ここは、あなたのお客様サポートセンターではありません ← これ重要!!!
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
関連サイト
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
___
|\ \
| | ̄ ̄|
| | 土 |
| | 挫 |
| | 之 |
_| | 墓 |
|\\|__亅\
\匚二二二二]
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1582285371/
Windows 10 質問スレッド Part67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 19:25:18.66750名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 11:25:34.26ID:/q+ByAeV なんで、自分で調べる事もせず、こじきの如く書き込むのかなぁ?
752名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 11:40:22.33ID:/q+ByAeV スレ主に「黙ってろ」は無いわw
753名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 11:44:21.91ID:2V+DVom9 5ちゃんねるのスレにはスレ主もゲストも存在しない
754名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 11:59:57.48ID:/q+ByAeV O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ブ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ブ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
755名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 13:03:57.71ID:5om2NBcF Windows7から10にアップグレードしようと、ツールをダウンロードしたあと
Windows10をダウンロードで何%と表示される画面をずっと待っていて
時間がかかるので寝て起きたら
その画面が消えていました
本来ならダウンロードが終わったら次の選択画面などが出てくるはずなのですが
どうしたら良いのでしょうか?
検索してもわかりません…
Windows10をダウンロードで何%と表示される画面をずっと待っていて
時間がかかるので寝て起きたら
その画面が消えていました
本来ならダウンロードが終わったら次の選択画面などが出てくるはずなのですが
どうしたら良いのでしょうか?
検索してもわかりません…
756名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 13:20:44.59ID:cpFVlB1G 電源が落ちたのでは?
757名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 15:25:57.57ID:UwX2oRFH 来週届く?
情報筋は、Build 19041.207のテスト中に大きな問題が発生しなければ、
2004は以下のようなスケジュールでリリースされると述べている。
OEM/RTM向けのリリース:2020年4月28日
開発者向けのリリース:2020年4月28日
一般提供(GA):2020年5月12日
情報筋は、Build 19041.207のテスト中に大きな問題が発生しなければ、
2004は以下のようなスケジュールでリリースされると述べている。
OEM/RTM向けのリリース:2020年4月28日
開発者向けのリリース:2020年4月28日
一般提供(GA):2020年5月12日
759名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 15:38:34.86ID:/q+ByAeV まー、真摯な質問なら行方を見守ってやるよ
762名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 15:59:57.04ID:O7ALLGZe もう一度やり直せ
763名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 16:17:22.25ID:S1OxaDLk Windows10homeです
4月のアップデートでやばい報告されてたKB4549951が4月末に勝手に入ってて、それはアンイストールしたんだけど、5月に入ってほぼ毎日1回はDRIVER IRQL NOT LESS OR EQUALエラーでブルースクリーンになるように
あと時々マウスもキーボードも受け付けないフリーズにもなるように
Dism /Online /Cleanup-Image /ScanHealthとかsfc /scannowでも異常は出てこないんだけど、どうしたらよいんでしょうか?
4月のアップデートでやばい報告されてたKB4549951が4月末に勝手に入ってて、それはアンイストールしたんだけど、5月に入ってほぼ毎日1回はDRIVER IRQL NOT LESS OR EQUALエラーでブルースクリーンになるように
あと時々マウスもキーボードも受け付けないフリーズにもなるように
Dism /Online /Cleanup-Image /ScanHealthとかsfc /scannowでも異常は出てこないんだけど、どうしたらよいんでしょうか?
764名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 16:22:14.60ID:/q+ByAeV もう、Macに買い替えましょう
766名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 16:47:53.14ID:wI+aOYhI すいません初歩的な質問かもなんですが、、
在宅勤務のためWindows10の会社のPCをビートアクセスでリモートに繋げたのですが、
リモートデスクトップでPWを入力したところ「ユーザーアカウントに関連付けられたパスワードの有効期限が切れているため、リモートPCに接続できませんでした。パスワードを変更するか、ネットワーク管理者に問い合わせてください。(実際は英語表示)」と出てしまいました。
これは、実際に会社のパソコンなら自分で設定変更出来ますでしょうか…?
