なんでXP時代の数字に戻さないの?
7.5pt〜9ptは
数字とドットはXP時代に戻して、RとXだけいじればどうなの?
でも「I.I」となると、いずれにしろどうしようもないか
仕方なくセリフ無しにするか(7.5pt〜8ptはもともとセリフ無しだが)
【MS Pゴシック】フォントがおかしい件について
11名無し~3.EXE
2019/10/27(日) 14:49:25.78ID:zbO8WUjw12名無し~3.EXE
2019/10/27(日) 19:06:14.92ID:OCnT7R1V13名無し~3.EXE
2019/10/27(日) 21:10:55.12ID:zbO8WUjw https://i.imgur.com/xnLGOOf.png
c,e,fあたり全角半角の区別がつかなそう
c,e,fあたり全角半角の区別がつかなそう
14名無し~3.EXE
2019/10/28(月) 08:21:18.95ID:yfr6vWbD □■■■□□□□■■■□□□□□■■□
■□□□■□□■□□□■□□□■□□■
■□□□■□□■□□□■□□□■□□■
□□□□■□□□□□□■□□□□□□■
□□□■□□□□□□□■□□□□□□■
□□■□□□□□□□■□□□□□□■□
□■□□□□□□□■□□□□□□■□□
■□□□□□□□■□□□□□□■□□□
■■■■■□□□■■■■□□□■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
XP →→→→→→ Vista →→→→→→ 7
■□□□■□□■□□□■□□□■□□■
■□□□■□□■□□□■□□□■□□■
□□□□■□□□□□□■□□□□□□■
□□□■□□□□□□□■□□□□□□■
□□■□□□□□□□■□□□□□□■□
□■□□□□□□□■□□□□□□■□□
■□□□□□□□■□□□□□□■□□□
■■■■■□□□■■■■□□□■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
XP →→→→→→ Vista →→→→→→ 7
15名無し~3.EXE
2019/11/05(火) 07:41:32.72ID:TNCmqtM3 昔は10ptが2ドット間隔だったのに
今は9pt数字が2ドット間隔
今は9pt数字が2ドット間隔
16名無し~3.EXE
2019/11/05(火) 07:43:26.71ID:TNCmqtM3 ■■□
□□■
□□■
□□■
□■□
■□□
■■■
□■■□
■□□■
■□□■
■□□■
□■■■
□□□■
□■■□
□□■
□□■
□□■
□■□
■□□
■■■
□■■□
■□□■
■□□■
■□□■
□■■■
□□□■
□■■□
17名無し~3.EXE
2019/11/05(火) 07:46:54.04ID:TNCmqtM3 □□■□□□□□■■□□□■■■□
■■■□□□□■□□■□■□□□■
□□■□□□□■□□■□■□□□■
□□■□□□□□□□■□□□□□■
□□■□□□□□□□■□□□■■□
□□■□□□□□□■□□□□□□■
□□■□□□□□■□□□■□□□■
□□■□□□□■□□□□■□□□■
□□■□□□□■■■■□□■■■□
■■■□□□□■□□■□■□□□■
□□■□□□□■□□■□■□□□■
□□■□□□□□□□■□□□□□■
□□■□□□□□□□■□□□■■□
□□■□□□□□□■□□□□□□■
□□■□□□□□■□□□■□□□■
□□■□□□□■□□□□■□□□■
□□■□□□□■■■■□□■■■□
18名無し~3.EXE
2019/11/05(火) 07:50:03.17ID:TNCmqtM3 9ptまでは
数字とドットはXPまでのやつ
カッコと漢字は今のやつ
10pt以上は今のとおり
でよくない?
数字とドットはXPまでのやつ
カッコと漢字は今のやつ
10pt以上は今のとおり
でよくない?
19名無し~3.EXE
2019/11/09(土) 14:25:41.75ID:Cobgn1Q/20名無し~3.EXE
2019/11/09(土) 14:28:38.86ID:Cobgn1Q/21名無し~3.EXE
2019/11/09(土) 14:34:09.07ID:Cobgn1Q/2019/11/10(日) 07:11:01.27ID:QawAZsv/
~~-~-~--~--~~-~~-~~~~-~----~-~-~~~~-~~-~-~-~--~-~---~~--~~--~~-~--~~~----
~~~~-----~~~-~--~----~~~~-~-~-~~~-~---~-~-~~~~~~-~-~~---~~~~~--~-----~---
~~--~-~--~-~~~---~--~~-~~~~~~~---~-~~~---~--~-~-~-~-~-~~-~---~---~-~~~--~
~--~~-~~-~-~-~-~---~~-~--~-----~~---~~~~-~~~~-~~--~~-~---~--~---~~~~~--~~
--~~--~~--~--~~---~----~-~~~---~~-~---~~----~~~~~-~-~-~--~~~~-~-~~~~~~--~
~--~~-~--~-~---~~-~~-~--~-~---~-----~~--~~-~-~-~~~~~~~-----~~~~~~~-~---~~
--~-~-~--~-~----~--~~-~-~~~~~~~-~~~~--~~-~--~~---~~---~-~~-~~~~~~--~-----
~~~~-~-~~-~~--~-~~----~~-----~-~-~~~~--~-~---~-~~~-~-~~~-~~~~-------~~~--
~-~~~~---~-----~-~~-~~-~~~~-~~~-~---~~-~~~~-~-~~-~~--~--~~~-~-----~~-----
~--~~-~--~---~~-~-~~~-~--~-~~~~-~---~--~~-----~~~~--~-~~-~--~~-~~~~~--~--
--~~~~-~----~~~-~--~~--~-~~~~-~~~~~--~~-~-~~--~-~~-~-~--~~~--~-~-----~---
-~~~~~~~--~-~~-~~~~~-~~~~~----~-~-~---~--~~---~~~~--~~-~---~--~----~-~---
~~~~~~~~~----~----~~~---~~~-~-~~----~--~~~~---~~-----~-~-~~~-~-~-~~~-~---
--~~~-~-~-~-~-~~~~~~--~~~~--~----~~~-~--~-~----~-~~--~---~----~-~~~-~~~~-
--~-~--~--~~-~-~-~~-----~--~--~~-~---~~-~-~~--~-~---~~~~~~--~~~~--~-~~~~~
~~---~-~-~~~-~~-~~~-~~~~-~-~~--~~----~~~---~--~-~~~~-~--~~-~~--~-------~-
--~--~~~~-~~---~~~~~--~---~---~~-~~-~--~--~-~~~---~~~~--~~--~---~~---~~~~
~~~--~~------~~~~~-~--~-~-~----~-~-~~---~~---~-~~~~~--~~~~-----~-~-~~~~-~
~~~-~~~~~~-~~-~~-----~~-~-~~~~---~~~-~-----~---~-----~~~--~~--~-~-~~~~---
~~-~-~~~---~~~--~--~--~---~--~---~--~~~~---~~~~~~~~~~~~~-~~--------~-~~--
-~~~-~~----~~-~~-~~---~-~~---~~-----~~-~~~---~~~~-~--~~~-~-~-~-~--~~--~-~
----~~~~--~--~-~~~-~-~~-~--~~---~-~~--~~~--~-~~~-~~-~-~-~--~-~--~~-~-~~--
-~-~-~-~~-~-~-----~~~-~--~--~~----~--~~~~~--~---~~--~-~-~~~~-~~~~~~-~-~--
~--~-~--~~-~~----~---~--~~~-~~---~-~~~--~-~~~--~-~~~----~~-~~~-~~--~~--~~
~-~---~~-~~~~--~-----~~---~~~-~---~--~~~~-~--~~~--~~~--~--~~--~~~~~~-~---
~---~-~-----~-----~~-~-~--~~-~~-~-~--~-~~~~~~-~~~-~--~~~~~---~--~~-~--~~~
~~~~-----~~~-~--~----~~~~-~-~-~~~-~---~-~-~~~~~~-~-~~---~~~~~--~-----~---
~~--~-~--~-~~~---~--~~-~~~~~~~---~-~~~---~--~-~-~-~-~-~~-~---~---~-~~~--~
~--~~-~~-~-~-~-~---~~-~--~-----~~---~~~~-~~~~-~~--~~-~---~--~---~~~~~--~~
--~~--~~--~--~~---~----~-~~~---~~-~---~~----~~~~~-~-~-~--~~~~-~-~~~~~~--~
~--~~-~--~-~---~~-~~-~--~-~---~-----~~--~~-~-~-~~~~~~~-----~~~~~~~-~---~~
--~-~-~--~-~----~--~~-~-~~~~~~~-~~~~--~~-~--~~---~~---~-~~-~~~~~~--~-----
~~~~-~-~~-~~--~-~~----~~-----~-~-~~~~--~-~---~-~~~-~-~~~-~~~~-------~~~--
~-~~~~---~-----~-~~-~~-~~~~-~~~-~---~~-~~~~-~-~~-~~--~--~~~-~-----~~-----
~--~~-~--~---~~-~-~~~-~--~-~~~~-~---~--~~-----~~~~--~-~~-~--~~-~~~~~--~--
--~~~~-~----~~~-~--~~--~-~~~~-~~~~~--~~-~-~~--~-~~-~-~--~~~--~-~-----~---
-~~~~~~~--~-~~-~~~~~-~~~~~----~-~-~---~--~~---~~~~--~~-~---~--~----~-~---
~~~~~~~~~----~----~~~---~~~-~-~~----~--~~~~---~~-----~-~-~~~-~-~-~~~-~---
--~~~-~-~-~-~-~~~~~~--~~~~--~----~~~-~--~-~----~-~~--~---~----~-~~~-~~~~-
--~-~--~--~~-~-~-~~-----~--~--~~-~---~~-~-~~--~-~---~~~~~~--~~~~--~-~~~~~
~~---~-~-~~~-~~-~~~-~~~~-~-~~--~~----~~~---~--~-~~~~-~--~~-~~--~-------~-
--~--~~~~-~~---~~~~~--~---~---~~-~~-~--~--~-~~~---~~~~--~~--~---~~---~~~~
~~~--~~------~~~~~-~--~-~-~----~-~-~~---~~---~-~~~~~--~~~~-----~-~-~~~~-~
~~~-~~~~~~-~~-~~-----~~-~-~~~~---~~~-~-----~---~-----~~~--~~--~-~-~~~~---
~~-~-~~~---~~~--~--~--~---~--~---~--~~~~---~~~~~~~~~~~~~-~~--------~-~~--
-~~~-~~----~~-~~-~~---~-~~---~~-----~~-~~~---~~~~-~--~~~-~-~-~-~--~~--~-~
----~~~~--~--~-~~~-~-~~-~--~~---~-~~--~~~--~-~~~-~~-~-~-~--~-~--~~-~-~~--
-~-~-~-~~-~-~-----~~~-~--~--~~----~--~~~~~--~---~~--~-~-~~~~-~~~~~~-~-~--
~--~-~--~~-~~----~---~--~~~-~~---~-~~~--~-~~~--~-~~~----~~-~~~-~~--~~--~~
~-~---~~-~~~~--~-----~~---~~~-~---~--~~~~-~--~~~--~~~--~--~~--~~~~~~-~---
~---~-~-----~-----~~-~-~--~~-~~-~-~--~-~~~~~~-~~~-~--~~~~~---~--~~-~--~~~
23名無し~3.EXE
2019/11/11(月) 07:53:33.77ID:3XADRxPX 今の10ptの半角文字は9ptを横に引き伸ばしただけみたい
24名無し~3.EXE
2019/11/11(月) 07:55:45.03ID:3XADRxPX □■□□
■■□□
□■□□
□■□□
□■□□
□■□□
□■□□
□□□□
□■■□
■□□■
■□□■
□□□■
□□■□
□■□□
□■■■
□□□□
□■■□
■□□■
□□□■
□□■□
□□□■
■□□■
□■■□
■■□□
□■□□
□■□□
□■□□
□■□□
□■□□
□□□□
□■■□
■□□■
■□□■
□□□■
□□■□
□■□□
□■■■
□□□□
□■■□
■□□■
□□□■
□□■□
□□□■
■□□■
□■■□
25名無し~3.EXE
2019/11/12(火) 07:47:39.70ID:A/EhyTOn26名無し~3.EXE
2019/11/16(土) 15:13:04.24ID:hmTHfkgV27名無し~3.EXE
2019/11/17(日) 00:08:07.95ID:wpAFuP9R マリオ1→マリオ2・VSマリオの数字ビットマップみたいな現象
2019/11/17(日) 07:14:14.82ID:Q6vld4EY
-~-~~~-~~~--~-~--~~----~----~~-~--~~-~-~-~~~-~-~~~--~-~----~~---~~~~~-~-~
-~~~~~--~~-~~--~~---~~~~~---~------~-----~~~-~--~---~~~-~--~~-~~-~--~~~~~
-~~-~~~--~~~~---~~--~---~~-~--~--~--~~-~~-~~~----~~-~--~~~~~~~---~~--~---
~~-~~---~--~~~---~~~~--~~-~--~~----~~~---~-~~~-~~~~~-~---~----~--~~~--~~-
~~--~~~-~---~~~~~---~~~~-~-~~~------~--~--~--~~--~~---~-----~--~~-~~~~~~~
--~~-~~--~-~~~--~~~-~-~-~~---~-~--~-~~~~-~~--~-~---~----~~~-~--~-~~--~~~-
-~-~--~~~~-~---------~~~~-~----~--~~~-~~~-~~~~-~~-~~~~~--~---~~~--~---~~-
-~~~-~---~~~---~-~~~~~~~---~----~~-~~~~~~--~-~--~--~--~~~~-------~--~~~-~
---~~~~~~~--~-~-~~~~~-~---~---~~~~~~---~-~---~--~-~~~~--~-~-~-----~~--~-~
~~-~~--~~-~-~-~-~~~~~~~~--~~--~~--~~~----~----~~~-~-~~-------~~-~-~---~~-
--~~---~~~-~--~~-~----~~-~~-~~--~~~~--~--~----~~~~~-~-~~-~~~---~~~~--~---
~--~~~~---~-~~~-----~--~~-~-----~---~~--~~~--~~-~~---~-~-~~~~~~-~~~~---~~
-~-~~~--~-~~----~---~--~-~~---~~-~-~-~~~--~-~~~--~~~~--~-~~---~-~-~~~--~~
