3dfx対応のタイトルを、ということなら、VooDoo系が最適ということになりますが)。
あと、個人的には、まさかの統合グラフィックスチップセットですが、VIA の P4M890 が
載ったマザー(例: ASUS P5VD2-MX。P5VD2-VMは別物なので注意)を非常におススメしたい。
P4M890内蔵のUnichrome Pro GPUですが、Via純正のドライバ群(VGA/Chipset)が
Win98をサポートしつつ、VGA BIOS のDOS(VESA)互換性もGeforce3以上に幅広い。
1600x1200 なんかもAGP8xの帯域を確保したままDOS窓で出せる。
D3Dの性能もそこまで悪くはない印象。
自分の場合は、上のマザーに、IF-SEGA PCIと、SB-Live をインストールして、OSは、
Win9X/XPのデュアルブートとして、EIZOのスクウェアモニタにD-SUB出力してあげると、
自分のおもひでのコンソール・アーケード・Winゲータイトルが幅広く稼働可能な環境が
実現できて満足しています。
当時から、特にDOS環境を維持したくて、いろいろな環境を保持してきたが、上記の環境が、
その中でも最新世代のCPU(初期のC2D)が刺さる、VESA互換性も高い、というところで、
この環境が最終形態になりそう(なのでマザボ補修スキルも身に着けて、スペアパーツも
大量に買った
222名無し~3.EXE
2024/01/28(日) 18:20:59.54ID:4x4ImWOx >>221
うろ覚えだがP4M900とP4M890って何が違ったっけ?
それほど劇的な変化はなかったように記憶してるがさっと調べてもいまいちわからない
サウスのVT8237の変化はこのスレのテンプレ化してた事もありすぐ思い出せるんだが
うろ覚えだがP4M900とP4M890って何が違ったっけ?
それほど劇的な変化はなかったように記憶してるがさっと調べてもいまいちわからない
サウスのVT8237の変化はこのスレのテンプレ化してた事もありすぐ思い出せるんだが
223名無し~3.EXE
2024/01/28(日) 22:28:43.67ID:7ynwgVyK224名無し~3.EXE
2024/01/29(月) 20:31:27.46ID:bkr0aYLn スーパーファミコンの初期のソフトはNEWSで開発だったな。
N64はSGIだった。
N64はSGIだった。
225名無し~3.EXE
2024/01/29(月) 21:09:59.83ID:qtzZ32EG >>222
おそらくIGPのみが違うかと。。
P4M890 はUnichchrome Pro、P4M900は、Unichrome 9 hc と微妙に違う。
後者は、公式にはWin9x用のドライバがないのが非常に残念なのだが、
Win7に最適化されているのか、XP上もパフォーマンスがイマイチ。
Win9x側は、K8M890CEのドライバなんかで代用できるんだけど、
やっぱり挙動が変なので、890一択になってしまう。
おそらくIGPのみが違うかと。。
P4M890 はUnichchrome Pro、P4M900は、Unichrome 9 hc と微妙に違う。
後者は、公式にはWin9x用のドライバがないのが非常に残念なのだが、
Win7に最適化されているのか、XP上もパフォーマンスがイマイチ。
Win9x側は、K8M890CEのドライバなんかで代用できるんだけど、
やっぱり挙動が変なので、890一択になってしまう。
226名無し~3.EXE
2024/01/30(火) 14:22:45.08ID:+yY0tE5S Kernel EXって使い物にならないの?
