■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/
2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1568253719/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/28(土) 20:14:00.44ID:ooeTmAWG
672名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 09:40:45.12ID:jwLlc1O/ 18363.418に更新された
相変わらずwindows10は絶好調
相変わらずwindows10は絶好調
674名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 09:43:57.62ID:XjdiBODE いらない人にはいつくるの?
675名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 09:45:36.15ID:jwLlc1O/ 要らないシトはネットワークケーブル抜いてOK
677名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 09:57:23.59ID:gaXADXMO678名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 09:58:47.91ID:gqlzQVAh https://i.imgur.com/3NKT3or.png
なんだこりゃ、なんかWin10proで「いつインストールするかを選択する」の項目が消えたと思ったら
こんなバグがあったのかよ
やっぱりWin10って「最初から壊れてる」って評価がぴったりだな
なんだこりゃ、なんかWin10proで「いつインストールするかを選択する」の項目が消えたと思ったら
こんなバグがあったのかよ
やっぱりWin10って「最初から壊れてる」って評価がぴったりだな
679名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 10:29:48.30ID:7I8Dq+gN 1903は入れないほうが良いのか…
681名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 10:35:36.23ID:94lfNEi2 最初なんて無かった
682名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 10:43:01.58ID:USpgdRRV KB890830
KB4517389
とOffice関連をアップデート中
KB4517389
とOffice関連をアップデート中
683名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 10:43:04.30ID:e8DODXJ7 アプデのたびにファンぶん回して頑張る俺のCore-i二世
再起動に時間かかるからって捨てる前にSSD入れてみたら爆速ワロタ
再起動に時間かかるからって捨てる前にSSD入れてみたら爆速ワロタ
684名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 10:45:30.61ID:dgg3eTBM KB4517389
KB890830
再起動あり、問題無し
OS ビルド 18362.418
KB890830
再起動あり、問題無し
OS ビルド 18362.418
685名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 10:49:17.45ID:bEF9Dy5B 1903 Pro x64
KB4517389
KB4521863(SSU/コンパネにて確認)
KB890830
再起動あり、ビルド:18362.418
特に問題なし
KB4517389
KB4521863(SSU/コンパネにて確認)
KB890830
再起動あり、ビルド:18362.418
特に問題なし
686名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 10:53:17.39ID:3QjeybY5 アップデート停止期間の欄に「インド人のナデラが死ぬまで」とかあったら、
みんなチェック入れそうだなw
みんなチェック入れそうだなw
687名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 11:00:55.06ID:i5KiGdK8 ramdiskの内容が飛んだわw
688名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 11:01:53.73ID:+oo60chh KB4517389
KB890830
再起動あり、問題無し
OS ビルド 18362.418
5分程度で終わった 俺の早漏 H のようだw
KB890830
再起動あり、問題無し
OS ビルド 18362.418
5分程度で終わった 俺の早漏 H のようだw
689名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 11:18:15.95ID:hK9Okk8y https://solomon-review.net/windows10-v1903-change-windows-update-delay-setting/
バグと言うか、仕様みたいですよ。
次の1909では延期設定自体なくなるらしいし。
まあ、これではなんのためにPro買ったか分からないようなものだけど・・・。
バグと言うか、仕様みたいですよ。
次の1909では延期設定自体なくなるらしいし。
まあ、これではなんのためにPro買ったか分からないようなものだけど・・・。
690名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 11:28:48.02ID:qC53X3Kn KB4524147がまた来たけど履歴は10/05のまま
691名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 11:28:56.82ID:T4u84aGn こちらでは延長設定しても消えることはないですね
692名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 11:29:36.03ID:hK9Okk8y693名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 11:31:44.69ID:+oo60chh697名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 11:38:19.30ID:hK9Okk8y699名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 12:19:35.47ID:l+WjpZOB imeがおかしくなった。キーボード入力変
700名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 12:23:21.33ID:MbpG03zX まーた言語バーが消えた
タヒねよ何度目だ
タヒねよ何度目だ
701名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 12:28:21.39ID:T4u84aGn 言語バーっていらないと思う
Mメニューのアイコンだけあれば十分
ほとんどショートカットで変更できるんだし
Mメニューのアイコンだけあれば十分
ほとんどショートカットで変更できるんだし
704名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 12:39:27.88ID:tYVh8jvn 4つ来たわ。
705名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 12:51:38.12ID:oTe57WYq なんか再起動したらえらい更新長いの来てる。怖い
706名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 13:03:30.99ID:+fE1SzY7 KB4517389のインストールは、スタートメニューにアクセスする時に、致命的エラーを起こす場合があります
スタートメニューは動作していません
Windowsは再度サインインしたときに解決を試みます
KB 4517389 causes Critical Error when using Start Menu
KB4524147 originally caused a critical error when using Start Menu AND it prevented my printer from printing. The latter was because of some mess up with the print spooler. I uninstalled KB4524147 and BOTH problems disappeared.