~-~--~~~~-~--~-~~--~-~--~~~-~~------~-~~~~------~~--~-~~~--~~~~~~~~--~---
~~-~----~~-~--~-~-~-----~~-~~~~~-~~---~--~~~~-~-~-~-~-~~-~-~-~-~~--~~~---
-~-~~--~~--~-~----~-~----~~--~~---~~~~-~-~~-~-~~~~-----~~~~~~-~~~---~--~~
~-~~~----~-~--~-~~~~---~--~-~~-----~~~~---~-~--~~~-~-~-~-~--~~--~~~~~--~~
-~~--~--~~~-~~--~-~--~-~~-~-~-~~-~~--~~~-~~---~~~~~--~--~-~~~--~-----~-~-
~~~~~--~~~--~~--~~---~~----~~------~~~~---~--~----~~-~-~-~~--~-~-~~-~~~~~
~--~~~~---~~~-~~-~-~-~~------~-~-~-~~--~~~-------~~~-~----~~-~~~-~~~-~~-~
~---~-~~~--------~~--~~~~~~~--~~~--~-~-~~~~----~~----~~----~~---~-~~~~~~~
~~----~---~~~~~~---~~~---~~-~-~--~~~~--------~~~~----~~~~-~-~~-~~-~~~---~
~-~~~---~~~~-~-~~~-~~~--~~----~~~~~----~--~~-~-~---~-~~~----~-~~-~----~~-
~-~--~----~-~-~~--~-------~-~--~~---~--~~~~~-~~~~~-~~-~~-~~-~~~--~--~~~-~
~~-~~--~~~~~----~----~~~-~--~-~-~-~----~~~------~-~~---~~-~~~~~~----~~~~~
-~~---~--~-----~-~-~-~-~~~-~--~~~~-~-~-~-~~--~-~~~~--~--~~-~~--~~-~-~~~--
-~~~~~--~~-~~--~~---~~~~~---~------~-----~~~-~--~---~~~-~--~~-~~-~--~~~~~
-~~-~~~--~~~~---~~--~---~~-~--~--~--~~-~~-~~~----~~-~--~~~~~~~---~~--~---
~~-~~---~--~~~---~~~~--~~-~--~~----~~~---~-~~~-~~~~~-~---~----~--~~~--~~-
~~--~~~-~---~~~~~---~~~~-~-~~~------~--~--~--~~--~~---~-----~--~~-~~~~~~~
--~~-~~--~-~~~--~~~-~-~-~~---~-~--~-~~~~-~~--~-~---~----~~~-~--~-~~--~~~-
-~-~--~~~~-~---------~~~~-~----~--~~~-~~~-~~~~-~~-~~~~~--~---~~~--~---~~-
-~~~-~---~~~---~-~~~~~~~---~----~~-~~~~~~--~-~--~--~--~~~~-------~--~~~-~
---~~~~~~~--~-~-~~~~~-~---~---~~~~~~---~-~---~--~-~~~~--~-~-~-----~~--~-~
~~-~~--~~-~-~-~-~~~~~~~~--~~--~~--~~~----~----~~~-~-~~-------~~-~-~---~~-
--~~---~~~-~--~~-~----~~-~~-~~--~~~~--~--~----~~~~~-~-~~-~~~---~~~~--~---
~--~~~~---~-~~~-----~--~~-~-----~---~~--~~~--~~-~~---~-~-~~~~~~-~~~~---~~
-~-~~~--~-~~----~---~--~-~~---~~-~-~-~~~--~-~~~--~~~~--~-~~---~-~-~~~--~~
~-~--~~~~-~--~-~~--~-~--~~~-~~------~-~~~~------~~--~-~~~--~~~~~~~~--~---
~~-~----~~-~--~-~-~-----~~-~~~~~-~~---~--~~~~-~-~-~-~-~~-~-~-~-~~--~~~---
-~-~~--~~--~-~----~-~----~~--~~---~~~~-~-~~-~-~~~~-----~~~~~~-~~~---~--~~
~-~~~----~-~--~-~~~~---~--~-~~-----~~~~---~-~--~~~-~-~-~-~--~~--~~~~~--~~
-~~--~--~~~-~~--~-~--~-~~-~-~-~~-~~--~~~-~~---~~~~~--~--~-~~~--~-----~-~-
~~~~~--~~~--~~--~~---~~----~~------~~~~---~--~----~~-~-~-~~--~-~-~~-~~~~~
~--~~~~---~~~-~~-~-~-~~------~-~-~-~~--~~~-------~~~-~----~~-~~~-~~~-~~-~
~---~-~~~--------~~--~~~~~~~--~~~--~-~-~~~~----~~----~~----~~---~-~~~~~~~
~~----~---~~~~~~---~~~---~~-~-~--~~~~--------~~~~----~~~~-~-~~-~~-~~~---~
~-~~~---~~~~-~-~~~-~~~--~~----~~~~~----~--~~-~-~---~-~~~----~-~~-~----~~-
~-~--~----~-~-~~--~-------~-~--~~---~--~~~~~-~~~~~-~~-~~-~~-~~~--~--~~~-~
~~-~~--~~~~~----~----~~~-~--~-~-~-~----~~~------~-~~---~~-~~~~~~----~~~~~
-~~---~--~-----~-~-~-~-~~~-~--~~~~-~-~-~-~~--~-~~~~--~--~~-~~--~~-~-~~~--
29名無し~3.EXE
2019/11/17(日) 22:35:43.31ID:jXXciVN7 過去のWindowsのCD引っ張り出して古いMSゴシック引っこ抜いてくるか
共存させるにはどこを書き換えたらいいんだろう?
共存させるにはどこを書き換えたらいいんだろう?
2019/11/24(日) 14:23:20.85ID:78NITnuI
プロポーショナルフォントは日本語ではクソ。
31名無し~3.EXE
2019/11/30(土) 18:13:03.34ID:oE9p5ao4 「半角ドット」の後に「全角数字」を置くと悲惨なことに
https://i.imgur.com/GEeU87U.png
https://i.imgur.com/GEeU87U.png
2019/11/30(土) 22:48:15.11ID:1zOMlE6C
プロポーショナルだと文字同士がくっつきすぎるのはなんでだろうな。
10ptとか12ptとかのよく使うサイズでも見易さが全然配慮されてない。
MSPゴシックの9ptで2の左下の1ドットが欠けてるのも . とくっついてしまうことへの対処と言うが、
その前に少し間隔を空けるようにすればすむことだろ。
なんで1ドットも空けずにくっつく作りになってんだよ。
16ptというやや大きめのサイズですら、文字の組み合わせによってはくっついてしまうし。
だいたい . や , が文字スペースの中で右寄りになってるって変だろ。
文字同士の間隔は全て最低でも1ドット、特に .,:;Iil! とかの幅の狭い文字は2ドットは空けるようにするべきだろうが。
加えて . や , は句読点と同じように右側を広めに空けて左寄りにするものだし。
プロポーショナルは無理に文字の間隔を詰めるようにデザインしなければならない決まりでもあるのか?
仮名や漢字や数字、.,。、など一部の記号なんてプロポーショナルでも固定幅でいいくらいだ。
間隔だけでなく半角 . や : などの点が1×1ドットで小さすぎるのも問題。
よほど小さいサイズ(8pt以下)でない限り固定ピッチのように2×2ドットにするべき。
そもそもPC画面上の文字は固定ピッチが一番自然なのに、
ファイル名やパス、URLを入力表示するところなどでなぜかプロポーショナルしか使えないようになってることが多くて困る。
こういうとこに無理に印刷物のようなアナログ感覚を持ち込むんじゃねえよ。
そういう問題の解決のために既存のフォントデータ(特にMSPゴシック)をいじって改造したいんだが、
ビットマップフォントのエディタで何かいいのはないだろうか。(XP対応で)
外字作成とかアウトラインフォントじゃなくて、既存のビットマップに手を加えるエディタ。
技術的には簡単なはずなのになかなかないのはフォントの著作権に配慮してのこと?
10ptとか12ptとかのよく使うサイズでも見易さが全然配慮されてない。
MSPゴシックの9ptで2の左下の1ドットが欠けてるのも . とくっついてしまうことへの対処と言うが、
その前に少し間隔を空けるようにすればすむことだろ。
なんで1ドットも空けずにくっつく作りになってんだよ。
16ptというやや大きめのサイズですら、文字の組み合わせによってはくっついてしまうし。
だいたい . や , が文字スペースの中で右寄りになってるって変だろ。
文字同士の間隔は全て最低でも1ドット、特に .,:;Iil! とかの幅の狭い文字は2ドットは空けるようにするべきだろうが。
加えて . や , は句読点と同じように右側を広めに空けて左寄りにするものだし。
プロポーショナルは無理に文字の間隔を詰めるようにデザインしなければならない決まりでもあるのか?
仮名や漢字や数字、.,。、など一部の記号なんてプロポーショナルでも固定幅でいいくらいだ。
間隔だけでなく半角 . や : などの点が1×1ドットで小さすぎるのも問題。
よほど小さいサイズ(8pt以下)でない限り固定ピッチのように2×2ドットにするべき。
そもそもPC画面上の文字は固定ピッチが一番自然なのに、
ファイル名やパス、URLを入力表示するところなどでなぜかプロポーショナルしか使えないようになってることが多くて困る。
こういうとこに無理に印刷物のようなアナログ感覚を持ち込むんじゃねえよ。
そういう問題の解決のために既存のフォントデータ(特にMSPゴシック)をいじって改造したいんだが、
ビットマップフォントのエディタで何かいいのはないだろうか。(XP対応で)
外字作成とかアウトラインフォントじゃなくて、既存のビットマップに手を加えるエディタ。
技術的には簡単なはずなのになかなかないのはフォントの著作権に配慮してのこと?
2019/12/01(日) 10:17:27.82ID:aEiDkjlZ
Yu Gothic UIに慣れてきた
34名無し~3.EXE
2019/12/01(日) 12:57:18.36ID:sUVVi18j35名無し~3.EXE
2019/12/01(日) 13:31:40.19ID:sUVVi18j 間隔を変えたら横幅も変わる
36名無し~3.EXE
2019/12/15(日) 21:03:21.97ID:abUlehJu https://i.imgur.com/tEOpEpz.png
くっついてるし読みにくい
くっついてるし読みにくい
37名無し~3.EXE
2019/12/15(日) 21:16:32.31ID:abUlehJu 「^」は9ptより10ptや11ptの方が小さいんだね
38名無し~3.EXE
2019/12/15(日) 21:21:58.88ID:FvoL5tqb MSゴシック 明朝のビットマップがゴミさ
ビットマップ廃止するしかないよ。
ビットマップ廃止するしかないよ。
39名無し~3.EXE
2019/12/15(日) 21:57:51.35ID:FvoL5tqb Windowsのデータ作成は実用性がない。
フォントの大きさの問題以外
ボールド(太字)設定するどれがどれかわからない。
見てわからないものは毎回印刷してチェックするしかない。
画面上で確認した改行の位置も違うだろ
使う意味がない。
これが現実。
Windowsがなくなるとペーパーレス化が実現する。
表示のおかしなWindowsが残るとペーパーレス化が遅れる。
フォントの大きさの問題以外
ボールド(太字)設定するどれがどれかわからない。
見てわからないものは毎回印刷してチェックするしかない。
画面上で確認した改行の位置も違うだろ
使う意味がない。
これが現実。
Windowsがなくなるとペーパーレス化が実現する。
表示のおかしなWindowsが残るとペーパーレス化が遅れる。
40名無し~3.EXE
2019/12/21(土) 12:26:41.77ID:xh7BbwV641名無し~3.EXE
2019/12/21(土) 13:53:51.92ID:Ry10+sWZ42名無し~3.EXE
2019/12/21(土) 15:09:46.54ID:xh7BbwV6 MS明朝の5ptの5と6の区別がつかない
https://i.imgur.com/tQo4izi.png
https://i.imgur.com/tQo4izi.png
43名無し~3.EXE
2019/12/22(日) 22:32:46.63ID:QyjPDTLs 8ptの「j」はFuturaみたいに「i」の縦棒が伸びただけ
MS Sans Serifの9ptでもそう
MS Sans Serifの9ptでもそう
2019/12/29(日) 03:17:30.05ID:qkNM5g3v
>>38
いや、問題なのはフォントのデータ(形)がおかしいことであって、ビットマップ形式が存在することじゃないだろ。
ファイラとかテキスト編集とかの通常の文字表示に使う小さい文字(9〜12ptくらい)を全部処理の複雑なアウトラインでやってたら無駄な負荷が増える。
最近のPCハードは性能が高いからそれでもどうにか使えてるだろうけど、無駄に重くなってることに変わりはないし、
軽いビットマップを使った上でその分他のことにマシンパワーを回したいよ。
小さいアウトラインはAAなしだとガタガタの汚い表示になってしまうし、AAを使えば使ったで余計に重くなる上にぼやけて別の意味で見づらくなる。
アウトラインはビットマップでデータを作ってはいられない大きなサイズでの表示のためにあるものだ。
WEBページで大きめの文字をデザイン重視で画像の一部のように扱うような場合とか。
新聞の見出しみたいに。
コンピュータの画面の文字表示はビットマップが基本だよ。
いや、問題なのはフォントのデータ(形)がおかしいことであって、ビットマップ形式が存在することじゃないだろ。
ファイラとかテキスト編集とかの通常の文字表示に使う小さい文字(9〜12ptくらい)を全部処理の複雑なアウトラインでやってたら無駄な負荷が増える。
最近のPCハードは性能が高いからそれでもどうにか使えてるだろうけど、無駄に重くなってることに変わりはないし、
軽いビットマップを使った上でその分他のことにマシンパワーを回したいよ。
小さいアウトラインはAAなしだとガタガタの汚い表示になってしまうし、AAを使えば使ったで余計に重くなる上にぼやけて別の意味で見づらくなる。
アウトラインはビットマップでデータを作ってはいられない大きなサイズでの表示のためにあるものだ。
WEBページで大きめの文字をデザイン重視で画像の一部のように扱うような場合とか。
新聞の見出しみたいに。
コンピュータの画面の文字表示はビットマップが基本だよ。
2019/12/29(日) 03:18:30.23ID:qkNM5g3v
>>42
なんでそうなるんだw
3×5ドットでも7セグデジタル表示と同じ感じで少なくとも数字は全て正しく表現できるはずなのに。
機械的な縮小処理で小さいフォントを生成して表示チェックとかしてないのか。
なんでそうなるんだw
3×5ドットでも7セグデジタル表示と同じ感じで少なくとも数字は全て正しく表現できるはずなのに。
機械的な縮小処理で小さいフォントを生成して表示チェックとかしてないのか。
46名無し~3.EXE
2020/01/04(土) 00:56:31.53ID:hQJOgRZ6 MS Pゴシック
5ptの3と8も見分けがつかない
6ptの6と8も識別しづらい
