がんがれXP♪
___
/´ `;、
. /_ / ``''''7
/ `;' 、___,,./
. / ___ / /
´ ``ヽ、__,/
Microsoft
Windows XP
[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)
初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/
前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part 104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1590807822/
※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
WindowsXPを使い続けるよ Part 105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/20(月) 12:57:17.21ID:/vMpUg8J
566名無し~3.EXE
2020/08/12(水) 21:44:02.05ID:ZcNLit3x567名無し~3.EXE
2020/08/12(水) 21:48:28.02ID:7BpPKGnk Googleは広告見せてなんぼの企業なのにPCからのアクセス排除するわけないだろ
568名無し~3.EXE
2020/08/12(水) 22:24:29.15ID:CdZkiM+G >>566 本日更新されたので数時間〜数日は対応するのでは?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/775-776
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/775-776
569名無し~3.EXE
2020/08/12(水) 22:56:08.71ID:CdZkiM+G571名無し~3.EXE
2020/08/12(水) 23:19:11.30ID:ZcNLit3x >>568
これを入れると延々と読み込みを繰り返す感じでダメなんですよね。。。
これを入れると延々と読み込みを繰り返す感じでダメなんですよね。。。
572名無し~3.EXE
2020/08/12(水) 23:38:43.78ID:CdZkiM+G >>571 Goodの付く方の最新1.13.3で普通に再生するけど?
UA変更アドオンでUA偽装やリダイレクト系アドオンが有効で衝突しているのでは?
UA変更アドオンを無効にするかドメイン上書きでUAをデフォルトにするとか
不要なアドオンを無効にして整理してみたら?
UA変更アドオンでUA偽装やリダイレクト系アドオンが有効で衝突しているのでは?
UA変更アドオンを無効にするかドメイン上書きでUAをデフォルトにするとか
不要なアドオンを無効にして整理してみたら?
573名無し~3.EXE
2020/08/12(水) 23:43:41.17ID:ZcNLit3x574名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 00:06:20.57ID:24TKjps4575名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 03:59:57.33ID:7uoTbqmu576名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 07:48:01.57ID:c0//vElW >>567
いや、PCで広告見せても買わない、結局スマホで閲覧して購入する人が殆ど。
最近はスマホしか持っていない人が大勢いるので、何れコストがかかるPC版ページは無くなる。
実際に、ツィッター(PC版サイトは無くなった、スマホ向けページに統一化)
フェイスブック(PC版サイト排除計画中/<8/3〜>モバイル用にページに最適化されている動き有り)
youtube(PC版とモバイル版共通サイト、パソコンでは旧UIの方が使いやすい。縦スクロールとCM表示強制化)
また、スマホ(ヤフーアプリ)で購入するとメリットが多い、PC版サイトからは初回おまけポイント等は貰えない。
スマホ専用アプリからアクセスすることにより割引対応のショッピングサイトが増えて、PC版サイトは殆ど全滅。
止めは、Googleやライン認証はスマホが絶対必要。Lineについては※PC版専用ユーザーとスマホとの連携はできない。
何れ、※LineのPC版のメール認証のみでスマホ認証していないユーザーは利用できなくなる。<スマホ版は問題ない>
以上の事より、これからPCが大きく衰退するのは簡単に予測できる。ただ、テレワークで少し寿命は延びたけどね。
いや、PCで広告見せても買わない、結局スマホで閲覧して購入する人が殆ど。
最近はスマホしか持っていない人が大勢いるので、何れコストがかかるPC版ページは無くなる。
実際に、ツィッター(PC版サイトは無くなった、スマホ向けページに統一化)
フェイスブック(PC版サイト排除計画中/<8/3〜>モバイル用にページに最適化されている動き有り)
youtube(PC版とモバイル版共通サイト、パソコンでは旧UIの方が使いやすい。縦スクロールとCM表示強制化)
また、スマホ(ヤフーアプリ)で購入するとメリットが多い、PC版サイトからは初回おまけポイント等は貰えない。
スマホ専用アプリからアクセスすることにより割引対応のショッピングサイトが増えて、PC版サイトは殆ど全滅。
止めは、Googleやライン認証はスマホが絶対必要。Lineについては※PC版専用ユーザーとスマホとの連携はできない。
何れ、※LineのPC版のメール認証のみでスマホ認証していないユーザーは利用できなくなる。<スマホ版は問題ない>
以上の事より、これからPCが大きく衰退するのは簡単に予測できる。ただ、テレワークで少し寿命は延びたけどね。
578名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 12:06:58.82ID:q1y+05Zs >>575
Youtubeどんだけ嫌がらせしてくんだよ
