X



MPC-BE 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/14(日) 14:54:00.88ID:k8ISPwmu
1 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2020/03/20(金) 12:25:02.01 ID:mi+D87/+
ここはMPC-BEについて語るスレです。
まずはQ&Aを読みましょう。
質問する場合、使用してるbuild、CPU、グラボなど出来る限りの情報を書きましょう。
答えが帰ってこなくても泣かない。

MPC-BEはMedia Player Classicの派生buildです。
Media Player Classicの派生buildは他にMPC-HCがあります。

※荒れる原因になるのでMPC-HCの質問、レンダラーの質問などは各専用スレにてお願いします。
※もし煽りや荒らしレスが書き込まれても無視・NGで対応して下さい。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、970超えたら宣言してスレ立てお願いします。

■MPC-BE 公式配布所
https://sourceforge.net/projects/mpcbe/
■Nightlyビルド(署名なしbeta版)
https://disk.yandex.com/d/AjAXDDHtHRIELg
https://yadi.sk/d/hlf1lfC8mKU58
beta最新は
https://yadi.sk/d/hlf1lfC8mKU58/!_last
■開発フォーラム(英語)
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=165890
■開発フォーラム(ロシア語)
https://mpc-be.org/forum/index.php
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&;topic=48073
■更新履歴
https://sourceforge.net/p/mpcbe/code/HEAD/log/?path=/trunk
https://sourceforge.net/p/mpcbe/code/commit_browser

■前スレ
MPC-BE 16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1584674702/
2022/04/09(土) 00:44:00.77ID:o7Nm1RkP
>動画ダウンロード無双とかいうソフトをダウンロードしてからおかしくなったっぽいです

>そのソフトのアップグレードやったらおかしくなったっぽい

>本当にどうしたらいいか困ってます。食事ものどを通らないほど悩んでます

>>796
言ってることが変わってるし、情報は小出しだし、あまり詳しくなさそうな人だし、
その割には結論自分の中で出てるっぽいし、まぁ、うん。
仮に2年前のバックアップに戻して何かあってもあなたのせいではないから、気にしなくていいんじゃね?
車が動かないときの男女の話を思い出してしまった。
2022/04/09(土) 00:48:06.94ID:Jpf0j7s4
1レス目で見抜いてましたよボクは。
2022/04/09(土) 11:03:19.72ID:2gOVSx7W
アンインストールしても何か残ってるっぽいのか…

なら動画ダウンロード無双を完全に削除する方法を調べて実践してからmpcの方に取りかかった方が良いかも知れないな

バビロンツールバーとか削除するの苦労したわ…
800名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/09(土) 13:16:26.64ID:0aNmfYZE
動画再生中の画像キャプチャの画質上げる方法ある?
2022/04/09(土) 14:43:16.25ID:mrqvOfMr
画面キャプチャの解像度を上げるのは無理だし
画面に写ってる動画の解像度を上げれば良いんじゃない?
最高画質で再生してるなら物理的にそれ以上は無理だと思うけど
802名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/09(土) 15:42:15.11ID:+Eiz0oIS
何をどうやっても、元動画以上の画質には成らない
2022/04/09(土) 15:45:40.38ID:EmsBp8RH
AIで高解像度化するのはあるよね
2022/04/09(土) 20:44:49.26ID:bOKv9A4b
>>803
MPC-BEで使えるフィルタであるの?
805名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/10(日) 08:16:56.62ID:yYFRKn9H
>>800
無駄、言ったところで、たけーよこれ
で終わる。
回答の選択肢に無い。

