■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/
2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1568253719/
探検
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ72
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/28(土) 20:14:00.44ID:ooeTmAWG
866名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 12:17:59.99ID:ckOnnx3j ビルド「さあ(アプデの)実験をはじめようか」
867名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 12:22:07.87ID:X/QFu7a5 >>853
iosと泥では窓には勝てません。
iosと泥では窓には勝てません。
868名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 12:29:58.36ID:qjc/ionh 笑うとこ?
870名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 13:25:08.84ID:uT5RgfK1 Microsoftは、Windows 10 November 2019 Updateを発表
Windows Insider ProgramチームのBrandon LeBlancが書いた夕方のブログ投稿で
MicrosoftはWindows 10 November 2019 Updateをリリースする準備をしていることを発表しました。
ブログの投稿では、ビルド18363.418が非インサイダーに出荷される可能性が高いとしています。
匿名のヒントでは、マイクロソフトは準備ができており10月17日から11月中旬に段階的に展開されると言う
Windows Insider ProgramチームのBrandon LeBlancが書いた夕方のブログ投稿で
MicrosoftはWindows 10 November 2019 Updateをリリースする準備をしていることを発表しました。
ブログの投稿では、ビルド18363.418が非インサイダーに出荷される可能性が高いとしています。
匿名のヒントでは、マイクロソフトは準備ができており10月17日から11月中旬に段階的に展開されると言う
871名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 13:37:18.75ID:JdZ3MQSA872名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 13:57:25.69ID:WnFjmZPE ログインの画像はここ1年くらいモンサンミッシェルのままだな。
873名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 14:07:12.45ID:ckOnnx3j クソニガーがアプデオナニー好きみたいだからね
しょうがないね
しょうがないね
874名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 14:35:06.08ID:qjc/ionh 起動音が7から変わってないのは悪意を感じる
875名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 14:42:46.97ID:JdZ3MQSA KB4517389と悪意のやつ入れて無事生還
ふー
ふー
877名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 14:57:48.55ID:Cpi4/GvG 1
878名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 15:07:22.89ID:T79kFulf Getting the November 2019 Update Ready for Release
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2019/10/10/getting-the-november-2019-update-ready-for-release/
現在、Windows 10 November 2019 Update(19H2)のリリース準備が整っています。ビルド18363.418は最終ビルドであり、通常のサービスケイデンスの一環として、
お客様のPCでの19H2の全体的なエクスペリエンスを改善し続けると考えています。ビルド18363.418には、KB4517389の一部として含まれている最新の修正だけでなく、
最新の19H2機能がすべて含まれています。リリースプレビューリングのWindows Insiderには既にこのビルドが含まれているため、このビルドを取得するためにアクションを実行する必要はありません。
以前に連絡したとおり、2019年5月の更新(バージョン1903)と2019年11月の更新(バージョン1909)は同じサービスコンテンツを共有します。つまり、同じ累積更新パッケージを共有します。
19H2をインストールするオプションが与えられたお客様の場合、Windows Updateから有効化パッケージがダウンロードされ、2019年11月の更新機能が有効になります。
これにより、OSのビルド番号がビルド18362からビルド18363に変更されます。同じサービスコンテンツを使用するため、ビルドリビジョン番号(ドットの後の番号)は、
2019年5月の更新から2019年11月の更新まで常に一致します。今日、2019年5月更新のお客様はビルド18362.418を持っていますが、2019年11月更新のWindows Insidersはビルド18363.418を持っています。
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2019/10/10/getting-the-november-2019-update-ready-for-release/
現在、Windows 10 November 2019 Update(19H2)のリリース準備が整っています。ビルド18363.418は最終ビルドであり、通常のサービスケイデンスの一環として、
お客様のPCでの19H2の全体的なエクスペリエンスを改善し続けると考えています。ビルド18363.418には、KB4517389の一部として含まれている最新の修正だけでなく、
最新の19H2機能がすべて含まれています。リリースプレビューリングのWindows Insiderには既にこのビルドが含まれているため、このビルドを取得するためにアクションを実行する必要はありません。
以前に連絡したとおり、2019年5月の更新(バージョン1903)と2019年11月の更新(バージョン1909)は同じサービスコンテンツを共有します。つまり、同じ累積更新パッケージを共有します。
19H2をインストールするオプションが与えられたお客様の場合、Windows Updateから有効化パッケージがダウンロードされ、2019年11月の更新機能が有効になります。
これにより、OSのビルド番号がビルド18362からビルド18363に変更されます。同じサービスコンテンツを使用するため、ビルドリビジョン番号(ドットの後の番号)は、
2019年5月の更新から2019年11月の更新まで常に一致します。今日、2019年5月更新のお客様はビルド18362.418を持っていますが、2019年11月更新のWindows Insidersはビルド18363.418を持っています。
879名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 15:23:27.98ID:L3XAI1aG 台風近づいてますー
880名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 16:08:58.47ID:zcEj50iH 更新プログラムのチェック押したら
Fortemeida - Extension
こんなのが入って再起動あり
ドライバー更新プログラムに入ったけどこれなんですか?