https://www.reddit.com/r/youtube/comments/i8l3g5/old_youtube_full_fix/g199v3c/?utm_source=share&utm_medium=web2x
Youtubeどんだけ嫌がらせしてくんだよ
https://www.reddit.com/r/youtube/comments/i8l3g5/old_youtube_full_fix/g199v3c/?utm_source=share&utm_medium=web2x
579名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 12:55:31.64ID:eKZoHRL8 botも通用しないね (´・ω・`)
580名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 14:42:04.27ID:c0//vElW >>578 多分、旧UIは全く使えなくなる。新UIもひょっとしたら
PCサイトも封鎖して、最終的にモバイルUI統一になる予感。
PCサイトも封鎖して、最終的にモバイルUI統一になる予感。
581名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 16:00:15.02ID:IH7YGaaa たかが動画閲覧サイトなのに、これだけ無駄な足かせつけて重くして情報引っこ抜いて儲けるなんて酷いものだ
582名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 16:09:30.06ID:Y6ASIt46 自分で「たかが」って書くくらいなら使わなきゃいいだけだぞ
583名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 17:24:35.37ID:rmccrbDX Youtubeめっちゃ重くなったね。。。
新旧とかもうどうでもいいから何とか軽くならんかなw
新旧とかもうどうでもいいから何とか軽くならんかなw
584名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 18:04:23.51ID:7uoTbqmu Goddが付かない方が対策したのでまた数時間〜数日は旧UIで使える https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/780
585名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 18:07:51.95ID:7uoTbqmu Goodが付かない方を有効にする場合はGoodが付く方を無効にすること
586名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 18:30:09.25ID:csNXFupk >>584
ありがとうございます
ありがとうございます
588名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 19:21:52.50ID:7uoTbqmu Goodの付く方も対策したので好きな方を使う https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/784
→AMOのページから現在利用不可の警告が消えたので完全に旧UIが使えるようになったもよう
→AMOのページから現在利用不可の警告が消えたので完全に旧UIが使えるようになったもよう
589名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 19:49:06.80ID:7uoTbqmu590名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 21:08:38.48ID:MFukFGTq591名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 21:21:31.29ID:rFnB/zf4 PCサイト閉鎖おじさんうるさいな
閉鎖するわけないのに
閉鎖するわけないのに
592名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 22:43:35.49ID:rQdkH0l5 YouTube観るのに最適なブラウザはChromeで間違いない。問題はいつサポートが切られるかって事ですねぇ。
まあXPで観れなくなったらスマホで観るだけだから深くは考えてない。
あちこちサイト検索して観る訳もないですし。
まあXPで観れなくなったらスマホで観るだけだから深くは考えてない。
あちこちサイト検索して観る訳もないですし。
593名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 23:24:39.97ID:3Jid3ZEQ まあPCサイトがなくなる訳無いわな
スマホサイトを作っているのはPCやし
しかもバリバリのXPサーバーでスマホサイト作ってる訳やしw
スマホサイトを作っているのはPCやし
しかもバリバリのXPサーバーでスマホサイト作ってる訳やしw
594名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 00:13:27.07ID:cixJjllt >>589 旧UI復活記念、おめでとー。使えない・・は言い過ぎたので取り消します。
ただ、直ぐに対策されて視聴できなくなるのは目に見えているので・・少し様子見。
トップページについては新UI思った以上に使いやすくなって旧UIの方が悪く感じた。
しかし、チャンネルページは旧UIの方が見やすくて使いやすいので・・。
再生については、新UI重いけど解像度によって見やすく文字も大きい。
旧UIはとても軽いが、解像度によって最適化されない、文字も小さい、ミニプレイヤーが使えない。
アドオンのYoutube Plusが使える、旧UIはアドオンを追加して使用すると、とても便利です。
しかし旧UIの寿命は短く、一週間使えても直ぐに使えないよう対策されるのでもう暫く様子見てからインストール予定。
それよりも・・・、
