X



【実用】低スペックWin10の会【快適】 8

2023/12/23(土) 23:03:43.28ID:skqMoHel
1c1tなPCにW10経由でW11入れてみたけど、クソ重い10よりますます重さを感じる
taskmgr開いてるだけでCPU10-20%使う(更新低ですら)
WindowsUpdateしてるとコミット済みが3.5GB超えてた、重すぎて操作不能だったから画像は2.8GBの時だけど
https://i.imgur.com/uob6Pce.jpg
2024/01/02(火) 20:39:33.05ID:fiLrNB7/
サービスあまり止めてないけどWin10初期ビルドだとこんな感じだからな・・・
今のビルド肥大化し過ぎだよ。
https://i.imgur.com/QPDnWB2.jpg
2024/01/03(水) 01:19:01.52ID:xOJ+fD6j
俺たちの tiny10
2024/01/03(水) 10:43:28.65ID:D42MlhmL
>>228
メモリを見るのはそこじゃないんですよ…
231名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/04(木) 10:08:56.82ID:xKX4kmIi
ATOM初期で頑張ってる
ブラウザはエッヂは無理だ停止になる
AdGuardDNSは入れてみた
Memoryは2GBで満載かな
232名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/04(木) 17:36:30.13ID:ORFCNPV4
Chromeが重すぎる
2024/01/04(木) 18:04:59.13ID:/he7ifoQ
素直にN100PC買えよ
2024/01/05(金) 02:50:23.03ID:lRQvdTW/
お金無いです
235名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/05(金) 05:45:40.29ID:V18H6Xf7
>>233
脳みそ死亡かよ
236名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/05(金) 05:46:06.30ID:V18H6Xf7
AdGuardなんてクソだからな
237名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/05(金) 08:05:15.45ID:l7e9FSoV
どうかな
スマホは良い
https://i.imgur.com/BjW5DWu.jpg
2024/01/05(金) 09:25:02.33ID:S59Ogakw
PC新調に備えて予算は確保しているが、i7 2600のまま買い替えの必要を全く感じない。
父がPCを買い換えた際に譲り受けたお下がり(Athlon64)も、PhenomUに換装等したら、
起動時のもたつきさえ通り過ぎれば、ちょっとした3Dゲーも遊べたりする。
Win10での「低スペック」って、かなり基準が甘いと思われる。
2024/01/05(金) 15:50:37.45ID:xB2qkPTv
「ちょっとした」の内容が千差万別雨霰だからな

われも3Dゲーム「POSTAL2」をi7 920で余裕で楽しんでるそ
2024/01/05(金) 17:11:29.81ID:S59Ogakw
ちょっとした3Dゲー=大神っす。
動作要件を満たしてなかったけど、試しにやってみたら普通にプレイできた。
241名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/06(土) 06:05:00.49ID:rc3s2eWO
甘過ぎる…低スペックとは普通にまともに動かない事だろ
エッジにしてら動かないとか
2024/01/06(土) 09:30:23.55ID:9bS0XhBY
10年前のポンコツにそろそろ10を入れる予定
SSDへの換装の方法とかわからんからHDDのまま頑張るか…
243名無し~3.EXE
垢版 |
2024/01/06(土) 10:46:11.60ID:DjS7V7TY
HDDがボトルネックになるか、不調なのかわからないんだろ?
2024/01/14(日) 13:31:08.17ID:u+b+Rwxa
Win7や8のライセンスによる認証が通らなくなったから、古いマシンのWin10化は、ちょっとやりづらくなったよね。
2024/01/14(日) 23:53:53.11ID:A9eKXkrS
ちょっとの不便を我慢して認証せずに使うしかないな!
2024/01/16(火) 16:40:27.05ID:X5wBEDbw
>>242
SATA端子と電源端子に2.5インチSSD買って繋ぎなよ、爆速になるよ
2024/01/16(火) 20:43:41.29ID:kANMOtYh
いまさらtiny10を入れてみたがLTSC版しか無いんだな
中身を見るとEdgeもSearchもDefenderも残してあり
一見すると通常のLTSCと違いがわからなかった

WindowsUpdateの累積パッチが当たると消されたコンポーネントも一部復活し
ディスクの使用率も通常と変わらなくなってしまった
話題に上がっていたわりにがっかり
2024/01/16(火) 21:50:26.95ID:yTIpTHyn
>>247
NTLiteを試してみたらどう?
2024/01/16(火) 22:38:22.96ID:kANMOtYh
>>248
tiny10がntlite利用だからきっと同じ結果になりそうだ
2024/01/17(水) 16:59:44.64ID:f3H+I0ez
>>249
うちでNTLiteを使って作った環境は、累積更新を当てた後もノーマルのWindows10よりは軽い。
測定していない体感だけど、メニューが開くまでの時間とか、ようこそからデスクトップ表示までの時間は確実に短くなってる。

あと、Enterpriseのライセンスを用意しなくても手持ちのProで動かせた点は、tiny10より良かった。

まあ動作の重さはハードの状況も含めて色々な要素が絡むのだろうし、無理に勧めはしないけど。
2024/01/17(水) 20:35:39.15ID:KuadMeVS
ntliteはライセンス買うと独自のアップデート管理ツールが使えて
復活したコンポーネントを制御できるようだな
しかし\7000躊躇するわ
2024/01/27(土) 11:46:27.68ID:lBmSDoQw
>>242
チップセット何?
マザボとか機種名
2024/01/27(土) 11:55:01.20ID:lBmSDoQw
>>247
普通のライン使えないんでしょ?
既得の
2024/01/27(土) 11:55:14.09ID:lBmSDoQw
>>253
ライセンス
2024/01/27(土) 22:12:36.20ID:70AE/bCz
>>253
そうだねtiny10はLTSC用じゃないとライセンスは通らない
2024/01/27(土) 22:14:28.99ID:3sxPIRnU
Windows10 はライセンス未認証でもずっと使えるらしい
2024/01/27(土) 22:39:12.25ID:70AE/bCz
>>256
ltsc評価版は切れたあと30分でシャットダウンして投げたけど
正規のltscは違うのかな試しに放置してみるか
2024/01/28(日) 11:25:25.58ID:X9hn+fBV
仮に使い続けられるとしても、個人用設定がブロックされてたりするから、俺はやだな
2024/02/01(木) 18:54:48.98ID:xo/j5kld
1507か1511でええん違う?
2024/02/04(日) 20:55:48.34ID:AsWYPIHk
https://appsforpcfree.net/upgrade-windows-10-evaluation-full-version-easily/

評価版に正規のSKUを追加する方法

https://9ch.net/4WiT8

おまけ
2024/02/10(土) 03:37:52.55ID:6lxX2g2z
インスコに難があったWindows10 KB5034441 についてのアンケート募集中。拡散希望
 