アップスキャン対応型のスプリッタを経由
2022/04/10(日) 09:30:08.15ID:w2mmzy2s
いや、MPC-BE以外でいいって話なら無料アプリのReminiでできるよ
映像も1ヶ月ならVEAIを無料で使える
2022/04/10(日) 11:10:36.56ID:CMSxxUeF
1.6.0以降にオーバーレイで表示される音量バーの横に現れるコントロールだけを消す方法ってある?
1.58までは現れなかったんだが消し方がわからない
こいつ→https://i.imgur.com/D9FqYnH.png
2022/04/10(日) 11:20:03.58ID:+ifbIhU0
>>807
なにこれ?こんなの見たことないぞ
2022/04/10(日) 13:29:38.40ID:5YwveGXl
>>807
>>714
810807
垢版 |
2022/04/12(火) 11:58:56.28ID:AbP8sxZZ
ああ、もう既出だったのかthx
単独では消せないのか…
2022/04/12(火) 12:09:53.03ID:bSqnBez+
Win11、1.6.1だけど出ないよ
2022/04/12(火) 13:56:00.83ID:RIM6190h
win10 1.6.1 出てない

というかwindowsのどこ弄ったら出てくるやつなんだ?
2022/04/12(火) 14:30:25.98ID:UrX0wbxe
Bluetooth接続したイヤホン側で操作するとその音量バーなら出てくるけど、コントロール部分はMPC-BEでは俺の環境じゃ出ないな
814名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/12(火) 18:53:23.56ID:XwJugMtO
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/04/12(火) 23:48:18.51ID:GDqlt+QJ
バカエディション?
2022/04/13(水) 18:42:19.43ID:1RUbIWAS
動画の整理をしたいです。
再生しながら要らない動画があったらソフト上からファイルを削除する事はできませんか?
もしくはファイルが選択された状態でエクスプローラーを立ち上げるでも良いです。
2022/04/13(水) 20:10:03.60ID:UJc1LOT4
Shift + Del
2022/04/13(水) 20:43:46.85ID:1RUbIWAS
すみません。
Shift + Delで再生中の動画をMPC-BE上から削除できませんでした。
それはどの画面での操作方法でしょうか?
2022/04/13(水) 21:54:03.06ID:RnqWl4/+
俺もshift+del効かないわ
2022/04/15(金) 10:11:09.68ID:ObIr0drm
>>818
817さんではないですが
プレイリストを表示した状態でならShift+DELでごみ箱に入りますね
プレイリスト表示してないと消せないようです
2022/04/15(金) 10:12:27.09ID:ObIr0drm
>>820
追記
ごみ箱スルーして完全削除は出来ないぽいので
あとからごみ箱は空にしてください
2022/04/15(金) 13:32:43.99ID:aBEJyPUb
759 名前:名無し~3.EXE(もんじゃ)[sage] 投稿日:2022/04/08(金) 12:21:02.81 ID:nIEBnmQ7 [3/16]
システムの復元はポイントが設定されてないため不可で
アンインストールから再ダウンロードしましたがダメでした

他のプレイヤーを使うしか方法ないですか?

772 名前:名無し~3.EXE(もんじゃ)[sage] 投稿日:2022/04/08(金) 18:14:03.14 ID:nIEBnmQ7 [9/16]
>>770
ダメですね
できませんでした

他のプレイヤーで再生できると分かったもののモヤモヤが残って気持ち悪いです
すみませんが、どうか引き続きご教授お願いします

782 名前:名無し~3.EXE(もんじゃ)[] 投稿日:2022/04/08(金) 20:03:11.93 ID:nIEBnmQ7 [12/16]
>>775
正確にはMPC系統の動画は全般ダメです
VLCプレイヤーをダウンロードして再生したら大丈夫でした

785 名前:名無し~3.EXE(もんじゃ)[sage] 投稿日:2022/04/08(金) 20:17:06.17 ID:nIEBnmQ7 [13/16]
>>784
YouTubeの再生もダメでした