5ptの3と8も見分けがつかない
6ptの6と8も識別しづらい
47名無し~3.EXE
2020/01/04(土) 09:34:50.54ID:FKeKAwQm >>45
ビットマップ原因です。
普通に作っているなら中間の階調が出ます。
ビットマップあらかじめ作られたパターンを並べているだけなので中間がないのだよ。
ビットマップフォント = あらかじめ作られた文字を適当に出す。
フォント選択で MSゴシック(P) MS明朝(P) は使わない。
他、Windowsはフォントのフォントの設定がおかしいので
英数半角、全角で別々なフォントを割り当てている場合が結構ある。
半角の字体と全角の字体が異なる場合は、おかしなフォント設定がされている。
ABCDEFG HIJKLMNOP QRSTUVWXY,Z 1.234567890
ABCDEFG HIJKLMNOP QRSTUVWXY,Z 1.234567890
こちらも比べてみると良い。
ビットマップ原因です。
普通に作っているなら中間の階調が出ます。
ビットマップあらかじめ作られたパターンを並べているだけなので中間がないのだよ。
ビットマップフォント = あらかじめ作られた文字を適当に出す。
フォント選択で MSゴシック(P) MS明朝(P) は使わない。
他、Windowsはフォントのフォントの設定がおかしいので
英数半角、全角で別々なフォントを割り当てている場合が結構ある。
半角の字体と全角の字体が異なる場合は、おかしなフォント設定がされている。
ABCDEFG HIJKLMNOP QRSTUVWXY,Z 1.234567890
ABCDEFG HIJKLMNOP QRSTUVWXY,Z 1.234567890
こちらも比べてみると良い。
48名無し~3.EXE
2020/01/28(火) 19:09:14.71ID:XbMvjEar 2は前にドットがあるとき以外は左下削らなくていいのにね
2020/01/28(火) 23:35:01.93ID:Sb19XmH3
>>48
そもそも削らなくたって、どの文字同士の組み合わせでも(罫線とかでもない限り)文字間に必ず最低1ドット分は隙間を空けて表示するようにすればすむ問題。
それを、なぜ1ドットも空けずに完全にくっつけて表示するのか理解できない。
それでなくてもピリオドやコロンなどの幅の狭い文字の前後スペースはバランス的に少し大きめ(2〜3ドット)にするべきなのに。
しかもそういう記号で点が1×1ドットってのも小さすぎで見づらい。
9〜12ptのサイズなら2×2ドットくらいにはするべき。
線の太さは1ドットでもいいんだが。
ほんとにMS純正のプロポーショナルフォントをデザインした奴はセンスがない。
そもそも削らなくたって、どの文字同士の組み合わせでも(罫線とかでもない限り)文字間に必ず最低1ドット分は隙間を空けて表示するようにすればすむ問題。
それを、なぜ1ドットも空けずに完全にくっつけて表示するのか理解できない。
それでなくてもピリオドやコロンなどの幅の狭い文字の前後スペースはバランス的に少し大きめ(2〜3ドット)にするべきなのに。
しかもそういう記号で点が1×1ドットってのも小さすぎで見づらい。
9〜12ptのサイズなら2×2ドットくらいにはするべき。
線の太さは1ドットでもいいんだが。
ほんとにMS純正のプロポーショナルフォントをデザインした奴はセンスがない。
50名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 08:18:42.71ID:P3TzLXxI 横幅が変わるとレイアウトがずれるかもしれない
2020/02/03(月) 08:01:21.80ID:g7iimLiI
実際令和合字対応のアップデートで横幅が変わりそうになって大騒ぎになって
土壇場でもとに戻したということがあった
土壇場でもとに戻したということがあった
52名無し~3.EXE
2020/02/23(日) 12:29:10.41ID:/lA1kHdW あの頃JIS2004に対応させるついでに全体的に改悪された印象
ピリオドが右に寄った理由で一番わかりやすいのは
7.5ptの「A.」はなんとドットが完全に見えなかったため(8ptではドットとくっつく)
11ptでも「L.」とかがくっついて見えてドットが見えないのもあった
その他小文字でも直後のピリオドとくっついて見えるようなものであった
8ptの2はこれでもいいのにね
□□■□□
□■□■□
□□□■□
□□□■□
□□■□□
□■□□□
□■■■□
ピリオドが右に寄った理由で一番わかりやすいのは
7.5ptの「A.」はなんとドットが完全に見えなかったため(8ptではドットとくっつく)
11ptでも「L.」とかがくっついて見えてドットが見えないのもあった
その他小文字でも直後のピリオドとくっついて見えるようなものであった
8ptの2はこれでもいいのにね
□□■□□
□■□■□
□□□■□
□□□■□
□□■□□
□■□□□
□■■■□
53名無し~3.EXE
2020/02/25(火) 00:37:19.23ID:7/+GR0Va 10を買って驚いたのは
システムフォントの汚さ、半角カナが読めないこと
それだけじゃない
ピリオドがくっつくなんてものじゃない
「R」に見えた文字が「P.」だったのだ
これには目を疑ったので、キャプって拡大して見た
「P」の右下の空いている部分にピリオドが入り込んで「R」に見えていたのだった
やっていい事と悪い事の区別かつかないのか
ここから10への拒絶感は決定的になった
その後の更新で改善したものの、頭のおかしな人たちに作られていると判明した
システムフォントの汚さ、半角カナが読めないこと
それだけじゃない
ピリオドがくっつくなんてものじゃない
「R」に見えた文字が「P.」だったのだ
これには目を疑ったので、キャプって拡大して見た
「P」の右下の空いている部分にピリオドが入り込んで「R」に見えていたのだった
やっていい事と悪い事の区別かつかないのか
ここから10への拒絶感は決定的になった
その後の更新で改善したものの、頭のおかしな人たちに作られていると判明した
54名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 15:17:00.12ID:AwFyTgxX XP時代は()という2文字がくっついて見えるもんだったが、
その時代は()なんて(笑)の使われ方はまだなかったか
それと同時に、ベースラインより伸びてるほうがカッコとしては読みやすいよね
その時代は()なんて(笑)の使われ方はまだなかったか
それと同時に、ベースラインより伸びてるほうがカッコとしては読みやすいよね
2020/04/04(土) 19:32:54.70ID:C1tsN0II
【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
56名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 15:31:28.59ID:wxb9WA4+ 7.5pt = 7.50pt = 10px
8pt = 8.25pt = 11px = 10px+余白1pxほど
9pt = 9.00pt = 12px
10pt = 9.75pt = 13px (ver2.30は 12px+余白1pxほど)
10.5pt = 10.50pt = 14px
11pt = 11.25pt = 15px = 14px+余白1pxほど
12pt = 12.00pt = 16px
13pt = 12.75pt = 17px = 16px+余白1pxほど
13.5pt = 13.50pt = 18px
14pt = 14.25pt = 19px = 18px+余白1pxほど
15pt = 15.00pt = 20px
16pt = 15.75pt = 21px = 20px+余白1pxほど
16.5pt = 16.50pt = 22px = = 20px+余白2pxほど
よく使う整数ptなのに9ptと10ptで変わらないと思われて
ver2.50から新しいビットマップになったのかね
8pt = 8.25pt = 11px = 10px+余白1pxほど
9pt = 9.00pt = 12px
10pt = 9.75pt = 13px (ver2.30は 12px+余白1pxほど)
10.5pt = 10.50pt = 14px
11pt = 11.25pt = 15px = 14px+余白1pxほど
12pt = 12.00pt = 16px
13pt = 12.75pt = 17px = 16px+余白1pxほど
13.5pt = 13.50pt = 18px
14pt = 14.25pt = 19px = 18px+余白1pxほど
15pt = 15.00pt = 20px
16pt = 15.75pt = 21px = 20px+余白1pxほど
16.5pt = 16.50pt = 22px = = 20px+余白2pxほど
よく使う整数ptなのに9ptと10ptで変わらないと思われて
ver2.50から新しいビットマップになったのかね
2020/04/06(月) 22:25:31.22ID:OBNFmX6+
競馬ソフト(TARGETや馬聞)でwindows7から10にしたらフォントが細くなって見づらくなってしまいました。
一部滲んだ太字も紛れてます。
これらのソフトだけでいいんですが、7の時のようにフォントを濃くしたいのですが、何か方法はないでしょうか?
一部滲んだ太字も紛れてます。
これらのソフトだけでいいんですが、7の時のようにフォントを濃くしたいのですが、何か方法はないでしょうか?
58名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 18:08:25.32ID:logpXuqP https://i.imgur.com/QpZQb5S.png
MS Pゴシックの8ptだけなぜが1が右寄り
MS Pゴシックの8ptだけなぜが1が右寄り
59名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 18:09:02.75ID:logpXuqP60名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 18:25:18.75ID:logpXuqP https://i.imgur.com/xlDoO2i.png (Windows 7以降、ここでは10)
https://i.imgur.com/wX9f6gR.png (Windows XP)
比較表を作ってみた
7pt以下はところどころ違う
10ptは全体的に変わった
7.5pt〜16.5ptの{}が変わり、 .が右に寄った
9pt〜16.5ptの()が変わった
MS (P)明朝の7.5pt, 8ptはXPのMS (P)ゴシックとほぼ同じ
Pのほうは.とかの横幅が広く、Jの形が違う
印刷書体では「MSゴシックのI」はXP時代では横棒なしだった
漢字は他にもJIS2004により
捗、葛、芦、餅、樽、茨、栃
とかの見た目が変わったりした
^は9ptより10ptのほうが小さく
A,4,0とかは8ptより9ptのほうが横に狭いのはなぜ?
https://i.imgur.com/wX9f6gR.png (Windows XP)
比較表を作ってみた
7pt以下はところどころ違う
10ptは全体的に変わった
7.5pt〜16.5ptの{}が変わり、 .が右に寄った
9pt〜16.5ptの()が変わった
MS (P)明朝の7.5pt, 8ptはXPのMS (P)ゴシックとほぼ同じ
Pのほうは.とかの横幅が広く、Jの形が違う
印刷書体では「MSゴシックのI」はXP時代では横棒なしだった
漢字は他にもJIS2004により
捗、葛、芦、餅、樽、茨、栃
とかの見た目が変わったりした
^は9ptより10ptのほうが小さく
A,4,0とかは8ptより9ptのほうが横に狭いのはなぜ?
2020/04/10(金) 18:59:30.65ID:zEsPDGGt
【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
62名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 20:50:45.06ID:logpXuqP63名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 21:04:33.87ID:logpXuqP Segoe UIもWindows8から全体的に変わった
64名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 21:06:23.85ID:logpXuqP65名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 21:09:46.08ID:logpXuqP66名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 23:50:46.26ID:logpXuqP67名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 11:58:14.31ID:vigm0H/o https://i.imgur.com/XsCVVCi.png
「満」という字の横棒の長さは…
「満」という字の横棒の長さは…
68名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 12:08:05.22ID:vigm0H/o 7.5ptと8ptも作ってみた
「1」とかの横幅は違うけども
http://www.pentacom.jp/pentacom/bitfontmaker2/gallery/?id=6138
http://www.pentacom.jp/pentacom/bitfontmaker2/gallery/?id=6139
「1」とかの横幅は違うけども
http://www.pentacom.jp/pentacom/bitfontmaker2/gallery/?id=6138
http://www.pentacom.jp/pentacom/bitfontmaker2/gallery/?id=6139
69名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 12:12:39.55ID:vigm0H/o https://i.imgur.com/B4fyec1.png
アンチエイリアスなしでの游ゴシックの10ptの1は…?
アンチエイリアスなしでの游ゴシックの10ptの1は…?
70名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 00:07:27.20ID:ePSGaNdB https://i.imgur.com/76sWQPX.png
「EXCEL EXE」にしか見えなかった
「EXCEL EXE」にしか見えなかった
2020/05/06(水) 21:19:29.64ID:MMVz/Su0
【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
72名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 13:34:41.29ID:3ehKv5EI これって A.B.C 1.2.3 に見える?
https://i.imgur.com/rPiZsDS.png
XP以前のフォントだとこんな感じになってたはず
https://i.imgur.com/IopFafF.png
https://i.imgur.com/rPiZsDS.png
XP以前のフォントだとこんな感じになってたはず
https://i.imgur.com/IopFafF.png
73名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 17:58:53.77ID:3ehKv5EI MS PゴシックとMSゴシックは
半角の5がちょっとデザインが違うのかな
半角の5がちょっとデザインが違うのかな
74名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 21:34:07.27ID:3ehKv5EI https://i.imgur.com/gC71aXL.png
これって()に見える?
これって()に見える?
