X



【田】Windows 11 Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/14(土) 13:35:40.45ID:o3kr62iB
■Windows 11 公式サイト
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

■システム要件
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications

■サポートCPU一覧
Intel
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processorsAMD
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors
■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp

非公式 (WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases

■前スレ
【田】Windows 11 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1627370362/
2021/08/31(火) 07:42:38.12ID:W0i9uNLo
7700でもまだマシレベルは多いぜ
2021/08/31(火) 07:45:26.61ID:4yOcybKY
クソスペは上級者じゃないと使いこなせないんだぜ
964名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/31(火) 07:51:48.93ID:JORblvnA
i7→i5で3世代かかる
i7→i3で6世代かかる
7世代がセレロン落ちするには
あと3、4年先でいけるかどうか
セレロンおじさんの夢の儚く散りけり
965名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/31(火) 08:00:16.02ID:+tdkH0zM
>>964
コアの世代で性能や機能がきまるからi7とか言われても意味がない
初期の藁Pen4より末期のCeleDの方が数倍性能が上ですが
2021/08/31(火) 08:06:23.01ID:W0i9uNLo
ノートPCユーザーなら別に普通の方法で新しいのに買い換えなくても
いくらでもやりようはあるんで頑張れ
2021/08/31(火) 08:19:55.40ID:4nppxT+z
>>961
ワイのRyzen Threadripper 1950X
16コアだけどWindows11サポートされてないんだ
2021/08/31(火) 10:18:15.15ID:ajLbORgV
ノートPC市場シェア
13.1〜15.0型 38.62%
15.1〜17.0型 45.12%
その他 16.26%

13.1〜17.0型だけで全体の83.74%
13型から15.6型までが全PC市場においてシェアで圧倒している
2021/08/31(火) 10:32:48.01ID:oKE1Jj4P
ノートPCシェアって全PCシェアの内でどれ位なの?
2021/08/31(火) 10:33:37.32ID:W0i9uNLo
PCって結局それ使って何がしたいかによって変わるのよね
ゲーム機みたいにみんな同じ物持ってるから自分も…ってやると痛い目にあう
2021/08/31(火) 10:39:49.59ID:lmoZ94ly
WWANすらついていない糞PCでイキる雑魚どもwww
2021/08/31(火) 10:42:50.88ID:bJPMukh9
不要
2021/08/31(火) 10:49:35.03ID:34WEFHD9
>>958
それはあてにならないよ
お菓子コーナーで売ってる食玩とかも対象年齢15歳以上だからww
親御さんにはいい方便になるんだろうな
2021/08/31(火) 11:43:13.95ID:a78n/NPB
ほらな
雑魚が否定したw
2021/08/31(火) 12:14:03.37ID:etvnOOzB
肯定
2021/08/31(火) 12:20:22.94ID:W0i9uNLo
ウボアー
2021/08/31(火) 12:25:41.34ID:N6imH3BH
>>941
自分でも殆どよく分からずにレスしてるだろw
2021/08/31(火) 13:02:29.02ID:kDpTg1nQ
>>977
コア分離のことが言いたいんじゃない?
2021/08/31(火) 15:50:02.22ID:tNJls4rp
いい歳してゲームとか笑わせるな

小太りの25歳ばっかだな
このスレ
2021/08/31(火) 16:03:49.47ID:c24SwNGq
かかってる金がハリウッド映画級になってきてるからな、ゲームも。
30-100億かけて1本作って100-1000万本売って儲ける。
スマホアプリみたいなゴミぴこぴこは別だが。
2021/08/31(火) 16:50:31.05ID:+VVm0wIf
ネトゲも月額制度からみーんな課金ゲームに稼ぎに集中してるから、リネージュとか大作でもやる気ない

その上サブ入れ換えて古いが自分のあんまりゲームしないその時その時で考えてみたら9900kは無駄に有り余るパワーだw
2021/08/31(火) 17:57:37.84ID:mBLvBpbp
大作って普通はWoWとかFF14とかルーンスケープのことじゃないの
リネージュはさすがに草生えるんだが
2021/08/31(火) 18:32:25.70ID:Dith1/v/
今はAAAタイトルが大作って意味になるだろうな
2021/08/31(火) 20:00:13.89ID:+VVm0wIf
>>982
すまん、テレビでリネージュが広告流れるから、もう過去の作品でしかないなら、現状もしらんもんでw
2021/08/31(火) 20:20:22.95ID:mBLvBpbp
自分で月額制度から云々言ってたろ
さっき挙げた上位タイトルはどれも月額制だぞ
国産限定でもFF14、FF11、PSOの順に多くて上2つは月額制だし
2021/08/31(火) 21:07:59.70ID:+VVm0wIf
>>985
そっか、月額制度で差別化せずに平常運転なゲームもあるよね、初心者でも固定制度で自分なりにプレイヤーで楽しめるほうがいいかな?

そうだね、自分で振っといてとぼけてもうたw

どうも最後のプレイして廃課金ゲームな俺ツエー仕様な黒い砂漠がラストだったもんで
2021/08/31(火) 21:09:39.10ID:+VVm0wIf
とりあえずはあくまでWindowsスレなんで脱線だからロムります
2021/08/31(火) 22:48:29.41ID:JRPl0DTv
Windows 11のリリース10/5だってよ。
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2021/08/31/windows-11-available-on-october-5/

最小ハードウェア構成の見直しなんてガス抜きで最初からやる気なんてなかったんだ……
2021/08/31(火) 23:05:12.09ID:9c8PrcoG
>>988
買い替えの口実が出来てよかったと前向きになろう!
2021/08/31(火) 23:06:30.11ID:EKdUIo8Y
>>794
すまん
今まで逆で覚えていた
2021/08/31(火) 23:07:22.14ID:tbevs7Q5
androidアプリは遅れるっぽいね
2021/08/31(火) 23:10:57.12ID:xjGWuVzx
>>988
思ったより早いな
来年になるかとおもってた
2021/08/31(火) 23:11:37.18ID:N6imH3BH
>>988
WSAはだいぶ遅れそうだな
994名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/31(火) 23:19:32.57ID:Lfmlhmqb
Win11の話を少しすると
Ubuntu Sever上のKVMで動かしてるVMのWin10をWin11へアプグレしたのだが、Yahoo!に接続できなかったりネットワーク系のトラブル発生した
いろいろ試してみた結果、NICのオフロードの処理で問題があるようで全てDisableにしたところ問題解決した
Win10では問題なかったのでWin11ではオフロード系の処理が変わっているようだ
2021/08/31(火) 23:30:16.97ID:p4rdW9bn
大した機能追加ないんだろうなぁ
2021/08/31(火) 23:45:23.10ID:JRPl0DTv
>>994
いまさら?
Windows 10 ver.1703でオフロード機能は開発終了で、無効にすることが推奨。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/planning/windows-10-deprecated-features
2021/09/01(水) 00:02:27.22ID:lRLzkCma
2025年までwin10でいいんじゃね?UI以外特に何か変わってる訳でも無さそうだし
2021/09/01(水) 00:04:46.55ID:IT0tXwjj
個人的にはWSL2が大幅強化されたから乗り換える価値はあった
仕事で使う奴には恩恵でかい
個人用途では微妙かもだけど
2021/09/01(水) 00:13:28.93ID:u5B4osii
999
2021/09/01(水) 00:13:38.30ID:u5B4osii
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 10時間 37分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況