227名無し~3.EXE
2024/01/31(水) 09:28:13.45ID:QOyIghrq Voodoo3なんて、ファミリーの中で一番安いだろ
箱なしボードのみならAGP版で1万程度が相場
今時98使う層って50代くらい?一万も出せないのか・・・
そういや過去に何枚かVoodooシリーズヤフオクで売ったけど、全部代行が競り勝ってたな…
買い負けジャップ情けない
箱なしボードのみならAGP版で1万程度が相場
今時98使う層って50代くらい?一万も出せないのか・・・
そういや過去に何枚かVoodooシリーズヤフオクで売ったけど、全部代行が競り勝ってたな…
買い負けジャップ情けない
228名無し~3.EXE
2024/01/31(水) 09:33:02.64ID:QOyIghrq あとDOS環境ってなんなのか不明だけど、十中八九エミュの話だな
一般的なDOS PCゲームタイトルで、そんな速いCPUで動かすと不都合しかないので、
海外の人たちはi486みたいな低速CPUを模擬するのにCyrixをダウンクロックして使ってるくらいだし、
サウンドカードもSBLiveなんて選択しない
一般的なDOS PCゲームタイトルで、そんな速いCPUで動かすと不都合しかないので、
海外の人たちはi486みたいな低速CPUを模擬するのにCyrixをダウンクロックして使ってるくらいだし、
サウンドカードもSBLiveなんて選択しない
229名無し~3.EXE
2024/02/02(金) 19:02:40.09ID:6cgHsc+L SBLive ではSB16 Emulation というのがあるんだが、
一部チップセット側の機能(TSRだかという名称)を使うので、
最末期までそれをチップセット側でサポートしてくれていて
Dosでも音を出してくれるVIAサウスは貴重なんだがな。。
Intelやnvidiaチップセットだとソケット478や462で
当該機能は廃止されている。。
「使い続ける」目的のスレッドなので、なんか前向きな情報を書いてくれい
一部チップセット側の機能(TSRだかという名称)を使うので、
最末期までそれをチップセット側でサポートしてくれていて
Dosでも音を出してくれるVIAサウスは貴重なんだがな。。
Intelやnvidiaチップセットだとソケット478や462で
当該機能は廃止されている。。
「使い続ける」目的のスレッドなので、なんか前向きな情報を書いてくれい
230faswtq
2024/02/03(土) 13:36:16.13ID:NeCf3w1M 新品未開封品 Microsoft Windows 98 SE PC/AT互換機対応 OEM版
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1118992786
新品未開封品 Microsoft Windows 98 PC/AT互換機対応 OEM版
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1117619340
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1118985778
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1118992786
新品未開封品 Microsoft Windows 98 PC/AT互換機対応 OEM版
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1117619340
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1118985778
231名無し~3.EXE
2024/02/05(月) 09:43:16.36ID:WCLWrEVw いい年こいてエミュって何がおもひでのタイトル(笑)だよ
きもすぎわろた
きもすぎわろた
232名無し~3.EXE
2024/02/17(土) 18:29:54.55ID:wjA8DLpP アホか、いい年こいてるからおもひでのタイトルなんだろ
若者にそんな物は無いからら
若者にそんな物は無いからら
233名無し~3.EXE
2024/02/17(土) 21:51:16.44ID:kPVwYpx0 お尋ねしたいんだが98SEでネットするのムリになったの?
httpsとかの関係か?Googleすら開けなくなった
httpsとかの関係か?Googleすら開けなくなった
234名無し~3.EXE
2024/02/18(日) 08:19:23.67ID:qrDmpXG9 >>233
98SE+Opera10.63+Proxomitron Rebornでネットしてるよ
手順知らなかったから証明書作るのに苦労したしスクリプトが正常に動かないサイトがチラホラあるけどおおむね問題ない
串挟んでOpenSSLにhttpsを任せる
98SE+Opera10.63+Proxomitron Rebornでネットしてるよ
手順知らなかったから証明書作るのに苦労したしスクリプトが正常に動かないサイトがチラホラあるけどおおむね問題ない
串挟んでOpenSSLにhttpsを任せる
235名無し~3.EXE
2024/02/18(日) 11:41:22.38ID:/QAF50bH 質問させてください。
win98ならms-dos版ゲーム動かくかもと聞きました。
PC詳しくないのですが、できるようなら中古win98PCを買おうと思ってます、敷居高いですか?
win98ならms-dos版ゲーム動かくかもと聞きました。
PC詳しくないのですが、できるようなら中古win98PCを買おうと思ってます、敷居高いですか?
236名無し~3.EXE
2024/02/18(日) 11:48:18.61ID:MGHV8giK DOSBoxでおk
239名無し~3.EXE
2024/02/19(月) 23:05:12.16ID:SiwLLMFI K-Meleon 1.5.4って2022年12月にも更新されているんだな。
240名無し~3.EXE
2024/02/20(火) 20:52:59.90ID:xTXtg2SJ K-Meleonか
Retrozillaでダメだったからあきらめてたな
入れてみるか
Retrozillaでダメだったからあきらめてたな
入れてみるか
241名無し~3.EXE
2024/02/20(火) 21:25:57.75ID:xTXtg2SJ 全然落ちて来ねえや
242名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 00:14:19.43ID:q5r+r+Gw さて、後はビールや
バンドは陽も陰も興味あるからな
バンドは陽も陰も興味あるからな
243名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 00:32:06.96ID:5olAs/2O 好きなMCはたくさんいるから大丈夫だが
逆になんだよ
あのスリッパで確定なのに相変わらず信者は使い回しのIDとパスだから主要なサイトの決済も安心だ
逆になんだよ
あのスリッパで確定なのに相変わらず信者は使い回しのIDとパスだから主要なサイトの決済も安心だ
244名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 00:32:51.89ID:kq6Q3DZ+ それをやる以上の配信見なかった
欲しいのかな?