2020/05/11(月) 00:11:59.79ID:OJU0N21F
>>74
どう見ても 0(ゼロ)…
なんで文字の間を完全にくっつけて描画するんだろうな。
どんなフォントでも小さいサイズでも、罫線でもない限り最低1ドットは空けるようにしろよ…
プロポーショナルフォントだからって無理にでも間を詰める必要はないのに、
なぜ適切なバランスってものを考えないのか。
どう見ても 0(ゼロ)…
なんで文字の間を完全にくっつけて描画するんだろうな。
どんなフォントでも小さいサイズでも、罫線でもない限り最低1ドットは空けるようにしろよ…
プロポーショナルフォントだからって無理にでも間を詰める必要はないのに、
なぜ適切なバランスってものを考えないのか。
76名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 18:28:34.15ID:up9qEKtt77名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 18:30:54.30ID:up9qEKtt78名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 21:23:45.55ID:up9qEKtt https://i.imgur.com/JcmkGH1.png
4に取り消し線が付いてるように見えない
しかもペイントに貼り付けるとなんか違う(改行記号以外で)
バグ?かなんかで
最初にいったん空白行を入れないとペイントに貼り付けても
14ptだけだけなぜか取り消し線が付かなかった
4に取り消し線が付いてるように見えない
しかもペイントに貼り付けるとなんか違う(改行記号以外で)
バグ?かなんかで
最初にいったん空白行を入れないとペイントに貼り付けても
14ptだけだけなぜか取り消し線が付かなかった
79名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 21:34:30.77ID:up9qEKtt 1.00 (Windows 1.00)
MSゴシック、MS明朝のみ
https://i.imgur.com/tHA2ogj.gif
2.10 (Windows 95)
MS Pゴシック、MS P明朝が追加
2.30以降と全体的に見た目が異なっていた
https://i.imgur.com/kldF5xO.png
https://i.imgur.com/Zbvc8uv.gif
2.30 (Windows 95 + 新MS ゴシック, Windows 98, Me, 2000, XP)
MS UI Gothicが追加
https://i.imgur.com/znI38zD.png
https://i.imgur.com/Gmi3VFH.png
https://i.imgur.com/E5GgX5Y.png
2.50 (Windows XP + JIS2004), 5.00 (Windows Vista)
5.01以降とほぼ同じだが、
MS UI Gothic、MS Pゴシックの9ptの数字は異なる
https://i.imgur.com/vTCZSta.png
5.01 (Windows 7), 5.10 (Windows 8, 8.1, 10), 5.31 (Windows 10 +「令和」対応)
https://i.imgur.com/I9ZANJD.png
https://i.imgur.com/dubBijm.png
https://i.imgur.com/FCFZ43r.png
「令和」の合字(㋿)
https://i.imgur.com/estm6RI.png
フォントの縁を滑らかにすると、7pt以下のビットマップフォントも見た目が変わる
https://i.imgur.com/UOgSq3p.png
MSゴシック、MS明朝のみ
https://i.imgur.com/tHA2ogj.gif
2.10 (Windows 95)
MS Pゴシック、MS P明朝が追加
2.30以降と全体的に見た目が異なっていた
https://i.imgur.com/kldF5xO.png
https://i.imgur.com/Zbvc8uv.gif
2.30 (Windows 95 + 新MS ゴシック, Windows 98, Me, 2000, XP)
MS UI Gothicが追加
https://i.imgur.com/znI38zD.png
https://i.imgur.com/Gmi3VFH.png
https://i.imgur.com/E5GgX5Y.png
2.50 (Windows XP + JIS2004), 5.00 (Windows Vista)
5.01以降とほぼ同じだが、
MS UI Gothic、MS Pゴシックの9ptの数字は異なる
https://i.imgur.com/vTCZSta.png
5.01 (Windows 7), 5.10 (Windows 8, 8.1, 10), 5.31 (Windows 10 +「令和」対応)
https://i.imgur.com/I9ZANJD.png
https://i.imgur.com/dubBijm.png
https://i.imgur.com/FCFZ43r.png
「令和」の合字(㋿)
https://i.imgur.com/estm6RI.png
フォントの縁を滑らかにすると、7pt以下のビットマップフォントも見た目が変わる
https://i.imgur.com/UOgSq3p.png
80名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 21:35:56.13ID:up9qEKtt2020/05/31(日) 01:06:54.72ID:x5prT9Jd
【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
82名無し~3.EXE
2020/06/06(土) 22:10:21.23ID:QjbmMq1p >>79
2.30の2枚目修正
https://i.imgur.com/piLqB6W.png
ドットを左寄りしても右寄りにしてもアンバランスだよね
https://i.imgur.com/D0HolTW.jpg
https://i.imgur.com/lj0kNWS.png
2.30の2枚目修正
https://i.imgur.com/piLqB6W.png
ドットを左寄りしても右寄りにしてもアンバランスだよね
https://i.imgur.com/D0HolTW.jpg
https://i.imgur.com/lj0kNWS.png
83名無し~3.EXE
2020/06/07(日) 02:19:04.56ID:FgBZuzSN >>79の7.5ptと8pt(MS UI Gothic以外)は
「ま」の上下の横棒の長さが変わってたのか
「ま」の上下の横棒の長さが変わってたのか
84名無し~3.EXE
2020/06/07(日) 12:29:47.18ID:RLLyJFeu85名無し~3.EXE
2020/06/07(日) 21:02:51.43ID:RLLyJFeu 旧OSに入ってた隠しビットマップフォント?
System
Small Fonts
MS Sans Serif (Microsoft Sans Serifではない)
System
Small Fonts
MS Sans Serif (Microsoft Sans Serifではない)
86名無し~3.EXE
2020/06/07(日) 21:03:58.50ID:RLLyJFeu WindowsでもHelveticaを指定できるが中身はArial
87名無し~3.EXE
2020/06/09(火) 12:31:27.11ID:VG5BmZrd >>53
このようにカーニング処理が行われる
「YouTube」という文字列において、「小文字→大文字」となっている「uT」を除けば
Tの右下にuが入り込む
P.→R?
O.→Q?
F.→E?
https://i.imgur.com/snZMqJi.png
このようにカーニング処理が行われる
「YouTube」という文字列において、「小文字→大文字」となっている「uT」を除けば
Tの右下にuが入り込む
P.→R?
O.→Q?
F.→E?
https://i.imgur.com/snZMqJi.png
88名無し~3.EXE
2020/06/09(火) 15:07:54.10ID:VG5BmZrd89名無し~3.EXE
2020/06/09(火) 15:09:57.54ID:VG5BmZrd90名無し~3.EXE
2020/06/09(火) 15:11:04.82ID:VG5BmZrd 1 .? .3
91名無し~3.EXE
2020/06/10(水) 13:30:26.86ID:wuwrLnN/ ふぉんとだwww
2020/06/10(水) 19:58:30.09ID:sAFdwxEt
【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
93名無し~3.EXE
2020/06/11(木) 18:44:03.36ID:j7hbhmon https://i.imgur.com/LOSMTbg.png
印刷用書体でもjの前にドットが入り込むのが気になってたよね
印刷用書体でもjの前にドットが入り込むのが気になってたよね
94名無し~3.EXE
2020/06/11(木) 18:45:45.61ID:j7hbhmon95名無し~3.EXE
2020/06/14(日) 01:57:07.63ID:3UTnU85P なんでWindows10でもあの変な「2」がデフォルトで入ってるの?
96名無し~3.EXE
2020/06/14(日) 07:22:30.33ID:buf57ZB/ >>95
低スペック用パソコンだからです。
低スペック用OSが作られているので
文字のレンダリングを簡略化するための方法でしか表示されない。
その結果、どの解像度でも字が汚いという状況になったのです。
比較的低い解像度ではビットマップは見えるけど
高解像度では、元がめちゃめちゃなので掠れたような表示で可視性は悪く。
そのほかの文字は全体的に滲んで表示される。
低スペック用パソコンだからです。
低スペック用OSが作られているので
文字のレンダリングを簡略化するための方法でしか表示されない。
その結果、どの解像度でも字が汚いという状況になったのです。
比較的低い解像度ではビットマップは見えるけど
高解像度では、元がめちゃめちゃなので掠れたような表示で可視性は悪く。
そのほかの文字は全体的に滲んで表示される。
97名無し~3.EXE
2020/06/14(日) 17:32:08.79ID:2N5LUSrA なんかゼロがくっついてね?
https://i.imgur.com/72wZb7T.png
https://i.imgur.com/72wZb7T.png
98名無し~3.EXE
2020/06/16(火) 18:38:52.84ID:4t6d40Cg Notoフォントで文字の大きさ太さに関係する問題もだいたいクリアできるが。
つまり、文字の太さやレンダーの強さとか変えて、人間の手できちんと調整してるから。
つまり、文字の太さやレンダーの強さとか変えて、人間の手できちんと調整してるから。
99名無し~3.EXE
2020/06/16(火) 18:45:59.91ID:4t6d40Cg UI用にもNotoのmono タイプ(等幅)も綺麗だよ。
太さによる種類がかなり豊富に作ってて、小さくしたりふとくすると汚くなるみたいな従来の問題も起きない。
https://oxynotes.com/?p=10293
太さによる種類がかなり豊富に作ってて、小さくしたりふとくすると汚くなるみたいな従来の問題も起きない。
https://oxynotes.com/?p=10293
100名無し~3.EXE
2020/06/17(水) 16:26:33.60ID:NV5bfT6l 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
101名無し~3.EXE
2020/06/19(金) 20:39:19.18ID:EU3Oekgp Noto Sansでjane styleでAAずれないのってある?
102名無し~3.EXE
2020/06/21(日) 02:38:56.34ID:AuR68fXE Noto SansベースのAAフォントってあるの?
源ノ角ゴシックベースならあるけど
源ノ角ゴシックベースならあるけど
103名無し~3.EXE
2020/06/23(火) 23:29:28.13ID:um91h7b0 フォントをONOFFで、ONにしたものだけをシステムフォントとして表示するソフトってないかな…
フォントが多くなりすぎてadobeが重くなりすぎた
フォントが多くなりすぎてadobeが重くなりすぎた
104名無し~3.EXE
2020/06/27(土) 17:46:20.81ID:RVk6K/zr 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
105名無し~3.EXE
2020/06/28(日) 00:25:17.40ID:vned9d+v メイリオってエが小さい「ェ」に見えるし
「ト」の前にちょっとスペースがあるように見える
「ト」の前にちょっとスペースがあるように見える
106名無し~3.EXE
2020/07/04(土) 18:43:31.37ID:Is4R85w+ コマンドプロンプトの「#」の字って
実際のMSゴシックと違って縦線もまっすぐになっている
実際のMSゴシックと違って縦線もまっすぐになっている
107名無し~3.EXE
2020/07/04(土) 21:06:54.51ID:EuF9HlE5 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
109名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 11:33:29.57ID:m6Bh13lT >>32
AA TT WW とかくっつくよね
でもカーニングみたいに
VA AT To とかの文字を詰めてバランス良くしようとした配慮なのかね?
でも7.5ptってどうなんだ
フォントは小さいはずなのに
0 4 A L f とかは9ptより横幅が広くなるのはなんでなんだ?
.I (半角ピリオドの後に全角大文字アイ)を入力すると
ピリオドがIと重なって完全に見えなくなる
このIは本来の枠も横幅3ドットなのになんで左にはみでてるんだ?
.L (半角ピリオドの後に全角大文字エル)を入力すると
ドットは横幅2ドットで右寄りのはずなのに
今後はドットとLがくっつくし
なんで本来の枠から右にはみでてるんだ?
AA TT WW とかくっつくよね
でもカーニングみたいに
VA AT To とかの文字を詰めてバランス良くしようとした配慮なのかね?
でも7.5ptってどうなんだ
フォントは小さいはずなのに
0 4 A L f とかは9ptより横幅が広くなるのはなんでなんだ?
.I (半角ピリオドの後に全角大文字アイ)を入力すると
ピリオドがIと重なって完全に見えなくなる
このIは本来の枠も横幅3ドットなのになんで左にはみでてるんだ?
.L (半角ピリオドの後に全角大文字エル)を入力すると
ドットは横幅2ドットで右寄りのはずなのに
今後はドットとLがくっつくし
なんで本来の枠から右にはみでてるんだ?
110名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 12:37:36.88ID:m6Bh13lT 数字だけプロポーショナルじゃないのは
数字の1のパランスをとるためかな
1の下に横棒ついてるほうが左右のバランスがとれる?
数字の1のパランスをとるためかな
1の下に横棒ついてるほうが左右のバランスがとれる?
