X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/15(月) 16:04:57.74ID:qi9rJxKT
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1615078102/

過去スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1613326055/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1612176279/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1610025365/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1607498508/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1605603045/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1604665500/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1603023735/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1601343743/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1599295575/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1597056192/

荒らしの立てた偽スレ注意(通称:墓スレ (墓のAAあり))
スレタイ改変偽スレ注意(Window$ Upda†e)など
NGワード推奨「土挫」

荒らしや煽りはスルーしましょう
2021/03/16(火) 10:46:10.58ID:+SMVSvlu
>>82
あ、そういう事か
更新履歴にはあるけど、確かにアンインストールのリストには無いわ
2021/03/16(火) 10:47:48.28ID:IKmBj/ea
MSから更新通知が来ない限りやらないという頑固者は放っておけばよい
85名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 10:54:05.95ID:cHOXrukw
>>80
更新履歴には残っている(1567はその他)けど
コンパネではロールアップされてね?
86名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 10:58:52.08ID:TzoXwv8K
更新通知が来ない理由と言うのが明白でなく通知の有無と更新の整合性を信用出来ないのだから戻せるようにしてやってみるのが1番手っ取り早い。
2021/03/16(火) 11:02:57.56ID:yL7y+ueo
きてたけどダウンロードしないとはじまらなかった
2021/03/16(火) 11:05:54.86ID:5EhBQ5oZ
Windows Update経由ならMSの責任を問えるけど
手動だと自分の責任になるから
89名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 11:06:33.51ID:BHfJ26Pw
なんかきたKB5001567再起動あり問題無し
プリンターの修正版かな?
2021/03/16(火) 11:06:57.77ID:DRhUolJA
3台運用してるけどまだ1台は1909のままパッチこねえな
タスクバーにそろそろサポート切れるみたいな通知来ても配信は来ないという>>6状態
2021/03/16(火) 11:09:19.38ID:HjjUXsmA
>>89
ですね
2021/03/16(火) 11:14:58.85ID:+MsxSmdV
>>90
古い機種は、自己責任で手動更新する時期なのかも
ドライバ最新で降ってっこなくてもBIOSでカメラ無効にしたりサウンド無効にすれば降ってくる可能性もある
どれが問題を起こす可能性のあるデバイスか通知してくれれば親切なのにな
93名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 11:20:10.11ID:TzoXwv8K
>>88
だから元に戻せれば問題ないだろ
問題は手間と時間だけ
来ないのが不満でやってみたいならやれば良い
更新が来たからと言って問題が出た時にMSの責任にしたところで誰も解決してくれない。
只文句を言う先があるだけのこと
だからある程度のスキルは必要だ
2021/03/16(火) 11:20:57.99ID:p0Sf4+Xe
設定アプリが固まりやすい点も先週のパッチと似てる
95名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 11:24:51.91ID:FzI5UT69
Windows 10 Pro 20H2
オプション
・2021-03 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB5001567)
OS ビルド 19042.868
再起動あり、問題なし、5分ぐらいで完了
2021/03/16(火) 11:40:47.98ID:H3WJpcGD
現在確認されている印刷エラーが発生する可能性のある更新プログラムと、問題を修正した更新プログラムは次のとおりです。

Windows種類  バージョン       印刷の問題が発生する    印刷の問題が修正された
                        更新プログラム          更新プログラム
Windows 10 2004 または 20H2       KB5000802           KB5001567

