さぁ、新時代へ!
https://www.microsoft.com/en-us/windows/event
【田】Windows 11 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/11(金) 20:40:22.81ID:OFl6gCJf
133名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 06:42:54.03ID:WBVflaQF135名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 07:37:34.56ID:IGvlwXCV Windows 11ビルド21996.1用のISO漏洩
セットアッププロセスではWindows 11の名前を確認
ホームとプロのSKUを示唆しています。
ビルドは 5 月 30 日に最後に更新されたようですので、それ以降
OS に対してさらに多くの変更が加えられている可能性があります。
セットアッププロセスではWindows 11の名前を確認
ホームとプロのSKUを示唆しています。
ビルドは 5 月 30 日に最後に更新されたようですので、それ以降
OS に対してさらに多くの変更が加えられている可能性があります。
136名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 07:45:22.77ID:+RlirDk3 タスクバーアイコンセンタリングでアイコンの数によってスタートボタンの位置変動するとか使いにくそう
137名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 08:18:51.50ID:9cMUoOZB モバイル端末用のOにするつもりか
138名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 09:37:16.59ID:m1bo0JOC Windows Central のyoutubeチャンネルに動画で出てるぞ
139名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 09:44:46.61ID:p1MV1InA >>134
Chromebookはウィルス対策ソフトいらんと言っている理由のひとつだよ
最近のOSはアプリへ権限あまり持たせないようにして
プログラムは初期値ではストアで検閲かけたものしか動かないようにしているセキュリティを上げている
コンテナで構成されているからOSまで落ちることがないってことらしい
Chromebookはウィルス対策ソフトいらんと言っている理由のひとつだよ
最近のOSはアプリへ権限あまり持たせないようにして
プログラムは初期値ではストアで検閲かけたものしか動かないようにしているセキュリティを上げている
コンテナで構成されているからOSまで落ちることがないってことらしい
140名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 09:47:32.96ID:Km9gTsp2 windows X表記にして、またモバイルすり寄りもあり得る
141名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 09:48:57.44ID:zgeCXomt 中止になったと発表した10Xを11にリネームしただけでしょ
142名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 09:57:24.36ID:ZPdLHlIJ 【画像】Windows 11のスクショその他もろもろがリークされる 感想をどうぞ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623777284/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623777284/
143名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 10:22:52.70ID:+RlirDk3 コントロールパネル残留
https://i.imgur.com/nGPyImZ.jpg
https://i.imgur.com/nGPyImZ.jpg
145名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 10:25:08.15ID:MfIlr8DC バックアップと復元(Windows 7)も残留か
147名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 10:28:36.57ID:KLrJOCTk これ、Windows10で作ったRPA動くんかな
というより、あと4年でライセンス買い直さないとダメなのか?
というより、あと4年でライセンス買い直さないとダメなのか?
148名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 10:37:12.78ID:lPM6FcUF なぜスタートの位置を変えるのか合理的に説明できるのか?
149名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 10:38:17.82ID:zgeCXomt そりゃ10Xで他社のマネをしたくなっただけ
150名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 10:48:49.94ID:Vgle0Jcu Windows 11、新しいUI、スタートメニューなどが明らかになりました
https://twitter.com/tomwarren/status/1404843837726547971
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tomwarren/status/1404843837726547971
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
151名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 10:50:02.27ID:IGvlwXCV マックのパクリといわれててw
152名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 10:52:10.22ID:1B7q/BlR lionかと錯覚した
153名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 10:53:49.39ID:5xWjsk3b UAC無効にしてる奴はアホ
タスクスケジューラーやバッチで個別に解除するのが正解
タスクスケジューラーやバッチで個別に解除するのが正解
154名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:00:30.59ID:N42966Rd ウィンドウの四つ角が丸くなってるな
155名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:06:32.61ID:zI8x6ioT 7から11 ってもちろん無償だよね?
156名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:06:36.69ID:saYeq0QK 具体的なものは流出しているのだから21h2がWindows11なのだろう
157名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:12:19.57ID:U8TDWrxi だね
158名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:13:26.53ID:9cMUoOZB >>155
7はとっくにサポート切れてますやん
7はとっくにサポート切れてますやん
159名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:13:59.30ID:nMC9DaUp160名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:21:20.34ID:kFZB2a+u UEFI非対応の古いマシン使ってる人ご愁傷様
Windows 11はUEFI対応機のみをサポートするらしい
Windows 11はUEFI対応機のみをサポートするらしい
161名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:26:03.48ID:Vgle0Jcu アプリのアイコンとスタートメニューを中央に配置したくない場合は、
それらをすべて左側に戻すオプションがあります。
ダークモードも利用可能であり、Windows 11は、劇的に新しいものよりも、
Windows10のより洗練されたバージョンのように見え始めます。
https://www.theverge.com/2021/6/15/22535123/microsoft-windows-11-leak-screenshots-start-menu
それらをすべて左側に戻すオプションがあります。
ダークモードも利用可能であり、Windows 11は、劇的に新しいものよりも、
Windows10のより洗練されたバージョンのように見え始めます。
https://www.theverge.com/2021/6/15/22535123/microsoft-windows-11-leak-screenshots-start-menu
162名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:34:41.67ID:WgnRNf9v 真ん中だとアイコンの位置が変わるという欠陥がある以上、デフォルトは左側であるべきだな。
真ん中にも変更可で。
真ん中にも変更可で。
163名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:35:52.29ID:kFZB2a+u164名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:37:47.38ID:Gq7Q2Ooi いい加減OS無料にしろよ
166名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:38:45.81ID:5xWjsk3b いやそれよりもなぜタスクバーが3行で太くなってる?