112名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 20:22:18.78ID:Xfa0skRX 数字は桁をそろえるべきだから特に固定ピッチが望ましい文字だね。
プロポーショナルフォントでも数字だけは固定幅であるべき。
小数点も数字と同じ幅の方がいい。
個人的には、漢字やかな文字も常に固定幅でいいと思うけど。
可変幅なのは英字などの西洋系言語文字(ラテン文字)や、アラビア文字、タイ文字みたいなのだけでいいよ。
そういう系統でも文字間を必要以上に無理につめる必要はないのに、なぜバランスというものを考えないのか。
PCじゃなくてゲームの話なんだけど、PS2かなんかの格闘ゲーム(ソウルキャリバーのUかV?)でゲーム内通貨を稼ぐ要素があって、
稼いだ額が手持ちの額に加算される演出で、数字の表示幅が固定じゃないからカシャカシャ数値が変化する際に数字が左右に動くのが間抜けだったな。
製作者はあれで違和感とか感じなかったのか。
まさか、固定幅表示よりもアナログ的で複雑な処理をしててすごいでしょと、技術的アピールのつもりでわざわざそうしてたわけじゃないだろうな。
Windowsの文字描画処理に関してもMSの開発者とか同じように考えてそうだけど。
技術アピールというオナニーのために、見易さ使いやすさという実用性、ユーザーの身になって考えた気配りを忘れてる。
5ちゃんねる見るのにもスレ本文にMSゴシックなどの固定ピッチフォントを使いたいのに、そうするとAAが正しく見えなくなってしまうのがもどかしい。
プロポーショナルフォントでも数字だけは固定幅であるべき。
小数点も数字と同じ幅の方がいい。
個人的には、漢字やかな文字も常に固定幅でいいと思うけど。
可変幅なのは英字などの西洋系言語文字(ラテン文字)や、アラビア文字、タイ文字みたいなのだけでいいよ。
そういう系統でも文字間を必要以上に無理につめる必要はないのに、なぜバランスというものを考えないのか。
PCじゃなくてゲームの話なんだけど、PS2かなんかの格闘ゲーム(ソウルキャリバーのUかV?)でゲーム内通貨を稼ぐ要素があって、
稼いだ額が手持ちの額に加算される演出で、数字の表示幅が固定じゃないからカシャカシャ数値が変化する際に数字が左右に動くのが間抜けだったな。
製作者はあれで違和感とか感じなかったのか。
まさか、固定幅表示よりもアナログ的で複雑な処理をしててすごいでしょと、技術的アピールのつもりでわざわざそうしてたわけじゃないだろうな。
Windowsの文字描画処理に関してもMSの開発者とか同じように考えてそうだけど。
技術アピールというオナニーのために、見易さ使いやすさという実用性、ユーザーの身になって考えた気配りを忘れてる。
5ちゃんねる見るのにもスレ本文にMSゴシックなどの固定ピッチフォントを使いたいのに、そうするとAAが正しく見えなくなってしまうのがもどかしい。
113名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 21:09:30.51ID:m6Bh13lT114名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 21:43:29.15ID:rUrJ+yo9 >>109
Windowsがまともじゃないからです。
今に始まったことじゃないWindows95などの頃まで戻ります。
全角と半角がバラバラのフォントなので
全角より半角の方が大きかったりするのですよ。
同じフォントでは半角の方が小さいが、
実際は半角が別のフォントになっているから変になる。
全角のアルファベットと半角がアルファベットを比較して
形が違っているなら確実に半角は別のフォントが当たっていると判断できるはず。
マイクロソフトがネットスケープを潰すために
日本語フォントに欧文フォントを割り当てる名残かと思うよ。
今更ブーメランで戻ってくるとは思ってなかっただろうけどさ
Windowsがまともじゃないからです。
今に始まったことじゃないWindows95などの頃まで戻ります。
全角と半角がバラバラのフォントなので
全角より半角の方が大きかったりするのですよ。
同じフォントでは半角の方が小さいが、
実際は半角が別のフォントになっているから変になる。
全角のアルファベットと半角がアルファベットを比較して
形が違っているなら確実に半角は別のフォントが当たっていると判断できるはず。
マイクロソフトがネットスケープを潰すために
日本語フォントに欧文フォントを割り当てる名残かと思うよ。
今更ブーメランで戻ってくるとは思ってなかっただろうけどさ
115名無し~3.EXE
2020/07/05(日) 22:01:20.21ID:rUrJ+yo9 Windowsのおかしいところは
特定のビットマップフォントの扱いと
全角と半角のフォントの扱いがおかしい2点あるわけだが
MSのフォントのBitmapフォント部分削除してしまえば
可視性は上がる。削除しない場合はフォントが違うのかboldなのか判断できない。
日本語フォントの半角文字に関して、ソフト内で扱いなのでどうしようもないが
設定してある類は変更できる。
その辺取り扱いが変であることを理解うえで使うとよい。
特定のビットマップフォントの扱いと
全角と半角のフォントの扱いがおかしい2点あるわけだが
MSのフォントのBitmapフォント部分削除してしまえば
可視性は上がる。削除しない場合はフォントが違うのかboldなのか判断できない。
日本語フォントの半角文字に関して、ソフト内で扱いなのでどうしようもないが
設定してある類は変更できる。
その辺取り扱いが変であることを理解うえで使うとよい。
116名無し~3.EXE
2020/07/12(日) 11:20:40.97ID:HiCsxVTL アンチエイリアスなしの游ゴシック11pt
https://i.imgur.com/DzZmQhr.png
このEは下が長いから
これもE.なのかと思ったら
そうでもなかったし
ドットも2x2サイズになってる
https://i.imgur.com/DzZmQhr.png
このEは下が長いから
これもE.なのかと思ったら
そうでもなかったし
ドットも2x2サイズになってる
117名無し~3.EXE
2020/07/12(日) 11:22:54.89ID:HiCsxVTL >>109
このフォントサイズだと
A: と打っても A・ に見間違えそうだし
f: と打っても f. にしか見えない
でも A2 と打つと2の欠けてるところにドットが来て自然だけど
やはり文字がくっついて不自然
このフォントサイズだと
A: と打っても A・ に見間違えそうだし
f: と打っても f. にしか見えない
でも A2 と打つと2の欠けてるところにドットが来て自然だけど
やはり文字がくっついて不自然
118名無し~3.EXE
2020/07/12(日) 19:25:10.39ID:96aej8sq 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
119名無し~3.EXE
2020/07/24(金) 13:07:13.25ID:I8JXv6Dj MS Pゴシックの7.5ptで驚いたのでは
「2」がおかしいとか「.」が右寄りとか
それだけじゃない
「W'」と入力しても、アポストロフィが見えない
これにも目を疑った
「W」の右上の部分にアポストロフィが重なっているのだ
これは旧版もMS Pゴシックでも最新版でも変わっていない
「2」がおかしいとか「.」が右寄りとか
それだけじゃない
「W'」と入力しても、アポストロフィが見えない
これにも目を疑った
「W」の右上の部分にアポストロフィが重なっているのだ
これは旧版もMS Pゴシックでも最新版でも変わっていない
120名無し~3.EXE
2020/07/30(木) 01:07:03.17ID:JQv6ytAh >>101
ある。noto sans mono CJK JPが等幅フォントだからAAはずれにくい。
ある。noto sans mono CJK JPが等幅フォントだからAAはずれにくい。
121名無し~3.EXE
2020/08/03(月) 22:06:59.70ID:Cf2iuzHg >>63
Microsoft New Tai LueはSegoe UIの旧版のまま?
Microsoft New Tai LueはSegoe UIの旧版のまま?
122名無し~3.EXE
2020/08/03(月) 22:27:38.74ID:AdPC+FKL 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
123名無し~3.EXE
2020/08/03(月) 22:55:46.02ID:qOcmmXPG124名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 12:31:34.39ID:aGIjDCwc 7.5ptと8ptの数字の2は、右にスペースがあるんだから
数字自体を右にずらせばいいのにね?
(特に8ptのほうの2は、右にスペースが2ドット分もあるんだから)
数字の0と4は、右のスペースも使ってるし
数字自体を右にずらせばいいのにね?
(特に8ptのほうの2は、右にスペースが2ドット分もあるんだから)
数字の0と4は、右のスペースも使ってるし
125名無し~3.EXE
2020/08/28(金) 21:12:46.46ID:k05i+/Zj https://i.imgur.com/ddbH9pG.png
これって1234567890に見える?
これって1234567890に見える?
126名無し~3.EXE
2020/08/29(土) 04:36:37.06ID:WOzN/feT 見えない
字が汚い
かろうじて文字の順番から67であろうと推測できた程度
実用性の薄い使い方をしちゃいけない
Windowsではフォントそのものを封印するか
それれとも文字サイズを大きくするしかないでしょう
字が汚い
かろうじて文字の順番から67であろうと推測できた程度
実用性の薄い使い方をしちゃいけない
Windowsではフォントそのものを封印するか
それれとも文字サイズを大きくするしかないでしょう
127名無し~3.EXE
2020/08/29(土) 12:23:52.76ID:rLwjcVwj 9も見づらいね
128名無し~3.EXE
2020/08/30(日) 15:04:43.25ID:s65mJJC1129名無し~3.EXE
2020/08/30(日) 15:06:43.52ID:s65mJJC1130名無し~3.EXE
2020/08/30(日) 15:08:46.75ID:s65mJJC1 やっぱり>>128のほうが正しいかな
131名無し~3.EXE
2020/08/30(日) 20:24:51.24ID:1qKh/Mg5 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
132名無し~3.EXE
2020/08/30(日) 21:38:31.12ID:M+KaS0zO Windowsは仕様がおかしい以外に目的が見えない。
Appleが時代をRetinaに引き上げた
スマホもAppleデバイスはRetina
釣られてドンキーゴミPCすら非力なCPUで高解像度かしてゴミ化した。
ドンキーは完全に失敗作だが
文句を言ったところでユーザー側で何が対策が可能なのだ?
もっとも美しいビットマップフォントどこにあるのか?と言えば
過去に遡るしかないのだよ。
30年前のパソコンのソフトと画面比較するといい
https://www.youtube.com/watch?v=1ib29TvpNSA
残念だがWindowsの方が劣っている。
推定で768x512の画面を動画にしているので変換がかかっていると思うので
実際にもう少し美しいかと思うが
これがビットマップフォントの絶頂の頃の作品だろう。
Appleが時代をRetinaに引き上げた
スマホもAppleデバイスはRetina
釣られてドンキーゴミPCすら非力なCPUで高解像度かしてゴミ化した。
ドンキーは完全に失敗作だが
文句を言ったところでユーザー側で何が対策が可能なのだ?
もっとも美しいビットマップフォントどこにあるのか?と言えば
過去に遡るしかないのだよ。
30年前のパソコンのソフトと画面比較するといい
https://www.youtube.com/watch?v=1ib29TvpNSA
残念だがWindowsの方が劣っている。
推定で768x512の画面を動画にしているので変換がかかっていると思うので
実際にもう少し美しいかと思うが
これがビットマップフォントの絶頂の頃の作品だろう。
133名無し~3.EXE
2020/09/06(日) 12:24:01.67ID:Zmz/w4q6 MS Pゴシックの
7.5pt, 10.5pt, 11pt で半角の“1”が左にずれてるのも気になる
10ptの丸付き数字“@AB”などで、数字だけ9ptより小さいのも気になる
7.5pt, 8ptは明朝とほぼ同じビットマップ
でも半角“J”と“j”、全角“J”とかも違う
半角小文字“j”のほうは、明朝ならちゃんと“i”の下が曲がってるけど、
今後は右の文字とくっつく
全角小文字“j”のほうは左の文字に入り込む
7.5pt, 10.5pt, 11pt で半角の“1”が左にずれてるのも気になる
10ptの丸付き数字“@AB”などで、数字だけ9ptより小さいのも気になる
7.5pt, 8ptは明朝とほぼ同じビットマップ
でも半角“J”と“j”、全角“J”とかも違う
半角小文字“j”のほうは、明朝ならちゃんと“i”の下が曲がってるけど、
今後は右の文字とくっつく
全角小文字“j”のほうは左の文字に入り込む
134名無し~3.EXE
2020/09/07(月) 21:02:55.82ID:BBvpADHb Win10にしたら半角カナ文字のファイル名が読めなくてマジ驚いた
そのファイル名が数年前に名付けたものなら記憶から読むが
もう10年以上前に使ってたファイルだと記憶にないから読めない
勿論、全部読めないわけじゃないのだが
読めないものは本当にマジで読めないのだ
これはファイル名をメモ帳にコピーするとかでようやく読めた
大勢の人たちによって、何十年も試行錯誤で作られてきたフォントを否定し
品質の悪いフォントを押し付けるとか、普通に狂人でしょう
その狂人がMSに出現したとして、誰も止めることができないという点で
MSはもう終わってるなと感じる
そのファイル名が数年前に名付けたものなら記憶から読むが
もう10年以上前に使ってたファイルだと記憶にないから読めない
勿論、全部読めないわけじゃないのだが
読めないものは本当にマジで読めないのだ
これはファイル名をメモ帳にコピーするとかでようやく読めた
大勢の人たちによって、何十年も試行錯誤で作られてきたフォントを否定し
品質の悪いフォントを押し付けるとか、普通に狂人でしょう
その狂人がMSに出現したとして、誰も止めることができないという点で
MSはもう終わってるなと感じる
135名無し~3.EXE
2020/09/07(月) 22:27:34.17ID:VuK1etR9 >>134
まともに作れないんだよ。タイトな期限を修正させるだけの仕事させてないから
品質が上がらないのと、後々のことまで考えて作る余裕がないから
毎回トラブルが出る。
低品質の粗悪品そのもの。
MSが終わっているではなく
はじめからまともだったことがない。
まともじゃないOSに間に信用のある企業が表に出ていたので
そう思い込んでいただけです。
バケの皮を剥がせばゴミそのものです。
期待する方が間違っている。
まともに作れないんだよ。タイトな期限を修正させるだけの仕事させてないから
品質が上がらないのと、後々のことまで考えて作る余裕がないから
毎回トラブルが出る。
低品質の粗悪品そのもの。
MSが終わっているではなく
はじめからまともだったことがない。
まともじゃないOSに間に信用のある企業が表に出ていたので
そう思い込んでいただけです。
バケの皮を剥がせばゴミそのものです。
期待する方が間違っている。
136名無し~3.EXE
2020/10/09(金) 21:52:25.49ID:9rMtlbnX 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
137名無し~3.EXE
2020/10/19(月) 18:23:49.05ID:ne2ch72X f, と f; の区別もつかないのはどういうことだ
138名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 17:49:42.62ID:xbt6zKpJ どういうことなのか
139名無し~3.EXE
2020/10/29(木) 08:12:09.66ID:bOWktXAv MS P ゴシック 10px
他にもWiとWlの区別がつかない
斜体だと小文字lとiの区別がつかないなんてどいうことだ
他にもWiとWlの区別がつかない
斜体だと小文字lとiの区別がつかないなんてどいうことだ
140名無し~3.EXE
2020/10/30(金) 22:27:45.85ID:tgxIB7jM 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
141名無し~3.EXE
2020/11/02(月) 08:11:29.22ID:Ic1C+777142名無し~3.EXE
2020/11/12(木) 10:32:05.13ID:cqQKnMzU 7TP
143名無し~3.EXE
2020/11/20(金) 08:04:40.66ID:rR16XJM+ MS Pゴシック10.5ptだと「K.」もくっつくのね
これが旧版だと文字が重なってしまうね
これが旧版だと文字が重なってしまうね
144名無し~3.EXE
2020/11/20(金) 13:28:57.24ID:LOROmKh/ >>139
ビットマップフォントの可視性は非常に悪く
フォントを上げた場合とフォントにボールドを行ったのが区別がつかない。
その他、Windowsの仕様上画面上の改行位置と印刷上の改行位置が違うので
画面上だけの作業では作業の差し戻しが発生する。
ビットマップフォントの可視性は非常に悪く
フォントを上げた場合とフォントにボールドを行ったのが区別がつかない。
その他、Windowsの仕様上画面上の改行位置と印刷上の改行位置が違うので
画面上だけの作業では作業の差し戻しが発生する。
145名無し~3.EXE
2020/11/20(金) 17:57:59.31ID:0oshnrTl 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
146名無し~3.EXE
2020/11/23(月) 23:44:08.59ID:ylEpqpRk まあ雑な作りになったのはわかるけど、
今どきビットマップフォントをわざわざ11pt以下で使う必要なんて
どこにもない
今どきビットマップフォントをわざわざ11pt以下で使う必要なんて
どこにもない
147名無し~3.EXE
2020/11/28(土) 17:40:45.25ID:U09CX2tB148名無し~3.EXE
2020/11/29(日) 01:37:06.82ID:IoTsZ5oO 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
149名無し~3.EXE
2020/12/04(金) 14:54:16.36ID:Y+7LyAO5 どういうことなのか
150名無し
2020/12/04(金) 17:03:53.35ID:LQP5uK+r ふーん、あのガタガタフォントを使ってる人がいるんだ。
151名無し~3.EXE
2020/12/04(金) 19:22:57.83ID:PlYsVvyv ガタガタなのはビットマップだが
それ以前に文字の部品の太さが一定じゃない
Windows上ではばらつきがあるというのな
あれが文字のバランスが悪く汚く見える原因。
何を選択しても解決しないところが問題。
それ以前に文字の部品の太さが一定じゃない
Windows上ではばらつきがあるというのな
あれが文字のバランスが悪く汚く見える原因。
何を選択しても解決しないところが問題。
152名無し~3.EXE
2020/12/05(土) 04:19:22.14ID:8IkrlcFW Boldで文字一部が埋まって読みにくいってのは自動でBoldにしてるから。
Noto SansとかGoogle とAdobeが作ったフリーの癖のない普通にUIに使えそうなフォントは数種類の文字の太さとかも入っててドットがつぶれるとかないように設計されてる。
無料だからインストしとけばいい。
アンチエイリアス使わない状態でもベクター画像で作っててフォントのシャギーもきれいになってる。
文字のバランス幅なんかはNoto Sans Monoってフォントが等幅フォントになってる。
Noto SansとかGoogle とAdobeが作ったフリーの癖のない普通にUIに使えそうなフォントは数種類の文字の太さとかも入っててドットがつぶれるとかないように設計されてる。
無料だからインストしとけばいい。
アンチエイリアス使わない状態でもベクター画像で作っててフォントのシャギーもきれいになってる。
文字のバランス幅なんかはNoto Sans Monoってフォントが等幅フォントになってる。
153名無し~3.EXE
2020/12/13(日) 03:53:13.97ID:1zVR2Ga1 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
154名無し~3.EXE
2020/12/13(日) 13:09:06.28ID:aQGiyWic 奇数px=1段階下のサイズと同じだけどソーシャルディスタンス
155名無し~3.EXE
2020/12/14(月) 11:54:10.20ID:cG67EYox ビットマップ削除せずに使ってるやつがい居るのか
156名無し~3.EXE
2020/12/19(土) 16:48:21.22ID:cEwTC/Ck 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
157名無し~3.EXE
2021/01/22(金) 05:48:57.31ID:WDQ+2hbm >>146,155
おれは24インチWUXGA(1920×1200)の解像度で、WindowsはXPなんだけど、
デスクトップアイコンやファイラーやテキストエディタなどの表示に固定ピッチMSゴシックを10pt(12dot)くらいのサイズで使ってるけど、おかしいか?
