■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/
2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1568253719/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/28(土) 20:14:00.44ID:ooeTmAWG
521名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 01:50:49.65ID:jAwnI6QL PCはいいのにOSがゴミなパターンでは
522名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 02:06:28.99ID:sRO7QET+ インド人って勉強はできるけど頭は馬鹿な人たちなのかな
523名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 03:09:31.50ID:xhcIYqDP 便所のような国だから
本当に賢いならとうに文化圏になってる
本当に賢いならとうに文化圏になってる
524名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 07:52:36.78ID:7on42f65 >>512
その場青Windows10は何にも使えませんね。
Windowsをやめるきっかけにするには好都合なので
HDDに保存すべきですよ。
普段からOneDriveをアンインストールしてないと保存する際にアプリがフリーズして
保存する前のデータが飛びます。安定性を重視する場合はアンイストールです。
その場青Windows10は何にも使えませんね。
Windowsをやめるきっかけにするには好都合なので
HDDに保存すべきですよ。
普段からOneDriveをアンインストールしてないと保存する際にアプリがフリーズして
保存する前のデータが飛びます。安定性を重視する場合はアンイストールです。
525名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 08:11:01.96ID:GG4OuJO0 1903飛ばして次のアップデート入れることできないの?
526名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 08:13:31.85ID:1erOTmDL 出来るよ。と言うか、次が出たらそっちが当たる。
528名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 12:01:19.08ID:hlomUblE529名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 12:30:08.78ID:hVcwriF6 このOSほんっっと伊藤誠
531名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 13:35:34.97ID:6c4E3Kbv 風の谷のナデラ♪
532名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 13:40:23.19ID:aVi7KQWU 更新後 テスト
533名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 13:49:06.18ID:uhWdrlRm534名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 14:57:48.61ID:3LdmUiED535名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 15:01:43.88ID:4w8pVb+7 1909何時くるのだろ
536名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 15:50:34.78ID:S16ZeNgh PCサポなんか使ったの20年以上前になるな(遠い目
メーカー製を使っていた頃か 先ず大きなトラブルには対応できないがな
結局自己解決スキルを付けるしかない事に気付くようになる 「Q&A」とか
ケツの毛まで当時抜かれたぞw
メーカー製を使っていた頃か 先ず大きなトラブルには対応できないがな
結局自己解決スキルを付けるしかない事に気付くようになる 「Q&A」とか
ケツの毛まで当時抜かれたぞw
537名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 15:56:20.78ID:FewNeX4v はぁ・・・
1903にしてタスクバーが最前面に来るバグが3ヵ月程直ってたが、今日いきなり発症した
今後またエクスプローラー再起動が日課になるのか・・・
なんなんだよこれ死ねクソが
1903にしてタスクバーが最前面に来るバグが3ヵ月程直ってたが、今日いきなり発症した
今後またエクスプローラー再起動が日課になるのか・・・
なんなんだよこれ死ねクソが
538名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 16:54:44.16ID:ilJFJ+Id きょうもwindows10は快調で
おまえら藻屑のような知能しかない奴らの阿鼻叫喚に笑いが止まらない
今夜もメシウマ
おまえら藻屑のような知能しかない奴らの阿鼻叫喚に笑いが止まらない
今夜もメシウマ
539名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 17:00:45.34ID:ilJFJ+Id どうも
うちの1909.1833.388はほぼ19H2のRTMに近い状態であるらしく
非常に快適である
11月の半ばにはみなさんにも快適な日々が訪れるであろう
うちの1909.1833.388はほぼ19H2のRTMに近い状態であるらしく
非常に快適である
11月の半ばにはみなさんにも快適な日々が訪れるであろう
540名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 17:20:40.37ID:1erOTmDL その台詞なら何年も聞き続けている。
541名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 17:27:36.07ID:6EW7bPCs まず大型アプデに一時間以上かかる時点でNG
543名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 18:16:38.57ID:AV3gkYeK アプデ終わるまで帰れない
544名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 18:18:53.89ID:vTl574FU 今1803でWindowsUpdateに
「現在実行中の Windows は、サポートの終了が近づいているバージョンです。
今すぐ最新バージョンの Windows 10 に更新して〜」って表示されてるんだけど、
更新プログラムのチェックをしても、「最新の状態です」としかならないんだが、
どうしたらいいんだ?