Youtubeのダウンロード系のアドオンが全て全滅しています。こっちの方が・・ショックです。
ちなみに、アドオン最後は Youtube Download でした。現在、サーバー(SSLエラー)で利用できません。
ただ、直ぐに対策されて視聴できなくなるのは目に見えているので・・少し様子見。
トップページについては新UI思った以上に使いやすくなって旧UIの方が悪く感じた。
しかし、チャンネルページは旧UIの方が見やすくて使いやすいので・・。
再生については、新UI重いけど解像度によって見やすく文字も大きい。
旧UIはとても軽いが、解像度によって最適化されない、文字も小さい、ミニプレイヤーが使えない。
アドオンのYoutube Plusが使える、旧UIはアドオンを追加して使用すると、とても便利です。
しかし旧UIの寿命は短く、一週間使えても直ぐに使えないよう対策されるのでもう暫く様子見てからインストール予定。
それよりも・・・、
Youtubeのダウンロード系のアドオンが全て全滅しています。こっちの方が・・ショックです。
ちなみに、アドオン最後は Youtube Download でした。現在、サーバー(SSLエラー)で利用できません。
595名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 01:10:36.67ID:cixJjllt サイトが無くなるのは間違いだな・・、PC版サイトは最適化されなくて使い難くなる・・が正解。
ただ、閲覧できても正常に動作しない、PCサイトはサポート無し、スマホ専用サイトはこれから増えるのは間違いない。
現在殆どのサイトが、縦スクロール中心でパソコン閲覧しにくいサイトだらけ・・・
もう、これってパソコンの時代は終わったような感じがする。個人的意見だが。
旧UI復活したyoutube、嬉しいなぁ。
ただ、閲覧できても正常に動作しない、PCサイトはサポート無し、スマホ専用サイトはこれから増えるのは間違いない。
現在殆どのサイトが、縦スクロール中心でパソコン閲覧しにくいサイトだらけ・・・
もう、これってパソコンの時代は終わったような感じがする。個人的意見だが。
旧UI復活したyoutube、嬉しいなぁ。
596名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 02:12:28.86ID:gztlqdae この半角全角混じりが死ぬほど気持ち悪い
597名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 02:19:18.13ID:zeEipGc5598名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 02:51:32.49ID:gztlqdae599名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 08:09:16.22ID:d9kS+Bo5600アンケート野郎
2020/08/14(金) 10:34:29.87ID:cixJjllt >>半角全角混在をする
IME2010学習変換機能で全角半角混ざりの勝手に変換するみたい、
打っている本人も気づかない・・気を悪くしたらスマン。
ダウンロードは全滅で、広告カットも動作しないケースが増えてきた。
広告カットも実態は黒。
◎著作権と広告主向けの広告ポリシーを理解するへのリンクを追加しました。
保証に関する免責条項本契約で明示的に規定されている場合や法律上義務付けられている場合・・・以下略
簡単にまとめると、広告表示にて著作権有る音楽や映像は認められたが、広告を非表示にしての閲覧はNG。
また、本来はダウンロードも不可である。(これは黒だな)
以上のことにより広告やダウンロード系列のアドオンは全滅したのではないか?と思われる。
ただ、悪意ある広告はカットが必要なので広告ブロッカーのフィルターによって良いか悪いかを判断しないとならない。
ユーチュープの広告は2014-18年度、違法な広告主が多くバナーを踏んだだけでコンピューターウィルスにかかるケースが多発した。
現在は少ないが当時、自分でリカバリできないユーザーは損をする。(修理代平均3万円〜の時代)だから。パソコン捨て->スマホへ。
PC衰退の理由の一つ。
長々のレス・・失礼。
今回、XPで動作が軽い旧UIのユーテューブが使えるようになりました。
皆さん、いつまで 旧UI使えるのか?? 予測できますか?
ご意見お待ちしています。 私は、1ヵ月ぐらいかな。
※Good Old YouTube 1.14 (2020/08/13) ・Firefox 48以降 アドオンインストールでOK。
注意点として、グリモンのYoutube classic(アドレスを追記させる機能)が入っていると誤動作する。
※どのように旧UIを表示している理由は全く持って不明。アドオン:Youtube Classicよりも高度の事をしている模様。
IME2010学習変換機能で全角半角混ざりの勝手に変換するみたい、
打っている本人も気づかない・・気を悪くしたらスマン。
ダウンロードは全滅で、広告カットも動作しないケースが増えてきた。
広告カットも実態は黒。
◎著作権と広告主向けの広告ポリシーを理解するへのリンクを追加しました。
保証に関する免責条項本契約で明示的に規定されている場合や法律上義務付けられている場合・・・以下略
簡単にまとめると、広告表示にて著作権有る音楽や映像は認められたが、広告を非表示にしての閲覧はNG。
また、本来はダウンロードも不可である。(これは黒だな)
以上のことにより広告やダウンロード系列のアドオンは全滅したのではないか?と思われる。
ただ、悪意ある広告はカットが必要なので広告ブロッカーのフィルターによって良いか悪いかを判断しないとならない。
ユーチュープの広告は2014-18年度、違法な広告主が多くバナーを踏んだだけでコンピューターウィルスにかかるケースが多発した。
現在は少ないが当時、自分でリカバリできないユーザーは損をする。(修理代平均3万円〜の時代)だから。パソコン捨て->スマホへ。
PC衰退の理由の一つ。
長々のレス・・失礼。
今回、XPで動作が軽い旧UIのユーテューブが使えるようになりました。
皆さん、いつまで 旧UI使えるのか?? 予測できますか?