>>783
外部フィルタには何も入ってませんでした

-----------------------------------------------------------------------------


駄目でしたおじさん「駄目でした」
2022/04/15(金) 17:38:08.37ID:2SNbJFlg
>>820
まじで?ゴミ箱にすら入らないからマウス右クリでdel選択してるわ
2022/04/15(金) 18:03:37.02ID:ZanvD2bU
結局、ハードウェアメディアキーの消し方ってわからないままですか?
設定が見当たらない。
iniファイルに追記でもするのかな
2022/04/15(金) 18:13:27.03ID:0pOBBqpt
>>824
だから、Windowsの機能でMPC関係ないって言ってんだろ
2022/04/15(金) 18:15:10.39ID:j5FKCr1W
ハードウェアメディアキーってわかってんのに何でそっちの方で検索しないんだ?
2022/04/15(金) 18:32:48.18ID:ZanvD2bU
ハードウェアメディアキーをわかってないのはそっち
Windowsの機能だけど設定はソフトごとにやるんだよ
ChromeとかFireFoxとかのは、既に消し方わかってる
MPC-BEの消す設定がわからないって話
2022/04/15(金) 18:37:41.37ID:NUeZzwts
>>820
こんにちは。ありがとうございます。
プレイリストを表示してプレイリストをアクティブ状態にしたまま動画を再生すると削除する事ができました。

矢印キーの上下でリストを移動、選択、再生などの操作をしながら、切り替える事なく動画の早送りやスキップも
キーボードで同時に出来るので、次々と再生して確認しながら動画の削除が出来るようになりました。
目的が達成出来ました。

このプレイヤーには必要ないと思いますが、動画を再生しながらフォルダ移動などして
動画を分類整理できるプレイヤーがあったら便利だなと思いました。

以上で質問を終わらせて頂きます。ありがとうございました。
2022/04/15(金) 19:50:04.90ID:0pOBBqpt
>>827
そもそもハードウェアメディアキーなんて出ないぞ
おま環だろ

https://www.%61xfc.net/u/4052075.mp4
2022/04/15(金) 19:54:55.03ID:jnhG76Pi
>>824
711で聞いた者だけど俺のはUSB-DACが原因だった
win10のバグだな
2022/04/15(金) 19:55:05.60ID:jRJB1lZs
おじいちゃん、その話はもう終わりましたよ
2022/04/15(金) 22:50:16.34ID:2SNbJFlg
>>827
分かってないも何も出てねーんだから
2022/04/16(土) 09:14:26.25ID:ci91fKIU
>>828
820です
解決出来てよかったです

分類整理は別として、フォルダの移動はプレイリストのメインをエクスプローラに切り替えると
ドライブやフォルダの移動は出来ますね

分類整理に特化したエクスプローラタイプのマルチメディアプレイヤーが存在してたと思いますが
ソフト名を思い出せない…
834名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/16(土) 13:39:58.85ID:J3WppHXq
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/04/16(土) 14:08:47.79ID:GaDH+eWH
オプション→再生→さらにプレイリストに追加する→フォルダーから全てのファイル

エクスプローラーから再生した場合、上記の設定でプレイリストに同じフォルダの動画を追加する事ができます。
しかし、再生しているファイルの次のファイルからしか追加されません。
例えば最後のファイルを再生すると1つも追加されません。

前はフォルダ内全てが追加されていたと思うのですが、何か他に設定する場所がありますか?
2022/04/16(土) 14:47:01.52ID:zqsuRU2E
Baka-Edition
2022/04/17(日) 13:19:57.54ID:/cyjdCQ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537561874/564

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ)[sage] 投稿日:2022/04/08(金) 12:45:10.40 ID:naZwSPCz0 [1/4] (PC)
マルチすみません。こちらでも質問させていただきます


757 名無し~3.EXE(もんじゃ) [] 2022/04/08(金) 11:39:48.26 ID:nIEBnmQ7 [1/3]


再生しようとすると一部分だけ異常に拡大されて再生されるのですがどうしたら直りますか?


