敗北を知りたい♪
___
/´ `;、
. /_ / ``''''7
/ `;' 、___,,./
. / ___ / /
´ ``ヽ、__,/
Microsoft
Windows XP
[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)
初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/
前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part 102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581790671/
※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
探検
WindowsXPを使い続けるよ Part 103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/29(日) 01:50:23.18ID:L1qwM09S
794名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 16:52:08.60ID:Vwnts7Dj >>793
Googleはスマホデザインデフォになったくらいから検索も的外れでいらつくし、ドライブもすぐ規制で切断されてオワコン
検索はbing、ドライブはOneDriveの大勝利でマイクロソフト以下というかスパイの酷さもAndroidスマホよりはまだwin10の方がマシ
Googleはスマホデザインデフォになったくらいから検索も的外れでいらつくし、ドライブもすぐ規制で切断されてオワコン
検索はbing、ドライブはOneDriveの大勝利でマイクロソフト以下というかスパイの酷さもAndroidスマホよりはまだwin10の方がマシ
795名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 17:53:43.36ID:E07th17o PCスマホで同じデータをシームレスに扱えるGoogleアカウントは便利ですよ
スマホで文章なんて作ってられないが出先で確認する程度には使う
今のところXPでも使えるからたすかる
スマホで文章なんて作ってられないが出先で確認する程度には使う
今のところXPでも使えるからたすかる
796名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 19:03:30.75ID:k2v7Bj9X σ < 昔、ワープロ専用機と言うものがあった
(V) だが、パソコンによって駆逐された
|| 文章を書くということが、編集機能・清書機能だけで全うできないことは最初から明らかだ
人の錯綜したプロセスの複合体として文章が書き上げられる
ワープロ専用機でどうにかなるという代物ではない
勿論、その視点から見ても
PC上のワープロソフトとて、目糞鼻糞を笑う、五十歩百歩のものであることは言うまでもない
ソフトウェアのコードを書くためのテキストエディターも
バージョン管理からコンパイルまで
走行可能な実行ファイルを吐き出すまでの各プロセスを支援する機能があったとしても
その程度のことでアプリが作り上げられるなんて考えるようではどうしょうもない
IDEはアプリケーション開発の総合環境を用意すると称しているけど
言わば、文章作成のために高機能ワープロソフトを用意した程度のことを
プログラミング作業に対して用意しました程度のことでしかない
そういう観点からみるとスマホあれば何でもできるなんて考えは
途方もない短絡思考であると言うしかない
(V) だが、パソコンによって駆逐された
|| 文章を書くということが、編集機能・清書機能だけで全うできないことは最初から明らかだ
人の錯綜したプロセスの複合体として文章が書き上げられる
ワープロ専用機でどうにかなるという代物ではない
勿論、その視点から見ても
PC上のワープロソフトとて、目糞鼻糞を笑う、五十歩百歩のものであることは言うまでもない
ソフトウェアのコードを書くためのテキストエディターも
バージョン管理からコンパイルまで
走行可能な実行ファイルを吐き出すまでの各プロセスを支援する機能があったとしても
その程度のことでアプリが作り上げられるなんて考えるようではどうしょうもない
IDEはアプリケーション開発の総合環境を用意すると称しているけど
言わば、文章作成のために高機能ワープロソフトを用意した程度のことを
プログラミング作業に対して用意しました程度のことでしかない
そういう観点からみるとスマホあれば何でもできるなんて考えは
途方もない短絡思考であると言うしかない
797名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 19:20:13.75ID:jY1DI7oC PCでしかできないことが今もある
だから今も皆買い替える
だから今も皆買い替える
798名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 20:14:21.05ID:pRBP0Nnp 俺はDVD観るためだなぁ。(笑)
799名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 20:47:41.33ID:k2v7Bj9X σ < ワロタ
(V) PCてしかできないことを探すまでもなく
|| PCの方が容易なことにあふれているのだがwww
(V) PCてしかできないことを探すまでもなく
|| PCの方が容易なことにあふれているのだがwww
800名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 21:12:56.62ID:SSHzwQ2S >>566
情報ありがとう。
XP機で、グラボのアップグレードはもう無理かな、と思っていたところだった。
ドライバーを入れるのにだいぶ苦戦したけど、
HD4770と比べて、さくさく動くし、省エネでファン音も静か。
これで、まだ当分頑張れます。
情報ありがとう。
XP機で、グラボのアップグレードはもう無理かな、と思っていたところだった。
ドライバーを入れるのにだいぶ苦戦したけど、
HD4770と比べて、さくさく動くし、省エネでファン音も静か。
これで、まだ当分頑張れます。
801名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 21:16:35.36ID:k2v7Bj9X σ < ワロタ
(V) ワープロソフトをマイクロソフトが作っていても
|| 現実には大したことが出来る代物ではない
そんなことではどうにもならない現実の広大なフィールドがある
更に、高価な寡占的アプリケーションがある
が、それとて同じこと
そうなるとそれを埋めるアプリケーションはそれぞれの現場が用意するしかない
膨大な収益を出せる組織であれば、予算がコストに含めるビジネスモデルが成立しうるが
実は、それとて目的を局限化したものである場合が殆どだろう
何を言いたいかと言うとOSの仕様がたびたび変わると