Fortemeida - Extension
こんなのが入って再起動あり
ドライバー更新プログラムに入ったけどこれなんですか?
881名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 16:26:59.21ID:Oe4fu3/1 さあアップデートするぞ
882名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 16:27:40.86ID:Oe4fu3/1 いま悪意のあるツール作動中
884名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 16:53:20.28ID:qjc/ionh 無駄な時間使ってわざわざ代わりに調べて結果が分かってるのに
教えてやらないのは悪意を感じる
教えてやらないのは悪意を感じる
886名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 16:57:33.10ID:sBJ35hlY KB890830でチェックが必要だな
887名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 16:57:54.38ID:zcEj50iH >>883
質問前に検索はしたんだけど、
マイクロソフト カタログには表示されません。
マイク技術特化、フォルテメイダマイクのサウンド、ビデオ、ゲームコントローラセクションってののアプデってこと?
翻訳ツールなんで意味がよくわからない。
質問前に検索はしたんだけど、
マイクロソフト カタログには表示されません。
マイク技術特化、フォルテメイダマイクのサウンド、ビデオ、ゲームコントローラセクションってののアプデってこと?
翻訳ツールなんで意味がよくわからない。
888名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 17:00:10.48ID:zcEj50iH それに2台Windows10PC持ってて1台の新しい方のAMDしか来てない。
もう1台はIntelだから来ないのかもしれない。
もう1台はIntelだから来ないのかもしれない。
889名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 17:14:21.62ID:fJq/cLp1 KB4517389、これ入れた後ずっとハードディスクエラーが出て、
ハードディスクチェックして再起動、再起動したらまたハードディスクチェック
これの繰り返しなんだけど
DELLのPCでPCアシスタント入れて、ハードディスクチェックチェックしても問題なし
これシステムファイル壊れてるよね
ハードディスクチェックして再起動、再起動したらまたハードディスクチェック
これの繰り返しなんだけど
DELLのPCでPCアシスタント入れて、ハードディスクチェックチェックしても問題なし
これシステムファイル壊れてるよね
890名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 17:21:27.22ID:Y7sypZXC891名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 17:23:13.08ID:vVZyogmw メディクリツールの1909はいつ頃来るのだろう?
892名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 17:27:35.03ID:zcEj50iH893名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 17:28:27.52ID:bIHE0pQM 不具合出ない奴が少数派のアップデートって一体
894名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 17:50:47.75ID:bjnR05Yl おう解決したか
ハッパかけてやった甲斐があった
ハッパかけてやった甲斐があった
895名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 17:57:15.82ID:fijuv4hg 明日、明後日はどうせ交通機関や高速道路は封鎖だからこのさいきっちりやっておいたらどうか?
