がんがれXP♪
___
/´ `;、
. /_ / ``''''7
/ `;' 、___,,./
. / ___ / /
´ ``ヽ、__,/
Microsoft
Windows XP
[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)
初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/
前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part 105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595217437/
※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
WindowsXPを使い続けるよ Part 106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/10(木) 05:20:54.74ID:dSc62xj7
522名無し~3.EXE
2020/10/17(土) 14:16:28.69ID:KmHwx+4Z asrock ion330 mem 4G window10で運用してきたけど、あまりの遅さに耐え難く、
xp-pro sp3 を新規にインストールしたら、非常に快適。
リモートデスクトップでつないで、オシロスコープ等のレガシイ測定器を使うだけで、
ブラウザ、メール、オフィスは使わないのですが、
セキュリティ対策をどうすればいいいでしょうか? esetはもう対応していないし。
xp-pro sp3 を新規にインストールしたら、非常に快適。
リモートデスクトップでつないで、オシロスコープ等のレガシイ測定器を使うだけで、
ブラウザ、メール、オフィスは使わないのですが、
セキュリティ対策をどうすればいいいでしょうか? esetはもう対応していないし。
524名無し~3.EXE
2020/10/17(土) 15:03:03.27ID:C6Bl6w6r COMODO FW XP対応バージョンのアップデートが全然更新がない最新のまま2週間くらい経つ
以前も一度こういうことあったけど、やっぱコロナの影響かね
一ヶ月このままだともう詰みだな
以前も一度こういうことあったけど、やっぱコロナの影響かね
一ヶ月このままだともう詰みだな
526名無し~3.EXE
2020/10/18(日) 09:55:44.04ID:jKyLZ3oB おま環なんだろうけどmypalでYouTube見てるとmypalのプロセスが落ちなくなって全体が不安定になるんで他で良いビューワないか探してます
何かおすすめのYouTubeビューワがありましたらアドバイスお願いいたします
何かおすすめのYouTubeビューワがありましたらアドバイスお願いいたします
527名無し~3.EXE
2020/10/18(日) 10:08:22.19ID:ZvfwS8ro SMPlayerとそれ専用YoutubeブラウザーのSMTubeでも入れとけ。
528名無し~3.EXE
2020/10/18(日) 10:44:16.66ID:jKyLZ3oB529名無し~3.EXE
2020/10/18(日) 15:01:16.61ID:/tRjQ/ZX xpを起動してる最中のゲージが動いてるロゴ画面でフリーズしちゃうことが多くて(毎回ではない)
その度に強制終了して何となく気持ち悪いんですが、これって何か原因があるんでしょうか
その度に強制終了して何となく気持ち悪いんですが、これって何か原因があるんでしょうか
530名無し~3.EXE
2020/10/18(日) 15:28:33.44ID:EllnQ3xt あるよ
531名無し~3.EXE
2020/10/18(日) 15:54:09.66ID:M0VskcW5534名無し~3.EXE
2020/10/18(日) 16:11:40.12ID:h9urKJx1536名無し~3.EXE
2020/10/18(日) 20:43:57.49ID:x3vpigdM539名無し~3.EXE
2020/10/18(日) 23:29:53.68ID:rYF4cruQ Mypalずっと使ってきたけど28.14.1で急に不安定になり
今までならあり得ない落ち方するので困っていたら28.14.2で解消された
(まだ少し残ってる気もするけど)
今までならあり得ない落ち方するので困っていたら28.14.2で解消された
(まだ少し残ってる気もするけど)
540名無し~3.EXE
2020/10/19(月) 01:11:14.61ID:7gMvwB9C >>529
自分もちょっと前に同じことが起こった
メモリ差し替えたときにERAM改の領域の再検出をしてなくて変な領域を触っていたっぽかった
領域の再検出をやったら起こらなくなった
セーフモードでうまくいくんだったら何らかのドライバの可能性もあると思う
自分もちょっと前に同じことが起こった
メモリ差し替えたときにERAM改の領域の再検出をしてなくて変な領域を触っていたっぽかった
領域の再検出をやったら起こらなくなった
セーフモードでうまくいくんだったら何らかのドライバの可能性もあると思う