(現在会社のPCは開いたままです)
それとも管理者(エンジニア)でないと無理ですか?
数日前に出社した際にPWの有効期限が迫っている通知がきていましたが、正直後回しにしていたので切れてしまったのだと思います。
会社のPCからなら有効期限が切れた後でも自分で設定出来るか教えて頂きたいです…。
在宅勤務のためWindows10の会社のPCをビートアクセスでリモートに繋げたのですが、
リモートデスクトップでPWを入力したところ「ユーザーアカウントに関連付けられたパスワードの有効期限が切れているため、リモートPCに接続できませんでした。パスワードを変更するか、ネットワーク管理者に問い合わせてください。(実際は英語表示)」と出てしまいました。
これは、実際に会社のパソコンなら自分で設定変更出来ますでしょうか…?
(現在会社のPCは開いたままです)
それとも管理者(エンジニア)でないと無理ですか?
数日前に出社した際にPWの有効期限が迫っている通知がきていましたが、正直後回しにしていたので切れてしまったのだと思います。
会社のPCからなら有効期限が切れた後でも自分で設定出来るか教えて頂きたいです…。
767名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 16:52:11.96ID:egUtckL+ ネットの情報を鵜呑みにして一旦入れたものをアンインストールなんてするから…
入れたり消したりするのはリスクが高い
入っってしまったものはすぐ消さずにしばらく様子見した方が良かったのにな
入れたり消したりするのはリスクが高い
入っってしまったものはすぐ消さずにしばらく様子見した方が良かったのにな
768名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 17:01:56.23ID:lm44Lbz3770名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 17:07:52.95ID:wI+aOYhI >>768
じゃあGW明けに出社して、エンジニアさんに対応してもらうしかないという事ですかね…
会社まで近いので自分で設定出来るならこれから行って来ようと思っていたのですが…
正直GW中に仕事の予習をしておきたかったので、
さっさと更新しておけば良かったと大後悔です
有難うございます…。
じゃあGW明けに出社して、エンジニアさんに対応してもらうしかないという事ですかね…
会社まで近いので自分で設定出来るならこれから行って来ようと思っていたのですが…
正直GW中に仕事の予習をしておきたかったので、
さっさと更新しておけば良かったと大後悔です
有難うございます…。
771名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 17:10:45.22ID:egUtckL+772名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 17:12:28.67ID:wI+aOYhI774名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 17:15:06.72ID:lm44Lbz3 情報が中途半端なのでエスパー回答にも限界があるな。
もしかして複雑に考えているだけなのだろうか?
アクティブディレクトリ話だと、パスワード再設定すりゃいいだけど
英語は出ないと思ったけど、
リモートだとリモート先の端末に接続する必要があって
それが適切行われているか謎だよね。
リモートで接続するにはVPN設定が必要で設定しないのなら無理です。
トロイ木馬的なGoogle remoteだと作りがVNC的接続先の画面を見てる感じのソフトで
これならVPN設定不要でいける。
会社が許すかどうかだけど。
セキュリティー的に何でもありです。
プライバシーマークを取ってるような会社じゃありえないだろうし。
もしかして複雑に考えているだけなのだろうか?
