複数ディスプレイを使っている場合
adb.exe -s product:windows_x86_64 shell input touchscreen tap 500 500
または
adb.exe -s product:windows_x86_64 shell input touchscreen tap -500 500
のように指定してもタップできないのですが、
どなたか原因等わかりますか?
メインディスプレイにアプリを全画面表示すると
→タップ可能
メインディスプレイにアプリを半分くらい画面表示すると
→タップ位置が全画面表示の時の座標とみなして、アプリ画面がそこにあるならタップ可能
みたいな挙動で、動かしてるアプリというより裏?で動いているWSA に対して
tap 命令を出しているようなので、アプリ画面を移動すると反応しないのです
探検
Windows Subsystem for Android™
261名無し~3.EXE
2023/02/01(水) 14:33:07.94ID:9TnBF+Vp262名無し~3.EXE
2023/02/01(水) 14:47:21.26ID:yV5MDa1c Windowsのディスプレイはよくできてないので仕様だと思います。
ミラキャスト 本体側は可能で外付けはうまくいかず
タッチパネルを1画面繋ぐと片方、しかうまくいかず
そもそもこの手の作りで2画面は対応してないのでしょう。
改善策はミラーリングじゃないですか?
あきらめて実機で動かしてください。
ミラキャスト 本体側は可能で外付けはうまくいかず
タッチパネルを1画面繋ぐと片方、しかうまくいかず
そもそもこの手の作りで2画面は対応してないのでしょう。
改善策はミラーリングじゃないですか?
あきらめて実機で動かしてください。
263名無し~3.EXE
2023/02/02(木) 16:41:36.74ID:LRgKxKzy >>261
shell input? の -d <displayId> オプション(usb 接続を指定するではないやつ)をつけて、
adb.exe -s product:windows_x86_64 shell input -d 2 touchscreen tap -500 500
のように指定すると、サブディスプレイにアプリが全画面表示されているときにもタップできました。
しかし、アプリの大きさを変えても、アプリが全画面表示されているとみなしてタップされる挙動は変わりません。
shell input? の -d <displayId> オプション(usb 接続を指定するではないやつ)をつけて、
adb.exe -s product:windows_x86_64 shell input -d 2 touchscreen tap -500 500
のように指定すると、サブディスプレイにアプリが全画面表示されているときにもタップできました。
しかし、アプリの大きさを変えても、アプリが全画面表示されているとみなしてタップされる挙動は変わりません。
264名無し~3.EXE
2023/02/02(木) 16:46:05.10ID:LRgKxKzy265名無し~3.EXE
2023/02/02(木) 18:03:05.80ID:Faai257v android 窓って720x1280で表示されてるけど
FHDにしたり縦窓にしたりできる?
縦専用アプリがandroid窓の中央に左右に広い額縁付きで
縦表示されるんだけど
FHDにしたり縦窓にしたりできる?
縦専用アプリがandroid窓の中央に左右に広い額縁付きで
縦表示されるんだけど
266名無し~3.EXE
2023/02/03(金) 12:11:36.52ID:ZpV3rR+N じゃこれでw
[Ctrl]+[Alt]+[←]キー
[Ctrl]+[Alt]+[←]キー
268名無し~3.EXE
2023/02/04(土) 13:07:20.70ID:yxiLmoVn 古いアプリとかだとサイズが固定されちゃうのあるわ
269名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 20:39:42.11ID:WdnxYUNT amazonアプリストアがエラーでインスコ出来ねえわ
270名無し~3.EXE
2023/02/05(日) 23:01:07.60ID:A36ZhWui まずはPlayストアとGoogle系サービスを入れるところまでいかないと使い物にならん。
その後は便利だが、結構重い。
Bluestacksと互換性もあまり変わらないようだ。
マーダーミステリーアプリ ウズが動けばうれしいんだが・・・
その後は便利だが、結構重い。
Bluestacksと互換性もあまり変わらないようだ。
マーダーミステリーアプリ ウズが動けばうれしいんだが・・・
271名無し~3.EXE
2023/02/08(水) 02:57:11.22ID:UQJMV1Dz https://liliputing.com/hackers-port-the-windows-subsystem-for-android-to-windows-10/
パッチあてたぐらいでWin 10でも動いてしまう
パッチあてたぐらいでWin 10でも動いてしまう
272名無し~3.EXE
2023/02/08(水) 09:37:08.72ID:UQJMV1Dz パッチあててみた
インストールはできたけど、メモリ4GBでは起動しねえかw
インストールはできたけど、メモリ4GBでは起動しねえかw
273名無し~3.EXE
2023/02/10(金) 09:55:14.25ID:ECHSuxWb Update to Windows Subsystem for Android™ on Windows 11 (February 2023)
https://blogs.windows.com/windows-insider/2023/02/09/update-to-windows-subsystem-for-android-on-windows-11-february-2023/
What’s New
Improved audio input latency and reliability
Improvements to camera experience (camera metadata now exposed to camera apps)
Improvements to framerate performance: certain benchmarks have improved by 10%-20% on ARM and 40%-50% on x64
Fixed zooming out in apps using touchpad or mouse
Improvements to platform reliability
Using latest Chromium WebView to version 108
Synchronizing global microphone and camera privacy toggles between Windows and Android apps
Android 13 security updates
https://blogs.windows.com/windows-insider/2023/02/09/update-to-windows-subsystem-for-android-on-windows-11-february-2023/
What’s New
Improved audio input latency and reliability
Improvements to camera experience (camera metadata now exposed to camera apps)
Improvements to framerate performance: certain benchmarks have improved by 10%-20% on ARM and 40%-50% on x64
Fixed zooming out in apps using touchpad or mouse
Improvements to platform reliability
Using latest Chromium WebView to version 108
Synchronizing global microphone and camera privacy toggles between Windows and Android apps
Android 13 security updates
274名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 14:12:57.02ID:1iCm28Ht Aurora StoreとMagiskOnWSALocalどっちがいいのよ?
275名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 14:56:03.38ID:LG8J0rE3 作れるならWSA一択
276名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 18:32:49.34ID:1iCm28Ht あと比較的安全な方法だとAPK Downloaderかな
277名無し~3.EXE
2023/02/13(月) 18:36:43.34ID:N+ztgLqh ダメだ、Amazonアプリストアからインストールしたいアプリが見つからない笑
278名無し~3.EXE
2023/02/16(木) 14:51:45.73ID:QI+z8GMP Androidで抽出したapkでも、インストールできますか?
279名無し~3.EXE
2023/02/16(木) 15:11:08.40ID:/a6W9mJ9 できる
280名無し~3.EXE
2023/02/16(木) 15:37:09.66ID:m/vHlPlU MagiskOnWSALocalって最初のインストールにUbuntu必要になるだけ?
それならインストール後はUbuntu削除して仮想環境無効にして大丈夫かな
それならインストール後はUbuntu削除して仮想環境無効にして大丈夫かな
281名無し~3.EXE
2023/02/16(木) 15:46:16.64ID:c4TvDS1e 大丈夫だけど新版作ってアプデしたいときにまた必要になるよ
282名無し~3.EXE
2023/02/16(木) 15:47:18.52ID:c4TvDS1e インストールというか、インストールするプログラムの作成時にいるだけだから
283名無し~3.EXE
2023/02/16(木) 20:28:50.34ID:AxHF/2pA WSAフォルダとってきてInstall.ps1を走らせてるだけだわ・・・。Ubuntuなにそれ
284名無し~3.EXE
2023/02/16(木) 21:38:47.68ID:YCtoF09d WSAリリース直後に入れたGooglePlayのとても面倒だった思い出がこびりついてて、いま新たに入れたいと思わないんだけど最近は簡単になった?
285名無し~3.EXE
2023/02/16(木) 23:43:00.74ID:m/vHlPlU Linuxの知識なんて全く無いから困ってた
とりあえずパーティション分割してから試してみる
とりあえずパーティション分割してから試してみる
286名無し~3.EXE
2023/02/16(木) 23:46:15.16ID:xHpbBjQr >>285
えっえっ、いやWSLインスコするだけよ?
わざわざホストマシンのパーティション切ってUbuntuをデュアルブートする必要はないよ?
あとインストール後も仮想環境(Hyper-Vのこと?)は無効にしちゃダメだぞ
Android動かすのに仮想マシンプラットフォーム必要だから
えっえっ、いやWSLインスコするだけよ?
わざわざホストマシンのパーティション切ってUbuntuをデュアルブートする必要はないよ?
あとインストール後も仮想環境(Hyper-Vのこと?)は無効にしちゃダメだぞ
Android動かすのに仮想マシンプラットフォーム必要だから
288名無し~3.EXE
2023/02/17(金) 11:41:58.48ID:mpf+8X5W >>284
ダウンロードしてきて解凍し、管理者権限でタ-ミナル(Powershell)を実行してinstall.ps1を走らせるだけ
ダウンロードしてきて解凍し、管理者権限でタ-ミナル(Powershell)を実行してinstall.ps1を走らせるだけ
290名無し~3.EXE
2023/02/17(金) 12:46:22.71ID:+n2SDomn291名無し~3.EXE
2023/02/17(金) 12:58:57.25ID:+n2SDomn 「Hyper-V」 無効
「Windows ハイパーバイザー プラットフォーム」 無効
「仮想マシン プラットフォーム」 有効
こういうことね
「Windows ハイパーバイザー プラットフォーム」 無効
「仮想マシン プラットフォーム」 有効
こういうことね
293名無し~3.EXE
2023/02/17(金) 13:17:20.22ID:+n2SDomn じゃあWSL2使うならパーティション分け不要なんだね
294名無し~3.EXE
2023/03/08(水) 15:23:23.51ID:mtC22Yr2 自作のアプリを動かしてみたんだけどほぼOK
ただGoogle pushサービス(FCM)の部分でエラーが
どうもGoogle Playをインストールしてないと
使えない機能があるようだ
ただGoogle pushサービス(FCM)の部分でエラーが
どうもGoogle Playをインストールしてないと
使えない機能があるようだ
295名無し~3.EXE
2023/03/08(水) 16:29:53.91ID:BlJSRWWU そもそもエミュレータ・デバイスで
Google アカウントにサインインしてない(できない?)し
Googleのサービスを得られないのは当然かも
Google アカウントにサインインしてない(できない?)し
Googleのサービスを得られないのは当然かも
296名無し~3.EXE
2023/03/08(水) 18:16:28.96ID:79qkAZAl プッシュ通知はmicroGでいけそう
297名無し~3.EXE
2023/03/18(土) 22:10:11.96ID:zz/K/I7a 早くbluetooth完全対応してほしいね!
298名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 23:57:28.19ID:KToCebbc Google Play Games beta ダウンロード中
299名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 00:13:39.29ID:cL1QQlsH まだ使えねーぞそれ
300名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 10:59:48.22ID:TSRnO04J >>299
VPN使ってダウンロードしてみた。
立ち上げてみたら、「Google Play ゲーム(ベータ版)」と日本語化されたウィンドウが表示された。
日本語化はできているような感じ。
Googleアカウントでログインしないと使えないみたいだけど、日本で取得したアカウントは受け付けないですね。
VPN使ってダウンロードしてみた。
立ち上げてみたら、「Google Play ゲーム(ベータ版)」と日本語化されたウィンドウが表示された。
日本語化はできているような感じ。
Googleアカウントでログインしないと使えないみたいだけど、日本で取得したアカウントは受け付けないですね。
301名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 11:34:55.71ID:TSRnO04J >>300
Googleアカウントも新しくVPNで作ってみました。
日本の携帯電話番号とクレジットカード(セゾンAMEX)をGoogle Payに登録したらGoogle Play ゲームにログインできた!
Googleアカウントも新しくVPNで作ってみました。
日本の携帯電話番号とクレジットカード(セゾンAMEX)をGoogle Payに登録したらGoogle Play ゲームにログインできた!
302名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 12:01:01.09ID:1b6uDwR7 playゲームではなくgoogle playそのものを開放してくれればいいのに…
303名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 12:11:02.99ID:TSRnO04J Google Play ゲーム にはサイドローディングできないのかな?
304名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 13:14:52.75ID:TSRnO04J Google Play ゲーム の設定の「アプリのバージョン」のところを連打クリックしたら詳細設定画面が出て、その中に「アプリ」をクリックしてみたら、Chromeが入ってた!
Chromeが動くよ!
Chromeからapkをダウンロードできたけど、インストールには進めない…
Chromeが動くよ!
Chromeからapkをダウンロードできたけど、インストールには進めない…
305名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 15:55:23.40ID:TSRnO04J ttps://developer.android.com/games/playgames/pg-emulator?hl=ja
サイドローディングは、上記のリリース待ちか…
WSAと比べるとGoogleの開発遅いなぁ。
サイドローディングは、上記のリリース待ちか…
WSAと比べるとGoogleの開発遅いなぁ。
306名無し~3.EXE
2023/04/17(月) 16:09:02.62ID:WHfbJPJT iris Xeあたりに最適化してそうで楽しみ
chromebookよりも先にこれが実現するとはね
ノートでゲームが当たり前になるかも
chromebookよりも先にこれが実現するとはね
ノートでゲームが当たり前になるかも
308名無し~3.EXE
2023/04/19(水) 11:20:17.63ID:80P6Uukg 日本でもPC 版 Google Play ゲーム ベータ版を試せるようになったのかな
入れてみた感じだとアプリの品揃えは期待したほどではなさそうだけど・・・
ttps://support.google.com/googleplaygamesonpc/answer/11358888?hl=ja
入れてみた感じだとアプリの品揃えは期待したほどではなさそうだけど・・・
ttps://support.google.com/googleplaygamesonpc/answer/11358888?hl=ja
309名無し~3.EXE
2023/04/19(水) 13:56:31.81ID:HDIddvYS 馬娘とドラゴンボールがあるね
馬娘は重そうだから試しにやろうと思ったけどまだ出来ないと言われた
馬娘は重そうだから試しにやろうと思ったけどまだ出来ないと言われた
310名無し~3.EXE
2023/04/19(水) 21:52:24.67ID:ssKMkgqO WSA上で動くのかと思ったら別なんだ・・・
とりあえずBookmarkだけしといた
とりあえずBookmarkだけしといた
311名無し~3.EXE
2023/04/20(木) 00:19:04.39ID:Q2JOUrfM インストしたものの遊びたいゲームは無い
312名無し~3.EXE
2023/04/20(木) 02:09:15.81ID:REa45Jkf WSAもそうだけど複数のユーザがいるPCだと他のユーザでまともに動かないのどうにかならんか??