This morning, I updated with KB4517389. The printer seems to work, BUT I receive a critical error when using the Start Menu.
I suppose I need to uninstall KB4517389?
スタートメニューは動作していません
Windowsは再度サインインしたときに解決を試みます
KB 4517389 causes Critical Error when using Start Menu
KB4524147 originally caused a critical error when using Start Menu AND it prevented my printer from printing. The latter was because of some mess up with the print spooler. I uninstalled KB4524147 and BOTH problems disappeared.
This morning, I updated with KB4517389. The printer seems to work, BUT I receive a critical error when using the Start Menu.
I suppose I need to uninstall KB4517389?
707名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 13:08:19.59ID:9cn2Mkkl ☆
Linuxの使い方がわからないけどとりあえず
http://cdimage.ubuntu.com/
Xubuntu
16.04.6とか.18.04.3とか.その他諸々
https://www.linuxmint.com/download_all.php
Linux Mint.Xfce
18.3とか.19.2とか.その他諸々
https://www.oracle.com/technetwork/jp/server-storage/virtualbox/downloads/index.html
VirtualBox 6.0.10
Linuxの使い方がわからないけどとりあえず
http://cdimage.ubuntu.com/
Xubuntu
16.04.6とか.18.04.3とか.その他諸々
https://www.linuxmint.com/download_all.php
Linux Mint.Xfce
18.3とか.19.2とか.その他諸々
https://www.oracle.com/technetwork/jp/server-storage/virtualbox/downloads/index.html
VirtualBox 6.0.10
708名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 13:13:10.99ID:G8BSEyep 4517389更新 別に問題なし
709名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 13:21:23.02ID:Oe9mzZln 2019-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4517389)
ダウンロードが終わらない(1時間20分)
ダウンロードが終わらない(1時間20分)
710名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 13:33:53.78ID:ZB4Pv5Xj .net来てないな
来てるとこもあるみたいだが
来てるとこもあるみたいだが
711名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 13:46:17.30ID:CFZ9VIjI 最近多いなw
712名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 13:48:49.70ID:oa7a7SVj 3つ入れたけど今回めっちゃ速いな
713名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 13:50:58.37ID:K23NukMx 2019-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1903 の累積更新プログラム (KB4517389)
準備しています - 0%
準備しています - 0%
714名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 13:55:36.90ID:VBq0X+0d もう1909くるのか
先月1903にしたばっかなのに…
先月1903にしたばっかなのに…
715名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 13:57:00.81ID:W4KD5x+L ま〜た再起動か
716名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 13:59:11.15ID:oTe57WYq 再起動更新でついに1903になった。目立った不具合はないが不安・憂鬱
717名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 14:00:28.60ID:ltdNZX7z 先月KB4515871が来てた俺にはKB4524100来ていない
そしてKB4524100の説明はKB4515871にある謎
KB4522016 手動インストール
KB4515871 WindowsUpdate経由
という流れだったので手動インストールしたかどうかで違うのかもしれないな
そしてKB4524100の説明はKB4515871にある謎
KB4522016 手動インストール
KB4515871 WindowsUpdate経由
という流れだったので手動インストールしたかどうかで違うのかもしれないな
718名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 14:26:22.57ID:41TO4GA7 悪意あるアプデすんな
いつも思うんだがこの会社常にアプデしないと発作でも起こすの?
