■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/09/12/securityupdatereleaseschedule2018/
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/
2019/01/09 (2019/01/08)
2019/02/13 (2019/02/12)
2019/03/13 (2019/03/12)
2019/04/10 (2019/04/09)
2019/05/15 (2019/05/14)
2019/06/12 (2019/06/11)
2019/07/10 (2019/07/09)
2019/08/14 (2019/08/13)
2019/09/11 (2019/09/10)
2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1545106225/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1546054298/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2019/01/16(水) 15:49:11.28ID:y7SSn4A4180名無し~3.EXE
2019/01/19(土) 21:57:14.90ID:O3JvXB8b Windowsセキュリティ
ウイルスと脅威の防止の更新
前回の更新 2019/01/20 6:38
仮に置いてあるサーバーの時刻だとしても、
日本は文明圏では一番早いはずだが…
>>131
「何度か再起動します」とかなんとか表示してたから、再起動を繰り返すのが
デフォルトだと思っていたけど、再起動しないで終わる人もいるのか…。
ウイルスと脅威の防止の更新
前回の更新 2019/01/20 6:38
仮に置いてあるサーバーの時刻だとしても、
日本は文明圏では一番早いはずだが…
>>131
「何度か再起動します」とかなんとか表示してたから、再起動を繰り返すのが
デフォルトだと思っていたけど、再起動しないで終わる人もいるのか…。
181名無し~3.EXE
2019/01/19(土) 22:00:29.03ID:8238oJg6183名無し~3.EXE
2019/01/19(土) 22:33:29.65ID:ZHwW49Gl >>140
>まだ買って2ヶ月なんだよな
>BTOで25万払ってウキウキでwin10に乗り換えたらこの仕打ちですよ
もしやまさかのPCデポ?
そういえば、うちのwinノート、旧式のASUSのノートなんだが、
いつのまにか無事にアップデート終わってたっぽい。
>まだ買って2ヶ月なんだよな
>BTOで25万払ってウキウキでwin10に乗り換えたらこの仕打ちですよ
もしやまさかのPCデポ?
そういえば、うちのwinノート、旧式のASUSのノートなんだが、
いつのまにか無事にアップデート終わってたっぽい。
184名無し~3.EXE
2019/01/19(土) 22:33:45.92ID:dPMxdSDO 前にもこのスレでもその話が出たけど、メーカー製PCの店頭売りでも普通にSSDモデルはある
展示数が少ない店舗だと展示はしてないこともあるけど
展示数が少ない店舗だと展示はしてないこともあるけど
185名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 06:35:56.33ID:igEwaVnU WINDOWS10は不具合出るかどうかは運次第。
いいパソコン使ってても不具合出る場合もあるし、糞パソコンなのに
不具合が出ない場合もある。
そこがWINDOWS10の不思議ところ。
いいパソコン使ってても不具合出る場合もあるし、糞パソコンなのに
不具合が出ない場合もある。
そこがWINDOWS10の不思議ところ。
186名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 07:30:26.20ID:2r2Apxve くっそー知らなかった
189名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 09:50:10.68ID:++4NfGro 1809にしてから、フルスクリーンしてもタスクバーが残るバグが増えたけど
タスクバーを固定するを一旦解除してすぐ戻すだけで治るようにはなった
良くなったのか悪くなったのかわかんねえなこれw
タスクバーを固定するを一旦解除してすぐ戻すだけで治るようにはなった
良くなったのか悪くなったのかわかんねえなこれw
191名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 12:00:58.13ID:nK+Edcmy KB4480976をアンインストールしてもShow or hide updatesに出てこないんだが
SPTDの相性問題
SPTDの相性問題
192名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 12:58:21.32ID:dvzR9a7C 1809にしたった
最新の状態です気持ちいい
最新の状態です気持ちいい
194名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 13:02:35.45ID:NmEebcvO 俺は1809にしたら日本語入力がおかしいことがあった
今は大丈夫だが
今は大丈夫だが
196名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 13:40:04.45ID:tBET+8rJ いよいよきた。
バージョン1709の機能更新プログラム。
これ以上は引き延ばせないんだな・・・。
けどいまさら1709を入れるのはどうなの?