ゲームなんか使うの子供用アカウントだよって家庭もあるんだよ。
ゲームなんか使うの子供用アカウントだよって家庭もあるんだよ。
313名無し~3.EXE
2023/04/20(木) 08:09:54.93ID:5PgmnqzG OS/2 for Windows
OS/2 with Windows
OS/2 without Windows
OS/2 with Windows
OS/2 without Windows
314名無し~3.EXE
2023/04/20(木) 16:46:07.57ID:ZB1opufM Video & TV sideview 動かしたいんだけど、起動すると
初期設定は分割画面に対応していません。分割画面を解除してください。
と出て進みません。
もし動かせてる方いれば方法教えてください。
サブシステムの設定の開発者モードの開発者向け設定をいくつか変更してみましたが効果なしでした。
初期設定は分割画面に対応していません。分割画面を解除してください。
と出て進みません。
もし動かせてる方いれば方法教えてください。
サブシステムの設定の開発者モードの開発者向け設定をいくつか変更してみましたが効果なしでした。
315名無し~3.EXE
2023/05/02(火) 08:59:33.26ID:X5Ao9pnf Play GamesのCMが流れてたわ
まだベータ版なのに
まだベータ版なのに
316名無し~3.EXE
2023/05/07(日) 08:46:54.25ID:uV4Egp86 perfectViewer入れたけどLAN経由ではなくSSDに入れてる本のフォルダ指定のしかたがわからん。
317名無し~3.EXE
2023/05/07(日) 09:56:11.47ID:3ODAG3Ij318名無し~3.EXE
2023/05/07(日) 10:54:03.34ID:93WEo5fA LAN経由が手っ取り早い気がする。
てかマンガとか読むだけならWindows用のソフトでやるのが一番早い。
てかマンガとか読むだけならWindows用のソフトでやるのが一番早い。
319名無し~3.EXE
2023/05/07(日) 18:58:34.22ID:uV4Egp86 >>317-318
やっぱりそうですか。win11にしたから試しに入れてみたけどleeyes使います。
やっぱりそうですか。win11にしたから試しに入れてみたけどleeyes使います。
320名無し~3.EXE
2023/05/15(月) 19:51:28.12ID:mn78g1d9 PCのカメラってアプリ側から使えるん?
322名無し~3.EXE
2023/06/11(日) 09:54:03.21ID:4vmuhVCr amazon アップストアのゲーム殆ど動かない
msは資金の使い方を間違えている
まあ、維持が大変でそこまで回らないのだろう
msは資金の使い方を間違えている
まあ、維持が大変でそこまで回らないのだろう
323名無し~3.EXE
2023/06/11(日) 13:16:58.73ID:zn9X0+sX 自分でapk入れれば良いやん
324名無し~3.EXE
2023/06/11(日) 13:20:56.94ID:GqA5ME59 msランチャーが安定して使えてるからそこだけ有り難い
325名無し~3.EXE
2023/06/11(日) 17:10:24.50ID:+8w4Dt5k エミュと変わらんやん
326名無し~3.EXE
2023/06/11(日) 17:14:07.51ID:7KjAOTYA よく考えたら常用してるWSAアプリ無い
でもたまに使うことあるから存在意義としては一応ある
MSとしてはAndroidに差をつけられてて埋めたいだけなんだと思うけど
でもたまに使うことあるから存在意義としては一応ある
MSとしてはAndroidに差をつけられてて埋めたいだけなんだと思うけど
327名無し~3.EXE
2023/06/11(日) 20:54:39.29ID:Tcf/f6n3 単に11の目玉になるモンが欲しかったんじゃないかな
それなりに更新してるけど あんまり力入れてるようには見えない
それなりに更新してるけど あんまり力入れてるようには見えない
328名無し~3.EXE
2023/06/12(月) 16:28:13.98ID:tAfvKNG3 amazonはアプリストアをなんとかする気は無さそうだな
Google Playは正式版になれば充実するのだろうか?
Google Playは正式版になれば充実するのだろうか?
329名無し~3.EXE
2023/06/12(月) 16:51:31.73ID:vNiqwnF7 googleはゲームオンリーでしょう
x86とarmの変換部分をintelに任している
時点で期待出来ないよねえ
x86とarmの変換部分をintelに任している
時点で期待出来ないよねえ
330名無し~3.EXE
2023/06/12(月) 17:00:33.17ID:tAfvKNG3 スマホでゲームすらなりたくないのに何が悲しくてスマホゲーをPCでやらにゃいかんのだ?
331名無し~3.EXE
2023/06/14(水) 20:27:44.58ID:Qzt/F6qb 家では大画面、同じアカウントでスマホでplay
価値はある
まあ、ゲームしなけりゃ関係ないわな
kndle良いわ
価値はある
まあ、ゲームしなけりゃ関係ないわな
kndle良いわ
332名無し~3.EXE
2023/07/01(土) 23:13:23.20ID:rKPqD6oH 更新で色々変わった
まだ試してないが、WinのローカルフォルダをWSAで触れるらしい
まだ試してないが、WinのローカルフォルダをWSAで触れるらしい
333名無し~3.EXE
2023/07/02(日) 01:25:46.43ID:KrMX7Dpd /sdcard/Windowsでユーザディレクトリが見えるのね
334名無し~3.EXE
2023/07/02(日) 06:20:32.70ID:o5GU4Mx3 本家Android超えたな
337名無し~3.EXE
2023/07/03(月) 15:54:32.46ID:mvfdnfIF そうなんだ、ありがとう
スマホで使ってる音楽アプリをWinのローカル読み込んでそのまま使いたいんだけどなあ
スマホで使ってる音楽アプリをWinのローカル読み込んでそのまま使いたいんだけどなあ
338名無し~3.EXE
2023/07/03(月) 21:55:09.53ID:g8n7ORD2 ちなみにシンボリックリンクやジャンクションを作っても辿ってくれないね
339名無し~3.EXE
2023/07/04(火) 15:49:45.13ID:RM/aXUmr 共有使いたいからInsider Previewにしたんだけどsdcard/windowsに何も無い
ユーザーフォルダが表示されるんだよね?
設定で共有はオンにしてるけど他にもどこかにやる所ありませんよね?
ユーザーフォルダが表示されるんだよね?
設定で共有はオンにしてるけど他にもどこかにやる所ありませんよね?
340名無し~3.EXE
2023/07/04(火) 16:48:18.70ID:Y8mm8GfX wsaインストするとosクラッシュする(´;ω;`)
342名無し~3.EXE
2023/07/04(火) 23:30:16.04ID:BhrG3rls343名無し~3.EXE
2023/07/05(水) 00:30:39.60ID:mjCyjWvQ サブシステムの詳細設定、実験的な機能
344名無し~3.EXE
2023/07/05(水) 09:08:24.51ID:zM4ai0FB 思ってたよりちゃんとやる気で嬉しい
Google Play GamesのほうはCMまで流して投げ出しそうな感じあるけど
Google Play GamesのほうはCMまで流して投げ出しそうな感じあるけど
345339
2023/07/05(水) 12:42:45.39ID:OO34SZLs >>343
自分宛ですよね、ありがとうございます
わかりにくかったかもですが最初に書いた「設定で共有はオンにしてる」がそれの事なんです
…で、さっき起動したらちゃんと表示されて使える様になっていました
何故かわかりませんが
スレ汚し失礼しました
自分宛ですよね、ありがとうございます
わかりにくかったかもですが最初に書いた「設定で共有はオンにしてる」がそれの事なんです
…で、さっき起動したらちゃんと表示されて使える様になっていました
何故かわかりませんが
スレ汚し失礼しました
346名無し~3.EXE
2023/07/09(日) 15:54:17.78ID:o2/ivlQX windows subsystem for android 2305.40000.6.0をwindows 11に入れて
ネットの情報見てwindows 11にandroid platform toolsを保存して
AndroidスマホのFilesアプリを使ってchmate.apkをwindows 11に送信・保存して
adb installでchmateをWSAにインストールして
起動まではできたんだけど
起動時の規約画面で同意を押すとなんのメッセージも出さずにウィンドウが閉じてしまう
起動して使いたいんだけど他に何すればいい?
googleやtwitterで「Windows subsystem for android apk 起動しない」とか色々検索しても全然解決策分からない
ttps://i.imgur.com/5UdyAUy.jpg
ネットの情報見てwindows 11にandroid platform toolsを保存して
AndroidスマホのFilesアプリを使ってchmate.apkをwindows 11に送信・保存して
adb installでchmateをWSAにインストールして
起動まではできたんだけど
起動時の規約画面で同意を押すとなんのメッセージも出さずにウィンドウが閉じてしまう
起動して使いたいんだけど他に何すればいい?
googleやtwitterで「Windows subsystem for android apk 起動しない」とか色々検索しても全然解決策分からない
ttps://i.imgur.com/5UdyAUy.jpg
347名無し~3.EXE
2023/07/09(日) 17:08:55.30ID:sJiNbePl スマホのやつは有料版にしてる?
ならplay storeがないと弾かれるよ
dev版の導入ならできる(更新作業も簡単)
あと有料版のアプリで取ったバックアップを読み込ませると何故か有料機能の同期が使えるようになる
ならplay storeがないと弾かれるよ
dev版の導入ならできる(更新作業も簡単)
あと有料版のアプリで取ったバックアップを読み込ませると何故か有料機能の同期が使えるようになる
348名無し~3.EXE
2023/07/09(日) 17:48:51.95ID:o2/ivlQX >>347
ありがとうございます!!
普段使いしてるchmateをアンインストール→検索してDeployGateとやら経由でDev版をapkインストール
→apkをwindows 11に転送してadb installでWSAにインストール&起動できました!!
chmateのほかにFiles(googleの)と普段遊んでるゲームをadb経由で試しに入れたけどどれも動作しなかったので
何か共通の原因があるのかと思って諦めてました
ちなみにmicroGというのを入れてみたりしてましたが、Google Play Service導入までは試していませんでした
ありがとうございます!!
普段使いしてるchmateをアンインストール→検索してDeployGateとやら経由でDev版をapkインストール
→apkをwindows 11に転送してadb installでWSAにインストール&起動できました!!
chmateのほかにFiles(googleの)と普段遊んでるゲームをadb経由で試しに入れたけどどれも動作しなかったので
何か共通の原因があるのかと思って諦めてました
ちなみにmicroGというのを入れてみたりしてましたが、Google Play Service導入までは試していませんでした
349名無し~3.EXE
2023/07/09(日) 18:15:00.50ID:J2PuDRR/ >>348
スマホから吸い出さなくてもいいよ
dev版配布のページでDeploygateのApkをダウンロードできるからそれをWSAの中にインストールすればいいと思う(WSAにDeploygateがないと更新できない)
Deploygateから直接dev版のMateをインストールできるはず
スマホから吸い出さなくてもいいよ
dev版配布のページでDeploygateのApkをダウンロードできるからそれをWSAの中にインストールすればいいと思う(WSAにDeploygateがないと更新できない)
Deploygateから直接dev版のMateをインストールできるはず
350名無し~3.EXE
2023/07/14(金) 10:57:18.34ID:qiRRuOtw 専ブラ騒動のゴタゴタでWSAの規制が解除されたみたい
2chMate 0.8.10.164 dev/Microsoft Corporation/Subsystem for Android(TM)/13/DR
2chMate 0.8.10.164 dev/Microsoft Corporation/Subsystem for Android(TM)/13/DR
351名無し~3.EXE
2023/07/14(金) 15:55:27.96ID:f3BqRoit スマホから吸い出したdev版のChMateをWSA pacmanでインストールしてみた 結構簡単にできた
2chMate 0.8.10.164 dev/Microsoft Corporation/Subsystem for Android(TM)/13/DT
2chMate 0.8.10.164 dev/Microsoft Corporation/Subsystem for Android(TM)/13/DT
352名無し~3.EXE
2023/07/15(土) 20:15:19.59ID:3YyiV4gf WSAのchmateから書き込もうとすると時計が狂ってますっていわれるんすけど
これなんぞ?
これなんぞ?
353名無し~3.EXE
2023/07/15(土) 20:35:46.30ID:XrGOaqLY 仮想マシン内の時計がズレてんじゃね
ChromebookでもAndroid環境の時計がスリープ中に動かなくてズレる現象があった
ChromebookでもAndroid環境の時計がスリープ中に動かなくてズレる現象があった
354名無し~3.EXE
2023/07/15(土) 21:14:54.62ID:3YyiV4gf てすてす
2chMate 0.8.10.164 dev/Microsoft Corporation/Subsystem for Android(TM)/13/LR
2chMate 0.8.10.164 dev/Microsoft Corporation/Subsystem for Android(TM)/13/LR
355名無し~3.EXE
2023/07/15(土) 21:17:15.45ID:3YyiV4gf すまん、Windowsの時計が40秒くらい遅れてたせいっぽい
(相変わらずWindowsの時刻補正くそだな)
(相変わらずWindowsの時刻補正くそだな)
356名無し~3.EXE
2023/07/15(土) 22:27:35.00ID:nzNxYXRm 今月のプレビュー更新でWindowsのローカルからマウントするフォルダを指定できるようになったらしいけど試した人いる?自分はプレビューしてないから
357名無し~3.EXE
2023/07/15(土) 22:42:50.07ID:8X/Bp8lN 確かにフォルダーの変更ボタンができたね
358名無し~3.EXE
2023/07/17(月) 09:27:10.31ID:99eGRRL8 chmateってスマホとWSAで
履歴の共有とかできたっけ?
履歴の共有とかできたっけ?
