1 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2020/03/20(金) 12:25:02.01 ID:mi+D87/+
ここはMPC-BEについて語るスレです。
まずはQ&Aを読みましょう。
質問する場合、使用してるbuild、CPU、グラボなど出来る限りの情報を書きましょう。
答えが帰ってこなくても泣かない。
MPC-BEはMedia Player Classicの派生buildです。
Media Player Classicの派生buildは他にMPC-HCがあります。
※荒れる原因になるのでMPC-HCの質問、レンダラーの質問などは各専用スレにてお願いします。
※もし煽りや荒らしレスが書き込まれても無視・NGで対応して下さい。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、970超えたら宣言してスレ立てお願いします。
■MPC-BE 公式配布所
https://sourceforge.net/projects/mpcbe/
■Nightlyビルド(署名なしbeta版)
https://disk.yandex.com/d/AjAXDDHtHRIELg
https://yadi.sk/d/hlf1lfC8mKU58
beta最新は
https://yadi.sk/d/hlf1lfC8mKU58/!_last
■開発フォーラム(英語)
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=165890
■開発フォーラム(ロシア語)
https://mpc-be.org/forum/index.php
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=48073
■更新履歴
https://sourceforge.net/p/mpcbe/code/HEAD/log/?path=/trunk
https://sourceforge.net/p/mpcbe/code/commit_browser
■前スレ
MPC-BE 16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1584674702/
探検
MPC-BE 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2021/03/14(日) 14:54:00.88ID:k8ISPwmu99名無し~3.EXE
2021/06/13(日) 03:25:34.20ID:J0ZZ/4pS >>94
教えていただいたのは音声トラックが複数ある時に、再生したいトラックを選択するもののようです。
それはそれでトラックを選択できました。
やりたいのは、1つのステレオのLchだけとかRchだけを再生したいのですが…。
教えていただいたのは音声トラックが複数ある時に、再生したいトラックを選択するもののようです。
それはそれでトラックを選択できました。
やりたいのは、1つのステレオのLchだけとかRchだけを再生したいのですが…。
100名無し~3.EXE
2021/06/13(日) 05:49:01.53ID:o6wAfICF Q4 高速・低速再生で音程(ピッチ)を維持させたい。
A4 オプション→音声の音声レンダラーを「MPC Audio Renderer」にする。
こいつですか!
見落としてました、これで快適に使用できます。
有り難う御座います。(´・ω・)
A4 オプション→音声の音声レンダラーを「MPC Audio Renderer」にする。
こいつですか!
見落としてました、これで快適に使用できます。
有り難う御座います。(´・ω・)
102名無し~3.EXE
2021/06/14(月) 12:01:36.94ID:7zGF1wCj103名無し~3.EXE
2021/06/15(火) 19:30:47.28ID:cBIdYB+W 急にサーチプレビューが出なくなった。
古いバージョンの使ってたから最新のに変更したけどダメ。
>>2のQ3みたけど、そもそもサーチでプレビュー機能の項目がない。
同じような人いない、直し方おしえて下され。
古いバージョンの使ってたから最新のに変更したけどダメ。
>>2のQ3みたけど、そもそもサーチでプレビュー機能の項目がない。
同じような人いない、直し方おしえて下され。
104名無し~3.EXE
2021/06/15(火) 19:37:23.96ID:EOGQu1eE ini捨てて再設定
インターフェイスの項目な
インターフェイスの項目な
105名無し~3.EXE
2021/06/15(火) 20:03:31.03ID:kW8qYJM5 オプション>インターフェイス>検索でプレビュー機能を使用するにチェックを入れたら直った。
さっき試したんだけどなー。
さっき試したんだけどなー。
106名無し~3.EXE
2021/06/15(火) 20:25:47.79ID:CnE6jVIc もしiniを使ってってそうなったのなら、使わん方が良いぞ
最近はろくにデバッグされてなくてノンサポに近いから
最近はろくにデバッグされてなくてノンサポに近いから
107名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 18:02:04.69ID:abGEBptK108名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 18:03:13.66ID:abGEBptK 亀な俺orz
