X



【20H2】October 2020 Updateしたらageるスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/18(金) 11:46:26.61ID:kYjAMVQN
20H2にしてからBluetoothマウスの接続が度々切れる
デバイスマネージャーのBluetooth管理で電源のチェックも
外したけど、それでも同じ。
あと、他にどこが悪さをしている??
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/18(金) 12:01:53.26ID:RkudQ0YS
>>264
考えられる原因と対応策

・電池の消耗 → 入れ替え
・ドライバ関連 → 一度デバイスマネージャで削除 or メーカードライバの再インストール
・マウスの経年劣化 → 買い替え
・PC側Bluetoothの経年劣化 → Bluetoothドングルの購入
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/18(金) 12:21:55.76ID:zTX7URj0
>>263
そう、旧Edgeの方
もう直らないのかな
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/18(金) 12:26:56.93ID:sT6rWnNM
>>266
旧Edgeの位置や大きさがリセットされるのは自分も何とかしようと思ったけど
どうやっても無理だったのであきらめた
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/18(金) 12:46:22.34ID:vZcgNLIR
でも位置が記憶されないのはメリットでもあると思う
何かと勝手に記憶されるのは気持ち悪くて俺は嫌い
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/18(金) 12:49:29.97ID:Zi5qO3KP
powertoysで配置枠を作っておけばいいのでは
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/18(金) 14:18:25.43ID:SdXzC8zN
>>268
エクスプローラだと感じる
新しいフォルダで開くと重なってしまうから
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/18(金) 17:59:30.94ID:0lB7+Ngp
Bluetoothのマウスとキーボード両方接続切れまくってムカつくわ
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/18(金) 19:00:24.99ID:zijrgDm0
microsoftぼろートゥス制御系と デバイス側ドライバーの コンフリクトに決まっとるがな
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/18(金) 19:04:21.09ID:zijrgDm0
前回の設定値を保持できないオペレーションシステムなど
OS失格であろう
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/18(金) 21:14:40.76ID:tACWol+v
>>139
1ヶ月経っても消えなかったからディスククリーンアップで消したわ
いつもは勝手に消えてたけど今後もディスククリーンアップ使うことにした。
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/18(金) 21:57:26.84ID:7igm/ny0
1909が20H1にされそうになったから20H2にupdateしたよ
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/19(土) 12:07:52.03ID:H8koJoj0
第二世代i-5ではキツくなってきた
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/19(土) 16:19:12.61ID:VynnA+I6
でも2世代から交換できるのって3世代まででしょ?
それ以降はマザボも交換しないといけないからいっそPC買い換えた方がいいかも試練
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/19(土) 18:07:52.42ID:82nMJfkX
今はCPU、マザー、メモリまで4万もありゃ結構ちゃんとしたの自作できるよね
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/19(土) 18:15:29.92ID:rH0gGxqi
今の世の中の大多数はノートPC
自作PC使ってると趣味人扱いされる
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/19(土) 18:40:46.30ID:kPm6/b/h
デスクトップならDELLのInspironでええやん
6コア12スレッドで5万円やで
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/19(土) 19:52:24.59ID:HqZP2kPC
もうPCに性能とか求めなくなったから
ヤフオクでi5 8500のPCを2万5千円で買ったけどSSD追加で十分快適
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/19(土) 20:40:09.12ID:V+PFi0pE
  σ < ワロタ
 (V)    動画編集とゲームには
  ||     ちっとやそっとのスペックではどうしょうもありません
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/19(土) 21:37:49.84ID:eX6bO6v8
i7 920 16G +SSDで20H2いれた
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/19(土) 22:01:12.89ID:BbS/w8VV
さすがに、そろそろ入れ替えようよ。
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/19(土) 22:22:23.49ID:bgzO/LIT
何やっても20H2に上がらないから諦めた。
来年、クリーンインストールだ。
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/19(土) 22:27:39.10ID:t+cXTSbZ
別にあなたの報告は待ってないから
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/19(土) 22:35:40.65ID:RihQdWNK
>>290
来年の何月何日何時何分何十秒でしょうか?
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/20(日) 09:19:21.93ID:G8DDBj+H
>>290
以下のコマンド、管理者権限で実行。
そしてPC再起動して20H2に更新はやってみた?
自分はこれで何度も失敗したUpdate成功した

