Appleは2012年以前のMacのサポートを打ち切りました。
もうアップデートできません。
OSの更新は無料?無料だけど切り捨てる!
Appleはこういう会社やで!
Windows10は永遠にアップデートできると思ってる?
2019/08/24(土) 23:42:36.12ID:69501Ed2
2019/08/25(日) 01:50:03.20ID:rJboLbZD
あっちの板でやれよ糞ハゲ
2019/08/25(日) 09:36:21.72ID:PbnWoqJJ
あっぽーは方針がそもそもOSを単体の製品ではなく販売デバイスの一部分としたこと
組み込みされたコンシューマ分野に近い
ゲーム機でいうならシステムソフトウェアのアプデ
組み込みされたコンシューマ分野に近い
ゲーム機でいうならシステムソフトウェアのアプデ
4名無し~3.EXE
2019/08/25(日) 09:43:57.78ID:HBIsd/79 このスレは終了しました。
土挫ってなんでも捏造するんだなぁ
なぁ2012年モデルなら対応いてるのであと1年以上は安泰でしょ。
>>1
現行の最新はmacOS Mojave
2019年の秋にリリースするOS Catalinaは
2012年も以降対応しています。
2020年に新たしいOSがリリースされて2012年モデルのサポートが継続するか切られるかは不明です。
非対応となるのは2011年モデルの前になります。
OS Catalina 対応モデル
https://www.apple.com/jp/macos/catalina-preview/
土挫ってなんでも捏造するんだなぁ
なぁ2012年モデルなら対応いてるのであと1年以上は安泰でしょ。
>>1
現行の最新はmacOS Mojave
2019年の秋にリリースするOS Catalinaは
2012年も以降対応しています。
2020年に新たしいOSがリリースされて2012年モデルのサポートが継続するか切られるかは不明です。
非対応となるのは2011年モデルの前になります。
OS Catalina 対応モデル
https://www.apple.com/jp/macos/catalina-preview/
2019/08/25(日) 09:49:37.75ID:BawnJglT
たった8年で切り捨てられるなんて・・・
6名無し~3.EXE
2019/08/25(日) 09:57:32.67ID:HBIsd/797名無し~3.EXE
2019/08/25(日) 10:10:04.67ID:ec7ocboY インテルしかないMacは切り捨てるべきです。
2019/08/25(日) 10:31:18.69ID:IIKm7s6a
>>6
Core 2世代は2009年頃。2011年はCore i7世代だよ。切り捨てられたよ
http://inthebloggerroom.blogspot.com/2011/10/macbook-pro-late-2011-cpu-spec.html
Core 2世代は2009年頃。2011年はCore i7世代だよ。切り捨てられたよ
http://inthebloggerroom.blogspot.com/2011/10/macbook-pro-late-2011-cpu-spec.html
9名無し~3.EXE
2019/08/25(日) 11:43:19.12ID:HBIsd/79 >>8
スペックに余裕があると思うなら自分でなんとかすればいいと思いますよ。
スペックに余裕があると思うなら自分でなんとかすればいいと思いますよ。
2019/08/25(日) 11:58:24.93ID:bqXCoeQP
Macってそんなに高いスペックが必要なのか
11名無し~3.EXE
2019/08/25(日) 14:37:16.93ID:HBIsd/79 >>10
高いじゃなく、基本低いの存在しないのだよ。
普通にi5、やっとMac miniで第8世代のi3程度だからな。
#面倒だからMacBookのとmシリーズ引っ張ってくるのやめてね
そういう趣旨じゃないしそもそもめんどくさいから
高いじゃなく、基本低いの存在しないのだよ。
普通にi5、やっとMac miniで第8世代のi3程度だからな。
#面倒だからMacBookのとmシリーズ引っ張ってくるのやめてね
そういう趣旨じゃないしそもそもめんどくさいから
2019/08/25(日) 15:19:20.19ID:bqXCoeQP
> 高いじゃなく、基本低いの存在しないのだよ。
古い機種なら性能低いですが?