放っといてもいいの?
「現在実行中の Windows は、サポートの終了が近づいているバージョンです。
今すぐ最新バージョンの Windows 10 に更新して〜」って表示されてるんだけど、
更新プログラムのチェックをしても、「最新の状態です」としかならないんだが、
どうしたらいいんだ?
放っといてもいいの?
545名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 18:23:05.92ID:nagf1eCH 毎月の定例パッチに400MB以上もダウンロードした上に
更新作業にSSDでもとんでもなく時間が掛かるものも提供するのはどうしたものかと思うわ
マイクロソフトの技術力は既に地に落ちているわ
更新作業にSSDでもとんでもなく時間が掛かるものも提供するのはどうしたものかと思うわ
マイクロソフトの技術力は既に地に落ちているわ
546名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 18:23:21.02ID:1erOTmDL 1803でちゃんと更新してれば最新の状態って出るよ。もちろん。
最新のバージョンじゃないけど。
最新のバージョンじゃないけど。
547名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 18:24:18.10ID:h8vPuXrO548名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 18:34:43.00ID:U0TlHCcu アプデしたら
ロゴ止まりになりますた。。。
起動せん
チックショー
ロゴ止まりになりますた。。。
起動せん
チックショー
549名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 18:42:19.75ID:GF8Hja8V550名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 18:42:23.50ID:1erOTmDL 何回かやって修復マンに祈るしかないなw
バックアップないなら。
バックアップないなら。
551名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 19:07:14.33ID:hVcwriF6 クリーンインスコ→月例アプデを毎月頑張って安定させるしかないな
552ふぇのむちゃん
2019/10/07(月) 19:17:02.01ID:BLm7SLwl >>547
それには現在「x64 1909」はありますか?
【1903】May 2019 Updateしたらageるスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1560820556/409-410
↑によると「ある」ということになっているんだが
それには現在「x64 1909」はありますか?
【1903】May 2019 Updateしたらageるスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1560820556/409-410
↑によると「ある」ということになっているんだが
553名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 19:26:30.78ID:nagf1eCH >>552
https://soma-engineering.com/desktop/windows10/may-2019-update-1903/2019/05/22/
ビルドでググったらわかるよな
1903はMSDN配布のでもまだV1のままだ
バカどもが騒いでないじゃろーがよ
騒ぎ出してから来い
https://soma-engineering.com/desktop/windows10/may-2019-update-1903/2019/05/22/
ビルドでググったらわかるよな
1903はMSDN配布のでもまだV1のままだ
バカどもが騒いでないじゃろーがよ
騒ぎ出してから来い
555名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 19:38:37.06ID:6c4E3Kbv ナデラ
爽やかな美少女のイメージしかない
そうだ!次期OSはWindowsナデラにしよう!絶対売れる!
爽やかな美少女のイメージしかない
そうだ!次期OSはWindowsナデラにしよう!絶対売れる!
556名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 20:04:52.69ID:S16ZeNgh 5ちゃんねる謹製 Windows ナデラ 間もなく発売!
557名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 20:51:00.14ID:PTta7WZd Windows ナ デラべっぴん
558名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 20:56:54.11ID:7on42f65559名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 21:12:47.35ID:jAwnI6QL でもWindows10ってオフラインで使ってると認証切れるんでしょ
561名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 22:21:04.24ID:dNbZ7MBb 久しぶりにアップデートしてみるか
562名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 23:27:54.22ID:7on42f65 >>559
ならんでしょ、それでなるなら電話認証するまででは?
ならんでしょ、それでなるなら電話認証するまででは?
563名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 02:07:42.69ID:X4PE30ZT564名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 02:11:32.51ID:X4PE30ZT565名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 02:13:09.99ID:S6Cfw792 1Q84何時くるのだろ
566名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 02:20:06.05ID:X4PE30ZT >>546
未解決問題の残ってる構成のPCは、1903UPGの対象外
らしいから、それに該当してるのでは?