ご意見お待ちしています。 私は、1ヵ月ぐらいかな。
※Good Old YouTube 1.14 (2020/08/13) ・Firefox 48以降 アドオンインストールでOK。
注意点として、グリモンのYoutube classic(アドレスを追記させる機能)が入っていると誤動作する。
※どのように旧UIを表示している理由は全く持って不明。アドオン:Youtube Classicよりも高度の事をしている模様。
601名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 10:46:24.06ID:xGRBwGRZ Good Old YouTube 1.14をmypalでつかいたいんだけど
どこからDLすればいいの?
どこからDLすればいいの?
602名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 11:17:26.95ID:cixJjllt >>601
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/good-old-youtube/
アドオン壊れている・・UA変更してインストールできない場合に限り、
0.Firefox52ESRをインストールして、上記リンクをクイック&インストール。
1.上記のGood Old YouTube 1.14をインストールする。
2.トラブルシューティング情報の拡張機能のIDファイル.xpiを検索し、デスクトップに保存する。
3.mypalを起動し、デスクトップから「拡張機能のIDファイル.xpi」コピー&貼り付けでアドオンをンストール。
Good Old YouTube 1.14は、Firefox48以降利用できる。
それと、新UIの欠点見つけたー、ミニプレイヤーで動作させると高確率でFirefox52-53ブラウザ系はフリーズする。(動作が重い)
旧UIはミニプレイヤーが存在しないので、問題ない。アドオン:Youtube Plusを入れると同等の機能を利用することが出来る。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/good-old-youtube/
アドオン壊れている・・UA変更してインストールできない場合に限り、
0.Firefox52ESRをインストールして、上記リンクをクイック&インストール。
1.上記のGood Old YouTube 1.14をインストールする。
2.トラブルシューティング情報の拡張機能のIDファイル.xpiを検索し、デスクトップに保存する。
3.mypalを起動し、デスクトップから「拡張機能のIDファイル.xpi」コピー&貼り付けでアドオンをンストール。
Good Old YouTube 1.14は、Firefox48以降利用できる。
それと、新UIの欠点見つけたー、ミニプレイヤーで動作させると高確率でFirefox52-53ブラウザ系はフリーズする。(動作が重い)
旧UIはミニプレイヤーが存在しないので、問題ない。アドオン:Youtube Plusを入れると同等の機能を利用することが出来る。
603名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 12:53:54.68ID:NzY7yC/U Mypalについて知らないのに無駄なことを書いて…
607名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 15:20:20.02ID:H632Hze2 [エラー番号: 0x80244019]
[X] Web サイトに問題が発生したため、このページを表示できません。次のオプションが、問題の解決に役立つ可能性があります。
セルフ ヘルプ オプションは次のとおりです。
・よく寄せられる質問
・解決方法の検索
・Windows Update ニュースグループ
サポート オプションは次のとおりです。
・Microsoft Update お問い合わせ窓口 (Microsoft Update に関する問題の場合は無料)
[X] Web サイトに問題が発生したため、このページを表示できません。次のオプションが、問題の解決に役立つ可能性があります。
セルフ ヘルプ オプションは次のとおりです。
・よく寄せられる質問
・解決方法の検索
・Windows Update ニュースグループ
サポート オプションは次のとおりです。
・Microsoft Update お問い合わせ窓口 (Microsoft Update に関する問題の場合は無料)
609名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 18:38:25.62ID:zeEipGc5610名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 18:53:19.35ID:tBuWuucV そういう問題ではないような
自分が少しでも意味のあることを書いてると自負するなら
スレ内検索でスルーされかねない表記は改めた方が
自分が少しでも意味のあることを書いてると自負するなら
スレ内検索でスルーされかねない表記は改めた方が
611名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 21:08:06.60ID:gOABf3Yf612名無し~3.EXE
2020/08/15(土) 00:31:27.33ID:Ufz30sHY つ鏡
613名無し~3.EXE
2020/08/15(土) 09:23:23.36ID:nXNDoZhu どうしたどうした
614名無し~3.EXE
2020/08/15(土) 20:41:37.75ID:8+bEU2wF Good Old YouTube 1.14.1 (2020/08/15) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/793
615名無し~3.EXE
2020/08/15(土) 20:43:25.79ID:8+bEU2wF Firefox51非互換だったので修正したらしい
616名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 19:53:40.28ID:snCq+nzI 今さらだけど、さっき見つけてダウンロードだけはしてみた。
英語版だけど USB3.0, SATA/AHCI ドライバや各アップデートも統合されてるみたい。
Windows XP Professional SP3 x86 - Integral Edition 2020.5.5
https://www.zone62.com/downloads/software/operating-systems/123-windows-xp-professional-sp3-x86-integral-edition
英語版だけど USB3.0, SATA/AHCI ドライバや各アップデートも統合されてるみたい。
Windows XP Professional SP3 x86 - Integral Edition 2020.5.5
https://www.zone62.com/downloads/software/operating-systems/123-windows-xp-professional-sp3-x86-integral-edition
617名無し~3.EXE
2020/08/16(日) 21:12:15.90ID:Ah9kHzr9 エンベではない正規XP延長サポートのホットフィックス類が流れると思ったけどやっぱ甘かったな
618289
2020/08/17(月) 00:56:29.75ID:zaawCpVx619名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 01:02:35.63ID:xNsn6zhA 結論
XP圧倒的大勝利!!!!!