SC config wuauserv start= auto
SC config bits start= auto
SC config cryptsvc start= auto
SC config trustedinstaller start= auto
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/20(日) 14:53:19.90ID:bvpEZv2d
ケチって、i7にせずi5のPCを買った事を後悔してる、、、
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/20(日) 15:00:29.34ID:ZuE7eXoi
i7とi5はあまり変わらないって聞いてたけど、結構変わる感じ?
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/20(日) 15:02:13.54ID:II3udTep
エンコしなければi5でもいいんじゃない
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/20(日) 15:03:56.45ID:59fPKvLg
世代によってi7とi5でコア数が同じの場合と異なる場合がある
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/20(日) 22:52:36.04ID:gmGtq16y
20H2をクリインしたが、あれやこれやと調子悪いから、仕方なしに1909をクリインしたわ。
安定感MAX.のXPが懐かしいな。
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 01:35:46.98ID:dpIU8mIv
>>302
XPなんてブルスクばっかりだったじゃん
どんだけ懐古主義が昔美化してんだか
呆れるIT音痴だなあ
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 01:55:44.08ID:4K2y2HhZ
>>303
単に懐かしいと言ってるだけなのに、そこまで言うことはないだろ
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 02:05:43.01ID:OgyHkqnY
道具はユーザーの扱いによるんだよなあw
いつの時代も変わらんよ
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 03:08:47.57ID:u7B8XXzb
Windowsはひとつおきにダメなんだよな、、、
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 07:32:02.91ID:DPhqMrsD
>>304
横からだけど

> 安定感MAX.のXPが懐かしいな。
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 09:58:35.80ID:qvC34mAy
>>303
XPの方が10よりはるかに安定してたけどな
つーか、今でもまだPen4&XPは現役で使ってるけど、さすがにここ最近
ネット環境に追い付かなくなってきた
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 11:10:03.97ID:fhyX9KEu
XPもSP1出るまで不安定とか言われてたけどな
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 11:16:38.38ID:+jReAnvz
ジジィは昔話しかしねぇな
このスレに21世紀生まれいないのか
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 12:15:22.92ID:qvC34mAy
年に何回もアップデートされてそのたびに不具合報告が新たに生まれるのに
10が安定OSだなんて口が裂けても言えんなw
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 12:51:34.61ID:F1aeiB/b
XPはISOが簡単に落とせないのが地獄だった
リカバリディスクを紛失していたのでクリーンインストールやメーカーリカバリーができず、当時は自称情強でいろいろ弄りまくったせいで終盤にはOSがぶっ壊れてた
その点Windows10は何か壊れたらISO落としてクリーンインストールすればいいだけなので楽
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 13:36:31.66ID:hhNuoupl
ダウソ酎にはパッケ版買うという選択肢は有り得ないらしい
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 15:48:57.20ID:32LFwNFj
確かにXPは良かったよな
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 17:50:36.60ID:I7omHxUH
chkdskで壊れるのにchkdskで直るの不思議!
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 19:34:44.15ID:VxRiOWZI
再起動後にchkdskするフラグ立てる→何らかの理由で走らない(あるいはフラグクリアし損ねる)→フラグが立ったままなのでBSoD
って感じと予想
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 21:00:18.79ID:of+nTsHj
古い32bitで10を入れたPC、電源いれてUpdate手動確認したら最新だと
今月分は入れたくねーんだなコイツは
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 22:47:50.64ID:q64msJJM
次の不具合の準備が出来ましたw
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/21(月) 23:43:57.50ID:hhNuoupl
>>321
五ヱ門「毒を持って毒を制すか」
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/22(火) 00:14:05.53ID:hfLCiZSP
>>325
よく読めよ
今回のはまたマイナーアップデートらしいぞ
20H1/20H2と中身は同じ
当然不具合内容も同じなので、これまでの月例アプデでの修正があるから問題ない
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/22(火) 00:32:57.71ID:wfw/7BUk
つまり年明けから20Hxから21H1への仕込みが始まるわけか
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/22(火) 00:34:20.54ID:uxc9sxNh
仕込まねーよ
次はイネーブルパッケージじゃない
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/22(火) 08:17:02.14ID:LI1vi3wx
>>330
だから記事読めよ
まあその記事が間違ってたら何も言えないけど
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/22(火) 08:19:22.50ID:8bNH5l7i
そうだ
2004から20H2への更新で不具合なんて無かった
うん