アクティブディレクトリ話だと、パスワード再設定すりゃいいだけど
英語は出ないと思ったけど、
リモートだとリモート先の端末に接続する必要があって
それが適切行われているか謎だよね。
リモートで接続するにはVPN設定が必要で設定しないのなら無理です。
トロイ木馬的なGoogle remoteだと作りがVNC的接続先の画面を見てる感じのソフトで
これならVPN設定不要でいける。
会社が許すかどうかだけど。
セキュリティー的に何でもありです。
プライバシーマークを取ってるような会社じゃありえないだろうし。
775名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 17:17:17.44ID:lm44Lbz3776名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 17:17:25.51ID:wI+aOYhI777名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 17:39:06.94ID:da5Y/Ac4 777
779名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 17:42:36.72ID:H9zOB5hn あ、してたのか? すまん
とにかく管理者に丁重にお詫びして対応してもらうことが吉
とにかく管理者に丁重にお詫びして対応してもらうことが吉
780名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 17:45:34.87ID:Qiptv2v3 「お前じゃ無理だから」ってところをもっと説明してあげようよ
781名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 18:11:39.45ID:CYOG61BR Windows8OEMのライセンスキーでも問題なく通ってるなあ。
しかも5ライセンスあってどれを使ったか分からなくて重複使用してるかもしれないのに。
しかも5ライセンスあってどれを使ったか分からなくて重複使用してるかもしれないのに。
782名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 18:40:49.03ID:5Nr/IjQc 突然どうした?
でも8のOEMライセンスってOA3認証だからプロダクトキーはマザボ内蔵やろ
重複になることはないと思うが
でも8のOEMライセンスってOA3認証だからプロダクトキーはマザボ内蔵やろ
重複になることはないと思うが
783名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 18:52:18.15ID:GC3lksxr WIN10はいきなりエラー画面になってQRコードでアドレスにアクセスしてくれと
でるんだよ。しばらくすると自動的に再起動して元に戻るけど、これの原因が
なんなのかよくわからないんだよ。再インストしても同じ画面出てきたということは
本当によくわからない。誰か教えて!
でるんだよ。しばらくすると自動的に再起動して元に戻るけど、これの原因が
なんなのかよくわからないんだよ。再インストしても同じ画面出てきたということは
本当によくわからない。誰か教えて!
784名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 18:55:50.50ID:QqLag4wP 8のCOAシールにプロダクトキーが書いてあるパターンならば通ると思うが
マザーボードに設定されているOA3のプロダクトキーは、slmgr -ipkで指定してインストールしようとしても弾かれるように設定されているから無理だと思うよ
持っているのならば試しにやってみな
マザーボードに設定されているOA3のプロダクトキーは、slmgr -ipkで指定してインストールしようとしても弾かれるように設定されているから無理だと思うよ
持っているのならば試しにやってみな
786名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 19:12:44.07ID:QqLag4wP >>783
第一のコース
クリーンインストールしたのならば、ファイル展開後の再起動時にブルースクリーンになっているはずです
diskpartからcleanコマンドを打ちましょう
第二のコース
グルグル画面になってから落ちているのならばドライバマウント時の不具合です
再インストール後に自分で何かをインストールしたんでしょうね
第一のコース
クリーンインストールしたのならば、ファイル展開後の再起動時にブルースクリーンになっているはずです
diskpartからcleanコマンドを打ちましょう
第二のコース
グルグル画面になってから落ちているのならばドライバマウント時の不具合です
再インストール後に自分で何かをインストールしたんでしょうね
787名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 19:38:21.01ID:lm44Lbz3788名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 19:45:58.01ID:lm44Lbz3 >>783
スマホ片手に待機し
エラーで再起動する前に
エラーコードを撮影しそれでググれば原因がわかる(かも)
停止コード: ここ
失敗した内容: ここ
が、原因のヒント
それ以外はわからんと思っていいよ。
スマホ片手に待機し
エラーで再起動する前に
エラーコードを撮影しそれでググれば原因がわかる(かも)
停止コード: ここ
失敗した内容: ここ
が、原因のヒント
それ以外はわからんと思っていいよ。
789名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 20:09:56.36ID:QqLag4wP ふと最近気付いたんだけど、ショートカットに盾マークがないもので起動しないプログラムは
C:\ProgramData 以下の各フォルダ内にアクセス出来ないのが原因だから
一度エクスプローラーから開いてアクセス権を取得すれば起動するようになります
それか、ショートカットを管理者として実行に設定してください
C:\ProgramData 以下の各フォルダ内にアクセス出来ないのが原因だから
一度エクスプローラーから開いてアクセス権を取得すれば起動するようになります
それか、ショートカットを管理者として実行に設定してください
790783
2020/05/05(火) 20:25:14.16ID:GC3lksxr とりあえず、WIN10の裏で動いているプログラムを全部止めました。
これでしばらくブルースクリーンになってないので、これで様子みます。
またおかしくなったら質問させてください。解答ありがとうございました。
これでしばらくブルースクリーンになってないので、これで様子みます。
またおかしくなったら質問させてください。解答ありがとうございました。
791名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 23:04:21.48ID:sdZ9Xni4 マウスでスリープ解除したいんだが、マウスをクリックしたらって条件にしたいんだけど出来ないんかな?