541名無し~3.EXE
2020/10/19(月) 03:59:44.24ID:gOh7b4q+542名無し~3.EXE
2020/10/19(月) 07:21:43.35ID:va+MB7eQ543名無し~3.EXE
2020/10/19(月) 07:23:41.22ID:va+MB7eQ そもそもChromiumブラウザを無償配布しているのは
個人情報の取得が目的
個人情報の取得が目的
544名無し~3.EXE
2020/10/19(月) 08:01:40.34ID:P4Q8R7tq XPは捨てる段階ですよ。
XPでブラウザを使わず
VNC経由でラズパイを踏み台にしてブラウザを使えばいい
XPでブラウザを使わず
VNC経由でラズパイを踏み台にしてブラウザを使えばいい
545名無し~3.EXE
2020/10/19(月) 13:52:10.13ID:MpcmkSOL そういやツールのXP最終バージョンとか
まとめられているサイトとかないのかな
まとめられているサイトとかないのかな
546名無し~3.EXE
2020/10/19(月) 14:10:10.01ID:pZzCVTZZ547名無し~3.EXE
2020/10/19(月) 14:35:26.70ID:VntwkUcv549名無し~3.EXE
2020/10/20(火) 00:37:33.97ID:xDz3GuEi インテルチップセット インテルP35 Express + ICH9R (ソケットLGA775)
XP最終バージョン探してるけど見つからん・・・
というか最終バージョン数字知らない・・・
同環境で知ってる方いたら教えてください
XP最終バージョン探してるけど見つからん・・・
というか最終バージョン数字知らない・・・
同環境で知ってる方いたら教えてください
550名無し~3.EXE
2020/10/20(火) 00:45:46.42ID:cQUNKFh8 XPむけルート証明書更新先一覧キボンヌ
551名無し~3.EXE
2020/10/20(火) 01:42:19.02ID:xdRqnizk VirtualMIDISynth
It works on Windows XP (SP3) / Vista (SP1) / 7 (SP1) / 8.x / 10 (both x86 and x64), and is based on the great BASS library from un4seen.
https://coolsoft.altervista.org/en/virtualmidisynth
まだXP対応してくれてる
>>514
chromeOSやブラウザchromeは強制アップデート 停める改造も無理
Firefoxは改造で停められる
It works on Windows XP (SP3) / Vista (SP1) / 7 (SP1) / 8.x / 10 (both x86 and x64), and is based on the great BASS library from un4seen.
https://coolsoft.altervista.org/en/virtualmidisynth
まだXP対応してくれてる
>>514
chromeOSやブラウザchromeは強制アップデート 停める改造も無理
Firefoxは改造で停められる
552名無し~3.EXE
2020/10/20(火) 01:47:28.85ID:uscH9Q3K >>551
v.2.10.0 - 2020-08-30
Removed Windows XP and Vista support. VMS now requires Windows 7 SP1 or newer OS.
v.2.10.0 - 2020-08-30
Removed Windows XP and Vista support. VMS now requires Windows 7 SP1 or newer OS.
553名無し~3.EXE
2020/10/20(火) 09:18:18.28ID:hrFwiQ9N554名無し~3.EXE
2020/10/20(火) 13:33:09.23ID:ipEcFFPE SMPlayerでYoutubeを再生しようとした時にyoutube-dl云々とエラーが出る場合、
インストールフォルダーに「mpv」というフォルダーを作成して、その中に別途
ダウンロードしたyoutube-dl.exeを配置する。
(ポータブル版だとエラーが出た後に自動でダウンロードしてくれる)
現状エラーが出ていなくてもyoutube-dl.exeは入れておいた方が無難。
インストールフォルダーに「mpv」というフォルダーを作成して、その中に別途
ダウンロードしたyoutube-dl.exeを配置する。
(ポータブル版だとエラーが出た後に自動でダウンロードしてくれる)
現状エラーが出ていなくてもyoutube-dl.exeは入れておいた方が無難。
555名無し~3.EXE
2020/10/20(火) 13:38:32.05ID:hrFwiQ9N556名無し~3.EXE
2020/10/20(火) 17:07:05.16ID:M+kjIQcc XP非対応の新しいmpvが入ってるとか?