無かったんだぁぁぁぁ!!!!
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/22(火) 08:31:37.35ID:es3LxnPa
>>332
というか不具合が全く同じっていう言い方のほうが正しいな
IMEのバグも2004と20H2で全部同じ
ただし、SSDのバグなどの20H2リリースまでに修正された不具合はもちろん20H2には存在しないが
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/22(火) 10:04:45.02ID:7JNed4jL
ドイツの精神科医アスペルガー氏に失礼だな
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/22(火) 13:57:52.97ID:YZyMfi4G
通知にchkdskしてくれと出て、ブラウザのイタズラサイトではないし
SSDの健康度90%以外異常なかった
12月の月例で異常出た機種があったみたい
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/22(火) 16:10:15.33ID:wiJE+H9H
Firefoxでゲームしてる様子をOBSで録画しながらTVerで動画観ようとしたらブルースクリーン出たわ
GPUスケジューリングONでNVidiaコンパネ設定の低遅延モードオンだからどれが悪さしてるのか知らんが
原因の特定面倒だから再現するまで様子見だな
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/23(水) 11:38:15.36ID:bsqwtUq5
>>303
XPでブルスクなんてほとんどなかったけどなー
いうても8でも8.1でも10でもほとんど落ちないけど。
2000は固まったらCtr+Alt+Delですぐ復帰したから楽ちんだった
MeさんはMeというよりもわしが買った〇ーテックのパソコンがいかんかった
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/23(水) 12:02:00.74ID:4x80pgE4
ワロタ、幸せな王子様だ
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 08:07:09.13ID:X+68oT4y
まああ
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 10:30:10.30ID:YAJtMUVF
レジストリクリーナーと言うよりも再インストールしても不具合が残るなどの肝心な場面では
手動でレジストリキーの削除が必要になります
よって、無効になったレジストリ内のパスだけを削除してもほぼ意味などないですよ
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 11:28:26.59ID:fRyWAS+N
嘗て、XPを使っていた頃、ノートンがレジストリの在外拡散が酷くてエディターから
一つ一つ削除していたな(遠い目 面倒くさかったな…
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 12:49:14.62ID:i/8A9lIe
ここも20H2にした話題、尽きてきたな。
無事に済ませられたヒトばかりになった?
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 14:25:03.63ID:czka0+rP
さすがにもう安定して来ただろ
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 17:48:42.96ID:fRyWAS+N
クリーンインストールからだが、問題なし MS-IME変わったのだけアレだが20H2
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 18:36:09.48ID:HPNiqgOb
最初誤ってオプション更新のドライバー全部入れたらブルスク祭りだったけどその時以外は何も不具合ないわ
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 20:15:30.22ID:uG/B7Eep
20H2はインサイダーの時のバグそのままなんだな
スリープ復帰で音声デバイス全部見失うね
最低限修正してから出せばいいのに
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 20:24:05.92ID:AM0f2w7a
稀な症状過ぎて相手にされてないんじゃ?w
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 20:24:24.05ID:APDyFWiQ
おま環だなぁ
とりあえずクリーンインストールしてみては
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/24(木) 23:48:35.54ID:t0Dxi3ly
>>350
スピーカーとかイヤホンの設定がちょこちょこ狂うんですがそれは・・・
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/25(金) 01:00:19.29ID:vaJuWrpZ
スリープなんか使うから
今は省エネパソ増えたんだから24時間回せ
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/25(金) 09:42:05.63ID:4dhTaI3O
春にグリーンインストールしたらPC脳内が花畑になったわ
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/25(金) 10:12:07.77ID:At2U2Ju2
>>356
Windows10がポンコツでなければ
初めからそんなトラブルは起こらなかった。」
すべてWindows10が悪い
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/25(金) 10:18:40.92ID:mMuWivJD
>>350
Win10 20H2にアプデしたノートPCでスリープ運用してるけど
そんな症状は起こらないけどなぁ
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/25(金) 10:50:19.02ID:bGof1Ct6
田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡.
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://i.imgur.com/rqoTNTs.jpg
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/25(金) 10:51:18.99ID:At2U2Ju2
ライセンスエラー
ライセンス認証エラー「0xC004C003」や「0xC004F050」が表示される

【状況】
全世界で Windows 10 へのアップグレードが実施されている状況のため、ライセンス認証サーバーに負荷がかかっている可能性があり、正しくライセンス認証できない可能性がございます。

このため、Windows 10 の再インストールでは改善しない場合があります。

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_install-winpc/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9/9148ce59-e60d-4fa2-8e45-c30db15d1fc0
迷惑仕様・・・
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/25(金) 11:15:08.54ID:XbIAFVcW
Windows 10の認証は歴代で最大にゆるゆるだから認証せずに使ってればいいぞ
思い出したら認証すればいい
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/25(金) 11:16:27.96ID:XbIAFVcW
訂正
X認証は歴代で最大にゆるゆる
O認証しない場合の縛りが歴代最大に緩い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況