ソフトハウスでは到底みたせないようなアプリケーション要求を
必要があるものが各自用意するのに、過重な負担がかかってしまうと言うことだ
偉そうな顔をして寡占アプリが存在しても、そんなんじゃどうにもならない現実のニーズがある
それを補完するアプリをユーザーが作ろうにも
我田引水的にころころ仕様を変えられてはたまったものじゃないという事だ、トッホホホ
(V) ワープロソフトをマイクロソフトが作っていても
|| 現実には大したことが出来る代物ではない
そんなことではどうにもならない現実の広大なフィールドがある
更に、高価な寡占的アプリケーションがある
が、それとて同じこと
そうなるとそれを埋めるアプリケーションはそれぞれの現場が用意するしかない
膨大な収益を出せる組織であれば、予算がコストに含めるビジネスモデルが成立しうるが
実は、それとて目的を局限化したものである場合が殆どだろう
何を言いたいかと言うとOSの仕様がたびたび変わると
ソフトハウスでは到底みたせないようなアプリケーション要求を
必要があるものが各自用意するのに、過重な負担がかかってしまうと言うことだ
偉そうな顔をして寡占アプリが存在しても、そんなんじゃどうにもならない現実のニーズがある
それを補完するアプリをユーザーが作ろうにも
我田引水的にころころ仕様を変えられてはたまったものじゃないという事だ、トッホホホ
802名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 22:40:08.32ID:KZXX9UR/ >>781
ビルゲイツさん自身がWindows嫌いで有名だったからな…
Win8の開発担当者が捨て台詞吐いて辞めたのは有名な話だし、
ゲイツ氏自身もMSから距離を置いて、より儲かる事業へシフトした
そのMSはサブスクリプション化で空前の利益を上げている
残されたユーザはたまったもんじゃない
ビルゲイツさん自身がWindows嫌いで有名だったからな…
Win8の開発担当者が捨て台詞吐いて辞めたのは有名な話だし、
ゲイツ氏自身もMSから距離を置いて、より儲かる事業へシフトした
そのMSはサブスクリプション化で空前の利益を上げている
残されたユーザはたまったもんじゃない
803名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 23:48:54.33ID:88RUuqWA dosのころのpcのプリンタが激遅だったからね
1枚印刷するのに10分20分かかってた
専用機のほうがかなり速かった
1枚印刷するのに10分20分かかってた
専用機のほうがかなり速かった
804名無し~3.EXE
2020/05/17(日) 23:53:32.56ID:144LA2un XPまだ使ってる人いたらxubuntu 32bitに移行すればいいよ
メモリ1GBクラスのPCなら余裕でfirefox動くしWindowsよりもセキュア
wineをつかえばwindowsソフトもたいてい動く
Linux使いづらいって人多いけど結局慣れだよ
USBからなら
xubuntu usb インストール
で検索してやり方調べてデスクトップのi386.isoをダウンロード
http://cdimage.ubuntu.com/xubuntu/releases/
メモリ1GBクラスのPCなら余裕でfirefox動くしWindowsよりもセキュア
wineをつかえばwindowsソフトもたいてい動く
Linux使いづらいって人多いけど結局慣れだよ
USBからなら
xubuntu usb インストール
で検索してやり方調べてデスクトップのi386.isoをダウンロード
http://cdimage.ubuntu.com/xubuntu/releases/
805名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 00:05:48.88ID:8cxjLupp806名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 10:27:43.78ID:sIUWYVR4 PCは馬鹿には使えない
スマホは馬鹿でも使える
スマホにインターフェースを合わせるということは
馬鹿にインターフェースを合わせるということだ
PCがどんどん馬鹿に侵食されるのは観るに堪えない
スマホは馬鹿でも使える
スマホにインターフェースを合わせるということは
馬鹿にインターフェースを合わせるということだ
PCがどんどん馬鹿に侵食されるのは観るに堪えない
807名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 10:53:23.41ID:v8+MJc3k808名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 11:23:52.49ID:Btnvcsic810名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 13:56:03.39ID:UmGBafYc σ < バカがPC使って回りに迷惑掛けるとか
(V) バカが自分にとって困ったことになるバカなことしたとして、どうして回りに迷惑掛けるのか
|| 笑いのネタになるだけだろう
職場でか?
そんなことがおきているのだったら、一番だらしないのはその場のボスだろう
なんでそんなのがボス面しているのだ
きちんと教育して全うに仕事が回るようにするのが責任範囲だろう
ボスがそれで良しとしているのだったら、ボスに造反しろ
あるいは、そのバカの教育係りを割り当てられた周りが職務を果たしてないことになるのだがwww
(V) バカが自分にとって困ったことになるバカなことしたとして、どうして回りに迷惑掛けるのか
|| 笑いのネタになるだけだろう
職場でか?
そんなことがおきているのだったら、一番だらしないのはその場のボスだろう
なんでそんなのがボス面しているのだ
きちんと教育して全うに仕事が回るようにするのが責任範囲だろう
ボスがそれで良しとしているのだったら、ボスに造反しろ
あるいは、そのバカの教育係りを割り当てられた周りが職務を果たしてないことになるのだがwww
812名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 14:57:29.15ID:a5/Y8xUQ 地位維持するための政治力に極振りしてるような無能多いですから
脳-懐かしい
脳-懐かしい
813名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 15:08:34.34ID:UmGBafYc σ < ご愁傷様です
(∧)
∞
(∧)
∞
814名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 15:49:45.04ID:5IfEVVO8 役所の職員は自らは市民の代表面
民間では使えそうもない
民間では使えそうもない
815名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 18:11:25.52ID:LEOXYmCq インターネット黎明期に少年時代を過ごした僕は、現在から見れば、