どうせならこんへんすっ飛ばして新しいのを入れたい気がする。
バージョン1709の機能更新プログラム。
これ以上は引き延ばせないんだな・・・。
けどいまさら1709を入れるのはどうなの?
どうせならこんへんすっ飛ばして新しいのを入れたい気がする。
197名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 14:08:46.60ID:iakMJ//p198名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 14:28:46.08ID:QiXxDtA1 うちの1台は1809失敗して動かなくなったんでクリーンインストールして
1803まで更新してその後は更新ストップしたよ
しばらく様子見だぜ
1803まで更新してその後は更新ストップしたよ
しばらく様子見だぜ
199名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 14:34:48.89ID:tBET+8rJ >>197
プロで延長期間を最長にしてたんだよ。
自作機に1703をクリーンインストールして、
機能更新プログラムは実質OSの上書きインストールだから嫌だなあと敬遠してた。
もう延長はできないんで嫌々1709にしてみたが、
少しでも変な挙動をしたら1809をクリーンインストールしようかな。
プロで延長期間を最長にしてたんだよ。
自作機に1703をクリーンインストールして、
機能更新プログラムは実質OSの上書きインストールだから嫌だなあと敬遠してた。
もう延長はできないんで嫌々1709にしてみたが、
少しでも変な挙動をしたら1809をクリーンインストールしようかな。
200名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 14:37:58.90ID:Tb3HqBXK 1709とかもう忘れたけど歴代最悪の1809にするんじゃ
延期してた意味ないなw
延期してた意味ないなw
201名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 14:49:51.34ID:tBET+8rJ 1809の悪評は聞いているが、
クリーンインストールすると大抵は問題ないような気がするけどどうだろう。
クリーンインストールすると大抵は問題ないような気がするけどどうだろう。
202名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 15:03:49.46ID:ePF7nT3Q 公式からクリーンインストールで1809を7に入れたけど
まだ何も不具合ないなぁ
まだ何も不具合ないなぁ
203名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 15:09:06.23ID:Tb3HqBXK クリーンインストールなのに7に入れたのか。
204名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 15:12:00.92ID:I/JhzviU 朝一から再起動指示来てビビったけどデータ消えてなかったよかった〜
心なしかJaneが軽い
心なしかJaneが軽い
205名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 15:16:58.44ID:6F4lxXSv kb4100347が何度も来るんだけどどうすりゃいいの?
206名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 16:08:03.26ID:LlBWlfAu ってか再起動するたびに輝度おかしくなるんだがどうすりゃいいの?
208名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 16:27:26.39ID:Uho7+ZOs209名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 16:35:18.76ID:gStxdGRh 読み取れないわ
210名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 16:41:15.78ID:fpjRqoEX アホな奴ほど文章を省略する
212名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 17:18:24.83ID:hQnYlDan 読み取れる取れない以前に、クリーンインスコしたなら「7に入れた」なんて文章、真っ当な思考してるやつなら入れねえよ
213名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 17:30:26.74ID:Uho7+ZOs214名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 19:54:30.51ID:HCPhHNP1 202はアスペに一票
216名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 20:08:07.42ID:MKkO1W3d まさしく、日本語でおk
221名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 20:51:07.96ID:BZfQ8RE3 アップデートが成功してるなら一度完全シャットダウンする事をおすすめ
223名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 21:34:13.22ID:FP0ZrUBv 公式から(ISOを落として)クリーンインストールで1809を7(の入っていたPC)に入れたけど
まだ何も不具合ないなぁ
すまん、ここまで補完できないやつおる?wwwwww
社会不適合者は素直に負けを認めようね