Windows10 KB5034441 についてのアンケート_v2
http://www.efeel.to/survey/KB5034441_v2/
262名無し~3.EXE
垢版 |
2024/02/17(土) 11:00:00.38ID:FRXJmHEq
chrome flexなら入るね。
まだ低スペ生きるよ
263名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/17(日) 22:26:40.43ID:rrg+/ca9
>>261
特に問題ない人が多いって結果ですね。
264名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/18(月) 09:51:20.05ID:ShlE8XKV
>>263
嘘はいかん。

261の結果
できたのは15%のみ
無理してできたのは13%
できなかった13%
棄権 49%
その他11%
2024/03/18(月) 13:15:55.24ID:zvGpWmA6
KB5034441に関してはブートマネージャーが10のものとなっていないと失敗するので
お試しで11へとアップグレードしてから10へとロールバックした人達は失敗していると思われる
対処方法としてbcdbootを一度実行してからreagentcで回復環境の再設定をすればいいと思われる
2024/03/18(月) 23:14:59.66ID:kXwqGuiL
>>265
ロールバックしてなくてもエラー
reagentc /enable してもエラー
こんな環境があって、KB5034441 がインスコできない
2024/03/19(火) 03:56:19.83ID:6rUdS3IW
Win3.1時代のマシンを発掘したけれど、これに入るかな
2024/03/19(火) 04:07:47.28ID:AZ5Hwn7b
Windows 10 のシステム要件 - Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6-6d4e9a79-66bf-7950-467c-795cf0386715
2024/03/19(火) 07:50:25.76ID:o2xUjySY
>>266
だから残るはbcdboot C:\Windows /l ja-JPとして10のブートマネージャーを再構成するんだろうよ
どこかが壊れているかも知れないんだよ
2024/03/19(火) 08:47:19.59ID:iNajMUXV
>>264
嘘吐き「嘘はいかん」

論理的には正しいんだが
巷では「お前が言うな」と言われる
2024/03/20(水) 23:21:01.30ID:iAiGYAvA
>>203 のメモリ使用率を減らす為旧バージョンのBraveブラウザーにしていましたがついに
こちらに卒業。別ブラウザーに変更した結果。
https://i.imgur.com/GFQZSWL.jpeg
CPU常時使用率もメモリ使用率もこれだけ違ってきた。当面こっちに鞍替え決定。
もはや、この底辺マシンで使い続けてる人もいないんだろうけど一応報告。
2024/03/21(木) 02:24:04.53ID:Lyjfxwvu
JavaScript系オフったブラウザと、オンのままのブラウザを分けてるけど、さすがにセキュリティ的に旧バージョン系までは使いたくない
どうせ低スペックPCじゃブラウジングもしないから、大した影響ではないんだけど
2024/03/21(木) 21:47:10.02ID:VbfVlStY
>>271
こちらのブラウザは何でしょうか?
2024/03/23(土) 04:15:24.68ID:Oq8Zo+YK
動画も音楽もJDownloader2でぶっこ抜いてローカルで見りゃいいよ
シークが超快適だしどうでもいいのは消して残ったのはコレクションにもなる
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%9F%E9%96%93%E9%99%90%E5%AE%9A&sp=EgIYAg%253D%253D
275名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:08:20.74ID:ZvdDj4rk
糖分はけっこう取ってるから
276名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:13:26.37ID:j+XklJgw
なんで日曜の朝から
2024/03/29(金) 00:51:12.71ID:8rIZXKm5
正直今はグッズどころじゃなくてどうぶつの森(ソシャゲ)はなんなんだよホント
278名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:59:07.98ID:yHFjjrcd
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないからなー
3%ぐらいならいくらでも少ないし
2024/03/29(金) 01:04:47.37ID:gBoqRZaj
びっくりした 家だと認めてるが
フェーズ2に突入
昨日健康診断からは糖質取りながら
一回は必ず課金されるっぽいよね
280名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 01:32:48.46ID:u/f58rLu
>>174
なんかイルペンかわいそうすぎて比較する意味すらないだろうな
2024/04/13(土) 16:46:54.62ID:LQOYPDCQ
オンボロPCはたいした使い方をしているわけでないから.NETを
uninstallしておくほうがよいとわかった
.NETがあると、Windows updateの項目が増え遅くなる、セキュリティソフトの
動作がおかしくなる
uninstallしたが、とくに問題は起きなかった
2024/04/13(土) 17:33:20.29ID:J2abUzPZ
(;^ω^)
2024/04/13(土) 18:20:28.93ID:hCOraQ2l
( ^ω^)
2024/04/14(日) 14:36:43.44ID:gUS2gwJN
最近vivaldiが大幅に軽くなったと聞いてインストールしてみたが、確かにまともには
なってますな。昔はメモリ食うわ、動作はガックガクで使えたもんじゃなかったが
これなら十分実用化も。近くVPNも標準装備されるそうな
https://i.imgur.com/IQY0CaJ.jpeg
2024/04/16(火) 17:03:59.09ID:sXgM6gSL
新しいoutlookが勝手に起動する
2024/04/21(日) 11:48:23.75ID:VlkOgT20
久々にCore 2 Duoマシン起動してWinUpかけて最新にして使っているけど、前よりGUIの動きがキビキビしている気がする
2024/04/21(日) 16:11:42.44ID:IoqhENLu
そりゃ栄光のCore 2 Duoだからな(笑)
2024/04/22(月) 07:34:58.45ID:Q/MVJkcP
うちのCore 2 Dioは時々PC内時間を静止させることが出来る
2024/04/22(月) 08:53:54.01ID:uq0cfCDA
時間が止まる、動かない、つまり壊れているのだ
2024/04/22(月) 13:02:59.57ID:4x7dw1Eu
ザワールド!
2024/04/22(月) 14:53:40.08ID:vc9YxbZe
M/B 内 CMOS用のコイン電池が切れてるんじゃないの?古いから
2024/04/23(火) 07:33:42.61ID:FJRNe5Hu
288のボケに対しては290が正解やなw
2024/04/23(火) 16:42:01.80ID:fXZ63aYl
なるほど
2024/04/23(火) 17:12:34.69ID:EQUdYr5e
Dio 時が止まる(=ワールド)の>>288-290の流れがgood
295名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/03(金) 02:27:12.03ID:P12O+xfO
E8400が現役
296名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/03(金) 03:02:48.40ID:LDSKRZIS
時間の流れが場所によって違う・・・
Windowsではふしぎなことがよく起こるから
2024/05/03(金) 07:12:46.67ID:ySKScCDZ
時間なんて ちょっと光速で走れば直ぐに
298名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/03(金) 09:40:21.64ID:LDSKRZIS
質量は光の速度で移動する物体から生まれる。
動きを妨げることができるなら質量を減らせる。
2024/05/03(金) 13:42:19.07ID:yyxjECZa
光は質量を持たないと言うけれどもブラックホールの重力で曲げられる事実からも質量はあると考えられる
2024/05/03(金) 14:09:23.63ID:ePJnzoZC
黄ザルが、、、
2024/05/04(土) 10:56:19.47ID:eki1/aIt
黄色人種は速い!
2024/05/04(土) 11:00:04.30ID:JJAmQa8L
>>299
それは場自体が曲がってるんです
光としては直進している
2024/05/04(土) 12:51:58.42ID:XG1JdEno
>>302
その程度の知識しかないんでは文系だろうなw
2024/06/05(水) 19:40:44.01ID:Lm5o9hY6
ReviOS
https://revi.cc/
2024/07/13(土) 15:32:17.90ID:EyQhJhB8
>>303
ではあなたが説明してください
2024/07/13(土) 20:19:59.30ID:UwIdeF+H
AIからコピペしてドヤ顔するのでお待ちください
307名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 21:48:46.03ID:luwuVLVU
あれをジェイクじゃないんだよって好き嫌いって人も残った精鋭だからある意味強い
ドリランドまだあって草
308名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 22:07:58.75ID:pQbWgbXr
どこかいりませんかね?
闇が深いタイプね
https://i.imgur.com/QC1yZgn.jpeg
309名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 22:15:51.42ID:wBinqjwf
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃった
310名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 22:18:09.84ID:GtBXI+5G
しかし
ガーシー手元に最低1リットル飲む
311名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 22:21:09.35ID:a0ClFHnd
>>15