109名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 18:22:25.11ID:I9MyD6hF >>105
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
110名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 18:41:56.64ID:xRDNBS3U 検索に翻訳を変えたのはサーチだと意味が通りづらいと
感じたからなのかもしれんけど、なおさら分かりにくいような気がするな
タイムサーチと語を補うか、一般的なシークに変えた方が良いと思う
感じたからなのかもしれんけど、なおさら分かりにくいような気がするな
タイムサーチと語を補うか、一般的なシークに変えた方が良いと思う
111名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 18:56:05.60ID:xRDNBS3U あと、タイム ツールヒントを使用するっていうのは分かりにくいと思うよ
ツールヒントではなくツールチップだし
時間をツールチップで表示:
とかにした方が良いんじゃないのかな
そうすれば右の選択が表示位置なんだろうなとなんとなくわかる
まあこのサブカテゴリーの使うは全部、表示に変えた方が分かりやすいはず
ツールヒントではなくツールチップだし
時間をツールチップで表示:
とかにした方が良いんじゃないのかな
そうすれば右の選択が表示位置なんだろうなとなんとなくわかる
まあこのサブカテゴリーの使うは全部、表示に変えた方が分かりやすいはず
112名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:06:14.10ID:xRDNBS3U MSの公式だとツールチップはヒントかあ
これは済まなかった
以前はツールヒントも使っていたみたいだけど、最近はヒントが多いみたいだな
時間をヒントで表示:
うーん微妙だなこりゃ
これは済まなかった
以前はツールヒントも使っていたみたいだけど、最近はヒントが多いみたいだな
時間をヒントで表示:
うーん微妙だなこりゃ
113名無し~3.EXE
2021/06/17(木) 11:47:42.62ID:YwgzGwr3 もう全部うまい棒サラダ味でいいよ
114名無し~3.EXE
2021/06/17(木) 12:22:30.88ID:C57bT44A 1.5.7からmadVRで静止画差し込まれる問題うちだけじゃなかったのか
MPC Video Rendererに戻したわ
MPC Video Rendererに戻したわ
115名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 11:01:58.54ID:iyd2T9bC 1.5.8
116名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 11:14:31.09ID:o91wZCr/ 二、三日前から1.6の開発に移行してて、ここのバージョンの付け方はよくわからんな
117名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 11:22:08.48ID:wljfg3jY ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
118名無し~3.EXE
2021/06/26(土) 12:51:43.28ID:QnaN/sbg うわああああああああああああああ
ほんとだあああああああ
ほんとだあああああああ
120名無し~3.EXE
2021/06/28(月) 22:38:15.40ID:yzrcQj/R madVRは最近更新が無いのでどうしたのだろう。
121名無し~3.EXE
2021/06/28(月) 23:46:38.48ID:jWQy3BYA madVRの実績を買われて業務用映像機器の開発とかやってるよ
もう無料で更新してやってるってのにユーザーが無駄にうるさいだけのmadVRなんて更新しない
もう無料で更新してやってるってのにユーザーが無駄にうるさいだけのmadVRなんて更新しない
123名無し~3.EXE
2021/06/29(火) 08:49:16.08ID:rp0Zptgl 1.5倍速の次が2倍速なんですがvlcみたいに1.7倍速とか1.8倍速みたいに細かく調整する方法はありますか?
124名無し~3.EXE
2021/06/29(火) 09:16:10.11ID:i3LQXJfY オプション>再生>速度調節の刻み幅
126名無し~3.EXE
2021/06/29(火) 10:03:16.39ID:0AGYBD1U >>125
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
127名無し~3.EXE
2021/06/29(火) 10:56:36.79ID:mmhN7hke 其の人は女子高生じゃないと思うよ
128名無し~3.EXE
2021/06/29(火) 19:51:08.64ID:5XLYUKPP 倍速時の音の高さの調整ってできましたっけ?