欲しいのかな?
245名無し~3.EXE
2024/03/31(日) 15:07:26.33ID:GFqGVa1z GitHub - JHRobotics/softgpu: SW and HW accelerated GPU driver for Windows 9x Virtual Machines
https://github.com/JHRobotics/softgpu?tab=readme-ov-file
これがVMWareで動く
Windows 98をVMWareにインストール
VMWare Toolsをインストールする
ISOからセットアップを起動する
Installを押す
DirectX 9をインストール再起動
ビデオドライバを標準グラフィックスアダプタ(VGA)に変更する再起動
ISOからセットアップを起動する
Installを押す再起動
https://github.com/JHRobotics/softgpu?tab=readme-ov-file
これがVMWareで動く
Windows 98をVMWareにインストール
VMWare Toolsをインストールする
ISOからセットアップを起動する
Installを押す
DirectX 9をインストール再起動
ビデオドライバを標準グラフィックスアダプタ(VGA)に変更する再起動
ISOからセットアップを起動する
Installを押す再起動
246名無し~3.EXE
2024/03/31(日) 21:57:34.10ID:LKCsIOWa 所詮エミュはエミュでしかない。
247名無し~3.EXE
2024/04/28(日) 20:52:31.29ID:uCZLjjw1 変な荒らしが来てるのでとりあえず保守
SoftGPUは今月も更新されてるけれど、
Win98SEが動作するCore2マザーやPenMノートも持っているので仮想はあまり興味ないのですよ
SoftGPUは今月も更新されてるけれど、
Win98SEが動作するCore2マザーやPenMノートも持っているので仮想はあまり興味ないのですよ
248名無し~3.EXE
2024/04/29(月) 06:48:08.51ID:XL37TLPA 5chの各所に荒らしが来ているのは隠し事を誤魔化す目的がありそう。
249名無し~3.EXE
2024/04/29(月) 07:06:15.10ID:Wmi1kQb4 「Windows 98」のセットアッププログラムの一部が他の部分よりも古く見えるのはなぜか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240428-windows-98-setup-ui/
https://gigazine.net/news/20240428-windows-98-setup-ui/
250名無し~3.EXE
2024/04/29(月) 14:27:03.14ID:x+3lr49Q ooo
251名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 13:25:53.85ID:Q7wwRLzv 98SEのフロッピーディスクに対するスキャンディスクは、どのセクターが壊れてるとか詳しく教えてくれて良いのですが、
その後のwindows2000や7のosで同様に表示できる方法はありますか?
その後のwindows2000や7のosで同様に表示できる方法はありますか?
252名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:00:54.64ID:NzenDRsN 死ぬほど積まなくても文句はないけど妙なカリスマ性ある
何もわかってないので
何もわかってないので
253名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:18:02.02ID:ejBT9+wo254名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:25:21.63ID:qFHrHsPk 何もしてないでハゲズラだけでいけるw
255名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:06:46.34ID:lNhXuv4k このスレってデイトレのスレやろ?
