X

Windows 10 質問スレッド Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/10(金) 19:25:18.66
ここは、あなたのお客様サポートセンターではありません ← これ重要!!!

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

関連サイト
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
   ___
   |\  \
   | | ̄ ̄|
   | | 土 |
   | | 挫 |
   | | 之 |
  _| | 墓 |
 |\\|__亅\
  \匚二二二二]

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1582285371/
2020/04/24(金) 11:14:44.57ID:ldVEsreC
マカフィー
2020/04/24(金) 11:15:52.17ID:hAlTRcU4
マカフィーいいよね
2020/04/24(金) 11:37:20.91ID:QwwD5h7Z
>>386
インストーラの無いアプリはユーザーフォルダ直下(%USERPROFILE%)にアプリ毎にサブフォルダを作ってそこに展開するようにしてる
ワークエリアはそのサブフォルダを利用
起動ショートカットはユーザーフォルダのAppData下のスタートメニューにアプリ毎に区別して作成
2020/04/24(金) 11:45:14.45ID:nKUUCqkA
>>389
ありがとう。
今はCドライブ直下、Program Filesと同列に「Application」フォルダを作ってその中に各アプリ毎のフォルダ内で解凍してます。
AppData絡みでややこしくならないかと思って変更したほうが良いのかなと
2020/04/24(金) 12:56:53.82ID:iHz7anP6
10の1909ってさ、スタートをクリックしても何も反応なくメニュー表示されなくよくなるのな
新しいユーザーアカウントを作成して一度ログインすると、元のユーザーアカウントのスタートメニューの不具合も回復する
機能を切り離した弊害がこのあたりでもよく伺えるようになったわな
ここの開発陣たちは全く使えない人間になってしまっているようだな
392名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/24(金) 13:10:33.73ID:MpnW+cW5
早くOneDriveのマウント合戦続きやろうぜ
2020/04/24(金) 13:15:12.67ID:Ipuuulpo
情弱
2020/04/24(金) 13:21:25.77ID:ZoE7q8hw
>>386
俺はデスクトップにSoftwareってフォルダ作って全部そこに入れてるわ
2020/04/24(金) 13:31:51.29ID:Gc9xqBvA
デスクトップw
396名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/24(金) 13:36:11.20ID:K0LfFReN
すみません
本日更新したら
すべてのタブを更新する、のコマンドが消えました
対処策を教えてください。
397名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/24(金) 13:58:40.01ID:OuaYcxlQ
>>391
一度もなったことない
UAC切ってない?
内部では確かUWPアプリとして動いてるけど
UWPアプリはUAC切るとおかしくなる
2020/04/24(金) 14:00:22.05ID:imgpVN+e
スタートメニューが開かなくなったり音量ボタンが押せなくなったりすることはよくあるけどエクスプローラーの再起動で直るよ
タスクマネージャでエクスプローラーを右クリックで再起動
2020/04/24(金) 14:15:32.32ID:QwwD5h7Z
ファイルをデスクトップに展開する場合はちょっと事情が複雑
フォルダ内の実際のファイルが %USERPROFILE%\Desktop\ か %PUBLIC%\Desktop\ か
どちらに展開されているのかが曖昧なのでパス指定やアクセス権の設定が面倒
2020/04/24(金) 14:21:29.17ID:iHz7anP6
>>397
単独アカウントで使っているとその内に経験するようになるよ
401名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/24(金) 14:47:05.63ID:OuaYcxlQ
10にして以来、ずっと単独アカウントだけどなったことないわ
402名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/24(金) 14:53:25.04ID:uTvqtW/Q
OneDrive1Gある猛者居ないの?
403名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/24(金) 14:54:59.07ID:OuaYcxlQ
1Gぐらいはみんなあると思うというボケはさておき
有償契約しないと1Tは難しいと思う
2020/04/24(金) 14:56:08.33ID:jB/0R9Ao
テラワロス
2020/04/24(金) 14:57:46.00ID:ZoE7q8hw
>>399
いやいや普通に解凍パスの指定でデスクトップ選べば C:/Users/ユーザー名/Desktop/ になるぞ
2020/04/24(金) 15:01:47.87ID:i8SDA+R8
>>401
立った1Gじゃ何もできん
2020/04/24(金) 15:04:53.45ID:FvrOE015
www
2020/04/24(金) 15:22:33.54ID:heC+VOYA
ノートPCの内蔵マイクでチャットしたときの場合なんですが、MicrosoftTeam使うとマイクで拾われる音声が小さめになりませんか?
Chromeからボイスチャットした方が聞き取られやすくなりました
2020/04/24(金) 19:38:51.78ID:WWeNi12O
何時から何時まではこの壁紙、とか自動でできませんか?
410名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/24(金) 19:59:18.88ID:uTvqtW/Q
>>408-409
        __ _
     ,.ノ´ィ三ェ三:ヽ