129名無し~3.EXE
2021/06/29(火) 19:55:23.13ID:gjQmV1FB 出来ますん
130名無し~3.EXE
2021/06/30(水) 07:29:35.92ID:r4cgHQJJ 出来ますんとか言う奴は禿げてるイメージ
132名無し~3.EXE
2021/06/30(水) 11:19:51.17ID:DoipT6Lq >>130
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
133名無し~3.EXE
2021/06/30(水) 11:43:25.64ID:+1oqiokb ホワイトエディションだからな低級感からして違うだろdc
135名無し~3.EXE
2021/07/01(木) 00:09:56.30ID:dJ14YjO9 V1.5.6以降「終了時のウィンドウ位置を記憶する」にチェックが入ってる状態で/fullscreenオプションとか再生時にフルスクリーンさせようとすると
起動したウィンドウ位置のウィンドウサイズ内でフルスクリーン表示(?)になっていちいちALT+Enterを2回しないと画面サイズにならず困ってる、
iniそのままでV1.5.5に戻すと正常動作するんで新Verに移行できん。
起動したウィンドウ位置のウィンドウサイズ内でフルスクリーン表示(?)になっていちいちALT+Enterを2回しないと画面サイズにならず困ってる、
iniそのままでV1.5.5に戻すと正常動作するんで新Verに移行できん。
136名無し~3.EXE
2021/07/03(土) 00:14:21.84ID:G6bZ1H+i 最新の64bit版が見当たらないんだけどある?
137名無し~3.EXE
2021/07/03(土) 13:01:13.37ID:iAt9pxEQ MPC-BE.1.5.8.6302.x64.7z
138名無し~3.EXE
2021/07/03(土) 14:06:30.95ID:G6bZ1H+i なるほどサンクス
いっつもググって一番上に出るサイトから落としてたけど
そこだと64bitが一覧になかった(アドレス直打ちで変えたらあった)
SourceForgeからのがいいのかな
いっつもググって一番上に出るサイトから落としてたけど
そこだと64bitが一覧になかった(アドレス直打ちで変えたらあった)
SourceForgeからのがいいのかな
140名無し~3.EXE
2021/07/03(土) 14:16:53.30ID:ilzpOuyo いつもググってって、吹いたわw
141名無し~3.EXE
2021/07/03(土) 15:02:38.29ID:7wj9LZz4 最近はRelease版の更新も多いしNightlyじゃなくてもいいぞ
142名無し~3.EXE
2021/07/03(土) 18:31:27.44ID:jra40UbH よっぽど変なとこは検索上位にいないと思うが
変なとこから落とすとゴミとかマルウェアとか同梱されてることもあるから
DL先はよく考えた方がいいぞ
変なとこから落とすとゴミとかマルウェアとか同梱されてることもあるから
DL先はよく考えた方がいいぞ
143名無し~3.EXE
2021/07/03(土) 19:26:50.52ID:Pk6kDSIH >>138
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
144名無し~3.EXE
2021/07/06(火) 22:48:40.82ID:9gFaB494 1.6.0.6341
なんか真っ黒になっちゃってシークバーも見えないんだが?
黒すぎるよ!どうしてこうなった?
https://i.imgur.com/XpXrxo3.png
https://i.imgur.com/pLh5J6I.png
なんか真っ黒になっちゃってシークバーも見えないんだが?
黒すぎるよ!どうしてこうなった?
https://i.imgur.com/XpXrxo3.png
https://i.imgur.com/pLh5J6I.png
145名無し~3.EXE
2021/07/06(火) 23:18:16.44ID:EvDEQHxP ブラックエディションだからに決まってんだろJS
146名無し~3.EXE
2021/07/06(火) 23:22:19.96ID:JVATsb6N あれほどmpc-be.iniをバックアップしておけと言ってたのに
147名無し~3.EXE
2021/07/06(火) 23:22:21.45ID:SzD8JVQd なっちゃったもクソも自分でRGB全部最低にしてんじゃん
それとも1.6.0.6341だとデフォで勝手に最低にされるの?
それとも1.6.0.6341だとデフォで勝手に最低にされるの?
149名無し~3.EXE
2021/07/07(水) 00:07:38.52ID:YsCfIQ1b どこが変わっているのかわかったものではないのでリセットした
ところでシークバー上にファイル名が表示されているの消すにはどうしたらよかったっけ?
ところでシークバー上にファイル名が表示されているの消すにはどうしたらよかったっけ?