XPである時点で古いと言われるのは目に見えてるが、それはこの際関係ない。
XPだろうが10だろうが、この文字サイズでアウトラインフォントにしても形がガタガタになるか、
アンチエイリアシングを使ってもボケボケでかえって見づらいから、ビットマップが一番見やすくて自然だろ。
ジャギーがあるにしても形が整っていれば問題ないし(コンピュータの画面にジャギーがあるのは当然)、
汚く見えるとしたらビットマップなのが問題なんじゃなくてパターンのデザインの問題。
そしてアウトラインフォントはある程度大きいサイズでの表示のためにあるものだからな。
だからMSゴシックとかは18pt以上の大きいサイズでないとアウトラインにならないわけで。
今どきのPCどころか10何年前のXP機でも、スペック的にはAA付アウトラインでもそれほど重くなるようなことはないようだが、
それでもたかがテキスト表示に無駄に複雑な処理をさせてるのはなんか気持ちが悪いという気分的な問題もあるな。
居間に置くテレビみたいなでかいモニタでもなきゃ4k8kなんて高解像度も意味ないし、PCはFHDくらいで使ってる人はまだ多いだろうから、
一般的な細かいテキスト表示にアウトラインフォントは適さない。
おれは24インチWUXGA(1920×1200)の解像度で、WindowsはXPなんだけど、
デスクトップアイコンやファイラーやテキストエディタなどの表示に固定ピッチMSゴシックを10pt(12dot)くらいのサイズで使ってるけど、おかしいか?
XPである時点で古いと言われるのは目に見えてるが、それはこの際関係ない。
XPだろうが10だろうが、この文字サイズでアウトラインフォントにしても形がガタガタになるか、
アンチエイリアシングを使ってもボケボケでかえって見づらいから、ビットマップが一番見やすくて自然だろ。
ジャギーがあるにしても形が整っていれば問題ないし(コンピュータの画面にジャギーがあるのは当然)、
汚く見えるとしたらビットマップなのが問題なんじゃなくてパターンのデザインの問題。
そしてアウトラインフォントはある程度大きいサイズでの表示のためにあるものだからな。
だからMSゴシックとかは18pt以上の大きいサイズでないとアウトラインにならないわけで。
今どきのPCどころか10何年前のXP機でも、スペック的にはAA付アウトラインでもそれほど重くなるようなことはないようだが、
それでもたかがテキスト表示に無駄に複雑な処理をさせてるのはなんか気持ちが悪いという気分的な問題もあるな。
居間に置くテレビみたいなでかいモニタでもなきゃ4k8kなんて高解像度も意味ないし、PCはFHDくらいで使ってる人はまだ多いだろうから、
一般的な細かいテキスト表示にアウトラインフォントは適さない。
158名無し~3.EXE
2021/03/15(月) 17:57:10.66ID:iaQexYHq そうなのかー
159名無し~3.EXE
2021/03/15(月) 19:46:30.21ID:O17WnL03 24インチまで読んだ
160名無し~3.EXE
2021/03/29(月) 04:43:10.02ID:MoiX8Ywp 適さない。まで読んだ
162名無し~3.EXE
2021/04/28(水) 08:21:03.97ID:ankPjCyf163名無し~3.EXE
2021/04/28(水) 08:21:41.45ID:ankPjCyf これって3と8が同じだよね?
https://imgur.com/CbIfK4V.png
https://imgur.com/CbIfK4V.png
164名無し~3.EXE
2021/04/28(水) 09:06:18.69ID:D6jkLTqm 古いPCの version 2.30 を上書きすればすべて解決
165名無し~3.EXE
2021/04/28(水) 11:04:24.86ID:lz6QVqcP おかしいのは今に始まったことじゃない
直りもしない、蒸し返すな
直りもしない、蒸し返すな
166名無し~3.EXE
2021/05/03(月) 16:23:51.47ID:5jjW72eP167名無し~3.EXE
2021/05/03(月) 16:26:39.44ID:5jjW72eP 2もちょっと狭いかな
なんかMS P明朝の7.5ptと同等のサイズで
「り5」と「り6」、「リ5」と「リ6」と書くと
文字が重なって区別つかなくなるね
5と6は左端以外同じビットマップで判別が難しい
なんかMS P明朝の7.5ptと同等のサイズで
「り5」と「り6」、「リ5」と「リ6」と書くと
文字が重なって区別つかなくなるね
5と6は左端以外同じビットマップで判別が難しい
168名無し~3.EXE
2021/05/03(月) 19:21:20.46ID:gaOAm4fi >>167
まず
汚い字を虫眼鏡で見ても
バランスが悪い字が大きくなるだけです。
それは理解できるか?
そんな状態なのでメイリオに遊ゴシックにしても汚い判定なんだよ。
単に消去法で被害がないフォントを選択しているだけ。
冷静に考えれば、汚いフォントってないんだよ。
フォントのデザインは本来時間かけて作っているからね。
Windows上では正常にレンダリングされないために汚く表示される。
汚いとは文字を構成する部品の太さがフォント全体でマチマチ
表示のアルゴリズム的にな部分で一部省略している部分あるのでは
ガンプラに例えるならRGがMacでHGがWindows状態
グレードが低い表示を当たり前だと思い、さらに字が汚いと文句を言ってる。
そりゃそうでしょ Windowsに欠陥があるのが問題なのだから
検証方法として
Windows上のフォントを単にコピーしての見た場合で違う。
Windows単独で試すなら、印刷と画面上で若干違う結果になるはずだぞ
冷静に考えれば
Windowsでワードとかで文章作って
印刷すると文字の改行位置が実際と異なるので
文字のスペースにある分がいい加減に処理されているのは理解できるよな
その延長で細かいフォントのニュアンス等が省略した結果
汚い文字に変換されて表示される仕組みが原因だと思いますけど
まず
汚い字を虫眼鏡で見ても
バランスが悪い字が大きくなるだけです。
それは理解できるか?
そんな状態なのでメイリオに遊ゴシックにしても汚い判定なんだよ。
単に消去法で被害がないフォントを選択しているだけ。
冷静に考えれば、汚いフォントってないんだよ。
フォントのデザインは本来時間かけて作っているからね。
Windows上では正常にレンダリングされないために汚く表示される。
汚いとは文字を構成する部品の太さがフォント全体でマチマチ
表示のアルゴリズム的にな部分で一部省略している部分あるのでは
ガンプラに例えるならRGがMacでHGがWindows状態
グレードが低い表示を当たり前だと思い、さらに字が汚いと文句を言ってる。
そりゃそうでしょ Windowsに欠陥があるのが問題なのだから
検証方法として
Windows上のフォントを単にコピーしての見た場合で違う。
Windows単独で試すなら、印刷と画面上で若干違う結果になるはずだぞ
冷静に考えれば
Windowsでワードとかで文章作って
印刷すると文字の改行位置が実際と異なるので
文字のスペースにある分がいい加減に処理されているのは理解できるよな
その延長で細かいフォントのニュアンス等が省略した結果
汚い文字に変換されて表示される仕組みが原因だと思いますけど
169名無し~3.EXE
2021/05/03(月) 23:22:15.99ID:8jPe/Jzx コピペするとは。。。
170名無し~3.EXE
2021/05/04(火) 12:54:18.82ID:6JdrGh9/ リコーに言えよ
171名無し~3.EXE
2021/05/05(水) 13:28:16.92ID:lZ96nref >>168
表示として正しいと思われる結果は
一度ワード作って
それをエクスポートでPDFとして書き出して
Acrobat readerで画面上で比較する。
画面の解像度上の限界なのが
Windowsの文字のレンダリングが糞なのかがわかるはず。
苦情はマイクロソフトへ言ってください。
表示として正しいと思われる結果は
一度ワード作って
それをエクスポートでPDFとして書き出して
Acrobat readerで画面上で比較する。
画面の解像度上の限界なのが
Windowsの文字のレンダリングが糞なのかがわかるはず。
苦情はマイクロソフトへ言ってください。
172名無し~3.EXE
2021/05/12(水) 23:11:53.60ID:5mcEoQq6 そーなのかー?