359名無し~3.EXE
2023/07/17(月) 09:48:40.18ID:fPA18b67 有料オプション
360名無し~3.EXE
2023/07/17(月) 10:03:23.41ID:ElfoL38B うちの環境だとWSA一発目の起動直後だとインターネットに接続できなくて
chmateの同期に失敗するわ
chmateの同期に失敗するわ
362名無し~3.EXE
2023/07/17(月) 17:39:51.27ID:r+QS0AZX363名無し~3.EXE
2023/07/17(月) 18:02:52.95ID:PFowW8o+ 前にも書いたが、有料版にして同期機能を使ってるmateで取ったバックアップから復元すると同期された状態になる
おま環の可能性はあるげど
おま環の可能性はあるげど
364名無し~3.EXE
2023/07/17(月) 19:04:36.30ID:KFWsvyD4 どうぞー
http://sync2ch.com/
http://sync2ch.com/
365名無し~3.EXE
2023/07/20(木) 14:42:43.71ID:ueAdpsre mate書き込みできるようになったのは嬉しいが
日本語入力するときに左上の緑の枠でるのうざすぎるw
日本語入力するときに左上の緑の枠でるのうざすぎるw
366名無し~3.EXE
2023/07/21(金) 01:59:13.46ID:cVa44zcy てかウチの場合
入力中に候補窓がスクリーンの右端に出るんだが
4k使ってるから一瞬探してしまう
入力中に候補窓がスクリーンの右端に出るんだが
4k使ってるから一瞬探してしまう
367名無し~3.EXE
2023/07/21(金) 12:37:25.91ID:fTY0S69b 誰かnorton先生と一緒に使ってる人いる?
どうも先生が不規則にアプリの通信を遮断してるようで
除外設定も上手くできず…
どうも先生が不規則にアプリの通信を遮断してるようで
除外設定も上手くできず…
368名無し~3.EXE
2023/07/24(月) 22:17:06.73ID:qUiuWb0Q mateでの書き込みは一旦メモ帳とかに書いてから貼ったほうがいい
369名無し~3.EXE
2023/07/31(月) 11:27:40.48ID:pwGWU7tl Windows版のkindle使ってて
左上のkindle storeクリックすると
WSAのfirefoxで開かれてしまう
なんでだろうな
ちなみにfirefoxはWindowsの規定のブラウザじゃないけど
WSAのデフィルトのブラウザではある
左上のkindle storeクリックすると
WSAのfirefoxで開かれてしまう
なんでだろうな
ちなみにfirefoxはWindowsの規定のブラウザじゃないけど
WSAのデフィルトのブラウザではある
370名無し~3.EXE
2023/08/03(木) 17:50:59.55ID:vpcs6HVK371名無し~3.EXE
2023/08/03(木) 18:28:36.79ID:mbUT1U9T いまさらだけど貼っときます
更新プログラム (2306.40000.4.0) には、詳細設定の改善、OneDrive フォルダーの修正、および要求されたいくつかの機能が含まれています。
・カメラの互換性が向上しました。
・F11 キーを押した全画面モードではホバー タスク バーが表示され、マウスとタッチのエクスペリエンスが向上しました。
・ローカル ネットワーク (詳細設定 – 実験的機能の下) が「詳細ネットワーク」に置き換わりました。Android アプリは、Windows 11 のすべてのバージョン上の同じネットワーク上のデバイスに接続し、Windows ファイアウォール ルールを尊重し、VPN と連携できます。
・ユーザー フォルダーの共有 ([詳細設定] – [実験的機能] の下) で、ユーザーがデフォルトの共有フォルダーを変更するオプションが提供されるようになりました。
・サブシステムが持っていない権限をアプリが使用しようとしている場合、サブシステムはプロンプトを表示するようになりました。
・サブシステムは、読み取り専用ディスク用に EROFS から EXT4 に切り替えられました。
・Android アプリに OneDrive フォルダーが表示されない問題を修正しました。
・より多くのファイル タイプに対するドラッグ アンド ドロップのサポート。
・ピクチャー・イン・ピクチャーの改善 (PIP 時の新しい UI ボタン)。
・部分実行モードは、少なくとも 16 GB のメモリを搭載したデバイスでデフォルトで有効になりました。
・Arm デバイスの安定性を修正しました。
・Linux カーネルが 5.15.104 に更新されました。
・Android 13 のセキュリティ アップデート。
更新プログラム (2306.40000.4.0) には、詳細設定の改善、OneDrive フォルダーの修正、および要求されたいくつかの機能が含まれています。
・カメラの互換性が向上しました。
・F11 キーを押した全画面モードではホバー タスク バーが表示され、マウスとタッチのエクスペリエンスが向上しました。
・ローカル ネットワーク (詳細設定 – 実験的機能の下) が「詳細ネットワーク」に置き換わりました。Android アプリは、Windows 11 のすべてのバージョン上の同じネットワーク上のデバイスに接続し、Windows ファイアウォール ルールを尊重し、VPN と連携できます。
・ユーザー フォルダーの共有 ([詳細設定] – [実験的機能] の下) で、ユーザーがデフォルトの共有フォルダーを変更するオプションが提供されるようになりました。
・サブシステムが持っていない権限をアプリが使用しようとしている場合、サブシステムはプロンプトを表示するようになりました。
・サブシステムは、読み取り専用ディスク用に EROFS から EXT4 に切り替えられました。
・Android アプリに OneDrive フォルダーが表示されない問題を修正しました。
・より多くのファイル タイプに対するドラッグ アンド ドロップのサポート。
・ピクチャー・イン・ピクチャーの改善 (PIP 時の新しい UI ボタン)。
・部分実行モードは、少なくとも 16 GB のメモリを搭載したデバイスでデフォルトで有効になりました。
・Arm デバイスの安定性を修正しました。
・Linux カーネルが 5.15.104 に更新されました。
・Android 13 のセキュリティ アップデート。
372名無し~3.EXE
2023/08/04(金) 11:44:53.49ID:PEYJEwY2 もうみんな忘れている。
Windows Subsystem for Amazon
も終わりだ
Windows Subsystem for Amazon
も終わりだ
373名無し~3.EXE
2023/08/04(金) 12:10:35.39ID:Fmdq/UeK 相変わらず、MSのやることは成果なし
自己満かなぁ
自己満かなぁ
374名無し~3.EXE
2023/08/04(金) 13:36:12.30ID:PEYJEwY2 事前準備や検証を行わないのが
製品品質の低さとして現れる
そして、技術の積み重ねがない。
にわかレベル。OS作れない会社がいじってるから終わってる。
新規に作る際に過去のバグは全部直してそこを起点にしていくことをしないと
中途半端なバグを修正するたびに変なバグが出る。
延々これの繰り返し
製品品質の低さとして現れる
そして、技術の積み重ねがない。
にわかレベル。OS作れない会社がいじってるから終わってる。
新規に作る際に過去のバグは全部直してそこを起点にしていくことをしないと
中途半端なバグを修正するたびに変なバグが出る。
延々これの繰り返し
375名無し~3.EXE
2023/08/04(金) 14:24:12.83ID:FzrOyEAh フィードバックハブで不具合報告→不具合そのまま正式リリースされる
エラーメッセージでWeb検索→OS再インストールしてください
エラーメッセージでWeb検索→OS再インストールしてください
376名無し~3.EXE
2023/08/04(金) 14:27:13.42ID:KsnyGM3I ん?なんか新しいニュースでもあったの?
377名無し~3.EXE
2023/08/04(金) 14:31:47.13ID:oI9A7uTd プレビュー向けに提供されていた機能が正式リリースになったのかな
379名無し~3.EXE
2023/08/04(金) 15:58:46.91ID:XG+k8pkm 変なやつがきた
380名無し~3.EXE
2023/08/31(木) 16:39:35.26ID:ATXLB7fS Vulkanドライバーっていうの出てきたんだがこれ何
システムの既定とD3D12ってのがある
システムの既定とD3D12ってのがある
381名無し~3.EXE
2023/08/31(木) 20:54:13.35ID:b6zOalKn OpenGLと同じようなグラ用のAPIで対応ゲームとかであれば若干軽くなるケースがある
382名無し~3.EXE
2023/09/18(月) 12:44:06.42ID:RzZyXDfN 他スレで質問したけど返答が無かったのでこっちで質問させてもらいます
PCスペックWin10・i7 4770・16GBの機種をWin11に強制アップデートしたら使えるようになる?
システム要件的にインストールすらできない?
PCスペックWin10・i7 4770・16GBの機種をWin11に強制アップデートしたら使えるようになる?
システム要件的にインストールすらできない?
383名無し~3.EXE
2023/09/18(月) 13:08:28.88ID:WdIYpDyK なぜここで質問してるのかわからんが、余裕で使える
11の本当のシステム要件は10から変わってないからな
10が入るPCならどれでも、手順を踏んで要件を回避すれば11は入る
そのスペックならWSAももちろん使える
でも書かれてないけどHDDではなくSSDだよな?
HDDだと11は10以上に動作モッサリして厳しいぞ
11の本当のシステム要件は10から変わってないからな
10が入るPCならどれでも、手順を踏んで要件を回避すれば11は入る
そのスペックならWSAももちろん使える
でも書かれてないけどHDDではなくSSDだよな?
HDDだと11は10以上に動作モッサリして厳しいぞ
384名無し~3.EXE
2023/09/18(月) 13:25:59.55ID:CdomGQSj 明らかにスレ違いのバカに構うなよ
385名無し~3.EXE
2023/09/19(火) 01:06:08.08ID:TJRXfnyW 実際のところ、非力なPCでWSAはめちゃくちゃ重いぞ。
CPUがある程度性能あってメモリ16GB以上でないとまじで使い物にならない。
CPUがある程度性能あってメモリ16GB以上でないとまじで使い物にならない。
386名無し~3.EXE
2023/09/19(火) 04:05:32.69ID:d2RAg1R7 ドンキPCでもそこそこ動く
387名無し~3.EXE
2023/09/19(火) 04:15:37.02ID:TJRXfnyW 世代による拡張命令の差なのかな。
第7世代のCoreシリーズ搭載の2in1では使い物にならない。
第7世代のCoreシリーズ搭載の2in1では使い物にならない。
388名無し~3.EXE
2023/09/19(火) 10:48:13.29ID:NMhS2FRt 重要なのはメモリでしょ
メモリ16GBあるから382のPCはいけると思う
CPUはi3-4000Mでも軽快に動くことを俺は確認している
メモリ16GBあるから382のPCはいけると思う
CPUはi3-4000Mでも軽快に動くことを俺は確認している
389名無し~3.EXE
2023/09/19(火) 11:56:37.92ID:rthgyRB/390名無し~3.EXE
2023/09/19(火) 17:04:01.50ID:TJRXfnyW メモリ16GBある第7世代CoreのノートPCで重くて使い物にならんのだ...
391名無し~3.EXE
2023/10/07(土) 17:47:45.01ID:8q+guKXW MSみたいな大企業なら開発も早いんかなって思ったけど、WSAも Windows11そのものも中々に未完成のままだよね
392名無し~3.EXE
2023/10/07(土) 18:25:33.12ID:L/UG32yo マイクロソフトはダメソフトだらけ
393名無し~3.EXE
2023/10/07(土) 18:26:25.52ID:L/UG32yo 仕様の欠陥多く
素人が作っているようなレベル。
素人が作っているようなレベル。
394名無し~3.EXE
2023/10/07(土) 19:35:38.20ID:IuU1yNAo いつからかわからないけど詳細設定からメモリサイズ設定が
出来るようになってて便利ですね。初期の6GBから2GBに変更した。
出来るようになってて便利ですね。初期の6GBから2GBに変更した。
396名無し~3.EXE
2023/10/07(土) 22:50:17.46ID:IuU1yNAo 聞いて明確に回答が出来るスキルレベルの人は
このような低レベルのレスは無駄なのでしないと思う。
ただの<手動の>荒らしだな。
このような低レベルのレスは無駄なのでしないと思う。
ただの<手動の>荒らしだな。
398名無し~3.EXE
2023/12/17(日) 14:37:01.80ID:S3hNh2Q5 今月のWindows Updateで、Windows11必須環境に満たしていないPCに無理矢理WSAを入れても動かなくなった人いますか?
自分のPCは見事に使えなくなりました。
自分のPCは見事に使えなくなりました。
399名無し~3.EXE
2024/02/18(日) 10:34:20.97ID:7mYkjobz なにそれコワ そんな罠あるんだ
400名無し~3.EXE
2024/02/18(日) 13:23:50.31ID:YIf4UFlw 非対応は初期化して入れ直せない。
アマゾンで整備済み品で売ってるけど。
困ったもんだよな
アマゾンで整備済み品で売ってるけど。
困ったもんだよな
401名無し~3.EXE
2024/02/18(日) 13:33:53.97ID:YIf4UFlw 非対応で使ってる連中ここだと多そうだけど
今後色々動かなくなってくるでしょう。
ライセンス買ったところで意味がないので
Windows10組と一緒に脱落していく形になるよね。
今後色々動かなくなってくるでしょう。
ライセンス買ったところで意味がないので
Windows10組と一緒に脱落していく形になるよね。
402名無し~3.EXE
2024/02/18(日) 13:37:32.60ID:YIf4UFlw 自動更新の闇が出たな。
403名無し~3.EXE
2024/02/20(火) 08:16:48.86ID:CWUukAWe 今年の夏頃にWindowsのデカめのアプデあるらしいし、それ越えたあたりで買い換えようかなぁ
404名無し~3.EXE
2024/02/20(火) 15:36:40.91ID:nlK6NOnc 超円安の世界
ワンランクグレードを落とそう。
ワンランクグレードを落とそう。
405名無し~3.EXE
2024/02/20(火) 17:00:43.10ID:JOVqBVxF 高いの買って長期間粘るか、程よいパーツをそこそこのスパンで取り替えてくか 悩ましいね
つーかWSA自体もっと使い勝手良くしてくれ
つーかWSA自体もっと使い勝手良くしてくれ
406名無し~3.EXE
2024/02/20(火) 19:38:58.20ID:DiiJVx2h 今は沢山作らない。
そして買おうと持っても既に物が無くなっているw
そして買おうと持っても既に物が無くなっているw
407名無し~3.EXE
2024/02/20(火) 19:47:13.03ID:DiiJVx2h 今後はパソコン買えない人でいっぱいじゃないかな
408名無し~3.EXE
2024/02/20(火) 20:56:35.72ID:P9bjlw6D WSAにアプリをインストールするとWindows本体のほうの関連づけをWSAアプリに変更するのやめてほしい
409名無し~3.EXE
2024/02/20(火) 22:24:01.46ID:1wXjY2TN マイクロソフトの墓場にWindows Subsystem for Androidが組み込まれるのも時間の問題。
410名無し~3.EXE
2024/02/21(水) 01:25:31.26ID:LzLDhL0T chmateとマーダーミステリーアプリ ウズが動くので結構、役には立ってる。
でも周囲で使っている人見たことない。
デフォでPlayストア非対応なのと、そもそも存在が知られていないのが原因か。
でも周囲で使っている人見たことない。
デフォでPlayストア非対応なのと、そもそも存在が知られていないのが原因か。
411名無し~3.EXE
2024/02/21(水) 21:50:26.15ID:WEN6YKEo 使ってみたけど他のエミュでいいやってなった
412名無し~3.EXE
2024/02/22(木) 08:33:34.08ID:Rz/nuwLP wsaでadguardって使える?