150名無し~3.EXE
2021/07/07(水) 00:17:02.39ID:j6OCbIoB プレイヤー シークバーのテキスト
152名無し~3.EXE
2021/07/07(水) 02:52:08.46ID:VPiBaiv3 BEは時々、既存の設定項目の仕様を変える日曜プログラマー的なポリシーだから
153名無し~3.EXE
2021/07/07(水) 07:12:57.07ID:jdN1syG8 >>151
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
154名無し~3.EXE
2021/07/07(水) 20:32:52.24ID:5n5JHyZV 黒い黒過ぎる
155名無し~3.EXE
2021/07/07(水) 20:45:45.44ID:zzXESiuC jkって何やねんな
156名無し~3.EXE
2021/07/07(水) 21:18:16.88ID:YsCfIQ1b jk=常考=常識で考えればわかるだろ
157名無し~3.EXE
2021/07/07(水) 21:18:40.76ID:s/vcdbDz 常識的に考えての略
158名無し~3.EXE
2021/07/07(水) 21:38:02.27ID:dvml/Ehw 十年前に流行ったんだぞ
JKは滅びて高級感は残った
やはりブラックエディションだからな高級感からして残るだろ
JKは滅びて高級感は残った
やはりブラックエディションだからな高級感からして残るだろ
159名無し~3.EXE
2021/07/07(水) 23:20:58.33ID:m9MvHHWe バカエディションだからな
160名無し~3.EXE
2021/07/08(木) 00:29:44.56ID:1b8dK2/N 冗談は顔だけにしろよ
161名無し~3.EXE
2021/07/08(木) 09:13:30.37ID:ZxWPXWIe エマニュエル坊やは人気者
162名無し~3.EXE
2021/07/08(木) 21:54:08.63ID:ikMpIpa5 1.6で久々に一から設定し直してみたけど
キーのダブりに色がついて分かりやすくなったりだとか
細かいところで便利になってるんだな
キーのダブりに色がついて分かりやすくなったりだとか
細かいところで便利になってるんだな
163名無し~3.EXE
2021/07/14(水) 03:40:10.82ID:/L3nJFOV 4Kモニターでのx26410bitfhd5.1ch動画がシーン切り替えのとき
稀に短い単語ひとつ分くらい音飛びする
組んだばかり5600x,rtx3070 m.2ssdなのでスペック不足はありえないと思う
コーデック変えたり解像度落としたりしたけど変化なし
mpcBE随分長く使ってるけど、こう言うのは記憶にない
最新マシンだと却って相性悪いとかあるのかな
稀に短い単語ひとつ分くらい音飛びする
組んだばかり5600x,rtx3070 m.2ssdなのでスペック不足はありえないと思う
コーデック変えたり解像度落としたりしたけど変化なし
mpcBE随分長く使ってるけど、こう言うのは記憶にない
最新マシンだと却って相性悪いとかあるのかな
164名無し~3.EXE
2021/07/14(水) 14:21:30.31ID:p4BXpdbV165名無し~3.EXE
2021/07/14(水) 15:09:30.26ID:zqebxF+6 プレイリスト作成すると別なリストといつの間にか同期していることが多い。
エクスプローラー型。
1.5.8.6302
俺環?
エクスプローラー型。
1.5.8.6302
俺環?
166名無し~3.EXE
2021/07/14(水) 20:59:43.37ID:ZqcKoz33 >>164
ありがとう、週末に試してみます。
ただ、マシン的には現状の最新スペック上位に近いと思うので、
Video: H.264/AVC 1920x1080 23.976fps [10bit H.264 - 1080p [Default] (AVC (H.264), High 10 Profile, Level 5.1, 1920x1080, 23.976 fps)]
Audio: FLAC 48000Hz 5.1 chn 6912 kbit/s [5.1 FLAC (Audio 1) [Default] (FLAC, 48.0 kHz, 5.1 chn, 24 bit, 6912 kbit/s)]
この動画の負荷程度でこんな事になるのかなとも…
5.1chはマザボの光出力で出しているので負荷にはならないだろうし…
数秒戻って再生させると、今度は問題ないんですよね。
なんらかの本当に無駄な重い処理でもしてしまっているのかなあ…
ありがとう、週末に試してみます。
ただ、マシン的には現状の最新スペック上位に近いと思うので、
Video: H.264/AVC 1920x1080 23.976fps [10bit H.264 - 1080p [Default] (AVC (H.264), High 10 Profile, Level 5.1, 1920x1080, 23.976 fps)]
Audio: FLAC 48000Hz 5.1 chn 6912 kbit/s [5.1 FLAC (Audio 1) [Default] (FLAC, 48.0 kHz, 5.1 chn, 24 bit, 6912 kbit/s)]
この動画の負荷程度でこんな事になるのかなとも…
5.1chはマザボの光出力で出しているので負荷にはならないだろうし…
数秒戻って再生させると、今度は問題ないんですよね。
なんらかの本当に無駄な重い処理でもしてしまっているのかなあ…
167165
2021/07/15(木) 19:21:28.43ID:gunPr7nR リストを全部削除して、入れなおしたら大丈夫みたい。
169名無し~3.EXE
2021/07/31(土) 22:58:44.09ID:qnMCe/Z0 今Bluesky Frame Rate Converterってどうやってダウンロードすればいいんだ?