ひどくスペックの低いパソコンを使うところからスタートしなくてはいけなかった。
例えば1980年代後半に出たNECの32ビットPC、PC-9801RA2は、
現在のスマホにさえ性能面でかなり劣っている。
RAMが1.6MB、VRAMは256KB、それでいて価格は約50万円という高額商品だった。
若い世代には信じられないだろう。
こうしてパソコンは短い年月で格段に進化していったのである。
これがスマホの場合、パソコンの数倍のスピードで機能も用途も広がっている。
iPhone 3Gから10年ほどしか経っていないけれど、もはやSiriの音声機能が使えなかったり、
App Storeに数百ほどしかアプリが揃っていなかった頃のことなど思い出せない。
急速に可能性が広がったこの環境で、パソコンに一度も触ったことがないという若い世代が、
いま、スマホを柔軟に使いこなしている。
僕らの少年時代、10代の若者たちがこぞってパソコンの使い方や遊び方、
有用な活かし方をエネルギッシュに模索していた頃が戻ってきた感覚だ。
自分たちが通ってきた道をはるかに高速で駆け抜ける若い世代の活躍を、
僕は密かに期待している。
ひどくスペックの低いパソコンを使うところからスタートしなくてはいけなかった。
例えば1980年代後半に出たNECの32ビットPC、PC-9801RA2は、
現在のスマホにさえ性能面でかなり劣っている。
RAMが1.6MB、VRAMは256KB、それでいて価格は約50万円という高額商品だった。
若い世代には信じられないだろう。
こうしてパソコンは短い年月で格段に進化していったのである。
これがスマホの場合、パソコンの数倍のスピードで機能も用途も広がっている。
iPhone 3Gから10年ほどしか経っていないけれど、もはやSiriの音声機能が使えなかったり、
App Storeに数百ほどしかアプリが揃っていなかった頃のことなど思い出せない。
急速に可能性が広がったこの環境で、パソコンに一度も触ったことがないという若い世代が、
いま、スマホを柔軟に使いこなしている。
僕らの少年時代、10代の若者たちがこぞってパソコンの使い方や遊び方、
有用な活かし方をエネルギッシュに模索していた頃が戻ってきた感覚だ。
自分たちが通ってきた道をはるかに高速で駆け抜ける若い世代の活躍を、
僕は密かに期待している。
816名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 18:16:30.32ID:LEOXYmCq スマホを賢く使い切ることで、時間はどんどん効率化できる。
一見、これらはただのビジネススキルに見えるかもしれないが、実はまったく違う。
時間とお金の価値が、同等なわけがない。
時間の効率化は、寿命を有意義に使うことと同等の行為なのだ。
1日1時間、すき間時間を有効活用できたら、10年で5か月ほどの時間が創出できる。
言い方を変えるなら、これは5か月分の命を人生に外付け拡張できるということだ。
まったく最高ではないか。時間は命だ。
すべての人に平等に与えられ、何もしていなくても常に目減りしていく、最も貴重な資源だ。
ビル・ゲイツだろうとウォーレン・バフェットだろうと、どんな大金持ちも、
「失った1秒」をお金で買い戻すことはできない。
すべての人間において、時間は平等に与えられている。
けれどスマホを使ってすき間時間を蓄積すれば、あなたの人生で浪費された
「失った1秒」に相当する時間を取り戻すこともできる。要は、やり方次第だ。
あなたの命、つまり与えられた人生を生かすも殺すも、
スマホの使い方次第であると言っても過言ではないのだ。
一見、これらはただのビジネススキルに見えるかもしれないが、実はまったく違う。
時間とお金の価値が、同等なわけがない。
時間の効率化は、寿命を有意義に使うことと同等の行為なのだ。
1日1時間、すき間時間を有効活用できたら、10年で5か月ほどの時間が創出できる。
言い方を変えるなら、これは5か月分の命を人生に外付け拡張できるということだ。
まったく最高ではないか。時間は命だ。
すべての人に平等に与えられ、何もしていなくても常に目減りしていく、最も貴重な資源だ。
ビル・ゲイツだろうとウォーレン・バフェットだろうと、どんな大金持ちも、
「失った1秒」をお金で買い戻すことはできない。
すべての人間において、時間は平等に与えられている。
けれどスマホを使ってすき間時間を蓄積すれば、あなたの人生で浪費された
「失った1秒」に相当する時間を取り戻すこともできる。要は、やり方次第だ。
あなたの命、つまり与えられた人生を生かすも殺すも、
スマホの使い方次第であると言っても過言ではないのだ。
817名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 18:44:01.30ID:4Zw+pWcw パソコン通信はインターネットではありませんよ
818名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 18:44:50.34ID:HagZNNAg その隙間時間で実際にやってるのはゲームだけどな
819名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 18:55:45.61ID:Btnvcsic 役所のボスは人が使えればいいから
820名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 19:03:21.70ID:UmGBafYc σ < デザインの一つの手法に
(V) その実現のためにノーコスト・ノータイムを理想として想定し
|| それを目指してワークシステムの設計を進めていくというアプローチがある
現実的に存在しうるワークシステムがノーコスト・ノータイムで実現できることはありえないので
コストと時間が必ず発生してくる
つまり、ワークシステムが現実のものであるために必要十分な制約条件を明確にし
それを克服するワークシステムのあり方を勘案することになる
そこでだ、人が仕事をこなすためには力量が必要になる
それをノーコスト・ノータイムで実現できれば理想的だという思いに囚われるのは人情ではある
だが、ちょっと待って欲しい、学習と言うのはノーコスト・ノータイムを理想とすべきものか
学習のカラクリはそういう論理で捉えうるものであろうか
力量と言うものがそういうものであれば、力量の差別化なんて意味ないだろう
学習・研修・鍛錬・経験の深化・センスの涵養には
それなりのコスト、金銭的を超えて広義のコストと時間が前提とされるべきものだろう
(V) その実現のためにノーコスト・ノータイムを理想として想定し
|| それを目指してワークシステムの設計を進めていくというアプローチがある
現実的に存在しうるワークシステムがノーコスト・ノータイムで実現できることはありえないので
コストと時間が必ず発生してくる
つまり、ワークシステムが現実のものであるために必要十分な制約条件を明確にし
それを克服するワークシステムのあり方を勘案することになる
そこでだ、人が仕事をこなすためには力量が必要になる