デバイスマネージャーでHID準拠マウスの電源の管理で「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェック入れると
マウスを軽く動かしただけでもスリープ解除されてしまう
デバイスマネージャーでHID準拠マウスの電源の管理で「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェック入れると
マウスを軽く動かしただけでもスリープ解除されてしまう
793名無し~3.EXE
2020/05/05(火) 23:28:37.99ID:/q+ByAeV __ _
,.ノ´ィ三ェ三:ヽ
ノ/彡j´-‐ Yi
レ::彡ィ イラ :iラソ
';ミ与 、__r,,j__!
ヾ ヽ、 -=-.ノ
!、 `ー r'´
`ー--┘
ググレカス {gugurecus}
(西暦一世紀前半〜没年不明)
,.ノ´ィ三ェ三:ヽ
ノ/彡j´-‐ Yi
レ::彡ィ イラ :iラソ
';ミ与 、__r,,j__!
ヾ ヽ、 -=-.ノ
!、 `ー r'´
`ー--┘
ググレカス {gugurecus}
(西暦一世紀前半〜没年不明)
795名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 00:10:12.64ID:YGVbl3OT >>794
それちゃんと本当のクリーンインストールした?
馬鹿な解説サイトは「パーティション選択画面でフォーマットをクリックすれば完了です!」とかほざいてるけど、クリーンインストールではパーティションを全部削除しないと意味ないからな
あともし隠しパーティションがあるとパーティション選択画面の削除ボタンでは削除できず、しかも残ってると不具合の元になるから注意
ここはGUIではなくCUIを使い、コマンドプロンプトでdiskpartを立ち上げてcleanを実行すること
詳しくはググッてね
それちゃんと本当のクリーンインストールした?
馬鹿な解説サイトは「パーティション選択画面でフォーマットをクリックすれば完了です!」とかほざいてるけど、クリーンインストールではパーティションを全部削除しないと意味ないからな
あともし隠しパーティションがあるとパーティション選択画面の削除ボタンでは削除できず、しかも残ってると不具合の元になるから注意
ここはGUIではなくCUIを使い、コマンドプロンプトでdiskpartを立ち上げてcleanを実行すること
詳しくはググッてね
796名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 00:27:25.60ID:AsPZAIBj797名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 00:53:27.77ID:7aqXDno7 それは上書きインストール
799名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 07:47:22.11ID:oIDpYbzY windows10 2004?いつ?
