MSのWindows ヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help
質問関連スレ
Windows総合質問スレッド Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1541459436/
Windows8 / 8.1 質問スレッド Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1570843467/
Windows 7 質問スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1577599494/
前スレ
Windows 10 質問スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1591501826/
Windows 10 質問スレッド Part67
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し~3.EXE
2020/08/09(日) 03:32:16.67ID:8zdqwhV2930名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 09:06:52.27ID:0mi0hRic931名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 12:49:30.50ID:uOlU9tpe hostsを弄るウイルスが入ってるのかな
932名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 13:33:15.69ID:vmW5jgaa windows10のタスクビューを使うと立ち上げてる全てのアプリのサムネが見えると思うんですが、一部アプリだけタスクビューに表示しない方法ってありますか?
933名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 13:42:40.26ID:OjAWv0qZ 7卒で初10なんだけど、初期設定や使いやすいように整備するためにはガイドブックみたいなの1冊買っておいた方がいいかな?
935名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 14:01:56.94ID:KthjdGtb 変更・追加・削除された項目が多過ぎて役に立たなないだろう
936名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 14:18:46.79ID:uf6woHcl937名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 14:40:57.76ID:rZdKsJl2 Windows7のPCからWindows10のPCになりました
ピン止めされたアプリを閉じると、アイコンが勝手にタスクバーの右端に移動してしまいます
並び順は決まっていないと落ち着かなくていちいち移動して戻しています
Windows7の頃は移動したりはしませんでした
どうすれば移動しないように固定できるでしょうか
ピン止めされたアプリを閉じると、アイコンが勝手にタスクバーの右端に移動してしまいます
並び順は決まっていないと落ち着かなくていちいち移動して戻しています
Windows7の頃は移動したりはしませんでした
どうすれば移動しないように固定できるでしょうか
938名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 14:59:34.05ID:uf6woHcl あきらめる
便利になると思うな
全部ピン止めでもしとけ
あとはMacを買う
それくらいしか選択肢はない。
便利になると思うな
全部ピン止めでもしとけ
あとはMacを買う
それくらいしか選択肢はない。
939名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 15:09:15.72ID:V0hVMLM9 おま環
普通は移動しない
普通は移動しない
940名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 15:11:54.26ID:6373fQSG ここへ毎日のように布教活動に来る林檎儲
コイツまじで頭おかしい
コイツまじで頭おかしい
941名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 15:23:24.96ID:LcrZZQo9 Windowsスレで林檎儲を装って煽れば相手をしてくれる人が多くて楽しいから居着いているだけ
実社会ではまともな話し相手が一人も居なくても、ここでは頭おかしいと返されようと必ずレスしてくれる
それだけが人生で唯一の楽しみなんだろう
実社会ではまともな話し相手が一人も居なくても、ここでは頭おかしいと返されようと必ずレスしてくれる
それだけが人生で唯一の楽しみなんだろう
942名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 16:00:32.33ID:9TGzEWUV 間違えて画像を背景に設定してしまったのでテーマから元に戻したのですが、
個人用設定→背景のプルダウン→スライドショー
ここのスライドショーのアルバムを選ぶのなかに、画像が入ってるフォルダが履歴に残っています
該当のフォルダを移動したり、削除してみたりしたのですが消えません
履歴を削除する方法はありますか?
個人用設定→背景のプルダウン→スライドショー
ここのスライドショーのアルバムを選ぶのなかに、画像が入ってるフォルダが履歴に残っています
該当のフォルダを移動したり、削除してみたりしたのですが消えません
履歴を削除する方法はありますか?
943名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 16:01:59.35ID:4NhM5zb0 Defenderの保護の履歴で過去のものをクリアーする方法を教えて下さい
既に削除しているWin7時代のImgBurnセットアップexeですが
履歴リスト上に10件ほど残ったままの状態です
既に削除しているWin7時代のImgBurnセットアップexeですが
履歴リスト上に10件ほど残ったままの状態です
944名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 16:23:51.92ID:4NhM5zb0 そのアルバムはフォトアプリで作成したものですか?
フォトはお試し版ですから 仕様不明確かもしれないね
スライドショーでフォルダーを指定すると問題ない動きをしますよ 試しに1分間隔で
フォトはお試し版ですから 仕様不明確かもしれないね
スライドショーでフォルダーを指定すると問題ない動きをしますよ 試しに1分間隔で
945名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 16:39:29.05ID:UXllaQaV >>943
ググれば一発なので教えません
ググれば一発なので教えません
946名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 16:48:43.21ID:e4nL03Uf 自己解決した
947名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 17:04:51.37ID:zi6MPXHk MSはなんでこんなユーザーを混乱させる仕様のOSをリリースしたんだろう
ボクは毎日イライラしたり疲れはててるお!