413名無し~3.EXE
2024/02/22(木) 13:59:11.96ID:v3Xwhb52 GooglePlayストアに対応しないと先は無さそう
414名無し~3.EXE
2024/02/22(木) 18:34:53.76ID:3z/eMWam WSAに期待していた自分が懐かしい
415名無し~3.EXE
2024/02/22(木) 23:02:39.70ID:i5C48bd2 2GB消費するけどchmate専用のサブシステムとして使ってる。
標準でGooglePlayが使えたらいいのだけどね…
標準でGooglePlayが使えたらいいのだけどね…
416名無し~3.EXE
2024/02/22(木) 23:19:23.76ID:aS397Eef chmateとkindle位しか使わないから重宝してる
417名無し~3.EXE
2024/02/23(金) 12:23:25.29ID:a4K/wc3R WSAが今ひとつだから、Google Play ゲーム(ベータ版)を使ってみたけど、こっちは野良apkのインストールができないみたい。野良apkが使いたいのに。
418名無し~3.EXE
2024/02/23(金) 12:32:30.92ID:8CuxbntO そもそも動作要件にx86版があるのが必須だしな
419名無し~3.EXE
2024/02/23(金) 12:57:41.39ID:QhJ76yAN NoxPlayer とか BlueStacks のようなエミュレーターは、このスレ的にはどうなん?
420名無し~3.EXE
2024/02/23(金) 13:14:30.30ID:8CuxbntO アプリ単体で立ち上げられないのとファイルや文字入力のやり取りにおいて劣る
421名無し~3.EXE
2024/02/23(金) 13:19:29.70ID:QhJ76yAN422名無し~3.EXE
2024/02/24(土) 21:39:48.87ID:f/co4JGd スマホから引っこ抜いたAPKのインストールができるんだね
これなら楽でいいや
これなら楽でいいや
423名無し~3.EXE
2024/02/24(土) 21:48:05.92ID:Uu9RHPOS USBシリアルデバイス(CDC)を使うアプリのAPKをインストールしてみたが使えなかった。
424名無し~3.EXE
2024/02/25(日) 12:43:29.41ID:/AsJ5mxZ WindowsアプリよりAndroidアプリの方がモダンだったりカジュアルなUI備えてたりするしなぁ
だからこそスマホアプリがWindowsで使えるようになったら便利だと思うんだけど、MSさんあんまやる気ないよね
MS Store自体は使いづらいしラインナップもカスだし
だからこそスマホアプリがWindowsで使えるようになったら便利だと思うんだけど、MSさんあんまやる気ないよね
MS Store自体は使いづらいしラインナップもカスだし
425名無し~3.EXE
2024/02/25(日) 13:06:49.31ID:/462dAP3 Windows側で各種センサー類が不足してますが…
早いのはWindowsを据え置きにしてGoogleで接続すると
重たいWindows端末不要になる
ブラウザはChromeにしましょうね
早いのはWindowsを据え置きにしてGoogleで接続すると
重たいWindows端末不要になる
ブラウザはChromeにしましょうね
426名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 03:41:20.59ID:ouSOGUm9 https://learn.microsoft.com/windows/android/wsa/
何がしたかったんだろうな
何がしたかったんだろうな
427名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 04:32:27.50ID:GuIWXJAS まだ英語版にしか載ってないな
https://learn.microsoft.com/en-us/windows/android/wsa/
翻訳
Microsoft は、Windows Subsystem for Android™ (WSA) のサポートを終了します。 その結果、Windows 上の Am◯zon アプリストアと、WSA に依存するすべてのアプリケーションおよびゲームは、2025 年 3 月 5 日以降サポートされなくなります。(以下略)
本当に何がしたかったんだろう
https://learn.microsoft.com/en-us/windows/android/wsa/
翻訳
Microsoft は、Windows Subsystem for Android™ (WSA) のサポートを終了します。 その結果、Windows 上の Am◯zon アプリストアと、WSA に依存するすべてのアプリケーションおよびゲームは、2025 年 3 月 5 日以降サポートされなくなります。(以下略)
本当に何がしたかったんだろう
428名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 04:34:09.24ID:H4aHo0U1 見事に終わったな
429名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 04:37:07.05ID:+4Ne9l2K アマからメール着て知ったわ
まぁGoogle PlayストアがWSA連携にイエスと言わなかったから畳みますって感じだろうな
正直泥ゲー動けば程度で代替手段も多いからお疲れさんとしか
>>425
広告広告うっさいので他のブラウザ使うってるわ
まぁGoogle PlayストアがWSA連携にイエスと言わなかったから畳みますって感じだろうな
正直泥ゲー動けば程度で代替手段も多いからお疲れさんとしか
>>425
広告広告うっさいので他のブラウザ使うってるわ
430名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 05:52:05.53ID:qqpMoeY2 オレもアマからメールが来て知ったわ。なんだかなー。
431名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 07:49:24.99ID:NNir5tff さて、どうしたもんかねw
432名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 07:59:55.33ID:OjCyzO+f もう終了かよ
これでwin11はゴミOSになるな
これでwin11はゴミOSになるな
433名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 08:24:43.30ID:kRrCYZnu 外部ストアで充分だろ
434名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 09:14:07.10ID:YczToqZv 「Windows Subsystem for Android」のサポートが2025年3月5日で終了 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1574031.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1574031.html
435名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 09:15:58.07ID:E3ajpPk0 おいおいWSA終了とかなにしてくれてんのマジで
436名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 09:26:21.99ID:j11Nt6iX ワロタ
437名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 09:27:36.14ID:gNbZnZLu サムチョンのタブレットとの連携で十分な気がしてきた
438名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 09:42:16.27ID:X8YMd7bp な。
人とモノがマイクロソフトにはないので
システム更新や維持が出来ない。
外部にアウトソーシングして機能追加してるレベルがマイクロソフト実情ね
人とモノがマイクロソフトにはないので
システム更新や維持が出来ない。
外部にアウトソーシングして機能追加してるレベルがマイクロソフト実情ね
439名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 09:52:45.51ID:blNgYl9a グーグルと提携できなかったからやめるだけだろ?
実際それできなきゃメリット皆無だしこれ
実際それできなきゃメリット皆無だしこれ
440名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 10:01:29.15ID:pPXOhmZb 最近で一番ワロタ
何がしたかったの?
何がしたかったの?
441名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 10:09:04.91ID:BdILKE8N 尼がFireOSからVega(非アンドロイドベース)に変えるからじゃないの
442名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 10:41:33.88ID:IMv59ZCU おおっといきなり終わったァァー!!
MSくんの珍ムーブがまた炸裂してしまった
MSくんの珍ムーブがまた炸裂してしまった
443名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 12:00:32.58ID:eirXL7Bn Windows 11の存在意義がなくなった
444名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 12:15:19.80ID:gDJarph4445名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 12:46:37.16ID:GuIWXJAS これ開発するのに費やした時間を想像すると笑える
446名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 13:14:21.70ID:L8n0aNRQ MS想定内だと思う
そもそもMSがandroidのサポートする意味は無いだろう
研究用に提供していたのだろう
時価総額からはした金で開発していたことは間違い無いと思う
そもそもMSがandroidのサポートする意味は無いだろう
研究用に提供していたのだろう
時価総額からはした金で開発していたことは間違い無いと思う
447名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 13:16:51.34ID:gDJarph4 そんなわけないだろう
構想自体はWin8の頃からあったはず
構想自体はWin8の頃からあったはず
448名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 13:20:03.56ID:gDJarph4 しかもAmazonだけじゃなくIntelの技術まで借りて作った
到底容易く捨てられるものではない
到底容易く捨てられるものではない
449名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 15:19:57.73ID:HSiOqZ/x 尼はFireOS捨てるからGoogleが乗ってこなければやめるしかない
450名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 17:15:29.40ID:VNeJNzcD Windowsのアプリ周りがもっと充実すれば泥アプリ使えたらなって思わないんだけどね
やたらWinUI3.0とかあんまり広まりきってないし古くさい仕様のソフトが多すぎる
やたらWinUI3.0とかあんまり広まりきってないし古くさい仕様のソフトが多すぎる
451名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 17:42:36.06ID:3EopHvpN 【WSL】Windows11 AndroidサブシステムにGoogle Playをインストールしてみた
https://blog.goo.ne.jp/hibiheion/e/2bce9bbc952784399d48cc45fa8b332e
これをソニー機で例えるとPSP改造してエミュレートできるぞ!っていうぐらい画期的だったよなw
https://blog.goo.ne.jp/hibiheion/e/2bce9bbc952784399d48cc45fa8b332e
これをソニー機で例えるとPSP改造してエミュレートできるぞ!っていうぐらい画期的だったよなw
452名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 17:46:28.41ID:jutQ/kI4 WindowsのUI周りは開発者振り回しまくってもう付き合うやついないよ
WSAと同じで宣伝には熱心なのに見込みないとすぐ放り出すからな
Microsoftの自業自得
WSAと同じで宣伝には熱心なのに見込みないとすぐ放り出すからな
Microsoftの自業自得
453名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 17:49:42.31ID:3EopHvpN 言ったことをすぐに手の平返して裏切る
こんな企業は誰も信用しない
こんな企業は誰も信用しない
454名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 18:05:23.10ID:3EopHvpN 【2024最新】Windows11にGoogle Playストアをインストールしたい (WSABuilds)
https://zenn.dev/mimimiku778/articles/65aaa3800af3ec
この最新の方法も今見たらすでにサポート終了が告知されてる
新しい方法が出た途端に終了って報われないね
https://zenn.dev/mimimiku778/articles/65aaa3800af3ec
この最新の方法も今見たらすでにサポート終了が告知されてる
新しい方法が出た途端に終了って報われないね
455名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 18:10:51.84ID:QbWapNGQ その理屈だとGoogleは信用できない企業筆頭になるが何故ここにいる
456名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 18:37:57.56ID:Yta9JrD+ まぁMacでもiPhoneのアプリ動かしてるやつとかほとんどいないだろうしなぁ
457名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 19:24:36.68ID:X6YSZuqu APKファイルをWindows側からandroidにD&Dしたらインストールできるようにしとけばいいじゃん
458名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:02:50.57ID:9jyaXiqD Googleを潰すとedgeもなくなるから気をつけな。
マイクロソフトに開発能力がないってのは頭に入れておいてね。
Googleがマネージメントしてるソースを拝借してedgeをリリースしてるってのを理解してないとね。
はしごが外されると、プリインストールのブラウザがfirefoxとかなっておもしろいことが起こるかもね。
Bingがなくなってとか、今後おもしろいことが起こるかもね。
マイクロソフトに開発能力がないってのは頭に入れておいてね。
Googleがマネージメントしてるソースを拝借してedgeをリリースしてるってのを理解してないとね。
はしごが外されると、プリインストールのブラウザがfirefoxとかなっておもしろいことが起こるかもね。
Bingがなくなってとか、今後おもしろいことが起こるかもね。
459名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:06:35.20ID:bIXae2j3 >>458
マイクロソフトに開発能力がないんだったらどこにあるんだ?
マイクロソフトに開発能力がないんだったらどこにあるんだ?
460名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:07:37.07ID:9jyaXiqD >>456
情弱だからな。
Appleのやばいのは、気づいた時には遅い。
Appleは技術の積み重ねの会社で、製品で実証実験兼ねて新製品試作テスト行う。
全部繋がるようにやってるので、やってる理由がわからない類は、
次の製品で意味がわかる仕組みになっている。
ここ5年くらいはApple visionのテストを兼ねて技術の積み重ね。
iPodの時代は携帯電話を作るための技術の積み重ね。
製品から逆算すると、わかるはずだ。
情弱だからな。
Appleのやばいのは、気づいた時には遅い。
Appleは技術の積み重ねの会社で、製品で実証実験兼ねて新製品試作テスト行う。
全部繋がるようにやってるので、やってる理由がわからない類は、
次の製品で意味がわかる仕組みになっている。
ここ5年くらいはApple visionのテストを兼ねて技術の積み重ね。
iPodの時代は携帯電話を作るための技術の積み重ね。
製品から逆算すると、わかるはずだ。
461名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:08:15.14ID:bIXae2j3 >>459
googleやappleに開発能力があるんだったら完全Windows互換なサブシステムを実装してるでしょ。
googleやappleに開発能力があるんだったら完全Windows互換なサブシステムを実装してるでしょ。
462名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:09:28.04ID:bIXae2j3 >>460
SIMもGPSもないiPhoneのアプリって使えると思う?
SIMもGPSもないiPhoneのアプリって使えると思う?