558名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 02:15:17.84ID:/3NsX4RR そういやyoutubeの再生ボタンが表示されなくなるやつ今日の昼間ぐらいに直ったな
特定のバージョンで再生ボタンだけ表示時無くなるとかどういう不具合出たらそうなるのか皆目検討つかんが
まあ直ってよかったわ
特定のバージョンで再生ボタンだけ表示時無くなるとかどういう不具合出たらそうなるのか皆目検討つかんが
まあ直ってよかったわ
559名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 05:21:25.93ID:84KuxmmH 「Windows 10 October 2020 Update」が一般公開 〜年2回の大規模アップデート
560名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 10:44:16.37ID:VcUWGk/R Explzh 8.17.2
ttp://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta.htm
8.22 を XP でも動作できるように VS2019 の最新版 (2020/10/18 時点) で再ビルドした XP 対応の最終版です。
ttp://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta.htm
8.22 を XP でも動作できるように VS2019 の最新版 (2020/10/18 時点) で再ビルドした XP 対応の最終版です。
561名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 10:47:26.48ID:VcUWGk/R FFFTP Windows XP対応をやめる
ttp://github.com/ffftp/ffftp/issues/207
Visual Studio 2019 16.7にていよいよVista API(略)が直接リンクされるようになった。
更に既存のXP互換コードを削除する検討も始まっている。
Windows XP対応を継続することが困難になってきた。
これに対しコメントがあればお願いします。一応、16.7に対応するコードは書いています。
ttp://github.com/ffftp/ffftp/issues/207
Visual Studio 2019 16.7にていよいよVista API(略)が直接リンクされるようになった。
更に既存のXP互換コードを削除する検討も始まっている。
Windows XP対応を継続することが困難になってきた。
これに対しコメントがあればお願いします。一応、16.7に対応するコードは書いています。
564名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 18:00:17.21ID:jk0Xoy8l FFFTPってまだ続いてたんだな
565名無し~3.EXE
2020/10/22(木) 00:01:36.98ID:St3+2xed 作者変わったけどな
567名無し~3.EXE
2020/10/22(木) 00:34:38.17ID:0B9hs/yl 巷ではTwitterの、リツイートの流れが変わり不満に思っている人もいるようだけど、
XPと10の、天と地ほどの操作の違いを比べれば、
まだまだマシではないかと思う...。
(しかも大統領選が終われば元に戻るようだし)
XPと10の、天と地ほどの操作の違いを比べれば、
まだまだマシではないかと思う...。
(しかも大統領選が終われば元に戻るようだし)
568名無し~3.EXE
2020/10/22(木) 01:45:07.15ID:cN3PliyI XPマシンはwin10ノートとの並行運用にして
どうしてもXPでは出来ないことはwin10でやればいい
このやり方してる人はこのスレにも結構いると思う
どうしてもXPでは出来ないことはwin10でやればいい
このやり方してる人はこのスレにも結構いると思う
569名無し~3.EXE
2020/10/22(木) 05:53:36.41ID:V6U8bEWd おまいさんの Windows 10 がノート機だからと言って
他の人もノートを使っているとは限らんぞw
他の人もノートを使っているとは限らんぞw
570名無し~3.EXE
2020/10/22(木) 12:21:15.51ID:PcEx2byq 10なんざARMタブで十分
571名無し~3.EXE
2020/10/23(金) 02:50:09.70ID:Yanj4JlC XPでFirefox52.9ESRの
ポータブル版を使ってますが
Firefoxのabout:configを弄って
マルチプロセスを有効にしたら
不具合とか出ますか?
ポータブル版を使ってますが
Firefoxのabout:configを弄って
マルチプロセスを有効にしたら
不具合とか出ますか?
572名無し~3.EXE
2020/10/23(金) 03:02:26.43ID:kjXlSa37 自分は出てない
おま環では?試してガッテン
おま環では?試してガッテン
573名無し~3.EXE
2020/10/23(金) 08:04:54.76ID:mcBntYZe ・マルチプロセスが不具合を与えかねないのは古いアドオン
・マルチプロセスを有効にしたところで動作が軽くなったりはしない
・マルチプロセスを有効にしたところで動作が軽くなったりはしない
574名無し~3.EXE
2020/10/23(金) 21:10:42.99ID:HGEbw1vq 【PC】漢字にふりがなを付与するChrome拡張機能 豚汁(とんじる)など
575名無し~3.EXE
2020/10/24(土) 11:14:26.16ID:Gjao8qgQ >>574
もちろん表示しない設定も出来るんだよね...!?