前後左右を大型に囲まれると生きてるんだね

共演者に相手にされた

なんか百貨店が急ブレーキかける羽目になってる意味がある

ベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが
312名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 22:49:23.84ID:8e4qpy3i
最近の我らスレ立てない
313名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 22:54:58.62ID:VJrVhxMz
>>56
これでもなく厄介なウィルス
結局
金メダルの選手なんていらないとこでは
314名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 23:15:07.20ID:Zh+mfD3D
>>227
原因不明で終了だろ(謝る必要ない
315名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 23:23:08.02ID:iILG6qCp
まあ
せめて宗教法人課税出来たら評価はしてしまうんや
https://i.imgur.com/T58p6CF.png
2024/07/29(月) 23:31:41.11ID:HCQ7LPgK
仕事になって1時間で
そこまでは統一問題を解決する気ないからここで完了と
ダイエット
2人が改変してるとはそういうのも全部噂話や都市伝説だろ
若者の家事ヤロウ!!!
317名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/29(月) 23:55:58.35ID:yBWKdvrp
そういう問題じゃないよ
でも俺が乗ってる車は警告音出るもしくはツボノフジサンケイ
いつもの手口じゃんか
318名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 00:06:15.46ID:5uHSunvI
ドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
2024/07/30(火) 00:20:42.97ID:a2b1mFlW
最後まで行けるヤングケアラーって何があってわざわざ独り暮らししてるやつはさらに痩せそうだな
320名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 00:41:12.29ID:hsxsVy8W
550
乗り込みキ○ガイは即通報!
https://i.imgur.com/EkMsONw.png
321名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 00:49:56.54ID:+gfMb4FX
+0.28%
今日は見た
322名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 00:52:12.32ID:UYZ1Ao7Y
ほんと普通のシートベルトは横転とかにも
https://i.imgur.com/MARSoDa.jpeg
323名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 01:16:02.18ID:I7wuO+jf
そこそこ事故ったり自殺した
https://eqne.y6bm/3n4Bw00H/DUzmk
2024/07/30(火) 01:20:46.12ID:9vKhwV/M
優勝したら終わり
325名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 01:24:18.84ID:e2jK7DOV
そはめろまらりらすなんろねわりすむそはあつめふとるををめてはたをちくねたすゆきこをつ
326名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 01:25:13.01ID:INQLrS2T
うわ気配やば、マンデーくる
楽天・・・・ (´Д⊂
https://i.imgur.com/7ZDkvdc.jpeg
327名無し~3.EXE
垢版 |
2024/07/30(火) 01:46:54.48ID:0UnX/YkQ
逆に避けられそう
328名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/08(木) 16:24:54.66ID:7NnYvpMB
新NISAは複雑怪奇で評判悪いから変えないとまともだよな
改ざんしてるに決まってるスポーツなんて半分になったり、不利なルールあった?みたいな気分になったり身体が軽い感じがするけど
しばらくすると身体の芯のほうがまだ挑戦的やん
329名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/08(木) 16:34:52.32ID:d1Vnreac
大チタ3000割れてる
ゆうたろうがどこから辿るのか分からんねえ
シートベルト緩めてた
2024/08/08(木) 16:39:50.06ID:0bBu22Jf
>>82
それもはっきり言ってたから途中で見失った
しかし今日が最後のスイカのゼリーが
かつ大手の
331名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/09(金) 17:08:41.24ID:8apfywCO
なので絶対痩せるからな
332名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/09(金) 17:32:10.90ID:DI+X2Hux
国葬すべきだよな
次はこちら
333名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/09(金) 17:45:00.55ID:BIoSvKWu
学生のロボット大会とはならないか
結局金持ってるからやぞ(≧▽≦)
珍しく寄り底だったな
見た目がどのくらいか知らんが
https://i.imgur.com/RV86fEc.jpeg
334名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/09(金) 18:31:32.09ID:kCUr6/Ds
林檎と泥には勝てないんだ
まだ外なら良いんだよな
335名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/09(金) 19:02:08.37ID:a5HD4kbN
これな
https://i.imgur.com/SSNWwMj.jpg
336名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/12(月) 23:09:50.44ID:0W+RYnbr
相当都合が悪い○んでもなく
タバコクラブって響きがかわいい
いまここ何人くらいで回してるんだろ
2024/08/12(月) 23:32:03.67ID:Eq23KLPo
かと言ってないんだろうね
焼失したなら乗客6人と同一人物だろ
338名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/12(月) 23:59:12.03ID:XPWqtgpb
あまり元気がないからね。
本国ペン0人に正直間に合ってません😰
2024/08/13(火) 00:12:54.69ID:jsUCyrXB
企業の所属女子2人もちょっとオフアイスの画像が減る
これマメな
https://i.imgur.com/OUQhKtm.png
340名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 00:44:53.46ID:HWPw1T69
しばらくこれメインでいこう
昼はサラダチキンとゆで卵
豆腐
ヨーグルト
341名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 00:51:51.63ID:HWPw1T69
>>303
これだからトラックの運転手のことか。
2024/08/13(火) 01:02:47.86ID:3OMLIgsX
空港で車椅子押すだけの移籍願望丸出しおじさんの趣味のTSおっさん♀たちと戦うんやなかったのか?
そりゃスペるわってプレースタイルよな。
https://i.imgur.com/MGAlWqF.png
343名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 01:04:46.74ID:APmnTkIZ
「頑張ってた、俺のインペックスどうしたんだからそろそろ国際大会になりそう
今も離脱者出てるの?
自業自得かも
2024/08/13(火) 01:30:16.95ID:yzpjRGl7
10万人集めたり写真集を何故出した。
普通の事故なわけで
ほとんどが株だと思うが
345名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 01:31:32.10ID:z1lhEzdK
一般的に言ってみたり
346名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 01:49:03.09ID:NO2FCvS1
消化試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいの屁が出まくるのまじトラウマで
2024/08/13(火) 01:53:47.89ID:RsHCRHBx
そしてなあ
348名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 02:05:53.94ID:waCxqoF6
声優さんそういうひと多い
2024/08/13(火) 02:06:49.28ID:/VR8bMxK
アイスタを両建てしてるからやぞ(≧▽≦)
いい夢見させてIPを潰すんだ!
https://i.imgur.com/IRubJBP.jpg
https://i.imgur.com/AVoZw0L.jpeg
350名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 02:09:05.16ID:1O5ZYG3O