XP圧倒的大勝利!!!!!
620名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 07:07:29.57ID:VDWsN4oA 何に勝ったの?
621名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 08:34:08.75ID:e5FVhtd7 chrome拡張機能って今入れられる?
入れようとしてもファイルが有りませんになっちゃう
入れようとしてもファイルが有りませんになっちゃう
622名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 08:41:54.01ID:KmL4ordb Win3.1
623名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 09:04:33.48ID:bwSzB6X5624名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 11:25:26.14ID:n+T1HyZk625名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 15:20:57.11ID:zxdfpyyO エロゲ用XP
626名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 15:37:45.46ID:ir7r4MOs 結局、youtubeを旧UIで見る方法ってアドオン入れるしか無いのか
627名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 18:22:10.72ID:e5FVhtd7628名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 19:45:42.61ID:mlKarib8 うちのChromeで使ってるのはこれだな。
全体を撮るか一部を切り取るかだけのシンプルなヤツ。
少し試した限りではWinXPの49でも特に問題無さそう。
Full Page Screenshot
https://chrome.google.com/webstore/detail/full-page-screenshot/glgomjpomoahpeekneidkinhcfjnnhmb
一度専用の領域に保存されてからファイルとして保存するか削除するかを選ぶので、
どんどん撮って保存して行きたいって使い方をしたいならちょっと手間かな。
全体を撮るか一部を切り取るかだけのシンプルなヤツ。
少し試した限りではWinXPの49でも特に問題無さそう。
Full Page Screenshot
https://chrome.google.com/webstore/detail/full-page-screenshot/glgomjpomoahpeekneidkinhcfjnnhmb
一度専用の領域に保存されてからファイルとして保存するか削除するかを選ぶので、
どんどん撮って保存して行きたいって使い方をしたいならちょっと手間かな。
629名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 21:54:47.83ID:jt69ArDn >>616
下のコメント欄から探して
WinXP-IE Optional Patch Integrator v.xxxxx
ってやつの最新版ダウンロードして使った方が良いよ
XPのイメージファイルをWindows XP Professional SP3 x86 - Integral Edition (Vanilla).isoってリネームしてパッチ当てれば、
かなり新しめのPCでもXP動かせる
Customized Option 1,2,4,6,7,D,S,N,F,U,L
下のコメント欄から探して
WinXP-IE Optional Patch Integrator v.xxxxx
ってやつの最新版ダウンロードして使った方が良いよ
XPのイメージファイルをWindows XP Professional SP3 x86 - Integral Edition (Vanilla).isoってリネームしてパッチ当てれば、
かなり新しめのPCでもXP動かせる
Customized Option 1,2,4,6,7,D,S,N,F,U,L
630名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 22:01:53.95ID:vHG7CRo7631名無し~3.EXE
2020/08/18(火) 01:05:51.94ID:xQZulmIb632名無し~3.EXE
2020/08/18(火) 02:03:01.69ID:KiY2+3kO 最近(?)更新された物だと本来ファイル名に切り替わるべきところで、
古いChromeはそのままアドレス末尾のアルファベットで落とそうとして
ファイルが無いと言われてる感じか?
古いChromeはそのままアドレス末尾のアルファベットで落とそうとして
ファイルが無いと言われてる感じか?