それをノーコスト・ノータイムで実現できれば理想的だという思いに囚われるのは人情ではある
だが、ちょっと待って欲しい、学習と言うのはノーコスト・ノータイムを理想とすべきものか
学習のカラクリはそういう論理で捉えうるものであろうか
力量と言うものがそういうものであれば、力量の差別化なんて意味ないだろう
学習・研修・鍛錬・経験の深化・センスの涵養には
それなりのコスト、金銭的を超えて広義のコストと時間が前提とされるべきものだろう
821名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 19:33:52.12ID:/l9I6hDE >>820
なんかオマエだと何書いても頭が悪そうに見える不思議
なんかオマエだと何書いても頭が悪そうに見える不思議
822名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 19:39:45.95ID:8cxjLupp823名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 19:47:36.19ID:UmGBafYc σ < ワロタ
(V) 普通の言葉で書けば誰でも分っていることだけど
|| それでは、問題を捉える視座を、殊更、意識化することには繋がらない
よって、こういうことになってしまうのだ
今までのままだということだwww
(V) 普通の言葉で書けば誰でも分っていることだけど
|| それでは、問題を捉える視座を、殊更、意識化することには繋がらない
よって、こういうことになってしまうのだ
今までのままだということだwww
824名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 19:59:39.32ID:+K+URG/l つまり、PCはXPでスマホ使うのが最強って事でおけ?(笑)
825名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 20:11:24.65ID:UmGBafYc σ < ワロタ
(V) XPを使わざるを得ないのに最強なんてありません、トホホ
||
(V) XPを使わざるを得ないのに最強なんてありません、トホホ
||
826名無し~3.EXE
2020/05/18(月) 21:18:09.43ID:ZkGRjeih 韓国のSKバイオサイエンスは、ワクチン開発のために
ビル&メリンダ・ゲイツ財団から360万ドル(約3億8600万円)の
研究開発費の支援を受けると18日、明らかにした。
ビル&メリンダ・ゲイツ財団から360万ドル(約3億8600万円)の
研究開発費の支援を受けると18日、明らかにした。
2020/05/19(火) 03:05:40.36ID:8e2gqpCK
食品偽装後、そこで働いていた従業員は少ない補償で辞めさせられ、
仕事を失った。一度も団体交渉に出ず、従業員に謝罪もしなかった
糞婆が #逆転人生 だと言って #NHK に取り上げられる。現場のせい
にさせられた上仕事を失った元従業員たちの怒りを想像してほしいてほしい。
仕事を失った。一度も団体交渉に出ず、従業員に謝罪もしなかった
糞婆が #逆転人生 だと言って #NHK に取り上げられる。現場のせい
にさせられた上仕事を失った元従業員たちの怒りを想像してほしいてほしい。
829名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 16:16:24.89ID:7WonB9Gc スマホだけで十分。PCはオワコンと言っちゃう人って
受け身でしかネット使ってないと白状してるようなものだ
普通社会人なら文章書いたり比較検討したりまとめたりするだろうによ
受け身でしかネット使ってないと白状してるようなものだ
普通社会人なら文章書いたり比較検討したりまとめたりするだろうによ
830名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 18:01:10.39ID:re2tBg00 フリーでオープンソースのMIDIシーケンサー・MIDI編集ソフト『世界樹』2020
対応OS Windows XP以降
https://openmidiproject.osdn.jp/Sekaiju.html
対応OS Windows XP以降
https://openmidiproject.osdn.jp/Sekaiju.html
832名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 18:20:07.82ID:re2tBg00 >>784
私がいますよ
XPとFirefox52で動作確認をウェブサイトに送っています
対応してくれないのはニコニコとオールナイトニッポンiくらい
スマートフォン用のデザインのままパソコンも表示されるから見にくいのか
業者は手抜きやな
「なんで10メートルも下方向に長いんですか」「見にくい」
「フリー素材の写真画像どーん、長文文章どーん。区切りがない」
「1行が横に長すぎ」
私がいますよ
XPとFirefox52で動作確認をウェブサイトに送っています
対応してくれないのはニコニコとオールナイトニッポンiくらい
スマートフォン用のデザインのままパソコンも表示されるから見にくいのか
業者は手抜きやな
「なんで10メートルも下方向に長いんですか」「見にくい」
「フリー素材の写真画像どーん、長文文章どーん。区切りがない」
「1行が横に長すぎ」
833名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 18:28:54.54ID:re2tBg00 >>804
これでwineに乗り換えろと?
https://appdb.winehq.org/objectManager.php?bIsQueue=false&bIsRejected=false&sClass=vendor&iId=12&sAction=view&sTitle=View+Vendor
これのどこが「たいてい動く」なのか
Wineはx86専用ですが、Qemuを使えばx86以外でも使用可能。
操作に慣れた環境を急に変えたり、変えるための気苦労のほうがマイナス。
作業途中でエラーが出て納品できなくなったら、804さんが保証してくれるの?
これでwineに乗り換えろと?
https://appdb.winehq.org/objectManager.php?bIsQueue=false&bIsRejected=false&sClass=vendor&iId=12&sAction=view&sTitle=View+Vendor
これのどこが「たいてい動く」なのか
Wineはx86専用ですが、Qemuを使えばx86以外でも使用可能。
操作に慣れた環境を急に変えたり、変えるための気苦労のほうがマイナス。
作業途中でエラーが出て納品できなくなったら、804さんが保証してくれるの?
834名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 18:34:31.27ID:fDhWSuS8 すべて自己責任でお願いしやっす!