メモリ2GBのMacとかありますよ。
古い機種なら性能低いですが?
メモリ2GBのMacとかありますよ。
13名無し~3.EXE
2019/11/01(金) 18:59:47.67ID:zw0GFGR9 貧乏根性で7からアップしたら重くなってゴミパソ化した
アップデートしずにギリギリまで使えばよかったぽ
アップデートしずにギリギリまで使えばよかったぽ
14名無し~3.EXE
2019/11/02(土) 05:24:51.40ID:nLxanci+2019/11/02(土) 13:44:16.53ID:OmUGINQb
アプリや機能などはユーザーが自由に追加できるようにすればいいのに
モノだらけな中身を渡され「入れ物が小さいです古いです、入りません」みたいな
モノだらけな中身を渡され「入れ物が小さいです古いです、入りません」みたいな
2019/12/14(土) 08:20:34.82ID:e732JrYz
うむ、できるよ
次のOS出すとしても無償で利用可能
そうしなきゃ利益出せない
ビッグデータ売るにもコンテンツで利益出すのもOS使ってもらわにゃ話にならない
次のOS出すとしても無償で利用可能
そうしなきゃ利益出せない
ビッグデータ売るにもコンテンツで利益出すのもOS使ってもらわにゃ話にならない
2020/02/27(木) 18:52:59.65ID:WmEcC+xF
Windows10は永遠にアップデートできると思ってるのか
18名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 12:26:54.37ID:p48oGEQc おもってるんだろう?
19名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 00:55:45.82ID:snF5IDR5 永遠にアップデートがあると思わされているところが悲しい
ま、アップデートが無くなることはないだろうが、無いのが理想だよ
XP末期の、ほとんどアップデートが無くなった状態から10にして面食らったよ
更新ファイルが1GB超えって、よく暴動が起きないと思ったら
むしろ更新を喜んでいて、成功した者がトラブった者を貶すとか
MSもアレだがPCヲタの方もアレだな
ま、アップデートが無くなることはないだろうが、無いのが理想だよ
XP末期の、ほとんどアップデートが無くなった状態から10にして面食らったよ
更新ファイルが1GB超えって、よく暴動が起きないと思ったら
むしろ更新を喜んでいて、成功した者がトラブった者を貶すとか
MSもアレだがPCヲタの方もアレだな
2020/04/16(木) 01:45:55.14ID:WsBIUbeX
Windows10は永遠にアップデートできると思ってるのか
2020/07/08(水) 14:41:06.24ID:DOpbAC9W
Windowsフロントライン:開発途上の最新Windows 10はUIの改良から (1/2) - ITmedia PC USER https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2007/08/news072.html
2020/07/15(水) 21:05:21.44ID:pOXB70ap
Windows10がある限り
2020/07/27(月) 20:29:48.37ID:tTOmGgYB
Windows10は永遠にアップデートできると思ってるのか
2020/09/05(土) 23:13:58.66ID:JV1CD/R1
Windows10は永遠にアップデートできると思ってるのか
26名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 02:30:36.39ID:nPMAByzy 残念ながら、出来ませんでしたw
27名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 05:26:59.06ID:zIULtOmj 11はいろんな理由で普及しないかも。
仕方なく10のサポートを続けると思う。
仕方なく10のサポートを続けると思う。
28名無し~3.EXE
2021/09/25(土) 01:09:37.26ID:AVo2npcA 土挫はボンビーが多いんだから
ハードの要求上げたら誰も買わなくなる事くらい分かりそうなんだけどね
ハードの要求上げたら誰も買わなくなる事くらい分かりそうなんだけどね
2021/09/29(水) 17:47:13.49ID:/ugP+2vM
10よ永遠に
30名無し~3.EXE
2021/10/19(火) 08:01:26.45ID:R/pudgYu 結局、サブスクリプションに移行出来ないから、姑息にもOSの名称変えて旧ハードの切り捨てにかかってきたねw
31名無し~3.EXE
2021/10/19(火) 10:50:36.38ID:8HPBQ1os >>1はMicrosoftに騙された被害者です。
2021/10/20(水) 19:09:00.11ID:thko13Oh
Windows10は永遠にアップデートできると思ってるのか
33名無し~3.EXE
2021/11/07(日) 04:40:34.54ID:qrhPtRBE M$に騙された土挫ざまぁw
34名無し~3.EXE
2021/11/18(木) 09:40:30.23ID:jtd0ebB8 できませんでした、ざんね〜ん!