Windows 10 1909                KB5000808            KB5001566

Windows 10 1809                KB5000822            KB5001568

Windows 10 1803                 KB5000809            KB5001565

Windows 10 1903は、2021年3月度は更新プログラムが公開されていないため、本問題に該当しません
97名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 11:42:20.90ID:BoiO9p30
Windowsアップデートの自動更新で事故るのは当然
導入当時からポンコツなのは周知です。
Windows10を選択した時点でユーザー側の責任だよ。
泥舟に乗った気分で地獄へGo!
98名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 11:46:08.33ID:BoiO9p30
今までWindows updateの更新でお前ら何回事故ってんの?
初めから危ないのはわかっているわけだろ
Windows8.1より前は自動更新してましたか?
まともなやつなら自動更新はしてないだろ
それを考えてばこうなるのは当然の結果。
2021/03/16(火) 11:48:29.92ID:FzI5UT69
自動頼みの方が事故報告多い気がする
2021/03/16(火) 12:00:00.06ID:YVvUa2Af
>>97-98
そういうお前はOS名に使ってるの?
2021/03/16(火) 12:13:37.09ID:+rLwWZnO
Windows update で使用上特に不具合を経験していない自分は、windows10最高だと思っている
今回はプリンタでの不具合が多かったようだが Canon 使用の自分は、これまた問題なかった
自動更新は色々意見があると思うが、結局今まで Windows update を実施しないユーザーが
余りに多いのでMSも自動更新に踏み切ったのでは無いのか(想像)
昔、兄のPCを触った時Windows update が大量に出てきて驚いた記憶がある、ま、これが実態ではないかな
この様なスレに来る人は自分でバンバンする人だから自動更新は迷惑だろうけどね・・・

しかし、KB5001567 更新に時間が掛ったな、再起動含め約15分位掛った 取り合えず問題無し
2021/03/16(火) 12:31:29.53ID:p0Sf4+Xe
KB5001567がオプション扱いなのはなぜだろう?
2021/03/16(火) 12:32:11.52ID:BbLAyns5
1909 Home x64
KB5001566(オプション)
ビルド 18363.1441
再起動あり、問題あり
問題:設定のWUの画面表示がおかしい(WU自体の機能はしている)
104名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 12:35:23.12ID:UG6dvM9a
去年末に用意出来ましたって来てたんだけど
年明けにやろうとほっておいたら消えていた
で今は>>6の状態
手動でやっても問題なさそうだけど怖いな
105名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 12:54:16.73ID:KnbsCxbv
印刷ブルースクリーンだけ直したけど
印刷が白抜きになる問題は治ってない臭いな
オフィスでファイルが開けないとかも放置かな
2021/03/16(火) 13:08:49.22ID:YVvUa2Af
>>105
オフィスの問題は対応はしたみたいだけど、貴方の環境での問題に対応したものかは
分からない>>11
2021/03/16(火) 13:35:19.76ID:3I7xDOk/
>>67
type3の「一部」な
type3だからといって即ち不具合が発生するというわけではないが、type3は要注意
2021/03/16(火) 13:41:26.27ID:+JdhQIu7
KB5001567 
オプション扱いなのに生意気に再起動させやがって、
Ver.20H2 ビルド19042.868 になった

Win10 Pro X64ベース
Ryzen7 3700X環境
今のところ、家屋倒壊、人命損傷等の被害なしw
2021/03/16(火) 13:48:31.66ID:N8KARt03
最近、1909から2004に更新したのですが、
タイミングは偶然かもしれませんが、
その頃から所定の時間放置されても自動スリープに入らなくなってしまいました。
ディスプレイはオフになります。
所定の時間だけでなく、その後何時間放置しようとスリープになることはなく、
また、スリープにならないこともあるではなく、現状は100%自動スリープになることはありません。