835名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 19:40:09.38ID:MGaKqCyq Garbageわろた
836名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 20:21:54.18ID:pe4g9a9R 四半世紀にわたり気付かれなかったWindows印刷スプーラーの脆弱性が2020年5月パッチで修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1253261.html
XPで印刷するのは危険
印刷するのは自粛しましょう
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1253261.html
XPで印刷するのは危険
印刷するのは自粛しましょう
837名無し~3.EXE
2020/05/19(火) 20:26:26.11ID:KupizVNj 気付いてた人は居たやろ
839名無し~3.EXE
2020/05/20(水) 12:38:36.04ID:X6QiGwki オレの家に来てXp機を探し出し電源入れてアドミン権限のないゲストアカウントで
ログオンできるのなら、そもそもどんなセキュリティがあっても無駄のような
ログオンできるのなら、そもそもどんなセキュリティがあっても無駄のような
840名無し~3.EXE
2020/05/20(水) 13:18:23.77ID:HLwuW2qk ローカル脆弱性で一大事!と騒いでるヤツいるもんな
PCの前に座られてる時点でセキュリティもくそもない
PCの前に座られてる時点でセキュリティもくそもない
841名無し~3.EXE
2020/05/20(水) 13:34:20.68ID:tFE6Leyt 悪意のあるプログラムがUACの警告もナシにシステム改変できちゃうけど
Windowsらしくてイイね
Windowsらしくてイイね
842名無し~3.EXE
2020/05/20(水) 14:48:44.33ID:8lQq0hwI843名無し~3.EXE
2020/05/20(水) 14:53:28.53ID:8lQq0hwI >>841
UAC権限昇格脆弱性なんて全然潰しきれんから邪魔なだけで無効推奨なの初期頃からずっとだよ
てかos自体のセキュリティ機能自体が邪魔して手直し出来ずにos入れ直す羽目になったり、スパイ止められない方が断然多い
UAC権限昇格脆弱性なんて全然潰しきれんから邪魔なだけで無効推奨なの初期頃からずっとだよ
てかos自体のセキュリティ機能自体が邪魔して手直し出来ずにos入れ直す羽目になったり、スパイ止められない方が断然多い
844名無し~3.EXE
2020/05/20(水) 14:58:39.50ID:VR7kcSQl σ <wineを使うメリットは
(V) 仮想OS環境のゲストで走らせるより
|| Linuxのリソースと直に協働できること
データのクリップボード介してのコピペ程度のことなら
仮想OS環境のゲストで走らせても大した違いはない
納品なんて言葉使う程度のことなら
仮想OS環境のゲストとして走らせることで十分だろう
(V) 仮想OS環境のゲストで走らせるより
|| Linuxのリソースと直に協働できること
データのクリップボード介してのコピペ程度のことなら
仮想OS環境のゲストで走らせても大した違いはない
納品なんて言葉使う程度のことなら
仮想OS環境のゲストとして走らせることで十分だろう
846名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 00:39:52.64ID:EP9Wexz3 「クラウド」とはそもそも何か? 今あらためて学ぶ歴史と基礎知識
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/20/news033.html
>適切なブラウザやアクセス権さえ持っていれば、
>手にしているのがPCなのかMacなのか、はたまた携帯電話なのかBlackBerryなのか、
>あるいはこれから開発される新しいデバイスなのかに関わらず、
>クラウドにアクセスできるのです
でもWindowsXPからはアクセス出来ない場合もあるだろうに。
「適切な」ってのがなんともヤらしい。
利用者にとっての「適切な」と管理者の「適切な」は違うことが分かってないんだろうな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/20/news033.html
>適切なブラウザやアクセス権さえ持っていれば、
>手にしているのがPCなのかMacなのか、はたまた携帯電話なのかBlackBerryなのか、
>あるいはこれから開発される新しいデバイスなのかに関わらず、
>クラウドにアクセスできるのです
でもWindowsXPからはアクセス出来ない場合もあるだろうに。
「適切な」ってのがなんともヤらしい。
利用者にとっての「適切な」と管理者の「適切な」は違うことが分かってないんだろうな。
847名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 00:49:54.09ID:eDCNCw0Z へーそうなんだ。クラウド疎いから知らなかったけど。
XP機所有の人は、クラウドファンディングで寄付もできないとか。
XP機所有の人は、クラウドファンディングで寄付もできないとか。
848名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 04:17:25.27ID:cxR9s3PT サポ切れXPは不適切だって分かってないようだな
849名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 07:27:45.66ID:XHcTnNqN >>845
WLUの鯖変更後に>>764のはファイル移行してないようなので現在DL不可と思われ
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1995876.html
http://win2k.org/wlu/wlu.htm
WLUの鯖変更後に>>764のはファイル移行してないようなので現在DL不可と思われ
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1995876.html
http://win2k.org/wlu/wlu.htm
850名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 10:17:53.22ID:1j31+nRG XP非対応の周辺機器のドライバインストールが
最後のほうで止まっても
タスクマネージャで強制終了させたら入ってて使えることがけっこうある
最後のほうで止まっても
タスクマネージャで強制終了させたら入ってて使えることがけっこうある
2020/05/21(木) 13:37:37.50ID:5iDoNthO
kb958244
SHA1: 84374C7A093D33774932FB774CDCE8B472F19413
https://www.virustotal.com/gui/home/upload
責任は負わない
http //thehotfixshare.net/board/index.php?showtopic=11746
に英語版がある。
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
SHA1: 84374C7A093D33774932FB774CDCE8B472F19413
https://www.virustotal.com/gui/home/upload
責任は負わない
http //thehotfixshare.net/board/index.php?showtopic=11746
に英語版がある。
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
日本スペースイメージング株式会社
852名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 13:54:01.37ID:c533rzS3 ttps://www.spyshelter.com/download-spyshelter/
いまどきXPから対応だと
信用できるとこかは知らん
いまどきXPから対応だと
信用できるとこかは知らん
853名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 20:25:47.44ID:0IaIJheV XPではプレイ不可だが、GTA5が無料配布中だからもらおうと思ったら、FF52ESR(XP最終)だと購入ボタンを押しても無反応
Mypal28.9最新版だと購入画面まで行けて入手できた
FF52ESRの何が問題なのだろうか
Mypal28.9最新版だと購入画面まで行けて入手できた
FF52ESRの何が問題なのだろうか
855名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 21:48:02.56ID:FIqCtpcD856Chrome360待ち続けるXP
2020/05/22(金) 11:32:57.58ID:sLGCRxWm Chrome 360 Ver 12.0.1322.0 バージョン
日本語版まだー? もし、使っている人いたら教えてー。
〇Chrome78互換ブラウザは、現在Chrome360以外ブラウザは全滅となりました。
XP/2000で快適に使えるブラウザはChrome360以外・・もう存在しないようです。
日本語版まだー? もし、使っている人いたら教えてー。
〇Chrome78互換ブラウザは、現在Chrome360以外ブラウザは全滅となりました。
XP/2000で快適に使えるブラウザはChrome360以外・・もう存在しないようです。
2020/05/22(金) 12:36:30.78ID:XnoWnY1b
32.0.0.371
人類と「パケ死」の攻防
「ギガが足りない」
パケ死ってAPN設定ミスとか国際ローミング
医龍 ではありませんか?
領空開放条約
アンジェス
アホノミクス
貴ノ浪腹上死
ファンキーな🏍ジャムおじさん
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
エイソス レディース ワンピース トップス
https //store.shopping.yahoo.co.jp/astyshop/
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/
CN = 証明書がおかしい
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
人類と「パケ死」の攻防
「ギガが足りない」
パケ死ってAPN設定ミスとか国際ローミング
医龍 ではありませんか?