薬でもやってんのか
いつも思うんだがこの会社常にアプデしないと発作でも起こすの?
薬でもやってんのか
719名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 14:37:20.80ID:kG+I9hTT 1909にした、何も問題ない
今のところはな
今のところはな
720名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 15:20:39.29ID:L04xecYE >>692
このインド人に任せてると
同じインド生まれの某鉄鋼会社みたいな事やりそうで怖いわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB
このインド人に任せてると
同じインド生まれの某鉄鋼会社みたいな事やりそうで怖いわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB
721名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 15:28:09.56ID:1OhvBeds 1909まだ来てないでしょ
722名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 15:29:14.65ID:BbJYzpPo 最近のインド人の事件だとコーヒー王だな
723名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 16:06:53.89ID:YyOGeK6+ すまんこっちにも貼らせてクレ
KB4524147、不具合だらけのようだが、おま環なのか出かたが違う(印刷不具合は逆に無い)
起動時に毎回
A-Volute_3D_Sound_Experts が変更を許可しますかというUAC画面になる
ダイアログが出て許可を{はい}にしないとデスクトップに移行しない
許可を{いいえ}にすると
SS2svc64.exe を許可するか?のUACになり
さらに{いいえ}を選ぶと
SS2svc32.exeを許可するか?
が出る
KB4524147をアンインストすれば止まるがWUPにまた降臨してくるのでHideするしかないのか
同じ症状の人居ないのかな
KB4524147、不具合だらけのようだが、おま環なのか出かたが違う(印刷不具合は逆に無い)
起動時に毎回
A-Volute_3D_Sound_Experts が変更を許可しますかというUAC画面になる
ダイアログが出て許可を{はい}にしないとデスクトップに移行しない
許可を{いいえ}にすると
SS2svc64.exe を許可するか?のUACになり
さらに{いいえ}を選ぶと
SS2svc32.exeを許可するか?
が出る
KB4524147をアンインストすれば止まるがWUPにまた降臨してくるのでHideするしかないのか
同じ症状の人居ないのかな
724名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 16:10:13.27ID:iqdWFnn8 >>697
ローカルグループポリシーエディターでやればいいやん
ローカルグループポリシーエディターでやればいいやん
725名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 16:20:11.22ID:eEYe11Fv 9月半ば以降に落ちてきたアップデートが
全部0x800f0922のエラーで失敗する
ぐぐって色々試したが駄目で、
最終的に「公式でWindows 10 May 2019 Updateをやり直せ」となった
面倒だから明日以降やるわ
全部0x800f0922のエラーで失敗する
ぐぐって色々試したが駄目で、
最終的に「公式でWindows 10 May 2019 Updateをやり直せ」となった
面倒だから明日以降やるわ
726名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 16:22:26.86ID:CcmpSmXH >>721
2019年10月中に、早ければ中旬までに一般公開されるとも言われて、10月9日時点で一般公開はされていません。
今すぐに1909にアップデートするなら、
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
2019年10月中に、早ければ中旬までに一般公開されるとも言われて、10月9日時点で一般公開はされていません。
今すぐに1909にアップデートするなら、
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
727726
2019/10/09(水) 16:27:04.86ID:CcmpSmXH 公開前の1909にアップデートする方法が間違っていた。
Windowsの設定の更新とセキュリティより Insider Program に参加すれば可能になる。
Windowsの設定の更新とセキュリティより Insider Program に参加すれば可能になる。
729名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 16:56:40.49ID:8oyObsbk 1903にあげたばっかでもう1909くるかもしれないのかよ
MSは俺をそんなに弄びたいのか
MSは俺をそんなに弄びたいのか
730名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 16:59:11.56ID:BGMUK4GB 回線が細いしパソコンがおんぼろだから2時間もかかったお(´・ω・`)
731名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 17:03:30.76ID:CBU7Rgpk 1903につい先日なったばっかりなのに
