Chrome360 12.0.1548.0 オリジナル実行ファイル.exe のみを無毒化した
Chrome360 12.0.10xxxx 直接上書きして、[12.0.1548.0]にてリネームする。
XPで使用すると若干安定して動作する。v13はまだβバージョンなので、
もうすこし12で利用すると良いかと・・・、動作はどのブラウザよりも速い。
起動失敗、拡張機能の競合によりIE/WebKitの切り替えに不具合。
v13は更に安定しているようだ。無毒化と日本語化、バージョンアップの
度にDLL差し替えは面倒だから・・日本語化はV13正式登場待ちかな?

>>163 アドバイス乙。最近、豆腐やAdGuard Japaneseが誤爆の多い。
こちらもフィルター整理してみる。なぜか、ChromeとFirefoxにて動きが違うようだ。