領空開放条約
アンジェス
アホノミクス
貴ノ浪腹上死
ファンキーな🏍ジャムおじさん
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと 広告に
エイソス レディース ワンピース トップス
https //store.shopping.yahoo.co.jp/astyshop/
https //store.shopping.yahoo.co.jp/twilight-shop/
CN = 証明書がおかしい
が表示される
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
2020/05/22(金) 12:49:22.17ID:XnoWnY1b
nagie dziewczyny w gorach
859名無し~3.EXE
2020/05/22(金) 13:22:31.64ID:Aj33Diby860名無し~3.EXE
2020/05/22(金) 15:14:21.52ID:Aj33Diby 5/22午後にアドビがHP最上段のトップメニューバーのスクリプトを変更したもよう
トップメニューバーが正しく表示されるようになり多少レスポンスが良くなっている
トップメニューバーが正しく表示されるようになり多少レスポンスが良くなっている
2020/05/22(金) 15:50:18.86ID:XnoWnY1b
時代遅れ
August Ames
https //www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_884545/
米人気女優2か月で4人「変死」の怪
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
August Ames
https //www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_884545/
米人気女優2か月で4人「変死」の怪
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
862米人気女優
2020/05/22(金) 16:35:38.77ID:XnoWnY1b Lena Paul
August Ames
Katarina Hartlova
Angel Wicky
Kenzie Tayler
Georgie Lyall
Velentina Nappi
August Ames
Katarina Hartlova
Angel Wicky
Kenzie Tayler
Georgie Lyall
Velentina Nappi
864名無し~3.EXE
2020/05/22(金) 19:16:31.11ID:IUSiu85Q >>856
Chromeのバージョンは12.0.1053とおなじ78.0.3904.108
多少安定している印象はあるが、
更新のメインは使わない機能の追加(当然China用)みたいだから、
アップデートする必要なし。
言語ファイルはリソースのID番号が振り直されていて、
古いものがそのままでは使えないので、一からやり直す必要がある。
無毒化のやり方は、前に書いたとおり。
*.zipリソースアーカイブはそのまま流用可能なようだ。
英語(一部日本語)で使えることを確認した。
Chromeのバージョンは12.0.1053とおなじ78.0.3904.108
多少安定している印象はあるが、
更新のメインは使わない機能の追加(当然China用)みたいだから、
アップデートする必要なし。
言語ファイルはリソースのID番号が振り直されていて、
古いものがそのままでは使えないので、一からやり直す必要がある。
無毒化のやり方は、前に書いたとおり。
*.zipリソースアーカイブはそのまま流用可能なようだ。
英語(一部日本語)で使えることを確認した。
865名無し~3.EXE
2020/05/23(土) 00:41:53.20ID:gIFuJVYm866名無し~3.EXE
2020/05/23(土) 01:13:29.26ID:/iPZXt89 きのうアベマでチャットしててんけど
Firefoxは52.9にかぎらず最新バージョンでも動作保証外やねんてな
CM明けに止まる
CM再生後に音量値がリセットされる
Firefoxは52.9にかぎらず最新バージョンでも動作保証外やねんてな
CM明けに止まる
CM再生後に音量値がリセットされる
870名無し~3.EXE
2020/05/23(土) 12:36:12.58ID:9RQPYJPz >>857
Flash Player 32.0.0.371は一部ブラウザアプリなどでフリーズするのを忘れていた
環境により不具合が出る場合>>859ではなく32.0.0.380 Betaを使用する https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/261
Flash Player 32.0.0.371は一部ブラウザアプリなどでフリーズするのを忘れていた
環境により不具合が出る場合>>859ではなく32.0.0.380 Betaを使用する https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/261
871名無し~3.EXE
2020/05/23(土) 14:34:19.95ID:Kz8sXIFd 三菱電機へのサイバー攻撃で、同社のパソコンに導入されていた
トレンドマイクロ社のウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」の
法人向け製品にあったセキュリティー上の欠陥(脆弱性)が
悪用されていたことが22日、関係者への取材で分かった。
トレンドマイクロ社のウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」の
法人向け製品にあったセキュリティー上の欠陥(脆弱性)が
悪用されていたことが22日、関係者への取材で分かった。
872名無し~3.EXE
2020/05/23(土) 15:45:37.98ID:wPLfXIwW875名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 00:00:29.85ID:fkB+btmY 新しいHDD買ってきたんだけど今のHDDはXPだと遅くなる
WD製ならアライメントツールあるからって選んだのにもう公開してないのな
どうすんのさ
WD製ならアライメントツールあるからって選んだのにもう公開してないのな
どうすんのさ
876名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 00:23:07.82ID:fkB+btmY アライメントツールの日本語の紹介ページのリンクは全部リンク切れ
それならと外国を探したらこれまたリンク切れ多数
同様に探しても見つからなくてフラストレーション溜まってるって言ってる外人発見
それでも探してなんとか怪しいサイトからダウンロード完了
インストしてみたらスペイン語か何か
途中でドライブを選ぶ選択項目が出ないで終了になるけど理由はスペイン語だからわからん
翻訳サイトでも通じる日本語にはならない
また探すたびに
やっと英語版を見つけた
ドライブ選択できない場面での注意事項「全てのパーティションがアライメント済み」
なんやんねん、XPのフォーマットで問題無いやん
それならと外国を探したらこれまたリンク切れ多数
同様に探しても見つからなくてフラストレーション溜まってるって言ってる外人発見
それでも探してなんとか怪しいサイトからダウンロード完了
インストしてみたらスペイン語か何か
途中でドライブを選ぶ選択項目が出ないで終了になるけど理由はスペイン語だからわからん
翻訳サイトでも通じる日本語にはならない
また探すたびに
やっと英語版を見つけた
ドライブ選択できない場面での注意事項「全てのパーティションがアライメント済み」
なんやんねん、XPのフォーマットで問題無いやん
877名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 00:42:29.21ID:wYSGY7qz WD Align 1.0.0.314(2010.4.26)は持ってるよ。拾った場所は忘れた。
以下のと同じかは未確認。
https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=128&lang=en
以下、見ただろうけど。
https://btopc.jp/repair/wd-align-utility-wd-20-ears.html
https://plaza.rakuten.co.jp/qipao/diary/201101300001/
以下のと同じかは未確認。
https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=128&lang=en
以下、見ただろうけど。
https://btopc.jp/repair/wd-align-utility-wd-20-ears.html
https://plaza.rakuten.co.jp/qipao/diary/201101300001/
878Firefox53使い長文レスの変人
2020/05/24(日) 00:47:35.67ID:YBGiH6BL >>864 有難う、良い情報感謝します。Chrome360、次回バージョンVer13ので待ちます。
>>875 Windows10でフォーマット(NTFS)してXPで利用するだけ。但し2TB迄。
質問いいかな?