    ノ/彡j´-‐  Yi
    レ::彡ィ イラ :iラソ
     ';ミ与  、__r,,j__!
     ヾ ヽ、 -=-.ノ
      !、 `ー r'´
       `ー--┘
   ググレカス {gugurecus}
(西暦一世紀前半〜没年不明)
2020/04/24(金) 21:54:12.13ID:G11dhMf/
>>409
スクリプトで壁紙変更させるようにして、それをタスクスケジューラーに登録すればいい。
412名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/24(金) 22:29:11.01ID:fG36KmmB
>>409
要はこういうことをしたいわけ?
https://applech2.com/archives/20181010-24-hour-wallpaper-app-support-dynamic-desktop.html
2020/04/24(金) 23:11:30.21ID:uTvqtW/Q
411 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/04/24(金) 21:54:12.13 ID:G11dhMf/
>>409
スクリプトで壁紙変更させるようにして、それをタスクスケジューラーに登録すればいい。
\_____ ____________
         V            〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /           \   
  |     ____丿ノノ.__|  
  |    /U  ._)  ._)
  |   |           (
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )
   V    U    ) 3 .ノ 
/  \ ヽ ,,_  U  ___,,ノ 
     \,,______,ノ \
2020/04/24(金) 23:19:55.88ID:ZSrPZKwm
WIN10にしたらYOUTUBEなんかが音がビリつくようになったんだけど誰か
対応策知りませんか?
2020/04/24(金) 23:21:15.96ID:ZSrPZKwm
気になる歌でタイトル分からないんだけどさ、
「コーサコーノーコソーヨ! ファーラオ!」っていう古い曲知らない?
2020/04/24(金) 23:23:02.96ID:cLp0YFUY
>>414
再生ソフトとかスピーカーやヘッドフォンはUSBで繋いでいるのかとか、オンボードで鳴らしてるのかとか
マザーボードの製品名とか、ブラウザは何を使ってるとか、色々書くことがあるだろうがゴルァ
2020/04/24(金) 23:33:14.97ID:HNKMd5Ly
マイクの設定の「デスクトップアプリがマイクにアクセスできるようにする」に一覧表示されているアプリのうち、特定のアプリだけを削除することは可能でしょうか
アプリ初回起動時に許可してしまったため、以降そのアプリの起動ごとにWindows側のマイクの音量設定が変更されてしまい困っています
2020/04/24(金) 23:35:02.14ID:AaA3kOsn
メモリーを買って帰るときボディーバックにスマホと一緒に入れたらまずいですかね(近づける)
2020/04/24(金) 23:49:07.20ID:cLp0YFUY
スマホにもメモリー積んでるだろうが
2020/04/24(金) 23:54:12.37ID:kNY14iJt
>>413
キモデブさん復唱ありがとう
2020/04/25(土) 00:20:09.45ID:IS0DX3Ra
>>414
サウンドドライバ入れろ
2020/04/25(土) 01:18:05.55ID:7n3H8TW4
ピクチャフォルダ開くとサムネ表示ならない
前にアプデ更新したときはプロパティ→カスタマイズ→全般ピクチャにしてサブフォルダもチェック入れたら皆サムネ表示にできたのに
何回やっても開くとファイル名だけの羅列になってしまう
423名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/25(土) 01:19:48.81ID:3S6b1sop
>>422
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ ここはあなたの日記帳ではありません ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2020/04/25(土) 03:00:05.71ID:5n3Z+uei
>>423
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ ここは私の日記帳ですよね  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
425名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/25(土) 04:18:15.30ID:3S6b1sop
>>424
┏━━━━━━━━━━┓
┃※ いいえ、ちがいます ┃
┗━━━━━━━━━━┛
2020/04/25(土) 04:29:37.75ID:PxdJhwz2
>>424
ズレてるだろハゲ
427名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/25(土) 04:48:18.57ID:3S6b1sop
>>426
彡⌒ ミ < なんやとー!
2020/04/25(土) 08:10:17.91ID:QK9r+4CB
>>422
右下の写真マーク押せ
2020/04/25(土) 08:43:00.32ID:PxdJhwz2
>>427
テメーじゃねーよハゲダルマ
2020/04/25(土) 08:47:11.42ID:NbTaUPqK
彡⌒ ミ <…
ハゲダマル
2020/04/25(土) 09:08:47.02ID:+SrA9X/H
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ ここは私の日記帳ですよね         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
432名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/25(土) 13:07:41.32ID:3S6b1sop
>>431