もう1909になるのかよw
もう1909になるのかよw
732名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 17:09:09.90ID:Rsu6kabw 1909なんて大した変更ないぞ
1909の累積パッチは1903と共通
20KBのKB4517245を当てるだけで1909になる
1909の累積パッチは1903と共通
20KBのKB4517245を当てるだけで1909になる
733名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 17:14:34.85ID:CiJ+ml2+ 1909はspだし新機能以外同じものが1903に下ろされてきてる
734名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 17:16:36.67ID:hK9Okk8y735名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 17:17:25.09ID:gcLPzgIC KB4517389
KB890830
再起動あり、
OS ビルド 18362.418
無事に生還、、、
KB890830
再起動あり、
OS ビルド 18362.418
無事に生還、、、
736名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 17:24:36.57ID:Ea4ZdG+k お、いつからか起動時にタスクバーのアイコンが全部表示されなくて
タスクバーのサイズ変更したら出てくるおま環かと思ってた不具合がKB4517389入れたら直った
タスクバーのサイズ変更したら出てくるおま環かと思ってた不具合がKB4517389入れたら直った
737名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 17:31:08.51ID:XbOqjGBg 俺更新なんもきてない
739名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 17:58:04.67ID:41TO4GA7 あのさあ
Defenderがスゲー邪魔なんですけどアンインスコ出来ないんですかね?
ずっとバーに警告マーク付いたまま常駐させるのやめろや
こっちはノートンで間に合ってんだよ
Defenderがスゲー邪魔なんですけどアンインスコ出来ないんですかね?
ずっとバーに警告マーク付いたまま常駐させるのやめろや
こっちはノートンで間に合ってんだよ
740名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 18:07:44.32ID:kFtzrkhk 全体バックアップでも取っておくか。
741名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 18:11:46.46ID:ifM6U/D9743名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 18:15:23.52ID:DUrNzKqp インスコ&再起動にクリーンアップ、Dismとsfcでシステムチェックと整合性チェックもパス
およそ30分で全部終了、念の為もう一度再起動して全く問題ない事を確認
およそ30分で全部終了、念の為もう一度再起動して全く問題ない事を確認
744名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 18:16:46.32ID:WSapihsv 今のうちに35日間停止するか
Homeだから累積と機能更新まとめてじゃないと止められないんだよね
Homeだから累積と機能更新まとめてじゃないと止められないんだよね
745名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 18:19:51.39ID:WSapihsv KB4517389と悪意は入れておく
748名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 18:34:49.05ID:qOtW2TOg >>734
最近は、グルーヴポリシーが保守られていない。
有りそうなのがなかったする。
例えば、ワンドライブを停止するとか、クイックアクセスを消せない、ブラウザのBTアクセスを禁止できない、コルタナを禁止できない。
最近は、グルーヴポリシーが保守られていない。
有りそうなのがなかったする。
例えば、ワンドライブを停止するとか、クイックアクセスを消せない、ブラウザのBTアクセスを禁止できない、コルタナを禁止できない。
749名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 18:36:23.16ID:oD2SKt8q750名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 18:37:31.15ID:qOtW2TOg SNSが普及してからは、
普通に「私がキニイラナイから、ブロックしたい」という要望が増えた。
それも他人にそれを強要したーい(きゅんきゆん)とか
普通に「私がキニイラナイから、ブロックしたい」という要望が増えた。
それも他人にそれを強要したーい(きゅんきゆん)とか
752327
2019/10/09(水) 18:54:00.90ID:juzusdtL KB凄いな騒ぐ(4517389)
取敢えず問題点見当たらず
だけんどもよ、なぜこう頻繁?
オレはWindows10の奴隷になり下がったのだ
取敢えず問題点見当たらず
だけんどもよ、なぜこう頻繁?