633名無し~3.EXE
2020/08/18(火) 04:48:23.17ID:d62kISFU634名無し~3.EXE
2020/08/18(火) 11:11:23.55ID:Po+8ZsNG 放置していたら、youtubeのボリューム調整、インスタ閲覧が可能になた
いじり倒すと原因が分からなくなるから
しばらく様子見が正解?
いじり倒すと原因が分からなくなるから
しばらく様子見が正解?
635名無し~3.EXE
2020/08/18(火) 11:13:48.34ID:Po+8ZsNG × 可能になた
○ 可能になった
熱暴走している
○ 可能になった
熱暴走している
636名無し~3.EXE
2020/08/18(火) 16:42:02.27ID:x72bWRL7 >>626 youtubeを旧UIで見る方法ってアドオン
UA変更?、cookie変更?、いろいろ手を加えたが旧UIには変更できなかった。
old アドオン(Firefox限定)のおかげで、確かに旧UIは問題なく閲覧できるようになった。
アドオン製作者は恐らく、(UI開発者?の一員※御好意により実験的に利用可能)でしょう。
新UIのあまりに不評くらっているから実験的に解放中?
このまま旧UI使用できたらステキですね。
UA変更?、cookie変更?、いろいろ手を加えたが旧UIには変更できなかった。
old アドオン(Firefox限定)のおかげで、確かに旧UIは問題なく閲覧できるようになった。
アドオン製作者は恐らく、(UI開発者?の一員※御好意により実験的に利用可能)でしょう。
新UIのあまりに不評くらっているから実験的に解放中?
このまま旧UI使用できたらステキですね。
637名無し~3.EXE
2020/08/18(火) 21:24:40.57ID:M0z7I2Y7 数ヶ月前に機能不全となりGPYTの設定項目から消えたヘッダーが一周回って機能するように戻っただけでは?
How To Switch Back To YouTube's Old Page Design https://www.ghacks.net/2012/01/09/how-to-switch-back-to-youtubes-old-page-design/
How To Switch Back To YouTube's Old Page Design https://www.ghacks.net/2012/01/09/how-to-switch-back-to-youtubes-old-page-design/
638名無し~3.EXE
2020/08/18(火) 21:26:41.31ID:M0z7I2Y7 [O]と[P]押し間違えたGPYT→GOYTに訂正
639名無し~3.EXE
2020/08/19(水) 18:58:34.78ID:7efaxpm7 youtubeを旧UI終了のお知らせ
8/19 一部チャンネル表示が新UIに強制的に変更されているご様子。
8/19 一部チャンネル表示が新UIに強制的に変更されているご様子。
640名無し~3.EXE
2020/08/19(水) 18:59:17.13ID:7efaxpm7 >>youtubeを旧UI終了のお知らせ
失礼、youtube旧UI終了のお知らせ
失礼、youtube旧UI終了のお知らせ
641名無し~3.EXE
2020/08/19(水) 19:22:41.90ID:p+yjb7cO Good Old YouTube 1.14.2 (2020/08/19) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/801
642名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 03:11:29.64ID:z4I6pBeG 新旧UIを巡るyoutubeとアドオン製作者の攻防がすごいな
ちなみにブラウザの検索エンジンをYahoo!にして動画検索すると旧UIで見れるのな
ちなみにブラウザの検索エンジンをYahoo!にして動画検索すると旧UIで見れるのな
643名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 07:32:34.37ID:hljePZ2E 難しい作業させるならXPの方が良いや
Windows10は独自表現多すぎて超面倒くせえ
Windows10は独自表現多すぎて超面倒くせえ
644名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 08:47:33.68ID:kfxKPDgm フライトシミュレーター買ったけど動きません
UAを10のに変えても駄目でした
UAを10のに変えても駄目でした
645名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 13:22:26.47ID:iR1p6ZTN >>642 Good Old YouTube は最強ですね。 少し前は、アドオン:Youtube classic 優勢だったが、
それにしてもGoogleも必死に新UIに変えようしているなぁ。そんなにCMを見させたいのか?
なにか変更する度に YouTube 障害が発生してPCブラウザのユーザーに多大な迷惑をかけているのに・・。
そのうち、パソコンで YouTube モバイルサイトに強制的に閲覧させるよう、全てページを対策するかも知れない。
現在の追加難いツィッターのように・・・。Youtube改善アンケートは特にふざけている、
使いにくいと何万人のユーザーが言っているのに聞く耳全く持たない、★1つも付けない、最低評価で十分だ。
それにしてもGoogleも必死に新UIに変えようしているなぁ。そんなにCMを見させたいのか?