XPでFirefox53使っている変人ですが、e10sで一部変な動作をするアドオンを発見。
誰も使っていないと思われるが・・・アドオン:CoolPreview 3.9 (最新版は特に調子悪い)
使用中にてサイト読み込み中、稀に読み込み中が止まらず、開かない/もしくは開いても時間がかかる
youtubeについてはよく動画読み込み前にFirefoxプロセスの一部が稀にフリーズし再生されない。
但し、対処方法についてはタブを閉じて新しいタブを開くと問題なく動作する。(フリーズ条件については不明)
そもそもCoolPreviewは、e10sに対応しない、インストール出来ない、起動時にタブが固まる・・との事で誰も使っていないと思われますが、
@Firefox53の場合は、テーマをデフォルトに標準に変えてコンパクトやダークテーマを全て無効にします。
ACoolPreview 3.9 (最新版は特に調子悪い)を限定にして利用する事により、問題なく動作します。
CoolPreviewはググるとたぶんヒットすると思われ。 こんな便利なアドオンが使えなくなるのは少々寂しい。
また、CoolPreviewはアドオンのバージョン 3.0.1 に特権昇格の脆弱性が存在するので現在は全て削除された。
もし、使用するなら CoolPreview Ver3.9が好ましい。※全てのバージョンを試したが、3.9が落ちついた。
CoolPreviewの次世代アドオンe10s対応版 「Simple link preview」 が登場した。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-link-preview/reviews/
残念ながら、XPでは利用できない。 Firefox54以降のアドオンで無理やりインストールしたが、
動作しなかった・・。※53.1互換性が無い致命的なエラーが発生し、動作はしなかった。
また、coolPreviewの機能限定バージョンで細かな設定は出来なくなった。作者も諦めたらしい。
長文レス、スマソ。 もし、謎が解決したら教えて。
>>875 Windows10でフォーマット(NTFS)してXPで利用するだけ。但し2TB迄。
質問いいかな?
XPでFirefox53使っている変人ですが、e10sで一部変な動作をするアドオンを発見。
誰も使っていないと思われるが・・・アドオン:CoolPreview 3.9 (最新版は特に調子悪い)
使用中にてサイト読み込み中、稀に読み込み中が止まらず、開かない/もしくは開いても時間がかかる
youtubeについてはよく動画読み込み前にFirefoxプロセスの一部が稀にフリーズし再生されない。
但し、対処方法についてはタブを閉じて新しいタブを開くと問題なく動作する。(フリーズ条件については不明)
そもそもCoolPreviewは、e10sに対応しない、インストール出来ない、起動時にタブが固まる・・との事で誰も使っていないと思われますが、
@Firefox53の場合は、テーマをデフォルトに標準に変えてコンパクトやダークテーマを全て無効にします。
ACoolPreview 3.9 (最新版は特に調子悪い)を限定にして利用する事により、問題なく動作します。
CoolPreviewはググるとたぶんヒットすると思われ。 こんな便利なアドオンが使えなくなるのは少々寂しい。
また、CoolPreviewはアドオンのバージョン 3.0.1 に特権昇格の脆弱性が存在するので現在は全て削除された。
もし、使用するなら CoolPreview Ver3.9が好ましい。※全てのバージョンを試したが、3.9が落ちついた。
CoolPreviewの次世代アドオンe10s対応版 「Simple link preview」 が登場した。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-link-preview/reviews/
残念ながら、XPでは利用できない。 Firefox54以降のアドオンで無理やりインストールしたが、
動作しなかった・・。※53.1互換性が無い致命的なエラーが発生し、動作はしなかった。
また、coolPreviewの機能限定バージョンで細かな設定は出来なくなった。作者も諦めたらしい。
長文レス、スマソ。 もし、謎が解決したら教えて。
879Firefox53使い長文レスの変人
2020/05/24(日) 01:06:48.21ID:YBGiH6BL あと、e10sとはElectrolysisの略で、Firefoxのマルチプロセス機能 を使わない・・という方法は無しで。
e10sって、実際はChrome一部から抽出したプログラムであり、FirefoxがよりChromeに近づいた結果でもある。
残念ながら、HTMLエンジン:GeckoはFirefox56までが真のGeckoであり、57以降はServoとなった。
但し、Servoと言いつつ・・・Google同様のレンダリングエンジンBlinkとなったらしい。
その理由として、アドオンが非常に困難だった Gecko系の旧アドオンが全て強制廃止。
但し、一部のアドオン開発者にとっては(※Chrome拡張機能も少しのプログラム変更で利用できる)都合が良い。
今、Firefox52止まり・・・もしくは57止まりのユーザーは 真のGeckoユーザーかもしれない ww。
>>853 Chrome 360 Ver 12以降なら問題無い。
e10sって、実際はChrome一部から抽出したプログラムであり、FirefoxがよりChromeに近づいた結果でもある。
残念ながら、HTMLエンジン:GeckoはFirefox56までが真のGeckoであり、57以降はServoとなった。
但し、Servoと言いつつ・・・Google同様のレンダリングエンジンBlinkとなったらしい。
その理由として、アドオンが非常に困難だった Gecko系の旧アドオンが全て強制廃止。
但し、一部のアドオン開発者にとっては(※Chrome拡張機能も少しのプログラム変更で利用できる)都合が良い。
今、Firefox52止まり・・・もしくは57止まりのユーザーは 真のGeckoユーザーかもしれない ww。
>>853 Chrome 360 Ver 12以降なら問題無い。
880名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 01:09:48.58ID:Krp9UvH8 >>875-877 EaseUS Partition Master Free 14.0 https://jp.easeus.com/partition-manager-software/free.html
881名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 01:14:54.05ID:Krp9UvH8882Firefox53使い長文レスの変人
2020/05/24(日) 01:16:48.18ID:YBGiH6BL 誤:
但し、一部のアドオン開発者にとっては(※Chrome拡張機能も少しのプログラム変更で利用できる)都合が良い。
修正:
但し、一部のアドオン開発者にとって(※Chrome拡張プログラム作成時少しのプログラム変更でFirefox用アドオンが作成できる)メリットがある。