758 名無し~3.EXE(もんじゃ) [sage] 2022/04/08(金) 12:19:34.54 ID:nIEBnmQ7 [2/3]


こんな感じです
https://i.imgur.com/vgtiLez.jpg


759 名無し~3.EXE(もんじゃ) [sage] 2022/04/08(金) 12:21:02.81 ID:nIEBnmQ7 [3/3]


システムの復元はポイントが設定されてないため不可で
アンインストールから再ダウンロードしましたがダメでした

他のプレイヤーを使うしか方法ないですか?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ)[sage] 投稿日:2022/04/08(金) 14:22:46.53 ID:naZwSPCz0 [3/4] (PC)
>>567
無理でした
2022/04/17(日) 17:36:24.25ID:GVW/6ufl
>>837
動画を開いてる時に、メニューの表示→パン&スキャン→リセットかな?
2022/04/17(日) 18:11:18.42ID:XNNmMrWm
何回同じ話しを持ってくるんだ?さっさとOS再インストールしろよ
あれだけやって無理なら設定変えたって無理だって結論出ただろ
2022/04/17(日) 18:57:26.43ID:eoKmqRI9
テンキーの5押してみるか…
2022/04/17(日) 23:01:43.50ID:/zP5uAYH
一日中晴れだな
2022/04/20(水) 20:22:29.97ID:j/3X0tLY
>>835
これ
2022/04/23(土) 04:54:09.97ID:zcsHQZZn
>>834
お前死ね!
いつまでもうざいんだよバカが
844名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/23(土) 10:20:46.93ID:FUkwYsCt
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/04/23(土) 11:34:38.72ID:5zu+v794
これスレあるソフトだったんだ
>>835
これ初期でONにすればいいのにね、これができてほぼ不満なくなった
2022/04/25(月) 01:07:16.26ID:OcMAwjVO
>>845
追加されないから困るって話しだと思うんだけど、どういうこと?
2022/04/25(月) 03:56:23.91ID:qswGWpIe
動画背景を単色にしたいんだけどググるとロゴ画像を変えろってのしか見つけられない
4kのサイズで作ったけどプレーヤーがバカデカくなる
2022/04/25(月) 22:02:52.70ID:Br8t4BPj
>>847
オプションのロゴのところで内蔵にして左右の矢印押したら画像のないやつにならない?
2022/04/25(月) 23:12:08.59ID:hzNLzNMV
今日windows10にしてから初めてVLC使ってみたら
BEよりも軽くなっててびっくりしたわ
2022/04/25(月) 23:29:52.95ID:RD6b43XT
そっか〜
2022/04/26(火) 23:53:47.56ID:QW1a/aRj
VLCは韓国起源ニダ
2022/04/28(木) 02:32:20.86ID:AKP+CnkP
MpcVideoRenderer入れたらVLCよりシーク早くなったわ
2022/04/30(土) 15:15:39.90ID:+XvA3N+R
吹けよ風呼べよ嵐
2022/04/30(土) 23:06:15.88ID:oSR9cStB
MpcVideoRendererでこの動画は見れるかい?
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1651055537/179
2022/05/01(日) 15:21:21.95ID:6TeU8Tqe
余裕
2022/05/01(日) 20:06:09.31ID:6UDB3Yjw
ありがとうおま環なのか。ちなみにHVRではきれいに見れてる。
その動画をffmpegでサイズとアス比を指定してエンコすると普通に見れるんだが
なにも指定せずにエンコしただけでは荒れてきれいに見れない。
何か設定あるのでしょうか?
2022/05/01(日) 20:28:04.76ID:tiI0No0p
MpcVideoRendererだとBluesky Frame Rate Converterが動かんな…
2022/05/07(土) 10:11:39.08ID:QOYMHrWo
俺も>>807 と同じ症状で困惑してる
2022/05/07(土) 11:18:02.54ID:rEVh2j3c
>>858
どこのノートか、とか、OSとか情報書いてくれんかいい加減
2022/05/07(土) 12:52:09.91ID:8fZN8Ep/
>>858
1.6.2.7071ならオプション→その他→ウィンドウメディアコントロールを使用するのチェック外れてれば出ない(変えたら要再起動)
861名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/07(土) 16:37:46.69ID:tghlri7I
MPC Video Renderer 0.5.8.1877
が出ました。
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.5.8
2022/05/07(土) 19:41:21.47ID:gswOPtqM
>>861
BFRC動くようになったんか?
2022/05/08(日) 00:37:43.44ID:ZXvoBSMU
>>854がうまく見れないのはvmplayerのVMware SVGA 3Dが原因だったわ
2022/05/08(日) 15:47:19.49ID:oG7uT0cb
>>862
blueskyがCopyBackに指定してるのはEVRとmadVRだけなんで対応してほしかったら寄付がんばなさいな
2022/05/08(日) 17:51:39.18ID:tCpcW/Ar
MPC Video Renderer入れてみたがBE内蔵のEVRカスタムと何が違うん
2022/05/11(水) 00:32:15.09ID:bBw8ZRE0
DX11のフィルタが使える
2022/05/11(水) 01:30:05.18ID:pBpKCK+C
字幕ファイルのルビがうまく表示できなかったり
同じ字幕が2回表示されたりするのですが
字幕レンダラーのところ変えたらルビも表示されますか?
何に変えたらよいのでしょう
2022/05/20(金) 01:40:09.94ID:UVD/uGpW
MPC Video Rendererって元はLAV Filterなの?
同じ動画で同じバグが出る
2022/05/20(金) 05:48:50.56ID:Ke0RnBnD
>>868
レンダラーとコーデック(DSフィルター)は違うもんだけど
2022/05/29(日) 11:13:44.07ID:cseEkxDA
グラボがポンコツなんでしょ
871名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/29(日) 22:42:12.54ID:/adyv1kD
mpc be立ち上げておいて動画の再生を停止しておいて
windows 10のデスクトップ通知をクリックするとmpc beの動画が再生されちゃうんだけど
競合してそうな設定ある?
872名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/29(日) 22:53:41.28ID:/adyv1kD
>>871は英語でぐぐったら答えがあったわ
オプション→キー→グローバルメディアキーのチェックを外したら直った
Windows側のバグとあった
2022/05/29(日) 23:42:33.57ID:9XAgYcaD
排他的フルスクリーン時にシークバーを常時表示する方法はありませんか?
874名無し~3.EXE
垢版 |
2022/05/30(月) 09:20:28.36ID:/UpoIL8q
>>873
ない
2022/06/05(日) 00:37:09.51ID:lH5FWaxv
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください
2022/06/05(日) 11:53:48.12ID:Xc+EOvkE
>>875
どのレスの事を言ってるのかわかんない
2022/06/07(火) 00:02:56.41ID:5kPcW6Lk
いつのまにか再生速度を別ファイル開いても
いじできるようになってるね