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ だから、違うって言ってんだろ! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
2020/04/25(土) 13:15:52.84ID:8f9yMw+h
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ ばーさん飯はまだかいのう         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
434名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/25(土) 13:48:43.93ID:3S6b1sop
>>433
┏━━━━━━━━━━━┓
┃※ さっき、食べたでしょ! ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
2020/04/25(土) 13:53:32.69ID:NbTaUPqK
┏━━━━━━━━━━━┓
┃※ 昨年、食べたでしょ! ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
2020/04/25(土) 17:46:30.51ID:7aFppRjQ
完全にスレとして死んでるなここ
437名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/25(土) 18:32:12.93ID:3S6b1sop
自分で調べもしない馬鹿を避けてるんだからこんなもんよw
2020/04/25(土) 19:03:51.88ID:52ivkXZ1
まともなスレはこちら
Windows 10 質問スレッド Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579940376/
439名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/25(土) 19:06:09.70ID:3S6b1sop
>>438
そこは、ゴミ箱w
2020/04/25(土) 19:14:43.11ID:Nl+IpA05
>>439
死んでいるスレよりかはゴミ箱の方がマシだw
441名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/25(土) 19:17:28.33ID:MDSb0OlJ
今日の午後くらいからエクスプローラーが開けなくなりました
復元、タスクマネージャー、コマンドプロンプトなどググって出てくることはあらかた試したのですが駄目です
アドバイスお願いします
2020/04/25(土) 19:19:17.35ID:cpzQE7Jw
同一製品のHDDを複数ホットプラグでドライブレター無しで使用していますが
デバイスの取り外しから個別に識別出来ません
何か判別する方法はないでしょうか
443名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/25(土) 19:49:55.96ID:3S6b1sop
マックに買い換える。以上
2020/04/25(土) 20:09:27.18ID:nUSaCNMo
>>443
ホットプラグどころかドライブベイそのものがMacには無いだろ
2020/04/25(土) 20:12:28.06ID:CcVqk7Ug
そのレス君が無知ってことになってしまう
2020/04/25(土) 20:24:20.06ID:CvLkIzvY
625 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 19:06:59.50 ID:3S6b1sop
うんちしてくれっていわれたんでしてくね