オレはWindows10の奴隷になり下がったのだ
753名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 19:07:36.42ID:uOkhK6mE なんでラッパーがこのスレに粘着してんだよ
754名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 19:19:17.36ID:ztCF0b/w ラッパーだってPC使ってもいいだろ
755名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 19:28:45.46ID:0g7VRddU ウインドーズってなんでこんなに難しいんだろうな
メールにカレンダー、スマホ同期
ウインドーズアプリってどこかに必ず不具合あるよな
まぁそれを乗り越えるだけの力が俺にはないってことなんだろうけど
でも俺はウインドーズの達人になりたいと思ってるんだ
メールにカレンダー、スマホ同期
ウインドーズアプリってどこかに必ず不具合あるよな
まぁそれを乗り越えるだけの力が俺にはないってことなんだろうけど
でも俺はウインドーズの達人になりたいと思ってるんだ
757名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 19:43:11.31ID:Ot0Zqpxz 最近は機能更新のネタが無くなって開発者向けの機能追加ばかりしてる印象
アドオン形式で入れたい人だけ導入できるようにしてほしいわ
アドオン形式で入れたい人だけ導入できるようにしてほしいわ
758名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 19:45:10.59ID:myz0e02O 読み返すと全部ラッパーに見えてきた
759名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 19:54:40.02ID:4lHCGqxd ・KB4517389
・悪意
・KB4521863(コンパネで確認)
自動での「ダウンロード・インストール」は
PCを離れていた間に終了したので所要時間不明(30分以内は確実)
再起動開始から5分で再起動完了
Home 1903 18362.418
・悪意
・KB4521863(コンパネで確認)
自動での「ダウンロード・インストール」は
PCを離れていた間に終了したので所要時間不明(30分以内は確実)
再起動開始から5分で再起動完了
Home 1903 18362.418
761名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 20:24:01.09ID:jwLlc1O/ >>723
あ^^それな^^
変更を許可しますかというUAC画面
サウンドアプリに互換性ないので
コンパネのプログラムと機能から
該当のサウンドアプリ削除
サウンドアプリの最新版とか旧版とかいろいろダウロードしてインスしてエラーの出ない奴にしたらいい
あ^^それな^^
変更を許可しますかというUAC画面
サウンドアプリに互換性ないので
コンパネのプログラムと機能から
該当のサウンドアプリ削除
サウンドアプリの最新版とか旧版とかいろいろダウロードしてインスしてエラーの出ない奴にしたらいい
762名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 20:39:47.53ID:yxN7WUCs 再起動したらWindowsの準備をしていますで15分経過・・・
763名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 20:42:43.70ID:dYGlBDRi 1903が必ずエラーになる
諦めて自動アップデートしない設定に変えた
諦めて自動アップデートしない設定に変えた
764名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 21:12:12.28ID:im5dxUfM765名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 21:29:03.52ID:VS9wzHmk 早く、タスクバーのアイコンバグを直せよ
こんなに立て続けに来るから直してると思ったんだが・・・。
さすがマイケロリンソフトだ。仕様にするつもりだな
こんなに立て続けに来るから直してると思ったんだが・・・。
さすがマイケロリンソフトだ。仕様にするつもりだな
766名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 21:40:49.16ID:esXjcu4z 1809だが、降ってきたKB4519338を入れる前に、カタログからKB4521862(SSU)を
ダウンロードして、単独でインストールすべきなのか?
ダウンロードして、単独でインストールすべきなのか?
767名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 21:44:25.36ID:hmy0+F8J 今度はオフィス使えなくなったぞなんじゃこりゃ。
768名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 22:11:16.37ID:b0bnc+aC 野球見て相棒もそろそろ終わるがまだ終わってねぇ
769名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 22:52:46.68ID:94lfNEi2 バグが少なすぎると狼少年効果でみんなアップデートしなくなるからね
770名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 22:56:58.04ID:F8e2BLgT Home1809
KB452409・4519338に悪意のセット、再起動から無事生還
今の所別段の問題無し。
4519338はインストール経過を見てた限りで2度初めからやり直してたので
難産な個体も有るのかも、ダウンロード終了から再起動迄で30分弱
KB452409・4519338に悪意のセット、再起動から無事生還
今の所別段の問題無し。
4519338はインストール経過を見てた限りで2度初めからやり直してたので
難産な個体も有るのかも、ダウンロード終了から再起動迄で30分弱
771名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 23:09:49.84ID:xSCwWzda ieのパッチはもう月例に入ってるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