あとは再生中のファイル削除なんだけど・・
フィイルリストに登録して削除はできるが
それだとファイルが閉じた状態になって
すげー意味のない状態になってる
個々改善できたらいいのにな

あとOSDが再生停止するたびに
再表示処理はしってみづらい
ずっと出しとけよって思うわ
要望出す予定
2022/06/07(火) 10:49:31.60ID:+P11mQHo
>>877
削除してるんだから閉じた状態にあるのは正解なのでは

実ファイルをフォルダから消したいというのであればごみ箱へ移動を使わないとダメ
削除は プレイリストから削除
ごみ箱へ移動は 実ファイルをごみ箱に移動する
2022/06/09(木) 04:50:04.94ID:4d03E4vO
>>878
想像力がないの相手するのは面倒 ファイルを削除するかのこすかを
動画プレイヤーからさくさくやりたいわけ
ゴミ箱におくったとしても次のファイルに移れるようにファイルはひらいたまま
ゴミ箱に入れたいわけですけど よみとれないですかね?
2022/06/09(木) 07:08:28.11ID:yx6X8C8x
お前の文章が解り辛い
どうせ数秒程度のロスなんだからめんどくさがらずにエクスプローラ上で消せ
2022/06/09(木) 07:58:07.33ID:7pHR9Sdm
>>879
そういうのはQuickLookで
2022/06/09(木) 08:33:08.77ID:4d03E4vO
>>880
読解力がないだけだろ人のせいにするなよ プレイリストとファイル削除
あきらかにちがうだろ このスレでも上であがってる話
それにHCのほうは普通に挙動として存在してるわ
のりかえた こっちでやってない時点でソフト作者はmunou
HCはHCで速度維持とOSD表示に問題あるけどな