「Windows 10 May 2019 Update(バージョン1903)」がすべてのユーザーに対して解放
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1209679.html
> 一部の環境では未解決の問題が依然残されているが、そうした環境にはセーフガードが適用されており、「May 2019 Update」が自動でインストールされてしまうことはない。
未解決問題の残ってる構成のPCは、1903UPGの対象外
らしいから、それに該当してるのでは?
「Windows 10 May 2019 Update(バージョン1903)」がすべてのユーザーに対して解放
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1209679.html
> 一部の環境では未解決の問題が依然残されているが、そうした環境にはセーフガードが適用されており、「May 2019 Update」が自動でインストールされてしまうことはない。
567名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 05:38:22.07ID:qys+7boq だからさ、1909を送って来るなら先ずはEdgeの改良(お気に入りの枠拡大とズームのカスタム調整)と
不具合を直して欲しい
使いもしないらんもんばっかり送って来る
不具合を直して欲しい
使いもしないらんもんばっかり送って来る
568ふぇのむちゃん
2019/10/08(火) 06:05:08.16ID:wV5D+V8u >>553
をっと!
【Windows10】新バージョン1909のリリース時期と新機能まとめ
ttps://workers-strategy.net/1630/
>1909の公開時期は、2019年9月から11月頃
今秋の正式リリースへ向けて「Windows 10 19H2」Build 18362.10022が“Slow”リングに
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1209319.html
Windows10 2019年秋の大型アップデート「19H2」1909のリリース時期はいつ?
ttps://find366.com/windows10-windows-update-19h2/
>「19H2(1909)」の公開時期は、2019年10月から11月の間になる
Windows 10 バージョン1903にアップデートすべきか、秋の更新(19H2)にかかわる問題
ttps://solomon-review.net/windows10-v1903-should-we-update/#Windows_10_1903
>19H2はMay 2019 UpdateすなわちWindows 10 バージョン1903に累積更新プログラムとして提供される
>19H2の機能更新プログラムを累積更新プログラムに混ぜて配信するのはWindows 10 バージョン1903が動作しているパソコンのみで、
>以前のバージョンのパソコンは変更が無い
はいはい、で?日付はいつ?
をっと!
【Windows10】新バージョン1909のリリース時期と新機能まとめ
ttps://workers-strategy.net/1630/
>1909の公開時期は、2019年9月から11月頃
今秋の正式リリースへ向けて「Windows 10 19H2」Build 18362.10022が“Slow”リングに
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1209319.html
Windows10 2019年秋の大型アップデート「19H2」1909のリリース時期はいつ?
ttps://find366.com/windows10-windows-update-19h2/
>「19H2(1909)」の公開時期は、2019年10月から11月の間になる
Windows 10 バージョン1903にアップデートすべきか、秋の更新(19H2)にかかわる問題
ttps://solomon-review.net/windows10-v1903-should-we-update/#Windows_10_1903
>19H2はMay 2019 UpdateすなわちWindows 10 バージョン1903に累積更新プログラムとして提供される
>19H2の機能更新プログラムを累積更新プログラムに混ぜて配信するのはWindows 10 バージョン1903が動作しているパソコンのみで、
>以前のバージョンのパソコンは変更が無い
はいはい、で?日付はいつ?
