X



Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.31

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 03:37:06.89ID:LL67GA+W
Windows 7のアクティベーション総合スレ
Vistaも互換性ありなので、同じ手順でOK
報告用テンプレ
■M/B :
■BIOS Ver :
■使用ツール Ver:Phoenixtool/AMItool/Awardtool
■Manufacturer :
■Key File :
■RW-Everything :
■Method :
■BIOS更新ツール :
■成功の可否 :

SLICを埋め込んでも認証に失敗した場合は、SLIC ToolKitのAdvancedタブを表示させて、
そのスクリーンショットを添付するとアドバイスが貰いやすいかも

画像うpろだ
ttp://nagamochi.info/upload.html
ファイルうpろだ
ttp://u9.getuploader.com/sh/

ツール最新バージョンDL先
Phoenix & UEFI BIOS
ttp://forums.mydigitallife.info/threads/13194-Tool-to-Insert-Replace-SLIC-in-Phoenix-Insyde-Dell-EFI-BIOSes
AMI BIOS
ttp://forums.mydigitallife.info/threads/4071-New-AMI-BIOS-tool-for-performing-SSV2-3-and-Dynamic-SLIC-Modification
Award BIOS
ttp://forums.mydigitallife.info/threads/5385-New-Award-BIOS-tool-for-performing-SLIC-Insertion-Modification
※前スレ
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1479960290/
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/28(火) 22:57:02.11ID:9OHfBbHB
>>34
ASUSのROG STRIX B450-F GAMINGの場合、Phoenix Toolの「New Module」で処理しただけではダメ。
これに加えて、Toolの"Structure機能"を使ってマニュアルでモジュールの操作しないと正しくMODできない。諦めた方が吉。

対応策としては、マザボをROG-STRIX-X570-F-GAMINGとか、CPUがIntelになるけど、ROG STRIX B365-F GAMING
に変えるのが早い。
これらはBIOSの中に"Dummy MSOA"のモジュールが存在するので、New Moduleで簡単にいける。
(但し、この2つの場合でも、Keyファイルは"NXMR65AT6HMY7RPU4EFV6NTS1"を使った方がよい)
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/29(水) 20:37:07.13ID:XGBgIUlo
<追記>
AMD系チップセット搭載のASUS製ゲーミングM/B(ATXタイプ)について調べてみたが、以下のものはBIOSのモジュール構成からみて
PhoenixToolのNew Module法でいけると思う。
B350モデル:
  ROG STRIX B350-F GAMING
B450モデル:
  TUF-B450-PLUS GAMING
  TUF-B450-PRO GAMING
B550モデル:
  ROG STRIX B550-F GAMING
  TUF GAMING B550-PLUS
X470モデル:
  TUF-X470-PLUS GAMING
X570モデル:
  ROG STRIX X570-F GAMING
  TUF GAMING X570-PLUS

こうして見ると、ROG STRIX B450-F GAMINGだけが例外的にMODが難しいんだな・・・・。 なぜだろう?
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/29(水) 21:16:45.54ID:XGBgIUlo
 【訂正】

実際にPhoenixToolを使って処理してみた結果、すんなりMODできたのは以下のモデルだった。
B350モデル:
  ROG STRIX B350-F GAMING
B550モデル:
  ROG STRIX B550-F GAMING
  TUF GAMING B550-PLUS
X570モデル:
  ROG STRIX X570-F GAMING
  TUF GAMING X570-PLUS

モジュール構成では「いける!」と思われたが、やっぱりB450とX470は一筋縄ではいかない
(出来ない訳ではないが、ハードルが高すぎる!)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況