465名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:19:47.27ID:9jyaXiqD マイクロソフトに能力がないので、足を引っ張るだけで役たちません。
本来はマイクロソフトじゃなくサードパティーを育てないと意味ないが
ポンコツOSリリースしてるレベルではサードパティーが育たない。
できてないOSをリリースする詐欺みたいなことをやめて、
Windows8以前の完成させてからリリースするに戻さないと
Windowsは落ちるだけです。
本来はマイクロソフトじゃなくサードパティーを育てないと意味ないが
ポンコツOSリリースしてるレベルではサードパティーが育たない。
できてないOSをリリースする詐欺みたいなことをやめて、
Windows8以前の完成させてからリリースするに戻さないと
Windowsは落ちるだけです。
466名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:25:12.52ID:bIXae2j3 >>465
すげー思い込みだなぁ。
すげー思い込みだなぁ。
467名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:25:51.68ID:9jyaXiqD >>460
前にテレビを開発していたが出さなかった。
ダメな会社は、失敗がわかっていてリリースする。
素人が見ても失敗だろとわかっていても出すのはよくある。
開発中の製品をやめるっていう判断ができる会社はなかなかいない。
で車の真意もわからんだろ。
ただ東京の一部はApple版のストリートビューがある。
その車の技術の一部が使われたか知らんが
映像に深度情報持たせるのはやってると思うけどさ
あと、車の周囲を把握する能力とApple visionでハンドトラッキングは
使われてると思うな。
前にテレビを開発していたが出さなかった。
ダメな会社は、失敗がわかっていてリリースする。
素人が見ても失敗だろとわかっていても出すのはよくある。
開発中の製品をやめるっていう判断ができる会社はなかなかいない。
で車の真意もわからんだろ。
ただ東京の一部はApple版のストリートビューがある。
その車の技術の一部が使われたか知らんが
映像に深度情報持たせるのはやってると思うけどさ
あと、車の周囲を把握する能力とApple visionでハンドトラッキングは
使われてると思うな。
468名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:26:26.20ID:bIXae2j3469名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:32:21.09ID:Yta9JrD+ ん~ChromiumがなくなったとしてもオリジナルのEdgeが復活するだけで別に困らんだろうなぁと
470名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:32:36.36ID:9jyaXiqD ロケット打ち上げ技術とプルトニウムの濃縮技術があるだけで、各の抑止力になる。
似たようなもんで、Apple vision Proを作るのと車の自動制御のハード部分を作るのは差がない。
Apple vision Proはスタンドアローンで動くので既に車の自動運転に転用な技術であることがわかる。
>>468
Chromebookが売れない理由はAndroidとシステム的に互換が弱い。
AndroidTAB≠Chromebookである。
AndroidTAB≒Chromebookなら伸びます。
似たようなもんで、Apple vision Proを作るのと車の自動制御のハード部分を作るのは差がない。
Apple vision Proはスタンドアローンで動くので既に車の自動運転に転用な技術であることがわかる。
>>468
Chromebookが売れない理由はAndroidとシステム的に互換が弱い。
AndroidTAB≠Chromebookである。
AndroidTAB≒Chromebookなら伸びます。
471名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:35:17.17ID:bIXae2j3 >>470
SIMもGPSもないChromebookでAndroidのアプリを動かす意味がないからはやらない。
macbookでiPhoneのアプリも要らないし、WindowsのnoteでAndroidのアプリもはやらない。
どうしてもっていう人はWindowsにはandroidのエミュレーターがあるからね。
SIMもGPSもないChromebookでAndroidのアプリを動かす意味がないからはやらない。
macbookでiPhoneのアプリも要らないし、WindowsのnoteでAndroidのアプリもはやらない。
どうしてもっていう人はWindowsにはandroidのエミュレーターがあるからね。
473名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:42:59.10ID:bIXae2j3 >>470
その理屈だとキーボード付きのAndroid機がどんどん出てきて爆売れしそうだけど、そんなこともないしね。
その理屈だとキーボード付きのAndroid機がどんどん出てきて爆売れしそうだけど、そんなこともないしね。
474名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:43:03.84ID:9jyaXiqD >>468
Windowsがダメな理由はWindowsの仕様がめちゃめちゃだからです。
Windowsで実行しないと互換性がない。
アプリだけ実行するwineってものうまくいかないのはWindowsに互換性がないから
少なくともバージョンごとに表示に差異がある。
システムフォントが変わると、ウインドウサイズが変わる。
感覚的に
ウインドウサイズを固定して文字を載せてるタイプと
文字の行数で表示する仕組みの2つあって、
ウインドウサイズを固定した場合は、OSのバージョン(7,8,10,11とか)で変わる。
ググれば出てくるが hd tune 2.55を8.1 見切れる
アプリは一緒でもOSのバージョンが変わると同じ表示にならないのがWindows。
Windowsのソフトって作りぱなしで修正がないのがたくさんあるので
Windows自身でも互換性が担保できない。Windowsを捨てる以外ないと思います。
実現する方法を考えると
Windowsがダメな理由はWindowsの仕様がめちゃめちゃだからです。
Windowsで実行しないと互換性がない。
アプリだけ実行するwineってものうまくいかないのはWindowsに互換性がないから
少なくともバージョンごとに表示に差異がある。
システムフォントが変わると、ウインドウサイズが変わる。
感覚的に
ウインドウサイズを固定して文字を載せてるタイプと
文字の行数で表示する仕組みの2つあって、
ウインドウサイズを固定した場合は、OSのバージョン(7,8,10,11とか)で変わる。
ググれば出てくるが hd tune 2.55を8.1 見切れる
アプリは一緒でもOSのバージョンが変わると同じ表示にならないのがWindows。
Windowsのソフトって作りぱなしで修正がないのがたくさんあるので
Windows自身でも互換性が担保できない。Windowsを捨てる以外ないと思います。
実現する方法を考えると
475名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:50:03.51ID:bIXae2j3 >>474
感覚的で言われても全く伝わらないだけど。
そういう感覚の人はごく少数なんじゃないの?
アプリは一緒でもディストリビューションによってGUIが変わるLinuxよりは
統一されているとおもうけどなぁ。システム設定とかもバラバラだし。
Apppleみたいに自社ハードだけをサポートしているのとはわけが違う。
多少の互換性の問題はあってもハードウェアが豊富にある恩恵のほうが
はるかに大きい。
感覚的で言われても全く伝わらないだけど。
そういう感覚の人はごく少数なんじゃないの?
アプリは一緒でもディストリビューションによってGUIが変わるLinuxよりは
統一されているとおもうけどなぁ。システム設定とかもバラバラだし。
Apppleみたいに自社ハードだけをサポートしているのとはわけが違う。
多少の互換性の問題はあってもハードウェアが豊富にある恩恵のほうが
はるかに大きい。
476名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:52:14.81ID:9jyaXiqD まず、Windowsソフトは多様性がない。
〇〇.EXEの形式でこれを実行するには
・ターゲットのOSのバージョン指定する情報付与
・実行環境 32bit/64bit 、必要なライブラリなど
付加情報が必要。
こういうのができるなら
Windows7用とWindows10用が混ざって実行させても
DirectXも互換性ないよね。
DirectXが入っていても古いソフト動かすには
DirectX 9.0c (32bit)を別途入れないと動かない仕組みだろ
クリックして動くだけって考えても、かなりハードルは高い。
Windowsってソフトの作りが良くない、
ライブラリーで呼び出すお行儀の良いつくりなら
ライブラリーはネイティブで動かして、〇〇.EXEの方は実行時にコンパルする
方法もあるけど、直で呼ぶような作りにされると動かない。
動かすにはガイドライン沿って、詰めた作りにしてないと
ハードが違うもので動かすのは容易ではない。
〇〇.EXEの形式でこれを実行するには
・ターゲットのOSのバージョン指定する情報付与
・実行環境 32bit/64bit 、必要なライブラリなど
付加情報が必要。
こういうのができるなら
Windows7用とWindows10用が混ざって実行させても
DirectXも互換性ないよね。
DirectXが入っていても古いソフト動かすには
DirectX 9.0c (32bit)を別途入れないと動かない仕組みだろ
クリックして動くだけって考えても、かなりハードルは高い。
Windowsってソフトの作りが良くない、
ライブラリーで呼び出すお行儀の良いつくりなら
ライブラリーはネイティブで動かして、〇〇.EXEの方は実行時にコンパルする
方法もあるけど、直で呼ぶような作りにされると動かない。
動かすにはガイドライン沿って、詰めた作りにしてないと
ハードが違うもので動かすのは容易ではない。
477名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:52:49.34ID:ouSOGUm9478名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:56:59.00ID:bIXae2j3 >>476
ご冗談を。LinuxのELFも同じですよ、っていうかバイナリの後方互換性はWindowsのほうがはるかに優秀。
Linuxの場合同じカーネルでもディストリによってバイナリ互換性がないことが多い。
市販ソフトはサポートしているディストリが限られるし。
ご冗談を。LinuxのELFも同じですよ、っていうかバイナリの後方互換性はWindowsのほうがはるかに優秀。
Linuxの場合同じカーネルでもディストリによってバイナリ互換性がないことが多い。
市販ソフトはサポートしているディストリが限られるし。
479名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 20:58:00.62ID:bIXae2j3480名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 21:04:44.99ID:bIXae2j3 >>477
WSAって法的な問題が発生したっていうソースは?
WSAって法的な問題が発生したっていうソースは?
481名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 21:12:54.59ID:3EopHvpN WSABuildsとかついさっき知ったけどこれはユーザーにとってはすごい価値ある
こういう非公式ツールまで有無を言わさず殺されてしまう理不尽がなー
こういう非公式ツールまで有無を言わさず殺されてしまう理不尽がなー
482名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 21:23:35.49ID:ouSOGUm9483名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 21:26:48.19ID:3EopHvpN 最後までGoogleが使わせなかったからという方が正しいのでは
なぜならGoogleはChromebookを売りたいからだ
利害が対立している
なぜならGoogleはChromebookを売りたいからだ
利害が対立している
484名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 21:38:52.33ID:pY8gjIk4 MSが古いPCの足切りとかやってるんでそこにChromeOS入れてもらえるチャンスだし
そしたらAndroidとの連携も強化すれば一気にOSのシェア取れそうだからな
そしたらAndroidとの連携も強化すれば一気にOSのシェア取れそうだからな
485名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 21:47:45.08ID:bIXae2j3486名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 21:58:36.91ID:u6dCEOpc edgeがchromiumになった経緯も知らんのによく喋るね
487名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 21:59:35.61ID:bIXae2j3488名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 22:05:36.15ID:gDrA6kS3489名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 22:11:42.77ID:X6YSZuqu 技術力がないならここまでWindowsでandroidは動かないよ
490名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 22:13:01.42ID:X6YSZuqu 20年前のバイナリすら当たり前に動くWindowsを否定するとかないわ
491名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 22:30:48.74ID:bIXae2j3492名無し~3.EXE
2024/03/06(水) 23:06:55.29ID:wZGumtdK WSA環境廃止かw
もうちょい頑張れよw
もうちょい頑張れよw
493名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 00:45:53.76ID:iy+Iy5pq プレイストア解禁は夢のまた夢か
それやってたらWinタブが最強のデバイスになったのに
それやってたらWinタブが最強のデバイスになったのに
494名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 01:17:39.43ID:NIhjQIUP Winタブが最強になるとGoogleが困るからなー
495名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 03:02:20.83ID:tqD3zw0m Pixelタブそれほど売れてないしWSAにGoogle Play提供してソシャゲーマーの利用増やした方が儲かったと思うけどね
Microsoftもそのつもりで提示してきた機能だろうけど
Googleがつっぱねて作ったGoogle Play Game for PCとか始めるも流行らず両方死んだ感じ
Microsoftもそのつもりで提示してきた機能だろうけど
Googleがつっぱねて作ったGoogle Play Game for PCとか始めるも流行らず両方死んだ感じ
497名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 03:47:49.64ID:NBqo6YUV まあ俺もPCゲーマーだからソシャゲあんまやらねーけど
ソシャゲ中毒はいるにはいるしPCでやるのがソシャゲだらけってやつもいるし
ソシャゲならある程度低スペでもいけるから市場広げればPlay ストアには金は入ったんじゃないかな
ソシャゲ中毒はいるにはいるしPCでやるのがソシャゲだらけってやつもいるし
ソシャゲならある程度低スペでもいけるから市場広げればPlay ストアには金は入ったんじゃないかな
498名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 04:36:50.21ID:gBTu3qk7 グーグルプレイゲームズ...
499名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 08:03:01.10ID:+nUGYGiB 仮想関連のソフトは全部マイクロソフト以外を使いましょう。
Windowsと競合するのでWindows側の機能は使わないこと。
ブルスクで落ちます。
Androidの仮想系はgenymotionとか色々あるからそっちに乗り換えな
Windowsと競合するのでWindows側の機能は使わないこと。
ブルスクで落ちます。
Androidの仮想系はgenymotionとか色々あるからそっちに乗り換えな
500名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 09:01:10.42ID:TcNBdilh >>499
落ちたことなんかまったくないから、環境が悪いんじゃない?
落ちたことなんかまったくないから、環境が悪いんじゃない?
501名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 09:03:28.73ID:t/9jzMKT502名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 09:06:18.01ID:t/9jzMKT503名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 09:18:13.45ID:t/9jzMKT 考え方はこう。
仮想環境は1つしか動かない。
なので、動かすと競合して落ちる。
MSの方は仮想環境を共用するため
Hyper-V,WSA,sandboxが使えるってこと
その前提が崩れるなら常備使用する機能は無効にする必要がる。
つまり、まぜるな危険
仮想環境は1つしか動かない。
なので、動かすと競合して落ちる。
MSの方は仮想環境を共用するため
Hyper-V,WSA,sandboxが使えるってこと
その前提が崩れるなら常備使用する機能は無効にする必要がる。
つまり、まぜるな危険
504名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 09:23:14.63ID:9jqSY0Ia 本スレのバカがこっちに湧いてるのか
そいつには触るなよ
そいつには触るなよ
505名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 10:02:18.72ID:3B21QvY6 Googleは不特定多数の端末にインストールできるOSにPlayストアを許可しない
Microsoftへの嫌がらせではなく、自社のChromeOS Flexにも許可してない
GMSライセンス料を徴収できないからかな
Microsoftへの嫌がらせではなく、自社のChromeOS Flexにも許可してない
GMSライセンス料を徴収できないからかな
506名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 10:16:09.84ID:TcNBdilh507名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 10:20:47.02ID:TcNBdilh508名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 10:55:14.75ID:cB1JZHCf509名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 10:58:26.36ID:t/9jzMKT510名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 10:59:36.72ID:t/9jzMKT さっさとWindows Subsystem for Androidを削除して
乗り換えましょう。
が結論ですね。
乗り換えましょう。
が結論ですね。
511名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 11:29:23.00ID:9jqSY0Ia >>505
少なくともMSはGoogleが参入してくると思い込んでたよ
Amazonアプリストアに決めた後でもね
そういう楽観的な考え方が失敗に繋がった
だから最初からMSストアで配信する覚悟で始めるべきだったんだよ
少なくともMSはGoogleが参入してくると思い込んでたよ
Amazonアプリストアに決めた後でもね
そういう楽観的な考え方が失敗に繋がった
だから最初からMSストアで配信する覚悟で始めるべきだったんだよ
512名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 11:35:13.23ID:9jqSY0Ia 5ch内だけじゃなくてね、これは納得の行かないユーザー沢山いると思うよ
MSはその程度の覚悟でやってたのかと激怒するのが普通だ
MSはその程度の覚悟でやってたのかと激怒するのが普通だ
513名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 11:53:55.26ID:ucgmEzVS そら実質Windows Subsystem for FireOSだったんだから尼がFireOSやめるならこっちも終わるわな
514名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 12:10:56.03ID:a+J6+LDd chmate、Windows版作ってくださいこのやろう
515名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 12:58:32.66ID:KqzQY5on 実際BlueStacksとscrcpyですむしな
大方Windows開発が縮小して暇持て余してた連中に穴掘り仕事あてがってただけだろ
大方Windows開発が縮小して暇持て余してた連中に穴掘り仕事あてがってただけだろ
516名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 13:11:41.20ID:9jqSY0Ia517名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 13:12:07.57ID:vsnYJuCD 自分たちがさっさと放っぽり捨てたモバイルのように
GoogleもPC用OSをすぐ捨てると思ってたんじゃないのか?