Windows7にWindows10を無料で入れられることを知らないと文脈を読み取れないだろうが
まだ何も不具合ないなぁ
すまん、ここまで補完できないやつおる?wwwwww
社会不適合者は素直に負けを認めようね
Windows7にWindows10を無料で入れられることを知らないと文脈を読み取れないだろうが
225名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 21:38:11.84ID:QiXxDtA1 3台中2台は更新成功したんだけどわざわざ入れておいたWindowsフォトビューワーが消されてたよ
227名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 21:41:19.42ID:W4QaXVl3 あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
228名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 21:57:51.17ID:7+OGhx8O ガチガイジ定期
229名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 21:58:27.39ID:nqKFBq5X C以外にページファイル置いてるとkb4480976当てたらCに強制配置
231名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 22:56:01.19ID:ZO72tm2H KB4480116
一部の環境に於いて、EdgeでローカルIPアドレスに繋がらない問題が発生する。
https://support.microsoft.com/en-us/help/4480116/windows-10-update-kb4480116
一部の環境に於いて、EdgeでローカルIPアドレスに繋がらない問題が発生する。
https://support.microsoft.com/en-us/help/4480116/windows-10-update-kb4480116
232名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 23:03:03.99ID:LIt+s/Pj wwwwww
233名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 23:14:06.47ID:fpjRqoEX こいついっつも不具合起こしてるな
234名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 23:43:52.54ID:dv5X1Szm タスクマネージャでみると、最近時々なぜかwscritpが動いてる
update関係であればいいが、悪いウィルスかもしれずどうすればいいのか
Firewallでwscriptの通信を遮断しておくべきなのか
update関係であればいいが、悪いウィルスかもしれずどうすればいいのか
Firewallでwscriptの通信を遮断しておくべきなのか
235名無し~3.EXE
2019/01/20(日) 23:46:23.78ID:o3Geer50 1809をクリーンインストールしたのなら
「7(の入っていたPC)に」
この部分って要るの?
「7(の入っていたPC)に」
この部分って要るの?
236名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 00:02:35.60ID:NghfNpm2 クリーンインストールでも、windows7 世代のハードと windows10 になってからのハードの違いは有る
238名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 02:42:35.76ID:aHADCmWC ついさっきのアプデでいきなりpc破壊されたわ
マジでクソ過ぎるだろ。
クリーンインスコして最新機材で何もしてないのにさあ
誰か同じ被害居ない?修復も復元も無理なんだが。ふざけてるだろ
マジでクソ過ぎるだろ。
クリーンインスコして最新機材で何もしてないのにさあ
誰か同じ被害居ない?修復も復元も無理なんだが。ふざけてるだろ
239名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 02:54:33.41ID:aHADCmWC >>1
注釈、10はクリーンインスコした状態で恐ろしいゴミでそれを改善してもアプデで元に戻される。アプデしないと他のソフトが動かない。でもアプデすると起動しないか、pc破壊されるか、ぐちゃぐちゃに設定変えられる。ビジネス用途でもゲームでも全部使い道無いわ。
ユーザー対応だけで寝る暇無い。しねビルゲイツしねマジで。
世界中で何万人も過労死するわ
注釈、10はクリーンインスコした状態で恐ろしいゴミでそれを改善してもアプデで元に戻される。アプデしないと他のソフトが動かない。でもアプデすると起動しないか、pc破壊されるか、ぐちゃぐちゃに設定変えられる。ビジネス用途でもゲームでも全部使い道無いわ。
ユーザー対応だけで寝る暇無い。しねビルゲイツしねマジで。
世界中で何万人も過労死するわ
240名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 03:13:47.09ID:3AqE4u47241名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 03:15:58.73ID:aHADCmWC >>1
ついさっきのアプデでいきなりpc破壊されたわ
マジでクソ過ぎるだろ。
クリーンインスコして最新機材で何もしてないのにさあ
誰か同じ被害居ない?修復も復元も無理なんだが。ふざけてるだろ
大体アプデに1時間とか頭おかしいだろ
セーフモードに入れなくなってるし
コンパネも無くなって字は死ぬほど汚ねえし
uiで字を個別になんで変えられないんだよ、色も大きさもなんで変えられないわけ?