ファイラーはエクスプローラなんて使ってない プレビュー表示だと
ほんとに保存するかしないか判断材料にならんとわからんかなw
理にかなったプログラムの挙動が理解できない知能ならだまってりゃいいんだよw
じゃまでしかない
2022/06/09(木) 08:42:38.64ID:FbECEeKt
>>882
それより実際読みづらい書き方してるの何とかしてくれ
2022/06/09(木) 08:44:10.86ID:4d03E4vO
>>883
よみづらいのはお前の知能が低いからだろ どこがどう読みづらいのかかけるもんならかいてみろや
どこまで恥かいてんだよお前は
2022/06/09(木) 08:55:15.95ID:4d03E4vO
>>878
わざわざ閉じる処理をする必要もない 画面真っ黒にする必要もない
実際ファイル再生中に秀丸ファイラで開いてるファイル
ゴミ箱におくっても再生できるしな
次のファイルに移れるならそれでもかまわないができないから
つかいづらいっていってんだよ

無駄な手間をかけたくないし一番理にかなってる挙動の話をしてると
理解できない知能w saruだけが無駄な操作で時間や労力を惜しむのが当たり前だと思うんだ
それを解決するためのプログラムだろw
自分が相手の主張をまるで理解できない知能なのにずれたことを書くな
2022/06/09(木) 10:04:59.53ID:OwwE/haw
>>885

>>878書いた本人ですが、2度も不愉快なレスしてもらわなくて結構です
他の方も書いてますが、最初から>>879の文章を書いておけば済む話
ちゃんと他人に理解できる文章書きましょう
後出しで こうだった と主張しても説得力ないですよ
2022/06/09(木) 11:14:15.83ID:hvT9vkDo
突っかかってくるのとひらがなが多すぎるのが合わさって厨房みたいな文章なのをとりあえずどうにかしてくれ
ていうかHome cinemaで出来るのがわかってるならそっち使えば良いだけの話
2022/06/09(木) 12:24:11.74ID:9T+xfxhY
小学生の喧嘩はヨソで頼む
2022/06/09(木) 13:19:10.65ID:HKvde3gf
ハズカス
2022/06/09(木) 14:02:41.37ID:FbECEeKt
>>884
無駄な改行と、話し言葉が多すぎるのと、無駄に長い

ついでに言えば罵倒は必要ない
2022/06/09(木) 16:40:48.12ID:6Vhc7ouf
>>884
句読点一切使えないからだよ、バカチョンコw
2022/06/09(木) 19:42:50.79ID:6B4AbALl
>>882,885
長いよー
読んでられない
やめて
簡潔に纏めれないのは無能
2022/06/09(木) 23:22:10.58ID:03h/nFlF
朝鮮語のハングル文字は、日本語で例えるとローマ字と全く同じで、音を表しているに過ぎない。日本語でいう句読点は存在せず、スペースを使う。
長い文章なのに句読点を使わずに、スペースを使ったり、無駄に改行する奴は在日朝鮮民族の可能性が大だから、覚えておくと良い。
2022/06/09(木) 23:46:33.42ID:gHh6YOgb
スペースで区切るのは字幕放送の影響もあるんじゃない?
2022/06/09(木) 23:55:46.04ID:jHjaAuEh
そういう問題じゃなくて、そもそも句読点が使えないって話ねw
2022/06/10(金) 00:00:10.13ID:sDawEnN1
字幕放送ってwwそんなもん誰が見てんの、影響受けて句読点を使えなくなるのか? m9(^Д^)プギャー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況