GoogleもPC用OSをすぐ捨てると思ってたんじゃないのか?
518名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 13:39:07.72ID:/ArFhXrf 来年以降で起動してもchmateが使えなくなったらアンインストールかな。
519名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 17:05:27.18ID:minbCg7d Fuchsia OSはだいぶ縮小してるっぽいけどね
デスクトップとモバイルにも進出してくると思ってたのに残念だ
デスクトップとモバイルにも進出してくると思ってたのに残念だ
520名無し~3.EXE
2024/03/07(木) 17:52:42.63ID:t/9jzMKT SMTPは7ビットのプロトコルを知らずに作って文字化けメールだし
さらに懲りずに、1メールに異なる文字コード(マルチパートの走りだったかとw)で送る迷惑仕様を作ってみたり
インターネットはOSの一部だと言ったせいで内も外のない脆弱な仕様だったり
MIME タイプを無視して、ファイルの中身で判断すればいいいい加減な仕様で迷惑
Windowsは中身で判断して動かすように作ったため拡張子偽装で自爆する作りであった
Windows以外ではMIME情報がないのでテキストファイルとしてしか認識できず。
動画などは見れないのは普通。
フォント指定も日本語コードに欧文割り当てて文字化けが普通。(OfficeのWordのおかしな仕様より)
能力がないMicrosoftがおかしな仕様で迷惑ばかりかけていた歴史は多々ある。
さらに懲りずに、1メールに異なる文字コード(マルチパートの走りだったかとw)で送る迷惑仕様を作ってみたり
インターネットはOSの一部だと言ったせいで内も外のない脆弱な仕様だったり
MIME タイプを無視して、ファイルの中身で判断すればいいいい加減な仕様で迷惑
Windowsは中身で判断して動かすように作ったため拡張子偽装で自爆する作りであった
Windows以外ではMIME情報がないのでテキストファイルとしてしか認識できず。
動画などは見れないのは普通。
フォント指定も日本語コードに欧文割り当てて文字化けが普通。(OfficeのWordのおかしな仕様より)
能力がないMicrosoftがおかしな仕様で迷惑ばかりかけていた歴史は多々ある。
521名無し~3.EXE
2024/03/08(金) 01:18:14.23ID:L/3Kox6b サポートが終わるだけでその後も使えるって事ではないのかな
522名無し~3.EXE
2024/03/08(金) 01:22:19.49ID:d7+dWgbY エミュは常にアップデートしていかないと意味ないからな
新しいハードとアプリに対応できないんじゃただの産廃
新しいハードとアプリに対応できないんじゃただの産廃
523名無し~3.EXE
2024/03/08(金) 01:29:48.55ID:79SYchbP しばらくは使えるけど、どっかのアップデート以降になにもしてないのに使えなくなると思う
524名無し~3.EXE
2024/03/08(金) 08:50:39.92ID:FuTTDg1I Google幹部がAppleを非難 「ユーザーをiOSから離脱できなくしている」 サイドローディングにも言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/3152a773332319ae759a3761425a55a61bb52b38?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/3152a773332319ae759a3761425a55a61bb52b38?page=1
527名無し~3.EXE
2024/03/08(金) 13:33:24.61ID:XBKCxyIT DLL抜けばWindows10でも使えるくらいだから、機能削除されてもDLL用意すればインスコできるんじゃね
529名無し~3.EXE
2024/03/08(金) 17:45:13.00ID:FuTTDg1I 「Windows 11でAndroidアプリが動く」機能、2025年3月5日で終了 WSAを使う意義、次第に薄れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/476832e06554859fd3b81f60264cf0e29eb49efd
https://news.yahoo.co.jp/articles/476832e06554859fd3b81f60264cf0e29eb49efd
530417
2024/03/08(金) 19:20:45.46ID:jMhTPSd0 Google Play Games デベロッパー エミュレータ という開発者向けのエミュレーターに乗り換えました。
野良apkをadbコマンドで送り込めるからいい感じ。
野良apkをadbコマンドで送り込めるからいい感じ。
531名無し~3.EXE
2024/03/08(金) 20:21:11.89ID:vGFFTbzU 自分は下記4行をbatファイルにしてapkファイルをドロップしてインストールしてる。
adb connect 127.0.0.1:58526
adb install %1
adb disconnect 127.0.0.1:58526
pause
adb connect 127.0.0.1:58526
adb install %1
adb disconnect 127.0.0.1:58526
pause
533名無し~3.EXE
2024/03/09(土) 14:26:17.78ID:qNKvkRTv >>530
これゲームアプリ以外でもいけるのか?
サイドロードしてみたけとランチャーに表示されないんだけど
adb shell使えば起動はできたが…
chmateのストア版は一回試した限りは上手くいかなかった
これゲームアプリ以外でもいけるのか?
サイドロードしてみたけとランチャーに表示されないんだけど
adb shell使えば起動はできたが…
chmateのストア版は一回試した限りは上手くいかなかった
534名無し~3.EXE
2024/03/09(土) 16:24:32.18ID:tb7sATgS >>533
分割APKって呼ばれるような複数のAPKがひとまとまりになってるタイプのAPKはこのコマンドでインストールするっぽい
https://www.xda-developers.com/how-to-sideload-install-android-app-apk/#sideloading-app-bundles-on-android:~:text=adb%C2%A0install%2Dmultiple%C2%A0one.apk%C2%A0two.apk%C2%A0three.apk
分割APKって呼ばれるような複数のAPKがひとまとまりになってるタイプのAPKはこのコマンドでインストールするっぽい
https://www.xda-developers.com/how-to-sideload-install-android-app-apk/#sideloading-app-bundles-on-android:~:text=adb%C2%A0install%2Dmultiple%C2%A0one.apk%C2%A0two.apk%C2%A0three.apk
535417
2024/03/09(土) 17:41:00.82ID:/aNQsJjT536名無し~3.EXE
2024/03/09(土) 18:26:03.50ID:qNKvkRTv >>535
あらやだ、はずかしい、気づかんかったわ
chmateもdev版なら動いたけど、これアプリ起動した後にホーム画面に戻りたいときはどうすんだ??
あとウインドウサイズが自由に変えられないのは辛いな…
あらやだ、はずかしい、気づかんかったわ
chmateもdev版なら動いたけど、これアプリ起動した後にホーム画面に戻りたいときはどうすんだ??
あとウインドウサイズが自由に変えられないのは辛いな…
539名無し~3.EXE
2024/03/09(土) 21:25:21.50ID:gLDWxR+6 WSAで動かすdev版mateはかなりヌルヌル動いてて完成度高かったのになあ
代替とかあんのか
代替とかあんのか
540名無し~3.EXE
2024/03/09(土) 23:37:53.88ID:iwf/UyeZ あと1年はサポート中で普通に使えるのでWSA+chmateで
起動出来なくなったら代替案を探そうかな。
起動出来なくなったら代替案を探そうかな。
541名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 00:37:46.90ID:6qtLOP0f せっかく作ったんだからオープンソースに開発移譲すれば良いのに
マイクロソフトってそういうの嫌うよね
マイクロソフトってそういうの嫌うよね
542名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 00:43:02.42ID:B6UoN7sY Zune、kin、SilverLight、XPS、ActiveX、Band、Cortana...
MSっていろんなことに手を出してはすぐに「好評につき終了」するよねw
MSっていろんなことに手を出してはすぐに「好評につき終了」するよねw
543名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 00:59:55.84ID:rSwmHR9f これからはレガシーは儲からないと判断したら切り捨てだろ
ゴメン 前からだったw
ゴメン 前からだったw
544名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 02:03:21.11ID:tW16FSSM お前レガシーの意味わかってないだろw
545名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 02:04:54.19ID:gvQ+YKRK そら確実に成功するものだけやってたら
出遅れてそれすら失敗するからな
規模のでかい会社は無駄打ちしなきゃならないのは仕方がない
それにしたって尼限定エミュは意味不明すぎだが
出遅れてそれすら失敗するからな
規模のでかい会社は無駄打ちしなきゃならないのは仕方がない
それにしたって尼限定エミュは意味不明すぎだが
546名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 02:05:12.55ID:vHKD8Uzg そもそもGooglePlayストア入れなきゃ使い物にならないのだ。
使っている人は非公式な方法でそうしていたことだろう。
そして動作は重めで、Bluestacks
やNOXに対するアドヴァンテージもあまりなかった。
消えるのも納得といえよう。
最近、マーダーミステリアプリ ウズが正常動作して便利だったんだけどな
使っている人は非公式な方法でそうしていたことだろう。
そして動作は重めで、Bluestacks
やNOXに対するアドヴァンテージもあまりなかった。
消えるのも納得といえよう。
最近、マーダーミステリアプリ ウズが正常動作して便利だったんだけどな
547名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 08:26:39.57ID:rY/+yUdw マイクロソフトが作った規格で今にないものは手をつけても無駄。
新しくやり始めても自前の技術じゃないので、メンテナンスも改良もできないので
陳腐化して消える。金使って協力会社に業務委託でもしてるんでしょ。
芳しくないと資金止めちゃうので終了になる。ってパターンでしょ。
マイクロソフトは技術会社ではないので、
マイクロソフトを避けた技術を選ぶのがベストでしょう。
それなら振り回されないと思います。
新しくやり始めても自前の技術じゃないので、メンテナンスも改良もできないので
陳腐化して消える。金使って協力会社に業務委託でもしてるんでしょ。
芳しくないと資金止めちゃうので終了になる。ってパターンでしょ。
マイクロソフトは技術会社ではないので、
マイクロソフトを避けた技術を選ぶのがベストでしょう。
それなら振り回されないと思います。
548名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 08:33:44.52ID:rY/+yUdw WindowsでVT使ったサービスは成功しないからな。
VTってコンピュータのなかにインテルコンピュータを作る様な仕組みだが
思った以上に消費電力が高い。使える条件はデスクトップしかない。
消費電力と本体メモリーを削がれるので効率的なものじゃない。
Windowsは全体的にスペックが低いパソコンなので常用するの不可。
Windowsでこれで成功するのは100%ない。
ハード的にコードが一緒とか工夫がないときついと思う。
デスクトップ限定だと、元のアプリってのはモバイル環境を想定して作られたものが大半なので
Windowsそのものがモバイルのコンピュータではないのニーズ合わない。
そりゃ消えるわな
VTってコンピュータのなかにインテルコンピュータを作る様な仕組みだが
思った以上に消費電力が高い。使える条件はデスクトップしかない。
消費電力と本体メモリーを削がれるので効率的なものじゃない。
Windowsは全体的にスペックが低いパソコンなので常用するの不可。
Windowsでこれで成功するのは100%ない。
ハード的にコードが一緒とか工夫がないときついと思う。
デスクトップ限定だと、元のアプリってのはモバイル環境を想定して作られたものが大半なので
Windowsそのものがモバイルのコンピュータではないのニーズ合わない。
そりゃ消えるわな
549名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 08:33:51.95ID:kXILRAKU550名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 09:23:41.27ID:rY/+yUdw551名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 09:47:58.22ID:niHrSdm7 それをLinuxベースの新OSに変更するんだよ
まだ正式に発表されてないけどアマゾンアプリストアもチャージしたコイン返金して店じまいの準備進めてる
まだ正式に発表されてないけどアマゾンアプリストアもチャージしたコイン返金して店じまいの準備進めてる
552名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 10:06:02.93ID:bqnWTlyt アマゾンアプリストアからもうダウンロードできんの?
553名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 12:07:48.74ID:6qtLOP0f >>549
どうせサポート切ると同時にコアから切り離すんだし、やりようはあると思うけどねぇ
どうせサポート切ると同時にコアから切り離すんだし、やりようはあると思うけどねぇ
554名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 12:39:53.60ID:kXILRAKU555名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 14:16:45.64ID:rY/+yUdw >>551
Amazonグッツ経由で利用すればいいだけ
Amazonグッツ経由で利用すればいいだけ
556名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 14:27:13.71ID:rY/+yUdw557名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 15:41:13.11ID:cap4cKFI Windows 11の目玉機能が早くも終了、Windows Subsystem for Android(WSA)を振り返る
https://ascii.jp/elem/000/004/188/4188515/
数回しか連載してないのに振り返るようなこともないわな
メディアでいろんなアプリ試して連載のネタにするのかと思ったらそんなこともなく終わってしまった
https://ascii.jp/elem/000/004/188/4188515/
数回しか連載してないのに振り返るようなこともないわな
メディアでいろんなアプリ試して連載のネタにするのかと思ったらそんなこともなく終わってしまった
558名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:16:53.72ID:cap4cKFI 技術を権利問題で潰されるという糞みたいな結末
559名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:22:02.81ID:kXILRAKU >>558
リテラシー低いのか、やっぱりこういう勘違いするひとが出てきますね。
リテラシー低いのか、やっぱりこういう勘違いするひとが出てきますね。
560名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:26:54.57ID:cap4cKFI >>559
勘違いも何もないメディアの発言そのまま
https://gigazine.net/news/20240306-windows-subsystem-for-android-support-end/
MicrosoftがWSAのサポートを終了する理由は不明ですが、テクノロジー系メディアのThe Vergeは
「結局のところ、WSAではGoogle公式アプリストアのGoogle Playへアクセスをサポートしておらず、
質の劣るAmazonアプリストアだけしかサポートしていなかったのが原因でしょう」と指摘しています。
勘違いも何もないメディアの発言そのまま
https://gigazine.net/news/20240306-windows-subsystem-for-android-support-end/
MicrosoftがWSAのサポートを終了する理由は不明ですが、テクノロジー系メディアのThe Vergeは
「結局のところ、WSAではGoogle公式アプリストアのGoogle Playへアクセスをサポートしておらず、
質の劣るAmazonアプリストアだけしかサポートしていなかったのが原因でしょう」と指摘しています。
561名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:31:20.88ID:kXILRAKU562名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:33:00.71ID:cap4cKFI >>561
自分で調べもせずにいきなり「こいつは勘違いしている!リテラシーが低い!」とか言っちゃうお前のリテラシーが低い
自分で調べもせずにいきなり「こいつは勘違いしている!リテラシーが低い!」とか言っちゃうお前のリテラシーが低い
563名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:36:09.07ID:kXILRAKU >>562
次はお前のほうが〜ですか・・・。
次はお前のほうが〜ですか・・・。
564名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:37:41.78ID:AuijzhiT GIGAZINEとかいうゴミメディアが発言したから何なんだろう
5chに書いてあったってのと同レベル
5chに書いてあったってのと同レベル
565名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:40:21.43ID:cap4cKFI566名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:40:29.46ID:kXILRAKU568名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:45:19.86ID:cap4cKFI やはり本スレからやってきてるキ○ガイMS信者は何を言っても言葉が通じない
MSの過去を動向を知っているメディアがそう言っているのだから
憶測でしかないとかそれこそ単なるMS擁護でしかない
MSの過去を動向を知っているメディアがそう言っているのだから
憶測でしかないとかそれこそ単なるMS擁護でしかない
569名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:46:24.49ID:kXILRAKU >>565
ところで、そのThe Vergeの発信はどこにある?URL教えて。
ところで、そのThe Vergeの発信はどこにある?URL教えて。
570名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:48:59.86ID:kXILRAKU571名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:51:15.85ID:cap4cKFI572名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:56:32.73ID:kXILRAKU573名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 16:59:54.42ID:VTt2cyQR 横スレだけど
要するにMS自体は細かいこと言わずマスゴミを使って騙す?