800名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 07:54:59.42ID:Jf6H77Wt やばいな
今どきのキュレーション系解説サイトってここまで頭悪いのか
「setup.exeを実行するとクリーンインストールができます!」なんて書けば、そりゃWindows10はクリーンインストールしても不具合だらけみたいな評判になるわな
今どきのキュレーション系解説サイトってここまで頭悪いのか
「setup.exeを実行するとクリーンインストールができます!」なんて書けば、そりゃWindows10はクリーンインストールしても不具合だらけみたいな評判になるわな
801名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 08:20:21.64ID:tW2dxra4802名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 08:26:01.82ID:IKQ9+Tby だから、各自のPCサポセンへ問い合わせろやゴルァ
803名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 08:31:10.51ID:s+qdYbnR804名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 08:39:33.67ID:L7msAqOo805名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 08:41:36.54ID:IKQ9+Tby ハードとソフトの「相性」の問題は無視してるんだよなー
こじき根性丸出しなんだよ
諦めて新しいPC買えや、賎民w
こじき根性丸出しなんだよ
諦めて新しいPC買えや、賎民w
806名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 09:03:57.83ID:tW2dxra4 >>755
しかたねーな。
Windows7で
MediaCreationTool xxxx .EXE
までは行ったわけだろ。
USBメモリ(16GB以上)を差して
インストールメディアを作る
出来上がったらUSBメモリ内の
setup.exeを叩く
しかたねーな。
Windows7で
MediaCreationTool xxxx .EXE
までは行ったわけだろ。
USBメモリ(16GB以上)を差して
インストールメディアを作る
出来上がったらUSBメモリ内の
setup.exeを叩く
807名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 12:35:58.58ID:aAZu8e5x 量子コンピュータってどういう原理なんですか?
実用化されたらこんなに凄いとかいう話は聞くけど原理を説明できる人を見たことがありません
既存のPCは1と0のオンオフで動作するけど量子コンは例の量子力学とやらで1でもあるし0でもあるという状態を作り出して凄い性能発揮するらしいですね
だからそれを電気的にどうやるのかの原理を知りたいんですが…
たぶん量子コンピュータなんてホントは無理なんでしょ?w
あんなこといいな、できたらいいな、の世界なんやろ?しょせんw
どうせこのスレでも説明できる奴一人もおらんなんやろ?ププw
実用化されたらこんなに凄いとかいう話は聞くけど原理を説明できる人を見たことがありません
既存のPCは1と0のオンオフで動作するけど量子コンは例の量子力学とやらで1でもあるし0でもあるという状態を作り出して凄い性能発揮するらしいですね
だからそれを電気的にどうやるのかの原理を知りたいんですが…
たぶん量子コンピュータなんてホントは無理なんでしょ?w
あんなこといいな、できたらいいな、の世界なんやろ?しょせんw
どうせこのスレでも説明できる奴一人もおらんなんやろ?ププw
809名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 13:07:25.55ID:IKQ9+Tby 創価のか?
810名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 15:01:15.80ID:5gsecIju wondows10のノートでいきなり今朝からwifiに接続できません
wifiを受信するデバイス自体をPCが認識してないようで、wifiという設定項目自体が消え去りました
デバイスの管理で見てみるとbluetoothのドライバもエラーで動かなくなっています
復元ポイントを使って3日前に戻っても同様です
何を試したらいいでしょうか?
wifiを受信するデバイス自体をPCが認識してないようで、wifiという設定項目自体が消え去りました
デバイスの管理で見てみるとbluetoothのドライバもエラーで動かなくなっています
復元ポイントを使って3日前に戻っても同様です
何を試したらいいでしょうか?
811名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 15:14:03.14ID:5gsecIju 最古の復元ポイント(4月23日)に戻ったらとりあえず解決しました
その数日後にcomodo firewallのインストールやwindows updateなどがあったのでなにかそのへんが悪さしてたのかもしれません
ファイアウォールは暫くwindows標準ファイアウォールにしておきます
その数日後にcomodo firewallのインストールやwindows updateなどがあったのでなにかそのへんが悪さしてたのかもしれません
ファイアウォールは暫くwindows標準ファイアウォールにしておきます
812名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 15:32:43.79ID:c0HpxgaZ お使いのバージョンはサポート終了したという理由で強制アップデート再起動しやがった。なめてるのか。
813名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 15:39:14.00ID:LDz7KWKK 今まで散々警告されてたのを無視して未だに1803とかいう化石バージョン使ってたのが悪いんだろks
814名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 16:07:03.26ID:n0M5JnwS 1903なんだけどアプデしたほうがいい?