xpで出来てただろしねビルゲイツ
顔にタイルを貼り付けてしね、死ぬまで画面の点々の円のクルクルを見てろアホ
いちいちカーソルに処理中ですマークもイライラが最高値更新して吐く。しねビルゲイツ
ついさっきのアプデでいきなりpc破壊されたわ
マジでクソ過ぎるだろ。
クリーンインスコして最新機材で何もしてないのにさあ
誰か同じ被害居ない?修復も復元も無理なんだが。ふざけてるだろ
大体アプデに1時間とか頭おかしいだろ
セーフモードに入れなくなってるし
コンパネも無くなって字は死ぬほど汚ねえし
uiで字を個別になんで変えられないんだよ、色も大きさもなんで変えられないわけ?
xpで出来てただろしねビルゲイツ
顔にタイルを貼り付けてしね、死ぬまで画面の点々の円のクルクルを見てろアホ
いちいちカーソルに処理中ですマークもイライラが最高値更新して吐く。しねビルゲイツ
242名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 04:43:24.90ID:nhLuy98j pc破壊wwww
243名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 06:14:03.29ID:diG6K42i 君たちど素人〜
だよね?
だよね?
244名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 06:34:51.61ID:JH1b1P13 >>243
誰向けでもない。
単にOSの定すら機能してない不便極まりない。Windows10なだけ
使っている奴全員が情弱決定のOSだよ。
お前は特に同時にこのようなものにならないOSを使っているなら
バカにするタイプだろ。つまりそういう事だよ。
誰向けでもない。
単にOSの定すら機能してない不便極まりない。Windows10なだけ
使っている奴全員が情弱決定のOSだよ。
お前は特に同時にこのようなものにならないOSを使っているなら
バカにするタイプだろ。つまりそういう事だよ。
246名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 07:18:16.15ID:JH1b1P13247名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 07:54:57.21ID:d1EO6Cb6249名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 08:09:23.21ID:fIia9qMe KB4023057がインストールされた。何だかよく分からないけど
251名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 08:35:42.88ID:aPTQkZVX 余計なことはトラブルの元
253名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 09:07:33.24ID:8IBU75Mz windows10はとてもいいOSだよ
ただ単にユーザーが使いこなせてないだけ
ただ単にユーザーが使いこなせてないだけ
254名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 10:29:14.38ID:ctwPXJLt 自画自賛かよ
255名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 10:30:56.25ID:N296kAJ/ σ < ワロタ
(V) 開発者が作りこなせてないだけ
|| もうちょっと、出来の悪さに気付けよ、わわわわわ
(V) 開発者が作りこなせてないだけ
|| もうちょっと、出来の悪さに気付けよ、わわわわわ
256名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 10:31:21.38ID:LIh0oxzA 最新機材ワロタ
257名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 10:32:38.12ID:N296kAJ/ σ < ワロタ
(V) 頭は生きているうちに使え
|| テーノーモンスターやっている場合じゃないだろう、わわわわわ
(V) 頭は生きているうちに使え
|| テーノーモンスターやっている場合じゃないだろう、わわわわわ
258名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 10:35:38.63ID:yZ75vZbi インスコとかいうやつはだいたいキチガイ
259名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 10:36:15.66ID:kyZ6CRPO みんなで値段の高い高級なパソコンをつかいやがって!
ちきしょうっ!オレみたいにジャンクパソコンを組みなおしてつかってるやつの身にもなってみろよ!!
オレがよみがえらせたかわいいパソコンが更新したとたんにうんともすんとも言わなくなったんだぞ!
どーするよ?どーしてくれるよこのヤロウ!wwww
ちきしょうっ!オレみたいにジャンクパソコンを組みなおしてつかってるやつの身にもなってみろよ!!
オレがよみがえらせたかわいいパソコンが更新したとたんにうんともすんとも言わなくなったんだぞ!