要するにMS自体は細かいこと言わずマスゴミを使って騙す?
574名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 17:06:17.83ID:kXILRAKU575名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 17:12:10.13ID:VTt2cyQR だからさー公式がちゃんと言えばいいだと思う
そうすると責任問題が発生するんだろ?
だから都合が悪い記事はマスコミに書かせるw
ズブズブな関係なんだろ
そうすると責任問題が発生するんだろ?
だから都合が悪い記事はマスコミに書かせるw
ズブズブな関係なんだろ
576名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 17:16:08.30ID:VTt2cyQR まあ政治家と同じで止めるならちゃんと説明責任あるのでは?w
秘書ガーじゃなくて記事ガーでごまかすんだろ?
秘書ガーじゃなくて記事ガーでごまかすんだろ?
577名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 17:16:54.98ID:kXILRAKU >>575
もちろん、Microsoftが言えば解決するでしょうけど、他社とのからみも
あるかもしれないし、義務もないからでしょうね。理由を公にせよという世論が
高まれば対応するんじゃない?行動してみれば?
もちろん、Microsoftが言えば解決するでしょうけど、他社とのからみも
あるかもしれないし、義務もないからでしょうね。理由を公にせよという世論が
高まれば対応するんじゃない?行動してみれば?
578名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 17:21:13.69ID:VTt2cyQR579名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 17:25:40.06ID:kXILRAKU >>578
義務があると思うのであれば、、ご自身で行動してみてはいかがでしょうか?
開示を請求するとかできると思いますよ。
マスコミに書かせているっていうのは、わかりません。
思い込みではなくて根拠があるのであれば教えてください。
義務があると思うのであれば、、ご自身で行動してみてはいかがでしょうか?
開示を請求するとかできると思いますよ。
マスコミに書かせているっていうのは、わかりません。
思い込みではなくて根拠があるのであれば教えてください。
580名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 17:28:09.00ID:cap4cKFI メディアは過去の動向から現在を分析してるだけ
公式から発表したとしてもそれは建前でしかなく
その裏側の背景を調べるのがメディアの仕事
根本的に役割が違う
公式から発表したとしてもそれは建前でしかなく
その裏側の背景を調べるのがメディアの仕事
根本的に役割が違う
581名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 17:29:30.61ID:VTt2cyQR 工作員さん?
議論のすり替えはお上手ですね 相手の言葉を非難して話題をごまかす
なぜWSAを止めたかでは?w
議論のすり替えはお上手ですね 相手の言葉を非難して話題をごまかす
なぜWSAを止めたかでは?w
582名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 17:32:26.95ID:kXILRAKU583名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 17:46:04.32ID:VTt2cyQR リテラシーとは、もともと「読み書きの能力」を意味する言葉です
外国人か?どこがおかしいかいえば?
マスゴミはいけないとか先生かよ?
開示なんか誰がいいましたMS先生w 怒らないでね
外国人か?どこがおかしいかいえば?
マスゴミはいけないとか先生かよ?
開示なんか誰がいいましたMS先生w 怒らないでね
584名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 17:51:01.65ID:kXILRAKU585名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 18:15:49.05ID:kXILRAKU586名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 19:03:41.77ID:KMywGG+e587名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 19:20:35.08ID:cap4cKFI >>586
別のソースでMSはこう言っている
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/27/news023_2.html
Microsoftのサティア・ナデラCEOは、「Amazonだけじゃなく、AppleだろうがGoogleだろうが、
歓迎する」と語りましたが、Googleさんはこれに応じるでしょうか。
あの時点でMSがFireOSの終了を予見できなかったとしても将来的にPlayストアが必要になることをすでに認識していたわけ
で、結局FireOS終了=WSA終了になってしまった
このような状況から権利的にPlayストアが無理だったとしても世間的にはそれが原因だと判断されるわけ
それでもMicrosoftストアで長期的に提供していく判断をしていればこんなことになってないと思うがね
別のソースでMSはこう言っている
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/27/news023_2.html
Microsoftのサティア・ナデラCEOは、「Amazonだけじゃなく、AppleだろうがGoogleだろうが、
歓迎する」と語りましたが、Googleさんはこれに応じるでしょうか。
あの時点でMSがFireOSの終了を予見できなかったとしても将来的にPlayストアが必要になることをすでに認識していたわけ
で、結局FireOS終了=WSA終了になってしまった
このような状況から権利的にPlayストアが無理だったとしても世間的にはそれが原因だと判断されるわけ
それでもMicrosoftストアで長期的に提供していく判断をしていればこんなことになってないと思うがね
588名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 19:53:23.20ID:kXILRAKU >>587
だから、経営判断ってことでの終了でしょ。それ以上でもそれ以下でもない。
Windowsでandroidのapkを動かすより、もっと重要なことにリソースを割り振る判断を
したということ。それが正しい判断だったかどうかは今は誰にも分らない。
だから、経営判断ってことでの終了でしょ。それ以上でもそれ以下でもない。
Windowsでandroidのapkを動かすより、もっと重要なことにリソースを割り振る判断を
したということ。それが正しい判断だったかどうかは今は誰にも分らない。
589名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:00:51.94ID:kXILRAKU590名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:05:56.06ID:+tSOpb8X591名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:10:47.41ID:kXILRAKU >>590
これもgoogleが経営判断で供給しなかっただけでしょ。
それもあって結局あまりはやらなかったし、利益をもたらすものではないと判断された
だけの話なんだけど。何が気に食わないのかわからない。
必要ならchromebookに乗り換えるか、Windows使い続けほかのエミュレーター使えばいいと思うよ。
これもgoogleが経営判断で供給しなかっただけでしょ。
それもあって結局あまりはやらなかったし、利益をもたらすものではないと判断された
だけの話なんだけど。何が気に食わないのかわからない。
必要ならchromebookに乗り換えるか、Windows使い続けほかのエミュレーター使えばいいと思うよ。
592名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:13:38.21ID:+tSOpb8X ユーザーが悪い、Googleが悪い
ほんとバカの一つ覚えだね
こいつら20年前からそうだよ
ほんとバカの一つ覚えだね
こいつら20年前からそうだよ
593名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:19:50.59ID:kXILRAKU >>592
Microsoftが悪っていう雑言はもっと前からだから。40年ぐらい?
Microsoftが悪っていう雑言はもっと前からだから。40年ぐらい?
594名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:22:04.60ID:TvGofTqy 見切り発車でさも凄いもののように新機能を喧伝して投げ出しましたと
次は何を投げ出すのかな
俺はAI関連機能だと思うね
次は何を投げ出すのかな
俺はAI関連機能だと思うね
595名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:23:39.77ID:rY/+yUdw マイクロソフト営業に騙されてるだけ。
口車に乗るな。
口車に乗るな。
596名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:25:00.98ID:UCgDCndn MSの失敗だろ?WSA
グーグルアプリは他社なんだよね
グーグルアプリは他社なんだよね
597名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:26:50.85ID:kXILRAKU >>594
変化が激しい業界なので、取捨選択が常にあるのは普通なんだよね。
じっくり、慎重に安穏という考えはない。もちろん困る人もいるから、
そこはMicrosoftも理解していてWindowsにもLTSCという選択肢もある。
変化が激しい業界なので、取捨選択が常にあるのは普通なんだよね。
じっくり、慎重に安穏という考えはない。もちろん困る人もいるから、
そこはMicrosoftも理解していてWindowsにもLTSCという選択肢もある。
598名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:35:12.32ID:UCgDCndn599名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:39:41.87ID:UCgDCndn >>598
振り回す 訂正
振り回す 訂正
600名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:42:48.72ID:kXILRAKU601名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:46:43.02ID:+tSOpb8X だから信者のスレに帰れよ
WSAのことどうでもいい奴がいちいち絡んでくるな
WSAのことどうでもいい奴がいちいち絡んでくるな
602名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:47:58.96ID:rY/+yUdw むしろ毎回。
603名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:53:42.03ID:+tSOpb8X 本音出しちゃったね
こいつざまぁするためだけに延々このスレに粘着してる頭おかしいキチガイだよ
こいつざまぁするためだけに延々このスレに粘着してる頭おかしいキチガイだよ
604名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:57:42.05ID:kXILRAKU >>603
内容はどうでもいいけど、キ***とかいう書き込みはやめたほうがいいよ。
内容はどうでもいいけど、キ***とかいう書き込みはやめたほうがいいよ。
605名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 20:59:35.69ID:HyJuE5ue しばらくは5レス以上のIDはNGでよさそうだな
606名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 21:51:53.49ID:HWEA+RLb エミュにGアカ設定したくないから便利たったのにな
あとランチャーいらねぇ
あとランチャーいらねぇ
607名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 22:47:29.53ID:TZpldSaF 不満を言いながらMSを使い続けるおバカさんたち
608名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 22:47:51.01ID:TZpldSaF 需要がないからサービスが終わるんだぞwww
609名無し~3.EXE
2024/03/10(日) 22:56:13.79ID:+tSOpb8X スマホ関連で10年失敗し続けて喜ぶ信者草生える
終わってるのは信者の頭だけ
終わってるのは信者の頭だけ
611名無し~3.EXE
2024/03/11(月) 16:41:54.62ID:H8WxjppN612名無し~3.EXE
2024/03/11(月) 17:58:07.59ID:1SCot4Wz >>611
ChromeOSはWeb前提のOSなんだからOffice365でいいんじゃないの?
ChromeOSはWeb前提のOSなんだからOffice365でいいんじゃないの?
613名無し~3.EXE
2024/03/11(月) 17:59:08.34ID:1SCot4Wz >>612
Microsoft 365か、今は。
Microsoft 365か、今は。
614名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 01:27:38.73ID:ME0DTneN ソースは?
615名無し~3.EXE
2024/04/08(月) 07:38:30.90ID:IEZX5Zbe Google Play Gamesと連携とかもせずに完全にぶん投げになるのか?
617名無し~3.EXE
2024/05/01(水) 20:41:35.81ID:sASpJHM4 なんかvmmemWSAが異様にCPU食うようになって起動しなくなっちゃったわ
おま環?
おま環?
618名無し~3.EXE
2024/05/29(水) 20:09:13.96ID:7Ilz/6iX Windows 11のAndroidアプリサポートが一部復活 | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/windows-11-android-app-support/
https://softantenna.com/blog/windows-11-android-app-support/
620名無し~3.EXE
2024/06/13(木) 09:53:58.03ID:E3eyEQWT 誰もamazonのアプリストアなんて使ってないから
普通にAPK専用で復活させろよ
PlayStroeインストールするかどうかは個人に任せる方針でいいじゃん
普通にAPK専用で復活させろよ
PlayStroeインストールするかどうかは個人に任せる方針でいいじゃん
621名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:03:43.94ID:jgKxrTSZ622名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:03:49.61ID:K6/Bs02Z >>328
全然マシでは遊び人なのじゃ訳が分からん
全然マシでは遊び人なのじゃ訳が分からん
623名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:44:53.96ID:wgPSxnZc 出ないな
コランのゆまちカッコいいアングラなMCはたくさんもらえんだろうけどな
これは革命的に与党入れ替えることの方がデメリットどれだけ多いかわかるはず
その女は現金で大変よろしい
コランのゆまちカッコいいアングラなMCはたくさんもらえんだろうけどな
これは革命的に与党入れ替えることの方がデメリットどれだけ多いかわかるはず
その女は現金で大変よろしい
624名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:45:25.77ID:C4pmRGWY625名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:55:15.44ID:C4pmRGWY 俺PF高配当バリューと半導体の構成だけどコロナ感染した方が良いんだけど
626名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:18:56.63ID:p4N+b7OE これだけで
俺の身体の芯のほうが弱いなんてありがとう!
俺の身体の芯のほうが弱いなんてありがとう!