電源ボタンから手動でスリープにすることは可能です。

これの解決方法はあるでしょうか?
2021/03/16(火) 13:49:53.52ID:0GSqNw/I
Windowsアップデートによるスリーブの不具合は永遠のテーマ
2021/03/16(火) 13:51:21.95ID:0GSqNw/I
設定変更で解決する可能性は極めて低い
2021/03/16(火) 13:51:39.09ID:l8UGRo8s
来てる累積は印刷の修正のあれか
KB5000802入れても別に自分のプリンタは問題なかったから
今回のやつは急いで入れなくてもいいかうち累積入れるの毎回ある程度時間かかるので
2021/03/16(火) 14:29:42.48ID:YVvUa2Af
Microsoft、Windows 10の印刷トラブルに対処したパッチを緊急リリース - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1312366.html
2021/03/16(火) 14:32:07.12ID:GzgcUN+x
修正思ってたより早かったね
2021/03/16(火) 14:47:01.46ID:IKmBj/ea
パッチっていうから小さいサイズかと思ったらいつもの累積更新とダウンロードサイズ変わらないし
無理して入れなくてもいいな
インストール1回失敗したからわざわざ2回目やりたくないし
自分の環境じゃ地雷っぽい
2021/03/16(火) 14:54:24.74ID:fQ+B3vvA
印刷にトラブルがなきゃ不要なんでしょ
スルーするわ
2021/03/16(火) 15:22:14.96ID:RR50kn50
1909でKB5001566入れるぜ・・・ゴクリ
2021/03/16(火) 15:27:27.98ID:WBIVjrD/
うちにはプリンター無かった・・・
119名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 15:28:04.46ID:ZNLj+SN1
>>73
「最新の状態です」という表示がなくなったな。
2021/03/16(火) 15:29:31.35ID:GzgcUN+x
メイン機はtype3のプリンタドライバなんで入れておこうかな
サブ機はスルーしとこ
2021/03/16(火) 15:29:52.61ID:GB+X/44M
KB5001567とか来たけど、BSODの問題しか解決してないっぽい。
フォトビューアーでの印刷、エクスプローラーから右クリ印刷、FAX送信、
これらの問題は残ったまんま。業務で致命的な問題になってるところは
KB5000802系をアンインストールするしか打つ手がない。
2021/03/16(火) 15:39:10.64ID:Bu+3+J6i
KB5001567
最近の月例並みに時間かかったが無事インストール完了
今の所特に問題なし
123名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 15:40:45.72ID:RFoTapwn
10 Home
2021-03 x64 ベースシステム用 Windows 10 Version 20H2 累積更新プログラム (KB5001567)

ビルド 19042.868
再起動あり ダウンロードから再起動後のデスクトップ画面表示までトータル10分で終了
2021/03/16(火) 15:45:45.12ID:iHpJGZlm
KB5001567はけっこう重たかったな
問題なければスルーで良いんじゃね
2021/03/16(火) 15:52:11.30ID:IbwYV78N
挿れちゃったよ・・・もう・・・挿れちゃったよ・・・・・
2021/03/16(火) 15:53:15.53ID:GYRIKD11
うちデスクトップWin10ProとノートWin10Homeだけど
KB5001567 2台とも1回ダウンロード100%でインスコ始まらず再起動再DL→インスコ成功
1発でインスコすらできんのかい
2021/03/16(火) 15:56:07.68ID:iZ55kbmz
21H1用はないのか
きてない
2021/03/16(火) 16:01:55.84ID:6+JBe8dR
オプションに来てた
2021-03 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB5001567)
2021/03/16(火) 16:15:33.58ID:pvGQnycF
100%なのにいつまでダウンロードしてんだよw
ってタスクマネージャ見てるといつも思う
2021/03/16(火) 16:24:04.35ID:6+JBe8dR
更新長かったわ
Windows 10 Pro 20H2 19042.868
2021/03/16(火) 16:36:56.09ID:0GSqNw/I
KB5000802をアンインストールしたんだけど
KB5001567を入れてもいいのかな?
2021/03/16(火) 16:42:26.65ID:d2HjD96b
home 20H2 HDD
KB5001567
ビルド19042.868
「ダウンロードしてインストール」から再起動終了まで45分
2021/03/16(火) 16:44:34.58ID:YVvUa2Af
>>131

>>74
> (Windows10の更新プログラムは累積されるため、KB5000802 / KB5000808を
> 飛ばしてインストールしても問題ありません)

自分の環境では、アップデートカタログから落としたKB5001567の
スタンドアロンインストーラーを使ってインスコしましたが、今の所問題は無いようです
2021/03/16(火) 16:45:57.33ID:0GSqNw/I
>>133
ありがとう!!
135名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 16:46:54.99ID:7LXm+Cn9
>>131
今日は大安だよ
2021/03/16(火) 17:01:06.54ID:8dNEzkR6
大安だとアプデに失敗しない法則か
2021/03/16(火) 17:01:33.05ID:ukXam6t8
鯖が重い8Mbpsで落ちてくる
インストール再起動後まで26分かかったわ
2021/03/16(火) 17:01:38.49ID:YVvUa2Af
>>121
KB5001567をインスコしたこちらの環境では、フォトビューアーからjpgファイルを
印刷してみましたが、問題ありませんでした