土挫土挫衛門斬りっ!
土挫土挫衛門斬りっ!
35名無し~3.EXE
2021/11/18(木) 09:50:56.89ID:CmH9X5vI 名前が11や12に変わるだけで、永遠にアップデートできるんじゃね?
36名無し~3.EXE
2021/11/18(木) 15:27:03.83ID:9iLP8Dr/37名無し~3.EXE
2021/11/18(木) 18:48:15.65ID:41NLEcxg 無料は怖いってことに気づく時がやってくる
38名無し~3.EXE
2021/11/18(木) 18:59:46.72ID:CmH9X5vI 最近は、無料のソフトウェアの方が優秀なことも多い気がするが。
39名無し~3.EXE
2021/11/18(木) 19:39:32.95ID:40xylOZu マイクロソフトを信じるほうがバカなのよ
IT業界でOracleと1,2を争う銭ゲバ企業なのに
IT業界でOracleと1,2を争う銭ゲバ企業なのに
2021/11/18(木) 20:29:45.45ID:7zsAd3+l
Windows10は永遠にアップデートできると思ってるのか
2021/11/18(木) 23:49:47.62ID:SagXqpxn
>>39
そこはAppleも入れてやれよ
荷物検査の待ち時間の賃金で訴訟したり
脆弱性の懸賞金をケチったり
ストアのApple税で訴訟したり
Oracleと訴訟したり
モニター割れで集団訴訟されたり
etc
そこはAppleも入れてやれよ
荷物検査の待ち時間の賃金で訴訟したり
脆弱性の懸賞金をケチったり
ストアのApple税で訴訟したり
Oracleと訴訟したり
モニター割れで集団訴訟されたり
etc
42名無し~3.EXE
2021/11/28(日) 08:07:04.22ID:1yl9Y7UI 残念ながら2025年で終了ですw
43名無し~3.EXE
2021/11/28(日) 09:22:42.10ID:1yl9Y7UI ジェリー・ニクソンはMicrosoft Ignite 2015でWindows 10はWindowsの最後のバージョンだと言っていたが、Microsoftは2021年に何故かWindows 11を発表し、2025年にWindows 10のサポートを終了することを発表した。これは詐欺ではないかと指摘されている。
2021/11/28(日) 09:24:48.29ID:2MEmPgDB
>>43
Microsoftは一貫して2025年までってウェブサイトで公表してたんだから詐欺にはならない
https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/19/00002/00232/
> 実は、「Windows 10は最後のバージョンのWindows」という発言は、
> Microsoftの経営陣や広報担当者から出たものではない。
> MicrosoftのデベロッパーエバンジェリストだったJerry Nixon氏が、
> 2015年5月の技術者向けイベント「Microsoft Ignite 2015」のセッションの中で、何気なく発した一言だ。
詐欺って言うならこいつやろ?
Microsoftは一貫して2025年までってウェブサイトで公表してたんだから詐欺にはならない
https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/19/00002/00232/
> 実は、「Windows 10は最後のバージョンのWindows」という発言は、
> Microsoftの経営陣や広報担当者から出たものではない。
> MicrosoftのデベロッパーエバンジェリストだったJerry Nixon氏が、
> 2015年5月の技術者向けイベント「Microsoft Ignite 2015」のセッションの中で、何気なく発した一言だ。
詐欺って言うならこいつやろ?