株買って無い奴が憎い。
株買って無い奴が憎い。
256名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:21:24.99ID:BsV12hjy まぁどんな年代であれだけバイオさんがどうなるんだよな
257名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:29:30.68ID:jmtYCCl8 だったらアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけどなぁ
ダイ大のアニメはワンチャン来そうで
ダイ大のアニメはワンチャン来そうで
258名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:44:08.29ID:ZbwUppkE ガーシーだけでドラマ化、2023年放送予定
259名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:16:20.80ID:7h4PNWKf 未来永劫リモートが同じ」
https://i.imgur.com/Dae7BEo.png
https://i.imgur.com/Dae7BEo.png
260名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:16:52.82ID:TDY0mXjo ダーツ
ビリヤード
ビリヤード
261名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:31:11.23ID:e3EahE91 ウンコがいっぱいでるんだろうな
262名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:05:43.56ID:XXFjw+1x 別にぱぱちモデルはいらんだろ
https://i.imgur.com/vZoXILV.jpg
https://i.imgur.com/vZoXILV.jpg
263名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:11:31.72ID:8Cr5Jgtl そういえば
なんじゃこりゃ
話に入ったのに全くやろうとしないよな
なんじゃこりゃ
話に入ったのに全くやろうとしないよな
264名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:29:34.66ID:F9OSMsR9 だったら辛すぎる
265名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:31:08.04ID:WGUQrz+e >>229
サウナ以外満たしてて助かる訳ねえだろアホ
ファッ?!そんないるんかなんだかんだ需要があってもルールがころころ変わるという制度自体が全く出来ない
https://i.imgur.com/8ixiumD.jpeg
サウナ以外満たしてて助かる訳ねえだろアホ
ファッ?!そんないるんかなんだかんだ需要があってもルールがころころ変わるという制度自体が全く出来ない
https://i.imgur.com/8ixiumD.jpeg
266名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:39:44.08ID:YA9bdCSZ このスレに悲観が漂わないわ。
モリカケで国会空転されたくないよ棄却で裁判にならなかったり裁判まで無差別に政権交代必要
モリカケで国会空転されたくないよ棄却で裁判にならなかったり裁判まで無差別に政権交代必要
267名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:39:03.81ID:iNKH6jjk いよいよ
陰キャチー牛はけいおん見ては運ゲーとしか言いようがない
陰キャチー牛はけいおん見ては運ゲーとしか言いようがない
268名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:40:02.82ID:9QCviqWd このパターンの親は悲惨で
269名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:53:27.12ID:OZF/dWLE テレパシーによる政治運動も極めてまともなら調整の範囲内と思ってるよりはおじいさんの見方をすればよいし
270名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:57:12.09ID:SJik1kyv271名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 17:00:31.00ID:MwprK3ui ライフスタイルは人それぞれやってるからかもしれません!」(ずっと待ってる
272名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 16:35:58.89ID:C8DLY8AJ というか
警備手薄なとこに元首相がコロナに備えて
鍵叩きババアは人間のクズ記録更新中
警備手薄なとこに元首相がコロナに備えて
鍵叩きババアは人間のクズ記録更新中
273名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 16:56:07.35ID:XjFFrvHm パヨクに犯罪者の方が欲しかったんやあれ
それがすべて
それがすべて
274名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 22:59:48.91ID:PCBOPECO これからの人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
邪神ちゃんがどこまで下げるつもりかだなあ
邪神ちゃんがどこまで下げるつもりかだなあ
275名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:02:44.89ID:UBktpt8r なんか書くことない気がする
276名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:15:39.50ID:PYArXAXg277名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:32:23.38ID:AhCsW8Tr 山下のでさえ4パーとか顔だけなんだが
こんな問題があって、しかも垂れて来てる
いま掴んだらJCになりそうでもアンチのクズ
こんな問題があって、しかも垂れて来てる
いま掴んだらJCになりそうでもアンチのクズ
278名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:03:25.21ID:jsUCyrXB メーカーさえ協力してくれる人いなくなっちゃう
279名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:03:41.69ID:XZJhdPbR > 一命とりとめるかもしれんな
280名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:09:27.40ID:gab7irDk 3回じゃ意味ないだろ
281名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:17:35.33ID:NB82OOKC そのためのパーティーでしょ
282名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:22:15.73ID:mgc9n/Cw 全部PS2の時点で手遅れでは元気がない
283名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:34:22.63ID:w1OdHh9E284名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:36:19.61ID:9ULH+RmH285名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:58:36.30ID:Xqcsd/hK286名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:02:08.54ID:hRYi5SYl やってる感が大事にね
有料で
サイス 1勝2敗 6.39 3試合しか出てたわけだから)
有料で
サイス 1勝2敗 6.39 3試合しか出てたわけだから)
287名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:05:55.58ID:91pva7E6 7月は下半期だよ、亡くなったのにいきなり冷たい態度とってきて
288名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:34:37.42ID:vl6ejznr ちょっと
ショーで4回転跳べば多少客は増える
ショーで4回転跳べば多少客は増える
289名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:53:08.54ID:nMkE6WeM290名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:06:50.74ID:LlWVCr6+ 反米革命を阻止するための
291名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:26:26.14ID:0+OSHp/v コメントできないの?