EPSON PX-105(Type3のドライバ
2021/03/16(火) 17:18:30.20ID:1lpiNLgN
プリンタ問題解消するだけなのに、やたら重いな修正アプデ
140名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 17:23:26.40ID:L34+YJHN
10分で完了
2021/03/16(火) 17:23:43.57ID:g/S6Tj9A
KB5001566で0x8007371bが出て進まねぇえ
2021/03/16(火) 17:25:45.79ID:ukXam6t8
NEC MultiWriter 5650C ドライバの種類3
JPG印刷 PhotoShopで問題なし
ver10.0.19042.868
143前スレ881
垢版 |
2021/03/16(火) 17:45:15.44ID:0KeBNb67
USB-Cハブはアベマなら常に切れるわけじゃないようだ
番組による
番組によって負荷が違うのは、コピー防止関連の有無だと聞いたような
それかな
2021/03/16(火) 17:45:45.11ID:bVDuEP0G
なんかPCの動きもっちゃりしてるなと思ったら
20H2の更新来てた
アップデート来ると動きがもっさりするのはわざとこうなるのかな
1週間くらい入れるの様子見たかったけど仕方ないから更新するか
2021/03/16(火) 17:48:15.51ID:1lpiNLgN
今インスト終わって、再起動案内来た
これからフルバックアップに入るw
146名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 18:16:06.71ID:8BzL0RSz
え?アップデート後にバックアップとるの?
逆じゃネ
2021/03/16(火) 18:31:02.60ID:uTtwyid+
更新のせいでまた回線死んでるじゃねえかクソ
配信P2P化したせいで上り速度まで終わってるし
148名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 18:34:02.54ID:KHh8y675
Windows7からアップグレード版のボロPCはあかん
だけどこのコロナ禍の中 金がないから新しいPC買えんし
お金持ちの心ある人いたら恵んでよ
2021/03/16(火) 18:35:54.59ID:jaNEXMe+
>>147
その恥ずかしい配信まだですか?
全裸待機中です
2021/03/16(火) 18:40:48.65ID:cgPtHI62
配信のP2Pは切れるだろ
2021/03/16(火) 18:59:06.57ID:Rujwo2N1
>>144
モッサリするのはスペック不足か(ネットやってる時だけ体感するなら)ネットの帯域不足
CPUやHDD(SSD)使用率が100%近かったりメモリ不足なんじゃね
2021/03/16(火) 19:07:11.70ID:+JdhQIu7
>>146
ンなこたぁない
最新版で問題なければバックアップ取っとくのが吉
勿論2、3代前のエラーのないのも、古い遅SSD(SATA3)に取ってあるが
2021/03/16(火) 19:24:52.42ID:1lpiNLgN
更新プログラム入れたら、windows updateの更新プログラムのチェックから
上の部分が表示されなくなったわ…みんなは大丈夫かよ?
2021/03/16(火) 19:32:26.46ID:jHk+9uon
>>153
Pro 1909でなったわ
2021/03/16(火) 19:32:37.84ID:mlntgRdE
プリンターの不具合無かったけど自動で入っちゃうの?
2021/03/16(火) 19:34:24.48ID:PluAJnW0
kb5001567ダウンロードはすぐに終わったが時間かかりすぎるわ。
ちなみにWindowsアップデートから。
2021/03/16(火) 19:35:28.45ID:1lpiNLgN
>>154
自分も同じ環境…うわぁ
戻そ…
2021/03/16(火) 19:36:10.33ID:PluAJnW0
まだインストールが終わらん
159名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 19:38:58.90ID:BoiO9p30
>>155
あれプリンターじゃない
Flashの削除が誤爆して特定メーカーのプリンターでブルスクが出る。
そもそも斜め上なのがマイクロソフト
2021/03/16(火) 19:39:42.89ID:YVvUa2Af
>>155
オプションに来るので、自動では入らない