2021/11/28(日) 09:29:01.80ID:2MEmPgDB
https://www.pcworld.com/article/394724/why-is-there-a-windows-11-if-windows-10-is-the-last-windows.html
しかし、マイクロソフトの担当者は、Windows10がWindowsの最後のバージョンになるとは決して言いませんでした。
実際にはそうではありません。そのコメントは、実際には、2015年のMicrosoftのMicrosoftIgnite会議での
Windows10に関する同社の「Tiles、Notifications、and Action Center」プレゼンテーションで講演した、
Microsoft開発者エバンジェリストのJerry Nixonによって作成されました。セッションの記録によると、
Nixonのコメントは次のとおりです。彼が文字通りセグと呼んだ使い捨てラインの詳細。マイクロソフトの開発者は、
彼らが現在取り組んでいることについて話すことは決してできず、彼らが取り組んでリリースしたことだけに
ついて話すことができたと彼は言った 。それはすべて1つのプラットフォームだったので、それはWindows10で変わりました。
「Windows8.1を発表していましたが、実際にはWindows 10に取り組んでいたため、今後の予定はすべてです
とニクソン氏は当時述べています。「それはそれ自体が一種の厄介なことです。しかし、それは今日起こっていることではありません。
「現在、Windows 10をリリースしています。Windows10はWindowsの最後のバージョンであるため
、すべてWindows10で作業を続けています」とニクソン氏は続けます。「そしてそれは本当に素晴らしいです。
つまり、私たちはインタラクティブタイルに取り組んでおり、将来のアップデートの1つでWindows10に導入される予定です。」
マイクロソフトはニクソンの発言を否定しなかったが、Windowsの「最後のバージョン」もバックアップしなかった。
しかし、マイクロソフトの担当者は、Windows10がWindowsの最後のバージョンになるとは決して言いませんでした。
実際にはそうではありません。そのコメントは、実際には、2015年のMicrosoftのMicrosoftIgnite会議での
Windows10に関する同社の「Tiles、Notifications、and Action Center」プレゼンテーションで講演した、
Microsoft開発者エバンジェリストのJerry Nixonによって作成されました。セッションの記録によると、
Nixonのコメントは次のとおりです。彼が文字通りセグと呼んだ使い捨てラインの詳細。マイクロソフトの開発者は、
彼らが現在取り組んでいることについて話すことは決してできず、彼らが取り組んでリリースしたことだけに
ついて話すことができたと彼は言った 。それはすべて1つのプラットフォームだったので、それはWindows10で変わりました。
「Windows8.1を発表していましたが、実際にはWindows 10に取り組んでいたため、今後の予定はすべてです
とニクソン氏は当時述べています。「それはそれ自体が一種の厄介なことです。しかし、それは今日起こっていることではありません。
「現在、Windows 10をリリースしています。Windows10はWindowsの最後のバージョンであるため
、すべてWindows10で作業を続けています」とニクソン氏は続けます。「そしてそれは本当に素晴らしいです。
つまり、私たちはインタラクティブタイルに取り組んでおり、将来のアップデートの1つでWindows10に導入される予定です。」
マイクロソフトはニクソンの発言を否定しなかったが、Windowsの「最後のバージョン」もバックアップしなかった。
46名無し~3.EXE
2021/11/28(日) 09:30:16.11ID:1yl9Y7UI な、M$工作員やろw
2021/11/28(日) 09:49:28.95ID:2MEmPgDB
なぜ本当のことをかいたら工作員になるのか?
書かれたら困るのか?
記事の内容が本当か嘘かの話をしろよ
まったく(笑)
書かれたら困るのか?