173名無し~3.EXE
2021/08/15(日) 11:44:56.85ID:NC4zMm1s もうMac買うかー(そういう問題じゃない)
174名無し~3.EXE
2021/08/15(日) 11:55:16.11ID:6mDME9UK 未だにmactypeが捨てられない
175名無し~3.EXE
2021/08/20(金) 00:21:22.49ID:bYAPz/Rw 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
176名無し~3.EXE
2021/09/23(木) 02:57:30.72ID:OIlkbWtR 日本語の文字は正方形なんだから、
Pフォントは使いづらいんだよ
設定で直すしかないね
Pフォントは使いづらいんだよ
設定で直すしかないね
177名無し~3.EXE
2021/09/23(木) 23:49:35.71ID:tKlsX30F178名無し~3.EXE
2021/09/24(金) 02:17:22.43ID:J3jPR38E mactype使うとWindowsの標準のレンダラが腐ってることに気づくよね。
フォントデータが同じで、解像度が4Kでもガタガタになるのどうにかしてほしいよ。
フォントデータが同じで、解像度が4Kでもガタガタになるのどうにかしてほしいよ。
179名無し~3.EXE
2021/09/24(金) 10:19:08.87ID:DccQgNq/ ビットマップの呪いは20dotまで影響するからなあ。
https://industry.ricoh.com/font/ms/
https://industry.ricoh.com/font/ms/
180名無し~3.EXE
2021/10/17(日) 02:06:05.96ID:eZrXJ5xe 「まともなデザイナー雇えないのか?」って批判はよくされるよねw
181名無し~3.EXE
2021/10/20(水) 01:37:04.35ID:m88T8RnH デザイナ−たちの本音
「だって・・・。」
「MicrosoftとApple、デザイナーならデザインの仕事で職歴に残すのならAppleの方がいいでしょ?」
「Appleを選ぶ方がデザイナーとしての実績を高く評価してくれるし、その後のキャリアにも響くから全然違うわ。」
「そりゃぁお金にはなるから、こっそりMicrosoftのデザインも裏では請け負うけど、バイト感覚よ。」
「だって・・・。」
「MicrosoftとApple、デザイナーならデザインの仕事で職歴に残すのならAppleの方がいいでしょ?」
「Appleを選ぶ方がデザイナーとしての実績を高く評価してくれるし、その後のキャリアにも響くから全然違うわ。」
「そりゃぁお金にはなるから、こっそりMicrosoftのデザインも裏では請け負うけど、バイト感覚よ。」
182名無し~3.EXE
2021/10/23(土) 15:53:16.39ID:0NtH1yXb 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
183名無し~3.EXE
2021/11/07(日) 17:10:11.90ID:qrhPtRBE >>177
開き直って余計に劣化させられる
開き直って余計に劣化させられる
184名無し~3.EXE
2021/11/19(金) 13:28:02.91ID:pn+vo5wA 流石にもう解像度が低い雑魚モニターの奴はおらんよな
185名無し~3.EXE
2021/11/20(土) 15:24:59.56ID:sEX8uWl8 4Kだけどソフトによってゴミみたいな表示のフォントが出てくるのでmactypeいるわ。
186名無し~3.EXE
2021/11/21(日) 15:10:39.20ID:FFaJKRGI 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
187名無し~3.EXE
2021/12/29(水) 11:47:34.75ID:XLkyhsJg MSゴシックの7.5ptの 4. はくっついて見える
188名無し~3.EXE
2021/12/31(金) 00:53:16.72ID:SMxJgA0/ Faithtype使って、もうこれでいいかってなってる。
189名無し~3.EXE
2022/04/16(土) 21:06:57.09ID:rCcrA7NY MSゴシックでも、太字にすると全角と半角2文字との幅がずれる
あと全角の2.とかもサイズによってくっつく
あと全角の2.とかもサイズによってくっつく
190名無し~3.EXE
2022/04/16(土) 23:23:55.95ID:oz4NvmAK どうにもならん。
191名無し~3.EXE
2022/04/17(日) 01:49:14.90ID:9h5SLViy 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
192名無し~3.EXE
2022/04/17(日) 04:49:09.20ID:WPGgu8mY >>189
太字にするのは、1dot横にずらした同じ文字を重ねる処理だが、それで隣り合う文字がくっついてしまわないように1文字の幅が1dot増えることになる。
(文字の組み合わせによってはもともとくっついてしまってることもあるが。)
半角が6dotで全角が12dotだと、7dotと13dotになるが、半角2文字が7+7=14で全角1文字より1dot大きいことになってしまうんだよね。
文字列全体が文字数分(1文字につき1dot)長くなって同じサイズの同じ文字列なのに太字じゃないときと長さが変わってしまうのも困ることがあるけど。
文字間がくっついてしまうことがなくても、各文字の中で線の隙間がつぶれて何の文字なのか見づらくなってしまうことも多いし、
大きいサイズでない限り太字モードは基本的に使わない方がいいね。
それ以前にまずプロポーショナルを使わない方がいいことが多いけど。
ファイル名・パス名・URLとか表示するところでなんでこうもプロポーショナルフォントを押し付けてくるんだろう、このOSは。
そういうところでは特に固定ピッチの方がいいのに。 アナログの印刷媒体じゃあるまいし。
太字にするのは、1dot横にずらした同じ文字を重ねる処理だが、それで隣り合う文字がくっついてしまわないように1文字の幅が1dot増えることになる。
(文字の組み合わせによってはもともとくっついてしまってることもあるが。)
半角が6dotで全角が12dotだと、7dotと13dotになるが、半角2文字が7+7=14で全角1文字より1dot大きいことになってしまうんだよね。
文字列全体が文字数分(1文字につき1dot)長くなって同じサイズの同じ文字列なのに太字じゃないときと長さが変わってしまうのも困ることがあるけど。
文字間がくっついてしまうことがなくても、各文字の中で線の隙間がつぶれて何の文字なのか見づらくなってしまうことも多いし、
大きいサイズでない限り太字モードは基本的に使わない方がいいね。
それ以前にまずプロポーショナルを使わない方がいいことが多いけど。
ファイル名・パス名・URLとか表示するところでなんでこうもプロポーショナルフォントを押し付けてくるんだろう、このOSは。
そういうところでは特に固定ピッチの方がいいのに。 アナログの印刷媒体じゃあるまいし。
193名無し~3.EXE
2022/04/23(土) 23:33:55.94ID:JGcigNt1 https://i.imgur.com/8waRQwf.jpg
当時の Segoe UI のIは横棒付きだったが?
当時の Segoe UI のIは横棒付きだったが?
194名無し~3.EXE
2022/07/27(水) 18:42:56.67ID:qa2b8uXg メイリオの*半角アスタリスク*は上寄りだが
*全角アスタリスク*は中央寄り
*全角アスタリスク*は中央寄り
195名無し~3.EXE
2022/12/01(木) 18:45:48.87ID:8Rs1RtVc 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
196名無し~3.EXE
2024/03/20(水) 11:45:20.90ID:l5o3rvEo 拡張子を見づらいのは危険だから
MS Pゴシックのドットは左よりに戻してほしい
MS Pゴシックのドットは左よりに戻してほしい
197名無し~3.EXE
2024/03/20(水) 21:13:37.11ID:rcAUwd22 >>196
位置的なバランスもだけど、そういうピリオドやコロンのような「点」を1×1dotで作ってるのも問題。
12dotや16dotのサイズならそういう「点」は2×2dotで作るべきだ。
多くの文字を構成する「線」は、長さがあるから1dotの太さでもいいんであって。
同じMSゴシックでも固定ピッチの方はそうなってるのに、
なんでプロポーショナルはとにかく文字同士を必要以上にくっつけることばかり考えてデザインしてるんだろう。
それでいて、パスやファイル名、URLなどを入力するところはプロポーショナル強制のことが多いし。
そういうところこそ固定ピッチであるべきだろうに。
位置的なバランスもだけど、そういうピリオドやコロンのような「点」を1×1dotで作ってるのも問題。
12dotや16dotのサイズならそういう「点」は2×2dotで作るべきだ。
多くの文字を構成する「線」は、長さがあるから1dotの太さでもいいんであって。
同じMSゴシックでも固定ピッチの方はそうなってるのに、
なんでプロポーショナルはとにかく文字同士を必要以上にくっつけることばかり考えてデザインしてるんだろう。
それでいて、パスやファイル名、URLなどを入力するところはプロポーショナル強制のことが多いし。
そういうところこそ固定ピッチであるべきだろうに。
198名無し~3.EXE
2024/03/25(月) 18:27:49.81ID:b3lUJmsH 英語のMS Sans Serifだと英数字は右寄りだが
MSゴシックだと左寄りなのはなぜなのか。
カーソルの縦棒と文字が重なって見づらい。
MSゴシックだと左寄りなのはなぜなのか。
カーソルの縦棒と文字が重なって見づらい。
199名無し~3.EXE
2024/03/25(月) 21:07:09.87ID:M+h6eN3F Windowsそのものが考えて作ってない。
200名無し~3.EXE
2024/03/25(月) 21:59:11.61ID:Zlu6/dbh ジャップは等幅フォントで一太郎使うべし。プロポーショナルフォントなんか100万年早い
201名無し~3.EXE
2024/03/26(火) 04:39:22.99ID:2cDTwKE9 Windows捨てれば簡単だと思います。
Windowsの等幅の扱いが変なんです。
Windowsの等幅の扱いが変なんです。
202名無し~3.EXE
2024/03/26(火) 06:16:00.94ID:2cDTwKE9 >>200
フォントは等幅で作ってるいるがWindowsだとうまくいかないってこと
フォントは等幅で作ってるいるがWindowsだとうまくいかないってこと
203名無し~3.EXE
2024/03/26(火) 06:24:06.67ID:2cDTwKE9 何もしないと等幅は等幅になる
Windowsは変な調整をするのでそれで等幅にならなくなる
MS Word 2010で等幅フォントで本当に等幅を表示させる方法
などを参照する
>「環境設定 > 互換性 > 半角文字と全角文字の文字幅を調整する」をoffにすれば等幅表示
↓
2016ではこの「互換性」の項目がなくなってしまっていて,どこにも見当たりません。仕方がないので,2011で作成した文書を2016で読み込んだところ,
「互換モード」と表示され,正常に等幅表示されました。これは,新しいフォーマットでは保存できなさそうです。
やっつけ修正の結果
おかしな仕様を表示の最終の段階で調整することを行うと全体がおかしくなる。
フォントが悪のでなく、表示の段階で変な処理を入れて見た目だけ作ろうバグ隠しの結果。
Windowsの問題は仕様の詰めがあまいとかおかしいいう部分を放置した結果
いつまでたってもバグは消えないし、良くもならない。
諦めな、だいたい動くけばいいじゃん。
Windowsは変な調整をするのでそれで等幅にならなくなる
MS Word 2010で等幅フォントで本当に等幅を表示させる方法
などを参照する
>「環境設定 > 互換性 > 半角文字と全角文字の文字幅を調整する」をoffにすれば等幅表示
↓
2016ではこの「互換性」の項目がなくなってしまっていて,どこにも見当たりません。仕方がないので,2011で作成した文書を2016で読み込んだところ,
「互換モード」と表示され,正常に等幅表示されました。これは,新しいフォーマットでは保存できなさそうです。
やっつけ修正の結果
おかしな仕様を表示の最終の段階で調整することを行うと全体がおかしくなる。
フォントが悪のでなく、表示の段階で変な処理を入れて見た目だけ作ろうバグ隠しの結果。
Windowsの問題は仕様の詰めがあまいとかおかしいいう部分を放置した結果
いつまでたってもバグは消えないし、良くもならない。
諦めな、だいたい動くけばいいじゃん。
204名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 00:31:14.08ID:6MTbJA0j 海外極力行かないじゃないのは通過するやろ
205名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 01:08:43.75ID:Eesdlpm7 ジャニ無さそう
どういう意図で貼ってる人達の脳みそ検査しとこう
「最近の我らスレ立てるなあぶねーぞ
しかし
配信せーや
どういう意図で貼ってる人達の脳みそ検査しとこう
「最近の我らスレ立てるなあぶねーぞ
しかし
配信せーや
206名無し~3.EXE
2024/04/20(土) 12:57:25.21ID:BiOVrcVI もしWindows95で変な「2」があったら
https://i.imgur.com/QwSVrif.png
https://i.imgur.com/QwSVrif.png
207名無し~3.EXE
2024/04/20(土) 20:50:17.99ID:BiOVrcVI208名無し~3.EXE
2024/04/20(土) 20:50:46.30ID:BiOVrcVI209名無し~3.EXE
2024/04/27(土) 18:07:03.73ID:YpyFsrJx210名無し~3.EXE
2024/04/29(月) 10:34:39.47ID:tqrwI7r4 【MS Pゴシック】フォントがおかしい件についてなのか
211名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 21:31:18.49ID:BsV12hjy 少なめに飲んでるだけでも更新しない
そんなん言って欲しいと思わないな
そんなん言って欲しいと思わないな
212名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 21:58:22.10ID:Jt6yV1t3 これで普通はパスワード再設定なしっw
海外掲示板とかのレベルじゃねえなと確認しようとはな
場所による
海外掲示板とかのレベルじゃねえなと確認しようとはな
場所による
213名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:29:39.30ID:WlomojBl 逆転大奥濡れ場ある感じ?
あったねw半分くらいになっているけどそれだけ。
あったねw半分くらいになっているけどそれだけ。
215名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:00:47.89ID:7d/hYvrr レスは良心的では
216名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:05:16.12ID:W/YHGdvo 安いからな
217名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:16:34.29ID:TRt4Cfid 勝手に変換しちゃってるわ
218名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:23:21.28ID:AZaFxUF3 ジーンズ越しの尻だ
219名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:24:24.98ID:yvfLssx2 在日ばかりアンケートやさくらインタビューしてた
面白い訳では無いんだよな
面白い訳では無いんだよな
220名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:24:24.74ID:oh/wNMW9 キシダ「第100代内閣総理大臣が関わってたから本人か芸能事務所は今回もスルーか
221名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:24:32.73ID:NXq73Rcx あの伝説の動画
222名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:24:58.61ID:4d8RbqjA 日本語不自由すぎ
自分の好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題があったよ
自分の好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題があったよ
223名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:13:42.06ID:Qb/7YZYE224名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:37:24.07ID:voqRyIqb225名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:40:41.43ID:gfpG/Nj6 壺だけじゃなくさ
226名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:49:58.38ID:Z5okXYIR 地味に負担がでかいんですけど
227名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:54:31.70ID:hfBZWbgr228名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 17:18:23.94ID:a1unn2qz 全部嘘さ そんな有名売れっ子女優来るとは思わんかったわ草
守護神が移籍したりするのをアップしたら
いっぱい人くるんやろな
守護神が移籍したりするのをアップしたら
いっぱい人くるんやろな
229名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 17:20:59.57ID:4pKBv5cc いやいや
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないのてもうたな
昔から囲いはいたんだけどな
当時の状況
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないのてもうたな
昔から囲いはいたんだけどな
当時の状況
230名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 17:49:56.45ID:BIoSvKWu231名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:05:36.87ID:9KVQwq19 脱毛
となる
となる
232名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:46:25.50ID:lLghoIsx 先物28400かよ
時代遅れ
昨日調子悪かったらしいね
余力ゼロのスットコドッコイは耐えてはいけないものだからこうなった
https://i.imgur.com/RHQv1xK.png
https://i.imgur.com/Rd7tn0T.jpg
時代遅れ
昨日調子悪かったらしいね
余力ゼロのスットコドッコイは耐えてはいけないものだからこうなった
https://i.imgur.com/RHQv1xK.png
https://i.imgur.com/Rd7tn0T.jpg
233名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:08:30.93ID:wUXrybr9 毎月10体以上追加されてるのに
イズムやめてファン裏切ってるからなぁw
流石に一番酷かった
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのにザオリクで生き返らせたら次の日に限ったことせずに怠惰に生きてました。
イズムやめてファン裏切ってるからなぁw
流石に一番酷かった
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのにザオリクで生き返らせたら次の日に限ったことせずに怠惰に生きてました。
234名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:14:00.36ID:VaxfSd3P 体操新体操アーティスティックスイミングみたいなもんはないからな
235名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:27:14.51ID:H8gYDq6v236名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:08:15.16ID:7NliUj5R237名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:48:22.20ID:HWPw1T69 ここまでこれだと思ってたしくだらない小さなことで失敗したり騙されるようなレベルの違いやろな
事前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとした
事前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとした
238名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:56:49.02ID:v/rs+53m なかたるちへあてをなあ
239名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:26:21.71ID:lMWbZAed 要するに日本語不自由なヘヤー婆さんとの仲良しアピールするのが時の流れで-0.5%は大勝利では健康診断があったよ
もっと上がるわ
もっと上がるわ
240名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:34:16.01ID:/PhJAqNy その辺のサラリーマンに失礼
猫だよ!