896名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 17:58:43.39ID:5hm0Qq9g アップデート フェスティバル
897名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 18:01:55.29ID:bIHE0pQM どうせ暇だし再インストールでもするか
GTA6が出るまで大幅なシステム更新はしないし
GTA6が出るまで大幅なシステム更新はしないし
898名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 19:08:51.80ID:5EiVCfQ7 ミッショニパッスィブー
901名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 19:44:58.27ID:bjnR05Yl 一点もののハード&ソフトなら阿鼻叫喚もあり得るが
数万出せばいつどこ買える大衆ハード&ソフトで泣くことなどあるわけない
数万出せばいつどこ買える大衆ハード&ソフトで泣くことなどあるわけない
903名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 21:08:55.30ID:mViW6/j1 もう1年以上更新してないんだけど
明日台風で会社休みになったから更新しようとおもうんだけど
更新しても不具合出ないかな?
大丈夫かな?
明日台風で会社休みになったから更新しようとおもうんだけど
更新しても不具合出ないかな?
大丈夫かな?
904名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 21:13:54.65ID:LenV/YNB どこのエスパーに尋ねてるんだ
905名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 21:56:30.94ID:hdX9/p+I 東京シャットダウン
906名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 22:21:43.66ID:5jaaYST8 shiftキーを押しながらで
907名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 22:48:46.43ID:Q/NRJpke Windows10は人災である
908名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 22:56:33.39ID:eFZBCMmT あっそ
909名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 22:59:46.31ID:9o9xgC6Z あっさー
910名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 23:01:16.47ID:NBmro8bU >>903 土曜日に働くのか・・・・
ご苦労だな。人に聞くことじゃないけど
史上最大級レベルだと場所によっては、停電、電話線が切れる、屋根が飛ぶ
影崩れ、とかありうるのでは?
アップデート中に殉職なら二階級特進だ!
ご苦労だな。人に聞くことじゃないけど
史上最大級レベルだと場所によっては、停電、電話線が切れる、屋根が飛ぶ
影崩れ、とかありうるのでは?
アップデート中に殉職なら二階級特進だ!
913名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 23:33:04.25ID:NBmro8bU そこのレスキュー911さん
当方保険者番号を持ってる人ですけど。
当方保険者番号を持ってる人ですけど。
914名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 23:50:05.70ID:XWR+AMo9 更新したら音でなくなるしAntimalware Service Executableは暴走して重くなるし
ほんと更新するたび不具合でるのいいかげんにしてほしい
ほんと更新するたび不具合でるのいいかげんにしてほしい
915名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 23:59:12.55ID:eFZBCMmT 無能にPCは無理だよ
アイホンでも使ってれば?w
アイホンでも使ってれば?w
916名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 00:03:14.19ID:9jdQ2gP0 インド人ってカレー以外作っちゃダメな気がしてきた
917名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 04:51:31.60ID:RutEf7xQ あのさー
ひとつ言っていい?
おまえらバカだろ
ひとつ言っていい?
おまえらバカだろ
918名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 06:15:27.62ID:u5bcY0wg 今まで気づかなかったお前の方がやばいと思うんだけど?
919名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 07:22:03.86ID:DLcCqJCm 【国際】小説「1984年」が現実に 中国ウイグル弾圧でポンペオ米国務長官
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570826391/98
> 98 :名無しさん@1周年 :2019/10/12(土) 07:17:39.41 ID:AEUM7XDu0
> >>93
> Googleは中国から撤退したが
> アップルは中国国内にicloudのサーバー置いてる
> (政府は中身チェックし放題)んだぞ、何を今さら
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570826391/98
> 98 :名無しさん@1周年 :2019/10/12(土) 07:17:39.41 ID:AEUM7XDu0
> >>93
> Googleは中国から撤退したが
> アップルは中国国内にicloudのサーバー置いてる
> (政府は中身チェックし放題)んだぞ、何を今さら
921名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 08:38:45.00ID:70WC3moA カレー以外に何かあるか?