どーするよ?どーしてくれるよこのヤロウ!wwww
260名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 10:47:33.46ID:26mtiqT+ 最新機材で何かしたらどうだと言うのか
262名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 11:25:16.63ID:+J47l/9W SSDが随分安くなってたので交換したよー来月の更新たのしみー
264名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 14:24:46.84ID:EToC+V/n265名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 14:42:14.14ID:Jrb5FPVx >>230
うちはDSPライセンス?な7だったせいか、
w10のクリインでは認証されず、一旦7→10
UPGして認証させて、不具合捲りはクリインで
解消した覚えがアルナ。
今ならMSのIDに紐づけすれば、最初からクリイン
でも認証出来るかもだが。
うちはDSPライセンス?な7だったせいか、
w10のクリインでは認証されず、一旦7→10
UPGして認証させて、不具合捲りはクリインで
解消した覚えがアルナ。
今ならMSのIDに紐づけすれば、最初からクリイン
でも認証出来るかもだが。
266名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 15:07:55.63ID:v6bY9gYN 60GBくらいのssdを追加して
スワップとtempをssdにすると速くなるよ。
起動は遅いけど。
スワップとtempをssdにすると速くなるよ。
起動は遅いけど。
267名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 16:02:40.75ID:5IRwGKiq Windows10 ノートを買ったけど、手動うpだてはどうしたらいいの?
268名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 16:08:19.13ID:b472CW9u >>267
スタート -> 設定 -> 更新とセキュリティ -> Windows Update -> 更新プログラムのチェック
スタート -> 設定 -> 更新とセキュリティ -> Windows Update -> 更新プログラムのチェック
269名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 16:33:17.76ID:DE7pgmC6 1809入れた後アクションセンターの通知が出なくなった人いますか?
通知音はなってアイコンも白になるんだけど、アイコン押すと何も通知ない。
通知音はなってアイコンも白になるんだけど、アイコン押すと何も通知ない。
271名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 16:57:40.72ID:DE7pgmC6 >>270
そうなんですね。1809から仕様が変わったんですね。
色々検索していて
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows10%E3%82%92ver1809%E3%81%AB%E3%82%A2/ffed8693-aea7-4ac8-bff5-cf42270dd34b
ここにたどり着いていたのですが、まずは設定のバックグラウンドアプリONで
様子見てみます。
ありがとうございます。
そうなんですね。1809から仕様が変わったんですね。
色々検索していて
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows10%E3%82%92ver1809%E3%81%AB%E3%82%A2/ffed8693-aea7-4ac8-bff5-cf42270dd34b
ここにたどり着いていたのですが、まずは設定のバックグラウンドアプリONで
様子見てみます。
ありがとうございます。
273名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 17:22:47.77ID:5IRwGKiq >>268それは知ってる
勝手に更新するやんか
勝手に更新するやんか
275名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 19:12:37.84ID:sP4FPde8276名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 19:27:26.53ID:2Go5EUJq Windows Update でドライバが提供される機種は
それより新しい版を手動で入れても
またWindows Updateで提供する版が降ってきて強制的に戻されると思うが
それより新しい版を手動で入れても
またWindows Updateで提供する版が降ってきて強制的に戻されると思うが
278名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 19:58:14.30ID:AjhfHOqe >>276
根本的に勘違いしている
Windows Update でドライバが入る場合は
セキュリティー問題か、余程古いためにOSに適してないと判断される時
MSが支給するバージョンより新しい物を入れれば、それ以前に戻される事は無い
根本的に勘違いしている
Windows Update でドライバが入る場合は
セキュリティー問題か、余程古いためにOSに適してないと判断される時
MSが支給するバージョンより新しい物を入れれば、それ以前に戻される事は無い
279名無し~3.EXE
2019/01/21(月) 20:01:54.65ID:EToC+V/n そんな事ないよ。更新されたら新しいのが入る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- はません ★7
- とらせん 移動日
- 巨専】
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★17
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 87【WTA】
- 【F1】F1's 75th Anniversary 24 Hour Marathon
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 【愚痴】クズのバカ親が引っ越しで17万もぼったくられてたらしい・・・
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]
- GLAYやミスチルを馬鹿にするけど20年後にもAdoや米津やYOASOBIが残ってると思うか? [153490809]
- 【朗報】山本太郎代表「今すぐ減税♪インボイスやめろ♪お米が高くて食べられなぁい♪」