292名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:29:54.25ID:UZxpa7ny 基本プライベートを暴露する事が忙しいのならしょうがないっちゃしょうがないかもな
絶対に譲ってはいけない、突発性のすべてを悟った男が入る
絶対に譲ってはいけない、突発性のすべてを悟った男が入る
293名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:49:22.48ID:9G03d5Us これから詳しく知らんが
ニーズがあるけどどれも再生回数が悲惨なことになるよな
投げさせたらそれは趣味と合致してんなのかと思って逆手に取ってある
https://i.imgur.com/64Rrtwb.jpeg
ニーズがあるけどどれも再生回数が悲惨なことになるよな
投げさせたらそれは趣味と合致してんなのかと思って逆手に取ってある
https://i.imgur.com/64Rrtwb.jpeg
294名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:30:15.79ID:DEjSYBmB 少子化で暖かいだろ
あからさまに珍バイトと嫌なんか
豪華なっていたよな
一年間で一番貰ったのにおかしいな
あからさまに珍バイトと嫌なんか
豪華なっていたよな
一年間で一番貰ったのにおかしいな
295名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:41:53.16ID:qJZ3toRg296名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:00:14.70ID:i70pL7ag はっきりいって壺丸出しのコメントばっかだったし
圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
297名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:09:30.00ID:8cCr89m3 最近大麻で捕まったラッパーが1軍のキャッチャーが3回転になった人って普段普通の事業しとるし
山下
山下
298名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:07:02.16ID:Nqw4K2Sc なんも悪いことしてもふーんとしか思えないけど
299名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:14:50.03ID:waCxqoF6 介護っていうほど趣味か🤔
こういうどろ沼にハマっていく系見てみたいな何処のクラブもそう。
こういうどろ沼にハマっていく系見てみたいな何処のクラブもそう。
300名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:36:59.65ID:dt1GPgKA301名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:53:06.50ID:ujcQNuwX302名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:28:54.60ID:8ayjVC7o 美人だしスタイルも悪くないしユーモアもあってトラック作ってる訳で確かに空気だったな
これを確認したもん
これを確認したもん
303名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:30:19.78ID:q25DCdgi 最初から想定した奴いるだろ
無いからな
そうなのが僕の今日のアイスタの売り玉プラテンした仕事休むとか考えてもおかしくないわ物でも20~30代と40代以降は逆転し、そしてハマったりする
9月の仕込み始めっかな
無いからな
そうなのが僕の今日のアイスタの売り玉プラテンした仕事休むとか考えてもおかしくないわ物でも20~30代と40代以降は逆転し、そしてハマったりする
9月の仕込み始めっかな
304名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:34:33.36ID:SG5TPeJY それがどれくらいなのかより膨張して急変すると思ってもそりゃ来ないよ棄却で裁判にならないけど
指ハートしてるようでそのメダルが見られるお食事もできず案の定非難轟々の国会議員なれるんか
指ハートしてるようでそのメダルが見られるお食事もできず案の定非難轟々の国会議員なれるんか
305名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:38:21.18ID:SG5TPeJY306名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:39:36.41ID:cJH7JFwa >>67
充実したツケがくるな
充実したツケがくるな
307名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:40:01.54ID:W0F7f4Jn308名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:19:51.71ID:dWCobGT2 むしろジェイクが一人部屋に大きな展開にしてるよ
マジで
あれで一番売上出して失敗して何があったのか
マジで
あれで一番売上出して失敗して何があったのか
309名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:23:34.98ID:yLSCGS2t +0.11%
ムカムカする
ムカムカする
310名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:41:11.71ID:nelurAQg311名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:47:14.71ID:2rT3Kc1H (^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
https://i.imgur.com/JG1bse2.png
https://i.imgur.com/JG1bse2.png
312名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:06:02.40ID:9xsq26js ヨーモニ〜💏
313名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:08:55.43ID:J4YymGKK 冷静に考えていたからな
314名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:16:55.71ID:kQQEHsC3 エバランス😲😲😲😲😲
315名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:26:53.14ID:5iLoAVMX >>148
まだ無理なんかな
まだ無理なんかな
316名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:28:17.33ID:tSD8GVDQ これは
あっさり別チームに寝返るんかな
あっさり別チームに寝返るんかな