なにか変更する度に YouTube 障害が発生してPCブラウザのユーザーに多大な迷惑をかけているのに・・。
そのうち、パソコンで YouTube モバイルサイトに強制的に閲覧させるよう、全てページを対策するかも知れない。
現在の追加難いツィッターのように・・・。Youtube改善アンケートは特にふざけている、
使いにくいと何万人のユーザーが言っているのに聞く耳全く持たない、★1つも付けない、最低評価で十分だ。
646名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 13:24:15.70ID:iR1p6ZTN >>現在の追加難いツィッターのように・・・。Youtube改善アンケートは特にふざけている、
現在の使いにくいツィッターのように・・・。
修正!
現在の使いにくいツィッターのように・・・。
修正!
647名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 15:49:00.20ID:zOeAAUF0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1587034279/291
ExplzhのXP対応最終版出たぞ
ExplzhのXP対応最終版出たぞ
648名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 17:13:52.70ID:XtYP/SDc Lhazのサイトって開かなくなった?おま環かな
649名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 18:00:59.39ID:tmnRYROS 360EEの11(chrome69?)を使ってるのですが、twitterのメディア関連が全く読み込めないんですけど
同じ方いますか?多分今日から読み込めなくなりました。firefoxは大丈夫なんだけど・・・・
同じ方いますか?多分今日から読み込めなくなりました。firefoxは大丈夫なんだけど・・・・
650名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 19:45:30.92ID:tA9x7LdZ 若干スレチだけど、このスレ見ててXP触りたい欲maxになって
ハードオフ1000円でxpのノート買ってきた
OSなしだから今からインストールするところ。
15年ぶりぐらいだなぁ
ハードオフ1000円でxpのノート買ってきた
OSなしだから今からインストールするところ。
15年ぶりぐらいだなぁ
651名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 20:02:56.49ID:jwU6Ae22 スペックぐらい書いといてくれー
652名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 20:50:51.01ID:tA9x7LdZ え、ああ…すみません
FMV BIBLO NB16C/V
Mobile Intel Celeron 1.60Ghz(多分northwood)
RAM 256MB
HDD 38GB(?)
15インチ XGAという感じですね
今インストール中ですがとにかく懐かしい感じで…
ちょっと遊びます
https://i.imgur.com/AiCQcf0.jpg
FMV BIBLO NB16C/V
Mobile Intel Celeron 1.60Ghz(多分northwood)
RAM 256MB
HDD 38GB(?)
15インチ XGAという感じですね
今インストール中ですがとにかく懐かしい感じで…
ちょっと遊びます
https://i.imgur.com/AiCQcf0.jpg
653名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 21:04:49.96ID:OaLemwEP XPならみんなnoah使ってるもんだと思ってた
654名無し~3.EXE
2020/08/20(木) 21:39:33.64ID:lqiAtJq2 新規インスコしようと思ったが
認証サーバーって去年から死んだままなんだっけ?
認証サーバーって去年から死んだままなんだっけ?
655649
2020/08/20(木) 21:57:31.91ID:tmnRYROS youtubeのリンクが読み込めない でした。youtubeだけです。失礼
657名無し~3.EXE
2020/08/21(金) 08:36:30.55ID:WiIf1TKn youtubeはモバイル版で見てるから
一連の騒動は全く関係ない
一連の騒動は全く関係ない
658名無し~3.EXE
2020/08/21(金) 09:44:29.03ID:WiIf1TKn 別に懐かしがってXP使ってる訳じゃないし
そんな時間の無駄みたいなことはしない
そんな時間の無駄みたいなことはしない
659名無し~3.EXE
2020/08/21(金) 11:13:03.41ID:XTtWnbeS 何言ってんだ
660名無し~3.EXE
2020/08/21(金) 11:16:54.64ID:8CIkgC2s あの子には私たちには見えない何かが見えているのよ…
661名無し~3.EXE
2020/08/21(金) 14:30:30.25ID:kewQH0Jd Windows XPで論理8コアを超えるCPUに対応する更新
WindowsXP-KB958244-x86-JPN.exe
をお持ちの方がいらっしゃいましたらアップロードしていただけないでしょうか?
探したのですが、
WindowsXP-KB958244-x86-ENU.exe
と
WindowsXP-KB958244-x86-CSY.exe
しか見つかりませんでした。
http://kijibato.sblo.jp/article/37591861.html
WindowsXP-KB958244-x86-JPN.exe
をお持ちの方がいらっしゃいましたらアップロードしていただけないでしょうか?
