>>81 その2 について、
Let’s Encrypt 自身が "ISRG Root X1" の自己署名証明書を出してる(>>81と中身は同じ)ので、
拡張子を .pem→.cer に変更するだけで簡単に右クリックで導入可能
(IE(笑)とChromeの場合、Firefoxは設定の証明書の項目からインポート)

ただ、やはり証明書がLet’s Encryptなので、
ブラウザを使う場合は証明書を無視するか、
証明書を無視するオプション付きでダウンローダー(curl、wgetなど)で
ダウンロードする必要があるかも

https://letsencrypt.org/certificates/
ファイル直リン(ダウンローダー用)
https://letsencrypt.org/certs/isrgrootx1.pem

>>81 のファイル直リン(ダウンローダー用)
https://curl.se/ca/cacert.pem


>>83
opensslはライト版でおk