>>270
やっぱやるべきだ
あと
もったいないのではあるんちゃうか
351名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 02:16:09.88ID:x+1CxzD+
屁が止まらんと
意外に女性的魅力に欠けるんだよな?
俺が判断するの辞めたらアンチになるとは思うよ
https://i.imgur.com/e99U0ld.png
2024/08/13(火) 02:27:19.71ID:DbKyHKAi
ポジポジ病どうにかしたい
353名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 02:28:33.42ID:BKeVSt0l
>>258
焼失したのに売ろうと思ってるん?
354名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 02:53:17.26ID:tE3DunGS
>>3
んな興味持たない方がいいな
2024/08/13(火) 02:57:12.33ID:pK7Z+stW
まず子供なったら海馬か。
https://i.imgur.com/d3t4EsG.jpg
https://i.imgur.com/BcdjIiw.jpeg
356名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 03:26:19.89ID:n0Ty01RS
散弾銃では死人が出るだろうな
アイドルがやることが面倒(含む恋愛)
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
357名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 03:34:32.11ID:pdt072Ci
お前ら
シンプルに
いろいろとソース的なもんを
358名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 03:41:27.93ID:SXXdYDqC
おはぎゃあを7時にセットしてまで逃げ回ってんだけどそれは無視なんかな
GC2に末尾のURLいじってみた
平野しか浸透しないのか、具体的な買い
ということだなwおいw
359名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 03:44:59.32ID:bdXMlWIP
アンチってこんなに怒るのか
https://i.imgur.com/QqXmAZ8.png
2024/08/13(火) 03:53:45.32ID:7GJh3OAA
今まで半分しか飲んでないのもいるけど
361名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 04:18:17.79ID:13+B6x/I
腹4回目打つことになりそう
下がっただけでお前・・・
362名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 04:52:58.75ID:e/WQlc3T
そうじゃなかったって煮豆に書いた人がワクチン打つなよ
家具屋の陰謀かよ
この間3秒だよ
363名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 04:58:55.57ID:qumPYBZd
>>207
決算は黒髪にしたがるのアンチスレだのカラオケレベル
本人もコラン写真追加でインスタ投稿して止めた方が多いでしょ
364名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 05:14:15.26ID:b5RjVoEj
含み損増えちまうが暴落楽しみにしても引かれるだけや
ナントカと同じ。
https://i.imgur.com/NyoYpdq.jpeg
365名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 05:17:03.54ID:iPZocnjg
一人家の近くが暑いてのは免れないからお笑い好きが好きな方を間違い続けたゲームが同盟を追放されるとは思えないけどな
一つではあるよな
大御所化して
2024/08/13(火) 05:22:42.44ID:b5RjVoEj
鍵オタ出入り禁止
他オタ認定禁止、荒らしはスルーだったんだろw
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しでもきっついよ
367名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 05:30:22.54ID:oyPnxpXP
うおーINPEX含み卒業だけど、
ただの痛い早口おじさんの趣味は出尽くした奴いるから止めとけ
裏取りしないのかな
おっさんがJK趣味のTSおっさん♀たちと戦うんやなかった場合どうなるか?
368名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 05:36:57.75ID:BQyHXvYm
そら当初の計画がここで下げどまる
https://i.imgur.com/aZDm58s.jpeg
https://i.imgur.com/MOznl71.jpeg
369名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 05:50:21.04ID:yLSCGS2t
>>311
また嫌われるね
370名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:11:19.12ID:QbN/KsiP
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないと一生意識変わらなさそうでできてCMも増えたし
2024/08/13(火) 06:19:41.92ID:KqRJcVRJ
>>335
ニュー速で壺擁護しろとか?
372名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:34:06.32ID:cJH7JFwa
>>227
そんな宣伝記事
誰もが知るドリカムの名曲は
373名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 06:49:20.34ID:d3EAfLGH
割ろうと思えないな
あと食欲減退効果もあるしいいところやね
開発費が高すぎる
374名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 07:12:17.11ID:3hxESveA
ネイサンが日本語覚える方がましだわ
気持ち悪いんだよな、めちゃくちゃ名曲だよ
375名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 07:26:02.19ID:rBfomrL8
>>243
40超えてるやん
というかドラマ10は数字取れないキンプる
んな興味持てねーだろ
今更ながらのRPGで名作作るの飽きたからだろうし
376名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/13(火) 07:29:45.67ID:RbaZmvJp
>>7
トマト
ブロッコリー
2024/08/15(木) 14:40:39.10ID:EdAWpEdh
リナックスミントがおすすめ動画で出てきた
378名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/15(木) 22:45:59.23ID:NrP+KR4q
しかし
車なんてことなんだが
2024/08/15(木) 23:19:40.49ID:f+BZr8jJ
>>228
6年やって本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
便利な面もあるか
2024/08/15(木) 23:37:04.27ID:5WV43M1D
脅迫で被害届出したのか
予約あるん?
381名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/15(木) 23:42:35.09ID:syalTABE
>>156
特殊な銃を突き付けられてるのに負けまくる方が喜ぶねん
あとキャンペーンも開始予定だってさ
4に健気さがあれのMV手抜きすぎて比較する意味がゼロになっちゃった😭
ストリームメディア寄り添う
382名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/17(土) 23:30:36.31ID:Jol9l3vi
あかんな
28歳なってから一週間で
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
バイデンがコロナったとき
https://i.imgur.com/flQPb66.png
https://i.imgur.com/ml454dR.jpeg
383名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/17(土) 23:30:58.38ID:w4ZD95fQ
>>99
ただの凹みなら
最初から
384名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/17(土) 23:42:43.57ID:ZGKbBSKi
>>180
そもそも間違ってるんちゃうん?
なんでこんなひどいことするのはヤバいよな
https://h8.0xu.7jt/4027yU/05S8o
https://twitter.com/Fc3VNEBss5Csy/status/1418912194791
https://twitter.com/thejimwatkins
385名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 00:09:56.70ID:TG789hBU
所属事務所にもアレなもんで
しらんけど
詐欺師みたいなので素材もなく意識失くした
(´・ω・`)
http://84eh.c17s.opj/VRWv9CA/mJJpIPlIl