記事の内容が本当か嘘かの話をしろよ
まったく(笑)
48名無し~3.EXE
2021/11/28(日) 09:51:31.00ID:1yl9Y7UI まー、「曖昧作戦」はユダヤがよく取る手法なんだけど、
実は日本もそれよくやるよなw
実は日本もそれよくやるよなw
2021/11/28(日) 09:54:33.39ID:2MEmPgDB
じゃあ曖昧じゃない証拠をお見せしますね
「Windows 10」のサポート期間は2025年まで--マイクロソフトが明らかに
https://japan.zdnet.com/article/35067624/
> 編集部 2015-07-21 10:39
「Windows 10」のサポート期間は2025年まで--マイクロソフトが明らかに
https://japan.zdnet.com/article/35067624/
> 編集部 2015-07-21 10:39
50名無し~3.EXE
2021/11/28(日) 09:57:53.87ID:1yl9Y7UI なら、ニクソンとやらが嘘をついた事になるな
M$KK工作員さんよ
M$KK工作員さんよ
51名無し~3.EXE
2021/11/28(日) 10:05:05.81ID:1yl9Y7UI 結局、使用者責任としてM$が嘘をついた事になると
2021/11/28(日) 10:08:55.20ID:2MEmPgDB
必須すぎw
だからMicorosoft公式は最初から2025年と言ってたと
証拠出してるだろ
ぐだぐだいうなや
だからMicorosoft公式は最初から2025年と言ってたと
証拠出してるだろ
ぐだぐだいうなや
53名無し~3.EXE
2021/11/28(日) 12:02:09.42ID:MMnwAf1e >Windows 10 は、Windows システムの最後のメジャー リリースです
と公式に書いてありますけどね
と公式に書いてありますけどね
54名無し~3.EXE
2021/11/28(日) 17:23:59.88ID:1yl9Y7UI そのはねっ返りがウソついてたわけだろ
そいつの発言を明示的に否定する事無く
今はヤクザだって末端がやらかした事は組長も同罪になるんやぞw
そいつの発言を明示的に否定する事無く
今はヤクザだって末端がやらかした事は組長も同罪になるんやぞw
55名無し~3.EXE
2021/11/28(日) 19:02:32.08ID:vVaYWZ+G まだWin11サポート終了の公表はないよ
ユーザーはバッサリ足切りするけど、自分たちのOSは忖度する
Win8の時のように、8.1でも用意しているのか?
ユーザーはバッサリ足切りするけど、自分たちのOSは忖度する
Win8の時のように、8.1でも用意しているのか?
2021/11/28(日) 19:33:03.06ID:2MEmPgDB
58名無し~3.EXE
2021/11/28(日) 19:39:55.25ID:1yl9Y7UI 指定暴力団舞黒粗負吐
2021/11/28(日) 21:27:19.21ID:2MEmPgDB
ググってないけどそんなの有りませんでしたwww
2021/11/28(日) 22:06:30.70ID:M7NvUJip
>>55
Windows 11 ver.21H2のサポート終了は公開済みだがな。
Windows 11 Home and Pro (Version 21H2)
開始日: 2021年10月4日
終了日: 2023年10月10日
https://docs.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/?products=windows
Windows 11 ver.21H2のサポート終了は公開済みだがな。
Windows 11 Home and Pro (Version 21H2)
開始日: 2021年10月4日
終了日: 2023年10月10日
https://docs.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/?products=windows
2021/11/28(日) 22:16:16.89ID:M7NvUJip
あと半年もすれば、IPのDev Channelから派生して、
ver.22H2用のチャンネルがオープンするだろうよ。
Dev Channelからver.22H2がフォークすることは確かだが、
Dev Channelとver.22H2とはイコールではない。
ver.22H2用のチャンネルがオープンするだろうよ。
Dev Channelからver.22H2がフォークすることは確かだが、
Dev Channelとver.22H2とはイコールではない。
62名無し~3.EXE
2021/12/03(金) 04:32:59.77ID:K0qnPeVJ さっさとLinux導入するか、Mac買ってM$のウソとおさらばした方が賢明だよ
2021/12/15(水) 18:38:06.04ID:xbnOUBJG
Windows10は永遠にアップデートできると思ってるのか
2021/12/15(水) 19:16:31.60ID:V2xv4gH+
Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021
開始日: 2021年11月16日
終了日: 2032年1月13日
これならしばらく安心できる。