922889
2019/10/12(土) 09:09:13.35ID:nw7MAb5n >>902
ウィンドウズを正常に動作させるファイルが壊れるなら、
ウィンドウズアップデート経由で、そのファイルをマイクロソフトから取って来て欲しいのよ
ディスクチェック→修復できない→ディスクチェック
これの無限ループは、こっちからしたら何が悪いのかも分からない
現状問題があるのはディスクチェックが常に動作して、
ハードディスク使用が常に100%になって重すぎる事だけだから
ウィンドウズを正常に動作させるファイルが壊れるなら、
ウィンドウズアップデート経由で、そのファイルをマイクロソフトから取って来て欲しいのよ
ディスクチェック→修復できない→ディスクチェック
これの無限ループは、こっちからしたら何が悪いのかも分からない
現状問題があるのはディスクチェックが常に動作して、
ハードディスク使用が常に100%になって重すぎる事だけだから
923名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 09:12:13.30ID:Mc+14Kje それHDDが壊れてるんだろ。
代替処理や代替処理待ちのセクタ増えてないか?
その内回復不能になって終わるぞ。
代替処理や代替処理待ちのセクタ増えてないか?
その内回復不能になって終わるぞ。
924名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 09:17:37.61ID:nw7MAb5n つか3か月くらい前に修理出してHD交換したばっかなんだよ
でメーカーのハードチェックのアプリ入れて、
ハードが正常かもチェックしてる
でメーカーのハードチェックのアプリ入れて、
ハードが正常かもチェックしてる
925名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 09:21:55.44ID:u5bcY0wg M/BのSATAコントローラが壊れてるとか?
あと、BIOSにバグがあって特定のHDDとはうまく通信できないとか?
あと、BIOSにバグがあって特定のHDDとはうまく通信できないとか?
926名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 09:35:16.99ID:Mc+14Kje927名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 09:58:27.60ID:GcCNGyhI ロック54連発して書き込めねー
928名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 10:11:34.29ID:Zc5rHy0L930名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 10:18:16.46ID:Mc+14Kje そもそもメーカーのチェックソフトだと代替処理が加速してても
処理可能な範囲ならエラーにならないだろ。
可否ではなく状態を調べろよ。
処理可能な範囲ならエラーにならないだろ。
可否ではなく状態を調べろよ。
931名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 10:25:04.22ID:qO3vsNSF KB4517389
何回やってもインストールに失敗する
何回やってもインストールに失敗する
932名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 10:49:15.70ID:zCNRJOw0 64ビット1903再起動後異常なし
934名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 12:16:37.10ID:gf+Zf/Zm MSコミュニティ KB4517389不具合質問 エラーコード記入のもののみ
日本はまだ2件ほど
Update KB4517389 fails to install error 0x80070057 (log file attached)
2019-10 Cumulative Update for Windows 10 Version 1903 for x64-based Systems (KB4517389) - Error 0x800f081f .Failed to install
KB4517389 and KB4524100 fail to install error code 0xd0000034
0x80070003,KB4517389更新失
2019用于 Windows 10 Version 1903的 10 累更新合基于 x64 的系 (KB4517389) -0x800f0989
2019 Windows 10 Version 1903的 10 更新x64 KB4517389 0x800f0985
・・・
日本はまだ2件ほど
Update KB4517389 fails to install error 0x80070057 (log file attached)
2019-10 Cumulative Update for Windows 10 Version 1903 for x64-based Systems (KB4517389) - Error 0x800f081f .Failed to install
KB4517389 and KB4524100 fail to install error code 0xd0000034
0x80070003,KB4517389更新失
2019用于 Windows 10 Version 1903的 10 累更新合基于 x64 的系 (KB4517389) -0x800f0989
2019 Windows 10 Version 1903的 10 更新x64 KB4517389 0x800f0985
・・・
936名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 12:39:08.32ID:LT43a2YU 9月末から突然エラー画面が出て再起動が始まるぞ
937名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 13:05:51.87ID:qO3vsNSF938名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 13:22:15.64ID:yg+ACKkR 再起動問題なし
939名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 13:23:39.32ID:FI9BcsKe 0x800f0986
あるサイトでDism,Sfcで直ったそうな
システム整合性の不備だよ(偉そうに)
ググれカス コルタナれゴミ 健作チバ
あるサイトでDism,Sfcで直ったそうな
システム整合性の不備だよ(偉そうに)
ググれカス コルタナれゴミ 健作チバ
942名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 14:59:03.41ID:5udkskaQ 初めてブルースクリーンが出たんだが
数日前にアップデート入ったみたいでそれが原因か?