                  '.;`i  i、  
                    ,ト `i、     
                    .,.:/""  ゙‐,.    
                .,-''ヽ"`    ヽ,,,、  
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
2020/04/25(土) 20:29:54.35ID:cpzQE7Jw
型番が全く同じなので載せてる数だけ表示されてしまうのです
2020/04/25(土) 23:52:19.76ID:d4+E6vkS
>>441
修復インストールは試してみたのか?
どうせ、原因究明してOSに手を入れるなんてのは無理なんだから
初心者ならばさっさとやる
2020/04/26(日) 00:05:51.07ID:2LpVzcDU
数十GBの動画ファイルを整理してると高頻度でファイルのサムネが白くなって表示されなくなる
エクスプローラーの再起動とかも試したが、現状パソコン自体の再起動以外に解決方法無し
同じような症状になってる人どうしてます?

https://imgur.com/MNYnGBl
450名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 01:05:25.90ID:HBZbWMLZ
>>449
そうだ、Macにしよう!
2020/04/26(日) 01:28:26.43ID:CLPdCsuf
>>449
パフォーマンス オプション を
一旦、「コンピューターに応じて…」に変更してから
「パフォーマンスを優先する」に変更後

フォルダー オプション の
□ 常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない
のチェックを外して見ては如何でしょう
452名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 06:34:54.80ID:GIUbHaWG
>>448
今し終わったけど開かない
これは壊れたってことになるのかな?
453名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 07:15:00.41ID:GIUbHaWG
ググって出てくること全部試して駄目だったし10万で買い換えるか…
2020/04/26(日) 07:33:30.41ID:BZ8askm3
全部?
ISOからのクリーンインストールも試したのかw
2020/04/26(日) 07:47:14.86ID:/ZW2ivvy
ソフトウェア面の不具合なら当然クリーンインストールすれば解決するよね

それどころか本当に修復インストールしたのかも怪しい
ちゃんとメディア作成ツールで上書きアップグレードした?
456名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 07:49:31.48ID:ejvlS7Lx
タスクバーを表示するのにマウスカーソルを持って行っても表示されません。
というより、アクティブアプリケーションの後ろには出てきてる様で
フル画面をウィンドウ表示に変えると、出てきてるのが確認できます。

画面の後ろに出てきても操作不可能で無意味なんですが、
マイクロソフトはアホなんでしょうか?私が知恵遅れなんでしょうか?
2020/04/26(日) 07:56:58.26ID:BZ8askm3
はい
あなたが知恵遅れです
フル画面の意味を考えましょう
2020/04/26(日) 08:01:25.98ID:Qw1QDf6b
デスクトップアプリの全画面表示はタスクバーも隠れる仕様
この状態でタスクバーを操作したければWinキーを押したりAlt+Tabで別ソフトに切り替えたりすればいい

ストアアプリだとネイティブ仕様だから画面の下端にマウスオーバーすればタスクバーが出てくるんだけどな
まるでAndroidみたいな便利さ
459名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 08:05:06.68ID:ejvlS7Lx
数万の画像が入ってるフォルダを開くと、毎回サムネ表示に何分も掛かります。
Windows10は記憶力ゼロなんでしょうか?

同様に全選択に何分も掛かり、全削除に何十分もかかったままフリーズしてクラッシュします。
DosプロでDelやDir、moveかますと一瞬なので、常にDOSコマンドで操作する様になりました。
MS-DOSのほうが遥かに快適です。
このゴミGUIを作るマイクロソフトはアホなんでしょうか?私のPCがゴミなんでしょうか?

PCはi7-8700k、Mem32GB、GefoRTX2070+RadeRX470、
SSD400GB*2+HDD2TB*4です。
2020/04/26(日) 08:11:53.75ID:wg77FQzD
Dosはcommand.comです
commandプロンプトはcm d.exeです
2020/04/26(日) 08:12:28.49ID:myUxLiCO
>>459
とりあえず、なんか画像管理系のアプリ入れろよ。
2020/04/26(日) 08:13:07.35ID:BZ8askm3
はい
あなたのPCがゴミです
妄想スペック書き並べても意味はありませんよ
2020/04/26(日) 08:18:09.83ID:wg77FQzD
cd /d C:\Windows\Temp
del *.* /a /q
for /D %1 in (*) do rmdir /s /q "%1"