ボクは毎日イライラしたり疲れはててるお!
948名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 17:18:32.88ID:KthjdGtb インド人だからしょうがない
949名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 17:26:20.15ID:LcrZZQo9 インド人を右へ
950名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 18:59:01.22ID:uzGUOU7N インド人もびっくり♪
951名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 19:18:33.13ID:98P2nMZg 正しくは 「インド人を右に」
952名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 19:42:38.46ID:/phWpun2 クローンしたHDDで起動出来ずBCDEDITやDISKPARTなどやりましたが変わらなかった為、元のSSDに戻したのですが起動途中で止まってしまいます⇓
https://i.imgur.com/dN1ubvA.jpg
(SSDからHDDにクローンしたのは新しいNVMe SSDに前のNVMe SSDから移行させたいが直接出来ないので一旦HDDにクローンし、HDDから新しいSSDにクローンする為)
自動修復→PCが正常に起動しませんでした→詳細オプション→トラブルシューティング→詳細オプション→
・スタートアップ修復→スタートアップ修復でPCを修復できませんでした
・スタートアップ設定→どれを選んでも同じ様に止まる
・更新プログラムのアンインストール→最新の品質更新プログラムをアンインストールする→アンインストールする最新の品質更新プログラムが見つかりませんでした(二度目だからかも)
→最新の機能更新プログラムをアンインストールする→問題が発生したため、Windowsの最新の機能更新プログラムをアンインストールできません
・システムの復元→一昨日のがあったのでやり完了しましたが同じ様に止まる
・イメージでシステムを回復→イメージ無し
後はまたコマンドプロンプトでやろうかと思っていますが昨日からずっと上記の事をやったり調べたり、パーツ付けたり外したりしていて起動も出来ず疲れたので一旦止めて詳しい方がいらっしゃらないかとこちらに来ました
現在は元のNVMe SSD以外のHDDは全部外し、他はデータ用のSATAのM.2 SSDのみ(このスロットがSATAだけじゃなければ一発でクローン出来て完了したんですが…)
外付けのケースを注文したので起動していればそれが届いたらクローンが出来ます
しかし今は起動が出来ないので、何かわかる方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします
長文で失礼しました
https://i.imgur.com/dN1ubvA.jpg
(SSDからHDDにクローンしたのは新しいNVMe SSDに前のNVMe SSDから移行させたいが直接出来ないので一旦HDDにクローンし、HDDから新しいSSDにクローンする為)
自動修復→PCが正常に起動しませんでした→詳細オプション→トラブルシューティング→詳細オプション→
・スタートアップ修復→スタートアップ修復でPCを修復できませんでした
・スタートアップ設定→どれを選んでも同じ様に止まる
・更新プログラムのアンインストール→最新の品質更新プログラムをアンインストールする→アンインストールする最新の品質更新プログラムが見つかりませんでした(二度目だからかも)
→最新の機能更新プログラムをアンインストールする→問題が発生したため、Windowsの最新の機能更新プログラムをアンインストールできません
・システムの復元→一昨日のがあったのでやり完了しましたが同じ様に止まる
・イメージでシステムを回復→イメージ無し
後はまたコマンドプロンプトでやろうかと思っていますが昨日からずっと上記の事をやったり調べたり、パーツ付けたり外したりしていて起動も出来ず疲れたので一旦止めて詳しい方がいらっしゃらないかとこちらに来ました
現在は元のNVMe SSD以外のHDDは全部外し、他はデータ用のSATAのM.2 SSDのみ(このスロットがSATAだけじゃなければ一発でクローン出来て完了したんですが…)
外付けのケースを注文したので起動していればそれが届いたらクローンが出来ます
しかし今は起動が出来ないので、何かわかる方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします
長文で失礼しました
953名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 20:07:54.03ID:5vZw1Bqz >>930
返信ありがとうございます
そのソフトは昔入れてたことがあったので知ってました
で実際DLしてスキャン実行して6つ何か検出されたので
隔離後削除したのですが、その後windowsdiffenderを実行すると
同じウイルスが再度検出されてしまいます
返信ありがとうございます
そのソフトは昔入れてたことがあったので知ってました
で実際DLしてスキャン実行して6つ何か検出されたので
隔離後削除したのですが、その後windowsdiffenderを実行すると
同じウイルスが再度検出されてしまいます
954名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 20:29:31.50ID:LKmGhXbG WindowsToGoを使って16GBのUSBメモリからWindows10 Enterprise(ver2004)を起動させてみた。
とは言うもののver.2004からWindowsToGOの機能は削除されてしまったので
サードパーティー製のツールRufusを使ってWindowsToGoを作ってみた。
https://www.diskpart.com/jp/articles/use-windows-to-go-feature.html
問題なくUSBメモリからWindows10 Enterpriseが起動できて少し驚いたが
もっと驚かされたのはUSBメモリを刺したPCのオリジナルのOS(Windows10 Pro)を
起動不能にしてしまった点
2度試して2度ともOSが起動不能に陥ったから偶然じゃない
WindowsToGOってホストPCのOSのブートローダーをズタズタに破壊してしまう機能まで備えていたのか?