誤:
今、Firefox52止まり・・・もしくは57止まりのユーザーは 真のGeckoユーザーかもしれない
修正:
今、Firefox52から離れない、・・・もしくは56からバージョンアップさせない野郎は 真のGeckoユーザーかもしれない。
スマソ・・何を書いているのか分からなくなった。醜い文章でごめんょ。
はよー寝よっと。
但し、一部のアドオン開発者にとっては(※Chrome拡張機能も少しのプログラム変更で利用できる)都合が良い。
修正:
但し、一部のアドオン開発者にとって(※Chrome拡張プログラム作成時少しのプログラム変更でFirefox用アドオンが作成できる)メリットがある。
誤:
今、Firefox52止まり・・・もしくは57止まりのユーザーは 真のGeckoユーザーかもしれない
修正:
今、Firefox52から離れない、・・・もしくは56からバージョンアップさせない野郎は 真のGeckoユーザーかもしれない。
スマソ・・何を書いているのか分からなくなった。醜い文章でごめんょ。
はよー寝よっと。
883名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 02:01:44.36ID:vsrSBmuN884名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 03:54:51.29ID:4Lvs7fWY >>875,883
4kセクタでフォーマットすれば、XPでもツール無しで2TB超のストレージを扱える
バッファローならDiskformatter2が確実で、アラインメントも問題ない
Examdiskもおそらく可能(ただ、Windows Defenderがいろいろうるさいんだよなw)
4kセクタでフォーマットすれば、XPでもツール無しで2TB超のストレージを扱える
バッファローならDiskformatter2が確実で、アラインメントも問題ない
Examdiskもおそらく可能(ただ、Windows Defenderがいろいろうるさいんだよなw)
885名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 04:03:49.38ID:pzgUHNGM 長文スマンって言えば書き込んでもいいと思ってるのか?
886名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 04:40:02.58ID:v3nzcsjF すまんって言わなくても書き込んでいいよ
887名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 07:11:53.12ID:Krp9UvH8 >>884
BUFFALO DiskFormatter2はテレメトリ送信するようになっていて2段階の同意が必要になっている
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60885
BUFFALO DiskFormatter2はテレメトリ送信するようになっていて2段階の同意が必要になっている
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60885
888名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 10:55:37.45ID:74VowX2v 気持ち悪いから古いバージョンで固定してるなw
最近の製品には対応してないかもしれないけどさ
最近の製品には対応してないかもしれないけどさ
889名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 11:53:05.56ID:vqEwTjeV >>887
それの何が問題?
というのは置いといて
FWで通信止めて使ったけどなんともなかったよ
というか、本体以外のテレメトリアプリを削除しても使えるし
何ならインストーラーから本体だけとりだして起動しても使えるから全く問題なし
それの何が問題?
というのは置いといて
FWで通信止めて使ったけどなんともなかったよ
というか、本体以外のテレメトリアプリを削除しても使えるし
何ならインストーラーから本体だけとりだして起動しても使えるから全く問題なし
890名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 13:11:30.46ID:LRinBl+N それこそISO標準仕様で通信内容を厳格に決めてくれれば安心できるのに
誰も使わないどうでもいいことばかり標準化される
誰も使わないどうでもいいことばかり標準化される
892名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 15:38:00.70ID:vsrSBmuN >>884
Diskformatter2は知っているけどあれはバッファロー製でなければ使えないんじゃなかったか?
Diskformatter2は知っているけどあれはバッファロー製でなければ使えないんじゃなかったか?
893名無し~3.EXE
2020/05/24(日) 16:01:30.39ID:E+sHYDtO >>892
そう、だから対応製品を持ってれば楽だよというか、確実に対応させられるという話。
やったこと無いので、確信は持てないけど、
GNU Parted(Gparted Live CD/USB) とか Examdisk なら同じことができると思う。
MBR限定の話なので、Linuxの fdisk でもできるかもしれない。
やることは、論理セクタサイズを512byteから、物理セクタサイズと同じ4096(4k)byteに変更することなんだけど、
どの製品でこれが可能かまでは知識を持ち合わせないのであしからず。
そう、だから対応製品を持ってれば楽だよというか、確実に対応させられるという話。
やったこと無いので、確信は持てないけど、
GNU Parted(Gparted Live CD/USB) とか Examdisk なら同じことができると思う。
MBR限定の話なので、Linuxの fdisk でもできるかもしれない。
やることは、論理セクタサイズを512byteから、物理セクタサイズと同じ4096(4k)byteに変更することなんだけど、
どの製品でこれが可能かまでは知識を持ち合わせないのであしからず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★4 [ネギうどん★]
- 【宮崎】飲食店「美食鳥(ビクトリー)」で食中毒 鶏の刺身などを食べた客からカンピロバクター検出 都農町 [シャチ★]
- 【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪
- 🏡うるさいばかもう立てなくていいよ轟経血ナプキンはじめあくありゅうむ祭り🏡
- な ん と 気 持 ち の い い
- 石破、気付く「日本の政府機関って全部東京にあるよね。じゃあ首都直下地震で東京が壊滅したらどうなるんだ…?」 [732289945]
- アンガールズマネージメント