815名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 18:12:49.39ID:Vp0aOiyw 1909にアプデするといいよ
1903→1909は小型アップデートだからお手軽だし、それで1909にすれば大型の2004は手動インストールになる(必須じゃなくなる)
1903→1909は小型アップデートだからお手軽だし、それで1909にすれば大型の2004は手動インストールになる(必須じゃなくなる)
816名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 18:19:38.19ID:ybjj/hJp 1903→1909は戻し方が他の大型アプデと違うので注意
817名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 18:22:02.74ID:tW2dxra4819名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 22:55:35.48ID:mA38Ki10 MICROSOFTアカウントはロックされて、スマホのsns持ってないから解除コード受け取れないし、
マイドキュの名前変更もググってレジストリ見たけどメアドの最初の部分は見つけられなかったし
win10のアカウント関係全くわからない。
マイドキュの名前変更もググってレジストリ見たけどメアドの最初の部分は見つけられなかったし
win10のアカウント関係全くわからない。
820名無し~3.EXE
2020/05/06(水) 23:26:05.66ID:ccP6fCXL win10 パッケージ版を購入し
自作PCのメイン機にインストールした後、
サブ機にもインストールことは可能でしょうか?
おそらく紐付けされて難しいかなとは思うんですよね。
その場合、メインPCが壊れた後に、紐付けを解除し、サブPCにwin10をインストールすることは可能なんでしょうか?
自作PCのメイン機にインストールした後、
サブ機にもインストールことは可能でしょうか?
おそらく紐付けされて難しいかなとは思うんですよね。
その場合、メインPCが壊れた後に、紐付けを解除し、サブPCにwin10をインストールすることは可能なんでしょうか?
821名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 00:10:17.62ID:ULHxOnkp Windows10 1909で、スタートメニューの「Windowsディフェンダー」のアイコンの盾部分が黒になってしまいました
完全真っ黒なアイコンという訳ではなく盾の絵だけ黒い状態です
どうしてそうなってしまったのかは分かりません
元に戻す方法はないでしょうか?
完全真っ黒なアイコンという訳ではなく盾の絵だけ黒い状態です
どうしてそうなってしまったのかは分かりません
元に戻す方法はないでしょうか?
822名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 00:12:29.44ID:ULHxOnkp 821です
間違えました
「Windowsディフェンダー」じゃなくて「Windowsセキュリティ」でした
間違えました
「Windowsディフェンダー」じゃなくて「Windowsセキュリティ」でした
823名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 00:41:22.25ID:UmdyHEip Onedriveのプレミアム会員になると
1TBまでファイルが保管できるらしいですが
1月だけ加入して普段使うことがまずないファイだけアップロードして保管しておく
という使い方は可能なのですか?
プレミアムの期間が切れると保存可能以上の容量のファイルはどうなってしまうのですか?
1TBまでファイルが保管できるらしいですが
1月だけ加入して普段使うことがまずないファイだけアップロードして保管しておく
という使い方は可能なのですか?
プレミアムの期間が切れると保存可能以上の容量のファイルはどうなってしまうのですか?