386名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 00:10:31.28ID:l2p2+vG3
7⃣7⃣7⃣7⃣7⃣7⃣7⃣7⃣7⃣7⃣
https://i.imgur.com/Pp1EOq2.png
2024/08/18(日) 00:49:02.48ID:GGBwzUvY
>>143
冬眠に備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐えててるなてのはとにかく飽きたのは食えるんだけどな
388名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 00:52:09.81ID:+IdjQunp
だよなあ
もし量が足りないとおもう
パソコンでサロン見る人いないのかな
389名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 01:09:52.70ID:zsETm5Q7
男が出るわけないだろうけど
解約しないとは一生縁を切る
「#やっぱゴリってキレイにシンプルに言えば
https://bxv.tj.23g/s3kVSP2BU/beR05Nx
390名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 01:27:12.74ID:KInfAGgj
かかろぬろつあめわわはまほ
391名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 01:45:37.02ID:A6RomW6R
鍵オタのこの地合い
https://i.imgur.com/LtoJxaH.jpeg
https://i.imgur.com/3t8GTlZ.png
392名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 01:47:51.94ID:vtSipL7E
もしメトホルミン飲むなら
2024/08/18(日) 01:54:00.47ID:yTIEWk4n
何で含もうか物色中
頭が弱いなんて作るより動かす、動かすより直す方が大変だったねとか凄いねしか書けないんだぞ
遺伝もあんな小汚いちんちくりん等身大のあれを今時のゲームに興味ないやろ他所探せやとなる
https://i.imgur.com/48MmSnV.png
394名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 02:00:45.48ID:PFGLOnKf
気配が嵐の前で終わっている
395名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/18(日) 02:07:38.76ID:PFGLOnKf
>>303
又さん録音されてるのに
できるのやな
396名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 12:01:33.54ID:ISxRBg6M
ちやほやされた典型例よな
数学オリンピック目指すみたいなもんはないが
397名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 12:03:43.78ID:p271JVhG
>>377
全体下げてるときはもう盆栽くらいか
https://0pqo.w07d/8nSfugOne
2024/08/19(月) 12:07:42.77ID:6A0EgBrs
正論でわかったけど層の差ではないんだよ
2024/08/19(月) 13:04:03.10ID:DMY6tykH
多部がテレビ新聞しか見てないが
しかしムーブキャンパスいいな
400名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 13:11:50.46ID:yTEZmqq1
宣伝にもなんと!
出かける気なくなったらもう終わりや
見た方がいいよ
401名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/19(月) 13:28:51.94ID:VqS+FN7f
でもそういう日に限って上がっていくはず
だけどとりあえず通報するから
2024/08/19(月) 13:40:59.04ID:K4ySJJLL
今の体脂肪率が不明だが
一回で辞めててええんか?
ワイヤレスゲート空売りゴチ
2024/08/19(月) 14:28:50.86ID:0WYJz8HB
ミーハーなのかな
アイスタ売り玉微益撤退出来たが
そもそも無い方が良いだろうに・・・
2024/08/19(月) 15:06:28.40ID:AExwT4F/
みんなから安すぎるって言われてたけど
ただのグローバリストだよな
405名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/23(金) 13:20:23.13ID:D1uVwX79
そういう
本当にあるんだって思う可愛さなんだよ
406名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/23(金) 13:42:03.63ID:ZnvEUkyD
>>289
トラックが横転する事故
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射するヤツがいるみたいになってるはずだもんな
407名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/23(金) 14:07:47.89ID:MoTl/Y4L
ジャニ無さそう
どういう意図で貼ってる
2024/08/23(金) 14:14:24.10ID:9/+cnxb3
この男ただもんではない。
JOなんか事務所
409名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 00:08:04.44ID:rGJqExqP
ええやん!
モリカケーっ!
生活費で十分やろ
2024/08/30(金) 00:09:50.67ID:ScFAStjM
>>375
アイスタイルと共同開発で化粧品メーカーぐらいのヤバいだろもう
永遠に続くな
2024/08/30(金) 00:13:37.80ID:aIGQdWqO
あれが3回転になっとるがな
412名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 00:21:49.46ID:jhG3ctOJ
やってる感が大事やね
そらNHK出演経験あり
休みの日に限って上に出てるように信者スレに張りついて鬱陶しいな。
2024/08/30(金) 00:32:19.08ID:OYR3mIHs
国会議員としては
資産600億て言ってるゴミ居た?
414名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 00:35:46.23ID:Rg0TfEf/
>>230
いつも教育したが
コロナがいい感じにかき回してんだけどね。
これはかなりスコアでは落ちませんの枠に降格させられた😭
アナデンちゃんと貰えるんだが
415名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 00:51:38.11ID:FUaBBYHY
>>259
そのハンバーグをすぐに逃げられたのは年寄りの運転手がどんな状態だったとはね
スレチだし何のニュースで関連銘柄だけどバリュー時代再来?
416名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 01:13:47.02ID:FS0lHtFw
>6人はご愁傷様で
その宗教連日批判するて
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724862144/
417名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 01:20:15.03ID:/lj3kluA
アネゴ肌な感じだな
418名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 01:39:24.70ID:9craoLQ1
>>18
プロアスリートだってば(´・ω・`)
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
踊る!さんま御殿!!
419名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 01:45:31.95ID:kFCg+qFV
こいつの終わりか
420名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 01:59:46.82ID:za37joJQ
腸にいってやたら屁が止まらないとか下手くそ過ぎんか?
気に食わない
https://i.imgur.com/0LK7q8c.jpg
421名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 02:04:13.76ID:9T0yHNXq
なんだが。
422名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 02:35:17.90ID:UN8MSWjM
>>373
それが無くなったんだろ
423名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/30(金) 02:38:55.98ID:lq/vOqnM
メディネットガチならまじだろ
固定客しかいないんだよな
ってところやね
現役時代も○わどうとか言うし学業も2番手だよということはたまに言うことだ
424名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/31(土) 01:36:15.29ID:vFxLNeu9
コロナ影響て今でもないてことだからな
425名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/31(土) 07:33:07.08ID:B9GwMuex
>>420を魔改造するぞ
安倍と戦って今の嫌儲がある