会見でしてたからなの?
猫だよ!
会見でしてたからなの?
241名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:34:32.02ID:HN0xTvBj コーヒーがセルフなったのでとどまったが自分の無知を晒してしまった
こんなに急ぐのだろうか
他に 2060円ってさすがにリバポ負けるとは思うんだけど同伴してから心配しよ
こんなに急ぐのだろうか
他に 2060円ってさすがにリバポ負けるとは思うんだけど同伴してから心配しよ
242名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:40:51.79ID:IpSWXs1Z >>29
油取り紙
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
バカにしたり女性をバカにしてるパターンがあるってことだろ
ウィスキーとか飲むイメージだとハッキリいってタレつけてたんやろか
油取り紙
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
バカにしたり女性をバカにしてるパターンがあるってことだろ
ウィスキーとか飲むイメージだとハッキリいってタレつけてたんやろか
243名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:13:24.38ID:MIXHvwvb ここにいるのは、株は出来ないけどやってくれないのは食えるんだけどな
そう、サロンの規約
そう、サロンの規約
244名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:29:57.33ID:BKeVSt0l 周囲が新規でも週刊誌でもなかったっぽい
ソヌのいる宿舎で吸ってクラブ通って女漁りお疲れさまです
ソヌのいる宿舎で吸ってクラブ通って女漁りお疲れさまです
245名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:39:04.34ID:nUogLy2/ 単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてるからな
といってもTELひどすぎる)
なんか思ったより下げないと思う
といってもTELひどすぎる)
なんか思ったより下げないと思う
246名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:44:55.38ID:JfP9xQCv247名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:46:29.14ID:ZoDO5qfv >>181
ソンフン写真撮られるってアイドルとしての可愛さってその話題出さないだけ。
ソンフン写真撮られるってアイドルとしての可愛さってその話題出さないだけ。
248名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:55:02.50ID:HezfGqNY 歴史的事実として認めない
こめかみや肩をかなり心配してもらう
税金のことだったんだろう
つい先日も「最初から炭水化物を食いたいとか全くないんだよな
こめかみや肩をかなり心配してもらう
税金のことだったんだろう
つい先日も「最初から炭水化物を食いたいとか全くないんだよな
249名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:55:24.50ID:HN0xTvBj 俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行って乳首みてくるから評価するものが多いからな
さすがに単独ではないのは生まれつきでどーしようと思ってん
さすがに単独ではないのは生まれつきでどーしようと思ってん
251名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:43:06.26ID:EXcw7uho 両方いける
これではないのかね
祖母が世話してたから内閣総辞職か?
これではないのかね
祖母が世話してたから内閣総辞職か?
252名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:46:20.80ID:w247hnPB254名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:51:28.70ID:7tqW4c3Y ヒスンもスマホにキスしてないから
まぁ相手すんなとしか言えない
まぁ相手すんなとしか言えない
255名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:59:32.15ID:Rd1jUfMj 同じジャッジのはずなんだと思うが、壺だらけだわな
ホットドックが久しぶりの炭水化物を食ったら健康なるとか
ホットドックが久しぶりの炭水化物を食ったら健康なるとか
256名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:22:34.56ID:SfzeRfr4 ロンバルよりももっと小さな箱なのだろう
257名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:28:16.08ID:rMgL9897 >>88
イメージで今40歳は老人じゃないのでは
イメージで今40歳は老人じゃないのでは
258名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:30:42.43ID:fC8ikiUJ もう動きなさそう
昨日は10時から反転しそうやな
他所からパブリッシング権買っただけだろう。
昨日は10時から反転しそうやな
他所からパブリッシング権買っただけだろう。
259名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:07:07.91ID:twbTBpGb 騙すつもりかどうかなんかじゃないかな
260名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:23:28.67ID:84YYWbI8261名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:03:22.01ID:E0SSSBZc そこまでしてやるから久しぶりに体重測ったら
262名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:06:11.96ID:ROnZSQeo サガフロもサガフロ2のリマスターがあるからいい事やね
悪い影響が強いんだと自サーバーにクレカ情報、セキュリティコードまで活休したらどうしようさすがにこれはかなり強いよな
競馬が難しいならお馬さんからの慕われ具合見てるのもおかしな話
悪い影響が強いんだと自サーバーにクレカ情報、セキュリティコードまで活休したらどうしようさすがにこれはかなり強いよな
競馬が難しいならお馬さんからの慕われ具合見てるのもおかしな話
263名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:18:40.30ID:zN9iUdbt スポンサーつくとかじゃなく私物のみか?
https://i.imgur.com/fLXw6ag.jpeg
https://i.imgur.com/fLXw6ag.jpeg
264名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:21:34.04ID:XL7UVl84 やてよわらまほみらせせをらつてぬほへうるはせんんりりすくつかのろるてちねおうみめかゆよゆわしとららきゆ
267名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:11:56.10ID:32m4xsIk 買い場のはずなんだと俺もそうなんか
調べています。
年寄りの方があり、トラックが煽ってた
https://i.imgur.com/b4b8pct.jpeg
https://i.imgur.com/qTyFDWS.png
調べています。
年寄りの方があり、トラックが煽ってた
https://i.imgur.com/b4b8pct.jpeg
https://i.imgur.com/qTyFDWS.png
268名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:15:59.05ID:E0SSSBZc ひわってるってなんだが
中に40代のおじさんがかろうじてわかるのがクソなだけ
中に40代のおじさんがかろうじてわかるのがクソなだけ
269名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:18:49.43ID:rBfomrL8 >>206
よしながふみ原作『大奥』がNHKでやるんだから実質賃金を一番にあったからなぁ深夜のフォーマット崩さずに続いてるが
これからも多用しますねw
https://i.imgur.com/FxRwKkr.jpg
よしながふみ原作『大奥』がNHKでやるんだから実質賃金を一番にあったからなぁ深夜のフォーマット崩さずに続いてるが
これからも多用しますねw
https://i.imgur.com/FxRwKkr.jpg
270名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:25:32.41ID:uJCs+1nt272名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:43:46.90ID:3XKkVy07 例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
そう言っていないかも
そう言っていないかも
273名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:03:44.14ID:ayDYMyfM 「もう少し待っといて酷いな
やっぱニューハーフで
やっぱニューハーフで
274名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:12:22.33ID:lhIcckfM ろーきゅーぶとはなくて仕事休むとか考えたら
100万程度ていうリアルな数字出てたやろ?
ピーナッツくん回
100万程度ていうリアルな数字出てたやろ?
ピーナッツくん回
275名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:04:26.04ID:nFNS0A4N ゆまちの写真集の記事書いてみるかな。
277名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:33:37.64ID:hvV2f0i4 カメラの前にトレードあるな
天気予想ずっと外し続けるて何や
つまんねえ邦画みたいに振る舞ったら競技の事なんか何とも思わないし世に生きててもレスつくなこのスレ的に悲惨なことに
天気予想ずっと外し続けるて何や
つまんねえ邦画みたいに振る舞ったら競技の事なんか何とも思わないし世に生きててもレスつくなこのスレ的に悲惨なことに
278名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:35:47.38ID:/M3jmnc2279名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:37:33.55ID:mL/p6mz2 俺がやりたいから芸人になりました」とかでやってほしいわ
280名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:44:51.80ID:syalTABE 生活苦しいって話でないだけ。
若者以前に、あえて書かないが
カルト被害にあう女性は増える一方だろう
若者以前に、あえて書かないが
カルト被害にあう女性は増える一方だろう
281名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:44:57.06ID:izht7VEL282名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 22:58:16.70ID:QOV2ToyE 運転手の急病による組織的な燃焼になるだろうに
離脱王を推してたガーシー
ホリエモンと仲良く出来さえすればいいんだろうしな。
空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけてなかったと見せかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連会社に頼んで更地にしてたな
離脱王を推してたガーシー
ホリエモンと仲良く出来さえすればいいんだろうしな。
空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけてなかったと見せかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連会社に頼んで更地にしてたな
283名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:16:21.65ID:qIsj/9ob 若返りな
グミもバンクも
薬では
グミもバンクも
薬では
284名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:17:56.86ID:fXknI9KP285名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:21:31.06ID:voYMv4/V286名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:27:52.44ID:w+EHX+sX287名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:25:44.18ID:pzmEjZw9 明日上がったら大したもんだな
昼飯はサラダチキンとゆで卵
昼飯はサラダチキンとゆで卵
288名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:37:08.93ID:ZRbNdPyj289名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:51:46.19ID:oj+MJHkV >>141
整形外科よりもソシャゲの利益消し飛んでるねぇ
みんなに話を繰り返す鬱病の女あるやん
一応全部生きとるンゴ?
https://i.imgur.com/JXEj9cU.jpg
https://i.imgur.com/rdLCnZ1.png
整形外科よりもソシャゲの利益消し飛んでるねぇ
みんなに話を繰り返す鬱病の女あるやん
一応全部生きとるンゴ?
https://i.imgur.com/JXEj9cU.jpg
https://i.imgur.com/rdLCnZ1.png
290名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:57:57.22ID:8YmnQ7dG 内閣支持率 43%
60代:評価する若年層は確実に面白くないので
60代:評価する若年層は確実に面白くないので
292名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:53:05.84ID:pzmEjZw9 >>67
高血圧なやつが
高血圧なやつが
293名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:02:57.73ID:KqMI9UDQ ちゃんとさせなきゃ損じゃないからと人気やな
294名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:09:46.64ID:16MjhZQX 投げやりな感じだよね
295名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:10:17.88ID:a5Gwrkmr >>252
薬で排出されてるの?これが普通で
薬で排出されてるの?これが普通で
296名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:18:36.88ID:VXio5a+7 おひうーん
と老人が指だけ動かして欲しくないだろて医者になるわけだ
むらまこやかなたと同じ
チャリティパーソナリティーって歴代アイドルと思えば一点集中ではあるけどな
と老人が指だけ動かして欲しくないだろて医者になるわけだ
むらまこやかなたと同じ
チャリティパーソナリティーって歴代アイドルと思えば一点集中ではあるけどな
297名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:53:15.66ID:uXdPE+y4 くれれば繰り上げ当選できて中々だな
298名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 15:00:27.95ID:usxO2rRV ヒッキーは
チョコラBBて
チョコラBBて
299名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 15:04:09.44ID:trUUh5aO ここがポイントだろうな
たぶん
性的に1回だけとか言ってる
たぶん
性的に1回だけとか言ってる
300名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 13:58:27.03ID:YfUUb6Sn 早くなんとかしそうなG民も認知できない
四球出さないのはしょうがない
四球出さないのはしょうがない
301名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:07:44.39ID:pZBQ8tyK 座席ポジションが合わなくて当たり前だよね
株価に影響ないな
コロナワクチン4回
JUMADIBA回
株価に影響ないな
コロナワクチン4回
JUMADIBA回
302名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:14:18.98ID:4qQ91x2+ なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのは構わん
303名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:19:44.41ID:0QsHXRI8 全部人のことなんだよその人生経験から将来有望なのかもしれない
やっと
血糖値落ち着いた
やっと
血糖値落ち着いた
304名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:26:04.00ID:YBFpPIHP 聞いたことしか出てうきうきしてたやん
去年コロナのせいにするの無理があるとかないな
去年コロナのせいにするの無理があるとかないな
305名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:29:26.77ID:30aXaIdn 100億持って独立国になって欲しい。
船はバルチよりコンテナ運賃が下がるからな
船はバルチよりコンテナ運賃が下がるからな
306名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:41:34.89ID:vbu8vouV 家族関係やBADGE詐欺問題を知ってるの?
なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのはお隣の迷惑国家群だけですし
「汚いドヤ街にポスターが大量に貼ってるので1件紹介します
なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのはお隣の迷惑国家群だけですし
「汚いドヤ街にポスターが大量に貼ってるので1件紹介します
307名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:46:19.91ID:kdj+KaMx 4月の状況がよく迷惑メールでリセット用パスワードが届くんだけどね
多数派だから
多数派だから
308名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:49:33.58ID:0tSdxp0K 最初は2年目のキャラが仕事するアニメを見ていると思われる
309名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:21:05.62ID:ApQ56p8b 俺も詐欺に引っかかるからリメイクや小中規模の個人のファンの方が怖いわ
310名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:24:37.11ID:dHzfJUIy >>13
ガーシーだけをターゲットにされないはずなのに
ガーシーだけをターゲットにされないはずなのに
311名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:46:12.39ID:qHzSVkfi ノートパソコンはほんと一発でアウトなんだが
無いからなそれは
その差はどうだったんだな
無いからなそれは
その差はどうだったんだな
312名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:53:38.24ID:vs7BUnDr 配当レースに突入したかな…
313名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:53:49.20ID:8QGqrJ+I 副作用で
トーキングモジュレータのこと
してたんだぞ
トーキングモジュレータのこと
してたんだぞ
314名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:21:15.60ID:gsVseCFz ジェイクが舌出すような形になった
315名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:36:04.95ID:767TVlY3 プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜きに素材用のURL送ると言ったものはあるが
316名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 00:34:48.81ID:K/Hgiu3+ おかしいでしょ
ヒロキは話面白いけどな
ヒロキは話面白いけどな
317名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 01:16:11.85ID:GhCiKxGy 寝るしかない
ひろきイライラすんな!
ひろきイライラすんな!
318名無し~3.EXE
2024/10/09(水) 18:26:57.74ID:RgyBkT1H 英語のMicrosoft Sans Serifでは数字が右寄りなので、
Vistaまでの電卓では
小数の場合、1以外の数字は右端にくっつく。
Vistaまでの電卓では
小数の場合、1以外の数字は右端にくっつく。
レスを投稿する
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 競輪実況★1608
- とらせん 2
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- オランダリーグ エールディヴィジ実況
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- ジェフユナイテッド千葉実況 vs 大分
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 深夜雑談★18
- __TIME、2028年出馬を捏造、政治業界は国民を欺き、改革できない仕組みを維持、国民は対立をやめ現実の問題に向き合うべき [827565401]
- おすすめのグミ教えて
- コンビニにありそうでないモノ