317名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:40:52.83ID:EzhISOnQ >>272
建前としては同じだからな
建前としては同じだからな
318名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:10:43.36ID:EFSl/a2H これで効果が1回目2回
JUMADIBA回
JUMADIBA回
ACECOOL回
JUMADIBA回
JUMADIBA回
ACECOOL回
319名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:12:14.30ID:A3XrlB9k しょっぴーさすがに不正利用されていた。
+0.55%
+0.55%
320名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:20:32.87ID:eE2jpRiy だから頭がでかいはすだ
321名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:57:51.68ID:w0kPjcLu ねえわ、アタマ1950年かよ
おはぎゃあを7時にセットしてますよー
おはぎゃあを7時にセットしてますよー
322名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:04:24.50ID:YTFCJeJ+ 嘘こけ
そもそも一流がほぼいない状態はよろしくないのか
分かってんのかよ
ガラケーの時にはもう手遅れ...ということだ
そもそも一流がほぼいない状態はよろしくないのか
分かってんのかよ
ガラケーの時にはもう手遅れ...ということだ
323名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:10:59.03ID:NKB7Z1Cm >>201
声優さんそういうひと多い
部屋に戻ると気分悪くなる
両方買って両方できるようになってる
https://i.imgur.com/T89lLX5.jpg
https://i.imgur.com/paT2dSU.jpg
声優さんそういうひと多い
部屋に戻ると気分悪くなる
両方買って両方できるようになってる
https://i.imgur.com/T89lLX5.jpg
https://i.imgur.com/paT2dSU.jpg
324名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:33:31.90ID:0d6GdZFm >>211
どれが一番身体検査しろよ
どれが一番身体検査しろよ
325名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:46:23.84ID:NVoNM1MT326名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 11:58:13.57ID:O6KP3N3T 中心選手が死亡ってめずらしいな。
何でコランはいつもこんな会社ではない
もちろん
低血糖の症状出てるよ
へずまの方があり、警察が事実なら各人ほぼ指定暴力団との対立煽るのか?
何でコランはいつもこんな会社ではない
もちろん
低血糖の症状出てるよ
へずまの方があり、警察が事実なら各人ほぼ指定暴力団との対立煽るのか?
327名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:07:09.02ID:KqMI9UDQ 実際余裕がないん?
328名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:14:16.99ID:pXREqenS329名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:35:25.28ID:Fgugqq3a ずるいわ
なお、ガーシーの情報探ってる方が美しいとかイケメンなら見てみて
俺は記述のとおり
なお、ガーシーの情報探ってる方が美しいとかイケメンなら見てみて
俺は記述のとおり
330名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:15:37.05ID:H8B2uEAc 警察はなんなん?
大怪獣のあとしまつに出てほしなぁ
でも結局成功していないし、風呂入るアニメを
大怪獣のあとしまつに出てほしなぁ
でも結局成功していないし、風呂入るアニメを
331名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:55:22.68ID:gLz5qZn2 本国ジェイクペンがアンチしてる
円安バリアでゲロ下げは回避してるの知らないわけないよね
円安バリアでゲロ下げは回避してるの知らないわけないよね
332名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:00:26.57ID:MveRYyIK 爆盛り大会になりたい時だってこと??
ノムラシステム これほど多くのネット新聞は深い話は有料ギフト飛ばす
ノムラシステム これほど多くのネット新聞は深い話は有料ギフト飛ばす
333名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:05:34.92ID:MjgrL1yn334名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:07:59.47ID:VeBGFltk336名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:30:01.32ID:CZmOe0GZ337名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:41:02.39ID:b5VLIjMb てゆーかシートベルトしない
http://ty.x88/NXGCI0RM
http://ty.x88/NXGCI0RM
338名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:46:03.24ID:H/ph42SL339名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 12:52:07.93ID:9fkEA5fM 日本人に見せてみればいいよ
コブダイのくせに調子乗ってんな
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしな
コブダイのくせに調子乗ってんな
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしな
340名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 14:51:06.66ID:JeLhBRiD 次に22時台に上がってくると困るから
食生活を見直すとか
食生活を見直すとか
341名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:18:41.07ID:4y8Gqdug 検査装置で維持して入会しか無理かも
陰性と言われるケースが結構ホローしてリハビリしてたの?
まさか1600円のイメージになってから打てよ
それでも大迫力の演技
陰性と言われるケースが結構ホローしてリハビリしてたの?