824名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 01:03:52.42ID:XvyCqFQi >>823
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
┏━━━━━━━━━━━┓
┃※ここは、あなたの ┃
┃ PCサポートセンター ┃
┃ ではありません!!! ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
┏━━━━━━━━━━━┓
┃※ここは、あなたの ┃
┃ PCサポートセンター ┃
┃ ではありません!!! ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
825名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 01:06:40.30ID:L7+/6bYx 詳しくは問い合わせるべきでしょう
答えが人によって違う可能性ありますけどw
普通に考えて共有ファイルは全て利用不可
削除以外受け付けない。
答えが人によって違う可能性ありますけどw
普通に考えて共有ファイルは全て利用不可
削除以外受け付けない。
826名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 01:18:12.68ID:L7+/6bYx827名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 01:25:06.44ID:L7+/6bYx マイクロソフトはいい加減なので細かいところまで決めてない。
おかしな矛盾点が出てくる、。回答が適切じゃなかったり
嘘をついたりする。
中が縦割りで担当者自社のサービスを理解してない。
担当以外だと自社のサービスを理解しようと思わない。
聞いても明確な回答は期待できない。
ルールそのものは日本ではどうにもならん
それは本社がやっている
日本法人はヘルプデスク的業務と販促の営業がメイン
おかしな矛盾点が出てくる、。回答が適切じゃなかったり
嘘をついたりする。
中が縦割りで担当者自社のサービスを理解してない。
担当以外だと自社のサービスを理解しようと思わない。
聞いても明確な回答は期待できない。
ルールそのものは日本ではどうにもならん
それは本社がやっている
日本法人はヘルプデスク的業務と販促の営業がメイン
828名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 01:31:30.20ID:XvyCqFQi もっとも、ググらなくても規約を見れば答えがはっきり書いてある
その手間さえ惜しむなら、もうPCなんて使わなくてもいいよ
単なる害虫w
その手間さえ惜しむなら、もうPCなんて使わなくてもいいよ
単なる害虫w
829名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 01:33:28.02ID:XvyCqFQi あと、ここは「初心者」の質問スレでは無い
「初心者なんだけど」と書けば許されるわけでもない
「初心者なんだけど」と書けば許されるわけでもない
830名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 01:58:51.41ID:37SOOlE0 >>823
一定期間は読み出しだけは出来るがその後ファイルは削除される
猶予期間はメール等で連絡されると思うが過去の例で言えばおそらく1年程度と思う
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1511/08/news015.html
一定期間は読み出しだけは出来るがその後ファイルは削除される
猶予期間はメール等で連絡されると思うが過去の例で言えばおそらく1年程度と思う
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1511/08/news015.html
831名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 02:18:38.76ID:LlOphQPz OSのクリーンインストールって物理的にはどんな事やってるの?
0と1がオセロの白黒だとしたらHDD上を全部白にひっくり返してからインストールするの?
0と1がオセロの白黒だとしたらHDD上を全部白にひっくり返してからインストールするの?
832名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 02:43:39.22ID:UmdyHEip833名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 02:49:11.24ID:yA+mFJyb >>831
cleanコマンドで管理領域を0フィルしてからインストールするんだよ
これをしないとFAT32領域のBCDが残っていて追加で上書きされたりするから
インストールドライブをフォーマットしただけでは初心者さんたちにとってブート時に不具合の温床にもなる
ちなみにストレージに不具合がある可能性があるならば、clean allを実行しておいた方が
後のトラブルに巻き込まれる可能性が少なくなるので時間がかかってもこちらの方がお勧めです
>OSのクリーンインストールって物理的にはどんな事やってるの?
メモリ上に展開したPeを経由してシステムドライブも含めてインストールイメージを展開後に
ブート可能になるようにEFIシステムパーティションにファイル設定もします
その後は、リブートしてOSの初期設定に入ってから使えるようになるわけです
cleanコマンドで管理領域を0フィルしてからインストールするんだよ
これをしないとFAT32領域のBCDが残っていて追加で上書きされたりするから
インストールドライブをフォーマットしただけでは初心者さんたちにとってブート時に不具合の温床にもなる
ちなみにストレージに不具合がある可能性があるならば、clean allを実行しておいた方が
後のトラブルに巻き込まれる可能性が少なくなるので時間がかかってもこちらの方がお勧めです
>OSのクリーンインストールって物理的にはどんな事やってるの?