数日前にアップデート入ったみたいでそれが原因か?
943名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 15:09:21.02ID:0XNE4AS6 KB4517389なんか変だね
何故か2回インストールさせられてたから両方アンインストールして
もう一度アップデートやってみたら「構成できませんでした」になった
暫くこいつは放置しようかな
何故か2回インストールさせられてたから両方アンインストールして
もう一度アップデートやってみたら「構成できませんでした」になった
暫くこいつは放置しようかな
944名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 15:50:10.64ID:rylqZFVi 死後人並み焼く
945名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 16:10:39.77ID:65V/3UxJ 先月に続いて今月もブルスクとかないわ
946名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 16:13:05.10ID:vmALV+k1 特定のマシンでnon page fault のBSODがでる
947名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 16:14:59.07ID:QJoUqxvw マイクロソフトとか10年後あるかな
みんなWindowsの糞アップデートにうんざりしてる
みんなWindowsの糞アップデートにうんざりしてる
948名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 16:25:02.18ID:rylqZFVi インドの中核教義サンサーラ輪廻転生の如く姿を変えてウィンドウズは永遠不滅です
951名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 18:04:19.17ID:k0K25KBU ここに書いていいことだか分からんからちょっと躊躇したが該当スレがないしここが内容的に一番近そうなので書かさせてもらいます
台風直撃というのに不謹慎ながら今すごく勃起しています
台風直撃というのに不謹慎ながら今すごく勃起しています
952名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 18:10:58.79ID:B9MbRV8w 発見された遺体は何故か裸体になっており…
953名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 18:21:44.95ID:RtFRwG54 再起動したらいつもの画面が標準になって
ドキュメントファイルが消滅した orz
ドキュメントファイルが消滅した orz
954名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 19:14:39.53ID:LBZei+A/ プロファイルが退避しただけ?
再起動して問題なければ戻ってくるんだっけ?
再起動して問題なければ戻ってくるんだっけ?
955名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 22:05:34.30ID:LLbm/CkP 散々待たされた挙げ句更新出来ませんでした元の構成に戻しますとか出てまた散々待たされた
いい加減にしろ
いい加減にしろ
956名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 22:12:13.69ID:0XNE4AS6 >>943 だけどsfc /scannowで解決
同じアップデート2回入ってた時点でシステムファイルが破損してたんだろうなあと想像
同じアップデート2回入ってた時点でシステムファイルが破損してたんだろうなあと想像
957名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 23:14:46.99ID:nwaOjEds sfc /scannowでも直らなくてエラーコードも違ったし結局再インストール。あーあ。
958名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 23:41:39.72ID:9j/l+ThB 俺も2回アプデしてたからsfc /scannowしたらなんか直った
なにが直ったかは俺には分からない
なにが直ったかは俺には分からない
959名無し~3.EXE
2019/10/13(日) 01:36:19.64ID:/3kiWKbD 今から環境構築しなきゃいけないんだが来月1909が出るんだよな?
入れて1ヶ月でバージョンアップするってのもなんだかなぁ
入れて1ヶ月でバージョンアップするってのもなんだかなぁ
960名無し~3.EXE
2019/10/13(日) 02:27:32.44ID:1eiBwv34 1909はよ
961名無し~3.EXE
2019/10/13(日) 04:50:32.24ID:6iwHpYz1 もうちょとまっててね
962名無し~3.EXE
2019/10/13(日) 05:26:57.33ID:mJjMEYUU sfc /scannowは
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
をやってからの方がいい、後者でないと直せない状態だといつまでもsfcでエラーを吐く
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
をやってからの方がいい、後者でないと直せない状態だといつまでもsfcでエラーを吐く
963名無し~3.EXE
2019/10/13(日) 07:32:57.08ID:FxexqJyIレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- タバコシチュ1番美味いランキグン
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