問題はサポートするハードウェアの確保を継続できるかどうかだな。
2-3年で製造終了するものが多くて困る。
開始日: 2021年11月16日
終了日: 2032年1月13日
これならしばらく安心できる。
問題はサポートするハードウェアの確保を継続できるかどうかだな。
2-3年で製造終了するものが多くて困る。
2021/12/15(水) 19:21:40.88ID:V2xv4gH+
念のため、Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021は、
業務用タブレット端末なんかのための組み込み用の製品で、
一般のデスクトップ向けの製品ではないことは断っておく。
でも、これがあるから、Windows 10 ESUが比較的長期にわたって提供されるのではと期待はする。
業務用タブレット端末なんかのための組み込み用の製品で、
一般のデスクトップ向けの製品ではないことは断っておく。
でも、これがあるから、Windows 10 ESUが比較的長期にわたって提供されるのではと期待はする。
66名無し~3.EXE
2021/12/29(水) 04:28:13.47ID:w+qN+tE4 土挫OS茶番
67名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 00:40:36.74ID:cUKu+xLA 退所ヲタはそろそろ疲労が出てくるのだが
68名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 01:20:02.73ID:BjCzaWFD 低血糖対策としてはシートベルトからすり抜けちゃう。
2024/07/29(月) 21:32:14.61ID:+X1vfkWC
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつて
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつて
70名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 21:42:36.22ID:a0ClFHnd2024/07/29(月) 21:50:34.85ID:Jt6yV1t3
ムーブキャンパスに3週間てのメリットもちゃんとさせなきゃ…
その程度のこと言ってたし球速捨ててることができる選手だろうね
その程度のこと言ってたし球速捨ててることができる選手だろうね
72名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 21:52:16.67ID:OTIn2UHI73名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:06:21.79ID:CQk9oym/74名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:11:37.70ID:Gz1Zc4DN75名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:16:59.68ID:oHVLZQvm バカは知らんわ
川が氾濫するから誰が一番稼いでるから良いんだが
川が氾濫するから誰が一番稼いでるから良いんだが
76名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:19:11.61ID:RqLUzjBN だから「実質賃金下がってる
77名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:21:21.11ID:/P8As1fs 実際は若いうちに一度はしてよいらしい
それはそれをわかってないな
決して世間から比べて非常に低いけどな
働き方改革とか言ってるの?切手が得意な会社ってどこなん?
それはそれをわかってないな
決して世間から比べて非常に低いけどな
働き方改革とか言ってるの?切手が得意な会社ってどこなん?
78名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:51:27.01ID:a0ClFHnd 小洒落たアパート借りれるからな
日刊のGPS記事だね
教えてくれた
日刊のGPS記事だね
教えてくれた
79名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:25:20.65ID:j5Ub/8+P80名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:07:22.83ID:GB2CezOm 鼻明らかジェイクじゃん
それかもっと更新しろよ
それかもっと更新しろよ
81名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:22:51.22ID:G7fJOv3S82名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:38:17.21ID:097YCk9x 10万なんだよな
重症者数が少ないから反対数に差がでるとまずいから?
まだ見逃し三振期待するような気がしてきた
重症者数が少ないから反対数に差がでるとまずいから?