569名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 06:50:24.47ID:UiHueRpP 18362.388
生還
生還
570名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 07:43:12.10ID:Out+mMaw 一般公開は11月2週
Insiderは多分その1〜2週間前
Insiderは多分その1〜2週間前
571名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 07:43:25.88ID:Out+mMaw と予想
572名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 07:54:06.97ID:5iHMMjFk574名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 08:06:19.49ID:/qZ4tsn7 >>572
グラボドライバをIntelのやつからMSのVGAドライバ(手動切り替えで互換性のあるドライバに出てくるやつ)に
切り替えてからアプデすると通る、Intelのドライバがアプデ時に無反応になるっぽい。
アプデ中はグラボの動きがガタガタになるけど、終わったところでIntelドライバ上書きすればオK
グラボドライバをIntelのやつからMSのVGAドライバ(手動切り替えで互換性のあるドライバに出てくるやつ)に
切り替えてからアプデすると通る、Intelのドライバがアプデ時に無反応になるっぽい。
アプデ中はグラボの動きがガタガタになるけど、終わったところでIntelドライバ上書きすればオK
576名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 08:34:50.14ID:cTHisB4a とりあえず最新までアプデしといた
577名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 08:52:50.90ID:dSR6IJ1l 更新プログラムを適用しています(35%)から一晩進んでなかった。
578名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 11:19:06.22ID:1ACVNTxi Defenderを使わせようとする行為がどんどんえげつなくなってくな
579名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 11:22:49.80ID:ltj+iGff そりゃスキャンと同時にファイル内容を吸い上げる隠れ蓑だからな
580名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 11:27:55.67ID:zNrNvCL2 違う。それはコルタナさんの仕事。
581名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 11:38:16.25ID:X4PE30ZT583名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 13:01:59.97ID:p5Hvf3Yh Windowsの機能なんて電卓くらいしか使わねぇんだよ
他全部消させろ
他全部消させろ
585名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 14:09:13.92ID:9sOIwMfV 電卓使うためにPCを買うとはすげーや(別な意味で)
586名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 14:24:19.39ID:t38/wB4C587名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 15:00:42.35ID:xu2c7pd9 Windowsの電卓は結果がおかしかったことがあったから使わないな
588名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 15:39:01.21ID:xngKlALG 職場に4147入れると印刷できなくなるPCが一台ある。
印刷問題修正版の4147を入れてもだめ。
とりま4147アンインストールして、windows updateを14日間停止してしのいでるけど、
どうにかならんのかな。
印刷問題修正版の4147を入れてもだめ。
とりま4147アンインストールして、windows updateを14日間停止してしのいでるけど、
どうにかならんのかな。
589名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 15:46:18.97ID:7kFTi0lc 先週臨時便のウィンディ入れたからと思ったら今夜また定期おトク便来るんだな
なんなのよ
なんなのよ
590名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 16:32:15.54ID:PuQ17BUZ 3日だったか4日だったかに来てたの更新したら、音がめっちゃ小さくなったんだけど今夜ので直るんかな…
591名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 16:38:07.59ID:b18LmMlW そろそろアドベ系のものが更新来るかな?
592名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 17:14:49.42ID:2CAg2feR OSのアップなんて誰も望んでないから、OSの大型アップの前にedgeのお気に入りの
消去や他のホルダーへの移動をまとめて出来る様にしたり、お気に入り枠の横幅を
変えれるようして欲しい。
消去や他のホルダーへの移動をまとめて出来る様にしたり、お気に入り枠の横幅を
変えれるようして欲しい。
593名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 17:30:52.78ID:U+O3mYay 先月の定例以降更新が来るたびに不具合が出るんで
そのたびにクリインしてきて今やっと安定してるんだが
明日からまた苦悩の日々が始まるんだろうなあw
そのたびにクリインしてきて今やっと安定してるんだが
明日からまた苦悩の日々が始まるんだろうなあw
594名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 17:37:13.83ID:pnaQXdTk 19日の放送で万魔の塔は次回dqxTVで詳しくってパターンだろうな
595名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 17:38:22.78ID:pnaQXdTk ミス(泣)
596名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 18:11:58.94ID:hobwbLzy まあWindows10は仕事には使えないわな
危なっかしくて
危なっかしくて
597名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 18:17:05.56ID:PVQsWAj9 そっか、今夜は月例なんだね。更新が多すぎてめんどくさいね。どれだけ時間を費やしてることやらw
598名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 18:32:49.41ID:YnrOFoWL もう月例以外シカトしてるわ・・・
ほんと面倒だし地雷撒いてるしでやってられん
ほんと面倒だし地雷撒いてるしでやってられん
599名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 18:45:16.66ID:X4PE30ZT600名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 18:54:17.48ID:Xcvko+rx 1903
ここ5日ほどアプデがないので幸せに暮らしています。
来るなよ1909、シッ、シッ、シッ・・・
ここ5日ほどアプデがないので幸せに暮らしています。
来るなよ1909、シッ、シッ、シッ・・・
601名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 19:07:22.27ID:3Ro8x81o 深夜、月例のエサだけ?