メモリ上に展開したPeを経由してシステムドライブも含めてインストールイメージを展開後に
ブート可能になるようにEFIシステムパーティションにファイル設定もします
その後は、リブートしてOSの初期設定に入ってから使えるようになるわけです
834名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 03:13:01.59ID:XvyCqFQi ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ここは、ゴールデンウィーク ┃
┃ 子ども電話相談室ではありません!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃※ここは、ゴールデンウィーク ┃
┃ 子ども電話相談室ではありません!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
836名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 09:17:41.78ID:DinIewy1 >>831
何もしないよ。インストール時に既存パーティションを削除するだけ。
PC売るとかなら0埋めして消してからインストールしたほうがいいね。
中古で手に入れた変態おやじが復元してマスゴミに売ったりするからね。
何もしないよ。インストール時に既存パーティションを削除するだけ。
PC売るとかなら0埋めして消してからインストールしたほうがいいね。
中古で手に入れた変態おやじが復元してマスゴミに売ったりするからね。
837名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 09:32:15.28ID:XvyCqFQi838名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 10:05:55.93ID:WOIire8Y WIN7から10へ移行したPCが、再起動繰り返して止まらない現象になり、
ダメもとでストレージをSSDに変更してOS入れようとしてるけど、
WIN7の起動ディスクはない。
WIN10をインストールしてWIN7用のプロダクトキー入力しておkですか?
ダメもとでストレージをSSDに変更してOS入れようとしてるけど、
WIN7の起動ディスクはない。
WIN10をインストールしてWIN7用のプロダクトキー入力しておkですか?
839名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 10:14:45.03ID:0l/OTbIN おk
840名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 10:24:46.08ID:WOIire8Y 再度質問オナシャス。
OSはNECのプリインストールなんですけどそれでも通りますよね?
WIN10になった後にWIN7の起動ディスクって作成できませんか?無理っすか?
OSはNECのプリインストールなんですけどそれでも通りますよね?
WIN10になった後にWIN7の起動ディスクって作成できませんか?無理っすか?
841名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 10:27:57.66ID:WyMfT5vg 無理
842名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 10:28:45.61ID:XvyCqFQi ttps://i.imgur.com/o00SAPN.jpg
843名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 10:31:06.43ID:DinIewy1 MSからダウンロードして焼けばいいんじゃね。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7
844名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 10:33:17.00ID:37SOOlE0 パッケージ版のプロダクトキーならおk
プリインストールのキーなら基本ダメ(の可能性が高い)
運がよければイケるかもしれないけどある意味博打
プリインストールのキーなら基本ダメ(の可能性が高い)
運がよければイケるかもしれないけどある意味博打
845名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 10:35:14.97ID:37SOOlE0 あ、一旦アプグレ済みなのか
それならいける
それならいける
846名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 10:45:32.96ID:gpdINOyU >>838
そもそも一度Windows10にアップグレードしたPCはデジタルライセンス付与になるから、Win10をインストールする時にプロダクトキーはいらない
Windows10の新規インストールは「プロダクトキーがありません」をクリックして進めろ
そもそも一度Windows10にアップグレードしたPCはデジタルライセンス付与になるから、Win10をインストールする時にプロダクトキーはいらない
Windows10の新規インストールは「プロダクトキーがありません」をクリックして進めろ
847名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 10:52:14.94ID:WOIire8Y >843は試したけど無理でした。
ってことはプリインストール盤は起動ディスク入手しないと無理ですか・・・
オクに売ってないの・・・
諦めて自作PC組む予定だけど、
再起動モードのPC、地デジチューナー内蔵なんで
TVだけでも使えないかと思って・・・
ってことはプリインストール盤は起動ディスク入手しないと無理ですか・・・
オクに売ってないの・・・
諦めて自作PC組む予定だけど、
再起動モードのPC、地デジチューナー内蔵なんで
TVだけでも使えないかと思って・・・
848名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 10:56:19.73ID:XvyCqFQi ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ここは、あなたのPCサポートセンターではありません!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃※ここは、あなたのPCサポートセンターではありません!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 「よろしく」を打ち込んだ後に出てくる予想変換ワード [952483945]
- 日本人「うわああ!ロシアが『Z』を使ってるうう!『Z』の使用を禁止しろおおお!」これなんだったの? [931948549]
- ネトウヨ界の姫、AVデビュー [202578698]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【画像あり】6児のママ「今夜はトンカツよ〜!」→ [808139444]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]