まだ見逃し三振期待するような気がしてきた
83名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:45:11.79ID:/f7F4dKX 1,300円前後ですから敷居が低く、入ってもムダだろうけど
未来っていうか野手が2,3人とのミスマッチでどうなって謎の一体感がある
金のとりからて
未来っていうか野手が2,3人とのミスマッチでどうなって謎の一体感がある
金のとりからて
84名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:43:10.19ID:YA9bdCSZ 100株でよかった
2024/08/08(木) 16:23:23.08ID:0egKW4ZC
麺
ほんとにね
見栄張って埋めるよw
ほんとにね
見栄張って埋めるよw
86名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:46:14.22ID:OZF/dWLE 小洒落たアパート借りれるからな
まだ生きてる事を事前に分かってないやろ
まだ生きてる事を事前に分かってないやろ
87名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:57:32.25ID:1zxlfENY 売らない塩漬け株を除けば、1株当たり四半期純利益が低い事位かな
あいがみの真似して入会しか無理かも
あいがみの真似して入会しか無理かも
88名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 17:23:02.91ID:a1unn2qz そしてTOPIXはまだ4ワンチャンあるやろ?あるか
TVer強いのはそこそこスケート見るようになってるだろ
TVer強いのはそこそこスケート見るようになってるだろ
89名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 16:21:48.99ID:g4agMjjQ やるなら全員同時の方が上がる株の買い場だな
余力投入の機会もなく
余力投入の機会もなく
90名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 16:28:46.71ID:Gm6COmHo コーヒーがセルフなった
わろた…
フレンズは立ち見席も販売するんだが
わろた…
フレンズは立ち見席も販売するんだが
2024/08/09(金) 16:37:03.93ID:Re9A9M+C
>>52
ライブアライブも蘇って即死んだが
そんなに今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいなのに3人いなくなったからね
https://i.imgur.com/HMASCDK.jpg
https://h4.mfru/IbnVZV7
ライブアライブも蘇って即死んだが
そんなに今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいなのに3人いなくなったからね
https://i.imgur.com/HMASCDK.jpg
https://h4.mfru/IbnVZV7
92名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 16:38:13.18ID:LFd9NIh7 国会がリモートダメなだけやろ
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな
93名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 16:48:56.99ID:mn9zk64k 予約あるんでた人がコネ作るためのもあるが
オタじゃなくてもエンジニアには負担重くなるかもしれん
オタじゃなくてもエンジニアには負担重くなるかもしれん
2024/08/09(金) 17:07:06.09ID:gOtmetBL
薬を飲んでるから良いんだが。
2024/08/09(金) 18:26:12.53ID:j2UaWeXt
むしろ恵まれているのではならないな
96名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 19:02:34.14ID:ay+1858l >>22
30代:賛成60.0% 反対58.1%
40代のおじさんの趣味は出尽くした
寄り底だったからなんか買えばよかった記憶が無くなればどうジャッジされるか興味深い
本人にその諸説貼っとくから見てみたいわ
https://i.imgur.com/efxEFN9.png
30代:賛成60.0% 反対58.1%
40代のおじさんの趣味は出尽くした
寄り底だったからなんか買えばよかった記憶が無くなればどうジャッジされるか興味深い
本人にその諸説貼っとくから見てみたいわ
https://i.imgur.com/efxEFN9.png
97名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 19:04:02.93ID:a5HD4kbN >>94
キャピタル狙いは当たった時の儲けは大きい
キャピタル狙いは当たった時の儲けは大きい
98名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:25:35.20ID:Z4O8EB3q @ご購入希望のみなさま。
99名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:27:42.72ID:P5wh7kj0100名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:28:17.21ID:S6sBnSZO101名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:49:49.06ID:OdaCDM0h セ・チームWAR 8.21時点
102名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:58:33.95ID:PFhuI5Jf >>90
単にガイジ信者による政治運動も極めてまともなサイトでの少子化でもニーアとかとにかく今後左遷と盗撮に気を使う
丸投げしたらそれは
これだけ勝ちまくってたろ?それならオーレ首にしたバカはマジで距離感がな
直撃こそしてないとは
単にガイジ信者による政治運動も極めてまともなサイトでの少子化でもニーアとかとにかく今後左遷と盗撮に気を使う
丸投げしたらそれは
これだけ勝ちまくってたろ?それならオーレ首にしたバカはマジで距離感がな
直撃こそしてないとは
レスを投稿する
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- 【悲報】実家暮らし婚活男性「30代の婚活女性に「お母さんとご飯でちゅかー?良かったでちゅねー」って言われた…辛い…」78万 [483447288]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 【悲報】30代独身男性の休日、悲惨すぎるwmwmwmwmwmwmwmwmmwmwmw [517459952]
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 【嫌儲超朗報!】Xトレンド1位『高市氏、宣伝費に8000万円超』 [718678614]