とは言うもののver.2004からWindowsToGOの機能は削除されてしまったので
サードパーティー製のツールRufusを使ってWindowsToGoを作ってみた。
https://www.diskpart.com/jp/articles/use-windows-to-go-feature.html
問題なくUSBメモリからWindows10 Enterpriseが起動できて少し驚いたが
もっと驚かされたのはUSBメモリを刺したPCのオリジナルのOS(Windows10 Pro)を
起動不能にしてしまった点
2度試して2度ともOSが起動不能に陥ったから偶然じゃない
WindowsToGOってホストPCのOSのブートローダーをズタズタに破壊してしまう機能まで備えていたのか?
955名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 20:38:50.04ID:QCEzf2Nd Rufusの方に文句を言えよな
956名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 21:48:33.21ID:ZOz0hHGa Rufus、AOMEI「Windows To Go Creator」共にGrubを利用したブート形式にしているはずなので
Dismを利用してインストールイメージを展開出来る人達は使わないでしょう
自分でブート領域も設定しましょうね
Dismを利用してインストールイメージを展開出来る人達は使わないでしょう
自分でブート領域も設定しましょうね
957名無し~3.EXE
2020/09/16(水) 22:13:18.97ID:LKmGhXbG Rufusを使ってWindowsToGoを作る限り
ホストPCのOSのブートローダーを吹き飛ばしてしまうのは不可避ということ?
ホストPCのOSのブートローダーを吹き飛ばしてしまうのは不可避ということ?
958名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 00:10:24.89ID:P0jYXXJr Windows10のエクスプローラー内のフォルダって、自由に並べ替え出来ないの?
そんな不便な仕様って有り得る??
そんな不便な仕様って有り得る??
959名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 03:39:22.50ID:SRRHkGax あまり不自由だとは思わない。
名前に制約のないフォルダであればフォルダ名の先頭を数字にすれば好きな順序で並ぶし。
名前に制約のないフォルダであればフォルダ名の先頭を数字にすれば好きな順序で並ぶし。
960名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 03:41:23.26ID:SRRHkGax もしかしてアイコン表示しているときのウィンドウ内のアイコンの場所のことを言っている?
961名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 03:48:47.80ID:eDJVYNN+ >>953
ググればいろいろ出てくるが
要はhostファイルでMicrosoftテレメトリをブロックすると重大なセキュリティリスクとみなすように変更されたってこと
hostから該当する行を削除すると警告は出なくなるけどそれが都合悪い人はDefenderをやめて別のセキュリティソフトを使いましょう
https://www.bleepingcomputer.com/news/microsoft/windows-10-hosts-file-blocking-telemetry-is-now-flagged-as-a-risk/
ググればいろいろ出てくるが
要はhostファイルでMicrosoftテレメトリをブロックすると重大なセキュリティリスクとみなすように変更されたってこと
hostから該当する行を削除すると警告は出なくなるけどそれが都合悪い人はDefenderをやめて別のセキュリティソフトを使いましょう
https://www.bleepingcomputer.com/news/microsoft/windows-10-hosts-file-blocking-telemetry-is-now-flagged-as-a-risk/
962名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 08:53:29.68ID:CSvDnMkr963名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 09:22:20.26ID:+nwAs0RA マイクロソフトアカウントって、複数のWindowsを紐付け出来るの?