探したのですが、
WindowsXP-KB958244-x86-ENU.exe
と
WindowsXP-KB958244-x86-CSY.exe
しか見つかりませんでした。
http://kijibato.sblo.jp/article/37591861.html
662名無し~3.EXE
2020/08/21(金) 14:38:46.68ID:kewQH0Jd WindowsXP-KB958244-x86-JPN.exeは、
ja361129_JPN_i386_zip.exe というファイルに入っているようです。
http://support.microsoft.com/kb/958244/ja361129_JPN_i386_zip.exe
ja361129_JPN_i386_zip.exe というファイルに入っているようです。
http://support.microsoft.com/kb/958244/ja361129_JPN_i386_zip.exe
663名無し~3.EXE
2020/08/21(金) 21:40:15.25ID:1o866hhg ゆっくりムービーメーカーVer4ってもうXPで対応していないよね?
どうしてもXPで使いたい・・けど、Ver4からはWin10でも1607でもなんと動作しない。
NET4.7.2で動作する!って説も多いが、YMM4βはNETバージョンは関係ないらしい。
コンポーネント1903以降の部品が大量に使われているみたい。なんだ・・このソフト?
ソフト仕様が大幅に変わっているソフトが数多く存在することに全然気づかなかった。
1607で止めたらあかんみたい、Win10は難しいけどXPはその点で分かりやすかった。
ちなみに、XPはNet4迄 (4.7.2)はインストール不可能。
Windows10は現在NET4.8 Windows7同様、現在インストール可能。
どうしてもXPで使いたい・・けど、Ver4からはWin10でも1607でもなんと動作しない。
NET4.7.2で動作する!って説も多いが、YMM4βはNETバージョンは関係ないらしい。
コンポーネント1903以降の部品が大量に使われているみたい。なんだ・・このソフト?
ソフト仕様が大幅に変わっているソフトが数多く存在することに全然気づかなかった。
1607で止めたらあかんみたい、Win10は難しいけどXPはその点で分かりやすかった。
ちなみに、XPはNet4迄 (4.7.2)はインストール不可能。
Windows10は現在NET4.8 Windows7同様、現在インストール可能。
664名無し~3.EXE
2020/08/21(金) 21:54:55.22ID:02nmOifr XPでゲームしようとしたら、立ち上がった直後にすぐに強制終了してしまって、
DIRECTX診断ツール見たら、DIRECT INPUTがおかしくて、入力の項目を読み込み中にフリーズしてたんだけど、
以前と何か変えたかなと思ったら、最近買ったゲーミングマウスをシンプルなマウスに差し替えたら治った。
まさかマウスで不具合起こすとは思ってなくて、最新のデバイスには気をつけないといけないなと思ったよ。
DIRECTX診断ツール見たら、DIRECT INPUTがおかしくて、入力の項目を読み込み中にフリーズしてたんだけど、
以前と何か変えたかなと思ったら、最近買ったゲーミングマウスをシンプルなマウスに差し替えたら治った。
まさかマウスで不具合起こすとは思ってなくて、最新のデバイスには気をつけないといけないなと思ったよ。
665名無し~3.EXE
2020/08/21(金) 22:45:00.51ID:H7cecT50 さてはて更新どしよかなぁ…
SHA-2未対応なXPだと無理なんだよなぁ
SHA-2未対応なXPだと無理なんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- りそな、万博前売り券2.5万枚大阪市へ寄付 岩永社長「地元企業発信の仕組みをレガシーに」 [おっさん友の会★]
- 【小木曽健氏】炎上しなかった「赤いきつね」…繰り返される非実在型炎上と東洋水産のマッチョな企業姿勢 [おっさん友の会★]
- 【芸能】“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!「世界に誇る漫画家」「世界中に愛されている」 [湛然★]
- 「助けて」と家族に連絡…愛知の高校生、闇バイトに応募しミャンマーで特殊詐欺…行方不明で家族が警察に相談 [おっさん友の会★]
- 「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性★2 [七波羅探題★]
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」★2 [muffin★]
- 【ジャップ速報】日産「ごめん、やっぱりやり直したいの」ホンダ「いいよ、ゆっくり話し合おう。二人の未来のことを」 [918057362]
- 【悲報】赤いきつねCMを作った女性クリエイターさん、フェミニスト達に誹謗中傷されてしまう… [746833765]
- 貧乏人に許された唯一の娯楽WVWWWWWWWWWWWWWWVWWWWW
- 法務省、キラキラネームの方針指針を発表。心愛(ここあ)、彩夢(ゆめ)、桜良(さら)、美空(そら)は可とする [485187932]
- エンゲル係数・・・アメリカ16%、ドイツ19%、日本28.3%😨・・・先進国でダントツ😭 [441660812]
- 【緊急】来月娘が産まれる。名前考えてくれ。てかどうやって名前つけた? [606374159]