リンク踏んでも別のページに飛ばされるだけで落ちてこない
リンク踏んでも別のページに飛ばされるだけで落ちてこない
170名無し~3.EXE
2021/07/31(土) 23:44:29.11ID:ram9+T0d uBlock Origin使ってるなら一旦無効化、有効だと落ちてこない
使ってないなら知らん
使ってないなら知らん
171名無し~3.EXE
2021/08/01(日) 00:48:06.69ID:4zeuJc8j スレ違いだろ
172名無し~3.EXE
2021/08/01(日) 02:24:27.29ID:kfxCpy6O あーそれか
サンクス
サンクス
173名無し~3.EXE
2021/08/04(水) 10:07:36.65ID:eO9AkvDm >>153-154
MPC-HCに「ダークテーマ」が付いた。
ttps://freesoft-100.com/review/media-player-classic-home-cinema.php
黒いのがBEの特徴だと言えなくなってきた。
MPC-HCに「ダークテーマ」が付いた。
ttps://freesoft-100.com/review/media-player-classic-home-cinema.php
黒いのがBEの特徴だと言えなくなってきた。
174名無し~3.EXE
2021/08/04(水) 10:31:48.76ID:qxTQ9qTj >>173
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
175名無し~3.EXE
2021/08/04(水) 10:53:06.58ID:/g1yvmIO 白いのは低級だと?
176名無し~3.EXE
2021/08/04(水) 11:31:22.47ID:FW4YqMpW ガンダムだと勝つのは白い方と決まっています。
177名無し~3.EXE
2021/08/04(水) 11:50:43.12ID:IOclO5pB 幼稚
178sage
2021/08/04(水) 15:28:48.90ID:MLF1tBFZ 白いMPC-HCでも黒いMPC-HCでも動画がヌルヌル再生できるのは良いMPC-HCだ
179名無し~3.EXE
2021/08/04(水) 15:33:07.00ID:MLF1tBFZ janeで書けないからVivaldiで書き込んだけどsageを入れるところ間違えた
穴があったら入れたい思いだ(´・ω・`)
穴があったら入れたい思いだ(´・ω・`)
180名無し~3.EXE
2021/08/04(水) 15:38:33.31ID:nQEQDoOg181名無し~3.EXE
2021/08/04(水) 18:01:36.36ID:AIQafa8Y もともとは黒ひげ飛ばしたほうが勝ちだったんだよなあ
182名無し~3.EXE
2021/08/05(木) 11:35:00.43ID:Dvm/Dui5 1.5.8
「K本的に」では「対応 Vista/7/8/8.1/10」となってるけど、
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/MPC-BE.html
「フリーソフト100」では「対応OS:Windows 8.1/10」となってる
https://freesoft-100.com/review/mpc-be.html
貼ってあるスクリーンショットは、前者が153で後者が144なので、
あてにならない
どちらの情報が合ってるの?
たしかに、Win7機ではこの数か月「シークバーで移動できない」など不具合が出る
158を入れてからだったかどうかは定かではない
Win7で使うには、157がいいのかな?
あるいは、もっと前?
「K本的に」では「対応 Vista/7/8/8.1/10」となってるけど、
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/MPC-BE.html
「フリーソフト100」では「対応OS:Windows 8.1/10」となってる
https://freesoft-100.com/review/mpc-be.html
貼ってあるスクリーンショットは、前者が153で後者が144なので、
あてにならない
どちらの情報が合ってるの?
たしかに、Win7機ではこの数か月「シークバーで移動できない」など不具合が出る
158を入れてからだったかどうかは定かではない
Win7で使うには、157がいいのかな?
あるいは、もっと前?