そこ変えられたらめちゃくちゃ困るだろうが
そこ変えられたらめちゃくちゃ困るだろうが
167名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:39:54.74ID:J4p39Cka こりゃ11も引き続きVISTAマイナーチェンジ路線のようだ。いつまで引っ張るのだろう?
169名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 11:57:48.60ID:Td4jzZcq 目新しい新機能とか無さそうだな
170名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 12:01:29.53ID:ppM+wVw5 リーク見る限りエクスプローラー全然変わってない
てっきりタブ化すると思ってたのに
てっきりタブ化すると思ってたのに
171名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 12:02:54.27ID:WgnRNf9v ナデラに潰された10xのシェル取り込んだだけ。
172名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 12:08:56.96ID:XMdxN3Zs 11出るとしたら今年の年末?
173名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 12:25:24.76ID:Td4jzZcq HWIDに期待するかな
174名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 12:31:30.82ID:BgA7iRYy 8からスタートを使ってアプリ開くのが面倒くさすぎなんだよな
例えて言うなら散らかりすぎてる他人のブックマーク
でも逆にスタート横にある検索は便利
例えるならGoogle検索のよう
例えて言うなら散らかりすぎてる他人のブックマーク
でも逆にスタート横にある検索は便利
例えるならGoogle検索のよう
177名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 12:46:25.75ID:NtMCKIsf OSでの収益化はやめるとか聞いたような
結局Windows 10も終わらせるんだね
2015年には発表されてたとはいえ
結局Windows 10も終わらせるんだね
2015年には発表されてたとはいえ
178名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 12:58:15.18ID:kFZB2a+u それよりWinFSはまだか!17年近く待ってるんだが
179名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 13:01:48.16ID:awwvdCTw 10のUIを微変更しただけに見える…
181名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 13:37:51.27ID:6y4Gdckn Windows10SEだろ
183名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 14:39:27.44ID:jRUXdeLZ 収益化止める(広告表示やマルウェアインストールの方が儲かるし)
184名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 14:40:05.96ID:gmGk2z2W スタートメニューはどうせOpenshell使うし
タスクバー改悪だけしなければ良いわ
あと最近流行りの設定の簡易化はもうちょっと選択肢を与えて欲しいわ
タスクバー改悪だけしなければ良いわ
あと最近流行りの設定の簡易化はもうちょっと選択肢を与えて欲しいわ
185名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 14:47:39.06ID:4aBRYMAe 今のWindowsに望むことはエクスプローラのタブ化だけ
186名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 14:52:40.72ID:LSOQ9A+h タブレットモードかなり良さそう
スタートボタン中央も良さげ
スタートボタン中央も良さげ
187名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 14:54:09.03ID:9cMUoOZB 将来的には縦長のPCモニターが主流になりそうやなw
188名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 14:57:14.39ID:LSOQ9A+h 22インチ以上で縦型はどうなの?って感じだけど
モバイル系は縦長でも良いかな
モバイル系は縦長でも良いかな
189名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 14:57:53.69ID:DuK4vgzJ 一時期ピボット流行ったけどね、アーケードゲーPCでやる人とか
190名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 15:04:15.05ID:saYeq0QK 今年はパソコンが5000円程度値上がりしているから買わない
191名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 15:29:19.04ID:9cMUoOZB Appleのリークって全然役に立たないんだけど
これはもうガチなんかな?
だとしたらこんなの新しいOSとして出すなって感じなんだがw
これはもうガチなんかな?