例えば、1つのアカウントで2つのプロダクトキー通るみたいな。
例えば、1つのアカウントで2つのプロダクトキー通るみたいな。
964名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 09:29:29.19ID:HozVnKeT965名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 09:43:43.27ID:60ElhOdE967名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 13:09:21.23ID:3XNbi4fq スマホにあった大量のデータをusbメモリに移動
usbメモリからpc内のピクチャフォルダに移動
なにか挙動が変だけど一応終了
動画や画像か見れるかいくつか確認
シャットアウトして今朝立ち上げたらピクチャフォルダごと消えてる
フリーの復旧ソフトでいくつか復旧させてみたけどほとんと破損してるのか開けない
画像みたいな小さい容量のは開けるのが多いけど動画かほぼ死亡
これってなんで?
そもそもピクチャフォルダどこ行ったんだ?
usbメモリからpc内のピクチャフォルダに移動
なにか挙動が変だけど一応終了
動画や画像か見れるかいくつか確認
シャットアウトして今朝立ち上げたらピクチャフォルダごと消えてる
フリーの復旧ソフトでいくつか復旧させてみたけどほとんと破損してるのか開けない
画像みたいな小さい容量のは開けるのが多いけど動画かほぼ死亡
これってなんで?
そもそもピクチャフォルダどこ行ったんだ?
968名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 13:11:00.94ID:HozVnKeT お空に上っていったの
969名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 13:35:37.68ID:5yBhhSb7 usbやsdはすぐぶちこわれるよ
970名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 13:37:49.50ID:S2YnW+hZ いつの間にか時々壁紙が真っ黒になる
ビデオドライバー最新にしてもだめ
お手上げ
ビデオドライバー最新にしてもだめ
お手上げ
971名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 14:20:32.94ID:zK8uGVen USB機器が全く動作しません
USBキーボードやUSBマウスも効かないのでWindowsの操作が何もできないので電源を切るしかありません
別ドライブに入れてあるWindows7では全く問題なく動作するので
ハードの故障とは考えにくいです
どうしたもんでしょうか
USBキーボードやUSBマウスも効かないのでWindowsの操作が何もできないので電源を切るしかありません
別ドライブに入れてあるWindows7では全く問題なく動作するので
ハードの故障とは考えにくいです
どうしたもんでしょうか
972名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 14:22:17.88ID:iLUGNsLe 根本的な解決じゃないけど
個人用設定から画像再指定すれば直る
個人用設定から画像再指定すれば直る
973名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 14:23:00.08ID:kP0P2qOp 知らんがな
974名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 15:15:48.00ID:uTa+39KE >>970
表示中の壁紙は設定したときに元画像をコピーして
C:\Users\○○\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Themes\CachedFiles
にキャッシュされるけどクリーナーソフトとかで消してるんじゃないの?
たとえ消されても画像のあるフォルダから再びコピーしてくれるけどこっちにもないなら空っぽだ
表示中の壁紙は設定したときに元画像をコピーして
C:\Users\○○\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Themes\CachedFiles
にキャッシュされるけどクリーナーソフトとかで消してるんじゃないの?
たとえ消されても画像のあるフォルダから再びコピーしてくれるけどこっちにもないなら空っぽだ
975名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 15:56:03.61ID:8vBzS5Xd サムネイルが表示されなくなった
画像は1度開けば表示されるんだけど動画のサムネがない
前はなにもしなくてもサムネ表示されたんだけだどうしたらいい?
画像は1度開けば表示されるんだけど動画のサムネがない
前はなにもしなくてもサムネ表示されたんだけだどうしたらいい?
976名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 16:10:10.66ID:8vBzS5Xd979名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 16:52:27.45ID:E6iY8IOt >>952
俺のPCだと、弄った覚えもないのにレガシーブートに戻ってて、似たようなことになったことある
俺のPCだと、弄った覚えもないのにレガシーブートに戻ってて、似たようなことになったことある
980名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 17:03:48.04ID:pS6o6taW 俺のちょっと古いノートPCはBIOSの設定を初期化するとレガシーブートになるからそれを忘れてBIOS初期化するとそれを忘れてると起動しなくなるな
981名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 18:52:12.57ID:GBPY1QmE 右下の時刻表示に西暦と和暦を同時に表示したいけどどうしたらいい?
982名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 18:58:48.60ID:zTX7BWox TClockってまだあるんだっけ?