183名無し~3.EXE
2021/08/05(木) 11:46:26.59ID:/nj6d1hm 頭悪そうw
184名無し~3.EXE
2021/08/05(木) 12:14:18.10ID:703crSeK 悪そうではなく確実に悪い
185名無し~3.EXE
2021/08/05(木) 12:27:49.01ID:THHW/7Jm 多分境界の人なんだろ
186名無し~3.EXE
2021/08/05(木) 14:44:15.37ID:NNSoOQRB >>181
人は他人が喜んでいる様より苦しんでいる様を見た方が脳内快楽物質が多く分泌される動物なので
黒ひげの勝敗ルールは自然な成り行きと思われます
1970年頃にモンティパイソンというお笑い芸人グループのコント「知的障碍者によるオリンピック」が
イギリス国営TV放送されたことはわりと驚き
「サイコパス(反社会性人格障碍者)によるオリンピック」はちょっと見てみたい
選手のスポーツ能力ではなく反則・脅迫・暴行・詭弁・欺瞞・詐欺・調略の総合力で競われるオリンピック。素敵やん
人は他人が喜んでいる様より苦しんでいる様を見た方が脳内快楽物質が多く分泌される動物なので
黒ひげの勝敗ルールは自然な成り行きと思われます
1970年頃にモンティパイソンというお笑い芸人グループのコント「知的障碍者によるオリンピック」が
イギリス国営TV放送されたことはわりと驚き
「サイコパス(反社会性人格障碍者)によるオリンピック」はちょっと見てみたい
選手のスポーツ能力ではなく反則・脅迫・暴行・詭弁・欺瞞・詐欺・調略の総合力で競われるオリンピック。素敵やん
187名無し~3.EXE
2021/08/05(木) 15:13:15.77ID:UFQ1WF/I 頭悪そう
188名無し~3.EXE
2021/08/05(木) 15:49:01.84ID:4fGOhN3T 確実に悪い
189名無し~3.EXE
2021/08/06(金) 11:13:22.01ID:+tviU8bb ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
190名無し~3.EXE
2021/08/06(金) 11:39:05.39ID:VWFdRFeL グレーエディションはいかが
191名無し~3.EXE
2021/08/07(土) 21:58:50.19ID:Sin//hbr 質問すみません
キャプチャ画像の保存先をピクチャから変更することはできますか?
キャプチャ画像の保存先をピクチャから変更することはできますか?
192名無し~3.EXE
2021/08/07(土) 22:10:02.47ID:3BhZgofn できます
193名無し~3.EXE
2021/08/07(土) 22:18:40.62ID:A2OEiTSk 境界の人ばっかりだな
194名無し~3.EXE
2021/08/13(金) 18:18:20.13ID:C5PBOXNT サブPCのIntel UHD Graphics 630を利用して4K(VP9)の動画を再生したいんですがどういった設定なら機能するのかよく分かりません……
WindowsMediaPlayerは特に何もいじらずにスムーズに再生できたのですが、BEではLAVフィルタやビデオデコーダのGPUにIntel UHD Graphics 630を指定しても映像が少しずつ遅れていってしまいます
心当たりのある方がいたら助言いただけないでしょうか
WindowsMediaPlayerは特に何もいじらずにスムーズに再生できたのですが、BEではLAVフィルタやビデオデコーダのGPUにIntel UHD Graphics 630を指定しても映像が少しずつ遅れていってしまいます
心当たりのある方がいたら助言いただけないでしょうか
195194
2021/08/13(金) 19:13:25.68ID:C5PBOXNT 同じ動画で負荷を比べてみたところ
WindowsMediaPlayerではCPU1%、GPU70%
MPC-BEではCPU5%、GPU96%でした
BEはしばらく再生を続けていたら遅れた映像が1分くらいでゆっくり追い付いて上記の負荷を維持したまま見た目は問題ない再生状態になりました
ただスキップしたり再生箇所を変えるとやっぱりまた1分位ズレの波が現れてしまいました
WindowsMediaPlayerではCPU1%、GPU70%
MPC-BEではCPU5%、GPU96%でした
BEはしばらく再生を続けていたら遅れた映像が1分くらいでゆっくり追い付いて上記の負荷を維持したまま見た目は問題ない再生状態になりました
ただスキップしたり再生箇所を変えるとやっぱりまた1分位ズレの波が現れてしまいました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- ネット上のヘイト解消を国に要望 川崎など首都圏の9都県市 [少考さん★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない [805596214]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- FGO、安倍晋三。 [928194223]