出来なかったら日本人を馬鹿にしすぎ。
しかも表示されているふりがなと実際の読み方が違っているとしたら…。
「豚丼」だって地域によっては2種類あるぞ。
(そうやってフィードバックで情報収集して今後に役立てようとしているのかもしれないけど)
もちろん表示しない設定も出来るんだよね...!?
出来なかったら日本人を馬鹿にしすぎ。
しかも表示されているふりがなと実際の読み方が違っているとしたら…。
「豚丼」だって地域によっては2種類あるぞ。
(そうやってフィードバックで情報収集して今後に役立てようとしているのかもしれないけど)
576名無し~3.EXE
2020/10/24(土) 14:04:58.58ID:7hKa+ElD みぞうゆう
577名無し~3.EXE
2020/10/24(土) 14:14:03.34ID:lvSminD+ 「好敵手」と書いて「とも」と読む
578名無し~3.EXE
2020/10/24(土) 15:49:09.29ID:7nxx5yb/ 360EE 13.0.2000.0
86.0.4195.1 → 86.0.4240.82
86.0.4195.1 → 86.0.4240.82
579名無し~3.EXE
2020/10/24(土) 15:58:06.32ID:ehPg8xiv クロームでストリームレコーダー使いたいんだけど
他のブラウザでも使えるのありますか?
他のブラウザでも使えるのありますか?
580名無し~3.EXE
2020/10/24(土) 20:08:13.73ID:i0/y+cQd roytam1版Firefox45.9.30
日本語言語パック入れるとエラーで起動しない
日本語言語パック入れるとエラーで起動しない
581名無し~3.EXE
2020/10/24(土) 20:16:04.26ID:GBuz/pOt583名無し~3.EXE
2020/10/24(土) 22:35:59.88ID:ehPg8xiv Chromeで
ERR_SSL_VERSION_OR_CIPHER_MISMATCH
と表示されるのですが、どうすれば?
ERR_SSL_VERSION_OR_CIPHER_MISMATCH
と表示されるのですが、どうすれば?
584名無し~3.EXE
2020/10/25(日) 00:35:26.35ID:Q3h1oyD0 jre-8u271、例の上書きで使用可能でしょうか?
585名無し~3.EXE
2020/10/25(日) 00:46:45.31ID:Q3h1oyD0 手動の上書きでは認識しないようなのですが、
手動の上書きで使える最後のバージョンを教えていただけないでしょうか
https://java.com/ja/download/uninstalltool.jsp
手動の上書きで使える最後のバージョンを教えていただけないでしょうか
https://java.com/ja/download/uninstalltool.jsp
586名無し~3.EXE
2020/10/25(日) 17:10:02.98ID:NPBFyAdq 昔少し試した限りでは、単純な上書きではインストーラーが機能しなくなった次の
8u161でもコントロールパネルから呼び出せなくなったな…
噂によると8u251までは行けるらしい(dllの書き換えが必要?)が、動作チェックに
使う適当なJAVAソフトも見当たらないので諦めたw
>>583
具体的にどこのエロサイト?
8u161でもコントロールパネルから呼び出せなくなったな…
噂によると8u251までは行けるらしい(dllの書き換えが必要?)が、動作チェックに
使う適当なJAVAソフトも見当たらないので諦めたw
>>583
具体的にどこのエロサイト?
587名無し~3.EXE
2020/10/25(日) 17:53:33.52ID:sfM84tmY588名無し~3.EXE
2020/10/25(日) 18:47:59.47ID:KHuhBxmB589名無し~3.EXE
2020/10/25(日) 21:22:48.80ID:sfM84tmY やり方が分からん
ここのスレで紹介されていたニコニコ動画を見るためのやり方と一緒だと思うのだけど
やったらネットにも接続できなかったw
ここのスレで紹介されていたニコニコ動画を見るためのやり方と一緒だと思うのだけど
やったらネットにも接続できなかったw
590名無し~3.EXE
2020/10/25(日) 21:45:37.55ID:yKEkhM2Y その手は大抵書いてあることが出来てないんだが、その他としては
ファイアウォールがProxydomoを許可してない可能性くらいか?