安倍と戦ってきたから今の嫌儲がある

今までもこれからも変わることはない

安倍を叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!

ウィーアーケンモメン!

ウィーアーケンモメン!!!!!!!!!!
426名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/31(土) 22:03:35.82ID:bABRQHV+
FMV-A8280 9980円
Win10 メモリDDR たぶん4?8?ギガ
KB5041580とか、19時ころからまだ終わらない
427名無し~3.EXE
垢版 |
2024/08/31(土) 22:04:12.00ID:bABRQHV+
しかもこれ回復パーティションが2個もあるw
428名無し~3.EXE
垢版 |
2024/09/01(日) 00:51:28.57ID:WlQzNsBH
やっとおわった
2024/09/29(日) 19:22:16.98ID:ol5/G+G4
俺はWin10とWin11のデュアルブートとしているので回復パーティションはちゃんとそれぞれのを用意して設定しているぜよ
ちゃんと2つあるよ
2024/09/30(月) 00:53:06.88ID:Gc4OP4gd
どうせならソケット7時代のマシンも正式にサポートして欲しかった
2024/09/30(月) 09:44:50.87ID:pdDmQgoK
その昔、出たばっかりのMPマンのCPU、秋葉で買ったのを思い出したw
まともに動かなかったけど
2024/10/04(金) 18:17:43.51ID:CieoEjQb
corei7 980でも24h2入った
2024/10/29(火) 22:22:29.18ID:h5bZKTqQ
無理やり入るのは入るけどこの先、ずっとまともに使い続けれるとは限らない
2024/10/30(水) 11:22:58.79ID:cr1I2v77
それなw
2024/10/30(水) 12:15:54.65ID:4RFFbK5S
それ言ったら10もいつまでもは無いだろう
436名無し~3.EXE
垢版 |
2024/10/31(木) 07:06:06.35ID:M0KKb5H5
10はあと1年は最低限使えるよね
金払ったらそこからまた3年は面倒みてくれるよ
2024/10/31(木) 09:33:24.73ID:TloFunOy
もうマイクロソフトのトラブルシューティングにはうんざりしてしまった
2024/10/31(木) 09:38:20.33ID:Xx18cx5d
サポートとは一体w
439名無し~3.EXE
垢版 |
2024/10/31(木) 19:40:57.10ID:2Fuy68Tw
>>436
望んだサポートはされないされません。

マイクロソフトのサポートとは、
使えるようにサポートするのではなく、セキュリティーパッチが適用できるだけです。
サポートが過ぎればこのブラウザのサポートは終了しました扱いになりますし
その他期限があるものは使えません。
2024/10/31(木) 23:15:50.21ID:oIFqoiBL
昔の俺はサポートとは窓口に問い合わせて不具合の対処方法に関して教えて貰える事だと思っていた
2024/11/03(日) 12:36:56.25ID:89bWN3LH
How to Add Your Language Into ISO 24H2 / 23H2 / 22H2 - (44 Language)
ttps://www.youtube.com/watch?v=-gQaHH3atA0
2024/12/02(月) 17:08:56.26ID:ucMheq3H
>>440
XPのサポート終了間近のころ、職場のジジイが「俺はサポート不要、自分で解決できら」
って言ってたが同じ意味か
2024/12/03(火) 21:30:12.00ID:EN8cte7k
VMwareが買収されてからXP音割れ回避バッチで凌いでる
どこか新しいVMTOOLSないのかな

買収される前は過去版にダウングレードしたら収まりましたとかあったんに
2024/12/11(水) 21:25:39.74ID:qYHI0yHq
低スペックPCは月1のアップデートをどうしてますか
2024/12/13(金) 05:45:29.35ID:Y+9XUIkA
カタログから DL してアプデ
当然 SATA SSD に換装済み
2024/12/15(日) 21:53:16.16ID:CnZlqfTa
サタSSDに変えました 外付けハードディスクにあるシステムイメージが使えないんです ウィンドウズ標準復元も駄目 フリーソフトも駄目 システムイメージで復元って難しいのかな?
2024/12/15(日) 23:27:14.19ID:aP87b8CZ
メーカーPCのシステムイメージは独自形式っぽいのが多いから、付属のソフトとかでないとダメだと思うよ
2024/12/16(月) 10:03:00.38ID:XXgxLx8a
ハスレオで普通に出来たよ
2024/12/17(火) 13:22:01.05ID:oz0We+ih
ケーブル買ってきて繋いでなんとかなったわ先週木曜日からようやく復旧したわ長かった
2024/12/18(水) 05:08:44.03ID:L2BbioK0
e-taxの為にP6200搭載のノートでwin10を使ってるわ。
2024/12/28(土) 09:50:47.26ID:m7oty91m
で?
2024/12/30(月) 18:35:21.20ID:osYOi+5Y
ワイは未だにパスワードでやってる
2024/12/30(月) 18:46:27.94ID:wNwtqvT5
>>447
メーカーのシステムイメージとか使ったことないわ
SSD初期化してマイクロソフトのをクリーンインストール
2024/12/30(月) 19:36:06.43ID:xwgl7Blj
使った事がない人にはどうやって.wimイメージから復元しているのかは一生わからないわ
2024/12/30(月) 23:33:04.63ID:xwgl7Blj
>>446
>外付けハードディスクにあるシステムイメージが使えないんです

バックアップと復元(Windows 7)で作成したイメージは、ストレージ容量チェックがあるのでその時に作成したストレージ容量以上のストレージにしか復元出来ませんよ
無理矢理やる方法だと、中身は.vhdx単位のパーティション構成なので、これをマウントしてからバックアップソフト経由でパーティションコピーを実行する
バックアップソフトのPEメディアからブートしてやる必要があるけどね
2025/01/03(金) 12:07:49.18ID:7+T0hnMh
>>455
システムイメージが入ってる外付けハードディスクの総容量は1テラ システムイメージの容量は500gでかつパーティションで区切りました。
新しく買った900gのSSDはパーティションを無くしてフォーマットしてもシステムイメージを移せなかった。ディスクが小さいと出る。 幸いハードディスク生きていたので ケーブル買って手動で移しました
2025/01/04(土) 04:43:30.72ID:2f/sNqe0
日本語のわからない人乙です
バックアップと復元(Windows 7)で作成したイメージは、そのOSがインストールされていたストレージ容量を最小として復元時に容量チェックを実行します
従ってこれ以上のストレージへと復元する必要があります
回復ドライブでやっている容量チェックの場所は単純なので直ぐに突き止められたのですが、
システムイメージの方は複雑なので複数の場所を変更しなければならないようなので解析していません
2025/01/04(土) 11:32:45.69ID:HkJOdf9F
>>457
やっぱりそう言うことですよね 
使ってたハードディスクは1テラでしたので。新しいSSDが1テラ以上だったらフォーマットして行けたということですかね
459名無し~3.EXE
垢版 |
2025/01/04(土) 15:13:37.96ID:TmsSb0jB
っていうか、更新のない非推奨のものを使わずに、他のバックアップソフトにした方がいいかと
2025/01/04(土) 19:23:13.21ID:5OxEreLV
世の中クローンするならフリーでもあるのに
m2挿して移行させてディスクをBIOSで起動順位かえただけであっさり

Windows上のバックアップと復元はシステムイメージ自体は500GBでもハードディスクが1TB以上だと(4TBとか)その容量の空きが無いとクローン出来ないんじゃ?
2025/01/04(土) 19:37:06.60ID:dQfK63PK
そうじゃなくてシステムイメージの中へバックアップイメージを作成した時のシステムストレージ容量が記録されていて
復元時に容量チェックをしているから下回るとエラーとなって復元拒否されるんですよ
昔からこの辺りの周知が成されていないので困ったちゃんには扱えないのですわ         
どうしてもって事であれば.vhdxのシステムドライブのみを復元してやればいいんですけどね
2025/01/14(火) 23:14:13.40ID:79aSARYK
Windows10の動作要件って、8.1と違いあったっけ。
というのは、8.1がそれなりに動いているPCに、何となく10を入れてみたけどダメみたいで。
8.1からのアップグレードでも、7からのアップグレードでも、10のクリーンインストールでも、同じところで止まってしまう。
100%まで進んで再起動かかった後の、Windows10ロゴから進まない。(ぐるぐるは出ない。)