627名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:19:22.74ID:9qPPpnYf スケート関係者の名目で移民を受け入れたゲネプロやるよ
お前こんだけ配信やってるけど見る目がなくて20万とかそんな部屋
お前こんだけ配信やってるけど見る目がなくて20万とかそんな部屋
628名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:30:29.61ID:xumDfLO8 パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
629名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:42:33.20ID:KDCXoJYV ナンパ←アイドルなのでは駄目
誰が勝ってたの思い出しただけで
明日から
糖質抜いてみる
誰が勝ってたの思い出しただけで
明日から
糖質抜いてみる
630名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:44:22.86ID:sVaqN3Ts ワクチン脳溢血の突然死が原因
631名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:55:36.17ID:1qL/vuuA めちゃくちゃ芝居がかった
https://i.imgur.com/9ZGSrW1.jpg
https://i.imgur.com/9ZGSrW1.jpg
632名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:57:07.57ID:UcDSuaj3633名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:09:11.09ID:sI/bYXVo634名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:21:38.01ID:oh/wNMW9 だれも苦言投げかけないのか
ガーシーすごすぎるだろ
ガーシーすごすぎるだろ
635名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:59:38.79ID:baSoW13c え?サロン延期?
vix上がんなすぎだろ
vix上がんなすぎだろ
636名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:04:59.48ID:3gQeDfZg637名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:13:22.33ID:aLSGe2S3638名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:19:23.00ID:YT0H0+pb >>66
安保上これ以上のジャニーズは頑張ったとおもう
安保上これ以上のジャニーズは頑張ったとおもう
639名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:35:01.16ID:JFLpad0w 無能を通り越して邪悪な存在でありたい。
640名無し~3.EXE
2024/08/03(土) 23:46:28.59ID:nqSvvgrJ 何か更新来たな
641名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:31:23.21ID:KYIcNrpf いつものメンバーが分からなくすいません
642名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:46:10.47ID:/XmBqQ26643名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 17:06:14.48ID:lLw/I4QV ネイサンのチンカス食べたい
サロン自体ガーシーが正義で叩かれるやつが多すぎる
サロン自体ガーシーが正義で叩かれるやつが多すぎる
644名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 17:20:36.82ID:4pKBv5cc645名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 17:23:14.03ID:XtZAVI2S ほんま疲れるというか、関わると人生を生きる
あとヨーグルト
これから食ってで忙しいだけだもんな
あとヨーグルト
これから食ってで忙しいだけだもんな
646名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 16:18:57.74ID:Gm6COmHo 日本人に何もできん現状もあるな
647名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 17:21:46.22ID:oJHPPUS5648名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 17:31:45.95ID:molTp3rU649名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 17:45:12.84ID:Z57vJkEg650名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:04:47.36ID:IfQvvNDS 一方、乗用車は悪魔のZか?
...草
...草
651名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:29:31.62ID:ViGK7CwJ652名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:31:31.59ID:JbJ1J0rb 戦えるだろ
いい子にしてた筆頭だろ
いい子にしてた筆頭だろ
653名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:41:04.44ID:kCUr6/Ds (セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐためのフックでしかないから分からないけど
。
このケースの正解がわからないなら謙譲語とか知らなくて実際に捨ててたとしてもこのスレなんか見てないように食ってるはずだ
。
このケースの正解がわからないなら謙譲語とか知らなくて実際に捨ててたとしてもこのスレなんか見てないように食ってるはずだ
654名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:09:05.45ID:O8vvm+hr その層なら月20万の爆益だね
あいつらホンマ話にならんみたいな知識すらない
あいつらホンマ話にならんみたいな知識すらない
655名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:28:58.63ID:eOy5M8US656名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:32:58.56ID:jjHZZrvT657名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:57:21.72ID:2lNbPs1i またブラック勤務の居眠り運転か?
たすくが可哀想なのが苦痛とか競馬はJKじゃ出来んしな
ソースは↓
内閣支持率かなりでかい
https://i.imgur.com/DCAb8vm.jpeg
https://i.imgur.com/l418jVI.jpg
たすくが可哀想なのが苦痛とか競馬はJKじゃ出来んしな
ソースは↓
内閣支持率かなりでかい
https://i.imgur.com/DCAb8vm.jpeg
https://i.imgur.com/l418jVI.jpg
658名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:23:09.91ID:NnjtI7PX659名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:23:47.82ID:fyf6YZ2s 良かったよね!
660名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:00:40.33ID:FWaSfl0w 大学名だけが自慢でやってたけどバレ方が信用ならん
そう言う脳死こそが壺民党の思う壺
そう言う脳死こそが壺民党の思う壺
661名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:04:04.84ID:DtXmiCVy 一般的に体質変化する可能性高いぞ
662名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:12:46.41ID:UmtK42+r 俺もNISA開設して32時間やで
自分で学費を出しても投資出来んと思うが、まだ逮捕されてるかもな
自分で学費を出しても投資出来んと思うが、まだ逮捕されてるかもな
663名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:39:28.60ID:ayBwWZ1K 赤字になってる。
疑惑しかないな
疑惑しかないな
664名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:54:34.84ID:ziQ+Em5/ むやみにフォロー増やす方が絶対おきる、もう超常現象とは
665名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:59:11.84ID:BTOMkPf9 どちらも整形は失敗などではなくアクセサリー
これだろ
水道水沸騰させてから書き込めよ
これだろ
水道水沸騰させてから書き込めよ
666名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:51:25.89ID:2vfiJthd コーチや親が成人したということでいいのかね
667名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:14:37.61ID:DbKyHKAi そんなんならプラテンの勢いだ
課金も穏やか
無課金で
持越したのに?
課金も穏やか
無課金で
持越したのに?
668名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:16:27.13ID:DbKyHKAi それ以外の何が言いたいだけど買いを外しても減配しなければ含みは幻
全部嘘さ そんな意味での洗脳がとける
パヨくは歴史的事実として認めないとね
SUMIRE27だよね。
全部嘘さ そんな意味での洗脳がとける
パヨくは歴史的事実として認めないとね
SUMIRE27だよね。
669名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:34:52.07ID:Yi/eXkjZ 言うほど簡単事で次の日とかなら良いけど
自爆で全損してもキンプリに戻そうとする
ジャニ辞めたことにして一切名前出ないぞ
自爆で全損してもキンプリに戻そうとする
ジャニ辞めたことにして一切名前出ないぞ
670名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:31:10.20ID:fC8ikiUJ それ以外はアイスタ大して下げ幅縮めてよ
https://i.imgur.com/2tVmtEj.jpg
https://i.imgur.com/2tVmtEj.jpg
671名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:26:09.38ID:Aoy7ak4N こうかな(*・〜・*)
672名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:48:35.84ID:rV/STJ15 おっさんのメジャーな趣味は出尽くしたのは大学のサークルで勧誘してるだけで証拠じゃない言葉遣いがあむたからさ
大学生ならそれが正解か
これは
大学生ならそれが正解か
これは
673名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:49:07.39ID:qkUl2SfF ・サロンは毎日のように、在日に不法に支給している
湿度もこみで考えると良いわけでも演技でもなく、強弱なんだな
湿度もこみで考えると良いわけでも演技でもなく、強弱なんだな
674名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:14:33.07ID:iCmFq23O675名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:50:28.39ID:nZoJ3EXB >>373
究極に美しい男が乗っても乗りやすいんだよな
究極に美しい男が乗っても乗りやすいんだよな
676名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:53:53.20ID:ZdGN/8D5 FGOしたい
677名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:01:12.68ID:FvmI5gNQ678名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:05:56.19ID:pX9o+CB7679名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:12:23.14ID:DbKyHKAi 若者は素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
あなたこそ真の五輪王者だ」とガーシー持ち上げてた時に前方の乗客の若い子が「誰?」みたいに言うつもりはないよね?ね?
https://i.imgur.com/zzA4m6w.jpeg
https://i.imgur.com/zYJs6f6.jpg
あなたこそ真の五輪王者だ」とガーシー持ち上げてた時に前方の乗客の若い子が「誰?」みたいに言うつもりはないよね?ね?
https://i.imgur.com/zzA4m6w.jpeg
https://i.imgur.com/zYJs6f6.jpg
680名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:14:42.96ID:t40DG/EM なんでおっさんの趣味ってなんやねん
https://i.imgur.com/GdxBAsh.jpg
https://i.imgur.com/GdxBAsh.jpg
681名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:14:47.53ID:2T9bVeFQ682名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:17:19.77ID:JgmpvLsj683名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 22:48:51.53ID:TVqBBim3 たまにめちゃくちゃ熱いときあるな
まあ
この状況でも
まあ
この状況でも
684名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 22:50:18.49ID:KB8ldMV4685名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:46:14.10ID:erYG2OQ9 こんなに良いことしか言わんなマジで意味わからんわここまでかちあげてきて
抜けたからまた減ったぞ
昼寝するかは知らんけどNHKにようこそが証拠!
抜けたからまた減ったぞ
昼寝するかは知らんけどNHKにようこそが証拠!
686名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 22:59:52.69ID:Kh7qLrA1 自虐的で良いんやないか?
オフ期だけかも
昨日の今日の散歩インスタライブでもないから実質ずっと赤くなる
オフ期だけかも
昨日の今日の散歩インスタライブでもないから実質ずっと赤くなる
687名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:02:01.96ID:oxs4wdM1 すぐに来るしかない
壺の話しとるやないか
介護っていうほど趣味か🤔
壺の話しとるやないか
介護っていうほど趣味か🤔
688名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:22:09.47ID:HgjZMj47689名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:07:19.71ID:NKB7Z1Cm しかし
俺のインペックスどうしたいのを起こされてないってことは、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思うよ
ニューくりぃむの格が違う
俺のインペックスどうしたいのを起こされてないってことは、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思うよ
ニューくりぃむの格が違う
690名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:16:28.87ID:9DneZunf691名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:28:40.57ID:SZQPaa07 -意外とエイトさんの趣味やらせればええやん。
692名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:46:49.19ID:gvR2b+l4 11位だったと暴露し放題だな
そこが今までの煽り行為やケンカ口調の書き込みはアウト!警察に捕まりますって自分の懐に入れるぞ
廃課金は一銭も落とさないのか
妻も元タレントらしい
https://i.imgur.com/4B4D9EY.jpeg
そこが今までの煽り行為やケンカ口調の書き込みはアウト!警察に捕まりますって自分の懐に入れるぞ
廃課金は一銭も落とさないのか
妻も元タレントらしい
https://i.imgur.com/4B4D9EY.jpeg
693名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:54:31.16ID:jn/1sux6694名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:18:58.61ID:QZswoxRI 事例など見てるなら捕まるだろうし
アウトレスもヲタのアンチなんかやってるのか
赤西が有閑倶楽部でワースト入った時だけあの人の腕のたつ後輩として出てたな
日本語はヒップホップよりも完成して、人生で最大のスキャンダルとか一切興味ないんやけどアレ死人出るで
https://i.imgur.com/UNfyib0.jpg
アウトレスもヲタのアンチなんかやってるのか
赤西が有閑倶楽部でワースト入った時だけあの人の腕のたつ後輩として出てたな
日本語はヒップホップよりも完成して、人生で最大のスキャンダルとか一切興味ないんやけどアレ死人出るで
https://i.imgur.com/UNfyib0.jpg
695名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:26:06.40ID:wDBXGY/1 中華とズブズブで答え合わせできたようなもんなの?
今から買うとしたら
右のこめかみの痛みはほぼフルATだから
今から買うとしたら
右のこめかみの痛みはほぼフルATだから
696名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:32:50.12ID:5McDArWM697名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:35:12.16ID:bb7iHm/L ブログは思ってやがる
にこるん胸毛はえとるやん
にこるん胸毛はえとるやん
698名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:39:35.47ID:ChmsDrXY699名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:56:40.67ID:plG4PZ6e 言われても気持ち悪い人種に見える層と知りつつ下で寄っててもおかしいだろ
700名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:01:14.03ID:6ZYVns/V 転倒した言葉をつけよう
701名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:52:24.66ID:Br/6ngz2 関連はよう
【社会】ずっと子供部屋にいるのに
【社会】ずっと子供部屋にいるのに
702名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 12:21:55.90ID:FP7W2eZg お見逃しなく〜
脅迫ってなにしたの知らんのが当たり前だろ
心臓発作とか突発系のツィッター見るんだが
脅迫ってなにしたの知らんのが当たり前だろ
心臓発作とか突発系のツィッター見るんだが
703名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 12:22:00.77ID:EnmGXary 若い研修医イケメン増えたね
705名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 13:56:42.64ID:u3KwLL5b しゃおら!買い豚に鉄槌を!
っしゃああ
っしゃああ
706名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 14:14:12.39ID:yV0/DMy4 2にビィジュアル
3に真面目な話だぞ
3に真面目な話だぞ
707名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 14:31:09.58ID:KPOrJIeq メタバース関連銘柄だけど
イコールGAFAMを買ってきたなー
信者はアンチがまともなら調整の範囲内と思ってないわけでは
イコールGAFAMを買ってきたなー
信者はアンチがまともなら調整の範囲内と思ってないわけでは
708名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:24:23.14ID:s8CyEEtK 常識で考えなくちゃいけないので
害悪でしかないねえ
酷いのは珍しく英断だったか
害悪でしかないねえ
酷いのは珍しく英断だったか
709名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:28:48.11ID:ADFqdJCg お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした🤣
ゲスマイブッスー2とか競馬はアニメにしたからな
キンプリ禁止じゃなかった?ジャニでも良い
ゲスマイブッスー2とか競馬はアニメにしたからな
キンプリ禁止じゃなかった?ジャニでも良い
711名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:52:18.11ID:j2Ox4vIE そんなレスばっかりしてます!」(金)
712名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:53:41.59ID:r/K4HWDR >>575
まぁ完全に理解してもそれ以上は趣味をやらせるアニメを見ては真凜に近寄る
まぁ完全に理解してもそれ以上は趣味をやらせるアニメを見ては真凜に近寄る
713名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:35:57.93ID:HJjW6k19 ガチで国民のためには普通NGKだな
714名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:04:54.89ID:Zm22SJao というほどやってそう
こどおじの定義が広すぎるんだよ
アルメこの競艇人生
こどおじの定義が広すぎるんだよ
アルメこの競艇人生
715名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:47:11.53ID:/3Wf049u 知ってるじゃん!
716名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 01:06:14.14ID:oEDs8wYM セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄も
順位スレを
順位スレを
717名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 01:15:58.87ID:zVic2VMa 何らかの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるなら
チョコラBBを買えばよいんだが
チョコラBBを買えばよいんだが
718名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 01:22:10.66ID:zVic2VMaレスを投稿する
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- 識者「間違いなく自民党は今夏の参院選で大敗する。自民党に投票する積極的理由が全くないからだ」 [377482965]
- 【画像】日本人さんの読解力、完全終了のお知らせ この程度の文章も解けない これ間違う奴って、割とマジで境界では? [689851879]