だとしたらこんなの新しいOSとして出すなって感じなんだがw
192名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 15:33:52.15ID:ffdzVvRT >>168
格安どころか、タダじゃないと誰も乗り換えないだろw
格安どころか、タダじゃないと誰も乗り換えないだろw
193名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 15:35:18.65ID:LHwal9aO 次期WindowsのISOが流出
194名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 15:35:24.67ID:9cMUoOZB 10も当初は「金もらっても使いたくない」OSだったんだけどねwww
195名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 15:45:42.74ID:7TRF6CLl >>
【速報】「Windows 11」のスクリーンショットが流出 Windows 10 終了確定wwwwwwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623813267/
https://iphone-mania.jp/uploads/2021/06/Windows-11-previw-0616.png
>>
【速報】「Windows 11」のスクリーンショットが流出 Windows 10 終了確定wwwwwwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623813267/
https://iphone-mania.jp/uploads/2021/06/Windows-11-previw-0616.png
>>
196名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 15:48:12.15ID:BptMWnzs リーク版入れた人は、BIOSモード(レガシーモード)でインストール可能か、RyzenでTPM関連でエラーでるか
よろしくね
よろしくね
197名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 15:51:53.96ID:LSOQ9A+h レガシーモードは無理ですね
198名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 15:52:35.97ID:EfQdfUHG コントロールパネルまだあんのかよ
199名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 15:52:50.68ID:zgeCXomt 市場シェアのために名前変えるのにUEFIでしかインストール出来ない仕様にするわけ無い
202名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 16:08:44.35ID:N42966Rd 次期WindowsのISOが流出?
ネット上で次期Windowsと称されるOSのISOイメージが出回っている。そのイメージをインストール、稼働させた画面写真も公開されており、そこではOSの名称は「Windows 11」となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81bf6394f635a9051edc04e5d52bd12986955e3e
ネット上で次期Windowsと称されるOSのISOイメージが出回っている。そのイメージをインストール、稼働させた画面写真も公開されており、そこではOSの名称は「Windows 11」となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81bf6394f635a9051edc04e5d52bd12986955e3e
203名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 16:19:18.69ID:nToYO1EX これ流出したのが本物ならWin10SEみたいなもんじゃん
スタート以外同じやし
スタート以外同じやし
204名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 17:11:59.13ID:IVIXM91l windows10でラストじゃなかったのか!
206名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 17:27:32.20ID:4OrPrGT4 2015年の5月にシカゴで開催されたイベントにて、Microsoft の開発部門の責任者が「今後 Windows 11 はもう登場しない。Windows 10 が最後の Windows だ」ということを公言
207名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 17:34:41.34ID:P+XRJ8yu タスクバーアイコンのセンタリングってMacOSっぽい事やってるな
208名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 17:35:24.30ID:9ECCzwfm コンパネ残すのか
209名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 17:36:25.06ID:LSOQ9A+h Satya Nadellaマイクロソフト最高経営責任者「彼はもう辞めましたから。。。」
212名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 17:49:35.31ID:P+XRJ8yu213名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 17:51:55.72ID:p1MV1InA Chromebookも同じで真ん中ドックだよ
214名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 17:55:40.92ID:9cMUoOZB >>212
そーゆー意味ではdockとタスクバーが一緒になってるWindowsって合理的やわw
そーゆー意味ではdockとタスクバーが一緒になってるWindowsって合理的やわw
215名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 18:11:28.30ID:kljz7fAG 10から11無料アップグレード確定しました
216名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 18:49:56.26ID:AOSSncuf ISO拾ってきて入れた人おる?
217名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 18:57:19.27ID:V0R6F8FO 11が出て10の動作が安定したりしてね
218名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:00:44.06ID:E9kr/S+D 11が出る
↓
10のアプデがセキュリティのみの最低限になる = 安定する
↓
10のアプデがセキュリティのみの最低限になる = 安定する
219名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:15:20.40ID:5pvisWXk220名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:21:56.77ID:n4DE80xY 中川「同じじゃないですか」
223名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:25:14.77ID:n4DE80xY 11のISOの直リンまだー?
225名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:28:52.78ID:BptMWnzs 11のbuildは21996.1
226名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:29:52.19ID:BptMWnzs 追記 10月に出るRTMは22000らしい
227名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:30:49.29ID:ffdzVvRT >>221
Sandyおじさんが殺処分、、、
Sandyおじさんが殺処分、、、
228名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:34:12.32ID:ctIl+gtC 動作品ジャンクで出回ってるのが、第4世代くらいが中心だよねぇ
通販サイトでずらっと出てくる、モニタ付テレワークセットで第6世代くらい?
ハードの入れ替え需要の方に重きを置いてるのかね?
通販サイトでずらっと出てくる、モニタ付テレワークセットで第6世代くらい?
ハードの入れ替え需要の方に重きを置いてるのかね?
229名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:35:45.75ID:BptMWnzs MDLではCore2 T7200(Merom)に入れたというスクショ有り
真偽不明
真偽不明
230名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:37:56.20ID:srdJozZg ドライバの有無かな?
231名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:38:50.70ID:vcJBzhsa うちのNetburstの化石みたいなPC死亡か
232名無し~3.EXE
2021/06/16(水) 19:48:52.30ID:kljz7fAG mega.nz/file/wXxi0aYK#URAP1qSJ-HM2A5qNQTZeyqVTEMopn-3qQycX136HW94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 大阪万博+82000 [931948549]
- 🏡
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]