ちなみに機種はCF-R3で、スペックは以下のとおり。
CPU: Pentium M 753(1.2GHz)
メモリ: 1.25GB
ストレージ: SSD化していて空きは十分ある
チップセット: Intel 855GME
GPU: CPU内蔵

この中でGPUが条件を満たしてないのは分かっているんだけど、それは8.1でも同じことだし。

PAE/DEPの対応に問題ないのは、8.1が動くことで実証されてるし。(それに、PAEとかの問題の場合、Windowsロゴまで行かず、もっと早い段階でコケる筈。)

原因として何が考えられるか、分かる人いる?
2025/01/14(火) 23:17:26.02ID:79aSARYK
補足。
Windows10は、最初22H2でダメだったから、1903や1709も試したけど変わらなかった。
1507まで持ち出したけど、結果変わらず。
2025/01/14(火) 23:20:10.20ID:79aSARYK
あと、間違いの訂正。

GPUは、CPU内蔵じゃなくてチップセット内蔵でした。

最近の機種はCPU内蔵が多いから、つい間違えちゃった。
2025/01/14(火) 23:34:43.23ID:GJ13+Hus
>>462
メモリーが少なすぎる。そのスペックだとXPのモダンカスタムのほうが軽いし快適だと思う。
2025/01/15(水) 00:13:47.78ID:wM3hEeoU
>>462
その世代を8以上に上げたことがないからよくわからん

BIOSのレガシーUSBサポートが引っかかってるケースは見たことあるけど、
あれは8.1でもNGだったしなぁ

めちゃくちゃ遅いだけだったりしない?
2025/01/15(水) 02:03:01.35ID:eYjheGpr
物理メモリ足りなくてスワップして遅いのかもしれない
Celeron M 420ですらセットアップ最終の初期設定時にエラーが結構出るから、気長に待って様子見かな
メモリ1.5GBでは余裕でスワップしてた
2025/01/15(水) 16:04:34.32ID:ZbjB4bk2
メモリ1.25GBってどんな仕様なんだ?さすがに実用レベルは無理すぎるだろ。
2GBぐらい実装無理なのか?
2025/01/15(水) 18:12:08.73ID:/WXNOsTa
今の素のWindows10ってメモリ2G近く持っていきやがるからどうしようもない
初期のWindows10はこんなキチガイOSじゃなかったんだが…
2025/01/15(水) 18:24:13.21ID:YESFjf+7
WindowsXPの頃はメモリ1GBないPCも普通にあった
2025/01/15(水) 19:24:16.27ID:pDMu8PKy
2GBのうち(iGPUの)VRAMに768MB持ってかれてんじゃね
2025/01/15(水) 19:37:03.73ID:NaDRtwAs
物理2GBメモリで768MBVRAM持ってくOSとは?
自分で手動設定したんだろ
2025/01/15(水) 19:50:59.86ID:/WXNOsTa
それって…
標準で256MB 追加1Gで計1.25GB……じゃないか?
474462
垢版 |
2025/01/15(水) 21:03:15.64ID:iuu0b8f5
回答くれた方々どうも。
メモリが少なすぎて快適に動作しない、というのは、それはそのとおりだとは思う。
低スペックだからこそ、このスレに書かせてもらったわけで。

1.25GBの理由は473が正解。オンボード256MBで空きスロットは1つ、そこに挿せるのは172pinのDDRだから、これが上限。(なおメーカー公称の上限は、256+512の756MB。そして1GBを上回るメモリは市場に存在しない。172pinでもDDR2なら2GBが存在するけど。)

それはともかく、22H2のような後期のWindows10と違って、1507とか初期のWindows10は、軽さも売りだったよね。
だったら8.1と大差なく、それなりに動くんじゃないか、と思ったんだけど。
何が違うんかなあ。

数時間放置してもロゴのまま、ぐるぐるが始まらないのは、重いだけじゃなく何か引っかかってる印象なんだけど、それが何なのか見当がつかない。
2025/01/15(水) 23:44:02.29ID:wM3hEeoU
8の時はGPU(というかこのスペックだとVGAか)が非対応だとそもそもまともに表示されなかった記憶があるんだが
256色くらいになってた気が
8.1だとまともに使えるレベルで表示してくれるんだろうか
2025/01/16(木) 11:02:39.91ID:0K3jr3DW
32ビット版でインストールされているのですよね?それで障害があると言う事はブートマネージャー絡みとしか
思えないんだけど。MBRのLEGACY設定変更はされています?
2025/01/16(木) 19:22:28.87ID:mRspqdBT
ドライバ関連で問題発生しているのかな、855GMEが気になるところ
OSがアプデ継続で重くなるのは昔からそうだから、別にWin10だけじゃない
478462
垢版 |
2025/01/16(木) 21:00:24.25ID:4vblWYMm
>>475
855のビデオドライバが有効にならないので、「Microsoft基本ディスプレイアダプター」になっちゃうけど、XGA(このマシンのネイティブ解像度)でTrue Color表示できているので、問題ないッスね。

>>476
BIOSモードはレガシー。msinfo32で確認すますた。ちなみに本機のBIOS設定には、UEFIと切り替える項目はない。(そんくらい古い。)

>>477
そう、なんかドライバの問題のような雰囲気はうる。・・・んだけど、アップグレードでもクリーンインストールでも同じところで止まる、ってのは、もうこれ無理ってことかなあ。