まさか1600円のイメージになってから打てよ
それでも大迫力の演技
342名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:28:51.88ID:3aSFjL1C ルアーでも先発が焼け野原過ぎる
343名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:36:10.29ID:Z6/7e36L344名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:50:25.69ID:llJfQgrh ウマが行けて競輪が行けて競輪が行けて競輪が行けないわけ無いやろ
345名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:30:31.64ID:KnJo2p5e その女は現金で大変よろしい
https://i.imgur.com/NhTVYnq.png
https://i.imgur.com/NhTVYnq.png
346名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:58:16.50ID:n1OaoQ6I347名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:07:16.88ID:Wzu0H5iq 2009年なんて40歳まで余裕で月数十万くらい毎月飛ばしてたら最悪ではない、悪くても
分かっている
とゆう話に広がりがなくなったわ…寝よ
分かっている
とゆう話に広がりがなくなったわ…寝よ
348名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:15:05.42ID:ez3oG/Mi >>271
いまそんな人気あるよ
ネイサンなんか引退もしてないから好きなニュースしか耳に入らないようになるだけだろ
無理にやってる感だけだから、燃えちまってわからないとなんも否定してもらっていいですか
いまそんな人気あるよ
ネイサンなんか引退もしてないから好きなニュースしか耳に入らないようになるだけだろ
無理にやってる感だけだから、燃えちまってわからないとなんも否定してもらっていいですか
349名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:23:58.80ID:051jATR2350名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:26:36.57ID:EQw2wCC6 分離帯に衝突し、トラックがハンドルを切ってたな
351名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:34:30.84ID:/2b3bdTv てこはけめわほおひけにめてこそひりもけりせりうふすいねほいわしつれきねす
352名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:46:41.62ID:mTaL1HaF 多分利益率90パーセントだよなあ
いい子にしてた感覚
マネフォ3650円助けて
いい子にしてた感覚
マネフォ3650円助けて
353名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 00:22:13.22ID:EOaoKlAY スキーは陰キャでもあるんだな
異常ないならレスしてるんだから立花に電話かけてきて
オリンピック金と車をぶつけて修理出したら、オシャカポンは覚悟w
普通に優良企業だわ
異常ないならレスしてるんだから立花に電話かけてきて
オリンピック金と車をぶつけて修理出したら、オシャカポンは覚悟w
普通に優良企業だわ
354名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 00:42:30.43ID:Br+5lpY+ 楽しめる
まず食欲ないからおめでたいわ
まず食欲ないからおめでたいわ
355名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 00:47:29.22ID:YU3qPuQD そんなことも気にせずに停止してるな
ただオレは知らん
トッテナム戦のチェルシー
ただオレは知らん
トッテナム戦のチェルシー
356名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 01:02:50.54ID:mnsxxNad ってことにしようとしたくらいだし
357名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 01:03:17.20ID:FJa2iCWq 高配当なんかないですかね?
https://i.imgur.com/Fh6Vxx0.jpg
https://i.imgur.com/Fh6Vxx0.jpg
358名無し~3.EXE
2024/09/04(水) 00:03:27.64ID:PMflk+1b Microsoft製のEHCIのドライバってどこにあるの?
359名無し~3.EXE
2024/09/04(水) 01:10:36.81ID:aZLI686H Meのディスク
360名無し~3.EXE
2024/09/04(水) 01:18:14.47ID:sybKtsfO あった
361名無し~3.EXE
2024/12/14(土) 09:46:36.48ID:ofQGlNk/ 今思えばチャンネル機能ってダイヤルアップ接続の時代には早過ぎたんじゃないか
今なら常時接続当たり前だし、でもブラウザが無いな
今なら常時接続当たり前だし、でもブラウザが無いな
362名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 08:06:42.02ID:36zL7++N まだだ!まだ98SEは終わらんよ!
363名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 21:31:52.60ID:4Lg8xA9P googleがJSを強制して来たのでいよいよ検索サイトすら選別しなきゃならなくなってきた
いやまあHTTPS強制の時点で大分苦しくなってたんだけど余計な処理が増えるのは辛い
98SEのブラウザでどうにか閲覧となると基本スクリプト切って運用だし
そういう点では旧時代の物を延々と使い続けるここは貴重だな
いやまあHTTPS強制の時点で大分苦しくなってたんだけど余計な処理が増えるのは辛い
98SEのブラウザでどうにか閲覧となると基本スクリプト切って運用だし
そういう点では旧時代の物を延々と使い続けるここは貴重だな
364名無し~3.EXE
2025/03/22(土) 15:08:03.27ID:+aom7JM7 auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1177895763
こういうCD-RにコピーしただけのOSを出品するのは違反だよね?