フォルダ内にあるファイルとフォルダを全て削除するコマンドです
2020/04/26(日) 08:27:02.27ID:x8jhB5aJ
そらサムネ表示オンにしてたらフリーズするだろ
465名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 08:49:00.12ID:HBZbWMLZ
format c:
でいいでしょ
466名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 08:58:12.45ID:GIUbHaWG
>>454-455
10の再インストールはできたはずなんですけど
USBでメディアも作りました

だがその方法があっているか自信ない
エクスプローラーが開けないからUSBも確認できない
2020/04/26(日) 09:08:38.98ID:jQ/DK86x
確認だけならコマンドプロンプトでもPowerShellでもできる
エクスプローラは不要
2020/04/26(日) 09:14:20.42ID:jQ/DK86x
上書きインストールならコマンドプロンプトからUSBメモリ内のsetup.exeを実行

というか「再インストールはできたはず」というのはどうやって判断してるの?
469名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 09:53:30.13ID:GIUbHaWG
全然わからない
自力で解決できる気がしない
2020/04/26(日) 11:17:55.74ID:jQ/DK86x
このレベルで全然わからないと言われるとどうしようもない
ググって出てくること全部試したと言う位ならわかりそうなものだが……
471名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 11:36:28.18ID:qn/sQqrh
だから、Macにすればいいじゃん
472名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 13:10:52.61ID:GIUbHaWG
〉〉466だけど一応行けたと思う
エクスプローラー内のデータ全部消えたけど写真はバックアップ取ってたしあとは消えてもそこまでショックないデータだけだから良しとするしかない
473名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 13:11:59.69ID:GIUbHaWG
>>466
2020/04/26(日) 13:12:33.25ID:GIUbHaWG
>>466
2020/04/26(日) 14:28:27.17ID:2s2c7YwQ
>466<
2020/04/26(日) 14:59:36.94ID:TdNiU/ce
_人人人人人_
> 466 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
477名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 16:55:01.44ID:HBZbWMLZ
GOGOランプかな?
2020/04/26(日) 16:56:35.56ID:oYTk2pSL
アンカーもマトモに貼れないチキン
2020/04/26(日) 23:11:10.27ID:WByHqvT6
Windows10のスタートメニューの真ん中の列の全アプリの列挙表示ですが
これのアイコンを小さくして高さを詰めたり
#ABCD……といった見出しをなくす方法はありませんか?
480名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 23:14:20.48ID:HBZbWMLZ
>>479
        __ _
     ,.ノ´ィ三ェ三:ヽ
    ノ/彡j´-‐  Yi
    レ::彡ィ イラ :iラソ
     ';ミ与  、__r,,j__!
     ヾ ヽ、 -=-.ノ
      !、 `ー r'´
       `ー--┘
   ググレカス {gugurecus}
(西暦一世紀前半〜没年不明)
2020/04/27(月) 03:48:31.59ID:rhZbvjR/
>>479
見出しの文字をクリックすればアイコンを小さくするどころか全てのアイコンが消える
純粋なインデックス表示になる
482名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 04:31:43.50ID:1dcfs62G
>>481
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※情弱に餌を与えないで下さい!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
2020/04/27(月) 11:10:10.88ID:CyVH7b6s
はいはい今日の荒らしはこちら
ID:1dcfs62G
注意ね
484名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 11:23:41.03ID:frOjkMlY
何をどう注意すればいいのやら……
2020/04/27(月) 13:38:23.34ID:qWxxwfeq
古いマシンから取り出したWin98seの入ったHDDがあります。
これをWindows10上でvmware等を使って走らせることはできますか?
486名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 13:42:48.57ID:frOjkMlY
  \
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ ) >>485
   ヾヽニニ/ー--'/
    |_|_t_|_♀__|
      9
       6  ∂
       (9_∂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況