ファイアウォールがProxydomoを許可してない可能性くらいか?
591名無し~3.EXE
2020/10/26(月) 00:49:53.52ID:YgeU4lSt592世界樹 ◆urRY/CNobU
2020/10/26(月) 08:12:40.98ID:imX4CoBE 脳
593名無し~3.EXE
2020/10/26(月) 16:50:40.55ID:hIwnp/ui >>578 情報乙
XPでChrome86互換ブラウザはとうとう、360EEのみになりましたね。
360EEのプログラマーは天才なのか? Win7以降APIをふんだんに使っているのに、
XP対応に作り変えてしまう凄腕。他の派生ブラウザは開発は断念し、次々リタイア状況のなか・・
360EEはまだ作り続けている。なおかつ、メモリ消費を大幅に抑えつつChrome49同等の速度と
安定性、Windows7以降でも問題なく使用できる特徴を持つので、もはや本家を超えた!!
といっても過言でないだろう。 欠点としては、日本語未対応と謎の通信ぐらいかな?
XPでChrome86互換ブラウザはとうとう、360EEのみになりましたね。
360EEのプログラマーは天才なのか? Win7以降APIをふんだんに使っているのに、
XP対応に作り変えてしまう凄腕。他の派生ブラウザは開発は断念し、次々リタイア状況のなか・・
360EEはまだ作り続けている。なおかつ、メモリ消費を大幅に抑えつつChrome49同等の速度と
安定性、Windows7以降でも問題なく使用できる特徴を持つので、もはや本家を超えた!!
といっても過言でないだろう。 欠点としては、日本語未対応と謎の通信ぐらいかな?
594名無し~3.EXE
2020/10/26(月) 18:02:08.52ID:FV8CSSlQ > 謎の通信ぐらいかな?
それが一番怖いんだが?
それが一番怖いんだが?
595名無し~3.EXE
2020/10/26(月) 18:27:27.87ID:lQoxSfJY 360EE 13.0.2000.0
バグバグで取り下げられたようだ。
余計な機能を削除して軽量毒抜きしたものでも、
一瞬読み込みに失敗してWoopsが出ることがあるんだが、
機能満載の素の状態だとページが空白になってしまうらしい。
ファイル自体はリンクのリビジョンを変更すれば拾うことはできる。
バグバグで取り下げられたようだ。
余計な機能を削除して軽量毒抜きしたものでも、
一瞬読み込みに失敗してWoopsが出ることがあるんだが、
機能満載の素の状態だとページが空白になってしまうらしい。
ファイル自体はリンクのリビジョンを変更すれば拾うことはできる。
596名無し~3.EXE
2020/10/26(月) 19:08:26.13ID:lQoxSfJY あと、MacTypeを使うためDirectWriteを切ると、クラッシュして起動しなくなる。
XPだと、MacTypeは使いたいところだな。
XPだと、MacTypeは使いたいところだな。
597名無し~3.EXE
2020/10/26(月) 19:14:52.45ID:K4d8m0Eo > MacType
綺麗と思うか
ぼやけてると思うか
綺麗と思うか
ぼやけてると思うか
598名無し~3.EXE
2020/10/26(月) 21:18:03.82ID:yyOw8iOt >>580
New Moonスレにも貼ったが、一応こちらにも
roytam1版 Firefox 45.9.30用日本語言語パック + omni.ja
先に言語パック(*.xpi)から導入すること。
これだけで起動できるようになる。
さらに、修正したbrowser/omini.jaを同梱したので、
これを既存のものと置き換えれば日本語化が完了。
興味があったらどうそ。
https://www.axfc.net/uploader/Li/so/201685
New Moonスレにも貼ったが、一応こちらにも
roytam1版 Firefox 45.9.30用日本語言語パック + omni.ja
先に言語パック(*.xpi)から導入すること。
これだけで起動できるようになる。
さらに、修正したbrowser/omini.jaを同梱したので、
これを既存のものと置き換えれば日本語化が完了。
興味があったらどうそ。
https://www.axfc.net/uploader/Li/so/201685
601名無し~3.EXE
2020/10/26(月) 22:41:50.22ID:3+7AH5oV602名無し~3.EXE
2020/10/26(月) 23:30:53.71ID:yyOw8iOt603名無し~3.EXE
2020/10/26(月) 23:58:11.63ID:fposx2wT フォントは見慣れたのを変えるのも面倒でずっとMS UI Gothicを使ってるんだけどこのスレには同志がいそう
604名無し~3.EXE
2020/10/27(火) 01:51:56.00ID:uM/+NLvR 結論
XP圧倒的大勝利!!!!!