insiderで毒見させてんだろが
どせ、1909実験用のエサなんだからもったいぶらないでサッサと出しなよ
アップデートのオカゲで対毒性になったモルモット
insiderで毒見させてんだろが
どせ、1909実験用のエサなんだからもったいぶらないでサッサと出しなよ
アップデートのオカゲで対毒性になったモルモット
602名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 19:18:00.94ID:43qMTiTo 4147盛大にバグ入ってたらしいね
603名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 19:35:51.35ID:XinmKlp8 1909ってまだ来ないの?
604名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 19:37:33.87ID:LjtmXNGT 魔の明日になりそう。また不具合発生か。
605名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 19:52:09.97ID:eKSJkV+l ワンオクロック
606名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 20:08:08.64ID:VzV5uikk intel corei5 cpu 4ギガメモリ8ギガ ハード250gb
遅いのか。早いのか。わからん win10home
遅いのか。早いのか。わからん win10home
607名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 20:17:42.53ID:LvjvWJe5 あと6時間弱か
608名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 20:21:15.48ID:eU+y2F6t おいおい脅かすなよ
609名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 20:21:31.17ID:43qMTiTo 血栓は水曜日
610名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 20:38:36.14ID:d/Xj9Xgv お大事に・・・
611名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 20:49:44.79ID:PVQsWAj9 チーン
612名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 21:26:45.24ID:CkRnCpGy なんやねんこのクソアプデ連発は
最近10に再アプデして後悔しかないぞ
7よりおせーし嫌がらせやめろ
最近10に再アプデして後悔しかないぞ
7よりおせーし嫌がらせやめろ
613名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 21:41:30.82ID:cZffmJeI 再来週の火曜までupdate延長してある。
その間に人柱たち、頼むぞ!色々と
その間に人柱たち、頼むぞ!色々と
614名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 22:40:40.07ID:8DusO8sz こまったな
615名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 22:42:43.55ID:HYRx6ljT ぱたポンコツPCユーザーがファビョってるな
616名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 22:55:39.99ID:HS9zZ4up ぱとまをどうやったら間違えるんだ
お前がポンコツじゃねーか
お前がポンコツじゃねーか
617名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 23:23:35.05ID:FKlsC7gU 日本人じゃないんだろ
618名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 23:28:28.23ID:aAtzehbB :thinking_face;
619名無し~3.EXE
2019/10/08(火) 23:29:37.89ID:Jw/eo2l4 アップデートしたらprint spoolerのサービスが停止するエラー
既存のプリンターから印刷出来ない
新品のプリンターも追加出来ない
何やっても復旧出来なかったけど、KB4524147 をアンインストールしたら
無事解決した
めっちゃ遅くなっていた起動も早くなった
MS氏ね
既存のプリンターから印刷出来ない
新品のプリンターも追加出来ない
何やっても復旧出来なかったけど、KB4524147 をアンインストールしたら
無事解決した
めっちゃ遅くなっていた起動も早くなった
MS氏ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」 [♪♪♪★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 金爆・樽美酒研二45歳 原因不明の病告白 「これ酷い時」背中一面に蕁麻疹…心配の声殺到 [muffin★]
- 【悲報】報道ステーション「上野動物園のパンダなんも関係ねえだろうぅぅぅぅう!!!!」 [616817505]
- 日経新聞「老後資金1億円を目標にしましょう」激しいインフレにより老後資金2000万円では足りなくなってしまう [709039863]
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 女の子にいじわるしたい
- 【朗報】本格麻雀漫画「咲-Saki-」、和了無効化能力に対し、宇宙の次元を入れ替えることで勝利 [769931615]