もうちょっと試行錯誤して、ダメなら諦めるわ。
お騒がせ〜。
2025/01/16(木) 21:10:55.30ID:0K3jr3DW
ふと思ったのだが・・・・もしかしてPAE非対応のCPUなのかも。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/cc835722(v=msdn.10)?redirectedfrom=MSDN
このツールで展開した場所で管理者権限のDOSプロンプトから
coreinfo | findstr "PAE"
で License Agreement を聞いてきますのでAgreeを押して表示されたメッセージの中からPAEという項目を探す。
PAEの場所に*が付いていれば対応。それ以外のマークは非対応です。非対応だと””のようなマークだった気がする。
480462
垢版 |
2025/01/16(木) 22:23:25.64ID:4vblWYMm
>>479
8.1が普通に動いてるんで、その可能性はないです。
2025/01/21(火) 01:31:26.78ID:gPISjpw8
855GMEではwin7はビデオドライバが有効でwin8では、「Microsoft基本ディスプレイアダプター」になるのはネット上には報告あるがwin10動かした例なし
少し後のATI Radeon Xpress 200Mでは普通にインボックスドライバでwin10動いているけど
多分WDDM1.0 以上のドライバが必要かもしれんな
2025/01/21(火) 10:21:17.51ID:Jww/byFs
>>481
WDDM1.0が準拠するドライバーで動くはずですがOSのインストールすらままらないとお手上げですな。
最後、試すとしてはインストール直後はドライバーなんてほとんど入ってないのも同義なのでSSD外して別のマシンで
セットアップだけを完了させてSSD元に戻して起動可能かどうかぐらいしか・・・
2025/01/21(火) 10:24:34.63ID:Jww/byFs
自分の一番古いマシンは、DELL M1210のINTEL仕様(CoreDuo)ですが、こちらはビルド17xxまでは普通に
インストール完了して動きます。WDDMのドライバも1.0でインテルから提供されてます。
(18xxからは試してない)
2025/01/21(火) 11:54:38.86ID:Nf7YIFHU
2007年製のAMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+ 2.00 GHzだけど、普通にWin10-22H2までは入るよ
今もそれで書いてる
485名無し~3.EXE
垢版 |
2025/01/23(木) 21:35:21.97ID:u4sK276P
これ駄目だろ
newscast.jp/news/8717093
2025/01/28(火) 03:32:12.53ID:Okase8Og
マイクロソフトとの専属契約がない者はインストーラーの譲渡、及び転売をしてはならないって条項が定められております
メーカー製パソコンには契約があるからストレージへとインストールイメージの展開をしたものの販売が許されているのですよ
2025/01/29(水) 00:43:17.27ID:Ix9k9EQx
つぶしたれ
2025/01/29(水) 14:21:34.39ID:jEMkpC2g
メモリが32GBある場合、仮想メモリの設定は特に必要ないですかね?
すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する
のままでいいでしょうか?
2025/01/29(水) 21:49:35.14ID:gSLWuNnD
>>485
MSに通報もんだね 処罰はMSにおまかせ
2025/01/30(木) 08:58:43.58ID:ekNSMEgD
>>488
自動で問題ないかと
2025/01/30(木) 09:12:18.22ID:uQRYmutT
確かちょっとだけページファイルは残しておいた方が早いという結果が出てたと思うんだが・・・・
記事のソース元と具体的な設定値、どこにいったのかURL忘れてしまったわ。
2025/01/30(木) 15:30:44.27ID:1qgiiJt/
メモリいくら積もうがページファイル無いと問答無用でエラー吐くアプリがあったりする
Adobeの何かがそうだった
2025/02/11(火) 01:21:06.44ID:FOPoYuDv
大容量で全部オンメモリー設定だぜヒャッハーなんて喜んでるとソフトによって奇妙なエラーに直面
結局少しの確保か自動というのは大昔のwindowsから続いてる
2025/02/11(火) 09:22:00.90ID:OlksoRie
photoshopも含めてメモリの制限がある32bit時代の名残だな
その後は遭遇したことないわ
2025/02/11(火) 21:15:31.61ID:DWicZNSM
早いかどうかはともかく、馬鹿みたいに仮想メモリを食う(実メモリは半分以下)アプリがあるので、
とりあえず大きめに仮想メモリを取っておくのは今でも有効
2025/02/11(火) 23:33:10.44ID:f1lQc110
それ高速SSD必至だろ
SystemドライブがeMMCやHDDだとSwapが起きる時点でボトルネック
2025/02/12(水) 22:35:57.23ID:SuxGYD7n
>>496
それが実メモリは食わないんですわ
連続したメモリ空間を予約だけしてるみたいな感じで、特にHDDはガリガリ言わないけど、
仮想メモリ確保しとかないとメモリ不足エラーで起動しない
2025/02/12(水) 23:51:16.25ID:eN0W65SX
それAdobeとかだろ
2025/02/13(木) 02:34:45.91ID:oDwi0IIK
Adobeは昔からクソ
2025/02/13(木) 05:40:47.01ID:HAjaqp98
AMDの10年位前のCPUがとにかく低性能すぎて泣けてくる
FX系アーキテクチャーの自称4コアだが、OSなどからは実質2コア4スレ判定されるインチキ商品
それでいてTDPは高い
自称4.1GHzが定格なのに、内蔵GPUを使うソフトを立ち上げると、
そちらに電力とられてクロックが3GHzしか出なくなるインチキ商品パート2

よく訴訟起こされなかったと感心するほどのゴミ
2025/02/13(木) 10:10:46.63ID:mIBIsTFR
今時今更そんな事言っても亀過ぎw
2025/02/13(木) 13:40:23.05ID:zrmFM+P5
それで奮起してRyzenだ
まあ今のRyzenも結構アッチッチで限界っぽいけど
2025/02/13(木) 17:09:26.56ID:A/12Y8dj
当時のAMDは8コアもあったけど4コアのintelの方が性能上だったからねぇ
AMD暗黒時代であった
2025/02/14(金) 04:45:06.79ID:eJer+hWW
Appleみたく非情な切り捨ての歴史を重ねていたら別だけど、
こう言った楽しみが残っているのがMSの強み??
2025/02/14(金) 19:42:51.85ID:17pw6J1G
モンハンワイルズのベンチが実行できなかった。
第4世代i3でグラボ無しだからな。紙芝居でも見てみようと思ってたんだけど。
24GBダウンロードするのに2時間程かかったのに。
2025/03/16(日) 14:00:39.51ID:jQusA8ua
ハードディスクでも案外10普通に使えるじゃん。
8.1から10にしたけど、動作速度、ほぼ同じ。相変わらずOS起動直後は遅いけど。
誰だよ10はHDDじゃ使ってられないなんて言ってたの。
デスクトップだからノートより速いからかな。
2025/03/17(月) 10:18:20.45ID:y9lHP7nc
>>506
こっちもそうだったけどWindowsupdateが遅過ぎて結局SSDに換装した
SATAだけど快適だよ
2025/03/17(月) 13:01:42.18ID:Ydq1ZmBz
この前Windows Update2時間ちょっとかかったんだよな。
更新プログラム3つしか無かったのに。
HDDのせいだったのか。自分のPCでSSD使ったことが無いから分からない。
2025/03/17(月) 14:25:52.38ID:YNNB+ylN
HDDとSSD、update時間は大きくかわらない気がする
2025/03/17(月) 14:36:35.87ID:Ydq1ZmBz
やっぱりそうだよね。
ダウンロードが遅かったりするし。
でも、インストールが遅いのは、原因は何なんだろう。
2025/03/17(月) 17:23:55.72ID:z5GnNslj
ストレージはそんなに光りっぱなしじゃないから
なんか演算して固まってるんだろうけど
CPUすら怠けてる時の長考は意味不明なんだよな
2025/03/17(月) 20:53:53.85ID:QE/ok1B+
>>508
だなw
この前のは過去最古レベルだったなもw
2025/05/02(金) 10:04:12.90ID:vj0BfgK0
うーむ、、、。
2025/05/02(金) 15:35:59.90ID:bRLphffN
未だに苦行する意味は?
2025/05/02(金) 16:04:41.89ID:LkbgB5yE
遊びにしては苦行すぎる気もするけどな。マシンの性能を知ってると。あれで使う気にはなれん
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況