XP圧倒的大勝利!!!!!
605名無し~3.EXE
2020/10/27(火) 08:02:12.63ID:BSpmmkI0 誰か、ウイルスに強い最強のOSを作ってくれよ
606名無し~3.EXE
2020/10/27(火) 08:03:50.78ID:Nk9wWKP+ スレ違い
607名無し~3.EXE
2020/10/27(火) 09:46:49.49ID:0HCVconA 現在のXPSP4ってどうなんだろう?
未だアップデートとかされてんのかな?
未だアップデートとかされてんのかな?
609598
2020/10/27(火) 13:45:53.96ID:aHr/EOWv メニューの体裁をちょこっと修正した。
(詳しいことはNew Moonスレで)
>>598 とほとんど変わらないけど、
更新が手間じゃなければどうぞ。
roytam1版 Firefox 45.9.30用日本語言語パック + omni.ja 2020-10-27修正版
https://www.axfc.net/uploader/Li/so/201686
(詳しいことはNew Moonスレで)
>>598 とほとんど変わらないけど、
更新が手間じゃなければどうぞ。
roytam1版 Firefox 45.9.30用日本語言語パック + omni.ja 2020-10-27修正版
https://www.axfc.net/uploader/Li/so/201686
610名無し~3.EXE
2020/10/27(火) 15:07:50.31ID:bCZxnFjv 今日の14時頃、旧youtubeトラブル発生中。
内容:検索できない。
症状:なぜか、検索すると保存を問われる
現在、15時以降 youtube側全サイトの修正を行っているみたいです。
原因解明、皆様の状況お伝えお待ちしています。
内容:検索できない。
症状:なぜか、検索すると保存を問われる
現在、15時以降 youtube側全サイトの修正を行っているみたいです。
原因解明、皆様の状況お伝えお待ちしています。
612名無し~3.EXE
2020/10/27(火) 18:30:49.74ID:7uBBooXz それは旧UIにするアドオン入れてっから
613名無し~3.EXE
2020/10/27(火) 20:20:31.86ID:DFTJM2Bf またyoutube運営とアドオン製作者の攻防が始まったのか
614名無し~3.EXE
2020/10/28(水) 12:44:37.98ID:rzm8SZhK youtubeは2週間くらい前からだよ
615名無し~3.EXE
2020/10/28(水) 17:52:09.18ID:wPHcKear Youtube検索できないの辛いな。。。
617名無し~3.EXE
2020/10/30(金) 12:04:24.66ID:KRZaGv6W COMODO FW更新来ないな
618名無し~3.EXE
2020/10/30(金) 12:19:57.42ID:8aVp3q/X FWで何を更新しろと…
619名無し~3.EXE
2020/10/30(金) 12:43:54.58ID:Sz8QiOqf flash廃止になったら、今やってるゲームのHTML5版がXPじゃ動かないから完全に詰むわ
今年でXPは完全終了かな
今年でXPは完全終了かな
620名無し~3.EXE
2020/10/30(金) 20:25:32.99ID:oWHAVPVE avastのv10は正常にインストールできるんですが
v12・v17・v18だとインストール出来てるみたいに見えても
UI Failed to load で起動しないのですが
原因と対策わかる方いらっしゃいませんか?
v12・v17・v18だとインストール出来てるみたいに見えても
UI Failed to load で起動しないのですが
原因と対策わかる方いらっしゃいませんか?
621名無し~3.EXE
2020/10/30(金) 21:08:47.37ID:h9SUreOM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★2
- (´・ω・`)もう寝るね
- 最近気付いたんだけど俺肉の味じゃなくて塩味と食感で米食ってた
- 福岡でミカンの木に逆さ吊りの死体😨 [369521721]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