983名無し~3.EXE
2020/09/17(木) 20:06:36.79ID:b7A9vqEL DVDプレイヤーってどれがいいんでしょうか?クレカはつかえないので無料でオススメのやつがあったらお願いします
987952
2020/09/17(木) 21:43:48.82ID:ixRaNnuK >>979
レスありがとうございます
んー、UEFIですね
その後SATA SSDも外してNVMe SSDのみにしても変わらず、取りあえず以前の環境で起動させる事を諦めて新規でインストールしようとインストール用のUSBメモリから新しいNVMe SSDに入れようとしたらUSBだからダメみたいな文字(今日届いた外付けケースに入れた)
なのでマザーに新しいNVMe SSDだけ付けてインストールしようとしても何だったかのエラーメッセージで入れられない(すみません、疲れて覚えて無くて…)
検索したり入れ直したりしていたらUSBメモリがインストール用としての機能を持たなくなっていて(UEFIで見るとただの USB:になってる)今はそれを元に戻す情報検索して実行してる所です
簡単な作業だったはずなのにどうしてこんな事になってるのか…
レスありがとうございます
んー、UEFIですね
その後SATA SSDも外してNVMe SSDのみにしても変わらず、取りあえず以前の環境で起動させる事を諦めて新規でインストールしようとインストール用のUSBメモリから新しいNVMe SSDに入れようとしたらUSBだからダメみたいな文字(今日届いた外付けケースに入れた)
なのでマザーに新しいNVMe SSDだけ付けてインストールしようとしても何だったかのエラーメッセージで入れられない(すみません、疲れて覚えて無くて…)
検索したり入れ直したりしていたらUSBメモリがインストール用としての機能を持たなくなっていて(UEFIで見るとただの USB:になってる)今はそれを元に戻す情報検索して実行してる所です
簡単な作業だったはずなのにどうしてこんな事になってるのか…
990名無し~3.EXE
2020/09/18(金) 00:09:42.44ID:s+ePEJoT >>952
UEFIのセキュアブートが有効のままクローンするとそうなるんじゃないの?
今はレガシーBIOSのPCをメインに使ってるけど、もう1台のUEFIのを
クローンしようかとググったらセキュアブートはオフにしろと書いてある
ブログが結構あった。
UEFIのセキュアブートが有効のままクローンするとそうなるんじゃないの?
今はレガシーBIOSのPCをメインに使ってるけど、もう1台のUEFIのを
クローンしようかとググったらセキュアブートはオフにしろと書いてある
ブログが結構あった。
991名無し~3.EXE
2020/09/18(金) 00:14:18.76ID:s+ePEJoT 自分も今からやろうとしてることだから分からないけど、クローンしたHDDで起動せず、
元のSSDに戻したらそれも起動せずって、まさにググって読んだそのままだったので。
元のSSDに戻したらそれも起動せずって、まさにググって読んだそのままだったので。
992名無し~3.EXE
2020/09/18(金) 00:21:03.65ID:s+ePEJoT セキュアブート有効のままクローンしたら違法コピーみたいなもんだから
元々付いてたのに戻しても起動しなくなるとか書いてあったよ。
そんなややこしいなら俺は元々Windows7でレガシーBIOSのまま
Windows10にしたのでいいやと思った。
元々付いてたのに戻しても起動しなくなるとか書いてあったよ。
そんなややこしいなら俺は元々Windows7でレガシーBIOSのまま
Windows10にしたのでいいやと思った。
993名無し~3.EXE
2020/09/18(金) 00:48:49.58ID:s+ePEJoT そうなったらスタートアップ修復を1回じゃなく懲りずに複数回やると
良く分らないまま直るんだとかで。
良く分らないまま直るんだとかで。
995名無し~3.EXE
2020/09/18(金) 01:46:22.81ID:RJYs59Ri age
996名無し~3.EXE
2020/09/18(金) 01:46:35.08ID:RJYs59Ri hage
997名無し~3.EXE
2020/09/18(金) 01:46:42.89ID:RJYs59Ri はげ
998名無し~3.EXE
2020/09/18(金) 01:46:50.61ID:RJYs59Ri あへ
999名無し~3.EXE
2020/09/18(金) 01:46:54.98ID:RJYs59Ri へへ
1000名無し~3.EXE
2020/09/18(金) 01:47:00.78ID:RJYs59Ri ぱげ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 22時間 14分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 22時間 14分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【MLB】「大エース」菅野智之、連敗ストップの無双ぶりに騒然…巨人ファンは悲鳴「頼む帰ってきてくれ」 [首都圏の虎★]
- SBI北尾「フジ改革は私の天命」「日本は一億総白痴化してる」「マスゴミは財務省解体デモを報じない」 [667744927]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「芦田愛菜のフェラチオ」or「たぬかなの授乳手コキ」
- 【悲報】大阪万博0勝27敗(残日数157日) [616817505]
- 🏡