Windows 7のアクティベーション総合スレ
Vistaも互換性ありなので、同じ手順でOK
報告用テンプレ
■M/B :
■BIOS Ver :
■使用ツール Ver:Phoenixtool/AMItool/Awardtool
■Manufacturer :
■Key File :
■RW-Everything :
■Method :
■BIOS更新ツール :
■成功の可否 :
SLICを埋め込んでも認証に失敗した場合は、SLIC ToolKitのAdvancedタブを表示させて、
そのスクリーンショットを添付するとアドバイスが貰いやすいかも
画像うpろだ
ttp://nagamochi.info/upload.html
ファイルうpろだ
ttp://u9.getuploader.com/sh/
ツール最新バージョンDL先
Phoenix & UEFI BIOS
ttp://forums.mydigitallife.info/threads/13194-Tool-to-Insert-Replace-SLIC-in-Phoenix-Insyde-Dell-EFI-BIOSes
AMI BIOS
ttp://forums.mydigitallife.info/threads/4071-New-AMI-BIOS-tool-for-performing-SSV2-3-and-Dynamic-SLIC-Modification
Award BIOS
ttp://forums.mydigitallife.info/threads/5385-New-Award-BIOS-tool-for-performing-SLIC-Insertion-Modification
※前スレ
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1479960290/
探検
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.31
2020/01/08(水) 03:37:06.89ID:LL67GA+W
2020/07/28(火) 22:57:02.11ID:9OHfBbHB
>>34
ASUSのROG STRIX B450-F GAMINGの場合、Phoenix Toolの「New Module」で処理しただけではダメ。
これに加えて、Toolの"Structure機能"を使ってマニュアルでモジュールの操作しないと正しくMODできない。諦めた方が吉。
対応策としては、マザボをROG-STRIX-X570-F-GAMINGとか、CPUがIntelになるけど、ROG STRIX B365-F GAMING
に変えるのが早い。
これらはBIOSの中に"Dummy MSOA"のモジュールが存在するので、New Moduleで簡単にいける。
(但し、この2つの場合でも、Keyファイルは"NXMR65AT6HMY7RPU4EFV6NTS1"を使った方がよい)
ASUSのROG STRIX B450-F GAMINGの場合、Phoenix Toolの「New Module」で処理しただけではダメ。
これに加えて、Toolの"Structure機能"を使ってマニュアルでモジュールの操作しないと正しくMODできない。諦めた方が吉。
対応策としては、マザボをROG-STRIX-X570-F-GAMINGとか、CPUがIntelになるけど、ROG STRIX B365-F GAMING
に変えるのが早い。
これらはBIOSの中に"Dummy MSOA"のモジュールが存在するので、New Moduleで簡単にいける。
(但し、この2つの場合でも、Keyファイルは"NXMR65AT6HMY7RPU4EFV6NTS1"を使った方がよい)
2020/07/29(水) 20:37:07.13ID:XGBgIUlo
<追記>
AMD系チップセット搭載のASUS製ゲーミングM/B(ATXタイプ)について調べてみたが、以下のものはBIOSのモジュール構成からみて
PhoenixToolのNew Module法でいけると思う。
B350モデル:
ROG STRIX B350-F GAMING
B450モデル:
TUF-B450-PLUS GAMING
TUF-B450-PRO GAMING
B550モデル:
ROG STRIX B550-F GAMING
TUF GAMING B550-PLUS
X470モデル:
TUF-X470-PLUS GAMING
X570モデル:
ROG STRIX X570-F GAMING
TUF GAMING X570-PLUS
こうして見ると、ROG STRIX B450-F GAMINGだけが例外的にMODが難しいんだな・・・・。 なぜだろう?
AMD系チップセット搭載のASUS製ゲーミングM/B(ATXタイプ)について調べてみたが、以下のものはBIOSのモジュール構成からみて
PhoenixToolのNew Module法でいけると思う。
B350モデル:
ROG STRIX B350-F GAMING
B450モデル:
TUF-B450-PLUS GAMING
TUF-B450-PRO GAMING
B550モデル:
ROG STRIX B550-F GAMING
TUF GAMING B550-PLUS
X470モデル:
TUF-X470-PLUS GAMING
X570モデル:
ROG STRIX X570-F GAMING
TUF GAMING X570-PLUS
こうして見ると、ROG STRIX B450-F GAMINGだけが例外的にMODが難しいんだな・・・・。 なぜだろう?
2020/07/29(水) 21:16:45.54ID:XGBgIUlo
【訂正】
実際にPhoenixToolを使って処理してみた結果、すんなりMODできたのは以下のモデルだった。
B350モデル:
ROG STRIX B350-F GAMING
B550モデル:
ROG STRIX B550-F GAMING
TUF GAMING B550-PLUS
X570モデル:
ROG STRIX X570-F GAMING
TUF GAMING X570-PLUS
モジュール構成では「いける!」と思われたが、やっぱりB450とX470は一筋縄ではいかない
(出来ない訳ではないが、ハードルが高すぎる!)
実際にPhoenixToolを使って処理してみた結果、すんなりMODできたのは以下のモデルだった。
B350モデル:
ROG STRIX B350-F GAMING
B550モデル:
ROG STRIX B550-F GAMING
TUF GAMING B550-PLUS
X570モデル:
ROG STRIX X570-F GAMING
TUF GAMING X570-PLUS
モジュール構成では「いける!」と思われたが、やっぱりB450とX470は一筋縄ではいかない
(出来ない訳ではないが、ハードルが高すぎる!)
レスを投稿する
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 看護学校が危機的状況、コロナ禍「大変な職業」の印象定着…長野県全6校定員割れ [蚤の市★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 「鯛」って過大評価だよな ぶっちゃけそんなに美味くない [402859164]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 車詳しくないけど教えて欲しい