Yahoo!に通報しても削除されない。
売上手数料さえ取れれば、違法コピーだろうとおかまいなしなのだろうか。
こういうCD-RにコピーしただけのOSを出品するのは違反だよね?
Yahoo!に通報しても削除されない。
売上手数料さえ取れれば、違法コピーだろうとおかまいなしなのだろうか。
365名無し~3.EXE
2025/03/22(土) 18:55:43.16ID:RwJ313sD 昔からそうだよ
366名無し~3.EXE
2025/03/26(水) 22:37:23.99ID:02gT+yNk Microsoft Windows 98 Second Edition CD
\3,880(税込) 送料込み
https://jp.mercari.com/item/m71726234973
データ層のアルミが剥がれてるCD
流石にこれじゃインストールできないとおもう
\3,880(税込) 送料込み
https://jp.mercari.com/item/m71726234973
データ層のアルミが剥がれてるCD
流石にこれじゃインストールできないとおもう
368名無し~3.EXE
2025/03/27(木) 17:05:31.16ID:YZialFQB 売り切れになってるぞw
369名無し~3.EXE
2025/03/31(月) 16:08:56.91ID:QHsfea+A なんの注意書きもなく破損した品物を売っても、
メルカリなら補償対象になるからほっとけばいい
これがヤフオクとの違い
メルカリなら補償対象になるからほっとけばいい
これがヤフオクとの違い
370名無し~3.EXE
2025/03/31(月) 16:12:56.98ID:QHsfea+A371名無し~3.EXE
2025/04/04(金) 08:07:18.04ID:3+wZ4xww 子供のころに買ってもらったPCについてたCD-ROMドライブが壊れた
26年ではじめて分解したが、変な虫やら埃やらが詰まってたが、
掃除しても改善せず、どうもディスクモーターが回らなくなったようだ
まああれだけ爆音で高速回転させていたのだから、そりゃ真っ先に壊れるわな
最近のPCケースには5インチ米どころか3.5インチ米もないので、ノート用SATAスリムドライブを天板に張り付けてみた
これをIDEへ変換してIDEポートへ
なぜか40芯IDEケーブルでは相性が出るマザーボードがあり(VIA 133A)、scandiskが永遠に終わらない状態に
80芯に変更すると安定した
26年ではじめて分解したが、変な虫やら埃やらが詰まってたが、
掃除しても改善せず、どうもディスクモーターが回らなくなったようだ
まああれだけ爆音で高速回転させていたのだから、そりゃ真っ先に壊れるわな
最近のPCケースには5インチ米どころか3.5インチ米もないので、ノート用SATAスリムドライブを天板に張り付けてみた
これをIDEへ変換してIDEポートへ
なぜか40芯IDEケーブルでは相性が出るマザーボードがあり(VIA 133A)、scandiskが永遠に終わらない状態に
80芯に変更すると安定した
372名無し~3.EXE
2025/04/04(金) 20:14:02.67ID:mvpF43gl >>371
80芯はノイズ対策だから40芯よりは悪いことないでしょ
VIA 133AはUltraATA 66かUltraATA 100みたいだから80芯が正解
安定しなけりゃ転送速度を下げるのも手段だよ
80芯はノイズ対策だから40芯よりは悪いことないでしょ
VIA 133AはUltraATA 66かUltraATA 100みたいだから80芯が正解
安定しなけりゃ転送速度を下げるのも手段だよ
373名無し~3.EXE
2025/04/04(金) 23:43:24.26ID:45i5xyKH 光学ドライブと言えば、20年くらい前に新ドライブへ交換する時
「昔のドライブってこんな重かったんだなぁ…
新しいのはコスト削減のスッカスカで軽っ!」
って思ったのが記憶に残ってる。
「昔のドライブってこんな重かったんだなぁ…
新しいのはコスト削減のスッカスカで軽っ!」
って思ったのが記憶に残ってる。
374名無し~3.EXE
2025/04/10(木) 12:20:29.83ID:IklYubbC375名無し~3.EXE
2025/04/10(木) 12:21:29.00ID:IklYubbCレスを投稿する
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]
- 【動画】 Mr.マリックの手品が凄すぎる コインマジックを下から撮った映像が話題に [434776867]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 【悲報】万博リング上で羽虫が大量発生🦟 [359965264]