[画像] Microsoft、Windows 10の印刷トラブルに対処したパッチを緊急リリース【16:20追記】(2/2) - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1312/366/html/image2.png.html
2021/03/16(火) 19:40:10.77ID:jHk+9uon
>>157
表示の問題だから機能としては生きている
プリンターの不具合も直っていないみたいだし
修正は後回しだね。
162名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 19:44:06.14ID:YSLE+sPX
KB5001567のインストールが全然進まない
20%で止まりっぱなし
2021/03/16(火) 19:44:13.60ID:1lpiNLgN
>>161
油断するな、相手はWindowsだ
最新の注意を払っても、なお予想の斜め上を行く
2021/03/16(火) 19:49:27.59ID:PluAJnW0
>>162
自分もそんな感じでやっと74%
165名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 19:57:19.56ID:1kT8hhbz
不具合修正場降ってきたが今回は早かった
終了age
2021/03/16(火) 19:58:17.31ID:HRjND9FO
例えば今OSを再インストールしたらKB5000802とKB5001567の両方が降ってくる?
2021/03/16(火) 19:59:14.22ID:krr5T26o
プリンターのせいでなくてアップデートのでいだったのかよーと
怒りながらプリンターが使えなくなっているユーザーが怒りのダウンロードで鯖混雑中
2021/03/16(火) 20:04:27.50ID:bitrBaZ7
この前KB5000802入れてからCPU使用率が30%で張りつくの2回目だわ
何やってんだこれ
2021/03/16(火) 20:06:21.15ID:krr5T26o
>>163
未完成のOSをリリースしたのがwindows10だからなー
これは新しい手法だったわ
7と8.1ユーザーを人柱にしつつ無償配布の理由
今までできていたことができなくなった状態で初期1501バージョンをリリースされて唖然とする
さすがにユーザーでデバッグさせてるので2004あたりからは、まともに近くなってきたけどアップデートのたびに緊張が走るのは終わらない
重大なプログラムの欠陥品がOSだったwindows me とは違う暗黒歴史
170名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 20:14:16.46ID:6snyHes5
ディスプレイが横長になって戻らん。クソが!
2021/03/16(火) 20:20:15.88ID:1lpiNLgN
>>153だけど、更新プログラムアンインストールして
再起動したら、表示もとに戻ったよ
172名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 20:29:07.59ID:o8TbJERE
>>171
自分はシステムの復元やったな。
でもWindows Updateやったらまた出てくる。
2021/03/16(火) 20:34:34.86ID:5EhBQ5oZ
WaaSMedic君が暴れてるからうちもそろそろ来るかな
174名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 20:42:38.00ID:YSLE+sPX
重たい更新来た後、2回再起動しないとまともに動かないのってウチだけ?
2021/03/16(火) 20:51:32.74ID:wVVpjO91
今日のアップデート
インストール20%の状態が長く続いた
176名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 20:52:57.68ID:UYqyEcR7
>>174
WU後の再起動でUSB2.0スロットが使えなくなることがあって手動で再起動掛けることはよくある(3.0スロットは何時も問題無し)
2021/03/16(火) 20:55:18.73ID:h4ZkRfdT
KB5000802をwushowhide.diagcabで止めてるけど消えてないな
KB5001567はオプションできてる
KB5001567を入れてもこれじゃ地獄ループになりそうだなw
2021/03/16(火) 21:01:52.27ID:ykb8kiVI
KB5001567
ダウンロード開始〜再起動完了まで30分ちょうどだった
179178
垢版 |
2021/03/16(火) 21:02:45.30ID:ykb8kiVI
上げ忘れてた
2021/03/16(火) 21:13:25.22ID:YVvUa2Af
>>177
KB5001567を入れたらKB5000802は来ないはず
2021/03/16(火) 21:19:43.22ID:h4ZkRfdT
>>180
来る来ないは別として、修正版が出てるのに不具合版をいまだに垂れ流してるのが問題ですよ
182名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 21:20:31.78ID:EvnKanW/
もうお爺ちゃんだからこんなバージョンアップだと使えないわ
捨てようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況